難度 | ☆☆☆☆☆ | 海域MAP |
---|---|---|
作戦名 | キス島撤退作戦 | クリックで拡大 |
作戦内容 | 駆逐艦を主力とした高速艦隊で、敵に包囲された北方海域キス島に突入!守備隊を無事収容せよ! | |
主な出現アイテム*1 | 弾薬、家具箱(小) | |
戦闘BGM変化 | マップ:「北東方面艦隊の集結」 道中戦:「士魂の護り」 道中夜戦:「夜戦」 ボス戦:「第五戦隊の出撃」 | |
備考 | 第二期以降の出撃条件 3-1.モーレイ海及び1-5.鎮守府近海クリア ボス到達は軽巡1駆逐5等の6隻編成に限定 | 【目次】へ▲ < 前の海域へ・・・・・次の海域へ > ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽ |
ルート分岐法則
※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡)です*2
ルート分岐での戦艦について
- ゲーム画面上では戦艦とひとくくりにされているが、内部データでは「高速戦艦」と「それ以外の戦艦(=(低速)戦艦)」に分けられていると思われる*3
具体的には以下のように分類されている。(特記しない場合、改や改二、第三改装も含む)表記 艦名 備考 高速戦艦 Гангут、金剛、比叡、榛名、霧島、大和改二、Bismarck、Conte di Cavour改、Littorio、Roma
Washington、South Dakota、Massachusetts、Iowa、Richelieu、Jean BartГангутは内部データ的には高速戦艦に分類されている。 (低速)戦艦 扶桑、山城、伊勢、日向、長門、陸奥、大和、武蔵
Conte di Cavour、Colorado、Maryland、Warspite、Nelson扶桑、山城、伊勢、日向は改と改二を含まない。
大和改二重も含まない。
- 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。
※条件は上に書いてあるものが優先
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
出撃 | A | (戦艦級+空母系)1隻以上でC 軽巡1隻(過不足なく) かつ 駆逐4隻以上でC 駆逐6隻でC それ以外はA |
C | ||
A | B | 固定 |
C | A | 駆逐3隻以下でA (戦艦級+正規空母)2隻以上でA 潜水艦を含むとAマス または Gマスのランダム 速力:低速 が含まれているとG 電探を装備した艦が0隻でG (軽巡+駆逐+補給艦)5隻以下でG 最速統一 かつ 電探搭載艦の隻数が4隻以上でE (高速でも高速+でもない) 高速+以上統一でEマス または Gマスのランダム(Gマス寄り(60%))(高速統一は不可) 補給艦を含むとEマス または Gマスのランダム(Gマス寄り(60%)) それ以外はG |
E | ||
G | ||
E | D | 高速+以上統一でF それ以外はFマス寄り(80%)のランダム |
F | ||
G | F | 潜水艦を含むとJ 正規空母を含むとJ (戦艦級+軽空母)2隻でJ 速力:低速 が含まれているとH 電探を装備した艦が0隻でH (軽巡+駆逐+補給)5隻以下でH 高速+以上統一でF 補給艦を含むとFマス または Hマスのランダム(Fマス寄り(55%)) それ以外はFマス または Hマスのランダム(Hマス寄り(65%)) |
H | ||
J | ||
H | F | (軽巡+駆逐+補給艦)6隻でF それ以外はI |
I |
速力強化については速力を参照
※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2020/03/07)
敵編成
ドロップ
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
編集先はこちら。
戦艦級 | 航空母艦 | 重巡級 | 軽巡級 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦 | 補助艦艇 | |
A | 金剛 比叡 榛名 霧島 | 祥鳳 飛鷹 隼鷹 | 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 利根 筑摩 | 天龍 龍田 多摩 北上 木曾 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 | 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 | 千歳 千代田 | ||
