練習ページ/56

Cached: 2024-12-11 15:26:44 Last-modified: 2024-10-04 (金) 12:07:00

マップ画像のレイアウト・サイズ確認用ページです。コメント欄は使えません。


当海域は支援艦隊および基地航空隊の出撃はできません
このページは艦これ第二期の海域情報です。第一期の海域情報はこちら


【目次】・・(各見出しをクリックすると、該当箇所まで直接ジャンプ出来ます)

本海域の特徴

  • 最初に攻略することになる海域です。
  • 4つの通常海域と2つの追加海域(EO)からなります。
    • 4つの通常海域では艦これの基本的な戦い方を覚えることになります。
  • 追加海域(EO)の鎮守府近海(1-5)では主に潜水艦隊を相手にすることになります。
    • 1-5のようなEO海域では、毎月クリアすると勲章が1個ずつ貰えます。
    • クリアしなくても南西諸島海域の攻略は可能ですが、キス島沖(3-2)の出現にクリアが必要になります。
  • もう1つの追加海域、鎮守府近海航路(1-6)は船団護衛をモチーフとしているためか他のマップと性質が大きく異なります。
    基本的にはルート固定が可能なマップでボス戦が無く、最終地点で資源を入手し帰投する形になります。
    • こちらはクリアしても勲章を入手できませんが、プレゼント箱と戦果が得られます。
  • 第二期から獲得経験値がマップ毎に一律固定ではなく、到達マス及び敵編成によって変化するようになりました
    • 傾向としては、前半戦闘マスの経験値は少なく、深部戦闘マス、ボスマスは経験値が多く設定されています(一部例外アリ)
      そのため、1戦撤退を繰り返しての低リスク育成が難しくなっている点に注意。
  • 艦これ第二期移行に伴い、ほとんどの通常海域がリニューアルされましたが、1-6については第一期と同様です。

1-1.鎮守府正面海域

難度海域MAP
作戦名近海警備鎮守府正面海域
クリックで拡大
作戦内容鎮守府正面近海の警備に出動せよ!
主な出現アイテム-
戦闘BGM変化海域マップ:2019/10/01~「海原へ」
(2018/6/13~2019/10/01)「曲名不明64」
道中昼戦:「昼戦(砲雷撃戦、始め!)」
道中夜戦:「夜戦」
ボス戦:2019/10/01~「長波、駆ける」
(2019/07/18~2019/10/01)「梅雨明けの白露」
(開始日不明~2019/07/18)「長波、駆ける」
(2018/8/17~終了日不明)「夜戦」
備考ボスパターン、ドロップなど特記事項を記載【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
ルート分岐法則

ルート分岐法則
参照元*1

分岐点ルート移動条件
ABランダム
(Cマスへの割合 6隻: 55%, 5隻: 60%, 4隻: 65%, 3隻: 70%, 2隻: 75%, 1隻: 80%)
C

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵偵察艦
パターン110駆逐イ級単縦
パターン215駆逐ロ級
パターン320駆逐ハ級
B:
敵はぐれ艦隊
パターン120駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン230駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン340駆逐ハ級駆逐ハ級
C:ボス
敵主力艦隊
パターン150軽巡ホ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン260軽巡ホ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン370軽巡ホ級駆逐ハ級駆逐ロ級駆逐ロ級

ドロップ

ドロップ
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
A睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 磯波
綾波 敷波 朧 曙 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
時雨 村雨 夕立 五月雨
大潮 満潮 荒潮 霰 霞
B神通 那珂睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 磯波
綾波 敷波 朧 曙 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風
大潮 満潮 荒潮 霰 霞
C
ボス
天龍 龍田
球磨 多摩 北上 木曾
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風
朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞
陽炎 不知火 黒潮

