練習ページ/6/2枚目

Cached: 2024-11-15 11:46:03 Last-modified: 2020-04-25 (土) 03:11:21

新米提督の手引き刷新案2ページ目 (1ページ目は練習ページ/6

  • 目次が矢鱈と長くて読む気失せるのと目次として機能していないので圧縮
    • 目次は大題だけのものにして、目次に戻るジャンプも追加
  • 画面情報のどこについて説明しているのかが視覚的に全く伝わらないので、説明に画像を沢山使うようにするべき
    • 新人さんはまず画面内に何があるのかの把握が大変なので操作ガイド的なものが欲しい。
    • 直接添付だと練習ページの容量を圧迫しそうな上に正式化の際に再添付が必要になるので、提案中は画像URLを貼り付ける形とします
      • 画像URLをattachrefすることでページに添付せずに仮表示っぽくできますがサイズが原寸固定のようですごくデカイ
  • 2期対応いろいろ
  • 容量が増えたので2分割
  • 最初のプレイについてはある程度、プレイヤー目線になって色々操作させながら説明してく流れの方が良いのではないか?
    • チュートリアルの内容説明を入れてみた
  • ネタバレ配慮のため、ページ内ジャンプと区別できるように《別ページリンク》に目印を付けました
  • 一部画像参照元
 

ここは、新たにゲームに参加した提督さんが行き当たりやすい初歩的な疑問とそれに対する回答を、FAQ形式で記したページです。

できるだけゲーム序盤の楽しみを損なうことのないよう、当ページでは最低限の基礎情報を紹介しております。
詳細な攻略情報を集めたい方は、wiki内の他ページもご覧下さい。
以下のページは特に利用しやすいかと思われますが、どのページもネタバレありなので注意。

 ゲームでの疑問のあれこれは → 《FAQ
 各種覚えておくと便利な機能については → 《知っておきたい機能
 ゲーム内で使われている用語について → 《用語集1》・《用語集2
 細々とした小ネタや太々とした小ネタなどは → 《まめちしき
 ゲームに直接関係しないその他の項目は → 《雑学
 提督同士の会話でよくわからない単語が飛び交っている → 《俗称・スラング集

説明簡略のために《別ページにリンク》している箇所もありますが基本的に当ページの外はネタバレ上等です。

 

新米提督の手引きは2ページ構成です。
1ページ目では「ゲームを始めるまでのこと」「ゲーム外でのこと」を主に扱っています。
2ページ目では「ゲームを始めてからのこと」を主に扱っています。

手引き1手引き2

手引き2/目次

目次(#contentsの場合)

目次(詳細)

手引き1手引き2

ゲームの起動と終了について

始めようとしたら船のシルエットがぷかぷかしてる画面からいっこうに進みません

いやー俺なんか船どころか画面に「作戦要綱」とかしか見えてなくて真っ白状態だよ?

どちらも、ゲームサーバやログインサーバ等が極度に混雑している場合にしばしば起こる現象です。
(右クリックすると「ファイルを読み込めません」などと出ているはず)
そのまま開きっぱなしにしておいても何も起こらないことが多いので、ほどよく間隔をあけながらページ更新をしたり、
一度オンラインゲームトップに戻ってからまた開いたりしてみるなどして、接続できるのを待ちましょう。

なお、この浮かんでいる船が通称「ぷかぷか丸」です。
ぷかぷか丸
ぷかぷか丸


ゲームを閉じたい時はどうすればいいの?

出撃・演習中でない場合はそのままブラウザのウィンドウを閉じてしまえばOKです。
出撃・演習中の場合は母港画面に戻ってからウィンドウを閉じるようにしましょう。


『艦これ』ではゲームサーバにプレイ状況が常時セーブされていますので、
ゲームをやめる時にセーブボタンを押したりする必要はありません。
逆に言えば、プレイヤーの行動一つ一つが操作毎にセーブされるということなので、
再入手手段の無いor困難な装備を廃棄したり、せっかく入手し育てた艦娘を解体や改修の素材化、
轟沈させたりすることの無いよう、慣れない内は特に注意しましょう。
イベント海域を制覇できるようなベテランプレイヤーでもたまにやらかします。


リロードやブラウザバックするとどうなるの?

一般的にブラウザの「更新」をすることをリロード、「戻る」操作をブラウザバックと言います。
一度ゲームを閉じてから開きなおすのと同様です。
ログイン情報自体は保持されていますので「GAME START」画面から再スタートです。


ブラウザやマウスの機能によっては不意にリロードやブラウザバックしてしまうことがあるので注意しましょう。


別のブラウザで動かそうとしたらエラーになった!

