本ページは2024年09月に発生したイベント海域テンプレート/各海域の改訂発案から採択までの経緯をアーカイブしたもの。
原則、改訂提案者以外の編集を禁ずる。
改訂採択投票
- 改訂案投票
- イベント海域テンプレートページの閲覧者のみで改訂案の最終版を一択に決めるための投票。
ここで決定した案を最終的に提案意見掲示板へ提言して承認を貰ってくる。
投票期限は「2024.10.04(金)23:59」までとする。
投票は一人一票のみ投票すること。不採用投票者はイベント海域テンプレート/コメントの該当ツリーにぶら下げて理由や改善案をコメントしてくれると助かる。
投票は終了しました。 - 投票結果
- 投票の結果、改訂案(1)を採択します。(※現物は本ページ末尾)
差替えソースのページ:イベント海域テンプレート/議論アーカイブ_2024.09/改訂テンプレートページ
※該当ページからコード全てをテンプレページへ上書きし改訂する。
改訂案概要
- イベント海域テンプレート/各海域の改訂案
- 改訂案(1):練習ページリンクは削除済
・主に部分編集をareaeditを用いた試案 - 既存テンプレートからの変更点
- 1)【対ボス火力参考値】の項目削除
2)【E? 海域攻略情報】内部のレイアウト修正、部分編集可能なように修正
3)【特効について】の項目を【E? 攻略情報】から独立
4)【E? ルート分岐法則】の各ゲージ別小見出しをshadowheader化(contentsでの目次表示冗長化を改善)
議論概要
- 提案原文(コメントより抜粋)
- イベント海域テンプレート/各海域について、「海域攻略情報」の項をもう少し細分化してほしいこと、また編集を容易にするため各項fold部分でレベル3ヘッダー付与を提案します。
特に「shadowheader」の部分が普通のヘッダーで部分編集が出来ればと何度も思ったので。
見出し一覧でレベル3表示が見苦しいのであればcontentsの引数で表示するレベル指定が出来たかと思います。ご検討お願いします。 -- 2024-09-25 (水) 10:46:33
意見漏れのため追記。「特攻について」を「攻略情報」の外に置きたいです。特攻情報は一度出揃ったら編集ほぼしないはずなので、編集が頻発するエリアから切り離したいです。 -- 2024-09-25 (水) 10:49:43 - 何が言いたい?
- ・編集したい箇所の行数が多すぎるからもっと細分化したい。理想は攻略フェーズ区切り。
・題材としてOperation Menace/E5のページを使用。ページ全体で1600行。
・該当の「海域攻略情報」部分は行番号724~1329(605行)
・例えば「攻略情報」の「E5-5(戦力)」の項を編集したいとき、現状では行番号1117にある。そのため最短距離の部分編集を利用しても行番号724から1117までテキストを手繰ってから編集始める手間が掛かる。
・さらに記事編集後、「プレビュー」にてレイアウト確認し微調整が必要な場合、上記のテキスト手繰りが再発する。微調整のたびに手間は増える。◀▲この手間を避けたい!!!