1-1に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 最初から解放されている海域。駆逐艦が数隻いれば十分突破できる。
    • 以降、その海域のボスを倒す(正確にはボス艦隊にB勝利以上、ゲージがある海域は条件が別)ことで次の海域が解放される。
    • 相手に対し優位な戦力で当たることは重要。「戦は数」。まずは艦隊の所属艦を多く揃えるのがよい。
    • さすがに単艦でのクリアは着任初期では無理だが、ある程度のレベル・近代化改修さえすれば容易。
  • 2つのルートのうちどちらでも全2戦となる。
    • 敵は駆逐と軽巡しか出現せず、最大4隻と数も少ない。
  • 駆逐艦・軽巡のドロップを期待できる。
  • ドロップで余った艦は艦隊の強化や資源獲得に使うことができる。
    • 良い装備を持っていれば、育成艦に譲り渡す。不要な装備ならば工廠で廃棄して資材を入手する。
    • 他の艦の近代化改修用の素材として使用する。
    • 工廠で解体し資材に変える。
  • 初心者から上級者まで、末永く利用する海域となる。
    • 新米提督は、まずはここを気長に周回してみるのが良いだろう。
      ドロップで艦や装備を集め、近代化改修やレベル上げを行い各個の艦を育て上げる。これが艦隊の強化の基本となる。
    • また、少しずつ可能な「任務」をこなしていくことで、さまざまな資材や艦や装備などが入手可能なので積極的に消化していくのが良いだろう。
  • 「敵艦隊が弱く、2戦可能」という条件から、艦のキラ付けに最適な海域となっている。
    • キラ付けは遠征や難関海域の突破の際に利用してみるといいだろう。

  • ボスマスへの固定はできないが、出撃した艦隊の人数によってボス到達の確率が変動する。1~2隻の少数艦の出撃の場合、かなりボスマス到達に偏るようになっている模様。
    以降、3隻、4隻と増えていくと、次第に外れマスへ少しずつ逸れやすくなっていく。
    • 単艦キラ付けなどをしていると、ボスマスの方が敵編成数が多い分、細かなダメージが蓄積しやすいが、あ号任務達成などに利用しやすいので一長一短か。
    • ドロップ艦によって艦隊の頭数を増やす、キラ付けを行うといった明確な方針がない限りは、1-2の方に育成の場を移した方が良いだろう。
任務関連

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
鎮守府正面海域を護れ!2013なし自由枠6ボス戦術的勝利B以上x1

1-1 情報提供

【1-1 情報提供コメント欄】

※鎮守府海域(1-1)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。

※鎮守府海域(1-1)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告ここではなくドロップ報告にお願いいたします。

1-1
鎮守府正面海域
map1-1_2nd.png
クリックで拡大

1-2.南西諸島沖

難度海域MAP
作戦名南西諸島沖警備南西諸島沖
クリックで拡大
作戦内容南西諸島沖に接近する敵前衛艦隊を捕捉、迎撃せよ!
主な出現アイテム弾薬
戦闘BGM変化海域マップ:「曲名不明64」
道中昼戦:「昼戦(砲雷撃戦、始め!)」
道中夜戦:「夜戦」
ボス戦:「夜戦」
備考ボスパターン、ドロップなど特記事項を記載【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
ルート分岐法則

ルート分岐法則
※条件は上に書いてあるものが優先
「軽巡」に練習巡洋艦は含まれない。
一部の参照元*2

分岐点ルート移動条件
出撃A5隻以下の編成 かつ (駆逐+海防)を過不足なく4隻含むとA
それ以外はランダム
(Aマスへの割合 6隻: 40%, 5隻: 50%, 4隻: 60%, 3隻以下: 70%)
B
AD高速統一でE
(駆逐+海防)3隻以下でD
(駆逐+海防)6隻でE
軽巡を含み駆逐4隻以上でE
軽巡1隻 かつ (駆逐+海防)5隻でE
それ以外はEマス寄り(65%)のランダム
E

※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2019/11/09)