既に艦これにログインしている状態で新しくログインしようとするとバッティングしエラーになります。
常に1つのウィンドウ・PC・Android端末だけでログインするようにしましょう。
エラー猫
エラー猫


目次へ戻る▲

 

母港画面の見取り図

母港画面(または執務室画面)は艦これの所謂メインメニューになります。
プレイヤーはここから各画面へと移り、艦隊運営の様々な指示を出すことになるのです。

母港(執務室)画面における各ボタンの役割はこのようになっています。とりあえずチュートリアルの指示に従ってみるのもよし、先に一通り見て回るのもよし。
執務室画面
執務室画面

BGMが大きくて耳が痛い…

母港画面右下に音量設定ボタンがあります。
とりあえず「BGM」「Voice」辺りを下げてみましょう。
音量設定
音量設定URL版
スピーカーアイコンをクリックでミュートにできます。


BGMとかは大丈夫なのにキャラボイスだけが全く聞こえません

音量設定に問題がないのであれば、ご利用のWebブラウザと『艦これ』との相性が良くない可能性があります。
ブラウザのバージョンアップを行うか、別のブラウザを試してみてください。


目次へ戻る▲

 

いいからとりあえずゲーム進めさせろ、という人向け

母港までは来た! こまけぇこたァいいからまず何をすりゃいいのか、ちゃちゃっと教えてくんな!

  • 「任務(クエスト)」を開いて、なんか達成できそうに見える任務をクリックして「遂行中」チェックを入れる。最大5つまで。
  • チュートリアルを済ませつつ任務を遂行する。達成したら「任務(クエスト)」を再び開き「達成!」になっている任務をクリックすれば幾らかの資材等をゲットできる。
    • チュートリアルがわかりにくければ、任務名が「はじめての○○」となっている任務を片っ端からこなしていけば良い。
  • 艦娘建造や戦闘による艦娘参入で艦隊を拡充しながら、さらなる任務をこなす。最初は、編成任務「6隻編成の艦隊を編成せよ!」を目指そう。
    • 毎日提示される任務に1隻建造の任務と3隻建造の任務が有るため、任務クリアのついでに建造で揃えるのが簡単。
    • オススメは「鎮守府正面海域(最初のMAP)」に出撃し1戦して撤退、を繰り返して駆逐艦集め。
      集めた駆逐艦はあとで遠征要員に使えるし、主砲を外して主力艦の2スロット目に付けてやれば夜戦が安定する。
  • 資材が切れたら攻勢限界なので休憩。
    図鑑ページとかを眺めるもよし、wikiに戻ってきて以降の記述に目を通して頂けるならこれ幸い、なのです。
  • 操作に慣れてきたら、第2・第3・第4艦隊の開放を目指しましょう。艦娘を揃えて編成任務をこなしていくと開放されます。
    • 出撃でのドロップ狙い、建造のための資源集め、など基本的な動きが学べます。

で、どの艦娘が一番強いの?ヤマトとか強いんでしょ?そいつだけ育てればいいの?

艦種ごとに得手不得手があり、一概に「最強の艦娘はコイツ」とは言い切れないバランスになっています。
詳しい説明は《艦種ごとの特徴》のページに書いてあります。
また、「一隻だけ強くても勝てない」のが戦いの定石です。質と数、両方をバランスよく上げていく必要があります。

本ゲームにも艦娘ごとにレアリティが設けられていますが、強さの指標としてはほとんど機能していません。
大型艦に小型艦だけで挑んでも、場合によっては小型艦が勝利することもあります。
そして大和のような大型艦は確かに強力ですが、着任直後では運用はおろか、建造すら出来ないでしょう。
建造するには資材を4000も6000も投入する大型建造を何回も繰り返し、建造後は出撃や修理の費用で鎮守府の備蓄を食い尽くしてしまうことになります。

早く図鑑を埋めたい気持ちはわかりますが、急がず慌てずまったりゆっくり、駆逐艦や軽巡洋艦を育てていきましょう。駆逐艦や軽巡洋艦は編成任務から遠征までいろいろとお世話になります。


どうせ最大の敵は羅針盤です。艦娘では太刀打ちできない相手です。


目次へ戻る▲

 

チュートリアル

なんか色々指示されるんだけど、言うこと聞かないとダメ?