・「特効について」行番号762~836(74行)、現行のレイアウトだと上記編集時に真っ先にこの項を何度も通過することになる。
・特効情報は、情報が出揃ったらほぼ編集しないため別項で独立したい。◀▲これは副次的な要望 - やりたいこと
- ・第一希望:「攻略情報」の「fold」で閉じている部分毎に見出しレベル3を付与したい(フェーズ毎で部分編集が可能になる、代替方法があればそれでも可)
・第二希望:「特効について」を「攻略情報」の上に独立して「特効情報」とする。(場所はここでなくても良い、要相談) - 追加
- ・別議論で出ていた【対ボス火力参考値】の削除提案についても改訂案に織り込む。(削除の方向で)
- サブページ一覧 議論終了後にこれらも消すこと
- ※練習ページを使用していたため削除済
改訂案現物
↓↓↓テンプレここから↓↓↓ 以下のテンプレートの【E?】【サンプルイベ】【作戦名】【海域名】部分を書き換えてください
概要 | 前段作戦 | 後段作戦 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
E1 【作戦名】 | E2 【作戦名】 | E3 【作戦名】 | E4 【作戦名】 | E5 【作戦名】 | E6 【作戦名】 | E7 【作戦名】 |
E? 【海域名】
難 度 | ☆☆☆(☆×12) | |
---|---|---|
作戦名 | 【作戦名】 | |
作戦内容 | 【作戦名】が発令された! | |
英タイトル | Oparation | |
作戦アイコン | ・?部隊 ( 札名 、 札名 ) ・?戦闘海域 | |
E?-1 | 輸送ゲージパターン 札名 輸送ゲージTP最大値: (甲)TP~*** (乙)TP~*** (丙)TP~*** (丁)TP~*** | 輸送MAP:クリックで拡大 マップ作成用素材はこちら |
ギミック解除 | マス/戦力ゲージ/輸送ゲージ出現ギミック(以下は甲のもの) 札名 | ギミックMAP:クリックで拡大 マップ作成用素材はこちら |
E?-2 | 戦力ゲージパターン 札名 戦力ゲージ時はボス旗艦にダメージを与える毎に減少。 ボス編成が変われば最終編成。 ゲージ量は司令部Lvによって変動。 ※最短回数は司令部Lv120時のデータ (甲)最短n回で破壊可能。 (乙)最短n回で破壊可能。 (丙)最短n回で破壊可能。 (丁)最短n回で破壊可能。 | 戦力ゲージMAP:クリックで拡大 マップ作成用素材はこちら |
装甲破砕ギミック | 装甲破砕ギミック(以下は甲のもの) 札名 | 戦力ゲージMAP:クリックで拡大 マップ作成用素材はこちら |
海域撃破ボーナス | 共通:(報酬) | |
+ 甲作戦:(報酬) | ||
+ 乙作戦:(報酬) | ||
+ 丙作戦:(報酬) | ||
+ 丁作戦:(報酬) | ||
編成制限など | ・艦隊編成:通常艦隊・連合艦隊・遊撃部隊 ・出撃識別札: 札名 、 札名 付与 ・制限内容: | |
基地航空隊 | ・基地航空隊使用可能/不可能(初期:?部隊 出撃可能:?部隊) ・基地の移動:あり(E?-xクリア後)/無し ・基地への空襲:あり/無し ・要地への必要半径 マス:x マス:x (ギミック) マス(第一ボス):x マス(第二ボス):x | |
戦闘BGM変化 | 海域マップ:「」 道中昼戦:「」 道中夜戦:「」 第1ボス戦:「」 第2ボス戦:「」 | |
備 考 | 友軍:未発表 新艦ドロップ:[[]](マス)・[[]](マス) |
E? ルート分岐法則
※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡)です*1
ルート分岐での戦艦について
- ゲーム画面上では戦艦とひとくくりにされているが、内部データでは「高速戦艦」と「それ以外の戦艦(=(低速)戦艦)」に分けられていると思われる*2
具体的には以下のように分類されている。(特記しない場合、改や改二、第三改装も含む)表記 艦名 備考 高速戦艦 Гангут、金剛、比叡、榛名、霧島、大和改二、Bismarck、Conte di Cavour改、Littorio、Roma
Washington、South Dakota、Massachusetts、Iowa、Richelieu、Jean BartГангутは内部データ的には高速戦艦に分類されている。 (低速)戦艦 扶桑、山城、伊勢、日向、長門、陸奥、大和、武蔵
Conte di Cavour、Colorado、Maryland、Warspite、Nelson扶桑、山城、伊勢、日向は改と改二を含まない。
大和改二重も含まない。
- 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。
出撃地点 (xx/xx更新)
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
出撃地点 | スタート1 | 仮置きa |
スタート2 | ||
スタート3 |
E?-1 (xx/xx更新)
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
最初 | A | 仮置きa |
B | ||
B | C | 仮置きb |
E | ||
E | F | 仮置きc |
G | ||
H | ||
F | H | 仮置きd |
I | ||
J | ||
H | J | 仮置きe |
E?-2 (xx/xx更新)
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
最初 | A | 仮置きa |
B | ||
B | C | 仮置きb |
E | ||
E | F | 仮置きc |
G | ||
H | ||
F | H | 仮置きd |
I | ||
J | ||
H | J | 仮置きe |
E?-3 (xx/xx更新)
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
最初 | A | 仮置きa |
B | ||
B | C | 仮置きb |
E | ||
E | F | 仮置きc |
G | ||
H | ||
F | H | 仮置きd |
I | ||
J | ||
H | J | 仮置きe |
E?-4 (xx/xx更新)
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
最初 | A | 仮置きa |
B | ||
B | C | 仮置きb |
E | ||
E | F | 仮置きc |
G | ||
H | ||
F | H | 仮置きd |
I | ||
J | ||
H | J | 仮置きe |
E?-5 (xx/xx更新)
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
最初 | A | 仮置きa |
B | ||
B | C | 仮置きb |
E | ||
E | F | 仮置きc |
G | ||
H | ||
F | H | 仮置きd |
I | ||
J | ||
H | J | 仮置きe |
E? 敵編成一覧
甲作戦
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい。
難易度 | 出現場所 | パターン | 海域Exp | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
甲 | A: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||
B: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
C: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
D: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
E: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
F: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
X:第1ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
Y:第2ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
Z:第3ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) |
乙作戦
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい。