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵前衛艦隊
パターン130駆逐ロ級駆逐イ級単縦
パターン240駆逐ロ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン345軽巡ホ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン455軽巡ヘ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン565軽巡ヘ級駆逐ロ級駆逐ロ級
B:アイテム獲得弾薬+10~20(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*3(+3)
C:
敵前衛艦隊
パターン130駆逐ロ級駆逐イ級単縦
パターン240駆逐ロ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン345軽巡ホ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン455軽巡ヘ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン565軽巡ヘ級駆逐ロ級駆逐ロ級
D:
敵水雷戦隊
パターン160軽巡ホ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン265軽巡ホ級駆逐ロ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン370軽巡ホ級駆逐ロ級駆逐ロ級駆逐イ級
パターン475軽巡ホ級駆逐ロ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン580軽巡ヘ級駆逐ロ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン685軽巡ヘ級駆逐ハ級駆逐ロ級駆逐ロ級
E:ボス
敵主力艦隊
パターン160軽巡ホ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン270軽巡ヘ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン3100軽巡ヘ級軽巡ホ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン4110軽巡ヘ級軽巡ホ級雷巡チ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン5120軽巡ヘ級雷巡チ級雷巡チ級駆逐ハ級駆逐ハ級

ドロップ

ドロップ
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
A天龍
神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
時雨 村雨 夕立 五月雨
霰 霞
C天龍
神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
時雨 村雨 夕立 五月雨
霰 霞
D天龍
多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
時雨 村雨 夕立 五月雨
大潮 満潮 荒潮 霰 霞
E
ボス
天龍 龍田
球磨 多摩 北上 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風
朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞
陽炎 不知火 黒潮

1-2に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 敵は駆逐艦・軽巡に加え雷巡が出没することもあり、編成は最大で5隻となる。
    • 初めて資材獲得マスが出現する海域でもある。ここでの獲得量は微々たる物だが、このマスを通過しても燃料等の消費は無く疲労もたまらない。
      鎮守府正面海域(1-1)と違いボスに向かわなかった場合は、弾薬獲得&1戦だけで帰投となる。
    • ボスルートの場合は全2~3戦。
      ボスマスでは雷巡チ級が出現することがある。雷巡は十分なダメージを与えられないと強力な雷撃を放ってくる。
    • 敵に重巡以上の艦が出ないのは鎮守府正面海域(1-1)と同じ。各艦の練度を高めていけば、突破もさほど難しくはない。
  • ドロップは一般的な駆逐艦・軽巡が確認されている。

  • 編成例
    • 高速統一、軽巡1、駆逐4(AE ボスマス最短ルート)
    • ボスへのルートに固定するには、「艦隊を4~5隻とする編成が必要」というやや特殊な条件がある。
      • 育成を進めようと6隻編成にしたり、最序盤で駆逐5隻での編成しかできないとランダムになるため注意が必要。
任務関連

定期任務

(マンスリー)兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!

実装日:2019年2月27日
旗艦指定:なし
随伴指定:軽空母/軽巡級+駆逐艦/海防艦3+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 1-3ボス勝利Sx1
  • 1-4ボス勝利Sx1
  • 2-1ボス勝利Sx1

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
南西諸島沖に出撃せよ!2013なし自由枠6出撃のみで達成?
接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!2013なし自由枠6ボス戦術的勝利B以上?x1
鎮守府海域警戒を厳とせよ!2017/04/05巡洋艦
(重巡/航巡/軽巡/雷巡/練巡)
駆逐2+自由枠3ボス勝利A以上x11-3ボスA勝利以上x1
1-4ボスA勝利以上x1
1-5ボスA勝利以上x1
「第八駆逐隊」、南西へ!2017/10/25なし朝潮大潮荒潮満潮+自由枠2ボス勝利Sx12-2ボスS勝利x1
精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!2018/07/12なし天龍改二龍田改二+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx11-4ボス勝利Sx1
1-5ボス勝利Sx1
1-6ゴール地点到達x1
選択報酬
近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!2018/11/16軽巡駆逐/海防2+自由枠3ボス勝利Sx11-3ボス勝利Sx1
1-4ボス勝利Sx1
2-1ボス勝利Sx1
2-2ボス勝利Sx1
選択報酬
近海哨戒を実施せよ!2019/06/25なし軽巡/練巡/雷巡1+駆逐/海防3+自由枠2ボス勝利Sx11-3ボス勝利Sx1
2-1ボス勝利Sx1
2-2ボス勝利Sx1
選択報酬