母港画面のチュートリアル娘
エラー猫の本業

『艦これ』のチュートリアルには、「達成するまで他のことはできない」というような制限はかかっていません。
【母港】画面に入って艦娘と最初の挨拶をかわしたら、通常プレイで可能な行動はほぼ全てできるようになっています。
(ただし、司令部レベルや任務の達成状況、特定の艦娘の有無により制限される行動はあります)

チュートリアル娘(仮)の指示にしたがって基本的な操作を一通り試すのもよいですし、
その前に各種メニューをざっくり見て回ってみるのもよいでしょう。
極端な話、完全無視して自分のやりたいようにプレイしてしまっても大丈夫です。
実際司令部Lv100以上の人でいまだに母港画面にチュートリアル娘がいるという人もいます。


というか、このチュートリアル、指示がわかりづらいぞ!

はい、残念ながらそちらは仕様となります。以心伝心力が試されます。
あと、今はできない作業を指示してくること(艦娘が1人しかいないのに新人を編成しろ)も時々ありますが、そういうのはひとまず放っておきましょう。
指示を試す時に、同じ行動の【任務】(後述)がある場合はそれも受けておくと、任務達成を一緒に済ませられるのでお得です。

チュートリアルの一覧

各チュートリアルの指示を要約しておきます。細かい操作が先に知りたければチュートリアル名のリンクをクリックしてください。当ページの該当部分に移動します。
尚チュートリアルの吹き出しはクリックすると消えますが、指示を実践するまでは画面移動しても残っています。

  1. 工廠で新しい艦娘を建造しよう!
    • 工廠(こうしょう)と読みます。
    • 【工廠】画面右半分の赤い枠組みの内側の(選択)をクリックすると建造できます。なんか数字のあるメニューが出てきますが、とりあえずそのままで建造実行して構いません。
    • 数字を上げられるだけ上げてもいいですが、その後の行動に若干支障が出ます。
    • 建造開始すると待ち時間が出てきます。タイマーの横に高速建造ボタンがあり、待たずに建造完了させることもできます。
    • 建造完了したら受け取りに行きましょう。
  2. 編成で新しい艦娘を配置しよう!
    • 先ほどの建造が仕上がったら、出てきた艦娘を【編成】します。待つのが面倒なら高速建造を使っても構いません。
    • 【編成】画面を開き、新人を初期艦の隣の位置に編成してみましょう。誰も入っていない空き枠の「変更」を選び、編成したい艦娘を選択します
  3. 艦隊の出撃前に任務で「はじめての出撃!」を遂行しよう!
    • チュートリアル最大の罠とも言われている発言。ここで指示されるのを待たなくても最初の1・2の行動前に【任務】を選択することができます
      任務「はじめての建造」が未遂行の場合、指示1での建造はカウントされていません。
      尤も建造1回くらい大した差ではないのですが…。
    • 【任務(クエスト)】ページを開いて、「はじめての出撃!」をクリックして遂行中マークをつけます。他の任務にも適当にマークできます。
  4. 艦隊を出撃で敵艦隊を邀撃しよう!
    • 邀撃(ようげき)と読みます。
    • 要するに【出撃】してみよう、ということです。【出撃】メニューから「鎮守府正面海域 / 近海警備」に行ってみましょう。
    • 夜戦突入や進撃は好きなように選びましょう。ただし「大破」になったら「撤退(鎮守府に帰投)」を選びましょう。
  5. 消耗した燃料・弾薬を補給しよう!
    • 【補給】を行います。艦娘を選択して「まとめて補給」を押せばOK
    • 大抵の場合損傷もしているので、ついでに【入渠】もしておきましょう。
      • 入渠(にゅうきょ)と読みます。
      • 入渠画面の空欄を選択して体力の減った艦娘を入れます。高速修復はせずに待ちましょう。

  • チュートリアルはこれで終了!あなただけの艦隊を育て上げてくださいね!


え?チュートリアルこれで終わり?

終わりです。後は好きに艦隊運営してください。


・・・というのは冗談として、この後のチュートリアルは任務(クエスト)が受け持つような構造になっています。
任務をあれこれチェックしつつ、引き続いて手引きを読んでいきましょう。


建造出来ない!建造が良くわからないんだけど?

後述のこちらを参考にしてみてください。
建造・開発について


目次へ戻る▲

 

ゲームの流れと資材について

そもそも、一体ぜんたい何をどうするゲームなの?