C | 霧島 | 祥鳳 飛鷹 隼鷹 | 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 利根 筑摩 | 天龍 龍田 多摩 北上 木曾 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 | 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 | 千歳 千代田 | ||
H | 金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城 日向 | 祥鳳 飛鷹 隼鷹 | 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 利根 筑摩 | 天龍 龍田 多摩 北上 木曾 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 | 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 | 千歳 千代田 | ||
J | 霧島 | 祥鳳 飛鷹 隼鷹 | 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 利根 筑摩 | 天龍 龍田 多摩 北上 木曾 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 | 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 | 千歳 千代田 | ||
K | 金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城 伊勢 日向 | 蒼龍 祥鳳 飛鷹 隼鷹 | 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 利根 筑摩 | 天龍 龍田 多摩 北上 木曾 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 | 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 | 千歳 千代田 | ||
L ボス | 金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城 伊勢 日向 陸奥 | 赤城 加賀 蒼龍 龍驤 祥鳳 飛鷹 隼鷹 | 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 利根 筑摩 | 天龍 龍田 北上 | 長波 島風 | 千歳 千代田 |
3-2に関する攻略情報
マップ概要
- まず、この海域の解放には3-1攻略だけでなく1-5のゲージ破壊が必要となる。
- 1-5は拡張作戦で、毎月1日の午前0時に攻略状況がリセットされるので注意。一度出現条件を満たし、3-2が出現すればそれ以降は常に開放される。
- ボスマスへたどり着ける編成が極めて限定される、かなり特殊な海域。
具体的には、駆逐艦4隻を必須とし、残りは駆逐艦2隻、駆逐艦1隻+軽巡洋艦1隻、補給艦1隻+軽巡洋艦1隻のいずれかとなる。(雷巡不可)
駆逐、軽巡、補給以外を入れると羅針盤はどこかで必ず逸れるためボスに到達不可となる。 - 編成艦の種類を満たしていても、軽巡か補給が2隻以上になる編成や、軽巡0かつ駆逐5隻などの編成は初手A逸れでボスに到達できない。このあたりも注意が必要。
- 5隻以下ではボスまでたどり着くことができない(CGHIで固定)。6隻での出撃は必須条件となる。
- この影響で、精鋭水雷戦隊 司令部での単艦退避を利用することは事実上不可能となる(退避実行で5隻以下でCGHIで固定に引っかかる)。
後述する高速+以上統一によるHマス回避を行っていても数が減った時点でG→H→I確定でサヨウナラとなる。
当然Hマスでの大破対策にも使えない。Hマス大破対策には素直にダメコンを使おう。
- この影響で、精鋭水雷戦隊 司令部での単艦退避を利用することは事実上不可能となる(退避実行で5隻以下でCGHIで固定に引っかかる)。
- 二期からは、ボスへのルート固定に軽巡の旗艦指定は無い。随伴でも可。そのため旗艦に駆逐が指定される任務でも軽巡を投入できるようになった。
- 5隻以下ではボスまでたどり着くことができない(CGHIで固定)。6隻での出撃は必須条件となる。
- 上記の案件から、いわゆる「水雷戦隊」としての底力が試されるマップであり、これまで軽巡や駆逐艦の育成が十分でなかった場合、クリアまでにかなりの時間がかかるかもしれない。
- 攻略に使う艦には少なくとも「改」への改造を施し、近代化改修も対空以外はmaxまで仕上げておいたほうが良いだろう。
- 攻略には、FAQの「3-2を攻略するにはどうしたらいいの?」の項も参照のこと。
ルート分岐に関しては、かなり厳格化されており、一般的な「軽巡×1、駆逐×5」等を満たせば、ボスマスへのルートからの逸れは原則的に発生しない。
- 現在ボスマスへはCEFLorCGFLの2戦(G経由の場合+渦潮)ルートとCGHFLの3戦+渦潮ルートが確認されている。