1-2 情報提供

【1-2 情報提供コメント欄】

※鎮守府海域(1-2)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。

※鎮守府海域(1-2)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告ここではなくドロップ報告にお願いいたします。

1-2
南西諸島沖
map1-2_2nd.png
クリックで拡大


1-3.製油所地帯沿岸

難度☆☆
作戦名海上護衛作戦
海域MAP製油所地帯沿岸
クリックで拡大
作戦内容製油所地帯沿岸部の海上輸送ラインを防衛せよ!
主な出現アイテム燃料
備考ボスパターン、ドロップなど特記事項を記載
リンク【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
戦闘BGM変化
  • 戦闘BGM変化
    • 海域マップ:「曲名不明64」
    • 道中昼戦:「昼戦(砲雷撃戦、始め!)」
    • 道中夜戦:「夜戦」
    • ボス戦:「曲名不明65」
ルート分岐法則

ルート分岐法則
※条件は上に書いてあるものが優先
「正規空母」は正規空母に、装甲空母も含む。また「空母系」は左記の「正規空母」に軽空母を加えたものを指す。
「航空戦艦」は航空戦艦に、改装航空戦艦も含む。「潜水艦」は潜水艦、潜水空母を指す。
「戦艦」は高速戦艦に、(低速)戦艦も含む。また「戦艦級」は左記の「戦艦」に航空戦艦を加えたものを指す。

ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。



一部の参照元*5

分岐点ルート移動条件
出撃A補給艦を含むとA
水母を含むとA
空母系を含むとC
それ以外はランダム(片寄りなし)
C
AD潜水艦のみの艦隊でE
補給艦を含むとD
海防艦4隻以上でD
水母を含むとDマス寄り(80%)のランダム
(駆逐+海防)4隻以上を含むとDマス寄り(80%)のランダム
それ以外はランダム
E
FH正規空母を含むとH
(低速)戦艦を含むとH
駆逐4以上でJ
軽巡を含み(駆逐+海防)4隻以上でJ
それ以外はランダム
(艦隊が重いほどHマス寄り?(要検証))
J
HG補給艦を含むとG
軽巡を含み駆逐2隻以上でJ
水母を含むとJ
駆逐1隻以下でIマス または Jマスのランダム
それ以外はランダム
(艦隊が軽いほどIマスへの割合が減る?(要検証))
I
J

※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2019/11/10)