難易度 | 出現場所 | パターン | 海域Exp | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乙 | A: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||
B: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
C: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
D: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
E: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
F: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
X:第1ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
Y:第2ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
Z:第3ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) |
丙作戦
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい。
難易度 | 出現場所 | パターン | 海域Exp | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丙 | A: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||
B: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
C: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
D: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
E: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
F: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
X:第1ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
Y:第2ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
Z:第3ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) |
丁作戦
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい。
難易度 | 出現場所 | パターン | 海域Exp | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丁 | A: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||
B: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
C: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
D: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
E: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
F: (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
X:第1ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
Y:第2ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
Z:第3ボス(戦力/輸送) (敵艦隊名) | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) |
敵空襲編成
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい
難易度 | パターン | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
---|---|---|---|---|---|---|
甲 | パターン1 | (編成) | (陣形) | *** | *** | *** |
パターン2 | (編成) | (陣形) | ||||
乙 | パターン1 | (編成) | (陣形) | |||
パターン2 | (編成) | (陣形) | ||||
丙 | パターン1 | (編成) | (陣形) | |||
パターン2 | (編成) | (陣形) | ||||
丁 | パターン1 | (編成) | (陣形) | |||
パターン2 | (編成) | (陣形) |
E? 海域ドロップ艦情報
E? ドロップ艦一覧
ドロップ報告がないマスはグレーで示されています。
入手機会の比較的少ない艦は青字、特に今回のイベントで新規実装の艦は赤太字で示されています。
※?マスは確定ドロップではありません。
戦艦級 | 航空母艦 | 重巡級 | 軽巡級 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦 | 補助艦艇 | |
A | ||||||||
B | ||||||||
C | ||||||||
D | ||||||||
E | ||||||||
F | ||||||||
G | ||||||||
H | ||||||||
I | ||||||||
J | ||||||||
K | ||||||||
L | ||||||||
M | ||||||||
N | ||||||||
O | ||||||||
P | ||||||||
Q | ||||||||
R | ||||||||
S | ||||||||
T | ||||||||
U | ||||||||
V | ||||||||
W | ||||||||
X | ||||||||
Y | ||||||||
Z |
E? 難易度別レア艦ドロップ
- マス(※確定ドロップではありません!)
艦名\難易度 甲 乙 丙 丁 [[]] [[]] SはS勝利,AはA勝利以上でドロップ
する可能性があることを表します。
- マス(ボス)
艦名\難易度 甲 乙 丙 丁 [[]] [[]] SはS勝利,AはA勝利以上でドロップ
する可能性があることを表します。
E? ドロップ報告コメント
'出撃ドロップ/【サンプルイベ】E?' には、下位層のページがありません。
既にドロップ表に記載がある場合は、報告は要りません。
- 注意
- ここは表に未記載の艦がドロップしたときの報告用のコメント欄です
- ドロップ報告以外の書き込みは、予告なく移動・削除しますのでご了承ください
- 海域突破時のボーナス獲得艦娘は「ドロップ報告」ではなく「情報提供」にお願いします
- 報告の際には必ず司令部レベル・作戦難易度を記載してください。ゲーム進行度によって敵編成が変わる事があります。また、なるべく敵編成パターン名も併記するようお願いいたします。
- 報告例
- E?甲 Zマス パターン3 S勝利 瑞鶴 司令Lv80
E? 海域攻略情報
E? 特効情報
艦娘特効
- 仮置き
装備特効
- 仮置き
E? 攻略情報
この海域について
- 仮置き
- 攻略の流れ
順序 攻略段階 札名 スタート位置および部隊編成 備考 1 E?-1
仮置き札名 スタート位置:1
編成:通常/水上連合/機動連合/輸送連合/遊撃 艦隊2 E?-2
仮置き札名 スタート位置:1
編成:通常/水上連合/機動連合/輸送連合/遊撃 艦隊3 E?-3
ボスマス開放札名 スタート位置:1
編成:通常/水上連合/機動連合/輸送連合/遊撃 艦隊
E?-1開放
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
マス | ||||
マス | ||||
基地防空 | ||||
備考 | A勝利はS勝利でも、航空優勢は制空権確保でも可 |
- 仮置き
E?-1(輸送)
- 仮置き
※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 最短ルート
- 編成例:軽巡?,駆逐?,自由?,高速/低速
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 準最短ルート
- 編成例:水上/機動/輸送,高速/低速
- 第一:軽巡?,駆逐?,自由?
