提案意見掲示板/ログ33
Cached: 2025-01-17 18:58:50 Last-modified: 2021-08-24 (火) 13:02:11
提案意見掲示板
- 回収表の装備名にマウスポインタをあてると、性能がポップアップされると便利そうだと思いませんか。 --
- 趣味っぽいですが、各艦のカード絵に、マウスポインタを充てると、中破絵が表示されると面白そうだと思いませんか。 --
- これは宗教っぽいですが、中破絵は自分で手に入れて見るべき!みたいな議論が昔あった気がします。あとは、見たければ画像検索すれば見つかりますし・・・? --
- 各マップの攻略可能最低Lvを書いてほしい。あと小ネタの方が情報量多くて正直いらない。 --
- 艦これの通常海域の多くはB勝利でも海域の攻略が可能であり。極論すればレベル1単艦(近代化改修済みなら尚良し)でも1-1をはじめ攻略可能な海域は多数有ります。また大和型のように無改造でも高い火力を出せる艦娘や、大鳳をはじめ無改造でも搭載数の多い空母を揃えれば、ゲージ付きの通常海域の低レベル攻略も可能になります。逆に装備も積まずに出撃すれば高レベル艦を揃えても4-3のような対地戦闘が必要な海域は突破が困難になります。だから艦これにおいて艦娘のレベルは目安にするのは不適当です。 --
- 実は1期において、レベル1で通常海域の全攻略を目指すという動画が上がってますので、気になる方は目を通してください。2期も基本的には装備の方が重要です。 -- 枝主?
- 潜水艦相手に先制対潜するには各装備を積んだ上で一定のレベルまで上げないと、という文言をいくつかの駆逐艦ページで見ますが --
- 途中送信しました。そういうのを抜きにすればちゃんとした装備を組めばレベル1でも攻略できるという事なんですね。レベルで殴るゲームだと聞いていたので最低Lv記入を希望しましたが・・・。お騒がせしました。 --
- 割り込み失礼。司令部レベルの話とかではないのかな? --
- 教えてくれたのは艦これを実際にプレイしてる人で艦娘のレベルを上げて殴るゲームだと聞いてました。司令Lvの事は言ってなかったかと・・・。 --
- 未プレイの人への紹介ということで、割と大雑把な説明をされたものと推測します(私も、やってない人には「資材を集めて殴るゲーム」とか言ったりしますし?)。このゲーム、火力や装甲など主要なステータスはレベルに依存しないので・・・強いて言うなら、“改”にできるレベルまでは育てるとよいと思います。 --
- >あと小ネタの方が情報量多くて正直いらない。→艦娘ページのことを言ってるのならそれなりに同意できる。海域ページでも正直冗長な部分もあるよね --
- 小ネタの方はこのwiki全域に言えるかな?と思ってます。多少の小ネタならいいんですが小ネタの方が情報量多くてここはゲームのwikiなのか・・・?と思ってしまう事があったので。 --
- 「このセリフの元ネタはこの史実から。詳しくはWikipedia参照」くらいで良いはずなんですよね。ちょっと前にも神州丸の小ネタ多すぎ問題(というか書いた本人が後悔してた)とかあったし。まあ、既に書いてあるのを整理しようというのは、面倒すぎて誰もやらないでしょうけどねぇ。 --
- この議論は数年前にもあったはず。結局、現状維持になったね。雲龍とかは揉めに揉めて簡素化されたりした。 --
- 小ネタが多いことの何がいけないのか分からない。一応歴史モチーフのゲームなんだから、歴史だとかの豆知識が一杯書いてあるのも当然じゃないのかな・・・ --
- ある事は悪いとは言わないけど他の項目以上に長い内容が閉じもせず表示されてたりするから非常に邪魔に感じてる。別に開いておくほど頻繁に優先的に見る内容じゃ無いから閉じておいて貰えれば多少無駄に長かろうが構わないんだけど現状は非常に不便に感じてる。 --
- 二次創作のネタ出しとして使ってるときがあるから、豆知識は(出典が明らかにされており、wikipediaと丸かぶりしていないのなら)あった方が個人的には助かる。ただまぁ長すぎぃ!とか、今の自衛隊の方に関する艦の方の説明とかは折りたたんでもいいとは思う。まぁいずれにせよ、各艦むすページで提案・編集する内容で、ここで大まかにどうって決められるモンじゃないとは思うな。 --
- 史実とかの小ネタは多くの人が必要ないと感じていると思うので、全部折りたたんでいいと思う。 --
- 川内の『ゲームにおいて』の編集相談です。有明の時報の20:00において、『騒がしい』二水戦を率いているのは神通だと思われるのですが、現在の文章だと那珂が二水戦を率いている事になってしまうので変更してもよろしいでしょうか? --
- 勝手に編集しました。前の方が良いという意見があれば直してください。 --
- それとサウスダコタの時報「なんか、小さいのがうるさいなあ……。あれ、あいつ、昔蹴散らした奴らに似てる。似てるなー」も川内のページに追加しておきます。川内との交戦経験があるので。 --
- この程度の規模の編集であれば各ページのコメント欄に一言断ったうえで追記したので問題ないと思うよ。 --
- 了解です。 -- 木主?
- 編集連絡掲示板に「夏真っ盛り」ボイス実装艦娘一覧についての相談が来てるけど、そういや限定ボイスの実装状況みたいなのをまとめてるページとかなかったっけ?あのページは確か更新が滞りがちなんだったような記憶が…問題ないなら今回の追加分については編集しておきたいところ --
- まめちしきに季節限定ボイスへのリンクが有るけど。 --
- 木も言ってるけどそのページ更新が滞りがちなんだよね…。勝手に加筆しちゃっていいのかな? --
- レイアウトの変更レベルなら事前に同意を得る必要が有るけど、加筆は問題ないでしょう。ただ加筆したら事後報告は必要だけど。 --
- 最終更新が 2020-03-31 (火) 15:05:53。何が追加されてて何が追加されてないか調べるのは大変だから、海外wiki参考に1からページ作りなおした方が良い説あるなこれ。 --
- 作り直すなら、予め試案を練習ページに作成してから改めて再提案という形が無難でしょうね。 -- 1枝?
- 全まとめにするんじゃなくて各アプデごとにまとめるほうが負担が小さそうだと思った。役に立ちそうな英語wikiのページ載せとく。 --
- イベント海域のページの敵編成一覧が長すぎて難易度ごとの比較がちょっと面倒です...難易度を縦に割ってマスを横に割って編成画像を入れる形にされてはいかがでしょう。正直何級うんぬんより画像で見たほうがぱっと見で編成理解しやすい気がします。ご検討宜しくお願い致します。 --
- イベント海域テンプレートのページで色々と検討された結果として現在の形に落ち着いていますので変更はなかなか難しいかもしれない。画像を使う案もありましたが、画像が同じなのに艦載機やステが違うなどのパターンもありますので…また2019年に更新された現在のフォーマットは編集者の負担軽減(とそれに伴う編集活性化)を目指して制定されたものであり、ソース的には以前より格段に編集しやすくなっています。画像の式指定によって再び編集がめんどくさくなるのは表が埋まる速度の低下を招きかねないのではないかと危惧します。 --
- 管理コストがかかり、野良編集者の方が過労死しそうなのであまり賛成できません --
- なるほどそうでしたか...編集に関しては全く考えておりませんでした。お2方ご返答ありがとうございました。 -- 木主?
- 【提案というか確認】
質問板でもzawa形式のコメント欄が導入されておりますが、「画像や動画の埋込・サムネイルが許可」となっています。これはお絵かき板も同様です。一方で、雑談板を参考に実装したイベント用コメント欄は「動画埋込は禁止。画像はリンク形式のみ」となっています。これら「画像サムネイルや動画埋込の是非」は
・今後もページ単位でルールを個別設定する(ページ毎の自治を尊重する)
・Wikiとしては一括ルールを設定すべきである
のどちらでしょうか?ちょっと気になりましたのでWikiとしてのスタンスを確認させて頂きました --
- 色々と認識違いがあるよ。イベ総合コメント欄で画像添付が制限されてるのは雑談板を参考にしたからじゃなくて、新艦ネタバレ防止してほしいとの要望が利用者から挙がったから。なので実はサムネイルや最大サイズでの画像貼り付けそのものは禁止になっておらず、折り畳みを使えばネタバレを防げるから問題ないとされてる。本家wikiとしてはzawaの機能に極力制限は設けないという方針を採用していて、今のルールでは全体として特に制限は掛けられてない。実はwiki内神社もコメント欄に画像を添付していいことになってる。(絵馬コーナーがあるからコメント側に添付する人はほぼいないけど) --
- なるほど。Wikiとしては画像添付は特に問題視していないと言うことですね。これは他の全てのpcomment欄においても同様でしょうか? --
- 割り込み失礼します。ガイドライン的にはpcommentに画像を添付するのも一応OKです。実際にアイテム/コメント11とかで有用な使い方されたこともあるよ。ただpcommentの場合、zawaと違って一般ユーザーの技術ではなかなか画像添付ができないので滅多にみないけどね。 --
- 一括ルールを設定する意味が全くないじゃん。お絵かき板が存在する以上は一括で埋め込み禁止は無理だし質問板でも編成画像をうpできるのがzawa移行の賛成理由に結構あったし。 --
- 「意味が全くない」ならそれで構いません。その理由というかご意見を聞いておきたかっただけです。「編集ガイドライン」などはウィキ全体での一括ルールの類だと思いますので、そういったものが本来有るのかの確認です --
- 避難所で画像投稿ができなくなったのはグロ画像を連投する荒らしがいたせいであって別に運営やモデレーターが望んでやったことではないぞ。つまり本家のイベ総合コメント欄とは理由や経緯は全く異なる。ただ、避難所側で画像投稿ができた時代はネタバレ注意みたいな注意書きで対処してた気がする。本家wiki内で総合コメント欄だけに色々制約があるのはややこしいので以前の避難所みたいに「新艦などのネタバレ画像を投稿する場合には折り畳みかテキストリンク形式を使用してください」みたいな注意書きだけにして、お絵かき板や質問板と同等の基準にするのは有りだと思う。 --
- 現在の「イベントページのルールが特殊」ということですね。ありがとうございます --
- イベページの鳥遣いについては枝に同感。今は読みずらいし他ページに合わせるフォーマットに簡易化したほうがいいだろうね。 --
- 枝の説明に一部間違いがあるんで訂正しとく。雑談板はzawa移行の時点で「画像投稿はテキストリンクのみ」にルールとして制限してる。ネタバレとかグロ画像防止のためね。だけど運営側はシステムで禁止にはしなかった。その後、グロ画像をサムネイル形式で貼り付けまくる荒らしが出没したのでシステムとして禁止にした。まとめると「避難所で画像のサムネイル投稿ができないのは利用者・立ち上げメンバーの意思」 --
- ↑そうそう。実は荒らしだったメヒカリ氏がzawaへの移行議論を主導してた頃にwikiwiki運営がzawaの機能を制限してほしくないって言うので残されたように記憶してる。グロ荒らしのせいでやむを得ず変更せざるを得なくなったけども。
↑2 同感。取扱に注意が必要な文字とかの文言も避難所由来だけど本家じゃらん豚なんか使われないから不要だしね。 --
- 意見を受けて他ページで使用されている最新のフォーマットに統一しておきました。 --
- ↑ 乙。テンプレ側にも反映させておいた --
- ↑3 このトピックとは無関係だが、メヒカリ氏は荒らしではないと運営が明言しているはず --
- ↑運営は荒らしではないと言ってるが「10個以上のzawazawaアカウントを使いながら継続的に煽り行為を繰り返す」というのが本当であれば本家wiki管理板側では「コメント欄荒らし」として扱われるだろうね。運営の言う荒らしとは狭義の荒らし、つまり記事破壊とかのことを指してるじゃないかね。どちらにしろ彼は禄でもないユーザーだよ。 --
- まあそこらへんは当事者じゃないとわからんね。雑談板でも、荒らし行為に苦言を呈した結果荒らしに通報されて一律対応で消されてる人が一杯いるようだし --
- 深海棲艦各ページのflagshipの色が無断でGoldenrodに変更されてる模様。これ、確か深海棲艦個別ページの立ち上げ時に色をいろいろ検討した結果統一されたものだから勝手に変えるのはまずいのでは? --
- イベント終了間際なのでお知らせします。議論掲示板/ページ名の命名規則に関する全体的なルールの見直しについて、ご意見をお寄せいただきたいと思います。当該ページにコメント欄を設置しておりますのでそちらにお願いします。 -- ページ名がうんたらかんたらの提案者?
- イベント総合コメント欄についてなのですが、これってイベ毎に新しくする必要ってあるのかな?編成相談などは非常に少なくもっぱら雑談に利用されているようなので、全イベント共通にした方が保守面でも楽なんじゃないかな?なんて思ったり。これまで総合コメント欄が設置されてこなかった秋刀魚や食材イベ中とかでも流用できるようになるのも利点っぽい? --
- 今までのコメント欄(pcomment)を置き換える形での実装だったのでトピックが分けられています。また、旧イベントページを見るとわかるのですが、イベント終了後もそのイベントに関連する書込がポツポツあったりします。統合してしまうとそれらコメントが埋もれてしまいます。もう一つの理由としては「トピック内キーワード検索」でクロストークが発生しないようにですかね。保守については「四半期に1度作ったら放置するだけ」なので特に負担はないとのことでした --
- 食材集めイベについては「秋刀魚イベント」とかでトピック作って年をまたいで流用してもいいかもしれません。ただ「秋刀魚イベント」と「菱餅イベント」などは分けたほうがいいように思います -- 枝?
- イベ開始前から色々と気軽に語り合えるようになるのは良いかもしれないな。固有のイベ名が付いてると次イベについては語りにくいし。問題があるとすれば1枝さんの言う検索で色々なイベの投稿が混ざるようになるって点かもしれない --
- その用途ならイベントコメ欄じゃなくて常設の「雑談板」でよくないか? --
- 枝に同感かな。今ちょうど避難所wiki(雑談版)をこっちに統合する案が出てるね。これが否決される場合は本家版雑談板はあってもいいと思う。それとイベ総合コメント欄は分けてもいいし一体化してもいいけど。 --
- 正直、あのガラパゴス化してしまった避難所を吸収するより完全に分離して、本家側に雑談系トピックを用意する方がいいと思う。あんな阿鼻叫喚な場所まで管理することになる本家モデレーターが可哀想すぎる --
- 外部アニメチャットのリンク外した時のように別サイトとして完全に分離するのがいいと思う。そのうえでこっちには常設雑談板&イベ総合板を設置するという形で --
- 運営は凍結板で『速やかな統合が望ましい』って感じで要望してるけどどうなるんでしょうねアレ。否決されたら本家側に常時雑談できるスペースがあってもいいとは思う。その場合、避難所との関係も「独立した別のサイト」って扱いが楽なのかなぁ。 --
- もう7年間も別サイトでやってたからね。同じフォーマット使ってるだけであって姉妹サイトと言えるのかどうかすら怪しいと思うの。円満離婚で関係を完全に解消、こっちには雑談板設置っていうのが皆幸せになるルートだと思う --
- 運営の意向を尊重するならwikiwiki統合方式、避難所住民の意向を尊重するなら独立、本家住民の意向を尊重するなら本家側にも雑談板設置。避難所見てて思うのだけど何で本家を嫌いまくってるのかと正直不快。そんな風に言い続けてるサイトへの誘導リンクなんてもはや不要だし、本人たちが別サイトだと自負してるのであれば本家は本家で独自の雑談トピックを建設するのでいいと思います。 --
- ↑ それはお互い様かと。3葉も「あんな阿鼻叫喚な場所まで~」っていってるわけだし。雑談板から見ればナ級やヘレナ板の荒れ具合が目に付くし、こっちからみれば雑談板のヘイトが目に付くと言うだけ --
- 両方利用してる側としては現状維持が一番いいと思うんだけどなぁ。むこうで余計な事始めた人物の事無視して現状維持って形には出来ませんかね。 --
- 同じサイトになるのを拒否してる以上はこちらにも雑談系コメント欄を設置する権利ぐらいあると思う。統合拒否って管理をしてくれてる運営の要望にも逆らう形になるわけだし、避難所が従わないのはもうどうしようもないけど、本家としては逆らうわけにいかんでしょう。 --
- まあ雑談チャットも3つもあるわけだし、いまさら雑談板を本家に2つ3つつくるのは問題ないと思うよ。利用者への誘導をどうするかって話はあるけども --
- 避難所民って自分達の「民度が高い」って本気で思ってるからね。ワイは昔避難所やそのお絵かき板で執着されて追い出されて軽いネットトラウマになった。こっちのお絵かき板が出来たときに勇気を出して投稿してみたらすごい暖かい反応ばかりでマジで泣いた。本家直轄の雑談板は需要あるだろうし↑氏に言う通り増えたところで困る存在でもないから賛成です。別に避難所と同じ速度で流れなくても今の総合コメントと同じぐらいのペースにはなるんじゃないかな --
- いうてこっちのナ級スレやイベント総合雑談板、四号板に出入りしてる人達も相当だけどね。タナコロとかそういう話題でディスって平気で盛り上がるし。結局本家も避難所も同じ。良い人もいれば悪い人もいる。オープンネットなんだからさ --
- 雑談版は出典君が居る時点で、民度が低いのは当たり前。 --
- 出典と言えば、( ´◔ ω◔`) こんな顔で一ヶ月以上ここで暴れ回った人がいましたねえ。定期的に淫夢荒らしもやってくるし、本家の民度も相当低いよね --
- ここまでの意見を踏まえると「本家側では独自の雑談板(今の総合コメントの延長)を整備し避難所へのリンクを置き換え」「秋刀魚イベなどで使える新トピック整備」「イベント総合コメント欄はイベ毎に設置」という形になるか。避難所側の提案が正式に否決された後に作業を実施というので良いのではないだろうか --
- この木はあくまで「イベント総合板をどうするか」という木なので、この木で意志決定できるのは「食材イベ用トピックの取扱」まででしょう。「別途雑談板を整備する話」や「隔離板のリンクをどうするか」は改めて木を建てたうえで投票などの意志決定が必要かと --
- 今回の件でいかに避難所がゴミなのか分かったのは大きな収穫ね --
- ↑ 提案内容と外れておりますし、Wiki両利用者に対するヘイトコメントですので管理板に報告致しました --
- 避難所で文字サイズ変更と色付けして長文コピペ荒らしが現れた後に、こちらでも文字サイズ変更と色付けして長文コピペしてわざわざ雑談民を自称する荒らしが現れてるので、本家と避難所を対立させたい人物がいるのではないでしょうか --
- 管理板でも同様の手口の荒らしが発生して一部のログが飛んでいますね。避難所民や管理に携わる編集者を罵倒したり差別用語を連発するような対立荒らしの単発コメントでした。そちらは無視するとして、ひとまずこの木の結論として
・イベント海域テンプレート/フロントページのコメ欄は現状維持
・食材イベント開催時には通年の専用トピックを用意(開催時再度意思確認)
・「新たな雑談板の設置」「避難所のリンク」は別途議論
でしょうかね --
- (転載)【各海域テンプレートの情報提供コメント 欄に「ギミック用」を追加する案について】:
イベント海域テンプレートコメ欄に投稿しましたが反応がないのでこちらに転載致します。返答はイベント海域テンプレのコメ欄にお願い致します
何カ所かで話題が上がっていたのですが、「ギミック解除に関する情報提供をどのゲージのコメ欄にすれば良いかわからない」という意見があります。例えば「ゲージ3のショートカットのためにゲージ2ボスを叩くギミック」等。そこで「ギミック専用の提供欄」を追加する。ただし、ギミックは各段階があり複雑なため、「1つの情報提供欄で一括して情報を集めて貰う」という方針でいかがでしょうか。問題が無ければイベント海域テンプレート/各海域に「E? ギミック」というコメント欄を設置したいと思います --
- 殆ど完成形になったテンプレページを見てる人ってほぼいないと思うんだよね。なのでテンプレに関する議論は基本的に提案板でやるのはどうだろうか?他の提案の邪魔になるほど盛り上がった場合にはあちらのコメント欄で続けるみたいな。 --
- ご提案ありがとうございます。昔はここでちょこちょこ議論してたんですが「専用ページ作ったのだから原則そっちでやってね」というお叱りを以前受けたため、こちらで誘導しテンプレページで議論することにしています --
- まぁ議論はまとまってた方が分かりやすいですしね --
- 板違いであればすみません。wikiの編集に関して質問させて下さい。ページのバックアップが180を超えた場合、編集してもバックアップは残らない認識で良いでしょうか? --
- さきほど、ケッコン後最終値を編集したのですが、バックアップが180から増えませんでした。何かあった場合に最新の状態に復旧できないため、できれば残した方が良いと思うのですが、何らかの形で対処可能でしょうか? -- 木主?
- バックアップが行われるタイミングよくわからないんですよね。編集保存する度に必ず行われるわけじゃないです。そのうち自動でバックアップがされhはず --
- ありがとうございます。必ず取られるわけではないのですね。。。いくつか古いページを拝見したのですが、どこも180で止まっていたので、上限か何かがあるものと思っていました。 -- 木主?
- 180が上限で、それ以上は古いものからログが消えていくFIFO仕様だと思います --
- ありがとうございます。FIFO仕様で履歴が残るのであれば問題なさそうです。少し自動バックアップを待ってみることにいたします。 -- 木主?
- 今は自動で消えるんすね。昔はバックアップ溢れって現象があって運営に手動で削除して貰ってたような --
- 鎮守府からのお知らせのバックアップを見ると、8/1と8/8にバックアップが行われています。実は3葉投稿時点では8/1分しかバックアップされてませんでした。昨晩8/27のアップデートによるページ更新により、差分が8/8付けとしてFIFOされたものと思われます。より正確な仕様を知りたいようでしたら運営に仕様を確認するのが確実だと思います -- 3葉?
- みなさまありがとうございます。8/26に更新(3回) → 本日更新したところ、8/26の最終更新分のみバックアップに追加されました。3葉様の仰る通り「日が変わると直前の更新内容のみ追加される」という形なのかなと思います。 -- 木主?
- 疲労度の給糧艦の古い記述の修正更新のついでに給糧艦の記述の独立をしたい思い試案作ってみました。→練習ページ/39/給糧艦。どうでしょうか? --
- 素晴らしいと思います。とても見やすいです。ここまで纏まっているなら独立ページにしてもいい気も。強いて言うなら、Accordionの箇所が「まだ未編集」だと誤解を与えるかもしれないので、管理板上部やイベ総合コメント欄みたいに (クリックで表示) って入れるといいと思います。 --
- そうですね。(クリックで表示)をいれました -- 木?
- accordionに半角スペースを追加して可読性を向上させてみました。 -- not 枝?
- 試案作成ありがとうございます。賛成です。独立というのはページを新規に立ち上げるってことかな?独立も賛成です。 --
- この木を投稿した9/1の一週間後の9/7までに問題がなければ9/8に給糧艦の記述の独立を実施しても良いですかね? -- 木?
- 該当ページコメ欄への告知と、念のためメニューバーに告知した方が確実かなあ。ページ内編集じゃなくて分離独立だからね --
- 「見にくくなった!改悪だ!」って人が後日出た場合には手続き不備で差し戻しとかある得なくはないので -- 1葉?
- 反対が発生するような内容ではない為、個人的には問題ないと思います。むしろページ独立後のメニューへの掲載をどのようにするかの方針のほうが大事じゃないかな。 -- 1枝2葉?
- ページ独立後のメニューへの掲載??いらんでしょそんなの。まみやをメニューに載っけるなら泊地修理とかを載せる方が優先度たかいよ --
- 該当ページコメ欄への告知了解しました。メニューバーへの追加は考えてませんでした。需要があるなら、「対潜攻撃(先制対潜)」のように「疲労度(給糧艦)」とすれば、よく問題になるメニューバーの伸長は起きないので出来ると思います。 -- 木?
- メニューバーへの追加はなくていいかな。疲労やアイテムから飛べれば十分だと思う --
- 自分もメニューへの追加は要らないと思う。この程度の利用頻度の物をいちいち追加してたらキリが無い。 --
- では、メニューバーは見送りということで -- 木?
- 問題なさそうなので、9/9以降に作業開始しようと思います。 --
- 作業完了しました。 --
- 分かりやすくていいと思います。独立ページ作成に賛成です。入手方法の「期間限定海域」の部分はもう入手できないものなので、後ろに置くかfoldしちゃってもいいように思いました。 --
- まだどの様にするかとか纏まってない草案なんですが艦娘セリフ一覧の 無印>改 改>改二 などで変更されるセリフ欄に目印とかつけれませんかね? イベ報酬艦などの再入手難しい娘たちでもう聞けなくなるのとか分かりやすければいいなーと思いまして。 --
- 改まで聞けて改二で聞けなくなるのとかはさらに分類必要なのか、ちとちよとかが大変なことになりそう、ガングートみたいに戻る場合?どうするかなどが難点かなとは思いますが --
- 個人的に思うのは、改装レベルによらずボイスは一つにまとめちゃったらどうかなと。具体的には「金剛/ボイス」みたいなページを用意して金剛関連の全ページでインクルードする。母港ボイスやケッコンボイスも全部まとめて表に入れてしまって表の右側にでも改装レベルをいれておく。
正直言うと改装レベルの数だけ3つも4つもボイスページがあるのは利用者としても編集者としてもキツいのよね --
- それ良いと思う 賛成 --
- 枝主さんの提案は、今後のテンプレとして採用は賛成、というか反対する人は少数派だと思うけど、既存のページの差し替えについては誰がやるの?って話になりそう。だから一旦テンプレの作成までして、既存艦の差し替えは別提案にした方が無難だと思った。 --
- 議論掲示板/艦娘のセリフ一覧における外国語の表記についてなんてこれよりずっと面倒な修正が実現してるからこれも分担作業で実現するかも知れないと思う。 --
- 賛成意見ありがとう。もし本当にやるのなら2葉さんの意見のように「新艦からは新しいテンプレで実装」「旧艦については各編集者が贔屓の子からまったり実装」「季節ボイス新実装時に新スタイルに修正が望ましいが、旧スタイルでボイスの収録作業のみ行うのはOK」あたりでマッタリやれば良いと思います。新旧スタイルが混在しても編集上の問題は起きないと思いますので -- 枝?
- 新スタイルに編集する上で懸念しているのは「未改装と改・改二で季節ボイスなど異なる場合に、改装各段階のページを眺めてもいまいちわからない」というところでしょうか。「改装時のみ実装されたボイスはその改装段階のページのみにボイスを記載」が徹底されているなら大丈夫かと思いますが -- 枝?
- 木じゃないのについ練習ページで試してみてしまった 練習ページ/87 文言が少しでも違ったものを寄せたりしていないので念のため。煮てよし焼いてよし --
- まとめありがとうございます。金剛はさすがに年季が入ってるだけあってボイスが多いデスね。2点気になることが。
1.一覧を眺めてて思ったのですが、季節ボイスなど「未」と「改二」等で複数登録されてますが(?周年記念が多い)、恐らくこれ表記ゆれでボイス自体は同じですよね。複数ページの弊害といえるでしょうか。ボイスページとして1ページにまとめればこの手の表記ゆれは潰せそうですね
2.改装段階全てで共通ボイスの場合に「未/改/改二/改二丙」と全部に印をつけるべきか、「未~」という感じで「未以降すべて」とした方がわかりやすいかは議論の余地がありそうです。「未/改/改二/改二丙」の改装4段階のうち例えば「改二」のみ実装されていてそれ以上もそれ未満も実装がないような、特定の改装段階に特殊なボイスってあるんでしょうかね。艦種が変わればありえるのかな -- 枝?
- 叩き台をベースにより見やすく編集しやすくなるよう私の方でも試案を調整してみます -- 枝?
- includexで対象行をひっかけるためのキーワードとして印をその形にしています。1つのまとめた表から欲しい改装状態の対象セリフ行のみ表示できて、かつ分かりやすい表記がよいと思います。 --
- ソース見てlsしてわかりました。includexの仕様には色々とあるんですね -- 枝?
- 英語版のwikiaは昔から改装段階によらず1つのページに情報をまとめていますが、こちらのページも参考になるかも知れません。季節ボイスは定型ボイス一覧表ではなくて、季節ボイス表として定型表の下に別途まとめると見やすくなるかもしれませんね -- 枝?
- ↑ 同じく季節などの限定ボイスは分けるのが良いと思う --
- 一旦期間限定と常設分けてみた。以降、ここでのやり取り&練習ページ編集を確認に来れるか怪しいです。枝主さん試案よろしくお願いします。 -- 練習ページにかいたひと?
- 了解です。嫁艦なので先に金剛ボイスの清書をしてんたんですが以外に大変ですね。まずは「白紙のテンプレの試案」を何個か作成し、デザインが決まってから金剛の方をやることにします -- 枝?
- テンプレ案を作成しました。別木にて建てたいと思います -- 枝?
- 【艦娘ボイス一覧表を別表化してincludeする件について】
上木2枝(2020-09-07 (月) 04:16:49)で議論があったとおり、「艦娘ボイスの表は改装レベルによらず一つのページにまとめて各ページからインクルードする」ほうが保守管理が楽になるだろうという意見があがりました。そこでテンプレ案(1,2)を作成してみましたのでご意見を頂きたく思います。
経緯まとめ:
困った事:
・艦娘の改装段階が増えてきた&限定ボイスが増えてきた
・だけど改装段階の数だけ艦娘ページがある(金剛は4ページ!)
・改装段階のページ全てにボイス一覧を個別に実装・保守管理するのはもう大変!
→練習ページ/87に金剛のボイスのまとめがあります。一部ボイスは改装レベルで実装されているかどうか不明の状態です
解決案:
・改装レベルによらずにボイス一覧を全部まとめてしまおう!各ページにincludeしよう!
ただし、
・過去の艦娘ページを全部書き直すのは大変なので、新テンプレは新実装艦娘から適用するよ!