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:戦闘なし静かな海です。(戦闘回避)
B:戦闘なし敵影を見ず。(戦闘回避)
C:
敵前衛艦隊
パターン150軽巡ホ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン260軽巡ホ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン370軽巡ホ級駆逐ハ級駆逐ハ級
パターン470軽巡ヘ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン570軽巡ヘ級駆逐ハ級駆逐ハ級
パターン680パターン5と同じ
パターン790軽巡ヘ級駆逐ハ級駆逐ロ級駆逐ロ級
D:アイテム獲得燃料+10~20(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*6(+3)
E:
敵前衛艦隊
パターン150軽巡ホ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン260軽巡ホ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン370軽巡ホ級駆逐ハ級駆逐ハ級
パターン470軽巡ヘ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン570軽巡ヘ級駆逐ハ級駆逐ハ級
パターン680パターン5と同じ
パターン790軽巡ヘ級駆逐ハ級駆逐ロ級駆逐ロ級
F:
敵支援艦隊
パターン165重巡リ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
パターン290重巡リ級駆逐ロ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン3100重巡リ級雷巡チ級駆逐ロ級駆逐ロ級
パターン4110重巡リ級重巡リ級駆逐ロ級駆逐ロ級
G:アイテム獲得燃料+10~30(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*7(+3)
H:うずしお強うずしお(燃料)基本喪失割合:①40%(喪失上限値:20), 又は②150%(喪失上限値:?)
①(電探0:-40%, 電探1:-30%, 電探2:-24%, 電探3:-20%, 電探4:-18%, 電探5:-16.8%, 電探6:-16%)
②(電探0:-100%*8, 電探1:-100%*9, 電探2:-90%, 電探3:-75%, 電探4:-67.5%, 電探5:-63%, 電探6:-60%)
I:戦闘なし気のせいだった。(戦闘回避)
J:ボス
敵主力艦隊
パターン1130戦艦ル級軽巡ヘ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
パターン2140戦艦ル級雷巡チ級軽巡ヘ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン3150戦艦ル級雷巡チ級軽巡ヘ級駆逐ロ級駆逐ロ級

ドロップ

ドロップ
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
C多摩 木曾
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 磯波
綾波 敷波 朧 曙 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
白露 時雨 村雨 夕立 涼風
大潮 満潮 荒潮 霰 霞
不知火 黒潮
E多摩 木曾
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 磯波
綾波 敷波 朧 曙 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
白露 時雨 夕立 村雨 涼風
大潮 満潮 荒潮 霰 霞
不知火 黒潮
F多摩 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
白雪 初雪 深雪 磯波
綾波 敷波 朧 曙 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
白露 時雨 夕立 村雨 涼風
大潮 満潮 荒潮 霰 霞
不知火 黒潮
千歳 千代田
J
ボス
鳳翔古鷹 加古
青葉 衣笠
天龍 龍田
球磨 多摩 北上 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 山風 涼風
大潮 満潮 荒潮 霰 霞
不知火
千歳 千代田
瑞穂