渦潮+ランダム3戦or2戦ルート
- 高速統一の6隻編成で、かつ電探搭載艦が1隻でもいれば、Gからの分岐はFかHのランダムになる。初回攻略ならこの作戦がおすすめ。
- Gのうずしおによるペナルティ軽減には最低3隻の電探搭載艦が必要なので、どのみち電探を積むことにはなるか。
- ランダムで追加されるHマスの戦艦ル級eliteが鬼門。また、戦艦に目がいきがちだが、後期型駆逐も地味に厄介。
戦艦や重巡の砲撃を中破以下でしのいだのに、打ち漏らした後期型駆逐からの雷撃で大破した……なども起こる。中破以下で切り抜けることを祈ろう。 - 高速化した補給艦を混ぜることでHマス追加の確率を減らすことができる。ただしHマスに行かないわけではないので注意。またEマスに行った場合たまにD逸れもある。
- 初回攻略時などではまず意識されることはないだろうが、最低でも高速統一をしておかないとHマス行きが確定する。
駆逐艦Samuel B.Roberts、軽巡夕張改二特は基本高速の軽巡駆逐でありながら元が低速なので、投入する場合は要注意。
- 初回攻略時などではまず意識されることはないだろうが、最低でも高速統一をしておかないとHマス行きが確定する。
- とりあえずクリアを目指す初挑戦時に、どうしてもHマスに逸れてばかりならダメコンの使用も検討したい*6。その場合、ダメコンの装備し忘れによる大破誤進撃には注意。
ダメコンを搭載して、電探がなくなってしまってはそれはそれで本末転倒ともいえるので気を付けたい。夜戦連撃は4人が維持できれば何とかなる。 - Hマス対策には煙幕展開も考慮できる。戦艦ル級eliteは電探持ちなので過信はできないが、それ以外の脅威度が大きく落ちるだけでも十分だろう。
- 煙幕の発動確率は旗艦の運に依存する。発煙装置を積む数を減らすためにもなるべく運の高い艦をを旗艦に据える事を考えよう。
2戦確定ルート
- Hマスを確定で避けられるが、「缶とタービンを併用しての、速力=高速+以上統一」「一定以上の電探装備」を満たす必要があり、事前準備のハードルは高め。
- 多くの場合、補強増設を使わなければ、電探も装備すると主砲を載せられなくなるが、逆に増設を活用して戦闘能力と速力上昇を両立できるようになれば最安定のルートとなる。
突破するだけならそこまで難しくないが、誰も夜戦連撃ができない場合はボス戦でS勝利を逃す事が間々ある。
S勝利の安定を考えるなら、1~2人夜戦連撃が出来る様にしておいた方が安心だろう。
ルート分岐上高速+でも電探の数は1つでいいため、増設持ちで固めた上で4スロット艦をうまく活用することで軽巡は昼連撃か先制雷撃仕様とし、駆逐艦も全員夜戦連撃可能な装備とすることもできる。
初挑戦時にはいささか編成の難しい陣容となるが、任務等で戻ってきたときは一考に値する。 - 缶・タービンは開発レシピ一回のコストが高く、開発できる可能性も高くないので、6人分揃えようとすると資材と時間がかかる。
序盤には上位艦載機などもっと優先度の高い開発装備がいくつもあるし、電探装備による短縮狙いは分の悪い賭けではないため、初回挑戦で高速+ルートを無理に通ろうとするのはおすすめできない。- 缶・タービンの開発は4-5の高速+ルート用などの将来への投資にはなり、3-2を攻略せずとも通常海域の攻略は4-4まで進められる。
一方で、3-2を攻略しないと北方・珊瑚諸島のウィークリー任務*7を遂行できず、貴重なネジの入手機会を逃すことになる。
また、3-5や4-5の攻略に取り掛かれず、こちらも貴重な勲章の獲得機会を逃すことになり、結果的に改装設計図を集めにくい状況が続いてしまう。
3-2で攻略が止まっていることによる不利益もあるため、初攻略時に缶・タービンに頼るべきかどうかは一考の余地がある。
- 缶・タービンの開発は4-5の高速+ルート用などの将来への投資にはなり、3-2を攻略せずとも通常海域の攻略は4-4まで進められる。
- 多くの場合、補強増設を使わなければ、電探も装備すると主砲を載せられなくなるが、逆に増設を活用して戦闘能力と速力上昇を両立できるようになれば最安定のルートとなる。
J,Kマス行き
- ふだん意図的にJ、Kマスへ向かう理由は無いが、期間限定イベント等でここに特殊ドロップが出現する事がある。期間限定の秋刀魚イベント中などが代表的。
- 「正規空母、軽空母、駆逐4」「戦艦、軽空母、駆逐4」などでルート固定が可能。原則として駆逐4が必須であり、残り2隻で2度のA逸れ回避とJ固定を制御する必要がある。
- Kマスは輪形陣ではあるもののflagshipクラスの空母、戦艦を多数擁する敵編成も確認されており、駆逐主体の艦隊にとって容易な戦いではない。
J、K両マスで特殊ドロップがある場合、無理せずJマスで引き揚げる前提で考えるのもありだろう。
- ほとんど初手マスとなるであろうCマスの敵は駆逐艦・軽巡・雷巡のみであるため撃破難易度が非常に低く、かつ自軍編成に潜水艦を1隻入れることで、