・過去の艦娘ページを新テンプレで書き直すのはやってもいいしやらなくてもいい。修正は大変なので嫁艦提督の愛に期待するよ!
テンプレ作成に当たって
・【期間限定ボイス】は別表にした方が管理が楽そう
・【時報ボイス】は改装段階によらず固定なので別表にした方が管理が楽そう
・古いテンプレのうち【出撃/戦闘関連ボイス】は少し細かくわけたほうがよさそう。ボイス発生条件が細かくなってきてるので
【テンプレ案はこちら】? -- 上木2枝?
- 提案内容自体は良いと思いますが大量の既存艦の編集は誰がやるんだという問題が発生しますね…季節限定ボイスの追記とかも滞りがちだしこの機会にボイス表周りの編集コストを大幅削減したいところ --
- ご意見ありがとうございます。【ただし、】の項目をごらんください -- 上木2枝?
- 仮に意見が通った場合には各ページへの影響が大ですので、まずはここである程度意見を募ってコンセンサスを得たいと思います。その後の細部を煮詰める作業は「練習ページにコメント欄を設置して議論」→「煮詰まったら再提案して可決」→「テンプレ差替」という段取りを考えています -- 上木2枝?
- 修正が大作業になるのはわかりますが「やらなくてもいい」ってのはちょっと。特定の少数でやったり急いでやったりする事は無いですが基本的に移行するって方針で進めた方がいいと思います。なんで艦によって違うのって言われると思いますし。また作業が被って無駄にならないようにルビの場合と同様に進行状況がわかるようにする必要はあると思います。 --
- 改定案1.1「期限は特に設けないが、努力目標として全ての艦娘ページのボイス欄を移行する」 改定案1.2「移行に当たっては作業進捗を示す専用ページを用意し、【完了】【作業中】【未作業】などの表示をすることで複数編集者による共同作業を円滑におこなう」 ということでよろしいでしょうか -- 上木2枝?
- 海外艦のセリフ表記変更同様に全艦強制変更にはしない方が良いと思うよ。協力者がなかなか募れないし。 --
- ルビの案件同様に緩く編集者を募集する形が良いと思います。コメント欄作って事前に編集を宣言すれば衝突も起こらないでしょう。自分もできる範囲で協力したいと考えています。ちなみにテンプレ案は編集者としても閲覧者としても案1が良いです。 --
- どっちかっていうとこっちの方が例外だとは思うんだが、武蔵って改と改二で時報がらりと変わるぞ(「【時報ボイス】は改装段階によらず固定」に合致しない)。後は時雨改二や霧島のように既存の時報が差し替えられるケースもあるが、この辺は時雨改二のページのようなやり方でよさそうかな。 --
- 情報ありがとうございます。では 改定案2.1「武蔵のように改装レベルで時報が完全に差し替わる場合には、時報テーブルを2つ用意して折りたたむ」 改定案2.2a「時雨・霧島のようにボイスの一部が差し替わる場合には、該当の時報部分を複数行にして並記して備考欄に差替時期等を記載する(季節ボイス形式)」もしくは改定案2.2b「~差し替わる前の時報部分を抜き出して時報表下部に折りたたみ表示する(時雨改二ページ方式)」 でどうでしょうか -- 木2枝?
- 一部差し換えだと2b方式のほうが見やすいかも。 -- 4枝?
- 季節ボイスと異なり、差し替えられた古いコメントを表示しておく必要性も無いため「2b」で行きたいと思います -- [[ 上木2枝]]
- 「テンプレ案1」の時報ボイス:16時の部分に時雨方式をサンプルとして実装してみました -- 上木2枝?
- wikiaみたいに左側に「改造前のみ」「改以降」とかしたほうが見やすいかもと思ったけど編集がややこしくなるね。案2は編集がめんどくさいので反対。ということで案1がいいんじゃないだろうか。自分は駆逐艦中心に協力できるよ --
- 協力の申し出ありがとうございます。ウィキアの装飾も1度検討してみたんですが、向こうと違ってこっちはCSSによる装飾とか出来ないので、表組みによる装飾になっていまいます。結果複雑になってしまうのですよね。また「どの改装段階のコメントか」を明示するならWikia形式よりは◯/-形式の方が情報がはっきりするので良いかなと思いました -- 上木2枝?
- 案1を支持。期間限定ボイスは一緒のほうが分かりやす気もするけど慣れの問題かな?セクションを分けた方が編集コストも下がるか。あとイベント限定ボイスや友軍ボイスはどうします?どうせなら英wikiのようにあったほうがいいと思いますが。 --
- 【イベント限定ボイスについて】2案考えられます。 3.1a「定型ボイス表に並記する」 3.1b「季節ボイス同様に別表化する」 今のところは別表化するほどボイスレパートリーがないと判断して、「3.1a」を採用しています(テンプレ案1の「攻撃(2018決戦)」がそれに該当します)
【友軍ボイスについて】これはすでに友軍ボイスページがあるためそちらにお任せすれば良いかなと思っています。なぜなら「友軍ボイスは複数艦娘の掛け合いがキモ」だからです。掛け合いの一部分のみを抜き出して該当艦娘ページに書くのは管理コストがかかりそうです。章末の備考欄に「友軍ボイスがある」との情報を記載して該当ページにリンクを貼る程度でよいかなとおもいます -- 上木2枝?
- 参考:友軍艦隊ボイス --
- テンプレ案として1の文字(記号)による方に一票。背景の色だけってのは直感的にどの色が何の意味かが判らない、背景色だけの情報は欠落しやすく場合によっては伝わらない(見る環境や色弱で問題が出たり読み上げでは区別できない、テキストのコピペだと情報が欠落する等)ので反対。 --
- 案1を支持だが1つ疑問。表は改装状態関係なく各ページに全く同じものを表示するようにするの? --
- この案ですと1,2共にベタ書きなのでそうなります。includexを用いて元テーブルからボイス表を自動抽出自動生成するように実装することも可能でしょうが、自動抽出用の識別子を入れるなど編集や管理が面倒くさくなりそうなので見送った次第です -- 上木2枝?
- 意見交換が活発化してるようなのでそろそろテンプレ案ページに移住してほしいな。今は平行案件ないけど混線すると面倒だしね --
- 提案してまだ一日しか経っておりません。「密室で決めた」といわれかねませんので1週間とはいかなくともその半分の3,4日程度はここで意見を募りたいと思います -- 上木2枝?
- 提案したり意見交換するのが提案意見掲示板だからここを使うのは別によいとおもうのね。ここで意見交換で盛り上がるのがダメっていうなら、告知や誘導専用の告知板みたいなの作ったらいいのでは --
- 日曜から動いてる案件で上木と連動だと認識してた。総合的な改訂指針ではなく細かいデザイン調整とかの話になってるように感じたから個別案件に分離したほうがいいんじゃないかと思った次第。盛り上がるのがダメってわけじゃなくてね、そこは言葉が足りなかったスマン。とはいえ少なくともここに書くまでもない案件用に当該ページにコメントはぶら下げておいた方がいいんじゃないかな -- 当枝?
- ひとまずテンプレ案のページにコメント欄を設置しました。段取りは「2020-09-16 (水) 06:40:20」の枝であげたとおりですが、今週末まではここで意見を募り、その後練習ページに移ってデザインを決定したいと思います -- 上木2枝?
- 案1に賛成。当方も海外駆逐艦を中心に編集に協力させて頂ければと。ある程度賛成意見が固まれば練習ページ/110みたいなのを議論板に設置して作業する感じになるのかな? --
- 協力の申し出感謝致します。そうですね。おおむね案1で賛成頂いているようですし、上枝でも指摘があったように週末にテンプレ案のページに議論の場を移してデザインを決定したいと思います -- 上木2枝?
- 練習ページ使っちゃうと返却問題とログ保全問題が生じるから100番台にした方がいいと思う。議論板子ページだとこの問題を防げるけど各試案ページ名が長くなりすぎるね。 --
- 100番台以降は未だに隠しページ扱いですが、以前話題になっていた練習ページの利用方法は整備されましたでしょうか?個人的には議論終了後に議論板のサブページにログを保守する方式がログにアクセスしやすい&場所がわかりやすくて良いかなと思っています -- 上木2枝?
- 割り込み失礼。なら最初から練習ページを占領するんじゃなくて議論板子ページ使ってやればいいのでは?その方がrcentの表示内容的にも議論が活性化するだろうし。0番台を使うと移動後のリンク途絶や修正がめんどくさいから最初から100番台使っておくのが合理的だと思うけどね。 --
- 割込失礼。そこはあれ。練習ページ使った人と提案主が別人だからだね。一つ上の木を見ればわかるけど --
- 先に試案ページを作って下さった方がいたのでページを引き継いだ形ですが、議論板に場所を移した方がよさそうですね。議論板の利用方法も以前とは異なっていることも理解しました。時間が空いたときにでもページを移したいと思います -- 上木2枝?
- 9/20(日)夜に提案意見掲示板から議論板に議論の場を移す予定です。なお、細かいデザイン修正のやり取り等についてはここではなく議論板にてお願い致します -- 上木2枝?
- 今練習ページ見てきて気になったんですけど、練習ページ/13は本件とは関係ないのですか? --
- やりたいこととしては似通ってるとおもいますが、6年前(2014年)のページなので本件とは無関係ですね。ページを作った方は引退されてるかも知れませんし、白紙に戻した方がいいかもしれません。また、この実装方法だと改二以降のボイスが記載できませんので第3,第4改装まで実装されている現環境に即していないと思われます -- 上木2枝?
- そうですね、四つ入れるとスマホでは見切れてしまいそうです。ただ、ボイスページを独立させる案は見た感じ良さそうなので是非検討したいところですね。 --
- インクルード用のボイスページを単独表示できるようにリンクを貼っておくことは問題ないかと思います。ただ、練習13にあるようなボイス数まで網羅するのは管理・維持コストがかかりすぎるので現実的で無いと思います -- 上木2枝?
- ボイス数の網羅はかなり厳しいでしょう。時報ボイスの実装の可否程度に留めるならすぐにできそうですが。 -- [[枝 ]]
- >1葉 <白紙に戻した方がいいかもしれません> これは問題発言。以前に練習ページで大揉めになったけど作成者本人以外の第三者が勝手に白紙化するのは禁止されてるよ。残してたソースやデザインが別の案件で役立つことも考えられるしね。 --
- 練習ページに関するはっきりとした運用方法が決まっているのであればそのルールに従って保全するのがよろしいのではないでしょうか。5葉さんがその当たり詳しいようですのでお任せいたします -- 上木2枝?
- なんだこの投げやりな態度。基本的に自由でハッキリとした決まりはないけど、無断削除はあかんでしょって話じゃないの?詳しくは練習ページコメント欄2020-04-18 (土) 21:31:16のツリーを参照。実際に議論板関連の話し合いで無断削除の弊害が発生したりもしてるみたいよ。他者の作成したページを無断削除した場合は規制もあり得るのでご注意を。 --
- 削除するつもりは全くありませんのでご安心ください -- 上木2枝?
- 議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化ページに叩き台用の「サンプルページ」を作成しました。ご意見お願い致します -- 上木2枝?
- 既出ならすみません。上の木を見ていてふと思ったんですが、各艦、改造段階の改修担当装備の表があってもいいかな、と思いました。レア装備限定でもいいので、どうでしょうか。 --
- 改修表には改造段階が赤字で示されてますけど、これの艦娘並びの逆引きってことですか? --
- この手のは作業量が膨大でメンテコストも高いからあってもいい程度だとまず実現しないし出来ても更新されず放置される結果になる。 --
- 装備早見表の陸攻のやつ、艦攻・艦爆に合わせて射撃回避を備考から項目の1つに変えたほうが見やすいと思うんだけど --
- 最近まで射撃回避機体が野中隊のみでしたので備考に記載していました。回避機体も増えてきましたので列を増やしても良いかも知れません。ただ、現状備考欄に記載する内容が他にないので今のところは不便は感じない感じですかね。暇なときに編集しておきます -- ページ作成者?
- 最近のイベントはギミック解除が多すぎて中には気力をなくす人が多くて、休止する提督が多い -- ラブン?
- ここは艦これ運営への要望を書く場所じゃなくてwiki編集についての話し合いをする場所です。そういう運営への要望はゲーム直下のお問合せフォームからどうぞ。 --
- 件のSCP(管理版参照)のページっていじって良い? 各頁で暴言吐いてるのもある様だし、法に触れる書き込み以外なら掃溜めにしてもらうかなと。化物の隔離収容には丁度良いタイトルだしね --
- 自分の置かれてる状況理解してる?君が無断で作成したページは既に削除されてる。そもそもページ無断削除はガイドライン違反で規制対象。一度規制されたけどお情けで解除して貰ったわけだよね?今、管理板ではあなたを再度規制するべきじゃないかって意見が出てますよ。 --
- 管理板の住民ならこの程度だと規制しない宣言してるから明確な荒らし行為を避ければもう彼規制されないみたいよ? --
- 提案に反対。連休だから、この手の輩が湧いてきそう。 --
- 議論掲示板/対地攻撃についての最新検証の反映 より連絡です。
装備個別ページ更新案にて、対地特効補正に関する記述の更新案が完成しました。
一週間程度の期間を見て、大幅な修正などが発生しなければ、各ページの更新及びインクルード用新ページ作成の是非について投票予定です。
議論へのご協力、よろしくお願いします。
補足です。関連するページには基本的に告知を行いましたが、水戦。水爆・艦爆・噴式機のページについては数が膨大なため告知を行っておりません。これらのページにも記述の追加を検討しているため、それについても確認をお願いします。 --
- 木の件について、本日 ~ 10/4 23:59:59 の期間で投票を開始しました。
装備個別ページ更新案のコメント欄にある、投票の木に投票をお願いします。 --
- 投票へのご協力、ありがとうございました。投票結果に基づき各ページを更新中です。完了までもう少々お待ちください。 --
- 年表ってある? ないなら作れないかな。 --
- 小数ですが複数のページに及ぶ編集になることから提案させていただきます。「恒常的な入手」や「恒常入手」という記述ですと繰り返し入手可能なニュアンスが含まれるように感じることから、単発任務などでの入手方法しか存在しないのであればそれらを「通常の入手手段」や「通常入手」などに変更してもよろしいでしょうか? --
- 多少整合性を図るために前後の文章を変えることもあるかもしれません -- 木主?
- 恒常と通常だと、私的にはむしろ後者の方が開発や改二初期装備等で複数入手できそうな印象を受けます。話題になった試製秋水のように「単発任務⚪⚪の報酬として入手/選択できる」と言った表現にするなら賛成です。 --
- 自分も通常って表現の方が違和感あります。直すなら具体的に任務報酬として入手できるとかにすべきかと。 --
- 確かに通常では語弊がありそうですね。では仮に「単発任務によって入手手段が設けられた」などの表現にするとして、任務名については備考欄に書いてあるのでそちらを参照してもらい省略する形にするのはどうでしょうか? -- 木主?
- 判り辛いから修正するんだからそういう言い回しがくどいというか持って回った言い方はどうかと。単に「単発任務の報酬として入手できる」って感じの表現が明快で良いと思いますが。 --
- 「単発任務でいつでも(1回)入手可能」ってことであれば、大事なのは「期間が指定されてない」ということだと思います。であれば「常設」という用語がよろしいのではないでしょうか。「常設単発任務」などといえば過不足無く情報が伝わるかと思います --
- 現在のwiki内の書き方ですと、期間限定かそうでないかは「期間限定任務」と「(単発)任務」で明確に分けて書かれていると思うのでそこまで書く必要性はないと考えています -- 木主?
- 自分も常設とまで書くのはかなりくどい言い方でそこまでするのは不要と思います。 --
- というか現状の表現でわかるから修正する必要ないと思いますね --
- では簡潔明瞭に「単発任務の報酬として入手できる」といったように書き直すことにします。原案である「恒常」という表現の修正についての反対意見等は見受けられませんので、問題がなければ9/29にSKレーダー、Spitfire Mk.I、三式戦 飛燕、晴嵐(六三一空)、試製46cm連装砲のページにて作業を開始したいと思います -- 木主?
- よいと思います --
- 書き換えに賛成。 --
- 作業完了いたしました -- 木主?
- 議論板に放置案件や長期停滞案件が多すぎません?ずーっと長いことメニューバー上部を占領してるし対応を検討した方が良いと思います。 --
- 議論掲示板見てきたけど現在5件審議中のようだね。対地関連は細々と続いてるようだけど、装備ボーナス関連・ページ名の命名規則は完全に停滞(というか提案者が放置)してるね。この前ここから移動した艦娘ボイス一覧表の別表化についても早速停滞しそうな香りがしてる。改修表の体裁変更は議論終了なのか不明って感じ。2か月以内に結論が出ないかつコメントがない場合、議論終了という決まり事とかがあったほうがよさそうだ。あとメニュー上部には議論開始2週間のみ掲載とかにすればいいかと --
- 「議論」ではなくて「作業」と言った方が正確な気がしますね。皆さん仕事ではなくて趣味で編集してるわけですから、時期によっては時間取れなくなることもありますし --
- それでもメニューへの掲載期間ぐらいは上限設けた方がいいように思います。その場合この掲示板のページそのものには別ページで議論中の物が判るようになっていないのでメニューから消すと困ったことになりますね。継続中の物はこのページに一覧を載せておく必要はあるかと。 --
- 装備ボーナス関連・ページ名の命名規則は「提案者放棄並びに議論の停滞」で議論終了、改修表の体裁変更も提案者がこのまま放棄するのであれば同じ扱いで終了してよいかと。もし再開したくなった場合には提案板で呼びかけたうえで再利用すればOK。 --
- メニューへの掲載や議論板の「議論中表示」は提案者がアクティブな期間のみでいいきがする。ただ、議論が一時停止しているだけなのか、失踪タグがついているのかは外野からは分からないのでページを消すのは不味い --
- ↑ページを消す必要はないけど、該当ページで議論をクローズする旨告知して「終了した議論」として取り扱うのが良いと思う。再度議論したくなればそのページを流用したり、あるいは参考にしたりできるし。 --
- 旧議論板もそうだけど、提案者に1か月以内の短期決戦で終わらせるという強い意志がないとグダグダして漂流しだす。あとは議論を見に来た人が状況を分かりやすく呑み込めるような議論ページを作るセンスも重要。対地ページの議論は元々内容が難しいのに、ページを分割しすぎててワケワカメになってしまってる。提案者が放棄してないから他案件よりはマシだけど。深海ページ立ち上げとかは提案者と積極的な協力者達がとにかく凄かった。あれぐらいの熱意がないなら安易に議論板へ移動すべきでないのかもね --
- 提案板で議論してると、「さっさと議論板にうつれ」っていわれることがあるのでそこは提案板の利用方法含めてルールを見直して欲しいところです --
- ルールの見直しも別提案になるし、ちゃんと議論を主導して纏められなければ、結局運用は変わらないし無駄に議論版にページが増えるだけになるよ。 --
- うん。つまり無理に議論板に移動させようとせず、提案板での意見交換を続けさせても良いと思うんですよ --
- とりあえず今後は「議論開始後1週間」または「投票期間」のみMENUに載せるというのがいいんじゃないかな。今の状態だと誰もMENU上部の変化に気付けない。投票中用の告知とかは実はMENUの議論板の部分にCOで用意されてるしそれを利用するのも有りかもしれない。いくつかある放置案件は折りを見て終了でよいと思う。 --
- 対地板で提案板31木主を名乗っている者です。作業が遅いことに関しては申し訳ないですが、現在も動いては居るので対地に関しては強制終了などは避けてもらいたいです。
現在、装備個別ページの更新について9/28~10/4の期間で投票を行う予定で、その告知にメニューバーを使わせてもらおうと思っています。
投票終了後のメニューバーに関しては、3枝さんの提案している形式で、「投票期間意外はメニューバーから消す」でも問題無いと思っています。議論進行の報告などは、影響あるページのコメント欄側にも行っているので。 --
- お疲れ様です。3枝さんの仰る「メニューの議論板直下にある告知文」のCOを解除しました。対地はどうしても時間がかかりますし、話し合いが続いているので強制終了となったりする可能性は0だと思います。大丈夫です。 --
- ここまでの意見を踏まえると、放置されてるわけじゃない対地を除く案件はそれぞれのページで1週間程度終了告知してから終了ということでいいのかな? --
- それでいいと思う。進行役が議論ページを覗いてるか怪しいし、menu上部は既に目立たなくなってるのでheaderとかで1週間程度呼びかけるほうが気付いてもらいやすいかと。ただ艦娘ボイス一覧表の別表化については少し前にここから移動したばかりだから、もう暫く様子見でいいかと。提案者氏が10日で失踪って歴代最速では…? --
- 1葉案に賛成。上部での告知を含めて特に異議なし。 --
- 該当木を読んで頂けると分かりますが、話の流れでとりまとめを引き受けただけですのでマッタリやりますよ。次のイベントまでにテンプレが決まっていれば実務上は問題ないですし -- ボイス取りまとめ者?
- 下枝の話を含めて考えると、①進行役に長期間放置(1か月程度)されている案件は「休止中の議論」の項へ移動させる。②今回移動されるのは装備ボーナスに関わる記述方針・改修表の体裁変更・ページ名の命名規則に関する全体的なルールの見直しの3件。③実際の移動は10月に入ってからで、作業までheaderで告知してもらう。④議論板に関するmenu上部での告知は「議論開始後1週間」または「投票期間」のみ、また投票時にはmenu中部の議論板部分でも「投票中」などの告知を行う。って結論ですかねぇ。 -- 下枝4葉?
- ちなみにこれって該当ページで提案者or参加者により突発的に議論が再開されたらルール上はどうなるんでしょう?「議論終了」っていう実務処理は「共用ページからの告知削除」意外に「該当ページでの議論進行及びコメント投稿は禁止」ってことになるんでしょうか? --
- 上の枝葉を見てる限り、終了後のコメントや再開は問題ないと思う。再開する場合は提案板で宣言→議論板で「進行中の議論」の項目に戻すとかになるのかな --
- それか旧議論板時代の様に「停滞中の議論」みたいな項目を新設してそこに放り込むとかもありかもしれませんね。そうすると完結した議論なのか漂流中の議論なのか一目で区別可能ですし -- 1葉?
- 「停滞中の議論」だとちょっとトゲがあるので「休止中の議論」って表現の方がよいかなと思います --
- 割り込み失礼、昔の議論板は「長期停滞中の議論一覧」でしたね。棘があるとまでは思いませんが、3葉さんのいう「休止中の議論」の方が柔らかい表現だから再開とかもしやすそうだなって思ったり。議論板改革が進んだのはよかったけど、漂流しやすいという伝統は続いてるんですね…でも今ある5件のうちの3件だけだからマシな方なのですかね --
- ページ名についての提案者です。長期放置してしまうことになり申し訳ございません。一部提案についてご意見を募りたく様子見していましたが結果として放置することとなってしまいました。次回イベント告知までにはカタを付けたいとは思っておりますので投票の概要の文章を練っているところです。 -- ページ名の提案者?
- 対応お疲れ様です。じゃあ、この件を除く2件(装備ボーナスに関わる記述方針・改修表の体裁変更)を休止中の議論という扱いに移行する感じでFAっぽいね --
- ページ名の命名規則に関しては議論継続ということで、2つ上の枝の話し合いに基づいてヘッダーで告知を開始しました。またMenuBarの記載内容も話し合いの内容に合わせて変更してあります。(掲載してから一定期間経過している案件をCO、また誘導を相談中という表記から相談が開始という現実に即した表記に変更) --
- MenuBarでの告知についても議論板に追加しました。上では告知期間を1週間という意見が出ていますが、直ちに対象となる議論参加者の皆様から短すぎるという意見が出る場合に備えて一応2週間にしてあります。今後の話し合いの行方によっては1週間に変更して頂ければと思います。 --
- 改修表体裁変更のページ作成者です。本件、私は取りまとめをしているだけで提案者本人ではないのですが、提案者さんもおそらくもう見てないと思うので、終了案件にしてしまっても良いかと考えています。 --
- 告知期間は議論板に移ってから2週間とのことですが、議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化は9/18に移っておりますので告知を消すべきでしょうか?どなたかが告知してくれたようですが --
- ↑お疲れ様です。今回の場合は特例でmenu掲載から2週間とかでいいかと思います。まだルールが完全に固まってる状態でもないですし…編集板で言われてるような「議論締め切り前の告知」とかも今後の検討課題になるかもしれませんね。 --
- 了解致しました。menubarの件についてはいつ追加されたのかわからないため、告知の取り下げタイミングはこの木の方にお任せしたいと思います -- 「艦娘ボイス一覧表の別表化」提案とりまとめ者?
- 私のコメント(2020-10-06 (火) 08:39:54と2020-10-06 (火) 21:22:39)を最後に数日間反応がないですね…あとは議論内容がわかりづらいので意見しづらい、もしくは意見はしないが投票には参加するつもり、ということなのでしょうか -- ページ名の提案者?
- 生物学の学名を決めるような話なら細かい命名規則は必要ですが、ゲームWikiって基本ゲーム内の装備や艦娘を転写するだけで新しい言葉や新発見のアイテム名を生み出すわけじゃないですからね。皆さん割とどうでもいいというか、できるだけ現状維持で面倒くさくないルールになるように投票だけするって人が多いんじゃないかな。わたしは環境文字については意見しましたが、あれも正直今のネット環境ではどっちでもいい感じですし --
- やっぱり現状で十分って思ってる人が多いんじゃないかと。 --
- ↑3 ページ名変更議論の提案者様お疲れ様です。同様の事例が起きうる大切な案件であると思いますのでページデザイン等を改良してみました。これで議論参加者が増えるといいのですが・・・引き続き進行役頑張ってください。応援しております。 --
- 11葉さんありがとうございます。HFDFの件では結論がでるまでに時間が掛かってしまったため、同様の件が発生した時に再度あのような議論が交わされるほうが面倒だと考えております。 -- ページ名の提案者?
- ページ名変更についてです。投票に移るという話がでていますので、新たなご意見がございませんでしたら来月頭より投票期間としたいと考えております。ご意見ございましたらお願いいたします。 -- ページ名の提案者?
- 期日までにご意見がございませんでしたので投票に移ります。期間は11/1(日) 0:00~11/7(土) 23:59の1週間を設けます。
ページ名変更ページにありますコメント欄の2020-10-31 (土) 00:13:10の木に投票をお願いいたします。 -- ページ名の提案者?
- 投票期間に入りました。皆様の投票をお待ちしております。 -- ページ名の提案者?
- ページ名変更についてです。一部投票項目について不備がありましたので、そちらについての投票を中止させていただきます。不備のない投票項目については投票受付を続行しています。詳細は議論掲示板/ページ名の命名規則に関する全体的なルールの見直し#voteをご覧ください。ご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ございません。 -- ページ名の提案者?
- 改修表の体裁変更のページ作成者です。本件、議論終了とし終了済み案件の方に移しましたので、上部の告知からも外していただいて構いません。併せて練習ページ43の内容も移設しておきましたので、もし議論再開したい方がいればリンク貼る等してご利用ください。 --
- 改修工廠 改修表に例外表記を求めて提案中ですが、反応が乏しいのでこちらにも声をかけてみます。毘式40mm連装機銃の改修担当大鯨に龍鳳、龍鳳改も加える提案です。よろしくお願いします。 --
- 本提案は否決ということで終了としたいと思います。ご意見下さった皆様、ありがとうございました。 --
- 議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化ページに叩き台用の「サンプルページ」を作成しました。ご意見お願い致します -- 「艦娘ボイス一覧表の別表化」提案とりまとめ者?
- 現在議論の最終段階です。MenuBarへの告知期間は過ぎていると思われますが、この後投票作業に入ると思いますのでもうしばらく表示していただけると助かります -- 艦娘ボイス一覧表の別表化?
【投票内容】および【投票期間】についての確認
「定型ボイス/時報ボイス/季節ボイス表」の最終案、「投票内容」についてまとめました。本内容で特に異論が無ければ、以下の日程で投票を行いたいと思います。
日程(2週間):2020/10/26(月)00:00~2020/11/11(日)23:59
-- 艦娘ボイス一覧表の別表化?
- 他の編集者から意見があり、投票はせずに以下の議決期間を設定したいと思います
【議決期間(1週間)】:2020/10/28(月)00:00~2020/11/1(日)12:00 --
- 現在(議決中)です(曜日は正しく日付に間違いがあったので訂正) -- 艦娘ボイス一覧表の別表化?
- 皆様ご協力ありがとうございました。本提案は(可決)されました -- 艦娘ボイス一覧表の別表化?
- 開発レシピのページに開発落ちした装備の一覧がほしいなとコメントしたら賛成者いたので、練習ページ/80に仮作成してみた。一覧を挿入したいのだがどうだろうか? --
- 追加に賛成します。分かりやすくていいですね。一つだけ気になるとすれば副砲の色って緑だったかなというのぐらい? --
- 高角砲が主砲でも副砲でも全部ミドリなのが悪い --
- 開発のページにも共通で欲しいくらいですね。細かいけど、一覧としては2013/5/8の流星改が抜けているかな。 --
- 情報ありがとうです。しかし運営情報が古すぎて流星改が開発落ちしたって情報が他に載ってないな。第二回メンテでって忘れられてるどころか知られてないんじゃ・・・ --
- 開発レシピのページに開発落ちした装備の一覧を追加しました。 --
- 質問掲示板において、艦船最大値/早見表一覧Aの秋雲改二の燃料・弾薬の数値が違うという修正依頼が来ているようなのでご報告。分かる方に対応して頂ければと思います。 --
- こういうのは編集連絡掲示板に投げた方がよかったかな…迷ったけど見ている人が多そうなこちらに失礼します -- 木主?