※山風は2019/09/30~ドロップが確認されています。

1-3に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 敵の重巡戦艦が初登場する海域となる。
    • 戦艦は強固な装甲と大威力の砲撃、そして戦艦の特性による「砲撃戦の強制二巡化」により、駆逐艦は一方的に蹂躙されることが多い。
    • この時点で戦艦を撃沈するのは難しいかもしれないが、旗艦は撃沈できなくとも随伴艦を多く撃沈すれば勝利判定が取れる。
      随伴艦撃破による勝利は今後も狙う事が度々出てくるので、色々な戦略を試そう。
  • 戦闘は全3戦あり、ルートによっては初登場のうずしおマスを通過することがある。
    うずしおマスでは、艦に補給された資材(ここでは燃料)を喪失するため注意が必要である。
    • 電探を装備している艦が複数いれば、うずしおでの喪失が軽減される。
      • 軽巡「五十鈴」が居るなら、改造時に21号対空電探を持ってきてくれるのでそれを活用すると良い。改造レベルが低めなのも良いところ。
      • 電探を「開発」で狙うのも良いが、入手難度が高く、必要な資材が多いため無理せずに。
    • 出撃前の補給が万全でも、うずしおの被害を受けたり4連戦以上になると燃料・弾薬が不足し、戦闘に悪影響が出ることがある。*10
      このマップも最大3戦+うずしおルートの場合、回避が減少した状態でのボス戦となる。
      うずしおがあるマップでは電探を装備することやうずしおを回避できるルートを常に意識しておこう。
  • この海域から水上機母艦や軽空母のドロップが狙える。
    • 水上機母艦は用途が広く多目的に使えるため、入手できると便利である。
    • 小型の軽空母「鳳翔」のドロップがあるが、ボスでしか出ないので入手難度は高い。攻略中にドロップしたらラッキー程度に考えよう。
    • また重巡では古鷹加古青葉衣笠もここで手に入れることが可能。しかしこちらもボスドロップのみのため、入手難度が高い。
  • 複数回ボスマスに到達してもクリアできないのなら、マップの難易度に対し、根本的に艦隊の実力が足りていないケースが考えられる。
    その場合、一旦1-1、1-2のマップに戻り、ドロップ艦の充実(特に軽巡)やレベル上げをすると良いだろう。
    • 名言:「帰ろう、帰ればまた来られるから」を、このあたりから噛み締めることになると思うが、
      いったん退いて戦力を整えた方が結果的に早期のクリアに繋がる事も多々ある。
      • そして、それは艦娘轟沈を防ぐための大事な選択でもある。
  • 1-1にも書かれているように、相手に対し優位な戦力で当たることは重要。
    • 駆逐艦のみの艦隊ではボス戦突破は難しくなってくる。改造済みなら夜戦火力も上がるので話は別だが、この海域に到達した時点では、そこまで育っていることは稀だろう。
      今後も、駆逐艦のみの編成ではマップ踏破は厳しくなるので、軽巡以上の艦娘の充実を図っていくべき。
    • 重巡や戦艦や空母を編成に含められると、同等や優位な条件で戦えることになる。敵空母が出現しないので、こちらに空母が居れば戦闘はかなり楽になる。
      まだそれらの艦を保有していないのならば、「建造」などで狙っていくのも良い。
      • ただし、戦艦や正規空母は資材消費が激しい。資材が少ない段階での運用は、出撃回数の低下に直結するので注意。
  • 本海域では編成によって進むルートをある程度制御することができる。(詳しくはルート分岐法則を参照)
    • 編成を駆逐4+自由枠2(正規空母・低速戦艦以外)とすることでFマスから必ずJマスへ向かうことが出来る。
      • うずしおを必ず回避出来る一方駆逐艦を多く組み込まなければならず、正規空母や一部の戦艦も使用できないなどデメリットも多い。駆逐艦が育っているなら一考の余地あり。
    • 編成を軽巡1+駆逐2+自由枠3(補給艦以外)とすることでHマスから必ずJマスへ向かうことが出来る。
      • 上記編成より自由枠も多く正規空母なども使用可能。
      • うずしおを通過する可能性があるので可能であれば対策しておきたい。

  • 編成例
    • 駆逐4、(軽巡、重巡、軽空母)0-2(CFJ ボスマス最短ルート)

三重クル(燃料稼ぎ)

  • この海域のDマスを活用した燃料回復テクニックがある。人呼んで「三重クル」。
    • 読みは「さんじゅうクル」ではなく「みえクル」である。燃料を回収するDマスが三重県付近なのでこう呼ばれているらしい。
    • 艦隊に補給艦を編成することでDマスへ確定で到達することができる。補給艦1+駆逐5の艦隊でADBEと進み、Eマスでの戦闘終了後に撤退するのが基本的なやり方。
    • Dマスで得られる燃料はそのままでは10~20と艦隊の補給コストを賄えるかどうかという量だが、ドラム缶や大発、内火艇を積むことで回収量を増やせる。
      駆逐枠はなるべく大発や内火艇を積める艦を多く採用し、島風など燃料消費の多い艦は避ける。睦月型改二が低燃費の大発駆逐として有名だが、実は1マスだけなら朝潮型改二も燃費は全く同じ。
      補給艦は速吸神威神威改母のいずれかだが(神威改は水母なので不可)、燃費のことを考えると神威もしくはその改母が望ましく、神威は大発を装備できないので実質改母一択。
    • 短時間で帰港するので疲労がたまりやすいが、Eマスの敵は非常に弱いのでさほどダメージは受けない。効率と引き換えに駆逐艦を一隻潜水艦と入れ替えて敵の攻撃を吸わせる戦法もある。その際は潜水艦に特二式内火艇を積めば燃料回収量を維持できる。ただし、赤疲労になると雷撃戦までに中破に至らないケースもあり、その場合は魚雷で駆逐が大破も普通に起こる。
      • 大発を積めるまで育った駆逐は3~4時間修理にかかるので注意。
      • 補給艦と駆逐艦に大発系をフル装備で64~74の燃料を回収できる。出撃コストを差し引いた黒字分の燃料は40~50くらいで、一周に2分間を要するとすると、一時間当たり1200~1500の燃料を稼げる。
      • 赤疲労と大破は間違えやすいので、くれぐれも大破出撃や誤進撃には注意
      • 戦闘終了後に「撤退」を選択して母港に戻らないと資源を回収したことにならない。そのため、誤進撃した際に慌ててリロードしても補給分の赤字にしかならない。
任務関連