公式のゲーム内容紹介を引用しますと、

『艦隊これくしょん -艦これ-』は、DMM.comと角川ゲームスが共同開発した、新しいタイプのソーシャルゲームです。
旧日本軍の駆逐艦や軽巡洋艦、重巡洋艦を擬人化した「艦娘(かんむす)」で、艦隊を編成、育成、強化しながら、
無敵の連合艦隊を目指す育成シミュレーションゲームです。

つまりは、「艦隊の編成育成強化これがこのゲームのキモであります。

一つずつ具体的に見ていきましょう。

  • 艦隊の編成
    • 最初の艦娘一隻だけでは、とても勝利はおぼつきません。様々な艦種の艦娘を増やし、強大な敵に対抗しましょう。
      新たな艦娘は「建造」で入手することができます。また、敵艦隊に勝利することによっても獲得できます。
  • 艦隊の育成
    • 艦娘たちは、「出撃」などで戦いの経験を積むことにより、レベルアップします。
      レベルアップすると、艦娘の持つ各種能力値が徐々に上昇していき、今まで以上の活躍が期待できるようになります。
      艦娘のレベルは「Lv」の略記で表され、練度とも呼ばれます。
  • 艦隊の強化
    • レベルアップ以外にも艦娘を強化する手段は複数用意されています。「装備の換装」、他の艦娘と合成させる「近代化改修」、一定レベル以上で行える「改造」などです。
      これらを上手く活用し、艦隊のさらなる強化をはかりましょう。

ゆくゆくは強力無比な戦艦や航空母艦からなる機動部隊を擁して敵勢力と激戦を繰り広げその謎に迫るもよし、
お気に入りの艦娘たちを集め、じっくり手塩にかけて育て上げて楽しむもよし。
提督の数だけ楽しみ方がある、それが『艦これ』なのです!


でも戦闘や建造には何かしらのコストが必要なんでしょ?

はい、『艦これ』では、ほぼ全ての行動が資材の消費を伴います。
主な資材には4種類あり、現在の備蓄量は画面右上の表示で確認することができます。すなわち、

燃料 (緑のドラム缶)鋼材     (銀色の四角い鉄鋼)
弾薬 (真鍮色の弾丸)ボーキサイト (赤褐色の丸っこい塊)

4資源
4資源

の4つです。

  • たとえば艦隊が【出撃】した後には、戦闘で消費した「燃料」と「弾薬」を【補給】してあげなければなりませんし、
  • 損傷を受けて戻って来た場合にはドックに【入渠】させ「燃料」と「鋼材」を消費して修理することになります。
    艦娘の艦種や練度(Lv)に応じて相応の「時間」も消費しますが、【遠征】や【任務】等で入手できる「高速修復材」で瞬時に修復可能です。
  • 艦娘の持つ航空機が撃墜された場合は補充するために「ボーキサイト」が費やされますし、
  • 新たな艦娘の【建造】や新たな装備の【開発】には4資材全て+生産用アイテムである開発資材も消費する必要があります。

運営曰く「兵站のゲーム」ということで、
備蓄資材を上手に按配し、鎮守府を効率的に運営してゆくことこそ、『艦これ』の最も基本的で重要なゲーム要素となっています。

なお、課金にてこれら資材を賄うことも一応可能ですが、非常にコストパフォーマンスが悪いため激しくオススメできません。
最高難易度の海域をクリアしているような猛者でも、資材課金に手を出している人は殆どいません。

で、資材ってどれがどういうものなの?

燃料

[緑のドラム缶]で表される燃料は、艦娘を動かすために必要なもっとも重要な資材です。
戦闘はもちろん資材を増やすための遠征、傷ついた艦娘の修理といった日常業務で消費するほか
戦艦や空母などの大型の艦娘の建造を行う場合に多く必要であり、何かしら行動する場合常に燃料が減ると考えて構いません。
故に最も減りやすく重要な資材でありますが、燃料は遠征による補充手段が豊富です。
燃料が切れると遠征すら滞り活動全体に支障が出るので、日頃からある程度余裕を持っておきましょう。

弾薬

[真鍮色の弾丸]で表される弾薬は、艦娘が戦う際に必要な資材です。
艦娘が出撃し、戦闘することで(夜戦突入時に更に追加で)消費される他、一部の遠征に出た場合も消費されます。
装備の開発や艦娘の建造・改造を行う場合にも消費されますが、基本的には戦闘・開発をやり過ぎなければ弾薬はあまり減りません
一方、大型艦の建造や装備開発したり、支援艦隊を用いて難関海域に挑む場合など、特定のケースで一度に大量消費する傾向があります。
また、燃料に比べて長時間遠征で効率良く稼げる遠征手段が少なく、(通勤・通学中など)長くゲームから離れている間に集中的に遠征で補充する方法が取り辛い点に注意が必要です。