- というか艦船最大値の各テーブルがまともにメンテされてないみたいですね。艦船最大値、重巡、巡洋戦艦は抜けがあったりデータが古いみたいですし、早見表以外どこからも参照されないテーブルがあったり --
- 今検討中のボイス表みたいに何とかinclude形式にして艦娘ページを編集したら自動で更新されるとかにしないと編集コスト掛かり過ぎて厳しいね --
- 現状だとステータスの更新なんかがあると個別ページ、艦船/テーブル、簡易最終値、ケッコン後最終値、艦船最大値/テーブル、~上位早見表/テーブルの最低6つ書き換えが必要なのかな --
- 統合できれば理想的なんだけど艦娘ページ含めフォーマットがバラバラ過ぎることがハードルになりそうかなぁ。用途が被ってるページも多いし、一部ページは廃止するとかした方がいいかも?どちらにしろ更新されないだろうし。ここら辺は以前に話題になった季節限定ボイスページの更新停止問題と同じ香りがするね。 --
- 便利だ便利だってなんでもかんでも追加していくと編集者が減ってきたときにこうなるんですよね --
- 艦船最大値/航巡上位早見表/テーブルと艦船最大値/重巡上位早見表/テーブルは艦船最大値/重巡航巡上位早見表/テーブルがあるので使用されてない。 --
- 艦船最大値/練巡上位早見表/テーブルと艦船最大値/軽巡雷巡改二最大値早見表/テーブルも軽巡と雷巡別々にあるので使ってないぽい。 --
- 艦船最大値/巡洋戦艦上位早見表/テーブルは使われてるけどIowaとかは艦船最大値/諸種戦艦上位早見表/テーブルを使ってて統一されてない --
- 艦船最大値/睦月型上位早見表/テーブルは艦船最大値/神風型・睦月型上位早見表/テーブルがあるので使用されてない、同燃費の松型が増えたらどうするか不明。 --
- 艦船最大値/制空値早見表は空ページで存在理由がない。 --
- ざっと見たとここんな感じですね。 --
- 以前「駆逐上位早見表」と「駆逐改二早見表」がほぼほぼ被っていてリストラを提案しましたが、それ以外も廃統合した方が良さそうですね。access見たいに大元のデータテーブルからクエリーで引っ張ってこられれば便利なんでしょうけども --
- 作る時は一人が頑張ればできてしまうから簡単に増えてしまうけどメンテはそうもいかないからメンテされないようなページはさっさと統廃合した方が良いと思います。今メンテされてないようなページは今後もされないでしょうし。 --
- 統廃合に賛成というか是非進めて頂きたいです。具体的にどうするかだけど、極論は個別ページ・ケッコン後最終値・艦船最大値/●●上位早見表/テーブルの3つだけでいいかも?さすがに艦船/テーブルは必要なんですかね。その場合ついでにtablesortを導入しておきたいかも… --
- 後は上でまとめて頂いた通り、艦船最大値/●●上位早見表/テーブルの不要なものも廃止で…かな。 --
- このまま統廃合案は立ち消えかな。 --
- 誰もメンテしたがらないから放置されてるわけで、廃統合するにしても方向性決めて試案作って音頭とって多数決で決めて…なんて誰もやりたがらないよね。勝手にやって良いっていうならやる人もいるかも知れないけど、ここって意思決定が面倒くさすぎる --
- Lv1,99,175のデータがあって簡易最終値、艦船最大値/テーブル、~上位早見表/テーブルはLv99なんでまとめれるかもですね~早見表にしちゃってインクルードとかですかね --
- とりあえず使われてない早見表テーブルだけでも削除します? --
- ここらでページ数を減らす話し合いを進めないと永遠に減らないだろうから削除に賛成します。 --
- 統合となると面倒だし意見の調整で長引きそうだから不要ページの削除に絞るのは良いと思います。新規に削除の木を作ってすすめるといいのでは。 --
- ページ統廃合自体は概ねコンセンサスが得られているようなので、別途ツリーを立てて審議することに賛成です。ただこれらの表の実態に詳しい方が進行役となって頂けないと難しい部分がありますね --
- 指摘があった秋雲改二は修正しました -- 2020-10-22 (木) 23:10:12 この件を最初に質問掲示板において依頼した者です。修正を確認しました。ありがとうございました。 --
- このページ(艦船/艦種別)のトップに一人だけいる比叡改二丙を見て気づいたのですが、金剛型第三改装は図鑑だと「高速戦艦」と分類されているのですね。艦娘名一覧には「高速戦艦」の項目が新設されていませんがこれは新設すべきなのでしょうか?もし「戦艦のまま分類する」というのであれば艦船/艦種別の比叡の分類も普通の戦艦にすべきということになりそうですが --
- 金剛改二丙は戦艦になってるし比叡も戦艦に修正したほうがいいんじゃね --
- でも夕張なんかは「兵装実験軽巡」なんていう意味不明な図鑑の分類通りにしてあるんだよね --
- 図鑑の表記に従うみたいなルールが出来てた気がするんでそのルール適用するなら高速戦艦になると思う、伊勢型改二も改装航空戦艦になってるし --
- どなたかが「高速戦艦」の分類で修正してくれたようですね。ありがとうございました --
- 【「艦娘ボイス一覧表の別表化」作業にあたってのご相談】
皆様のご協力により、本提案は無事(可決)されました。議論自体は終了致しましたのでMenuBarおよび「現在進められている議論」からは掲示を外すことになります。一つご相談したいのは、
・「艦娘ボイス一覧表の別表化」ページ自体が編集作業を行うための情報共有・作業スペースでもあること
です。このまま掲示を外してしまうと、今現在ページをブクマしている編集者しかページ・作業の存在をしらない・アクセスできないことになってしまいます。そこで提案というか相談なのですが、
1.新艦が実装される冬イベ開始までMenuBarに掲示を続けることは可能でしょうか?
2.できれば(作業中)みたいな表示できるとありがたい
と思っています。色はこの色に限らず適当な色で。新艦実装で新しいテンプレが使用されれば編集者の方には周知されるでしょうし、その後の掲示は必要ないと思いますのでそのタイミングでのMenuBarからの削除を希望致します。ご意見お待ちしています --
- お疲れ様です。議論板の告知に関するルールは厳密には仮制定のままでしたのでどちらも問題ありません。今回はこちらで作業しておきました。告知テンプレ自体は2014年の旧議論板時代のものをそのまま流用しているだけなので少し現状にそぐわなくなっていますね。(作業中)の表記に関しては今後も出番があると思われるのでテンプレとして追加しました(他と被らない緑色)。また、同じく出番のありそうな(議決中)の色をダークオレンジに変更して(投票中)と被らないようにしてみました。 --
- 作業ありがとうございました。(議決中)の色についても賛成致します -- 木?
- 上で言われてるページ統廃合案だけど、廃案は勿体ないので整理廃止するページ名を挙げて話し合い開始しません? --
- 話し合い継続は良いと思うんだけど、実行部隊がいないと話し合うだけで終わっちゃうので。ページ削除だけならいいけど、統合となるとそれなりの編集が必要になるからね。決定内容について木主さんが作業してくれるなら良いと思う --
- 統合は編集より対象とレイアウトで話が長引くからよほど強力に引っ張って話進める人いないと無理だと思う。編集そのものは決まってしまえば分担も可能だしあるていどは協力者もでると思うから余程の大編集じゃなければそっちは気にしなくてはいいと思う。個人的には削除だけですすめて一区切りつけて統合は別にした方が状況が改善しやすいと思う。 --
- んで結局のところ木主さんはこの議論を牽引していく意志はあるの?それともやる気のある他者に丸投げな感じ? --
- 議論掲示板の長期中断案件についてのヘッダー告知ですが『改修表の体裁変更』は終了した議論一覧に移行が完了しており『装備ボーナスに関わる記述方針』も告知以降も動きが無いため、『装備ボーナスに関わる記述方針』を休止中の議論一覧に移行した上でヘッダー告知を終了したいと思っているのですが問題ないでしょうか? --
- 告知終了の実際の作業については、モデレーターさんにお願いしておこなう形となります。 -- 木?
- 元々は議論参加者が見に来るであろうイベ開始ぐらいまで告知するって話だったと思うからそこまで待てばいいんじゃない?仮に今依頼とすれば『改修表の体裁変更』に関しては告知終了って感じとか? --
- これでいいと思う。イベ開始後数日しても提案者が出現しなければ流石に移動させても揉めないだろうし。それまでは装備ボーナスに関わる記述方針に関しての呼びかけは続けるという形かな。 --
- 対応が遅れ申し訳ありません。ヘッダーの告知から装備ボーナスに関わる記述方針を外しました。他の意見に基づき、装備ボーナスに関わる記述方針についてはイベント開始後少しの間は掲載を続けさせていただきます。 -- トロピカル?
- トロピカルさん対応ありがとうございます。皆さんもご意見頂きありがとうございました。 -- 木?
- 避難所とのモデレーター兼任などがありややこしくなってきているため、本家・避難所モデレーター間で相談・了承を頂いたうえwiki管理についてというページを作成する運びとなりました。問題なければ制式ページ化してMenuBarのwiki編集についての付近に追記しようと考えておりますが如何でしょうか。次イベントまでには設置できればと考えております。 -- トロピカル?
- ちょうど避難所でややこしいことになってますので有難い。内容も問題ないと思います。 --
- 正式ページ化とメニューバーへの追加に賛成します。 --
- 賛成します。 --
- 特に反対意見が無いようなのでwiki管理についてのページを作成してMenuBarに追記しておきました。ご意見ありがとうございました。 -- トロピカル?
- 編集板からのマルチポストですが、先日アップデートで彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)、彗星二二型(六三四空/熟練)、零式水上偵察機11型乙、零式水上偵察機11型乙(熟練)のカード画像が差し替えられています。(彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)は未所持で確認できず) どなたか装備カード一覧への新画像反映をお願いします。 --
- 対応していただいたようです。ありがとうございました --
- 事実上の雑談板と化しているイベント総合コメント欄についてですが、以前より住民間で「事実上常設化した今、イベ毎にログを分ける必要はないのではないか」という意見が出ていました。今回も同様の提案があり賛成意見が多く出ています。ただ提案板を通さないといけないと思うのでこちらで問題がないか報告させて頂ければと思いまして投稿しました。もし問題が無ければ次イベから適用して頂けると有難いです。 --
- 統合で問題ないと思います。同じ問題はイベントチャットにも派生するかもしれませんね。今もイベント期間以外に投稿が制限されているわけではないため避難所の機能を代替したりするものではないと思います。どちらも利用していますが賛成です。 --
- 雑談用になってる総合コメント欄はログ送りする必要ないと以前から思っておりました。利用者がそれを望むのであれば問題ないと思いますよ。攻略に関するコメント欄とかはちゃんとイベ毎で独立してるのでクロス検索問題とかも殆ど起きないですし。 --
- 大丈夫ですよ。変更後はイベ名/総合コメントという表記ではなくイベント総合コメントという表記に変更したほうがいいかもしれないですね --
- 過去のイベントページを見に行った時に、当時のコメント読むのが非常に困難になるね。独立してる方がいいと思う。イベント時以外で使ってる人の意見だけじゃなくて、イベントで来る人の意見も聞いた方がいいと思うよ --
- 俺もこの意見に賛成。昔のイベントがどんなに厳しかったかとか、当時のコメ欄からでしかわからない情報もあるし、そういった当時の様子を見返すにはわけてあったほうがいい。いま「雑談板と化してる」のかもしれないけど、でもやっぱりあそこはイベント用の情報交換の場所としてWiki利用者のためにWikiが設置しているものだから占有/私物化は良くない。それに雑談板として利用することに関してイベント毎に独立してて何か不都合はある?雑談隔離板だって定期的に別トピに立て直してるけど特に不具合はないよ --
- pcomment時代ならともかく、zcommentとなった今は過去ログ参照はすごく難しいよ。それに内容も攻略とは関係なくなってるから検索需要も「?」だし。 -- 7枝?
- ↑避難所もそうだけど無限に横スクロールする必要がありますからねぇ。イベ毎に分離してても「当時の様子を見返す」なんてのは現実的じゃないよねぇ。それに拘るならpcommentに戻すべきだけど今更それが可決される訳もなく。 --
- ↑↑攻略とは関係ない状態であればもう必要ないんじゃ? --
- ↑勝手な事ばかり言わずに少し覗かれたらどうですか?攻略情報は各海域コメ欄に任せてるけど総合コメ欄ではイベに関する雑談とかをしてるんですよ。でもそれはzawaの仕様上、元々遡るのが難しいんです。だからログを分離する意味はないんですよ。 --
- とりあえずイベント終了時のコメントすぐ読めるでしょ? --
- ↑割り込み失礼。イベ直後は例の糞みたいな反省会が始まってバカデカツリーが立つし、イベ終了後も延々と投稿が続いて次イベ予想とか備蓄資源に関する話題になる。見る価値のあるコメントは結構遡らないと見れない。よって分離されたままだとしてもログ遡行したい人達の需要を満たすことはないと思われる。イベ終了後に投稿が続くのは別にいいけど反省会だけは邪魔w --
- 否定的意見だけってのもあれなので一つ提案。今まで通りの「イベ毎のコメント欄」とは別に通年の「イベント雑談板」的な名前のトピをzawazawaに作って貰ったらどうだろうか?「イベ毎のコメント欄」は今まで通りイベント総合ページに設置して一般利用者用の情報交換の場として使って貰う。「イベント雑談板」は総合ページには設置しないけどリンクは張っておいて、通年で自由に使って貰うってのはどう? -- 4枝1葉?
- これ以上細分化すれば過疎るだろうし、現状のイベ総合コメント欄は既に「一般利用者用の情報交換の場」としては全く使われてないのよ。単純に愚痴や雑談の場所と化してる。情報交換や攻略情報に関しては各海域コメ欄とか質問板に誘導されるようになってる。だから過去ログ参照とかコメ検索ってのが需要ないのよね。 --
- それってつまりコメ欄を設置する必要性がないってことだよね。ならコメ欄自体を廃止したほうがいいんじゃ? --
- 賛成します。統合した場合でも使われ方はこれまでと変わらないだろうし、過去の総合コメント欄を見たり書き込みたいって需要はすごく低いと思う。そもそもzawa移行後はログ検索や過去コメ参照が元々困難だからね。今のwikiは編集コストを下げる方向に進まないといけないからそういう観点でも有難い。 --
- 凍結板によるとコメ欄設置時にミスとかあって修正とかあったようだし、pコメより設置時の手順が少し複雑なんだと思う。上枝の言う通り編集コスト的な観点から考えると意味のない分割は止めた方が良いと思いますね。野良編集者だけで弄れない部分(モデレーターさん頼みの箇所)は極力減らしておかないと将来利用者が減った際に維持できなくなるかもしれませんし。 --
- モデレータさんの負担を考えるなら廃止の方がいいような気がする。上の枝を読む限り愚痴や雑談板としてしか機能していないようだし。情報交換のために質問したりしたら余所に行けって誘導されるというのはもうコストをかけて維持する意味がない --
- ↑4枝5葉で言った通りイベと全く関係のない雑談をしているわけではないですよ?イベ全体に関する雑談をする場所で合って攻略情報とか羅針盤情報、ドロップ情報は各海域コメント欄が担当してるんですよ。愚痴が多いのは否定しませんが、避難所と同じような使われ方をしていると思われているのならそれは大きな誤解です。どちらにしろzawaの仕様上ログを遡って見るというのは現実的ではないですから分離するのはやめようって提案だと考えてくださいな。 --
- 実施で問題ないと思う。イベ中とかに利用者の間では統一方向で話が何度か出てるんだけど実行されずに流れてた案件。直近だと避難所との統合騒動とかのタイミングだね。zawaはそもそもログ参照が実用的にはできないし(何百回も横スクロールする必要あり)、統合による弊害は発生しないからね。過去コメ見たいって層はzawa化時点で強く反対すべきだったんじゃないかな。もとより遡るような内容は各海域コメント欄とかにしかないから弊害が無かった証左でもあるんだけど。提案板でも食材イベ用に統合したコメ欄を設置する方向までは合意が形成されてたんだけど季節イベだけ分離してるのも不自然だったし。前回の議論がもう少し続いていれば普通に可決されてたはず。 --
- 特に賛成でも反対でもないけどログを分ける必要が無いにしても逆にログをまとめる必要も無いように思うけど。イベント毎に一つ作るだけで期間中作り直す必要もないし手間も問題にならない程度だし。 --
- 編集とかはよくわからないのだけど、一利用者としては統一してくださると嬉しいです。イベ時しか覗いてない身分であれこれ言うのも失礼ですが一応御意見だけ。 --
- 一つ提案なんだけど、今の総合コメントを「攻略情報コメント」とかにしてイベント毎に凍結。新たに「イベント雑談コメント」を設置してこれを継続使用するというのはいかがでしょう? --
- 皆様お疲れ様です。本件についてですが、モデレーターとしては統合して頂けると保守が簡単になるのでありがたいです。
今のzcommentは設定箇所が多くて手間が掛かります。それ故にミスや修正なども結構あります。
避難所と異なりwiki側の埋め込み先ページが毎度変わるため、単純なコピペではダメだったりもします。
廃止となれば愚痴コメントなどが他所に移動するでしょうし、コメント欄純増は維持コストが増えたり過疎化を招きそうなので避けたいところです。
これまでの利用者の方達の意向も踏まえ、まもなく始まるイベントでは前イベコメント欄を流用、万が一予期しない不具合が起きた場合にはイベ中または次々イベから再分離という形で進ませて頂きたいのですが大丈夫でしょうか? -- トロピカル?
- 上枝で挙がっている廃止なんて極論はとても支持できませんのでモデレーターさん案がよいと思います。 --
- 折衷案ということですね。異議はありません。10万コメ上限ならば当面のコストを押さえられるでしょう。フロントページの編集を手伝っている身としても有難い限りです。 --
- こちらの意見に賛成します。 --
- 支持します。イベ名も確定したようなのでいよいよ前イベコメ欄を埋め込む感じかな。よろしくお願いします --
- まとめありがとうございます。新ページ名が確定したようなので前イベコメント欄を埋め込む形として対応しました。 --
- 上ツリーで言われているテーブル表削減ってどうなったのでしょうか?現状を把握している方から具体的な対象ページを教えて頂ければ実際の削除作業を行っても構いません。 --
イベページトップの注意事項(海域ページはここにはないよ! 敵艦の書き方が変わったよ!)ですけど、新形式になってから1年以上経ちますし、そろそろ注意書きを外してしまっても良いように思えるのですが如何でしょうか?今後は他の新しい注意事項などが増えた際に時限的に入れるだけで良いように思います。ドロップ祈願神社については新規利用者誘導のために設置したままでも良いかと思いますが --
- イベント海域テンプレートで話し合った方が良いと思う --
- 【提案意見掲示板からのお知らせ】なのでイベページ案件ではないのです…イベントテンプレページ側で判断して書き換えたら不味いことになってしまいます。「このページは各海域リンク用のフロントページです。」の文言については向こうできめて問題ないかと思いますが --
- 補足致しますと「【提案意見掲示板からのお知らせ】編集者さんへ 深海棲艦個別ページの立ち上げに伴い、敵編成表のリンク形式が変更されました。」という文言ですね。これについては各海域の敵艦編成一覧表にもリンクが貼ってあるため、1年ぶりに復帰した編集員でも編集時に気づくだろうという判断です -- 木?
- イベントフロントページの編集に関しては管轄外です。イベント海域テンプレートでどうぞ。これは提案板からのお知らせと記載されている部分にも適用されます。かつてあったチャット注意書き(同じく提案板からのお知らせ)とかもあちらのページで話し合って変更されていますし。 --
- あと個人的な見解としては「このページ自体に各海域の攻略情報・コメント欄はありません。上部のリンクより海域を選んでください。」の文字はもう少し小さくしてもよいと思いますが、提案板からのお知らせ部分については維持したほうがいいと思います。私の様に前回から編集に復帰した、または今後復帰するみたいなケースも結構あると思いますので。少し邪魔だからって理由で「簡単になったなら再び協力しようかな」って思ってくれる人を消してしまう措置は賢くないと思います。実際に私はこの文言が無ければ敵編成表などの編集に協力しようとは思っていません。 -- 枝主?
- 注意書きって目立たせればよい・沢山書いたからよいってものでもないから難しいよね。初心者が作ったカラフルなパワポの発表資料って強調文字や色文字が多すぎて逆に見にくかったりするし。ほんとに必要な注意書きだけに留めるってのも大事な気がする。これはこのwiki全体的に言えると思うけども --
- 反対。その場合は敵編成表にある「編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい」という表記のみに頼ることになるわけだが、それだけではリンク作成が大幅に簡単になったとは気付けない。潜在的な表埋め協力者を不必要に減らすような悪手になる。 --
- もう消してもいいとおもう。バナーがでかでかと貼ってあるし、編集やらない人は何年経ってもやらないよ --
- 「イベント海域テンプレート側での案件であり、そちらで話し合って決めるべき」とのことですので、提案板での意見募集は取り下げたいと思います。皆様お騒がせしました -- 木?
- メニューに(結果公表)って表示されてる議論掲示板/ページ名の命名規則に関する全体的なルールの見直し見に行ったんですが、結果が記載されてないばかりか議論自体まだ紛糾しててまとまってないようなんですが。議論も停滞してるようですし一旦メニューから外すなりステータスを変えるなりしたほうがいいとおもうんですけど。イベント始まると人が大勢きますし、現状に即した表示なり状態なりにした方がよいかと --
- 投票結果自体は出てる。その後、1件だけで環境依存文字の取り扱いをめぐっての協議中って感じ --
- 再協議中であれば「議論中」に戻した方がいいんじゃない?結果公表だけじゃだれも議論に参加しないと思うけど --
- ↑そもそも1週間だか2週間だか過ぎれば字幕?は消すんじゃなかったかな?なのでこの場合は議論中という字幕に戻した方がいいね。作業中の場合は終わるまで表示維持でいいけれど --
- 当該議論の提案者です。メニューバーは結果公表から議論中に変更しました。ご指摘ありがとうございます。 -- ページ名の提案者?
- メニューの「議論掲示板にて、」ですが、結果公表とか議論中って書くなら「についての相談が開始されました」って行は不要で内容と噛み合わないので削除した方が良いのでは。無駄に長くなるし。 --
- 「議論掲示板にて、」のにてを消して箇条書きにすればいいんじゃないかな。「議論掲示板:[CR]・議題1[CR]・議題2」みたいに(CRは改行) --
- 確かに。1行目を「議論板にて以下進行中」として最終行は削除とするのが一番分かりやすのではないだろうか。1枝案だと現在ギリギリになってる横幅に問題が生じそう --
- 2枝案をベースにMENUの表記を変更しました。 --
- 欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」と進撃!第二次作戦「南方作戦」の総合コメント欄が凍結されているようだけどこれはいつどこで審議されたのでしょうか?前イベ頃まで提案板と編集板を遡りましたけどそのようなログは見当たりませんが・・・総合コメント欄の共通化に関する議論は見つけましたが過去コメの凍結については触れられていないようなので。 --
- 確認したところ桃の節句ミニイベのページも無断で凍結されてるみたいだね。少なくとも先月時点では凍結されてなかったはずだよ。ググるとWTのコメント欄で負荷がヤバくなってログ上限が10万に設定されたそうだからその関係で運営会社によって凍結されたのではないだろうか?もしそうでなければモデレーターによるガイドライン違反ということになるがそれはちと考えにくい。コメ欄を共用化するからと言って凍結する必要は負荷問題以外に皆無な訳だしの --
- 今確認したら凍結されているのは2000米ぐらいなのよね。負荷問題で凍結って線はないと思うな。 -- 4枝?
- 2020-11-24 (火) 08:38:48で凍結が提案されているようです。2020-11-24 (火) 18:06:43で実施された感じ? --
- もし根拠を挙げるとすればそこになるね。2020-11-24 (火) 08:38:48の枝はコメント欄分割の提案の派生として凍結を呼び掛けただけであり葉も一切ついてないから、その枝の存在を根拠に2020-11-24 (火) 18:06:43の人が凍結したのであるとすれば独断専行にも程がある…。凍結についてのガイドラインにも完全違反してることになるし… --
- そのガイドラインってzawazawa側のコンテンツに適用されるとは書いてないんだよね。だから現状では違反ではないね。とはいえ今後そういうもめ事がないように、WikiとZawaでガイドラインを統一するとか共通化するとか記載を変更してみたらどうだろうか? --
- 運営さんによるものでなければ無断編集なので差し戻しが妥当かと。モデレーターによるものだとすれば完全にガイドライン違反。しかも事後報告すらないのはヤバい --
- Twitterとかで告知せずに運営がそんなことしないと思うよ。総合コメント欄の合体自体は問題ないけど、だからと言ってそれ以前の米欄を凍結してまで往時のイベへの米を禁止するメリットって全くないよね。p米時代のものも特に凍結されていないし最初のイベとか13秋だとかは時々新しい米がついてる。荒らし対策とか言われたとしても編集者向けの板以外の過去ログが弄られたことは無いから意味不明だし。そもそも荒らしも誰も見てない過去ログなんか荒らす暇あったら現役ページ荒らすだろうし。編集ガイドラインすら理解してないモデレーターってどうなのさ日向。そんな人が規制権持ってるってちょっと異常な気がしますね。ちゃんとガイドラインに則って規制してくれてるんだろうかと不安になる。 --
- 運営公式Twitterにて、現在開催中のイベントのE4の海域名及び作戦名が発表されていたので、E4ページを作成します。 --
- 編集についてのページに、イベント海域は運営公式Twitterで、海域名・作戦名が公表されていれば作成OKと書いてありましたので。 -- 木主?
- ちょっと早い気もしますが作るのはルール上問題有りません。ただ、テンプレート内の【サンプルイベ】など置換で置き換える部分がそのままになっております。このままですと変なページ名のコメント欄が作成されてしまいますのでページ全体で一括置換処理をお願いします --
- コメント欄置き換えしました。念の為どなたか確認お願いします。 -- 木主?
- イベ総合コメント欄の6899番投稿によると難易度選択の解説に何かミスがあるようです。私には分からなかったので分かる方が修正してくださると大変ありがたいです。 --
- 管理板への荒らし報告がありすでに修正済みです --
- (マルチポスト)【攻撃系のボイスをまとめる案について】
■伝えたいこと:
ボイス4つしかないんだから4行(4ボイス)だけ書けばいいじゃん
■はじめに:
現在ボイス表差替作業を行っています。ボイス表のうち「開戦・攻撃系のボイス」の旧記載方法は艦娘によってまちまちになっているのですが、艦これ側の仕様として
1.関連ボイスは以下の4つのみである
1.開戦,2.攻撃,3.夜戦開始,4.夜戦攻撃
2.4つのボイスをどの攻撃イベントに割り当てるかは艦娘によって異なる
(開戦ボイスを攻撃で使ったり、その逆もあるしランダムに変わる場合もある)
3.夜戦開始ボイスはほぼ専用
4.特殊砲撃ボイスは別途存在
【補足:開戦系イベント一覧】
・昼開戦/航空戦/開幕雷撃/先制対潜/閉幕雷撃…等
【補足:攻撃系イベント一覧】
・攻撃/弾着観測射撃/対潜/各種CI/夜戦攻撃/夜戦連撃/夜襲…等
という感じです。で、作業する編集者側としては新旧ボイス表共に『この「4つのボイス」と「攻撃イベント」を艦娘毎に照らしあわせてチューンして表を記載している』状態です(参考:加賀/定型ボイス 8行ありますがボイスは4つのみです)。でもこれが結構煩雑な作業になります。そこで、
■提案内容:
A.ボイス表には4つのボイスのみを記載する
「開戦」「攻撃」「夜戦開始」「夜戦攻撃」
B.4つのボイスがそれぞれどう使い回されているかについては記載しない
という記載方法に変更したいのですが如何でしょうか?この提案が通った場合には「対空CI時のボイスはどれかな?」みたいな細かいボイスの仕様確認は出来なくなります。
以上、この提案についての議論は議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化ページコメント欄にお願い致します --
- イベントの最終ボスラスダンになると必ずといってよいほどある「装甲破砕ギミック」ですけど、最近のギミックは大抵装甲が下がるんじゃ無くて攻撃側の倍率が上がるだけなのでイベントページの見出しは「特効上昇ギミック」などの実情に即した表現に名前変えた方が良くないですか?装甲値が下がってる場合には今まで通り破砕ギミックで良いと思いますけど --
- 自分も以前からそう思っていたけどもうかなり長く使われてるから今更って感はある。 --
- 装甲が破壊されてるグラフィックに変わるってことでいいじゃん(本音、今更変えるのめんどくさい) --
- まあ変えるだけなら今回のイベントの海域ページから変えていけば良いだけなので編集の負担にはならないかと --
- というか普通に「ギミック」だけじゃ駄目なのかな。通常のギミックと区別しにくくなるか --
- ギミックだけにしちゃうと「ルート短縮ギミック」「ボスマス出現ギミック」とか別にあるから余計わかりにくくなりそうね --
- 「特効ギミック」だけでも良い気がする。元々あった特効が上昇したり、特効が追加されたり様々なので --
- 一応運営が「装甲破砕効果」「装甲破砕ギミック」と呼んでいるもので演出もそうなっていますし、一般的にも装甲破砕ギミックとして浸透しているようですので、内部的な実装が変わっていても呼称自体は変えなくてよいと思います。必要なら装甲破砕ギミックみたいに説明へのリンクを張るのはどうでしょうか。 --
- イベント海域テンプレートからきました。こちらの提案は提案者不在で流れる感じでしょうか?木主さんはおられますか? --
- 「弱体化ギミック」とか「ダメージアップギミック」はどうだろう?ギミック解除後にボスが強くなることはないだろうし。 --
- 装甲破砕のままでいいと思う。攻撃側の値が上がった所でボスに対して攻撃が通りやすい --
- ↑ごめんなさい誤爆。続き→通りやすいだけで、普通にやってる限りでは大差が無い。厳密な攻略をしてる人には差が有るのかもしれないけど、エンジョイ勢や初心者が混乱するし、厳密にやる場合も、「装甲破砕/倍率上昇」みたいに別々の呼び名になるよりは「(従来通りの)装甲破砕/倍率上昇の装甲破砕」みたいに何かくっ付いた名称の方が、実質的に何なのかが分かり易いメリットはあると思う。 --
- (マルチポスト)イベント海域テンプレートに提案しましたが反応がないのでこちらにも投げておきます。
イベントページのルート分岐法則部分の艦種分類なのですが、テンプレには記載が無いため編集者がイベント毎に都度記載しているようです(例:E3)。毎度毎度書くのも大変かと思いますのでテンプレに記載しておいた方が良いと思うのですが如何でしょうか。一応叩き台を作ってみました。これをテンプレに貼っておき、各海域で要らない部分や必要な箇所を適時取捨選択して頂ければと。ご意見はイベント海域テンプレートのコメ欄までお願いします。 --
- トップページにオンメンテ「迅鯨」「伊47」「潮」のXmas modeの追加をお願いします。https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1339854889422180352 --
- 議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化にて議論中の【攻撃系のボイスをまとめる案について】の最終案を掲示しました。議決期間は「2020/12/29(火)~2021/1/3(日)23:59」までとし、その間に細部の再調整・承認を行う予定です。本件に関するコメントは議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化ページまでお寄せください --
- 【ボイス表テンプレ修正案】について現在(議決中)です --
- 無事(可決)されました --
- 本日からWIKIWIKIのofficial系スキンのデフォルトロゴが変更されました。編集時などに違和感が生じることを防ぐため、当wikiの疑似デフォルトヘッダーの画像も新しいものに変更させて頂きました。 -- ☆彡?