砲撃戦の攻撃を全て潜水艦に吸わせ、他艦に被害を出さないようにできるのが特徴。- この特徴をうまく活用すると、高速修復剤をほとんど使用せずに、低レベル・低耐久の艦の育成に役立つ。
- 「デコイの潜水艦、砲撃2巡化の戦艦」を編成しての、いわゆる「3-2-1」自体の編成方針は第二期でも通じるものの、
経験値可変制の影響を受け、取得経験値がかつての3-2-1の約半分になっている。以前のようなペースではレベリングできないので注意。 - よって、このマスだけで高レベルまで育てるのは苦しいが、新規に入手した艦を第一段階まで改造させるなど、
とりあえず前線での使用に耐えうるラインまでの育成は、演習と併用しながら、ここに出撃するのも一つの手だろう。
- またCマス撤退ではなく、C→A→Bマスとルート逸れを確定させた道中2戦周回での育成も一考の余地がある。
- 行き止まりで弾薬が多めに拾える(平均100程度)ため、消費資源に対する取得経験効率を改善させつつ育成ペースを上げるのが狙い。
(燃料消費に偏るものの)資源の消費総量を燃料+弾の合計量として考えると、戦艦・正規空母を多数投入しない限りはほぼ1戦分相当の消費に抑えられる。
その上で、2戦S勝利で旧3-2-1をやや上回る程度の経験値を稼ぐ事ができる。 - 燃料消費に偏る点は、遠征選択を燃料獲得中心のモノにしてカバーしよう。
- 行き止まりで弾薬が多めに拾える(平均100程度)ため、消費資源に対する取得経験効率を改善させつつ育成ペースを上げるのが狙い。
- この場合、重要となるのは「弾薬マスに到達して初めて、資源効率が良くなる」という点。
2戦目は潜水艦に攻撃を集めることが難しく、また1戦目で潜水艦が大破すると進軍できなくなるため、3-2-1のような潜水艦デコイ編成はあまりオススメできない。- 代わりに(軽)空母を多めに配置する、雷巡を投入するなど、開幕の殲滅力を高めて自軍被害確率を減らしたい。
- 軽空3隻+雷巡1を主戦力として投入すると開幕の撃破数が安定してくる。これに育成艦を2隻(片方は旗艦)組み込むと良いだろう。
編成や装備等による射程調整次第で高速修復材をほぼ使わず、リスクを低く抑えたままレベリングできる。
別途育成艦のほかに、開幕攻撃用の正規空母・軽空母に育成したい艦があり、それらを編成できるならさらに育成効率も良化する。
- 軽空3隻+雷巡1を主戦力として投入すると開幕の撃破数が安定してくる。これに育成艦を2隻(片方は旗艦)組み込むと良いだろう。
- 空母の装備については爆撃機や攻撃機のみだと、2戦目の敵軽空母入り編成の場合に制空権が優勢~拮抗以下になりやすい。
ボーキサイトの過剰消費に繋がり、周回効率が低下するので、2戦目の制空値計算をして制空権確保に必要な数の艦戦・水戦等の搭載を考慮すること。
- 代わりに(軽)空母を多めに配置する、雷巡を投入するなど、開幕の殲滅力を高めて自軍被害確率を減らしたい。
キスクル(AB):平均弾薬100
- ダメコンを搭載した潜水艦単艦で出撃、Bマスへ直行してかなりの弾薬を回収できる。敗北数が上昇するのがネックかもしれない。
- ダメコンは戦闘開始時に消費されるため、Bマスへの大破進軍だけでは消費されない。
- ドロップした低レベル潜水艦を修理しながらローテーションするのが効率良いだろう。誤解体防止用にダメコンにロックをかけておく事。
- 特二式内火艇を装備した2スロット以上の潜水艦をローテーションに混ぜると効率もあがる。
- あるいは戦艦空母無し、軽巡2駆逐4といった編成で可能。旗艦はダメコン搭載を忘れずに。大破前提で、バイト艦を編成してかばうのを期待したい。重巡ならAマスでの勝利も期待できる。
- 大発・ドラム缶を増やす余裕があるのがメリットだが、元々の回収量が大きいため他海域より効果は薄くなることに留意。
- バイト艦を多用する場合、輪形陣・警戒陣で旗艦をかばう事を優先しよう。
- また、この海域の攻略編成に適していない艦隊はCマスからAマスへ流されるので拾って帰る事も出来る上、先述したレベリング方法の一助ともなる。
装備 1スロットあたり増加量
※1編成合計値の小数点以下切り捨て燃料
弾薬
鋼材ボーキ ドラム缶(輸送用) +2 +1.5 大発動艇
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
特大発動艇
装甲艇(AB艇)
武装大発
大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)
特大発動艇+一式砲戦車
特二式内火艇+3 +2 特大発動艇+戦車第11連隊
M4A1 DD
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様)
特大発動艇+チハ
特大発動艇+チハ改0 0
軽巡1+駆逐5、もしくは軽巡1+駆逐4+補給艦1による高速+艦隊での周回による戦果稼ぎの場として、よく利用されている。
- 1周あたりの戦果はおよそ1.3。一見少なく見えるが、2戦で済むため時給換算では上位に入る。