定期任務

(マンスリー)兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!

実装日:2019年2月27日
旗艦指定:なし
随伴指定:軽空母/軽巡級+駆逐艦/海防艦3+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 1-2ボス勝利Sx1
  • 1-4ボス勝利Sx1
  • 2-1ボス勝利Sx1

(クォータリー)空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒

実装日:2018年12月7日
旗艦指定:なし
随伴指定:軽空母/正規空母/装甲空母+自由枠5
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 1-4ボス勝利Sx1
  • 2-1ボス勝利Sx1
  • 2-2ボス勝利Sx1
  • 2-3ボス勝利Sx1

補足:

  • 合計5海域でS勝利が必要。S勝利を3海域で達成した時点で50%、4海域で80%表示となる。
    難しい任務ではないが、どこまで終わったかが分かりづらい。後からやり直すことにならないよう、達成状況はよくチェックしておこう。

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
製油所地帯を防衛せよ!2016/04/01なし水雷戦隊(軽巡1+駆逐艦1~5)ボス勝利Sx3
製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ!2016/07/15軽空母駆逐3+自由枠2ボス勝利Sx1
鎮守府海域警戒を厳とせよ!2017/04/05巡洋艦
(重巡/航巡/軽巡/雷巡/練巡)
駆逐2+自由枠3ボス勝利A以上x11-2ボス勝利A以上x1
1-4ボス勝利A以上x1
1-5ボス勝利A以上x1
海上護衛体制の強化に努めよ!2017/05/22なし駆逐/海防3+自由枠3ボス勝利Sx11-4ボス勝利Sx1
1-5ボス勝利Sx1
1-6ゴール地点到達x1
補給線の安全を確保せよ!2017/10/18軽巡/練巡/雷巡駆逐/海防2+自由枠3ボス勝利A以上x11-4ボス勝利A以上x1
1-5ボス勝利A以上x1
近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!2018/11/16軽巡駆逐/海防2+自由枠3ボス勝利Sx11-2ボス勝利Sx1
1-4ボス勝利Sx1
2-1ボス勝利Sx1
2-2ボス勝利Sx1
選択報酬
近海哨戒を実施せよ!2019/06/25なし軽巡/練巡/雷巡1+駆逐/海防3+自由枠2ボス勝利Sx11-2ボス勝利Sx1
2-1ボス勝利Sx1
2-2ボス勝利Sx1
選択報酬



以下補足

鎮守府海域警戒を厳とせよ!
補給線の安全を確保せよ!

  • 「製油所地帯を防衛せよ!」と併用可能。その場合は水雷戦隊(軽巡1隻、他駆逐艦のみ)となる。

以下略


*1 https://pbs.twimg.com/media/DlZRuEaXgAA3F9v?format=jpg 閲覧日2019/10/05
*2 https://bbs.nga.cn/read.php?pid=330614658 閲覧日2019/11/09
*3 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*4 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*5 https://bbs.nga.cn/read.php?pid=330614957 閲覧日2019/11/10
*6 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*7 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*8 表示される喪失量は-150%
*9 表示される喪失量は-112.5%
*10 資材が不足した艦は、弾薬なら攻撃力、燃料なら回避力がそれぞれ低下する