- 練習ページ/64 について練習の範疇を超えて使用しているものと思われますが皆さんの意見はいかがでしょうか --
- ガイドラインに違反していないのは事実です。ただ、どう見てもページ作るための練習じゃないですし、勝手に書き換える事を禁止する権限も無いかと思います(ページ削除はダメですが)。気に入らないなら勝手に書き換えていいと思いますよ、編集合戦になっても責任は取れませんけど。 --
- ↑ほぼ同時に練習ページの掲示板の方にも書き込んでるあたり、練習ページ荒らしの宣言なので管理掲示板案件ですね。 --
- 管理板側によると枝主の「気に入らないなら勝手に書き換えていいと思いますよ」というのは問題なようです。(まぁ管理板の判断は当たり前ですが)正直荒らしとも言えないですから提案板で対応不可能な領域じゃないかと --
- 何を以てそう考えたのかまず根拠を示してほしい。個人的には練習の範疇を超えているとは思わない。また、管理掲示板の方で解説されていたけど、たとえ練習ページであっても他人が勝手に編集するのは禁止行為だよ。つまり、無断編集や無断削除をやった側が規制されても文句言えないということ。 --
- ↓がこの枝を無視してるってことは、まあそういうことかしらん? --
- 練習ページのローカルルールに違反して勝手に使ってる(使う前に赤文字の部分を書き直して利用目的を申請してない)けど、ガイドライン違反ではない。まあほっときゃいいじゃん。ナ級の対処すらできずに海域突破できない負け犬の遠吠えだと思えばさ --
- さもありなん。まぁやり方が汚いとは思うけど、突破できた者としてもただの苦行だったという感想なので多少はね --
- そうそう ガイドライン違反じゃないせいで手を出せないって分かったことだし、同じこと色んな箇所で言ってないでほっといてや~ --
- ×手を出せない ◯手を出す必要がない 場末の練習板でしかストレス発散できないんだから自由にやらしとけ --
- まぁ限度越えて誹謗中傷とかやり始めたり大量の練習ページ潰したりしたら普通に荒らしとして処されるだろうから顔色伺いながらせせこましくやることだな --
- ここと練習板に泣きついて拒否られてんの申し訳ないけど笑っちゃった笑 --
- ↑提案内容と無関係のコメントはご遠慮ください --
- 無関係ではないと思う。やたらと「別の議題を作るな」とか言ってますが何様ですか貴方? --
- ↑気持ちは分からなくもないけどそこまできつい言い方しなくてもいいとは思うよ。そもそもコメ主を別の人と勘違いしてない?まぁお互いに穏やかに行きましょう --
- 練習ページで練習できないWiki編集初心者や、新規のページや改善の提案をしたい人はどうなる?ただでさえ編集者のマンパワーには限りが有るし、流動的に扱えるからこその練習ページでしょ。ガイドライン違反かどうかではなく、練習や提案として使われているかどうかが判断基準にされるべきかと。 -- YOS?
- 以前編集板だったか管理板だったかで確認しましたけど、練習ページの数が足りないなら100番以降もページを増やして良いそうですよ --
- 私が一番心配してるのは、割れ窓理論です。暫定的に3桁のページを作って良い事にして頂いてるのは有難いけど、そのまま無尽蔵に増やしてたら、もう「練習ページ」って場所に限らずにページを乱造してるのと一緒になります。放置されたままの練習ページがズラリと並んだまま、まして練習ページを悪用した荒らしに手が出せないってのは問題かと。 -- YOS?
- 割れ窓というのはちょっと違うような。どちらかというと「落とし主が現れるまで遺失物を10年以上保管し続けるホテル」的な感じかと。今のWikiの考え方では「数年放置された試案であってもWikiの資産」と考えているようです。どうしても気になるのであれば、「一定期間編集がない練習ページは返却して白紙に戻す」という新ルールを提案してみては如何でしょうか? --
- そうですね。遺失物を預かり続けるホテルって例えは、確かにその通りです。ところで、そのルール変更の提案ってのは、この板でやったらいいんでしょうか?なに分、変更ルールが整備される前に少し弄った以外は、細かい修正ぐらいしかした事無いので^^; --
- ページ名の命名規則に関する全体的なルールの見直しにつきまして、イベント終了メンテを挟んだ1/11(月)AM0:00~1/17(日)PM11:59の期間にて議決を行いたいと思います。期間開始以降のご意見ご質問、お待ちしております。 -- ページ名の提案者?
- 進行役本当にお疲れ様。イベのせいで長引いたけどこれでwikiで燻り続けてた整合性の問題を明文化できるね。感謝。 --
- そのようなお言葉をいただき嬉しいです、ありがとうございます。長引いたのは私個人の問題でもあると思っております、、、 -- 提案者?
- 議決期間に入りました。よろしくお願いいたします。 -- ページ名の提案者?
- 議決期間が終了しました。コメント、投票、議決へ参加くださった皆様、ありがとうございました。これにてこの議題は終了とさせていただきます。 -- ページ名の提案者?
- 議決結果をwiki編集についてに反映しました。メニューバーから当議論の削除及び議論掲示板ページの終了議題への移動は1週間後を目安に行います。 -- ページ名の提案者?
- ナ級のページでプロデューサーの名前とか別ゲーの名前を出すの一切禁止にしません?荒らし・対立煽り的な投稿が非常に目に余ります。こんなのを今から艦これを始めようという人間に見せる気には到底なりませんし、そもそも艦これのwikiでアズレンや刀剣に関する書き込みがあるのが不自然かと --
- それは我々提案板ではなく管理掲示板の管轄です。あちらに相談してください。そのような内容が可決されるとは思えませんがね --
- 反対。名前を出すことを禁じることそのものが艦これ運営と同じ。運営擁護や批判に関わらず誹謗中傷や度が過ぎる書き込みはその都度管理番に報告し削除やco、悪質なら規制という今までのスタンスで十分。 --
- 十分でないから不満のガス抜きどころか、ネチケットを守っているならあり得ない様な発言すら許容される毒ガス工場そのものと化しているのだと思いますが・・・然るべき場所で再提案します --
- 完全な言論統制になるので反対。あとこれはコメント欄トラブルに起因するものであり管理板の管轄かと --
- 反対します。規制範囲が大きすぎる。今回の件で責められるべきは、荒らしたり対立を煽った人。他ゲームとの比較論議がダメな訳でも、ゲームの難度調整への批判がダメな訳でも無い。規制されるべきは、自分が気に入らないから皆が使うWikiにまで迷惑掛けちまえというやつらでしょう。 -- YOS?
- WIKIWIKIがSVG画像に対応した関係でIEは非推奨(2021年3月1日からはサポートも終了)となります。利用者さんへの周知のためheaderにて告知させて頂きました。 -- ☆彡?
- 【艦娘のセリフ一覧における外国語の表記について】提案者(取りまとめ役)の方へ:
「議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化」の議論にて新テンプレが可決され、反転文字の実装方法が一部変更になりました。その結果、「ルビ部分が上手く反転されない」という状態になっています。対応策として「該当箇所だけルビをとりやめて備考欄に記載する」という処置をとっています。例外事項ではありますが「海外艦などの外国語セリフの表記についての統一基準」からは逸脱した表記方法になっています。以下にサンプルページを提示しますのでよろしければご確認ののち「議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化」ページへご意見・反駁等お願い致します
・サンプルページ --
- 質問版はが板違いのようだったので --
- こちらで。轟沈サルベージについて、グーグルで「艦これ 轟沈」と検索すると「 サルベージ」が候補に出てくるのでそれで検索すると一番上にあるサイトが出てきます。このサイトを見た復帰勢(僕)や新米の提督達は(まぁ情弱といわれれば否定はできないですが)、こう理解してしまう人もいると思うのですね(僕とか)。「イベ海域なら、轟沈してもすぐに閉じればサルベージできる」と。まとめサイトのコメ欄を見ればすぐに間違いだとわかるのですが実際今回のイベでやってしまいました。やはりwikiの信頼性に勝るものはなく、件のサイトをどうこうすることはできないものですから、wikiでもこのバグ?について説明して注意喚起していただくことはできないものでしょうか?FAQに「サルベージについて」のような項目を作るのがよいと思うのですが。 --
- 知らないのが一番で、自分で首を突っ込むのは自己責任と指摘されましたが、艦これをプレイしていれば「艦これ 轟沈」と検索する可能性は低くないと思います。すると5番目にサルベージの候補が出てきますので興味を持つのは簡単だと思います。どれだけ詳しく調べるかは別として。 --
- ツリー化修正。さて、提案の件だが個人的には厳しかろうと思う。そもそも轟沈した艦の復活が正常な動作ではなかろうし、今回のイベントで少なくないであろう提督がやったと思われるF5をWikiで解説するようなものではなかろうか。 --
- すみません修正ありがとうございます。ただF5と違って、こちらは半端な知識が大きな不利益をもたらす割に正確な情報は埋もれており、僕からは罠のように見えます。とはいえ1年以上も前から知られる割にこういった提案はないとすると・・・あやふやな知識で慢心(安心)して大破したかあやふやなまま進撃するような間抜けはお前だけだということであれば、同じ過ちを犯す人は現れない、つまり注意喚起は不要になるとは思います。 --
- しいて言うと、FAQの轟沈の条件は?の部分に、轟沈すると艦娘と装備をロストする事、特殊な状況を除いて復活させるのは無理って注意書きを追加するくらいかな。 --
- 間違いというのはどういうこと?少なくとも2019の夏イベまでは「(運営想定外の)仕様」として確認検証されているけども、「今現在(2020夏の時点で)バグが潰された」ということ?2020冬の時点でバグとして対策が成されたか否かは明日を待たないとわからないわけだけど --
- サルベージ失敗のまとめでは、昼S勝利はサルベージ不可、夜戦突入後はサルベージ不可、航空戦は夜戦がないのでサルベージ不可という結論になっていたので「そっ閉じして放置すればサルベージできる」は常に正しいわけではない。(間違い)ということだと思って木を投稿させていただきましたが、 --
- 夜戦突入後でもサルベージできた動画や、航空戦でもサルベージできたというコメントがあることを考えると、まとまられた人が単にリザルトまで到達していたと考えるほうが自然でまとめサイトの結論はすべてデマであったということになりますかね・・・ だとしたら「そっ閉じすればサルベージ可能」は何も間違っておらず、僕の提案は全くの無駄だったということになります。 --
- 「仕様の穴を成立させるには条件が複数ある」というだけなので、「不確かな表現だからバグ自体存在しない(間違い)」と断じるのは攻略wikiとしては危険。もちろん運営が想定していない挙動についてWikiに言及すべきかどうかは議論が必要。「第2旗艦轟沈の有無」については運営の想定外か否かは不明だけどゲームの仕様として記載があるわけだし -- 枝?
- 2020冬イベントの編集結果を「イベント海域テンプレート/フロントページ」、「イベント海域テンプレート/各海域」にフィードバックする予定です。今回海域編集などをされてみて「テンプレートのここを直した方が良い」「これをテンプレに入れといて」等ありましたらイベント海域テンプレートページまでコメントをお寄せください --
- トップページの節分ボイス。新規ボイスに平戸,屋代,第四号海防艦、だれか追加して… --
- ボイス表の入替をしていて最近気づいたのですが、table_edit機能を使用して表を更新すると、ソース中にあるコメント分が全て自動で削除されてしまうようです。これを防ぐことができる他のプラグインなどご存じの方はいませんでしょうか --
- コメントアウトされてる部分が消えるってこと?ならコメントアウト部分だけ表の下とかに出せばいいんじゃないのかしら多分。違う意味ならすまない --
- それが、表の一番下とか表の外側に含まれるコメントアウト部分も全部消えるようなのです。試しに風雲/季節ボイスページの表の上と表の下にコメントを入れて更新してみましたがページ内のコメントは全て消えるようです。table_editを使わずにincludeを使えばいいわけですが、table_editを使っている他のページは多いため(装備最大値ページとか艦船最大値とか)運用には注意が必要かと思われます -- 木?
- 割り込み失礼。私も色々試してみたけど改行していてもtable_editは呼び出し先ページのCO行を無条件で全て消してしまうようですね。CO部分専用に更に下層に子ページを作成すれば対応できるかもしれない。もしくは基本的にCOによる解説は使わないようにするかかな。 --
- 愚痴掲示板の設置についてのご提案です。
ナ級コメント欄の現状を受け、モデレーター間や管理板サブページにて愚痴掲示板設置構想が出ております。
練習ページ/504に試案や経緯をまとめていますのでお確かめいただけますと幸いです。
問題が無ければ近いうちに試験運用に入りたいと考えております。
賛否やご意見等がございましたら宜しく願いします。 -- ☆彡?
- 賛成です。欲を言うとNG登録機能について使い方の解説があるといいかもしれない。 --
- 非表示機能の解説を追加しました。 -- トロピカル?
- 愚痴掲示板って名前は頂けんな…フリー掲示板とかじゃいかんのか? --
- フリー板なんかしたら目的分かりにくいし何でもあり板と勘違いされる。練習ページの試案で「WTのような自由掲示板という名称もいいかも」って書いてるけどWTの場合は自由板っていう板の中に顔真っ赤板っていう愚痴板があるから勘違いなんだよね。他ゲーでもほぼ例外なく愚痴板って名前使ってると思う -- 3枝?
- じゃあ反対、愚痴はいらない。 --
- 名前だけのフリー板だと供養投稿とか別ゲー雑談が出て来て燃えるだろうからな --
- 内容はそれでいいと思う。運用開始時には今のナ級板を折りたたんで「ナ級に直接関係のないゲームへの愚痴は愚痴板に投稿しましょう」的な説明書きというか誘導はあった方がいいと思います。1枝が言う内容とかは試験運用中に適宜追加していってもらうって感じでいいのではないだろうか --
- うーん他掲示板での愚痴板への誘導はやめたほうがいいと思う。言い方捉え方の個人差から「愚痴認定」っていう新たな火種を作りかねないので。それとナ級のページにだけその文言を追加すると管理側への不満もナ級コメ欄に増えるのでは? --
- ↑枝主が言ってるのは「ナ級コメント欄に」誘導を設置するってことなんじゃないの?専用の板が出てくる以上は誘導は必要でしょう -- 下枝?
- 愚痴板への誘導をナ級コメント欄に追加しないほうがいいと考える理由は上のとおりです。荒らす人間はあれこれ絡む理由を作るので、その理由の一つを管理側から追加することになるのではと考えてのことです。誘導しようがしまいがそういう人間が出てくるんなら・・・と思わなくもないけど。 -- 1葉?
- ↑ナ級板の現状を解決するためにも誘導無しというのは駄目だと思う。だけど愚痴警察とか出てくるだろうから今のドロップ艦ページにある神社への誘導みたいに「ぜひご利用ください」的な感じにすればいいんじゃないだろうか。穏やかな誘導なら揉めないだろう -- [[5枝 ]]
- 肝心なこと言い忘れたけど愚痴板の設置に関しては賛成です(すみません)。>4葉 やっぱり全くの誘導なしだ人が移動しづらいから設置の意義がっていうことになるか。穏やかな誘導に賛成します。 -- 1葉?
- 誘導方式は穏やかな神社形式を支持 -- 7枝3葉?
- ナ級コメント民だけど賛成します。他ゲーwikiでも愚痴板は普通に存在するのにうちになかったのは少し異常なことだったのではないかと思う。 --
- 試案に賛成。というか理想論者以外から反対が出る内容では無いから早い段階で試験運用を始めてもらってもいいのではないだろうか。ナ級各ページからの誘導も必要だと思う。 --
- わざわざログ残す必要無いんじゃないかと思う、常駐しないようにと注釈書いてrtcommentで十分では? --
- 常駐するなって書かれても守られないだろうと思う。 --
- rtcommentチャットにするとレスができないから彼らが素直に移住するとは思えないな。そしてrtcommentチャットは例外なくコテハン化していくから最後は全く新しい閉鎖的な空間となるだろう。 --
- チャット民って前に問題起こしてなかったっけ。下ネタとかで --
- ナ級のコメのログを全移植とか可能?愚痴板はコメントが本体なので、コメ欄がリセットされるのは頂けない。移植が無理ならいっそのこと現ナ級ページを愚痴板に改名し、別にナ級のページを新たに立てるとかのがいいと思う。 --
- zcommentは今のコメント欄と互換性がないからログ移植は不可能なはず。そもそも個人的にはログ移植の必要性は全くないと思う。あと試案ページに書かれているがpcommentのままだと管理負荷は一切減らないから現ナ級ページを愚痴板に改名、つまり愚痴板をpcommentにするというのはいけないだろう。 --
- 愚痴板作っても移住してくれず、結果として愚痴書き込む場所が増えただけという可能性を危惧してる。zcommentというものがどんな仕様なのかは知らないけど、使い勝手が現状と違ったり劣ったりするとまず失敗すると見ていいと思う --
- 割り込み失礼。普通に使う分には今のコメント欄とzcomment=zawaの使い勝手はほぼ同じ。機能が少し多くておーぷん2chみたいに各個人が不快な相手をミュートできるのはいいと思う。 --
- 管理負荷、愚痴投稿の多さ、今後も愚痴が続くであろう現状を踏まえるとやむを得ない措置であると理解します。適切な管理を行うようですから賛成します。 --
- 賛成。今のナ級米欄ってナ級と全く関係ない話ばかりなのでそれはナ級ページにある米欄としてはそぐわないと思う。専用の空間を用意するのが理にかなっているのではないでしょうか。 -- 7枝3葉?
- 設置に賛成致します。画像投稿形式はトピック毎に個別に設定可能なのでしょうか?それともzawa側の一括設定となりますか?個別に設定可能であれば画像投稿はテキストリンクのみに制限した方が良いように思います(グロ画像荒らしがちょくちょく出没するため --
- 確かにG画像は規制できると楽かもしれない --
- 前に別件でグループ単位しか無理って説明があったはず --
- 作成に賛成。ただ作成すると廃止はできないのがネックか。試験運用期間に問題があったら廃止できるようにするとかがいいかもしれない。 --
- 愚痴スレのWiki内分社は作るの確定なん? --
- 無くてもナ級のコメント欄に勝手に居座るならまだ隔離場を設けた方がマシという所でしょ。どうせ歯止めが利かなくなってやりたい放題になり厳罰化するのがオチだろうからそれまでの辛抱だよ --
- 賛成です。「愚痴掲示板」の名称で問題があるなら「痰壷」「肥溜め」「(王様の耳はロバの耳の)井戸」等の名称を使うのも良いかと思います --
- そういう下らない煽りはいらないので… --
- 用途に合致した名称案だと思ったのですが理解が得られず残念です…愚痴板設置には賛成なのでその点はよろしくお願いいたします -- 枝?
- 名称としては、枝に挙がっているものは少々如何なものかと思われます。枝主さんなりに考えたのであろうとは思いますが、「痰壷」や「肥溜め」等は比較的「愚痴掲示板」以上に気に障る方がいると思われる表現ですので、如何なものかとは思います。 --
- わざわざ板を設置・維持してWikiユーザーに利用を促すのにその名前では利用者に喧嘩を売るだけだと思います --
- >「痰壷」「肥溜め」「(王様の耳はロバの耳の)井戸」等の名称 これは利用者への煽りになると思うから反対です。 --
- ロバの耳はまだしも前者二つってだれが見たって不潔で汚らしい名称でしょう。それで悪気が無いとか言っても信じる人なんていないのではってレベルです。喧嘩売ってるのかと言われても仕方ないぐらいに。 --
- 利用者にそっぽ向かれてナ級ページに居座られたら元も子もないからね。「隔離場所用意してやったからあっちいけ」って態度じゃ絶対失敗するよ --
- ↑↑十中八九それが目的じゃろ。ほぼ単発だし。 --
- 設置に賛成します。愚痴板への緩やかな誘導は必要だと思います。 --
- 賛成します。誘導を行う必要があると思いますが、これは神社への誘導を基にした方がいいでしょう。その誘導を記載する位置としては、管理板からのお知らせの真下、コメント欄の真下のどちらか辺りが良いのではないかと思われます。 --
- 設置に賛成。名称は愚痴板が妥当かな。試案にも書かれてる通り愚痴スレや愚痴wikiという評判の良くない外部スレと混同される可能性が高いのはネックかも。ご不満板、顔真っ赤板など外部wikiみたいに独特な名称を採用してもいいかもしれません。誘導についてはmenuの交流用掲示板の部分にリンクを載せること並びにナ級ページから神社風の誘導を設置に賛成します。 --
- 「ナ級板」とかどうかな?ダメ? --
- ナ級に限らず言いたい愚痴自体はあるけど見合った板自体がない場合も多いからな。リアイベの充実度に対してゲームイベントとの差に不満あるのはわからなくはないがいろいろと含めて愚痴板ってのは適切かも --
- 変にひねりを利かせずに愚痴板でいいじゃないか --
- 顔真っ赤板ってどういうトコなんだろ?艦これだと海真っ赤版とか? --
- ↑WTにあるやつ。愚痴やイラつきを自由にぶつける場所。 --
- リアイベで充実してるの回数だけじゃん… --
- それでいいかもんね、「愚痴やイラつきを自由にぶつける場板」 --
- 色々アイデア出てるが結局はシンプルな愚痴板がいいってなる。長すぎたり煽り風に受け取られない表現って愚痴板とか不満板ぐらいだろうし。 --
- 設置には賛成。名称が愚痴掲示板かもしくはぷんぷん掲示板みたいな変わった感じで(後半は煽りではないので不快に感じる方がおられましたら申し訳ありません)、誘導は上枝で言われているmenubarとナ級コメント欄直下でいいと思います。ナ級コメ欄における誘導文は愚痴警察対策で神社の誘導のように穏やかにという考えに賛同しますが、「ナ級と直接関係のない愚痴は愚痴掲示板へ」という言葉は必要だと思います。 --
- もはやナ級について語っているツリーは全然ないですからね。愚痴認定警察対策と板違い解消の問題は別ですからナ級と関係がない場合という表現は必須だと思います。また、適切な誘導を行うため愚痴板設置後の一定期間はナ級板を折りたたんで誘導文を最初に必ず見るようにしたりするなどの必要もあるのではないかと思います。 --
- スレ違い防止のため誘導中の折りたたみに賛成。 --
- 通常の削除や規制などを管理板を通して行うなどある程度の透明性を担保できるのであれば賛成。無断削除とかされると彼らに餌を与えて炎上するだけだと思うのでくれぐれもそこは慎重な運用をお願いしたい。NGワードを設定できたり相互NGができるというのは愚痴板に相応しい機能となるのではないだろうかと思う。誘導や名称、既存ナ級板の折りたたみに関しては上の2つの枝と同意見。 --
- 名称は愚痴板、誘導は緩やかなもので良いと思います。ナ級コメの折りたたみについては別途審議が必要な案件かと思います。それから荒らし対策にモデレーターへのメンションの送り方の説明もつけたら良いのではないかと思います。 --
- 折りたたみも誘導の一環なんだからここで話すべきでしょう --
- 私もナ級板住民に移住をしてもらうのであれば一時的なfold格納は必要だと思います。Menubar掲載や誘導文設置と同じく別議題とはせずに一括して扱うべき案件だと思います。 -- 下枝?
- 2013年秋イベでできていても不思議ではなかったけど遂に設置するのですね。ここまで出ている意見のうち私は、設置そのもの、愚痴掲示板という名前、スレチ防止を含む誘導並びにfoldによる旧ナ級板の格納、Menubarへの掲載、削除や規制の透明性確保に賛成いたします。 --
- ナ級ページのコメント折りたたみに関しては、こっちで進めるにしても管理板で一言断るべきだと思いますね。向こうでは以前反対意見が多かったし、無用なトラブルを避ける意味でも報連相は大事。 --
- あの時とは内容が全く違うのに必要なんですかねそれ?どうしても不満ならご自身で管理板に持ち込まれてみてはどうですか --
- ではそうします --
- こちらで案をまとめて、管理板に意見を聞くのはどうでしょうか。その時のナ級板の状況に応じて荒れる恐れがないかなど、判断してもらえると思います。 --
- 管理板サイドが提案板でやるように言ってるようなので枝主案は棄却ですね。 --
- 提案ではなく「確認」が目的なので・・・棄却も何も普通に目的は達成できましたよ -- 枝?
- 枝主の言う通り棄却という表現はおかしいと思う。確認したらこっちでやっていいよって言われただけでしょう。枝主乙です。 --
- 管理板での再審議までは不要と思いますが、無用な混乱を防ぐために連絡と確認は必要だと思います。枝主さんありがとうございました。 --
- 反対意見0だし近いうちに始めると仰られている試験運用をそろそろ始めてもいいのではないでしょうか。みんなの意見をまとめた感じにすればいい感じになるでしょう。唯一不安があるとすれば削除権限を例のひぐらし氏が保持している点だけですかね。彼は積極的な規制派であることや目的実現のためにサブIDでzawa化などを提案していた経緯を踏まえると本当に怖いと感じます。これについては上の枝葉達が言っている通り削除や規制の透明性を確保してくれるのであれば解消されるのではないかと。 --
- 些細なツッコミで申し訳ないですが、2枝さんが反対されているので、反対1ですね。 --
- ↑ホントだ、見落としてましたw指摘ありがとう。どっちにしろ賛成がかなり多いからという意味で受け取ってもらえればと。 -- 枝?
- 1利用者としては削除と規制の報告は遵守してほしいです。無論大規模な攻撃など公表すると不利益になる場合などはこの限りではありませんけども。 --
- もうそろそろログ15に行きそうだし運用開始に賛成。ナ級米欄で言われてるんだけど愚痴板設置後は旧ナ級板もログ15に移行したほうがいいと思う。じゃないとダラダラと元のログも使われそう。 --
- 他の板みたいな削除基準でやるのなら運用に賛成 一部の人間が勝手に規制等をして問題無しってなるなら反対 --
- 愚痴板設置後に、「ナ級と直接関係のない愚痴」がナ板に書かれた場合の措置をまず明確にしておく必要があると思います。誘導文をどういう文面にするかはその後の話では。 --
- 他のページと同じでいいんじゃない?気が付いた人が「こっちに愚痴スレあるよー」って注意すらいい。 --
- 「問題だと思う人が管理板に報告し、管理板でその都度話し合って決める」でいいのでは。というか判定・対処を特定の誰かに委ねるのが不可能な以上これしか無いと思います --
- 本来は現時点でもそうであるが、スレチの内容は通常通り管理板へ持ち込んで削除の是非を話し合うことになるだけでは?ここまでスレチの内容でコメント欄が埋まったことがなかっただけであって、仮に今後ナ級に関係ない愚痴が投稿されれば管理板で審議されるだけだと思う。 --
- たくさんのご意見を頂きありがとうございました。賛成多数で可決とさせて頂き、ページ作成と試験運用の開始に入らせて頂きます。
皆様のご意見を踏まえまして、以下の通りとさせて頂きます。
・ページ名は愚痴掲示板とする
・誘導文はwiki内神社へのものをベースとした穏やかな表現とするが「ナ級と直接関係のない愚痴は愚痴掲示板へ」という表現も入れる
・今のナ級コメント欄は折りたたんで下に誘導を追加、同時にログ15に更新する
・Menubarの交流用掲示板付近に掲載
・他のページと同じ削除基準で運用し、規制や削除は基本的に管理板を通す
また、荒らしに狙われやすいことや編集の必要性がほぼないことから愚痴掲示板本体ページにはSMS制限を掛けさせて頂きます。
これはあくまで注意書きなどを編集する場合の制限であるため、コメント欄への投稿は認証無しで可能です。
このコメント欄は総合コメント欄常設化によって不要となっていた旧秋イベ用トピックを流用しており、所有権などを提案者である☆彡に移したうえで整備したものです。-- ☆彡?
- 作業が完了しました。話し合いに参加してくださった皆様ありがとうございました。 -- ☆彡?
- お疲れさまでした。 --
- 乙! --
- 試験運用を開始した愚痴掲示板に一晩で20件以上の通報が寄せられていたため緊急性の高い荒らし以外は管理板に持ち込んで頂くよう注意書きを更新してみました。今回の通報は避難所雑談板に準拠した対応で他ゲー対立煽りなど一部のみ削除、大半は様子見とさせて頂いています。 -- ☆彡?
