(「改造」ページの「改装設計図」項目を include しています)
改装設計図
通常海域最深部クリアや任務によって得られる「勲章」4つと交換で入手できる他、一部任務やイベントでは「改装設計図」を直接入手できることもある。
勲章はクォータリー任務や毎月復活する通常海域最深部の報酬などで定期的に入手できるため、基本的には勲章との交換で集めていくことになる。
- 勲章
- 改装設計図(2024/09/24メンテ時点)
- 単発任務
- 任務:『合同艦隊作戦任務【拡張作戦】』【選択報酬】
- 任務:『最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!』【選択報酬】
- 任務:『見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨!』【選択報酬】
- 任務:『改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」、抜錨!』【選択報酬】
- 任務:『「第三戦隊」精鋭第二小隊、特別演習!』【選択報酬】
- 単発任務
- 期間限定任務
終了した入手任務・イベント
・2018年 : 冬イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』E-1 (甲・乙・丙) 海域撃破ボーナス
・2018年 : 冬イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』E-2 (甲・乙・丙) 海域撃破ボーナス
・2018年 : 冬イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』E-3 (甲・乙・丙・丁) 海域撃破ボーナス
・2019年 : 『【GW期間限定】六周年出撃任務-拡張作戦-』(単発・選択報酬)
・2019年 : 春イベント『発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」』E-2 (甲・乙) 海域撃破ボーナス
・2019年 : 『【特別任務】今年は鰯が豊漁なのです!』(単発・選択報酬)
・2021年 : 『謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!』(単発・選択報酬)
・2021年 : 『新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!』(単発・選択報酬)(2個)
・2021年 : 『【桃の節句】菱餅改修:2021破』(単発・選択報酬)
・2021年 : 『【夏季限定】「渚のシレーナ」欧州作戦!』(単発・選択報酬)
・2021年 : 『【地中海拡張作戦】第10潜水戦隊作戦 』(単発・選択報酬) (夏イベント『増援輸送作戦!地中海の戦い』E-3の甲・乙・丙作戦中のみ受諾可能)
・2021年 : 『秋刀魚漁:姉さんがいつも…すみませんっ!』【選択報酬】
・2021年 : 『秋刀魚漁:テ・イ・ト・ク…大漁旗も、お願いします!』【選択報酬(2個)】
・2022年 : 『新春任務群【拡張作戦】五航戦、迎春抜錨!』【選択報酬(2個)】
・2022年 : 夏・初秋イベント『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』E-3 (甲・乙) 海域突破【選択報酬】
・2022年 : 『秋刀魚漁:秋刀魚が不漁……?不幸だわ……。』【選択報酬(1個)】
・2022年 : 『秋刀魚漁:獲れない秋刀魚は……ないッ!』【選択報酬(2個)】
・2023年 : 『新春任務群【拡張作戦】機動部隊、縦横無尽!』【選択報酬(2個)】
・2023年 : 『「十六駆」出撃!鎮守府海域の安全を確保せよ!』【選択報酬】
・2023年 : 『秋刀魚漁:さらさらさら~大漁旗、描き始めるぜ~!』【選択報酬】
・2023年 : 『秋刀魚漁:あら、今年も大漁ですか?よろしくてよ。』【選択報酬(2個)】
・2024年 : 夏イベント『Operation Menace』E-2 (甲・乙・丙) 海域突破ボーナス
- 改装設計図が必要な艦娘は78隻/83種、計97枚(2025/2/01時点)
※特に記述のない場合、初回改造時のみ消費、コンバート改装による再改装時には設計図不要
※表記順は基本的に艦娘カード一覧(艦種別)に準拠*1種別(概略) 艦種 艦名 備考 戦艦