- 逆に言うと2戦しかしないため、疲労の蓄積が他周回に比べると顕著である。他海域と合わせての周回、もしくは複数艦隊の用意が必要となる。
- 戦艦も空母も必要としない周回であり、燃料・弾薬・ボーキサイトの消費量も少ない。しかし水雷戦隊同士の戦闘となるため、バケツを掛けながら周回する場合のバケツ消費はそれなり。
もともとの編成制限が厳しいため、どの任務も通常の攻略方針とあまり変わらない。自由枠もボスにたどり着ける範囲内で選ぶことになる。
S勝利が必要なものもある(中には複数回)ので、難易度が高い任務に挑む際は、主砲の改修などで火力・命中率を底上げさせておきたいところ。
第一期と違い、編成の案件を満たせば、空母マスへ逸れる事がなくなったので、被害軽減のための対空関連装備は必要なくなった。
道中とボス艦隊の関係上ダメコン戦法も無論有効。指定艦から轟沈が出ると達成不可能になるので注意。
定期任務
(クォータリー)北方海域警備を実施せよ!
実装日:2017年12月11日
旗艦指定:なし
随伴指定:軽巡1+自由枠5
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:
- 3-1ボス勝利A以上x1
- 3-3ボス勝利A以上x1
(イヤーリー/5月)精鋭「第十九駆逐隊」、全力出撃!
実装日:2022年5月13日
旗艦指定:なし
随伴指定:磯波改二、浦波改二、綾波改二、敷波改二+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:
(イヤーリー/1月)精強「第七駆逐隊」緊急出動!
実装日:2024年1月25日
旗艦指定:なし
随伴指定:朧改、漣改、曙改、潮改+自由枠2
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:
単発任務
任務名 | 実装日 | 旗艦指定 | 随伴指定 | 達成条件 | 他海域達成条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ! | 2014/01/29 | なし | 睦月、如月、弥生、望月+自由枠2 | ボス戦術的敗北C以上x1 | ||
「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ! | 2015/07/17 | 阿武隈 | 響、若葉、初霜、五月雨、島風 | ボス戦術的勝利B以上x1 | ||
「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入! | 2015/07/17 | 阿武隈改二 | 響、秋雲、夕雲、長波、島風 | ボス勝利Sx1 | ||
精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ! | 2017/07/31 | なし | 皐月改二、水無月改、文月改二、長月改+自由枠2 | ボス勝利Sx1 | ||
最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃! | 2017/10/25 | なし | 朝潮改二/改二丁、大潮改二、満潮改二、荒潮改二+自由枠2 | ボス勝利Sx1 | 5-4ボス勝利Sx1 | |
精鋭駆逐隊、獅子奮迅! | 2018/03/23 | なし | 駆逐4+自由枠2 | ボス勝利A以上x1 | 1-6ゴール地点到達x1 2-3ボス勝利A以上x1 4-2ボス勝利A以上x1 | 選択報酬 |
「十八駆」、北方海域キス島へ! | 2018/04/06 | なし | 霰改二、霞改二/改二乙、陽炎改、不知火改+自由枠2 | ボス勝利Sx2 | 選択報酬 | |
最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破! | 2018/06/13 | 陽炎改二/不知火改二/黒潮改二 | 陽炎型/夕雲型2(Lv75以上)+自由枠3 | ボス勝利Sx2 | 4-2ボス勝利Sx2 5-3ボス勝利Sx2 | 選択報酬 |
精強「十七駆」、北へ、南へ! | 2018/10/26 | なし | 浦風丁改、磯風乙改、浜風乙改、谷風丁改+自由枠2 | ボス勝利A以上x1 | 1-5ボス勝利A以上x1 7-1ボス勝利A以上x1 5-1ボス勝利A以上x1 | 選択報酬 |
新編「六水戦」出撃!後で感想、聞かせてね! | 2020/01/14 | 「夕張改二」型 (改二/改二特/改二丁) | 「第六水雷戦隊」より3人 (睦月、如月、弥生、卯月、菊月、望月) +自由枠2 | ボス勝利Sx1 | 1-5ボス勝利Sx1 1-6ゴール地点到達x1 2-2ボス勝利Sx1 7-1ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