- 大した事ではないのだけど、5-5の情報提供のコメ入力欄の下側の一文に「~攻略のアドバイスが欲しい場合には、デッキビルダーを使用した編成の公開を推奨します」あるのですが最近デッキビルダーが更新が遅いとか巧く表示できないとかありますし、最近だとJervisが主流になりつつあるし、他にも艦隊編成ツールとかもあるので「デッキビルダー」の所を「デッキビルダーなどの編成ツール」とした方が良いのではないかと思います。(文言は今思い付きで書いたので最適なものを考えてもらえればいいかと思います --
- その文章の下に「最近デッキビルダーが更新が遅いとか巧く表示できないとかあります(Jervisへのリンク)を使用した編成の公開を推奨」とか追加して様子見して、必要なら片方にするとかでいいんでない? --
- 木の意見に賛成。余計なことは書かないでシンプルな方が良いと思う。 --
- デッキビルダーで張った人に逐一説明したほうがいいか、見ずに張る人も多そうだしな… --
- 「Jervisやデッキビルダーなどの編成ツール」ではどうでしょう。 --
- 期間限定出撃ページの「護衛せよ!船団輸送作戦(2020年秋イベント)」という表記ですが、2020年12月1日の艦これ運営のTwitterで「冬イベとなる【後段作戦】は」と書かれていたので「秋冬イベ」に表記を変えた方が良いのではと思いました。前段海域が秋なのか晩秋なのかは記載見つけられませんでしたが。 --
- 6-4海域情報の備考欄に「基地航空隊がボスを攻撃するには、行動半径5が必要。ただし橘花改・噴式景雲改を編成した航空隊は行動半径によらずボスを攻撃可能。」とありますが、
自分で観測した限りは少なくとも「橘花改」と「試製秋水」の編成ではボスマスに派遣できないことを確認しました。恐らく高高度局戦はこの仕様を受けないものと推察されますが、手持ちに噴式景雲改や他の高高度局戦機を持っていないため観測できません。
このような場合に「高高度局線機はこの仕様が適用されない」等の推測されることを記述してもよろしいのでしょうか? --
- 私のほうでも高高度局戦の挙動は確認していないのですが、木さんの推測通りの仕様であるならば「ただし橘花改・噴式景雲改のみ行動半径によらずボスを攻撃可能。」といったようにこの2機だけ例外であることを強調するように書き換えるのが良いのではないかと思います。 --
- 噴式景雲改+Me163Bもダメだね。噴式景雲改+雷電なら行けた。行動半径1が原因か、高高度局戦が原因かどっちかだろうね。6-4の情報提供にも投げとく --
- 言われる通り高高度局線が原因ではなく、半径1が原因という可能性もありますね。その点には気づきませんでした。情報提供と供にありがとうございます。 -- [[ 木]]
- 私のほうでも基地の挙動を確認してみたのですが、半径1が原因で届いていない可能性が高そうな気がします。情報提供のほうに詳細を上げたのでご参照ください。 -- 1枝?
- 6-4の情報提供欄を基に新たな文を作成しました。
元文「基地航空隊がボスを攻撃するには、行動半径5が必要。ただし橘花改・噴式景雲改を編成した航空隊は行動半径によらずボスを攻撃可能。」
のただし以降を
「ただし基地航空隊に橘花改か噴式景雲改を編成した場合ボスマスの行動半径が2に変更され、同数値以上の機体を伴ってボスマスに派遣可能となる。」
という文章に差し替えようと思いますがよろしいでしょうか? -- 木?
- 賛成します。 当初は半径1の機体の実装を想定していなかったのか半径1は特殊な機体のみになるのか --
- 賛成です。(確認されているマップでは)6-4だけの仕様というのが不思議ですね -- 1枝?
- 賛成します。追試で噴式+高高度局戦+水偵で半径を1+1=2にすれば、ボスに届くことも確認しました。 -- 2枝?
- (試製 秋水などの行動半径1の機体も偵察機・大型飛行艇で延ばせば届く) --
- この仕様ってボスマスだけなの? --
- 途中送信してしまった。行動半径が広がってるのかボスマスが近くなってるのかどっちなのかなと。 --
- ボスマスのみの仕様です。 詳しくは6-4情報コメントにて --
- 6-4海域情報の備考欄に上述文章に行動半径1の機体の派遣方法を追記し差し替えを行いました。皆様のご協力ありがとうございます。 -- 木?
- 6-4海域情報以外にも、6-4攻略情報の「行動半径は5、もしくは噴式戦闘爆撃機を配置」のあたりや、各装備のところの「半径2、3で届くマスに加えボスマスを選択できる」とあたりも変えた方がいいと思う --
- 適切な文章を思いつかなかったので、内容は枝氏へお預けいたします。 -- 木?
- zawaの最新の5件についてなのですが、イベ総、愚痴板、雑談茶/避難所とトピック数が増えてきたので7件に増やすのはどうでしょう?活発な板が多いのでイベ総や管理板/サブページが上がってくる際に数不足になると思います。避難所では絵板の本家移設時に旧利用者の要望で本家・避難所混載となっています。雑談茶/避難所の名称も避難所wikiの雑談板とも混同を招いていると思うので本家側でも混載にした方がいいのではないかと思います。一利用者の分際で申し訳ありません。ご検討頂けますと有難いです。 --
- 7件化と混載に賛成です。同じく新トピックの名称が紛らわしいんですよね。実際私も最新の10件から雑茶避難所に辿り着いてかなり混乱しました。以前に別の方が管理板で提案された際には、そもそも板違いであったことや10件化という過大な数字要求だったため反対とさせて頂きましたが7件かつ混載での混乱防止であれば賛成とさせて頂きます。 --
- 賛成。イベント総合コメント欄はメニューにもリンクが存在せずイベ開催期間以外は直接辿り着けないので7件化は助かります。当方は雑茶民でもありますが、最近使われるようになっている雑談チャット/避難所というトピックは雑談板とは別の存在なことについて雑談チャット民の中でも混乱が生じていましたので混載もいいと思います。既に避難所側では本家ページも表示されますしね。 --
- 私自身の賛否は保留しますが、つい最近管理板で行われた 2021-01-27 (水) 20:47:07 の議論も考慮に入れるべきかと思います。 --
- あれはそもそも板違いだからなぁ…1枝みたいにこっちでは賛成に転じるってパターンもあるだろうから普通に議論して問題無さそうなら大丈夫だと思う。 --
- もちろん、あそこで流れた話だから今回も却下!と言うつもりは無いです。 -- 3枝?
- 当時の話し合いでは提案者がいきなり最低10件などと言い出しておかしな方向に流れ出した感じがしますね。あと当時欠落していたのは「イベ総はMENUから辿り着けない」ってことですかね。今回は間隔こそ短いけれど提案内容がガラッと変わってるので別個審議で良いというのは私も1葉氏や3枝氏と同じ考えです。 -- 4枝?
- MENUからたどり着けないのが問題なら増やすって解決方法は一時しのぎで最悪際限なく増やさなけりゃならないって結果になると思うんですが。問題がそれなら必要なのはMENUの変更なのでは? --
- イベ総は個別ページが存在しないので載せようがないこと、今後zawa形式コメント欄は増える見込みがないこと(掲示板系はことごとく移行したため)を踏まえると7件以上になる心配はほぼないのではないでしょうかね。 --
- 個別ページが無いからってのが理由ならページを作ればいいのでは?イベントページの方は現状維持で新たに作ればMenuからたどり着けるわけで。それに増える見込みがないってのは現状はってだけで今後増えない保証もルールも何もないわけだしやっぱり7件にすればってのは一時しのぎにしかならないと思いますけど。 --
- 賛成します。今のままだとイベ総を常設化した意味ほぼないですしね。 --
- イベ総はメニューバーには載せないことになってるの? --
- ↑イベント総合板は個別ページが存在せずイベページに埋め込む形だからメニューバーには載せようがないって話だろう。そのため最新の5件に表示されなければ辿り着けないと。個人としてはイベ総の利用はしないのでこの部分はあまり関心がないのだけど、雑茶避難所と避難所雑談板が混乱を招くのは間違いないので木提案には賛成だけどね。 -- 5枝?
- Zawa側からなら個別のページだぞ、Wiki側からだとイベントページの下からしか行けないのか。 --
- ↑ おっしゃる通りでwiki側からだとそうなんですよ。直接zawaに飛ばすという手もありますがそうすればイベ中にwiki側イベページに飛ばないのは凄く違和感があるでしょうしzawaに慣れていない利用者は混乱するでしょうね。少なくともイベページとの繋がりは薄れるというか、それは私たちイベ総民的に望ましくないと思います。多分wikiとzawaの違いというか細かい仕組みを分かってる人って一部なんですよね。故に避難所関連も載せておかないと「雑談板が過疎った」と私みたいな誤解をする人が結構出てくるのではないかなと。私は今回の件があるまで違いを理解できていませんでした。 --
- 賛成します。表示件数が確かに手狭であること、トピック名は実際に私も混同したためです。 --
- 賛成かな。管理板の時は10件化しろっていう人が居て流れてたけど避難所と同じ7件で混載なら相応な数だと思うので。2行増えるぐらいなら個人的には許容範囲です。 --
- 既に大勢が固まっているようなので作業されてもよいのではないでしょうか?念のために意見を表明しておくと当方も賛成です。特に混載はした方がいいと思われます。雑茶の避難所はかなり歴史のあるものなので名称を変えたりrecentに乗せないようにするというわけにはいきませんので。7件化自体は5件のままでもいい派ですがこちらも反対はしません。 --
- zrecentの値を更新して対応しました。現行レイアウトのままだと間延びして見辛くなってしまったため見出しを追加してあります。 -- トロピカル?
- 作業ありがとうございました。 -- 1枝?
- 使いやすくなりました。対応ありがとうございました。 --
- 海域攻略情報のページに攻略編制例の一つを記述したい場合はどのような過程を取れば良いのですか?以下は自分が想定している過程です。
①攻略編制例をその海域のコメント欄に記述し、それに付いてのメリット・デメリット、改善案、代替案等を募る。
②その編成を載せるか載せないかの決を採る(採決方法は現時点で特に考えていません)
③載せる結論に至った場合、記述内容を精査する。
④ページ内に追記する。 --
- そういう手続きが必要になるのは「Wiki全体に影響がある編集案件」のみですね。このWikiはページ毎に編集判断は独立してますので、
1.該当ページを編集する
2.コメ欄に「どこをどう編集したのか報告する」
だけで十分です。問題があれば後日コメントを見て差し戻しなり修正なりがはいるでしょう。ただ、ページの大幅な修正が必要な場合にはあらかじめ該当コメント欄でコンセンサスをっておくと良いでしょう --
- 回答ありがとうございます。そのように進めていきたいと思います。 -- 木?
- ひとつ気をつけて頂きたいのは「ぼくのかんがえたさいきょうのへんせい」など独りよがりな記載にならないように注意してください。まずはコメント欄を確認し、同様の突破編成が複数寄せられていればある程度の普遍性をもった編成案かと思いますので編集作業を進めて大丈夫だと思います。「まったくのオリジナルで過去に報告例がない」という場合であれば事前にコメ欄で意見を募った方が良いでしょう -- 枝?
- FAQ/遠征の最下部の「月初めのEO海域初期化が行われない為、そのまま出撃すると無効になってしまいます。任務達成後はログインし直しましょう。」という文ですが今年の節分で「5-5ゲージを1月に割ってそのまま2月第一週の拡張任務を割る」という事象がエラーなくできたため削除しても良いと思うのですがどうでしょうか? --
- 無効になってしまいます。→勲章、プレゼント箱、ボーナス戦果などがもらえません。 かな?節分任務については裏技というか、仕様を利用した小技だし。 --
- (まあ節分任務以外でも使えるのでアレですが)このような書き換えでいいと思います(FAQあまりにもいじられない割に変更にここの承認必要なのが面倒…) --
- ここで承認が必要って言うよりFAQページにコメント欄が無くて相談しようがないからここでやるしかないってだけだと思う。場所が違うだけで通常のページとやってる事は本質的に同じ。 --
- これはあくまでも遠征任務に関する話なので、節分任務がそのまま達成できるのとはまた別件だと思います。 --
- 書き直すとしたら、「遠征任務達成後はログインし直しましょう。ログインしたままだと、月初めのEO海域初期化が行われなかったり、期間限定配布アイテムを受け取れなかったりします。」とかどうでしょう? -- 枝?
- そもそもこの文言いきなり出てきて繋がりがよくわからないね。デイリー遠征3回の話から月初めのEOリセットとか月に1回しかない事例だし。 --
- 枝案に賛成します。ゲージ初期化されないことを利用した5-5攻略法は、遠征のFAQとは関係ないと思います。 --
- とくに反対意見も無いようなので、枝(1葉)さんの文案で更新しました。 --
- 2枝氏の案に賛成いたします -- 木主?
- 4-5の情報提供コメント欄にて2021-02-17 (水) 19:33:32の木から高速+ルートにおける4隻攻略の項目についてあるべきか否かの議論が現在も続いています(私は当該の木での枝2です) が、現在議論はいる派といらない派で平行線となっているためこちらに相談に参りました 少し長くなってしまうかもしれないですが議論に至るまでを説明させて頂きます
事の経緯は2020-02-12 (水) 04:29:13の木に4隻攻略について書き込みと件かのレスがついており、この時点では項目の追加はありませんでした これをみた議論が行われている木では上枝10の人物が2020-09-11 (金) 14:55:57に4隻攻略を称賛する木をたて、枝に報告の上4隻攻略についての項目を記載しました しばらくレスはありませんでしたが2021-01-27 (水) 18:36:42の枝2より「4隻編成に書いてあること何一つ納得出来ない」とのコメントがあり、私もそれをみて同意だったため葉1でコメントし、記述内容の修正を行いました(2021-02-01 (月) 02:15:44の木で報告しています)
その後無断で2021-02-15 (月) 12:49:54に再度記述の修正が行われ、これをみた私が2021-02-15 (月) 13:04:34の木にて「高速+の4隻ルートのとこの大破撤退の抑制って表記いるかね? 前にこの記載したやつもそうだけどいうほど自由枠の2隻、主に巡洋艦が撤退要因になった覚えがないんだけど」とコメント いくつかの返信をもらい独断専行気味に4隻攻略の記述を削除しました(13:04:34の木の枝6にて事後報告は行っております) やりすぎとの意見を皮切りにさまざまな意見がありましたが、2021-02-15 (月) 12:49:54に無断で編集した人物が現れます(これが最初に4隻について記述した人物でした)
これらの経緯をみておそらくこの提案意見掲示板で2021-02-17 (水) 13:03:40に質問された方が上記の議論の木をたててくださり議論が続いています
この情報だけでは判断しかねるとは思うのですがどこかで4隻攻略を記述すべきか否か、記述する場合内容をどこで精査すればよいでしょうか? --
- 追記 議論では4隻攻略についてのメリット・デメリットを話してはいるんですが、メリットとしてあげられるものはどうにも「ぼくのかんがえたさいきょうのへんせい」のような自身が攻略できている以上の意見が述べられていないように感じます しかし同時に実際に使っている編成の報告が何件かされており、「ある程度の普遍性をもった編成案」ともいえるのではとも考えています --
- 上木の枝で回答したものですが、基本的には該当ページのコメント欄でなんとか議論して意志決定して頂くしか無いと思います。ただ「無断編集や記事の削除」などの編集合戦が続くようならそれは管理板案件となりますので、その場合には「編集前の状態まで差し戻し」「提案板で投票を呼びかけて意志決定」あたりの対策が必要になると思います(たいていはそこまで熱量を持った編集者がいないため、差し戻し後にフェードアウトすることが多いです) --
- 回答ありがとうございます 現在4-5のコメント欄にて修正した記述案を提出し、載せてよいかを確認しています そこで最終確認させていただき決定するように進めております --
- 知識がないので人任せになってしまうのですが、改修に必要な装備から改修でできる装備(改修する装備)を逆引きできるページがあると助かるなあ、何を廃棄してよくて何を廃棄しちゃダメなのかわからない中級提督… --
- わかりにくいので補足すると改修に必要な装備とはメインの装備に食わせる素材のことですね -- 何を廃棄しちゃダメなのかわからない中級提督?
- あっもうあるのに今気づきました ごめんなさい、こちらの発言消していただくなりなんなりしてください --
- 『任務ページ、分割か表示内容を減らしてページ軽くすることは出来ないかな。普段使ってるマシンパワーがあるPCだと少し遅いな位にしか感じなかったけど、持ち出し用のPCで開いたら10秒以上かかってびっくりしたわ。処理時間も1000ms超えてるみたいだし、双方の負荷軽減を考えても良いじゃないかと思う。』 -- 管理板から?
- 開発ツールで見たところ、たしかに1000ms越えますね。遠征や戦闘のページが700msですから特段多いほうでもないようですが。「ページ内検索」と無関係な「終了済み」は完全に別ページにしてリンクを貼れば良いように思います --
- ごめんなさいね。引き合いに出されてるページの情報が間違ってたから、あまり有効な意見じゃないかと思ってました。遠征は550ms程度ですし、戦闘に至っては200msです。確かに終了済みを除くことで200msほど減量が見込めますがそれでも依然900~1000msは残ってますし、何より一番重い出撃の部分が400msを超えている様に根本的な解決にはならないでしょう。だから読み込み量の削減を目的としたかった訳です。それに関するアイデアと考えられる懸念は3枝に書いたとおりです。 -- 木?
- えぇ…処理にかかる時間はその時のサーバーの負荷や回線環境によってかわるわけですが、そこのとこ理解されてますか??同じ条件下で複数試行データとらないと意味ないですよ。あと提示した数値は「開発ツールのNetworkタブで表示された数値」であって、Wikiページの右上の数値じゃないです。そして、「ページ内リンクを貼り直さない限り分割はできない」ってことも理解されてますか?木主さんが張替全部作業やってくれるなら根本的な減量対策が出来ると思いますよ --
- 失礼ながら、私ずぶの素人の上寡聞ではありますが、表示に関わる要素については理解できているかと思います。”開発ツール”が如何様なツールのことを指されているのかは存じ上げませんが、モデレーターですら無い一般利用者からすれば右上の数値を指標として利用するのは無理のない話なのでは。あと、別にあなたに編集を頼んでなんていませんし、軽量化にまつわる編集作業なら私(や協力を得られる方と)で行いますし、作業量云々で問題提起を否定されることはおやめいただけますか? -- 木?
- >>右上の数値を指標として~
この件に関しては枝で「開発ツールで見たところ、」と説明付で述べております。理解できなかったのであれば「引き合いに出されてるページの情報が間違ってた~」等の返信はあまりよい回答とは思えませんでした。また、「軽量化に関する具体的な方策」はあるのですか?下で「任務の説明を削除する」という提案がありますが、Wikiは「攻略情報を載せる」以外に「情報を記録保存する」という目的があります。従って記載の削除はもってのほかです。「ページの分割」はなんども申し上げているとおり他ページからのリンクを張り直さない限り不可能です --
- ページ内検索とかあちこちから多数張られているリンクとかで根源的な部分は減らせないんじゃないかな。簡易まとめとか終了済みとかを別ページに追いやるぐらいだろうけど量的に少ないし増え続ける任務にはほぼ効果無いし根本的な解決にはならないだろうし。後は現状のページはそのままで見る方がincludeしてる出撃とかのページを見るぐらいかなと。 --
- 今すぐ取れる対策としては一理あると思いますが、そもそも子ページのリンクは一度任務ページから辿らないと行けない訳で、余計な手間が増えているだけに思えます。ブックマーク等で対応出来るので草の根的には意味があると思いますが、そもそものページ肥大化に対する何の解決にはなってないかと思います。 -- 木?
- ぱっと思いつくのは
①ページの分割
内容はそのままで任務種別毎にページを分割する&メニューバーに小項目として各任務種別ページへのリンクを繋ぐ。
(もしくは最も肥大化している出撃任務のみ別ページとする)
いずれの場合も現任務ページに「最新任務(メンテ3回を目安に入れ替え)」と「期間限定任務」を掲載する。
②各任務の説明文を削除する
主に編成任務以外の説明文(『内容』欄の黒字部分)を削除することで文章量そのものがある程度削減される。
平たく言えばクリア条件(主に内容』欄の青字部分)さえ書いてあれば何ら問題が無い故にページの分割と同時に文章の整理を複合して行うのも有効。
この2点でしょうか。どちらにも多少のデメリットはあるものの簡単に出来る内容ではありますがいかがでしょうか。 --
- 個人的にぼんやりと「定期任務まとめ~終了済み」までの小見出しを適宜分割して別ページ化、今の任務ページには実装から一定期間(容量が空くので今より長期間。半年~1年分位?)の任務を掲出する、みたいなアイデアを考えてた。ただこれだと、任務の解放条件の参照が煩雑になるし、新規プレイヤーにとっても任務の関係が分かりづらくなるなとも思われるのが悩みどころ。 -- 木?
- 今現在ですでに12個のページに分割されてるのよ。だけど各ページをインクルードして1つのページにまとめてるの。なぜかというと「Wikiの各ページから任務個別IDでWiki内リンクされてる」から。何百何千というWiki内リンクを全部修正してくれるなら個別ページに分割してもいいと思うけど、それができないでページを分けるというなら反対せざるを得ない --
- 今あるページが嫌でスクラップアンドビルドをしたい訳ではなくて、ページの表示が重いからなんとか出来ないかなって所を問題にしてて、言ってしまえば今の任務の各ページに手を加えなくても構わないと考えてる。言われるまでincludeのことすっかり忘れてたし、先の発言は忘れて欲しくある。単純にincludeで全て表示させてる状態から、いくらか表示量を絞る方向で軽量化出来ない物なのかな。でもそうなると都度の編集作業量が余計に増えてしまう訳か…… -- 木?
- そういう表示だけの量を減らしても実際の元ページの中身が減らないと少なくてもwiki側の負荷は減らない。表示量を減らすのにregionの様な折り畳みを使うのなら実際のデータ量が減らないから回線負荷も減らない。ブラウザ側も純粋な画面表は減っても処理時間がどれだけ減るのかは判らないが処理時間の多くがhtmlの処理ならあまり減らないかも知れない。 --
- 言いたいことがよく分からないのだけれど、あなたの話だと任務ページは今のままって事だよね。折りたたみとかの表示の技法の話をしてるのではなくて、実際に読み込んでる分量を減らさないかってのが主張なんだけど。ただこの減量だと今みたいに1カ所のソースを編集すれば終わってた維持更新が、複数箇所の更新が必要になるから簡単な話じゃないよね、っていう懸念も併せて表明しただけなんだけど。 -- 木?
- 1枝の提案は無視ですか… --
- >5葉 今の任務ページ変えるってことは何度も出てるけど関連全リンクの書き換えが発生するから現実的では無いよ。量的にもとんでもない上に時間をかけて分担作業できる作業じゃないし。 --
- 2枝さんが書いているようにinclude先のページへの導線を作るぐらいしか現実的ではないのでは?メニューバーの出撃一覧の下に各海域のリンクがあるように、任務一覧の下に各include先のリンクを設置するとか?12個は多いとかなら、include先のリンクがあるクッションページを1つ作って表示が遅い場合はこちらへみたいなリンクを設置するなど --
- 艦これ初期からずっと利用させていますが、その時見る理由によって見る項目は独立しておりページ内の行き来はまずしておらず、分けちゃって良いと思います。左タブに「任務(クエスト)」というカテゴリも既にあることですし、ここに細分化して並べる事になってもそうは迷わないと思います。自分の使用感は次のような感じです。「概要、簡易FAQ」←利用初期か必要に応じてのごく少ない回数しか見ないので地続きの必要があまりない 「定期任務簡易まとめ、最新任務」←一番見ることが多い(最新任務・定期任務の確認)がこれ単体でしか見ないため、他と地続きの必要があまりない 「それ以降の項目」←いわば過去の任務のライブラリに近いので見る頻度は少ないし、見るにしてもその他の項目と続いている必要性はあまり感じない。 --
- 個人的にはこの3項目ごとにページが分かたれても全然不便さはないです。あとはそれぞれにリンクが貼られている場合があればその手間とかでしょうか --
- あと、他のページから任務ページへのリンク(たとえば各装備ページから入手任務へのリンクなど)はこの中では「それ以降の項目」に対して貼られる事が多いので、その部分は現在の任務ページを利用できるように残留組としておき、それ以外を新ページへの持ち出しとしてはどうかなと思ったりしました。 --
- 別に1ページの容量がでかくても「アクセス回数を減らす」ことが出来ればいいわけでしょ?任務ページにアクセスが殺到するのは「新規任務」だけなのだから以下の対応をとったらどうですか?
1.アクセス頻度が高い「新規任務」「コメント欄」を任務ページから切り分けて別ページ化する。ページ名は「新着任務」とでも。メニューへの登録もこちらを目立たせる
2.既存の任務ページはそのまま残す。「資料価値が高い」「外部ページからのページ内リンクが多い」ためいじるのは得策ではない
-- 1枝?
- やるならこの案が一番現実的な気がする。あとは上の枝でいってる定期任務を別ページ化するくらいかな。やらなくても良い気がするけど --
- 「アクセス回数を減らす」なんて話は全く出て無いと思うんだが。表示に時間がかかるとwiki側の処理に時間がかかるってって話では。 --
- おかしなことはいってないと思うぞ。Wikiの処理時間を問題にするってのはつまりWikiサーバーの負荷を問題にするっていってるわけだ。負荷を減らすなら1回の処理を下げる(ページ量を減らす)か、アクセス頻度を下げればいいってのは負荷低減の基本的な話だ --
- 今回実施するかは別にして有力な案だと思います。編集量や使い勝手の変化など、この案の課題や懸案事項を上げていただけるとありがたいです。 --
- この案が1番現実的だと思うんだが何で木主さんは反応しないんだろう --
- 何故か編集前提で話進んでるみたいなんだけど実際表示に時間かかってるって人どのくらいいるの?同意見があまりいないなら単純に持ち出し用のPCのスペック不足なだけの可能性もあるし --
- うちの型落ちのWinXPのPCで開いても開く速度に特に問題は無いな --
- 8年前のPCで開いてもwikiの表示で1040.9ms (本文 1028.7ms)、ブラウザの計測でDOMContentLoaded: 1.54 秒 load: 2.39 秒で10秒はかからない。言い方あれだが木主のおま環だと思う。 --
- 直接的な重さは感じてはいないけど、HTML convert timeが他のページの倍以上は確実で表示が赤色だから気になるところではあるよね。今後減ることは絶対なく増す一方だろうし。少なくとも単なる予感とかでなく少数派でも重いと感じる人が現れ始めたわけだから、今後増えるとも言えるし(ならその時でも良いって考えもあるけど編集量も増えるね.. --
- 一人、しかも例外的な状況での話があるだけだから「少数派でも重いと感じる人が現れ始めた」ってのは過度な表現だと思いますが。 --
- 不特定多数の利用者が居る以上環境は千差万別だし、どこまでが許容でどこからが例外的という線引はできないし、増えることはあっても減ることはないと思い少数派と表現しました。 --
- 3枝への返信のようにこういう風に改訂編集をしたいって表明じゃなくて、表示が重いからUXの低下や鯖負担になるだろうと思って、ページを軽くできないかと漠然とした提案をさせてもらった。無策ではないが完成形の具体案を出せる物でもなくて、ページ自体も重要度や影響範囲が広いページだから議論を大きくする前に管理/提案の方で提起させてもらった状況。(葉の進行を無視して申し訳ない) -- 木?
- wikiで3番目に見られてるページだから編集するなら投票は必須でしょうね。まず編集するかどうか投票する? --
- 投票するにしても肝心の任務ページにここでの議論の話を通してないのはちょっと不味いような --
- 自分で言うのもアレだけど、そもそも具体案すら出せない、方針すら立ってない状態で投票したところでって話では有ると思う。任務ページに話を通すのも同様に。ひとまず他の人がどう思ってるのか、どんなhumanを抱えた人がいるかを知りたくてここに来た次第(予想はしてたが、おま環に主題が流れてるけど)。そろそろ練習ページ借りて改定案作ってみてもいいかもしれない。その結果反映されなくても結果は結果だし。 -- 木?
- 他の人がどうなのかって話ならこっちよりまず任務ページでした方がよかったんじゃないの? 任務ページの利用者としてはあっちは見てもこっち見てない人の方がはるかに多いだろうし。 --
- 反対。うちのPCやスマホでは何の問題もないため木主が単純に低スぺもしくは低速度回線の可能性があるのではないかと。現状の速度で何の不満も無いのに分割されると扱いづらくなるという人間も結構いるのではないだろうか。 --
- 同じく反対。一般的なブロードバンドだけど1秒程度だぞ。量が多いからそれくらいは仕方ないと思ってるけど。その持ち出し用PCとやらのメモリがヘタってるとかクソザコ無線回線とかホテルの安い共有回線使ってるとかじゃないの?Wiki自体の軽量化は技術的にも作業的にも利用者的にも混乱しか生まないし特別致命的ってのでないなら明らかにデメリットが勝る。部分的な改修というなら別のスレッドで新たに立てるべき案件かな。本件は軽量化が目的であって閲覧性の向上とは異なる --
- これが正論かなあ。木主が環境改善すればいいだけの話に思えてきた --
- ここで言われてる処理時間は「サーバー側でページを生成する処理に要した時間」だからおま環案件じゃないでしょ。うちでは問題ないってのは体感の個人差ってだけでは? 1000ms超える(ことがある)っていう事実は下枝の1葉さんが示してる通りで、要改善の閾値を超えてるから警告が出てるんでしょ。 --
- 「持ち出し用のPCで開いたら10秒以上かかってびっくりしたわ」←明らかにおま環 --
- これが500msのページならおまかんと言い切れちゃうんだけど、ページ側がも他のページの倍以上高い数値出ちゃって重量級なのは原因の一端として確かだから考えるのをやめるのは早計だと思う --
- 今はおま環で済んでも今後どうなるかって言ったらわからんからなぁ…艦これがサービスされる限り任務は増えることはあっても減ることはまずないし… --
- でも肝心の旗振り役が失踪しちゃったら話はクローズでは? --
- 1日顔出せなかっただけで失踪判定しないでくれ。使ってるPCはSurface Pro 6だよ。i5-8350U/8Gで、回線は有線ではないけどac使ってルーターの真横で使ってるし、pingの増加もOoklaで有線機と比べて10msしか増えてないから環境要因は減らせてると思う。動画を撮ってみたけど、このページは突出して重いよ。電源設定は高パフォーマンスでバックグラウンドのCPUもディスクも余裕有るし。キャッシュ有りの自作機(3800X/2080S/64G/有線)でも3秒かかるし、安定して1秒程度で読み込みが終わる構成がどんなやつか気になるから教えて欲しい。 -- 木?