(12隻/13種)改金剛型高速戦艦 金剛改二丙 2枚必要、ほかに新型砲熕兵装資材2個、戦闘詳報1個、開発資材300個も必要 比叡改二丙 2枚必要、ほかに新型砲熕兵装資材2個、戦闘詳報1個、開発資材330個も必要 榛名改二乙 2枚必要、ほかに新型兵装資材2個、戦闘詳報1個、開発資材390個も必要 霧島改二丙 2枚必要、ほかに新型砲熕兵装資材2個、戦闘詳報1個、開発資材400個も必要 長門型戦艦 長門改二, 陸奥改二 大和型戦艦 武蔵改二 3枚必要、ほかに新型砲熕兵装資材3個と戦闘詳報も必要 改大和型戦艦 大和改二 3枚必要、ほかに新型砲熕兵装資材3個、戦闘詳報1個、新型高温高圧缶2個も必要 Bismarck級戦艦 Bismarck zwei, Bismarck drei V.Veneto級戦艦 Italia, Roma改 Richelieu級戦艦 Richelieu Deux 海外艦最新技術2個、高速建造材120個、開発資材30個も必要 航空戦艦
(4隻/4種)扶桑型航空戦艦 扶桑改二, 山城改二 改伊勢型改装航空戦艦 伊勢改二 2枚必要、ほかに試製甲板カタパルトと戦闘詳報各1個、開発資材80個も必要 日向改二 2枚必要、ほかに試製甲板カタパルト・戦闘詳報・新型航空兵装資材各1個、開発資材181個も必要 空母
(8隻/8種)改赤城型航空母艦 赤城改二 2枚必要、ほかに試製甲板カタパルト・戦闘詳報各1個、新型航空兵装資材2個、開発資材100個も必要 改加賀型航空母艦 加賀改二 2枚必要、ほかに試製甲板カタパルト・戦闘詳報各1個、新型航空兵装資材2個、開発資材120個も必要 翔鶴型正規空母 翔鶴改二, 瑞鶴改二 両者とも試製甲板カタパルトも必要 雲龍型正規空母 雲龍改, 天城改, 葛城改 Lexington級正規空母 Saratoga Mk.II 試製甲板カタパルトも必要 軽空母
(6隻/7種)改鳳翔型軽空母 鳳翔改二 試製甲板カタパルト、高速建造材20個も必要 龍鳳型軽空母 龍鳳 改龍鳳型夜間作戦航空母艦 龍鳳改二戊 試製甲板カタパルトも必要 大鷹型軽空母 大鷹改二, 神鷹改二, 雲鷹改二 全員、試製甲板カタパルトも必要 Casablanca級改装特務空母 Gambier Bay Mk.II 試製甲板カタパルト、高速建造材73個、開発資材60個も必要 重巡
(2隻/2種)高雄型重巡洋艦 鳥海改二 摩耶改二は設計図不要 Zara級重巡洋艦 Zara due 航巡
(6隻/8種)利根型航空巡洋艦 利根改二, 筑摩改二 最上型航空巡洋艦 鈴谷改二, 熊野改二 最上型軽空母 鈴谷航改二, 熊野航改二 コンバート改装の度に毎回消費 最上型改装航空巡洋艦 最上改二, 三隈改二 新型航空兵装資材2個と戦闘詳報1個、開発資材60個も必要 軽巡
(9隻/9種)球磨型軽巡洋艦 球磨改二 高速建造材55個、開発資材55個も必要 多摩改二 北上改二、大井改二、木曾改二は設計図不要 長良型軽巡洋艦 由良改二, 鬼怒改二
阿武隈改二五十鈴改二は設計図不要 改阿賀野型軽巡洋艦 能代改二 戦闘詳報1個、高速建造材77個、開発資材80個も必要 矢矧改二 戦闘詳報1個と高速建造材88個、開発資材88個も必要 Gotland級改装航空軽巡洋艦 Gotland andra 試製甲板カタパルト、高速建造材35個、開発資材55個も必要 夕張型兵装実験軽巡 夕張改二 戦闘詳報1個、高速建造材30個、開発資材30個も必要 駆逐
(30隻/31種)吹雪型駆逐艦 深雪改二 開発資材10個も必要 磯波改二 開発資材28個、新型砲熕兵装資材1個も必要 浦波改二 開発資材20個も必要 綾波型駆逐艦 天霧改二 高速建造材10個、開発資材20個も必要 改装白露型駆逐艦 時雨改三 2枚必要、ほかに戦闘詳報2個、新型兵装資材3個、開発資材77個も必要 改白露型駆逐艦 山風改二 戦闘詳報1個も必要 朝潮型駆逐艦 大潮改二, 荒潮改二, 霰改二 朝潮改二、満潮改二、霞改二は設計図不要 陽炎型駆逐艦 陽炎改二, 不知火改二
黒潮改二, 親潮改二, 早潮改二全員、開発資材20個も必要 改装陽炎型駆逐艦 丹陽 新型兵装資材2個、開発資材50個も必要 改陽炎型駆逐艦 雪風改二 2枚必要、ほかに戦闘詳報1個、高速建造材30個、開発資材60個も必要 改装陽炎型駆逐艦 天津風改二 戦闘詳報1個、高速建造材30個、開発資材65個も必要 陽炎型駆逐艦 秋雲改二 戦闘詳報1個、開発資材20個も必要 夕雲型駆逐艦 夕雲改二, 巻雲改二
風雲改二, 長波改二全員、戦闘詳報も必要 高波改二 戦闘詳報1個、開発資材20個も必要 藤波改二 新型兵装資材2個、開発資材65個も必要 沖波改二 戦闘詳報1個、開発資材80個も必要 朝霜改二, 早霜改二,清霜改二 戦闘詳報1個、開発資材30個も必要 改秋月型 初月改二 戦闘詳報1個、新型兵装資材2個、開発資材30個も必要 John C.Butler級駆逐艦 Samuel B.Roberts Mk.II 高速建造材20個、開発資材60個も必要 Fletcher級駆逐艦 Fletcher改 Mod.2 高速建造材30個、開発資材120個も必要 海防艦
(1隻/1種)改鵜来型海防艦 稲木改二 新型兵装資材1個、開発資材13個も必要