- 第二:軽巡?,駆逐?,自由?
輸送資源量(TP)の計算について
※編集者へ:編集する場合にはこちらから
出撃時の輸送装備と艦の数値をすべて合計した値を基に、ボス戦の勝利状態でTPが減少する。
- 輸送揚陸マス到達時に大破している艦は、装備含め輸送量が一切カウントされないので注意。
- A勝利時のTPはS勝利時の7割*3
- B勝利では輸送失敗となりTPは減少しない。
※戦艦・正規(装甲)空母・軽空母・重巡洋艦・重雷装巡洋艦・海防艦・潜水艦・工作艦のTPは0。艦種 S勝利 A勝利 艦種 S勝利 A勝利 駆逐艦 5.0 3.5 練習巡洋艦 6.0 4.2 軽巡洋艦 2.0 1.4 航空巡洋艦 4.0 2.8 航空戦艦 7.0 4.9 補給艦 15.0 10.5 水上機母艦 9.0 6.3 揚陸艦 12.0 8.4 潜水空母 1.0 0.7 潜水母艦 7.0 4.9 - 装備の改修はTPに影響しない。
- 揚陸マス到達後の戦闘で中大破しても輸送量は減少しない
- 鬼怒改二については、1隻目限定でS勝利で10.0、A勝利で7.0となる。
軽巡分の2.0に大発の8.0が上乗せされている感じだが、揚陸時のエフェクト(大発数)にはカウントされない。
連合艦隊で第一艦隊と第二艦隊に両方鬼怒改二が編成されている場合でも、この8.0は1隻分のみ。
E?-2開放
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
マス | ||||
マス | ||||
基地防空 | ||||
備考 | A勝利はS勝利でも、航空優勢は制空権確保でも可 |
- 仮置き
E?-2・道中
- 仮置き
※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 最短ルート
- 編成例:軽巡?,駆逐?,自由?,高速/低速
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 準最短ルート
- 編成例:水上/機動/輸送,高速/低速
- 第一:軽巡?,駆逐?,自由?
- 第二:軽巡?,駆逐?,自由?
E?-2・ボス
- 仮置き
E?-3開放
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
マス | ||||
マス | ||||
基地防空 | ||||
備考 | A勝利はS勝利でも、航空優勢は制空権確保でも可 |
- 仮置き
E?-3・道中
- 仮置き
※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 最短ルート
- 編成例:軽巡?,駆逐?,自由?,高速/低速
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 準最短ルート
- 編成例:水上/機動/輸送,高速/低速
- 第一:軽巡?,駆逐?,自由?
- 第二:軽巡?,駆逐?,自由?
E?-3・ボス
- 仮置き
E?-4開放
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
マス | ||||
マス | ||||
基地防空 | ||||
備考 | A勝利はS勝利でも、航空優勢は制空権確保でも可 |
- 仮置き
E?-4・道中
- 仮置き
※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 最短ルート
- 編成例:軽巡?,駆逐?,自由?,高速/低速
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 準最短ルート
- 編成例:水上/機動/輸送,高速/低速
- 第一:軽巡?,駆逐?,自由?
- 第二:軽巡?,駆逐?,自由?