- 速度の話するならOSやら使っているアンチウイルスと設定やら使用してるブラウザやら使っている機能拡張やらもっといろいろ気にしないと結局おま環では。ちなみに上の1秒の人とは別人でしっかり測った分けじゃ無いけどfirefox,i5-4590(3.3GHz),16G,64bitWin10,光100M有線で体感1秒程度。 --
- ↑ いや、下枝1葉が貼ってる画像見てよ。あれは「サーバーがページを生成するのに要した時間」であり、おま環要素なんかゼロなんだが・・・サーバー側での処理に要してる時間の話をしてる時におま環がどうとか言ってる人はこの件について議論するだけの基礎知識がないので首を突っ込まない方がいいのでは? --
- 木はサーバーの処理時間だけの話じゃなくてそもそも最初に10秒もかかったと話し切り出して始めているんだし8葉=木主もPC環境の話しててサーバー負荷だけの話じゃないんだが。 --
- 肝心要の回線速度を出してないのにPCスペックの話されてもなあ。スピードテストいくら出てるん?動画見たけど広告読み込みすらラグってるから単にページの問題じゃないよコレ。上の1秒の人だけど下りで80Mbps前後と特別早くはないがリアルタイム型オンラインゲーム(格ゲーとか)を快適に遊べる速度 --
- まぁサーバー側の速度が1秒「も」かかってる状況っていうのがいいのかどうかって話もあるね。個人が10秒かかるのはおま環でも全員が1秒は確実にかかるってことになるし… --
- diffで割れるとは言え、IPは隠させてもらう画像。wifi下でもこれだから、回線に問題があるなら殆どの環境に問題があると言ってるのと同じだと思う。そもそも論で、wikiwkiは下り最大で2Mbpsしか出ないから過度に高速回線用意した所であまり意味はなくて、低レイテンシの方が重要でしょう。(読み込み1秒とか言うのは、プロバイダのキャッシュとPC側にもキャッシュが残ってる位の理想環境だと出るんじゃないかな。それこそおま環だと思うけど。) -- 木?
- じゃあブラウザ側の処理に問題あるんじゃない?F12で開発ツール起動するからどこで処理詰まってるかわかるよ。 --
- 4コア8スレCPUで、ページ開くだけでCPU使用率が80%逝くって、裏で何か動いてない?試しに「セーフモードとネットワーク」で任務ページ開いてみるとか --
- 後は、Chromeの拡張機能が沢山見えるから、こいつらも一旦全部無効化した状態で試してみるとか -- 上葉?
- 多分HWアクセラレーション切ってるからですね。ページやcss、ブラウザやドライバのバージョンによっては不具合が絶えないので切ってます。というか、リンクを踏むだけで裏で動くソフトは動かしてないです。 -- 木?
- 「wikiサーバー側の処理が1000ms以上かかったら改善せよ」とか運営からいわれてるのだろうか?改善要求が出てるなら対処は仕方ないけど、wiki側が特に問題視してないならこのままでいいと思う。肝心の任務ページコメントに話を通さずに勝手に話進めてるのも気になる --
- 単なる機械的な反応と言ってしまえばそれだけど、いちおう注意報とも言えなくはない...気もする 画像 --
- 普段使ってるPCだと約1秒、押入れに眠ってたPC(メモリは2GBに交換)だと約2分だった(どちらもWin10 20H2)。個人的には、今のままの方がページ内検索しやすくて便利かな。下手に分割したり情報量を減らすと使いづらくなりそう --
- 情報ありがとうございます。私もこの意見に賛成かな。ページ外からの個別任務IDに対するリンクを全部書き換える根本的な対策をするならいいけど、一部ページを切り分けるような小手先の対策だと使い勝手が悪くなるだけでどうせまた任務が増えてイタチごっこになってしまう --
- 都合のいい形で自分を解釈してる人がいるのでまとめさせてもらうと、自分が問題にしてるのは、①「環境によっては表示に時間がかかること」②「HTMLコンバートタイムが1000msを超えるのが常態化してて鯖の負荷になっている恐れがあること」③「負荷をかけているのに、都度参照される情報量は限られた物(コメントだったり1/数百の任務条件)であること」の3点。
このうち①については個々の回線状況やPCスペック・使用状況に依るところがあるため一概に問題があるとは言えない。②はユーザー側が鯖の負担を考える必要があるのか、wikiwiki側から鑑賞があって対応すれば良いのではないか。③はページ内検索をしている。といった反論がある。また、そもそも今の任務ページに手を加えることで非常に膨大な量のwiki内リンク編集作業が生じる懸念も出ている。
これらに対しての個人的な反応として、①は環境によって重たい様なマシンパワーや厚い回線を前提としたページは良いページとは言えないと思う。タブ毎のメモリ消費量で言えば、艦これ自体のタブは100MB程度なのに対して任務ページは140MB程度と、艦これ自体よりも重くなってる現状だと特にそう言わざるを得ないと考える。②は他の方の発言のようにシステム上はページの編集を促す文言が表示されていること。加えて、③と④に関してはページ編集に伴う作業と検索性の低下を懸念されてるが、自分の問題点は①~③であって任務ページ自体の編集が目的ではないので、今のページを残した上で軽量版のページを新設するなどで問題が解決するならば自分は全然有りだと思う。 -- 木?
- なんというか、木主の言い方がいちいち喧嘩腰過ぎて、提案内容は別に賛同とかお手伝いとかしたくなくなってくる…もう少し言い方を考えたらどうだろうか? --
- 「今のページを残した上で軽量版のページを新設」←それを維持管理編集するのは誰?あなたが全部やってくれるの?? --
- ①に関しては10秒かかる木主と押入れPCで約2分の2例しかいないから問題って言われてもなぁ・・・そんな環境だとそもそも艦これ動かすのも難しいような。 --
- 軽量化ページって元ページの巨大さと複雑さでイニシャルコストも高い上に更新が頻繁な任務ページだと維持コストがとんでもなく高くつくのでこのwikiでは現実的では無いですね。 --
- インクルードされてる任務/出撃任務とかブクマして直接見に行けばいいんじゃない?こっちだと370msですむよ。いっそインクルードページ並べちゃうとか?これならメニューいじるだけですむ。 --
- ↑その手もありですね。5枝で提案した新規任務も任務ページ本体から分離してしまえば任務ページ本体へのアクセス頻度も下がりますし、インターリンクは任務本体に貼ってしまえばリンク張り直しの問題も起きない -- 1枝?
- 議論の方向が私の環境と人格批判に主題が移ってますし、不便と思われる方も見受けられないようですので、この提案を撤回いたします。お騒がせいたしました。私の方はもう必要といたしませんので、includeリンクのメニュー貼り付け等は必要とされる方で行われてください。それでは失礼いたします。 -- 木?
- そういうかっこ悪い捨て台詞をいうところとかを指摘されてたのよ。提案した内容には必ず賛否がある。これはどんな提案でもそう。それをちゃんとまとめあげるには木主本人の人柄とか人格の良さもある程度必要。これはリアルの会議や議論でも一緒 --
- 結局議論を閉じてまでもそこに言及するか。そこまで言うんだったら、仕事でもないことに反対者の説得なんてクソほどにも膨大なリソースは割けないから投げたって理解して欲しかったわ。職場でも同じだけど、反対するだけの人間は本当に気楽で羨ましいよ。 -- 木?
- けっきょく木主さんだけ遅い理由なんだったの? --
- 賛同意見とか提案も結構あったのにことごとく無視してたのはなぜ?木主は提案しにきたんじゃないの?レスバしにでもきたの? --
- 「何で俺の話が理解できないんだ?馬鹿どもが!」みたいな態度と返信だと通る案も通らない --
- 大変残念です。一編集者として木主様にはこうお伝えしておきます。「(編集作業はせずに)提案するだけの人間は本当に気楽で羨ましいよ。」 -- 1枝?
- わざわざオウム返ししてまで煽るとか必死過ぎ --
- そうか?編集者の管理コストとか苦労とか木主はまったくわかってないんだろうなあと俺は返信見て納得できたけど。ちやほやされて育った会社の上司とか木主みたいなのいるよ。問題点を正論で指摘されると顔真っ赤で喚き散らす人 --
- 期間限定ドロップのページに夕雲と長波が追加されているのですが、運営ツイッターにて期間限定ドロップだと発表されてないので夕雲と長波に関しては通常ドロップへ追加だと思うのですけどどうでしょうか? --
- 艦船>カード絵なし艦種別で航巡と軽巡だけ細分化されていて見づらいのですが、正規空母のように横並びでまとめていただくことはできないのでしょうか?図鑑に適するように分類されているのは知っているのですが。(wiki少しだけ触ったことがある程度の人間が提案してすみません) --
- わかる。出来ればまとめたいし、まとめた方が大多数の一般ユーザーの利便性は上がると思う。ただその場合「新艦・新艦種をどこにジャンル分けするか」のルールを明示する必要がある。 今のルールは「図鑑表記に準拠」だから単純明快。これを「ルート分岐種別」とか「(ゲーム内)艦船選択のタブ」を参考にしたりすると、補助艦艇あたりがややこしいことになる。なにかいい代案はあるかな? --
- 追記:「装甲空母は正規空母と同じ扱いだから同じジャンルにすべき」みたいな意見があったときに、従来通り「図鑑準拠」や「中破特性の違い」で分けておくか正規空母とマージしちゃうかの議論が起きうるってことね -- 枝?
- そのページのルールを狭義で言えば「図鑑表記に準拠」というよりかは「カード(艦種別)に準拠」と言ったほうが正しいかもしれない。カード(艦種別)の画像なし版という立ち位置なので、そちらも変える必要がありそうです --
- 1枝さんへ シンプルに駆逐艦で採用されている分類で大見出し=級(Class),小見出し=型はだめでしょうか?さすがに伊勢型改二などを近年のif要素の入った改造艦を別見出しにするのは行き過ぎだと思うのですが。 -- 木?
- 2枝さんへ あまり画像あり版を見たことが無いのでわかりかねている部分もありますが、画像あり版と画像なし版の分類ルールの統合か分離か検討の必要があるということでいいのでしょうか? -- 木?
- >>木 そうすると「装空」は空母に編入、「航巡」は重巡に編入になりますかね。それともそこら辺の線引きは逐次議論でしょうか --
- >>5葉さん その分類になりますね。線引きの議論の必要性はあると思います。が、運営などに積極的な方で、同じ議論を蒸し返してしまっているとしたら申し訳ないです。 -- 木?
- 議論掲示板/艦娘名一覧ページ分類案にて分類の改訂案を検討中です(まだ編集中ですが・・・)。ご意見のある方は艦娘名一覧(艦種別)まで。 --
- 他のユーザーの方の是非も伺いたいため、艦船>カード絵なし艦種別のコメントページに提案掲示板の議題に挙げた旨伝えてもよろしいでしょうか? -- 木?
- 瑞雲12型(六三四空/熟練)のページ(参考URL:/./%E7%91%9E%E9%9B%B212%E5%9E%8B%28%E5%85%AD%E4%B8%89%E5%9B%9B%E7%A9%BA%EF%BC%8F%E7%86%9F%E7%B7%B4%29)は運営の対応も決定している現状、不要かと思います、削除願います --
- 削除に異論有りません。修正対応等の告知については木曜までMenubarに記載すればよいと思います。 --
- とりあえず修正対応に関する告知をMenubarに記載しました。問題等あれば削除お願いします。 -- 1枝?
- Menubarの記載に「ゲーム内の」を付け加えてはどうでしょうか?自分は素であのツイートから、どこか専用のお問い合わせフォームに飛べるものだと思い、URLを必死に探していたので。 --
- 追記しました。 -- 1枝?
- 対応有難うございます --
- 木曜を過ぎたため、修正対応の告知をMenubarから削除しました。 -- 1枝?
- 更新元装備の瑞雲(六三四空/熟練)に経緯と「瑞雲12型(六三四空/熟練)」は存在しない旨を記載しました。 --
- 更新元装備は瑞雲12型(六三四空)です。記述修正と移植を行いました。 --
- 勘違いしていましたすみません。修正ありがとうございます。 -- 枝?
- 削除で異論なしです。 --
- 瑞雲12型(六三四空/熟練)のページ、削除完了しました。 --
- 改修表ページ分割の実施者です。現状、各装備ページの備考欄の「改修可」「改修更新」等に貼られているリンク先は「改修工廠#item」となっていますが、正直不便だと感じています。
①改修表の方に直接飛べるようにしてもよいでしょうか。(考えうる反論としては、いきなり表に飛ばされると初心者が戸惑うんじゃないか、等)
②改修表ページの方に、個別装備のアンカーを埋め込みました(サンプル:改修表#id001)。この案が通ってリンク先を改修表ページに変更する場合、アンカーを使って各装備の箇所まで直接ジャンプするようにして良いでしょうか。 -- 改修表ページ作成者?
- どっちも賛成。特に今のとび先は不便極まりないから使わずに見に行ってるぐらい。ただ改修表の方にもコメントしたけどidの振り方がわからないのが不安要素。 --
- (改修表の方で回答しましたが念のため)3枝さんの言う通り、ゲーム内の図鑑番号ですね。いちいち英語名を考えるのも面倒なので番号にしました。(最初「#No.001」と書いてみたら構文エラーになったので、#no001よりは#id001の方が分かりやすいかなと思ってこうなった) -- 木?
- 編集お疲れ様です。使い勝手が良くなっていいと思います。デメリットは無いのでしょうか? --
- 木主ではないですが、考えられるデメリットとしては現在任務ページで起きているような「ページ内リンク(アンカー)がWiki各所から貼られているために安易にページを再分割できなくなる」とかですかね。もっともページサイズから考えて再分割の可能性はないでしょうし、分割するとしてもincludeで各分割ページを合算してしまえばいいので問題ないかと思いますが -- 3枝?
- むしろ、デメリットがあるかもしれないから意見を募ってる感じですね。ページ分割はできなくなりそうだけど、する可能性も低そう、というのは3枝さんに同意です。 -- 木?
- 改修表は現在1300行弱、上限が1600行で増える一方だから分割の可能性は十分あると思います。まあ任務と同様に分割してincludeする事になるでしょうけど。 --
- 1.賛成します。改修表が別ページに分離されたのであればむしろリンクは変更すべきです
2.武器IDは武器の図鑑番号でしょうか?アンカー先が設定されているのであれば、リンク元から飛べるようにする事は特に問題ないと思います。万が一アンカーが間違っていても改修表にまでは飛べるのですから特に問題ないと思われます --
- 特に問題なさそうなので、編集作業を開始します。改修表の上の装備から順にリンク先を変更していきます。 -- 木?
- 装備によってリンクがあったりなかったり、あと「改修更新」欄自体がない装備もあったりして混乱してきたので、以下のルールでリンク付けしていきます。
・「改修可」はその装備自体の改修情報へ
・「改修更新」欄がある場合は、更新元装備の改修情報へ
・「改修更新」欄はあるけど更新元装備がない(その装備が更新起点である)場合、「改修更新」にはリンクなし --
- ひとまず主砲系だけやりました。残りも順次対応していきます。 -- 木?
- 編集お疲れ様です。数が多いので大変ですね。少しずつで問題ないと思います。手伝いが必要なら言ってください。 --
- 艦載機まで対応しました。そして不在の間にどなたか手伝ってくださったみたいで、ありがとうございます。 -- 木?
- 艦上機までリンクを踏んで12.7cm連装砲A型以外は上記のルール通りであることを確認しました。 --
- 12.7cm連装砲A型の修正ありがとうございます。こちらは高射装置まで対応しました。また、機関部強化以降のリンクを踏んで確認しました。 -- 木?
- 水上機以降、高射装置までリンク確認しました。二式水戦改(熟練)お願いします。 --
- 対地装備、探照灯、増設バルジのリンクを確認しました。残りは上陸用舟艇ですね。 --
- 続きをやるか・・・と思ったらもう終わっているだと!?(マジでありがとうございます) 上陸用舟艇以降と、二式水戦改(熟練)のリンクを確認しました。 -- 木?
- ウィキ全体的に文字多くて行間も詰まってるので見にくいんだけど、もうちょっと画像や字間、行間あけて読みやすいデザインにできん?海外ウィキ参考にしてさ。 --
- 情報が多いから、詰めてないと1ページ内の情報量が減ってしまい、見渡すのに必要なスクロールが増えるから反対だなぁ。FirefoxとかChromeだと自分の好きなサイズおよび行間のフォントに変更できるからそれで調整してみるのが早いかもよ。ページに寄って変えたい場合はスタイル変更系のアドオン使うとか --
- 由良改二とかのページはどう思います?他のページと比べればそれなりに章立てはまとまってると思いますが --
- この字間、行間で見辛いと思ったことは無いなぁ。ただ内容的には余計な事、利用頻度が低い所が畳まれもせず長々とあって見辛いと思うページは良くあるけど。 --
- あー。なんとなく分かったわ。トップページに公式ツイ長々と書いててアクセスしたときに欲しい情報がどこにあるかぱっと分からないのがアレなんだわ。サイドメニューも縦長でスクロール強制されるし(PCから閲覧、解像度1080p基準) -- 木主?
- どういう意味よ?トップページの記載は直近一ヶ月以内の更新履歴を一覧表示してるだけだし、現行のツイート取得についてはデフォルトで折りたたまれてる。アクセスしたい情報の項目については左メニューから飛べばいい話じゃないの?不便だというなら具体的にどう変更したいのかがないと愚痴の域を出ないぞ --
- ってこれ上のやつのミス元か。分かりづれえ、接ぎ木しとくわ --
- ↓わりい、ツリーミスった。何が言いたいかと言うと運営ツイ情報をトップに置くのやめて、サイドメニュー畳めるようにしてスクロールを極力しないで済むようにして欲しい、ってのとトップ画面には各情報へのリンクをバンと置いてスクロールレスですっと飛べるようにならんかなってことだな。更新履歴は右サイドバー作ってそこに乗せるのはダメか? -- 木主?
- 右サイドバーなんて作られたら肝心の情報ページの部分の表示が狭くなって不便になるから反対。 --
- なるほどなぁ。まあぶっちゃけ更新履歴なんて一般閲覧者にはほぼ関係ないから非表示か畳めるようにしてくれたらそれでいいや -- 木主?
- 枝主が言ってるのがrecent系を畳むって意味であれば反対。別にMENUが見やすくなったりするメリットがほぼ無いし不便になり過ぎる。 --
- recentはメニューの一番下だからわざわざ見に行かないと見えないし折り畳もうが非表示にしようが特に見やすくなるとも便利になるとも思えないんだが。 --
- トップページの変更は賛成。一覧性を良くしたメニューみたいなのがいいかな。サイドメニューの折り畳み、右サイドバーは反対。サイドメニューを短くできればいいけど整理するにも合意が難しそうですね。 --
- 運営がゲームアップデート情報を長々とTwitterで40件近く垂れ流してるってのが問題っちゃ問題なのよね…そのせいでトップページが異様に長くなってるってのは否定できない。運営Tweetを折りたたんじゃうとか細切れの情報をまとめ直して短くするってのはありだとおもう。ただ、まとめ直すとなると管理コストかかるから折りたたんじゃうのがいいかもね --
- そもそも素のツイート自体は最初っから折りたたまれてるし、トップに書いてるアップデート情報が折りたたまれてわざわざ開かないといけないほうがまどろっこしくて面倒なんだけど… --
- トップじゃなくてアプデページにべた書きしたら? --
- トップページにアプデ情報ずらずら書いてあるのはアプデページである鎮守府からのお知らせがベタ引用includeされているだけなのでリンク置いて最新アプデはそっち参照して、とするのならわかる。結果として当wikiについてとかが下の方に押し込まれてるわけだし。
左サイドメニューを折りたたんで短くしろっていうの、開いたり畳んだりするのにクリックやタップが必要だけど絶対悪スクロール量よりもそっちの方が良いというのは正直よくわからない。自分が普段見ないものを邪魔だから見せないようにしてくれと言っているようにみえる。スクロールなげぇ!→ブァーンって飛ばす→行き過ぎた!→見ない項目ばかりあって邪魔!みたいな。想像だけど。 --
- 他のwikiwikiみたけど字間や行間ってwikiwikiで共通じゃねこれ?CSSいじれたっけ? --
- 個別ページもまあ縦長がしんどいんだけど、とりあえずサイドメニュー整備して各情報へのアクセサビリティ高めるだけでもだいぶ違うんちゃうかなと。今更全ページ編集するのは厳しいのは分かってるし。欲を言えば通常海域くらいは1ステージ1ページにしてくれると助かるが。 -- 木主?
- 他の人も言ってるけど行間についてはwikiwikiのテンプレスタイルの仕様だからどうしようもない。このスタイルに不満なら自身でCSSをカスタムするしかない。個人的には不満がないので変更には反対。 --
- 改行を増やして見やすくするって意味なら賛同する。フォントだとか行間値そのもを弄りたいっていう意味であれば技術的に無理なのでそれまで。大規模にデザインを変更したいのであればそれ相応の労力が必要となるが試案もなしには難しいだろうね。 --
- 個人的には行間が空いてる方が次の行を認識にづらくて苦しいので現行のままの方が慣れてる分マシな感はある。上にも書かれてるようにこれ以上ページ伸ばされてもスクロールめんどくさいし。右サイドバーは情報量的にも断固反対。 --
- オーケーオーケー、だいぶイメージ固まってきたぞ。右サイドと行間の件は無理そうってので了解。左サイドの折りたたみに関してなんだけど、どうしてもデフォで畳んで欲しいって訳じゃないんで、デフォルトはオープン、ただし折りたたみ可能にしてくれってのならいける?それすらダメ?(労力的な意味での反対なら、自分が折りたたみ機能つけるのなら良い?) -- 木主?
- そもそもなのだけど、この手のゲーム系攻略wikiはトップページはメーカーやスペックやらの基本情報を置いて、各種コンテンツへのインデックスはサイドメニューというのが一般的。あと長年このwikiがこの形式でやってきた使用感を大幅に変えることになる。トップページの更新情報が長い見づらいっていうのじゃないよね?俺はよくアクセスする項目には自前でブックマーク作ってるんだがそういうのじゃいかんのか?具体的な参考例出すとか素案ページ作るとかして編集方向の具体化をしてくれ。全wikiユーザーに影響する大幅改訂になるから個人的な気に食わんから変えたいじゃさすがに賛成するわけにはいかん --
- あと上でも言ってるが行間だとかはCSSカスタム使ってローカル環境を弄るって手もある。繰り返すが全wikiユーザーに対して影響するってことを念頭にやってくれ。「今の状態って明らかに見づらくね?こうすればもっと見やすくなるよね?」とか「こっちの方が見やすいよね?どう?」とか十分な賛同を得られる形で話を進めてくれ --
- ブラウザに折りたたみ状態を記憶させるにはJavaScriptでローカルストレージにアクセスしたりCSSをカスタマイズしないと出来ない。折りたたみは可能だけど、ページにアクセスする度に折りたたみしないといけなくなるから木主の要望は達成されない --
- 木主が言ってる「左サイドの折りたたみ」とは具体的には「Menubarのどの部分をfold化したい」の?今の試案も無いうえに説明もアバウトすぎるし提案姿勢も軽すぎる。そもそも今のMenubarに不満がある層ってどれだけいるんだろう?既に指摘が出ているけどrecentプラグイン(最新の10件)周りを折りたたもうなんて考えている訳じゃないよね?そんなことされたらrecentの意味がなくなるんだけど --
- お伝えしたいであろう内容が完全には伝わってこない文章に感じます。プラグイン名やページ名などは極力正式な用語を用いてください。また、木主が発言する場合は名前欄に木主?や提案者?などの表記を追加すべきだと思います。本題に入ります。上でも幾らか意見が出ているようですが私も木主の提案に反対です。折り畳みのfoldプラグインをデフォでopen設定としていた場合、再読み込みするたびに開放されますので結局のところ無意味です。またfoldやaccordionなどのプラグインは、それ以下の隷属行に予期せぬ改行やズレを生じさせることも多いためMenubarでの使用は極力控えるべきだと思います。そもそも木主の言うような左MENUを折りたたんでほしいという需要はそれほどないと思います。仮に折りたたむとしても個人個人によって折りたたんでほしい範囲や箇所に対する考え方が違い過ぎて合意形成は極めて困難な案件に思います。 --
- 木主じゃないけど左メニュー長すぎるし何とかして欲しいとは前々から思ってるし何度もここにコメしたこともある。だけど逆に長かろうか直接飛べる項目があった方がいいって声の方が多いし仮にやっても合意に至らず現状維持になるのは見えてるのでもうメニューの要望するのは諦めてる。個人的にはスクロールする程長いなら折り畳んでも短くした方が結局各ページへ行くのは早いとは思っているんだけどね。 --
- 正直スクロールにそんな手間かからないのに何でそこまで排除したがるのかのほうが疑問なんだよね。何度もいろんなところ経由してページ開く作業のほうが億劫だと思うんだけど。 --
- そういえばサイドは完全に上まで突き抜けてないんだよね。上部バー(艦これwiki・IEのサポート終了について)がサイド含めて下に押し下げている感。「T」→「|ー」になるとサイドバーの長さがもう少し稼げるかもしれないとか思った --
- ┬分割が┠分割になるのは個人的には賛成です。できるかはしらないけど。 --
- よくわからんので練習ページとかにどんなのがいいのか作って欲しい、それかこんなのがいいって参考になる他のwikiを教えて欲しい。wikiwikiトップから他のざっと見たが艦これのメニューはちょっと長いほうだとは思う、ドルフロとアリスギアはもっと長いけど。 --
- メニュー畳まれると検索にかからなくなるし、新規ユーザーにはすごく使いにくくなるから反対 --
- 反対。提案者が上枝の葉で「ぶっちゃけ更新履歴なんて一般閲覧者にはほぼ関係ないから非表示か畳めるようにしてくれたらそれでいいや」との発言をしているが酷い決め付けではないだろうか。コメ欄に投稿している人達や各掲示板の利用者からすれば最新の10件の部分は非常に大切。
またその他の反対理由として「①デフォルトオープン設定ではページを再読み込みするだけで再度OPENになるから無意味」「②デフォルトクローズにすると目次としての機能が大きく損なわれる」「③提案者の考えが最新の10件周辺のみ折り畳むということであれば、最下部だけを折り畳むことになるから閲覧性改善には繋がらない」「④個人としてはメニューバーの長さに全く不満が無い」というところです。
提案者の主張が「最新の10件部分には手を出さず、各項目をaccordionで折り畳む」というのであれば6葉氏同様に賛成できたのですが、どうも更新履歴=最新の10件辺りを隠したいということのようですので反対とさせて頂きます。 --
- 言うだけなのも何なので、accordionプラグインを用いてMENUを分かりやすくる案(おそらく8葉氏の考えに近い)を作成してみました。
→練習ページ/300 (MENU単独は練習ページ/300/MenuBar)
ランダム訪問需要を考慮して最新関連を表示したままとし、こういう感じにすればで意外と悪くない気がする。
accordionの見た目がいつの間にやら改善されているのも大きい。 -- 12葉?
- ↑作成乙。木主の漠然とした提案には反対だったけど12葉案なら賛成。見た目もいいし8葉の言う通り「スクロールする程長いなら折り畳んでも短くした方が結局各ページへ行くのは早い」というのを体現している試案だと思う。この場合、wiki内神社はTIPSから「掲示板」の項目に、更に掲示板の項目は「掲示板・チャット」としたほうがよさそう。 --
- 僕も12葉案なら賛成です。12葉案のいいところは今までMenubarが肥大化しすぎていたから追加を見送られていた項目も、必要に応じて閲覧性を損なわずに追加しやすくなる点だと思います。 --
- 反対。ページ遷移する度にいちいち折りたたみ開き直すなんて面倒くさくてしかたない --
- 12葉案に賛成します。こちらの方が目当てのページに辿り着く早さが上がると思う。 --
- 折りor開き状態がブラウザに保存される(つまり個人でカスタマイズ可能)とかなら良いのだけれど、デフォルトで閉じてるのは反対。 --
- 12葉案に反対します。wikiwikiはメニューバーと記事本体が連動してスクロールするので、どれだけメニューバーを改造したところで、結局記事一番上までスクロールバックする必要がある点は変えられないのです。(もちろん、プラグイン等を使ってメニューバーを固定してスクロールさせない方法があるなら、考えてみてもいいとは思いますが) --
- 個人的には、やるならTopページの方に手を入れるべきではないかと考えます。もともと木主は「海外ウィキ参考に」と言ってたことですし、Kancolle Wikiaみたいな画像ベースのTopページに変更する(現状のTopページの内容は、「艦これとは」や「更新履歴」など適切なページを作って移設する)ことを提案します。 -- 19葉?
- あと、メニューバーの配置を┬か├かみたいな話は、我々いちユーザーに対応できるんですかね?提案版の総意としてモデレーターさんに持ってって、モデレーターさんからwikiwiki運営さんに話をつけて貰えば可能なのだろうか。(このwikiには「管理人」がいない点をお忘れなく) -- 19葉?