主力オブ主力、縦横無尽ッ! | 2020/10/16 | なし | 秋雲改二、夕雲改二、巻雲改二、風雲改二+自由枠2 | ボス勝利Sx1 | 1-4ボス勝利Sx1 2-2ボス勝利Sx1 7-3第二ボス(Pマス)勝利Sx1 4-1ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
北の海から愛をこめて | 2020/12/10 | なし | 自由枠6 | ボス勝利A以上x1 | 3-1ボス勝利A以上x1 3-3ボス勝利A以上x1 3-4ボス勝利A以上x1 3-5ボス勝利A以上x1 | 選択報酬 |
球磨型軽巡一番艦、出撃だクマ! | 2021/01/13 | 球磨改二/改二丁 | 自由枠5 | ボス勝利Sx1 | 1-6ゴール地点到達x1 2-2ボス勝利Sx1 7-3第二ボス(Pマス)勝利Sx1 | 選択報酬 |
改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ! | 2021/02/05 | 能代改二 | 駆逐3+自由枠2 | ボス勝利Sx1 | 2-4ボス勝利Sx1 7-1ボス勝利Sx1 7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1 5-3ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ! | 2021/03/01 | なし | 曙改二、潮改二+自由枠4 | ボス勝利Sx1 | 2-3ボス勝利Sx1 4-4ボス勝利Sx1 5-4ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ! | 2023/04/23 | なし | 深雪改二、吹雪型1+自由枠4 | ボス勝利Sx1 | 7-3第二ボス(Pマス)勝利Sx1 5-3ボス勝利Sx1 6-4ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
以下補足
「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!
- 睦月型は他の駆逐艦以上に脆い点に注意。
- 睦月と如月については可能であれば改二にし、後は島風・雪風等の高性能駆逐改や改二駆逐艦を護衛に連れていくと多少楽になる。
- 当海域の任務で唯一、敗北Cでも任務達成は可能だが、万全の状態を敷いても、昼戦時のみでは敵艦を撃破できず敗北Dになる恐れがある。
- 極力、夜戦に持ち込んで、敵旗艦スナイプや複数の敵艦撃破による“勝利B”以上を目指すのが望ましいだろう。
精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!
- 睦月型4隻を含む艦隊での出撃任務。「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!とよく似ているが、こちらはS勝利が必要になる。
厳しい戦力となる中、道中被害、及びボスマスの昼戦被害によっては夜戦前にS勝利が絶望的になることも。 - 自由枠は、先制雷撃可能な軽巡を軸に、投入できる最大戦力を選ぼう。
また、編成に必要な水無月は18年現在、通常海域では入手手段がない。
未入手の提督はまず、イベントで拾ってこれないと、いつまでも任務に挑戦できない……などもあり、達成難易度はかなり高め。- 2018/11/16に実装された7-2にて、水無月がドロップされるようになった。
まずは水無月の入手から挑戦しよう。
- 2018/11/16に実装された7-2にて、水無月がドロップされるようになった。
精鋭駆逐隊、獅子奮迅!
- 「十分な装備と練度を誇る~」などと任務に書かれているが、全てバイト艦(≒Lv1)等でも一応は達成可能。
最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!
- 第一期では、編成の制約上、軽巡が投入できなかったのでキツイ任務となっていたが、第二期からは随伴軽巡でもボスに到達するようになったので、阿武隈改二や由良改二の先制雷撃艦を、自由枠に組み込めるようになった。
相対的に難易度は緩和されたと言っていいだろう。 - 旗艦はLv75未満でも達成可能。
3-2 情報提供
※北方海域(3-2)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
過去ログ
※北方海域(3-2)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告→ここではなく「ドロップ報告」にお願いいたします。
・電探はホントは3~4個で充分なので、缶なりダメコンなり調整余地あり
・運良く2戦ルートで行けたけど、戦艦マスは厳しいと思う -- 2023-01-13 (金) 18:13:56
ホント何年経っても何度も攻略したことがあっても情報を改めるって大事ね。 -- 2024-04-21 (日) 22:23:42