E?-4・ボス
- 仮置き
E?-5開放
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
マス | ||||
マス | ||||
基地防空 | ||||
備考 | A勝利はS勝利でも、航空優勢は制空権確保でも可 |
- 仮置き
E?-5・道中
- 仮置き
※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 最短ルート
- 編成例:軽巡?,駆逐?,自由?,高速/低速
- A(水上)-B(対潜)-C(空襲)-D(対地)-E(ボス) 準最短ルート
- 編成例:水上/機動/輸送,高速/低速
- 第一:軽巡?,駆逐?,自由?
- 第二:軽巡?,駆逐?,自由?
E?-5・ボス
- 仮置き
装甲破砕ギミック
- 以下のマスで全ての条件を満たすと装甲破壊ギミックが発動する。
マス\難易度 甲 乙 丙 丁 マス マス
(第ボス)マス 基地防空 備考 A勝利はS勝利でも、航空優勢は制空権確保でも可
- 装甲破砕効果:マス(第ボス)
難易度 対象敵艦船 効果 共通 [装甲-xx] 甲
乙[装甲-xx] 甲 [装甲-xx] 乙 [装甲-xx] 丙 [装甲-xx] 丁 [装甲-xx]
- 仮置き
基地空襲に関して
- 仮置き
高高度迎撃の仕様まとめ
※編集者へ:編集する場合にはこちらから
- 航空隊全体の制空値(防空時)= [各航空隊の制空値(防空) の総計 × 乗算補正]([]は端数切り捨て)
- 敵重爆撃機(銀たこ焼き)が入った敵編成の空襲(高高度爆撃)に対しては、ロケット戦闘機の配備数によって防空時に以下の補正がかかる。
ロケット戦闘機の配置数 0 1 2 3以上 制空値への乗算補正 0.5 0.8 1.1 1.2 - ロケット戦闘機は2019/12現在試製 秋水、Me163B、秋水の3種が該当。
- 配備なしだと通常の防空値の半分になってしまい高制空値を要求するが、1個中隊(スロット)配備で0.8倍に抑えられ、2個中隊で1.1倍と逆に加算補正になる。
3個中隊以上は一律1.2倍であり、現時点では4個中隊以上配備しても同様に1.2倍である。- ちなみに1部隊に3個中隊配備しても3部隊に1個中隊ずつ配備しても補正は同じであるため1部隊だけ防空させる場合などは同一部隊に入れればいい。
- 最近では銀たこ焼き無しでも基地空襲が高高度爆撃扱いになっていることがある(20夏イベント等) というよりほぼ全ての基地空襲が高高度爆撃扱いになっている。
- 基地防空で優勢以上がギミック対象になっている場合、ロケット戦闘機が無い場合は甲難易度等が不可能になることもある。
- 難易度が丙または丁の場合1機以下の補正が1.0倍になり、0~1機であっても通常通りの計算で良くなる(2機・3機の乗算補正は適用可)
ドロップについて
- 仮置き
E? 友軍艦隊編成一覧
友軍艦隊のルールについては友軍艦隊、友軍セリフについては友軍艦隊ボイスを参照。
- 友軍艦隊を呼ぶ際は、予め母港の「友軍艦隊」で設定を行わなければならない。
- 初期設定は『支援不要』にセットされている。忘れず『「友軍艦隊」要請』に設定しておくこと。
- 「強友軍」枠は「強力友軍支援要請」に設定していなければ来援しない。また、設定した場合も通常友軍は来援する。確定保証ではない点に注意すること。
- 「強友軍」枠が来援した場合のみ「高速建造材」×6を消費する。
?マス(E?-?ボス)
旗艦 | 随伴艦 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
艦娘名 (CI種類&CI種類+特効装備,探照灯,照明弾) | 艦娘名 (CI種類&CI種類+特効装備,探照灯,照明弾) | 艦娘名 () | () | 「強友軍」枠 |
艦娘名 () | 「通常友軍」枠 | |||
友軍来援なし | 最低保証枠 |
E? 海域選択テキスト
E?テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)
- E?選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
【作戦名】
【海域名】
提督、大淀さんの作戦説明文。出撃用意!
-----------------------------------------------------------------
大淀さんの作戦説明文詳細、敵艦隊を撃滅せよ!