- 議論の方向性がめちゃくちゃになって収集付かなくてつぶれるパターンになってきましたね。12葉氏の案で気になるのはもともと項目が1つしかないアンドロイド版や任務まで折りたたむのは無駄な労力が増えるだけじゃないかなって気がします。 --
- 12葉案のようなのが自分のイメージで勿論賛成ですがこの案ですすめるなら別に木を立ててやった方がいいように思います。Topページの話も出てきて↑の言う通り収集付かなくなりそうですし。 -- 8葉?
- 12葉案に反対です マウスポインタを特定の場所に持って行かなきゃいけない折り畳みよりも、現状のスクロールの方がよっぽど楽だと思う --
- いいんじゃないかな 上の葉のポインタ持ってかなきゃいけないのはそうかもだけど比較したら明らかにみやすくなってるし --
- 左メニューは(見るよりも)押す部分だから、見やすかろうと操作が毎回一手間増えるのはキツイ..。 --
- 個人的には12葉案にしてくれるとありがたい。単純に見やすくなるし、毎日任務・改修表ページへ行ってる身ではあるがそこはブクマしてるので1クリック増えても問題ない。というか折り畳んでくれた方がブクマなしでもページを見つけやすくなるので本当にありがたい。 --
- 思いのほか見やすいので12葉案を支持。クリックの手間よりもリンクを見つけやすくなる益が圧倒的に大きいように感じる。 --
- ↑8 そもそもwikiwikiのテンプレ的に├はできないよ。これはテンプレートの問題だからどうしようもない。仮にできるのだとしてもMENU上部がゴチャゴチャ過ぎる関係で重要な告知はheader使ってくれる方が有難いから現状維持が望ましいと考える。 --
- 練習ページ/301/TOP試案のTop試案、方向性としてはいいと思います。先頭から「←メンテナンス作業実施諸元」まではバッサリ切り捨てて(「初めての方は[こちら>艦これについて]をご覧ください」など、1行程度の簡単な誘導文だけはあっても可)、出撃とかの主要リンクにはゲーム内画像を貼りたいですね。 -- 19葉?
- 12葉案ですが、Topページではなく何らかの(ある程度の長さを持った)ページにできませんか?メニューバー単体としての見栄えは悪くないのですが、実際にページ(特に記事の下の方)を閲覧している状態から他ページへ移動しようとすると、操作性が悪いと思うのです。 --
- 12葉案に賛成です。1クリックってそんな手間ではないような…頻繁に見るページはそれこそブクマしてる方も多いでしょうし。編集には携わっていない一利用者としてはどう考えても12葉案の方がwiki全体の見通しがよくなると思いますね。今のMenubarの最大の問題はスクロールの手間云々よりも単純に見辛いことだと思います。フォルダ分けと同じく折り畳みにも適切な塩梅というのがあるのではないかと思います。 --
- ↑2 現行でもMenubar上方リンクへ飛ぶ場合は大きく移動する必要があるし、Menubarの中での位置を把握していないページに飛ぶ際はそれこそ探す手間が大きい。そういう意味で12葉案のその部分はむしろ優れているのではないかとすら思います。 --
- ところでメニューバーとトップページのそれぞれの変更について全く同じ枝でやるのそろそろやめない? --
- 練習ページ/302?に、記事として提案板を置いた例を作ってみました。メニューバーについても、独立していたAndroid版はゲームガイドに統合、任務は最新とか定期とか追加してみました。また全体が短くなったので、お知らせ欄は下に移動してみました。 -- ↑4?
- ちょっと議論とずれちゃうけど302みたいにするとして出撃の項目を細分化できないかな? 海域とドロップで1つ、それ以外で1つくらいには分けていいとかなって --
- ↑4「現行でもMenubar上方リンクへ飛ぶ場合は大きく移動する必要がある」 うむ、その点はその通りです。気にしたのは、練習ページ/300を見た人が「12葉案にすればスクロールしなくてもメニュー全体が見えるようになる」と勘違いしないか?という点です。スクロールが必要な点は現行でも12葉案でも変わらず、追加でaccordionを開く手間が増えるけどいいの?という確認ですね。
「Menubarの中での位置を把握していないページに飛ぶ際」は、自分は忘れっぽいので12葉案だと「○○はこの中だっけ・・・違った。こっちか」みたいな手間が増えそう(あくまでも個人的な感想です) --
- 12葉の人の作ってくれたのがまさにやってほしかったことの理想形なので全面支持したいなぁ。ありがとう>12葉の人。練習ページ/301/TOP試案はとりあえず作ってみただけの叩き台ね。やってみたら思いの外縦長だったのでどういじるかもうちょっと考えるつもりだったけど。 -- 木主?
- 正直最初は何言ってんだって感じだったんだけど、各種試案を見てみると方向性は良いように思えてきた。
TOPページは木主案をベースに、MENUは12葉案をベースにブラッシュアップしていき、最終的に議論板辺りで決定するという流れでいいのではないだろうか。別の人が12葉案改を出してるけどそれには反対。お知らせ欄は一番目立つべきだから下にもって行くべきじゃないと思う。 --
- 真面目に検討するなら一度木を立て直すべきだと思うよ。どうしても本題が別でも直前と同じ枝に延々と葉を接いでいくから --
- メニューのお知らせは一番上でいいと思うわ。瑞雲ネジ変換みたいに危急の連絡とかもあるわけだし --
- 大まかにはブックマークしてるけど、出撃の各海域とかまでは流石に一つ一つはしないからなぁ..。さりとて海域同士の横の移動は頻繁に使うし --
- 格納があるからと言って全て格納してしまうこともないと思う。海域・任務・遠征とか基本でよく使う物は、やはりアクセスの良さも重要。アクセス性が悪くなった点を個人のブックマークに委ねるというのは、今まで不自由がなかった人と上下を逆転させるだけの行為にしか過ぎないし --
- すべて格納する必要もないってのも理解はできるけどいうほどワンクリック増えるのが手間かね どの道左のメニューまでポインタ持ってくのはいまの仕様も思案の仕様も変わらんし下手に格納したりしなかったりするほうが改悪だと思うな --
- ページ遷移する度に閉じるメニューを開き直すのは面倒くさいな。さりとてタブを見たいページ分だけ開きまくるのもな… LocalStrageとJavascript使えるならいいと思うけどね --
- 19葉が載せてる試案があまり上手くないので置いておくとして、12葉案の方は見た目も良いしwiki訪問者にとって非常に親切なデザインになると思うので賛成。今の違法建築状態のメニューが改善される恩恵の方が大きいと思うので、1クリックの手間に関しては個人的には気になりません。 --
- あと「出撃」の項目がやや長いのと範囲が曖昧なので「期間限定(海域&ドロップ)」と「演習・遠征」、場合によっては「戦闘について」辺りも分離したほうがいいかもしれない。別の方が言っているようにwiki内神社の位置とか掲示板の項目の名称辺りも微調整があると良さそうですね。 -- 上葉?
- サイドメニューに関してはもう個人的には12葉案で文句ないんだけど、このあとどうしたらいいかしら?もうちょっと意見募ったり修正案の話続けたほうが良い?賛否両論(やや賛多し)のようだけど、決を取るとかどこかに改めて話通すとかするべき?提案するの初めてなんでそのへんのルール明るくないんだ。 -- 木主?
- 個人的にはメニュー更新は反対の立場の人間だけども、このまま進めたいなら「メニューの更新」か「トップページの更新」かどちらかに焦点を絞った方がいい。その上で「試案をどれか一つにローカルで意思決定する」。試案が決まればこの場合には「影響力が大」だから、「投票の段取り」「投票場所」を改めて別木で告知する。同時にメニューバーに「投票内容・投票期間」を告知する。メニューやトップページの改訂なら投票期間は2~3週間は見た方がいい気がする。投票場所は「SMS認証」もしくは「ZawaIDが必要な場所」が望ましいと思う。水増しを防ぐ意味でね --
- 追記:木主が事務手続きに不安があるなら代理を募ってもいいと思う --
- 「メニューの更新」と「トップページの更新」はもう別件では?どっちかに絞るものじゃないと思う。一人じゃ両方扱うには許容量超えるから片方に絞るって意味なら他の人にまかせればいいんだし。 --
- 別件だからまとめてやらずに分けてやれって話をしてるんだと思うが --
- 別に現状までで困ってないのに、見栄えで長年の使用感かえちゃうのは困る。多数決でやるのなら少々上回ったではきついよ。最低7割、欲を言えば圧倒的にないと --
- まあ議論を進めること自体は別に自由だから。こっから試案を最終案までブラッシュアップして再度提案してってとこまでもっていくのはなかなかに難儀な仕事 --
- すまない、今週の金曜夜くらいまでちゃんと会話に参加できないかも。ちょっと時間空く。申し訳ない -- 木主?
- で、木主殿は失踪?漂流するには勿体ない案件だなぁ。通常通りの議論板案件として取り扱えばいいのではないだろうか。とりあえずwiki内神社をTIPS→掲示板の項目に移動すべきだという意見を元に練習ページ/300/MenuBarに反映してみた。 --
- やっぱり「図鑑」という項目はわかりにくいね。「2021-04-19 (月) 22:43:08」のコメントでも書いたけど、折りたたんだ状態で「図鑑」のなかに「艦船」や「装備」の項目があるとは新規プレイヤーには想像しにくいと思うんだ。折りたたみで場所をとらなくなったんだから「図鑑」→「艦船」「装備」に項目をわけたほうがいいとおもう --
- 亀レスだが12葉案に賛成。確かに「図鑑」という書き方も分かりにくいけど、「艦船」と「装備」に分割した場合は「レアリティ」と「NPC娘」のページをどのように配置するかが問題になりそう。なら「掲示板・チャット」の項のように「艦船・装備」のようにするとかどうだろうか。ただNPC娘はこの表記でも分かりにくいか。 --
- そろそろ木もいなくなったしイベント始まるしレスも肥大化してるからイベント終わってから仕切り直さねえ?話とっちらかってるし一度整理して立て直した方がいいと思うんだわ。初動も雰囲気とお気持ちで進んでたしさ --
- 続けるなら↑に同意だが取りまとめて進めてくれる人がいるかどうか。少なくても木主はその気ないだろうしかなり労力が要りそうな案件だからね。 --
- 要望出すだけ出して、自分で試案出さない提案は通ったためしがないからスルーでいいと思うわ --
- 気持ちは分かるがそれは誤った情報だよ。wiki内神社も深海棲艦ページ設置も艦娘ボイス表の更新も提案者と試案を作って流れを作った方は別だったはず。 --
- なんか話がどんどん進んでいってるけどサイドメニュー改修の内容はともかくトップページとサイドメニューの内容を刷新することについて散々否定意見出てるのにガン無視して進めるのはどうなんよ?仮にここで通ったとしても重要案件だから住人告知から採択投票は必須だぞ。暴走してないか? --
- 大丈夫、その認識は一応ある。決取るにしてもどういう風にしたいかはある程度具体化せんと話にならんのでまずそこ固めてからかなって。それとも本来は試案段階から告知とかするべき?提案時のルールとか過去例あるのかしら -- 木主?
- 試案も固まっていない段階から投票する必要は全くない。Wiki全体で投票や議決などの意思決定をするなら最終案が決まってからだね。最終案を決めるまでの意思決定はローカルでやってかまわない。ただ、「メニューやトップページの変更」は影響する範囲が広いから、議論掲示板に場所を移して本格的に議論を続けるつもりならなんらかの告知はした方が後々物事がスムーズに進むと思う --
- いや、俺が言ってるのは大幅変更について「見にくい、気に入らん」から話を進めるんじゃなくて客観的な現状での不都合、改修候補の利点を挙げてくれ、サイドメニューとフロントページの案件は個別案件で是非を含めて議論してくれってことなんよ -- 枝?
- っていうか話がでかくなってんだからこれ以上は議論板でやろうや。木が肥大化すると話がとっちらかるから一度整理も含めて -- 枝?
- ならはじめから議論板に移してきちんと話を進めろっていえばよかったのに。投票は必要だ!暴走だ!っていってるからてっきり「俺に内緒で話を進めるなふざけんな反対だ!」っていってるようにきこえるぞ --
- 「海外Wiki参考に~」って言うけどさあ・・・あいつらがあそこまで自由にやれてるのはゲーム内で使用されてるあらゆるデータの使用・掲載に対し一切の歯止めがない事実上の海賊サイトだからだろ。艦娘グラは季節グラも含めて全部掲載してあるし、セリフ音声やゲーム内で使用されている楽曲もすべてダウンロードできるようにしてある。今さらそんな恥知らずなサイトに外観を似せていくのやめようぜ。 --
- 使用してるデータの話とサイトのインターフェースの話は別定期。こっちだってブラウザの内部数値読まないとわからない制空値等の情報を元に攻略記事を作ってる --
- 何人か言ってくれてるようにトップ画面とサイドメニューでツリー分けるね。こっちはトップ画面の変更について。今のところ練習ページ/301/TOP試案と練習ページ/301/TOP試案2?かな?ゲーム内画像使うの、wikiのメニュー項目とゲーム内コンテンツが完全一致してなくて難しそうだなって思った。ゲームに合わせての再編も考えたけどトップ画面とサイドメニューのリンクは1:1対応にしたほうがいいと思うんだよなー。 --
- Topページを画像ベースにと言った件、練習ページ/301/TOP試案2?を作ってみました。残念ながらいまPCが使えないのでかなりやっつけですが、Wikiaとか見慣れた人には分かりやすいんじゃないかと。欠点としては、ゲーム内の操作とwikiの記載内容は必ずしも一致しないので、コンテンツの粗密に偏りが生じることですね(演習とかこんなに目立つ必要ない) -- 19葉?
- 画像ベースって本質的な内容の情報量は増えないのにページの見かけの大きさがでかくなって結果不便になるので止めて欲しい。見栄えはいいんだろうけど情報サイトとして実用性重視だろうと思うので。 --
- 他のWikiならこういうグラフィカルなのもいいと思うけど、WikiWikiって管理人いてもCSSとかのデザインの自由度が低いからグラフィカルなUIと相性悪いのよね。やるとしたらテキストベースのUIでテーブルで区切って構造化してデザインするという(W3C的には非推奨な)方法くらいかね --
- 大まかな方針はいいけ試案が絶望的に下手過ぎる。キャッシュ由来の透過画像の使用が可になったんだからせめて透過画像使いません? --
- あっ、ちなみに反対するだけは良くないと思って叩き台を提示しただけね。当然これにしろとは言ってない(自分もコレなら反対)。あと3葉、「残念ながらいまPCが使えないので」って書いたの読める? -- 枝?
- 要するに「ここの場所にはこんな画像を入れる(画像は別途綺麗な物を用意)」って感じでしょ?いきなり綺麗な物を作っても構造が変わったら無駄になるだけだし、まずは骨組みを決めましょって話だと思う --
- 試案?だけど、艦船や装備が「母港系メニュー」の「編成」「改装」に入ってるのはわかりにくいと思う。「艦船」「装備」で独立の項目を作った方がいい気がする。ついでに現状の左メニューでは「図鑑」という項目に含まれているけど、新規ユーザーには「図鑑」という項目名はわかりにくい気がするのね。他のゲームだとユニットとかキャラ・装備に相当するものなわけだし --
- 下層まで開いたメニューだから直接艦戦とかそっちの項目名見てるので図鑑って名前を気にした事なかったけど確かに図鑑っていきなりそれだけトップに出されたら意味不明になると思う。 --
- せっかく画像つくったのに右に説明いれるなら文字だけでいいと思う。やるなら画像オンリーで画像押せば飛べる感じがいいな 参考 --
- 各項目のナビゲーションページがないので画像ボタンだけってのは本Wikiでは現状厳しいな。左メニューの見出しを見ればわかるけど、サブ見出し・サブサブ見出しが多すぎて全部画像ボタンにするとしっちゃかめっちゃかになる --
- 自分もwikiに画像ボタンは無理があると思う。レイアウトからスクリプトから色々と自由に編集できるwebサイトじゃ無いからね。 --
- 透過画像を使えばいけるのではないだろうか? --
- 透過画像云々はデザインの話なので、骨格が出来上がってから詰めるべき話。いまはページの構造とWikiの使用可能機能の話をしているのだと思う。その上でWikiWikiで扱える機能、それを前提にして積みあげてきた本Wikiのページ構造。それと画像ベースのUIがマッチしないという指摘がなされている --
- もうじきイベントが始まるので1つ提案というかお願いが。「入手機会の比較的少ない艦は青字、イベント新規実装の艦は赤太字」になっているけど、これに足して「新規実装ではないがイベント海域でしかドロップしない艦」を紫太字とかで示せないだろうか。 --
- ついでに磯風(1-6)とかドロップするけど渋すぎてイベントで狙ったほうが良い艦とかはどうする? --
- そういうのは採用基準が曖昧になるから止めた方がいいと思う。もめ事の火種になりやすい。 --
- イベント海域限定のレア艦情報についてはフロントページの「主なレア艦情報」にまとめてありますのでそちらをご確認ください --
- 上位駆逐艦のステータスについて改善案を考案したのですがどうでしょうか?(テーブルの下の方に詳細記載してあるので読んでいただけると助かります) --
- 大発等はいいが釘やバーナー等まで別セルってのはやりすぎだと思う。利用頻度がずっと低いのに表が伸びすぎて見辛くなりすぎる。 --
- 1枝氏のを受け直しました。釘とバーナーについてはおっしゃるとおりでしたが設計図や詳報については要検討の方が良いですか? -- 木主?
- 現状でもLvソートは機能していますが、釘とバーナーを注釈にしてしまうのも一つの手かと。遠征ページの一覧表みたいな感じに -- 2枝?
- 注釈にするのは良いんですが各駆逐艦のページで表示した時ちゃんと見えるかは微妙です -- 木主?
- 見づらいです。性能比較する際に改修時のコストはほとんど参照しません。右の大発などの列はいいと思います --
- 案とは無関係ですが、表中の「○(丸)」を「◯(おおきな丸)」に変更しました -- 枝?
- 木主ですが修正前の表をコメントアウトしました。 --
- 2021年5月10日(月)14時から18時の間にwikiwikiシステムのメンテナンスがあり閲覧不可となるようです。最上部に表示されていますがメニューバーにも告知を出した方が良いのでは。 --
- 艦これ編集者の方々、お世話になります。他サイト管理人をしております。こちらのHPを参考に編集させていただいており、助けられております。負荷をかけているWIKIについては専用の隔離サーバーにダウングレードされると聞き、お伝えさせていただきました。任務や西方海域などがそのようですので、ecacheプラグインを使ってみてください。 --
- 御連絡ありがとうございます。本件すでに運営と調整済みです。ecacheについては仕様上、編集結果が即座に表示に反映されないという問題があります。本Wikiのように高頻度で編集がなされる場合にはincludeとの使い分けが必要です --
- 新任務が来た時とか頻繁に更新・参照されるのでそれキャッシュされるとかなり混乱するでしょうね。 --
- 運営と調整済みとのこと、かしこまりました。これからも参考にさせていただきます。 --
- オプションで秒数指定(指定秒数毎にキャッシュを強制リセット)ができるので、こちらのようなサイトでも活かせるかと提案しておりました。今後もよりよい運営を期待しております。 --
- 秒数指定はおそらく30分とか1時間とかその程度のタイムスパンで設定することを想定しているような気がします。これを5秒とか10秒で設定したら普通のインクルードと負荷は余り変わらない気がします。いずれの秒数指定にせよ、アップデート明けなどは一斉に編集更新が任務がなされますから、編集者同士が互いに編集結果を確認出来ずに編集衝突が多発することが予想されます --
- なるほど。それほどの編集頻度があるのですね。運営の理解があることに感服します。 --
- お疲れ様です!E-2のページなのですが、3ゲージ目があるので3ゲージ目に関するコメント欄を作成したいと考えております。これは大きな変更にあたりますでしょうか? --
- テンプレートを海域にあわせて修正する作業は大きな変更には当たりません。イベページは編集が高頻度となりますので無申告で大丈夫です。気になるようであれば編集後に編集連絡掲示板や該当ページのコメント欄にひとこと報告すればいいでしょう --
- 装備一覧(種類別)の陸上機系について、ステータス記載方式の変更提案です。 搭載可能艦種欄を省略、あるいは一列で『艦娘への搭載は不可』などと表記し、余ったスペースに現在は備考欄に記載されている対爆/迎撃値、そして追加で出撃時/防空時対空値を載せるのはどうでしょうか。 --
- 追記)提案の理由は簡単で、無駄になっているスペースをなにか有効活用できないか、というものです。代替情報の候補として、そもそも該当ページの主旨がそれぞれの装備のステの早見や比較であるはずなので、陸上機固有のステを見やすくできないだろうか、という考えです。 -- 木?
- 申し訳ない。枝付けミスりました。 --
- 提案するのは良いのですが、試案がないと判断できないと思います --
- ソート導入できなくね? --
- 宗谷は改造前後で艦名が変わらないらしいですが、ページ作成どうしましょうか? 初期状態を宗谷、それ以外の形態は宗谷(○○)?みたいな感じ(○○は別形態を表す名称)で作ればよいかなと個人的には考えたのですが……。 --
- もう改造した人でたの? --
- 改造した人いない段階で作ったのはやっぱ先走りすぎだったね 全角半角間違えるわ、船なのに艦にしたり --
- 艦名がかわらないのが事実であれば、本Wikiの編集スタイルだとそうするしかないでしょうね。括弧書きの中は(改)(改二)とかそんな感じでしょうか? --
- あととりあえず初期状態の「宗谷」のページは作っちゃって良いと思います -- 枝?
- どうやら内部的には補給艦で 特務艦→灯台補給→南極観測→特務艦 というふうに改造ループできるっぽい? だから改とかついてないのかもね --
- えーとつまり次の改装段階に「改造」というステージはなくて、「未改」のままコンバートできる感じ? -- 枝?
- 深海棲艦個別ページみたいに特務艦以外折り畳みで良いと思う。色違いなだけだしそれぞれに特徴を書くより共通で書けることの方が多そう。 --
- まあそれが丸いと思います。 --
- 初期以外の形態ページが作成されたようですが、ページ名の括弧が半角ではなく全角になっています。半角で作成するのがルールのはず --
- ページ作成者ではありませんが、編集連絡掲示板に書いた通り半角で作り直しました。 -- 木主?
- 議論も終わってないのに作るのはどうなんだ --
- てか、変わらない「らしい」って。別にマスクデータ的な確認が面倒の話でもないし、普通に入手するかされた方の情報提供を待った後に確認して作成するだけでは? --
- 木主ですが、艦名が変化しないソースはこちら(改造1回目、改造2回目)。第二形態は「灯台補給艦」ではなく「灯台補給船」みたいですね。第三形態の方は不明。 -- 木主?
- ツイ主が3回目で元に戻るって言ってますね --
- 第三形態の方も図鑑はまだ確認してませんが、史実準拠なら海保所属なので「艦」ではなく「船」になると思います。作成されたページは第二第三とも「艦」になってますが。 --
- コメント欄の情報によると図鑑だとそれぞれ艦種(船種?)が「灯台補給船」、「南極観測船」になっているようです。艦種は図鑑表記が基本なので、それぞれ「宗谷(灯台補給船)」「宗谷(南極観測船)」で作り直す必要がありますね(括弧は半角)。 -- 木主?
- 船ですね。https://twitter.com/soborotabra/status/1397057203748569090 --
- 結論ですが、ページの形態は現在作られているような形で、派生版のページ名を「宗谷(灯台補給船)」「宗谷(南極観測船)」で作り直す(ログも移植する)形でよろしいでしょうか? --木主?
- もし異論等なければ速やかにページ名の変更作業を行おうと考えています。 -- 木主?
- ページを同一にというご意見もいただいているのですが、現在作られているのを見るに、小ネタが非常に長くなりそうなのでページは3つに分けた方が良かったのではと私は思いました。 -- 木主?
- 今後ゲーム内での役割が形態によって差異が出てくる可能性もあるし、枝案に賛成します。 --
- よいかと。コンバートだけど時代で分かれてるから小ネタの内容被ることは少ないだろうし。 --
- 分かりました --
- こちらの件は結局どうなってます?今のページ名でリンク貼っちゃって良いんでしょうか? --
- 木主です。異論が無いようですので、「改造後も同名の「宗谷」については、無印ページを「宗谷」、派生版のページ名をそれぞれ「宗谷(灯台補給船)」「宗谷(南極観測船)」で作成する(括弧内は図鑑での艦種表記に準拠)」で決定といたします。既に他の方がページを作成&コメントログの移植を行ってくださったようなので、残ってしまっていた灯台補給艦・南極観測艦のページの削除処理だけ行いました。みなさまご協力ありがとうございました。 -- 木主?
- 艦娘カード(艦種別)における艦種のカテゴリ分けについて、基準が統一されていないようなのでこれを改訂したいと考えています。
例えば金剛改二丙(艦種アイコン:戦艦、図鑑表記:高速戦艦)は戦艦の区分に含まれていますが、最上改二(艦種アイコン:航巡、図鑑表記:改装航空巡洋艦)は新設された改装航空巡洋艦のカテゴリに入っています。
艦娘名一覧(艦種別)のほうでは艦種アイコンを大カテゴリ、図鑑表記を小カテゴリとして上手くカテゴリ分けしているようなので、こちらに準拠する形で再編集しまっても良いでしょうか? --
- すみません、艦娘名一覧(艦種別)のほうの区分について現在議論されている最中だったので、そちらが確定してから再提案させて頂きたいです。 -- 木?
- 艦娘名一覧(艦種別)のカテゴリ分けの議論は終了しました。現在はソース内のアンカーについての仕様変更議論を行っています。艦娘名一覧(艦種別)ページは元々艦娘カードページに準ずるサブページとして作成され、カテゴリ分けもカードページ側にあわせる形で整備されてきましたが、今後は独立したページとして維持管理することになりそうです。こちらのカテゴリ分けを艦娘カード側に逆輸入すること自体は特に問題ないと思います --
- 艦娘名一覧(艦種別)のアンカーについての議論および実装も終了しました -- 1葉?
- 確認が遅くなり申し訳ありません。1葉さん、変更作業並びにご報告ありがとうございます。 -- 木?
- 【再提案】艦娘カード(艦種別)のカテゴリ分けについて、艦娘名一覧(艦種別)に倣う形で変更したいと考えています。ご意見を頂けたら幸いです。 --
- 何も問題が無いようでしたら、一週間後の6/26・6/27辺りに変更作業を実施したいと思っています。 -- 木?
- 誠に申し訳ありません、編集作業について完全に失念していました。 当初の通り、艦娘名一覧(艦種別)準拠する形で現在より編集作業に入りたいと思います。 -- 木?
- 艦娘のカードサイズがバラバラになってしまったようなのですが、このまま行くのか、修正が必要か教えていただけますか? --
- 画像に関しては変更を加えていないのですが、確かに2期に追加された大きいカードは圧縮されたためかぼやけている感じがしますね。あまり詳しくないのですが、wikiによる圧縮を回避するためにはあらかじめ小さな画像を用意するしかない感じなのでしょうか? -- 木?
- 可能なら画質は改善したい所ですが、私のほうで全ての画像を用意するのはちょっと難しいかと思います。 -- 木?
- カードサイズということなので、たぶんWikiのデザインテンプレートとかの話関連じゃないですかね。幅の狭いウィンドウや、ブラウザを150%拡大表示してると、画像が適宜縮小表示されます(「適宜」というのが厄介で、一律じゃないのでサイズがバラバラになる) --
- 続き)サイズ下限指定など対策は可能なのですが、いわゆる「おま環」で人によって見やすい設定値が変わるのと、幅の狭い環境では横スクロールが必要になりかえって見辛くなるなど背反もあります。この辺は利用者間で話し合うしかないですね。 --
- >4枝さん このような仕様があったんですね・・・不勉強でした。今回の場合は画像の縮小が問題となっているので、とりあえずは自動リサイズをおこなわないように設定させて頂きました。ありがとうございます。 -- 木?
- (マルチポスト)【多ゲージ化による記載変更について】
編集連絡掲示板の(2021-06-05 (土) 22:28:32)の木にあるとおり
・戦力ゲージ?
という記載を
・ゲージ?(戦力?)
という風に暫定で変更しています。今回のイベントはこの記載方法で良いと思いますが、夏イベ以降もこのままでよいかご意見を頂きたく思います
修正検討箇所は【イベント海域テンプレート/各海域】の
・トップの表(海域マップ画像部分)の「表見出し」 (ゲージ?となっている箇所)
・海域攻略情報の「折りたたみ部分」および「shadowheader部分」
・情報提供コメント欄部分
です。試案はこちらです(イベント海域テンプレート/ゲージ表記試案)
案A:【ゲージ】表記
案B:【海域番号とボス番号】表記
のどちらがいいとおもいますか?また、他に良い案があれば是非ご提案ください
コメント返信はイベント海域テンプレートのコメント欄までお願い致します --
- wiki神社の絵馬画像、ファイル数が増えてきてきたのとアップロード日順ではなくなった関係で以前よりも見にくくなっていますね。お絵描き板に近い方式に変更することも検討したほうがいいのではないでしょうか。 --
- 艦娘名一覧(艦種別)ページにて「メニュー・見出しの仕様変更」に伴う「小分類以下の艦娘並び順」について意見を伺っています。関係がある編集者の方はご一読願います --
- (マルチポスト)【特務艦:宗谷の分類について】
艦娘名一覧(艦種別)において、特務艦:宗谷は現在は編成タブ/図鑑表記どおり「補助艦艇:特務艦 」の分類としています。ところが内部実装上は「補給艦」とのこと。 このまま「補助艦艇:特務艦 」とするか「補助艦艇:補給艦」に分類するかの質疑が上がっています。 艦娘名一覧(艦種別)ページは最近分類ルールを変更して
【1】「大見出し(Sec)」は編成画面の艦種別タブに準拠
【2】「中見出し(船体分類記号)」は「連合艦隊を組む際に区分けされる分類」「ルート分岐に関わる分類」の2点から派生艦種をまとめなおす
としています。【2】の分類ルールに基づくのであれば「ルート分岐上は補給艦」なので
・「特務艦」という艦種は「兵装実験軽巡」や「特殊改装航空巡洋艦」と同様フレーバー艦種として無視して「補給艦」と分類するのが妥当
と判断すべきだと思われますがいかがでしょうか?
返信・ご意見は艦娘名一覧(艦種別)までお願い致します --
- (マルチポスト)皆様ご意見ありがとうございます。宗谷を補給艦にうつしました。並び順は「艦船選択」画面順です。注釈として『艦種は「特務艦」表記だが内部実装上は補給艦扱い』の文章を追加。また、アンカーの「#SpetialDutyShip」は削除(CO)しました --
- 上の木に関連しますが、2-1と2-2のルート分岐に特務艦と明記する編集がされています。ルート分岐においての宗谷の扱いに関しても何かしら統一基準を設けた方がいいのではないでしょうか。 --
- ルート分岐も「補給艦」扱いで記載すればよろしいのではないでしょうか?補給艦扱いの艦娘一覧については注釈なりなんなりで指定しておけば良いかと -- 上木?
- 私もそれが適切に思います。他に意見が無ければ24時間後以降に適当に加筆修正しておきます(2-1,2-2以外も補給艦指定があるところに注釈を入れようと思います) -- 木?
- 1-1,1-2を除くすべての海域のルート分岐にルート分岐/艦種表記まとめを利用するよう書き換えを行いました。それに伴って表記の統一も行いました。 -- 木?
- お疲れさまです。ルート分岐艦種表記のインクルード化はありがたいですね。以前イベントテンプレの方でインクルード化を提案しましたが、通常海域側との整合性を問われて却下された経緯があります。イベント海域テンプレート/各海域にも埋め込みたいと思います -- 上木?
- 極力ゲーム内との表記ゆれを避けるため、「空母系」を編成画面にて表記されている「航空母艦」に合わせるほうが良いと思われますがのは影響大きいでしょうか? --
- 個人的には賛成ですが、影響の範囲が広いのでまた別に木を建てて議論した方がよいかもしれません(これも個人的感覚です) -- 木?
- 確かにインクルード作業で汎用化するといった提案でここでは解決として、中の文言や艦種の内訳詳細の記載については別木で進めるがよいと思われます --
- 表記ゆれついでに気づいた事、一覧だと軽巡級に雷巡がいるけどルート分岐だと軽巡級に雷巡は入らんのね --
- 葉にし忘れた --
- 移動しましたがここでよかったですか? --
- それはこちらもちょっと思いました。ゲーム中は軽巡級タブを開くと雷巡もそこに入っている一方で、雷巡を除外するルート分岐が主流すぎるのが問題だとは思うんですよね。軽巡+練巡のいい呼び名があればいいのですが。 -- 木?
- 改装航空巡洋艦(最上改二)や重改装軽巡洋艦(矢矧改二乙)を注釈に記載しているのならば、同じく航空母艦(赤城改二、加賀改二、龍鳳改二)・夜間作戦航空母艦(赤城改二戊、加賀改二戊、龍鳳改二戊)・近代化航空母艦(加賀改二護)・高速戦艦(金剛改二丙、比叡改二丙)・護衛駆逐艦(Samuel B.Roberts)も注釈に加えてもいいんじゃないでしょうか?
・・・というのは冗談気味な発言ですが、議論掲示板/艦娘名一覧ページ分類案の際にも問題となったいわゆるフレーバー艦種に関しては、『今後も新たに追加されていくことが予想できるので記載を行わない』判断も必要になってくると思います。個人的には、艦種アイコンに変化のある防空巡洋艦や軽(航空)巡洋艦などは記載、変化の無い改装航空巡洋艦や重改装軽巡洋艦は記載しないのが良いのではないかと思います。 --
- ルート分岐/艦種表記まとめ の内容に関しては私は全く関与しておりません。修正が必要であればまた別に木を建てて議論してもらえればと思います。 おっしゃる通り、どこまで追加するのか問題もありますし、それくらい分かってくれ vs. ちゃんと書いてくれ のバランス問題だと思ってます。 -- 木?
- 表記内容に関してはイベント海域テンプレートでも話題になりましたが、以下のページをメモ代わりに特定の編集者のかたがたが記載してるみたいですね。ほとんど知られてない場所のページですし、人を増やしてちゃんと記載内容議論した方が良いと思います(記載ページ:練習ページ/80) --
- ルート分岐/艦種表記まとめの方は軽巡とか重巡は既に兵装実験軽巡とか記載があったので記述あわせるために加筆、必要無いなら消して --
- バリさん改二のことを「兵装実験軽巡」という特殊な艦種だと認識して運用してる人ってどれくらいいるんですかね?大抵は軽巡と認識して運用してると思うのよね。なのでいちいち記載はいらないと思います。 --
- 改造/テーブルのうち、改造に必要アイテムを別カラムに分けたほうがいいように思えます --
- 開発資材・高速建造材・設計図・カタパルト・詳報は使用する艦が多いこと、それにより脚注が増え続けていること、そもそも必要アイテムをLv欄に記載していることの違和感、が理由です --
- ルート分岐/艦種表記まとめについての議論用の木を立てさせていただきます。(本当は練習ページ/80にコメント欄を設置する方がいい気がしますが、勝手に編集するわけにもいかないのでここで失礼します) --
- さて、以下は個人的な意見になりますが・・・
・『「○○」は○○に、○○も含む』と言う文章は、日本語として若干違和感があります。文脈に応じて『○○“と”○○を含む』または『○○“に加え”、○○も含む』とすると良いと思いました。
『「戦艦」は高速戦艦に、(低速)戦艦も含む。』→『「戦艦」は(低速)戦艦に加え、高速戦艦も含む。』など。
・軽巡の派生艦種が細かすぎるので、まとめるか注釈にすべきかと。(このレベルで書くなら、空母も「正規空母、航空母艦、近代化航空母艦」とか書かないといけなくなっちゃう) -- 木?
- 個人的な意見ですが、『「○○」は○○に、○○も含む』って文章を何行も並べられると読みにくいんですよね。箇条書きとか表形式に出来ないものでしょうか
みたいな --
- 表形式は確かに分かりやすいですね --
- 練習ページ/80の下層を借りて、表形式をいろいろ試してました。 -- 木?
- 便乗して編成画面の艦種タブ内のどの艦種がどう表記され、Wikiで便宜上どう表記されていくのかを書いていければよいかと表を1案追記してみました。 --
- 試案ありがとうございます。個人的には「別案」が情報がまとまっていて好きです。「級/系」の大分類と「正空」「軽空」などの小分類の大小関係がわかりやすい。ただ「ルート分岐の表記を左列」、「含まれる艦種を右列」にしたほうが情報の優先順位的に自然かと思いましたので、元案をA、追加した改案をA’と致しました。別表は「参考:「ゲーム内/wiki内」艦種表記まとめ」として最後におきました -- 1葉?
- 試案作成ありがとうございます。A’案が分かり易くていい感じだと思います。個人的には、少し表が大きくなりますが未掲載の五艦種(駆逐・海防・水母・揚陸・工作)も加えてしまい、全艦種の一覧としてしまっても良さそうだと思いました。 --
- 任務ページにある一覧表を比較用に転記してみました。 --
- 「未掲載の5艦種」も加え、また最低限の注意書きを記載するための備考欄も追加してみました(A2)。最低限の注意書き以外の詳しい注意書きは、折りたたみで「艦種表記まとめ」を下に追加するか、リンクで艦娘名一覧(艦種別)あたりに飛ばすことを想定しています。【A→A0】【 A'→A1】とリネームしました。補助艦艇のルート分岐表での呼び方は分からない部分もあるのでチェックお願いします -- 1葉?
- すべての艦種を列記することが目的ではないので、分かりづらい・紛らわしい艦種だけに絞った方が良いと思います。また、ガングートについては下の折りたたみ部に特記があるので、上の概要には不要と思います。 --
- それから宗谷は内部的に補給艦なので(特務艦etc.は補給艦のフレーバー艦種という認識)、「特務艦」という列はいらないと考えています。もちろん知らない人も多いでしょうから、注釈や補足で「宗谷は補給艦に含む」とつけるぐらいは良いと思います。 --
- であればA1案がいいですね。「潜水母艦」の行も要らないのではないでしょうか。ルート分岐表記も「潜水母艦」ですし、艦種も「潜水母艦」なので「潜水空母」と間違わないようにという配慮以外は冗長な情報です。あと、特務艦の行はないですよ。補給艦のところに備考でいれてあるだけです(議論掲示板/艦娘名一覧ページ分類案、本ログ 「2021-06-23 (水) 05:13:46」で議論済) -- 1葉?
- ちょっと勘違いしてました、下2つは参考用なのですね。失礼しました。潜水母艦が要らないのもその通りではあるのですが、本当に頻繁に間違える人がいるので、何かしら補足は残したいところです。 -- ↑2?
- 勘違いしないような補足をいれるとなるとA2のような備考欄に記載しとかないとダメじゃないかなあ。脚注にしちゃうと知らない人はみないし。ちなみに備考欄を追加しても横に長くなるだけでページは長くならないのですよね -- 1葉?
- Гангутの低速に関して、新たな用語として”巡洋戦艦”を「高速戦艦+Гангут」と定義してはどうでしょうか。注釈が少ない方が読みやすいと思います。 --
- 続)Гангутの実装によって「高速戦艦+Гангут」と「それ以外の戦艦」を分けるものが速度でなくなっているわけですし、Гангут実装後に始めた人にもわかりやすい表現にしたほうがいいと思います。 --
- 艦娘名一覧(艦種別)ページではそれを「戦艦(高速/巡洋)」と表記する旨議論で決定致しました。変えるならそれにあわせるのが良いかと思います -- 1葉?
- 艦種表記まとめでは「「正規空母」は正規空母に、装甲空母も含む。」となっており、別の案にある「正空」は使われていないようです。艦娘名一覧に合わせて分岐表の記載を変更するのであれば、「正規空母」を「(正規空母+装甲空母)」に置き換えるか、「正空」「装空」を定義して「(正空+装空)」とするのがよいと思います。懸念は分岐表の該当箇所が多いこと、海域の攻略情報でも艦種表記まとめの定義で「正規空母」を使用している箇所がありそうなことです。 --
- そういえば任務でも「正規空母」は装甲空母を含む扱いですね(正規空母指定で装甲空母NGは桃の節句改修くらい?)ここは無理に艦娘名一覧に合わせないのがいいか? --
- 分岐表の記載はシンプルな方がいいと思いますよ。いちいち(正規空母+装甲空母)なんて記載がマス毎や行毎に並ぶのは可読性が落ちると思います。今まで通り「正空」の略称で表は記載しておいて、説明で「正規空母+装甲空母」としておけばいいかと。正確過ぎる記載は時には毒になり得ます --
- 分岐表では「正空」の略称を使用していないと思います。分岐表の「正規空母」をそのまま使用する場合は、別の案の「正空」の部分を「正規空母」にするのが適当だと思います。 --
- 「正規空母」同様、「航空戦艦」「軽空母」「潜水艦」についても分岐表では略記を使用していないので、これに従って案A1bの「正空」「航戦」「軽空」「潜水」の部分を修正しました。問題ないでしょうか? --
- ついでに下の枝の「航空母艦」「戦艦(高速/巡洋)」「戦艦(低速)」も修正した --
- 海域MAPと分岐表を往復しやすいように、表形式が採用された場合は折り畳むか分岐表の下に記載してほしい。 --
- 表にすると、どうあがいても縦長になりますからねぇ。慣れた人には不要な情報なので、「[+]←表の見方はこちら」みたいな折りたたみにするのが無難でしょうか。(分岐表と敵編成を往復するケースもあるし) --
- 折りたたみ(fold)で良いと思います -- 表提案者?
- そろそろ意見をまとめませんか?「ルート分岐表を理解する上で最低限の情報記載」「紛らわしい艦種(潜水母艦等)の補足あり」ということで【A1b】を推したいのですが如何でしょうか? -- 1葉?
- 「ルート分岐での戦艦について」の表は残すのでしょうか。ルート分岐表記の「高速戦艦」「(低速)戦艦」は、艦娘名一覧(艦種別)ページの「戦艦(高速/巡洋)」「戦艦(低速)」と同一であることを言えば無くしていいのかもと思ったり… --
- 表形式に差し替えるのであれば、詳しいページに飛ぶためのリンクを貼る前提で消してもいいと思う。あとルート分岐の記載を「戦艦(高速/巡洋)」「戦艦(低速)」にしてしまえば細かい説明も必要なくなるってのは同意。全てのページの分岐表の記載を修正する必要はあるけど --
- ルート分岐法則で「高速戦艦n隻」のように指定されてるケースは現状ないので、高速戦艦→戦艦(高速/巡洋)にするのは特に問題ないですね --
- 「空母系」の内容が編成画面のタグ名「航空母艦」と同一なので、戦艦級や重巡級にならってタグ名の航空母艦に変更したほうがわかりやすいと思いました。 --
- 上の枝の「戦艦(高速/巡洋)」も差し替えるのであれば「航空母艦」に変えるのもわかりやすくて良いと思います(「空母系」にあきつ丸が含まれない前提ですが) --
- 戦艦の件、空母の件、いずれも艦娘名一覧(艦種別)ページに合わせるので異論ありません --
- 軽巡級のみ艦娘名一覧(艦種別)ページとは異なり、雷巡が含まれないという事も補足した方が良さそうですね。 --
- 分岐表の記載に手を入れるなら独自の「軽巡級」をやめて「(軽巡+練巡)」に置き換えるのもありですね。 --
- 分岐条件によっては同じ文言が複数行にわたって並ぶので、あまり複雑な記載にすべきではないかと --
- 調べたところ「軽巡級」の記述は6海域12箇所。可読性が落ちる代わりに雷巡を含む誤解は無くなる。トレードオフなので益と考える人が多いか少ないかですね。 --
- 修正作業をしてくれるなら反対はしません。誤解が生まれにくいのは確かですので --
- 編集作業で言えば「空母系」は数が多そう… --
- 「空母系」かなりありました。やってみないとわかりませんが「航空戦艦」と紛らわしいので、可読性は「空母系」のままか「空母」がいいかもしれないと感じました。意見発散気味ですみません。 --
- 色々意見が出ておりますが「差し替え作業をする人がいない」ということで提案はお流れな感じですか?とりあえず「差替が必要無い範囲で表を実装」しませんか? --
- 現状の案(A1bが最有力候補ですか?)が何も問題なくて、ただ差し替え作業が面倒というだけなら私が差し替え作業を担当しましょうか。(もとはと言えば私が全mapをインクルード形式に書き換えたのが火種みたいなものでしょうし…)(これまでの議論は特に強い意見が無かったので傍観させていただいてました) -- 二つ上の木?
- 「差替が必要無い範囲で表を実装」に賛成します。分岐表の表記の差し替えには決を採ってほしいです。差し替え案件は「(低速)戦艦」→「戦艦(低速)」、「空母系」→「航空母艦」or「空母」、「軽巡級」→「軽巡+練巡」ですね。「軽巡級」の置き換えを提案して修正の作業自体はやぶさかではないですが、積極的な賛同も無くそのままでいいかなーと思っていました。 --
- そもそもそのままでもいいと思うけど、やるなら2葉さんの「差替が必要無い範囲で表を実装」に賛成。2期から使われてきた統一表現を変えなら投票は必要だと思う。 --
- 【差替無し】の案としてA1bをベースに【A1c】を作りました。差し替え無しとのことですのでルート分岐/艦種表記まとめに含まれる情報は全て含む形で備考欄に記載しています。下枝の「内部艦種を周知するためにも注釈はいる」という意見も組み入れられていると思います。ルート分岐/艦種表記まとめの折りたたみ(ルート分岐での戦艦について)は必要なら表の下に折りたたんで実装する形で良いと思います。如何でしょうか -- 枝?
- 特殊改装航空巡洋艦、重改装軽巡洋艦って図鑑だけじゃなくて改装画面や編成画面のリストでも表示されるやつなの?自分は持ってないので確認できませんが、図鑑のみの表現ならいらないかな --
- 差替無し案ありがとうございます。「高速戦艦」「(低速)戦艦」のリンクと「軽巡級」の色付け、注記を追加しました。不要であれば戻してください。 --
- いいと思います。フレーバー艦種については記載があった方がいいかと。初心者が全員艦娘名一覧見てるわけじゃないですし --
- ご意見ありがとうございます。実装方法について下枝に改めて投稿致しました。確認お願いします -- 枝?
- 2021-07-04 (日) 21:38:55のコメに解答すると、改装画面や編成画面のリストに出る艦種は追加してたよ。「夜間作戦航空母艦」みたいな図鑑だけの名称よりも見る機会多いし、実際、コメント欄みてると兵装実験軽巡、防空巡だから逸れたのかなー?なんていう人は居る。内部艦種を周知するためにも注釈はいると思う。 --
- 【折りたたみの有無:A1cの実装方法について】
上枝で賛同頂いたとおり、ひとまず差し替え無しの【A1c】で実装したいと思いますが、表形式にしたことで縦に長くなっています。各海域のルート分岐の「記事本体」はすでに「折りたたみ」された状態になっていますが「記事本体」を開いた際にルート分岐表が表示されるようにするか、多段foldで折りたたみされた状態にすべきかご意見お願いします
・A案:折りたたみ無し:
・B案:折りたたみ有り:
なお「ルート分岐での戦艦について」の別表については「差替無し」とのことでそのままになっています。とはいえ分岐表本体側の備考欄で戦艦(高速/巡洋)・戦艦(低速)へのリンクを貼って最低限の説明をしています。この
・「ルート分岐での戦艦について」表の必要性
についてもあわせてご意見ください --
- 折り畳み形式についてとはちょっと違うのですが、(低速)戦艦、「扶桑、山城、伊勢、日向は改と改二を含まない」の一文、じゃあ何になるのか?が欲しくなりました。 --
- 編集お疲れ様です。海域MAPと分岐表の往復がしやすい「B案:折りたたみ有り」がよいと思います。「艦種表記表・諸注意」が二重なので見出しは折りたたみの中がよいと思います。「ルート分岐での戦艦について」の表は無くても問題ないと思います。表の外の内部データや速力の話はあったほうがいいのかな?という印象です。 --
- 当初から指摘されてた通り、折り畳み自体は必須と思います。個人的には「ルート分岐での戦艦について」も折りたたんで良いんじゃないのと思う所です(もともと畳まれてたと思いますが、3段入れ子は流石にやりすぎ、との判断でしょうか?) --
- >>1葉氏 ご意見ありがとうございます。どのように修正すればよろしいでしょうか?
>>2葉氏 表記が2重の点、御指摘ありがとうございます。とはいえ見出しを折りたたみ内部にするとわかりにくくなります(ページ一番下の【参考】をご覧ください)。ですので【B案】の表記を変更しました。ご確認ください
>>3葉氏 「3段入れ子は流石にやりすぎ、との判断でしょうか?」 はい。その判断です。【A案】については「ルート分岐での戦艦について」は折りたたまれています。「ルート分岐での戦艦について」の記載について、3葉氏は「多段折りたたみの上で残した方がよい」と考えですか?それとも「削除したほうが良い」とお考えですか? -- 枝?
- 【B案】の変更を確認しました。良いと思います。海域MAPと分岐表を近づける考えでしたが不自然でした。 -- 2葉?
- >>4葉(枝氏)「扶桑、山城、伊勢、日向は未改造のみこちら。改・改二は航空戦艦」でしょうか -- 1葉?
- 「内部データでは「戦艦(高速/巡洋)」と「それ以外の戦艦(=戦艦(低速))」」の部分について、周りは「高速戦艦」「(低速)戦艦」なのにここだけ違って変な感じがしました。細かくて言いそびれたけどやっぱり気になる… -- 2葉?
- >>2葉氏 もっともな意見だと思います。では「戦艦(高速/巡洋)」「戦艦(低速)」の差し替え作業を2葉さんにお任せするという前提で【B案】を修正するということで如何でしょうか? -- 枝?
- 差し替え無しの案ですよね??「内部データでは「高速戦艦」と「それ以外の戦艦(=(低速)戦艦)」」ではダメでしょうか? -- 2葉?
- 自分は、「○○は○○を含む...」の部分だけ折り畳みの表に置き換える(「ルート分岐での戦艦について」とは別の折り畳みにする)想定でした。もっとも、B案のような1つの折り畳みでも、戦艦についてを削除するのでも、構いません。 -- 3葉?
- 2葉氏の疑問については、「戦艦(高速/巡洋)という表記が唐突に出てきて気になる」という趣旨でしょうか?であれば、「艦娘名一覧(艦種別)における」みたいな前置きを付けてみたらどうでしょうか。 -- 3葉?
- >>3葉 返信ありがとうございます。差し替え無しでは「高速戦艦」「(低速)戦艦」の用語で一貫しているので、もとのままがいいという考えです。 -- 2葉?
- ちょっとコメントだけではよく分からなくなってきたので、自分の思っていた編集後イメージを追加しました↓
・C案:現行から表のみ置き換え
・D案:現行から折り畳んだ表に置き換え --
- >>2葉 艦娘名一覧の「戦艦(高速/巡洋)」へのリンクは張るけど、表記上は従来通り(ルート分岐表通りとも言う)に「高速戦艦」とする感じでしょうか。それでも良いかもしれませんね。 -- 3葉?
- 「内部データでは「高速戦艦」と「それ以外の戦艦(=(低速)戦艦)」」ってことだけど、内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」のはずよ --
- 【D案】であればよけいなshadowheaderをつくこともなくシンプルで良いと思います。高速戦艦や戦艦別表の備考欄についての修正案を【A1d】に示します。赤太字で強調されていますが実装時は通常のフォントとします。いかがでしょうか(改三が実装されたら誰がこんな場所の文章を修正するのかというつっこみは考えないこととします) -- 枝?
- 折りたたみ表の低速戦艦の説明について、
X案:備考欄に詳細を記載
Y案:艦名欄に簡略記載
となっています。私は【Y案】の簡略記載で十分かなと思います -- 枝?
- 艦種表記表以外はいろいろ意見があるので、まずは艦種表記表のみを置き換えた【D案】の実装でいいのではないでしょうか。表の折り畳みには異論が無いと思います。 -- 2葉?
- >>2葉氏「細かくて言いそびれたけどやっぱり気になる…」 とのことでしたが、「表修正の提案は取り下げて【A1c】のまま実装」ということでよろしいでしょうか? -- 枝?
- 【A1c】で良いと思っています。表の修正は考えていませんでしたが、うまく伝わっていませんでした。かき回してしまってすみません。 -- 2葉?
- 了解しました。では【A1c】【D案】で実装したいと思います。念のため金曜23:00までまち、異議がでなければその後実装したいと思います -- 枝?
- 取り下げじゃなくて、2葉氏は「ルート分岐での戦艦について」の『内部データでは~』の部分について指摘をしてるんですヨ、と補足説明しておく(2021-07-28 (水) 16:46:03は「艦種表記表」の修正提案ではないですよ) --
- 指摘するってのは記載内容の不備を指摘ってことでしょ?それはもう修正しましょうって言ってるのと一緒じゃない?「修正はする必要ないけど文章おかしいよね?」って言う意味ってあるんだろうか --
- まじか・・・これだけ丁寧に説明しても誤解が解けないのか・・・。「『ルート分岐での戦艦について』の、表の上の文章に対する指摘」であって、「『艦種表記表』に対しては何も指摘していない」です。ちょっと先入観を外して、もう一度コメントをよく読んでみてください。 --
- 横から失礼致します。提案した【A1d】は、艦種表記表をいじったものではありません。現行の艦娘名一覧(艦種別)の表記と「ルート分岐での戦艦について」の齟齬を差替の起きない範囲で修正しようとした案となります。このツリーは現在【A1c】【D案】の議決を行っています。【A1c】【D案】に異議があるのであればなにが問題か御指摘ください -- 枝?
- 【A1c】【D案】で異議なしと念のため宣言しておきますね。もとより、【A1c】に関してはこのツリーの誰も気にしてなさそうだし、問題ないと思います。 --
- 【A1c】【D案】に賛成します --
- 【A1c】【D案】で実装しました。実際の海域ページへの適用はこんな感じとなります「鎮守府海域#area6」。お疲れさまでした。
「艦種表記表」や「ルート分岐での戦艦について」の記載の修正についての議論を引き続き行いたい場合には、別枝でお願い致します -- 枝?
- お疲れ様でした。 --
- 「ルート分岐での戦艦について」の一部に修正が入っていたので元に戻しました(【D案】は「ルート分岐での戦艦について」については無編集が条件)枝さん、進行と編集ありがとうございました。お疲れ様でした。 --
- 艦種表記表の「「軽巡級」は重雷装巡洋艦を含まない」の注記は表の下のほうがしっくりきますがどうでしょうか。問題はないですが唐突な感じがして他の人の感覚を知りたく伺いました。 --
- ルート分岐表でも「※条件は上に書いてあるものが優先」が赤字トップで記載されていますし、一番紛らわしいものが目につきやすい表トップにあるのは理にかなっている気がしました --
- わかります。私の意見は理由が弱いかな? もっと聞きたいけど集まりそうにないですね。まあ流れるまで開けておきます。ありがとうございました。 -- 枝?
- これは一般論の話になりますが、記載内容が【補足事項】であればそれは「脚注」として表の下に記載するのが自然だと思います。家電パンフレットの仕様一覧の表の下に小さくかいてある奴です。今回話題になっている記載は補足事項ではなくて【注意事項】だと思います。真っ先に目につく場所にあるべきものです。イベントページのトップにも注意事項が赤文字ででかでかと記載されています。 ちなみに今回の文章は文頭に※がついているため、補足事項に感じちゃって違和感があるのかも知れません。中点(・)に直したら違和感がなくなるかも? --
- wikiwikiの新機能としてntbr→これが実装されましたが議論掲示板/艦娘ボイス一覧表の別表化のケッコン・轟沈ボイスの反転をこれに置き換えますか?特段難しい手順も必要でないのですぐできると思います --
- タッチパネル環境でスクロールしてるときに誤タッチ、という懸念がありそう。 --
- 賛成します。タッチパネルでの反転操作はなにかと面倒くさいので、Wikiのアクセシビリティの点からも良いと思います。スクロールで誤タッチについては、その部分に触れてもスクロールをすれば解除はされないようです。タップすれば解除されます -- 別表化担当者?
- デフォルトだと色が薄いため、従来通りsilver色で実装するのが良いかと思いますシルバー色 -- 枝?
- 私も誤タッチの懸念は少しありますね。ですが、従来の仕様だとダークモードの環境では反転せずとも表示されてしまう感じでしたので、こちらのほうがいいんじゃないかと思います。 --
- 意見ありがとうございます。多少のデメリットはあれどメリットの方が大きそうなので現時点で別表化の済んでるものは反転からntbrに置き換える作業を進めます。 -- き?
- 期間限定邂逅のドロップを出撃ドロップにそのまま反映するケースがあります。試しでバシー直でいじってしまったのですがでこんな感じにするのって如何でしょうか?(没案なら期間限定行以下を削り落とすだけで戻せます) --
- 期間限定艦をドロップ表に記載することには賛成です。期間限定ドロップページを見なくても分かったほうが便利だと思います。新たに別の行を設けずに「夕雲(期間限定)」のように(期間限定)を付けて記載するだけでよいと思います。 --
- 出撃ドロップに期間限定ドロップ艦を追加することには賛成です。ただ表を下に伸ばすと見づらくなるように思えるので上枝さんの言ってるような括弧記載で十分だと考えます。 --
- 限定ドロップの開始終了期間をかいても、今の本家の編集者の数とアクティビティじゃ維持できなくなると思うよ --
- ドロップ期間中は便利でも終われば邪魔な情報で、期間限定ドロップのページと両方(ドロップする海域分だから編集ページ数は2倍じゃすまない)ってのはメンテの手間が増えるし記載の不整合も起きやすくなるって事でもあるので自分としては反対。 --
- 記載に賛成のもう一つの理由としては、木主が指摘するように記載しない運用になっていても追加してしまう人がいることです。編集者が追って削除しているようですが見逃すと発見が難しく残ってしまいます。それならば(期間限定)を付けて記載してしまったほうがよほど管理しやすいのではと思いました。 -- 1枝?
- 現状追認ってことですか。メンテさえ出来れば有意義なのは間違いないですが.... --
- 現状追認というか、現状の運用にも課題がありそれを踏まえて見直してみてはという意見です。期間限定と知らなかったり運用を知らなかったりして追加してしまうケースは頻度は高くないものの今後もあると思います。 --
- 出撃ドロップ/7-3では限定ドロップを青文字で書くオリジナル運用が行われているようです。知りませんでした。さきほど春風が追加されましたが、他の青文字は90日以上前に追加されたようです。他の海域もこれに合わせていいかもしれません(今度こそ追認ですね) --
- その運用をほかのマップでも適用できればメンテは容易になりそうですね。運用方法を出撃ドロップにも記載したうえで反映がよさそうです --
- 7-3ドロップ表ですが限定終了の福江が残ったままでした。残念。課題はありますが他の海域も7-3形式で編集していきたいと思います。対象海域は1-6、2-2、2-3、2-5、5-4、6-1で今週順次やっていくつもりです。ゲームメンテで限定終了告知の際は編集に協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 --
- >>木主 勝手に進めてすみません。返信が木主さんだと気付きました。編集をお願いしても私がしても構いませんがどうしましょうか。 -- 1枝?
- ↑ぜひお願いします。プライベートで燃え上がっている状態なので手が付けられず恐縮です --
- 了解です。ぼちぼちとやります。 -- 1枝?
- 1-6、2-2、2-3、2-5、5-4、6-1の各ページに7-3と同じ「期間限定ドロップ艦は青字で示されています。」の一文を追加し、ドロップ表を編集しました。出撃ドロップページには同じ一文に添えて「(更新が遅れることがあります)」と補足しました。 --