※以下注意事項テンプレート
※「通常艦隊」「連合艦隊」の出撃が可能です
※本作戦では、艦種制限文は出撃できません。
※基地航空隊との協同作戦が可能です。
※艦隊の編成&装備によって輸送揚陸量は大きく変化します。
「攻略部隊」では進撃航路が異なります。
※有力な敵機動部隊との戦闘では進撃路上空直掩も重要です。
※高難易度作戦では、敵航空戦力の撃破も戦局打開に重要です。
E? 情報提供コメント
注意事項
- 戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、ここではなく 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
- ※海域突破時のボーナスで艦娘を獲得した場合の報告は「ドロップ報告」ではなくここで大丈夫です。
- ここは情報提供の場です。単に難しくてクリアできない等、愚痴は荒らしを呼ぶだけなので書かないようにして下さい。
司令部レベル
- ゲーム進行度によって敵編成が変わる事がありますので、報告の際にはできるだけ司令部レベルも併記するようお願いいたします。
敵編成報告
- 報告時はクラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので助かります
- 一部敵艦は難易度等によって艦載機の種類が変化します。敵航空機の種類についてもなるべく記載願います(詳細はこちら参照)。
報告書式
- (報告書式): 作戦難易度: 甲/乙/丙/丁, 艦隊司令部Lv.XXX, ルート: (【-】区切り), 艦隊: 水上/機動/輸送/通常, 艦種: 指定の単語で入力してください(下記の【艦種入力規約】表を参照)(【/】区切り), 艦名: 改造状態も含めて艦種の記入順にあうようにしてください(【/】区切り), 艦隊の速力: 最速統一/高速+統一/高速統一/低速混合, その他(任意): 索敵スコアや電探搭載艦など
艦種 | 記入時の艦種 |
---|---|
高速戦艦 | 戦艦 |
(低速)戦艦 | |
改装航空戦艦 | 航戦 |
航空戦艦 | |
正規空母 | 正空 |
装甲空母 | |
軽空母 | 軽空 |
重巡洋艦 | 重巡 |
航空巡洋艦 | 航巡 |
軽巡洋艦 | 軽巡 |
軽(航空)巡洋艦 | |
防空巡洋艦 | |
兵装実験軽巡 | |
重雷装巡洋艦 | 雷巡 |
練習巡洋艦 | 練巡 |
駆逐艦 | 駆逐 |
海防艦 | 海防 |
水上機母艦 | 水母 |
潜水艦 | 潜水 |
潜水空母 | |
揚陸艦 | 揚陸 |
補給艦 | 補給 |
潜水母艦(大鯨) | 潜母 |
工作艦 | 工作 |
- (報告例): 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-E, 艦隊:水上, 艦種: 戦艦/戦艦/重巡/航巡/軽空/軽空 - 軽巡/駆逐/駆逐/雷巡/雷巡/重巡, 艦名: 長門改二/金剛改二丙/鳥海改二/最上改/千歳航改二/千代田航改二 - 阿武隈改二/夕立改二/綾波改二/北上改二/大井改二/妙高改二, 艦隊の速力: 低速混合
敵編成書式
- Aマス, 作戦:甲乙丙丁, 司令Lv120,敵編成:空母ヲ級flagship(深海猫艦戦)、重巡リ級elite、雷巡チ級、軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級 輪形,EXP100
- 編集者の方は敵艦名をコピペで編集できるようにした敵艦名テンプレートページもご利用ください
E?-1
E?-1 その他情報提供
'【サンプルイベ】/E?-1 その他情報提供' には、下位層のページがありません。
E?の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。
E?-2
E?-2 その他情報提供
'【サンプルイベ】/E?-2 その他情報提供' には、下位層のページがありません。
E?-2の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。
E?-3
E?-3 その他情報提供
'【サンプルイベ】/E?-3 その他情報提供' には、下位層のページがありません。
E?-3の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。
E?-4
E?-4 その他情報提供
'【サンプルイベ】/E?-4 その他情報提供' には、下位層のページがありません。
E?-4の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。
E?-5
E?-5 その他情報提供
'【サンプルイベ】/E?-5 その他情報提供' には、下位層のページがありません。
E?-5の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。
E? ギミック
概要 | 前段作戦 | 後段作戦 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
E1 【作戦名】 | E2 【作戦名】 | E3 【作戦名】 | E4 【作戦名】 | E5 【作戦名】 | E6 【作戦名】 | E7 【作戦名】 |
(以下余白)