鋼材

[銀色の四角い鉄鋼]で表される鋼材は、主に艦娘の修理や建造・開発に必要な資材です。
最初のころに扱う駆逐艦や軽巡洋艦などは少量で建造・修理できるので比較的余る傾向にありますが、
戦艦や空母などの大型艦の建造・修理を行うとごっそりと減っていきます
鋼材を増やす方法は序盤にはあまり効率のよいものがなく、自然回復と任務報酬がほぼすべてです。
急速に調達することが難しいため余っているからと無駄遣いをすると後で苦労することになります。
いらない艦や装備は積極的に解体し、建造・開発はほどほどに留めておきましょう。

ボーキサイト

[赤褐色の丸っこい塊]で表されるボーキサイトは主に艦載機(艦娘に搭載する飛行機)を補充する際に必要になる資材です。
また、空母の建造や空母に関連する装備の開発の際にも必要になります。
逆に言えば、空母を使わないならボーキサイトはほとんど減ることはありません
ですが、同時にボーキサイトは他の資材の3分の1しか自然回復しないため、貯蓄することが最も難しい資材でもあります。
故にボーキサイトを増やしたい場合はそれに適した遠征を行うほかに、日々の節約が特に重要になります。

ボーキサイトが大きく減る主な要因は敵の空母の放った艦載機との航空戦で「制空権」を失い、自分側の艦載機が撃墜されることです。
攻撃力を上げるために艦爆艦攻ばかり積んで出撃していた場合、うっかり敵空母に出くわすと制空権をあっさり取られ、一気に撃墜されてボーキサイトがごっそり減ってしまうことになるでしょう。
この場合は「艦上戦闘機(艦戦)」を装備し制空権を確保すると被害を大きく減らすことができます。
そのために優秀な「艦戦」装備を開発する必要があるのですが、当然ながら開発には相応の資材を消費します
低質の装備しか揃えられなくてもある程度は数で補うこともできます、開発には運が絡むので止め時の判断を間違えないようにしましょう。


資材を増やすにはどうすればいい?

主要4資材や“開発資材”等の消費アイテムを獲得するには、大きく3つの方法があります。

  • 時間経過による自然増加
    • 4つの資材は時間経過により少しずつ自然増加していきます。
      なお上限値があり、それ以上には自然増加しません。上限値は提督レベルに伴って上昇します。
      意外と増加量は馬鹿にできませんが、これだけを当てにはできません。
  • 各種【任務】を遂行して達成ボーナスを得る
    • 画面上部の【任務(クエスト)】メニューをクリックすると、様々な任務が用意されているのを目の当たりにするでしょう。
      これらの任務を達成することにより、資材や装備アイテムなど様々なボーナスを獲得することができます。
      任務達成によるボーナス確保は、ゲーム全編にわたって重要となります。
  • 予備艦隊を【遠征】に行かせて資材を回収させる
    • ゲームが多少進むと、提督は複数の艦隊を保有できるようになります。
      第2艦隊以降の艦隊は出撃メニューから「遠征」を行うことができ、これによって資材を能動的に収集できるようになります。
      つまり、保有艦隊数が増えることは資材備蓄効率の上昇に直結するわけです。

※“開発資材”等の各種消費アイテムは下2つでのみ入手可能。

資材を溜めたい場合は、上記を意識しつつ1日の資材収支について 獲得量>消費量 となるよう心掛けることも重要です。
ある程度プレイの流れが掴めた段階で自分なりにルールを決め、それを守ることを意識すれば資材をどんどん増やす事ができます。


時間経過で資材を増やすためには、ずっとゲーム開いてないとダメ?

いいえ、プレイしていない間の自然増加分も次回のゲームイン時にきちんと配給されます。ご安心ください。
但し前述の通り、司令部レベルに応じて決まる自然回復の上限値に達した資材は、それ以上増えませんのでご注意を。
現在の自然回復の上限値は、上部メニューの「戦績表示」画面で確認することができます(「最大備蓄可能 各資材量」の項)。


資材が自然回復上限を超えて貯まってるんだけど大丈夫なのこれ……?

現在の仕様では、自然増加以外の手段=任務や遠征などでは、「最大備蓄可能 各資材量」を無視して資材を獲得することができます
しかし自然回復の上限値を超過している場合当然その資材の自然増加は停止するので、収入効率自体は落ちます。
こまめに出撃するなどして最大備蓄を下回るラインを維持するのが効率の良い資材管理となりますが、
とくに資材を使う当ての無い時や期間限定イベントに備える時などは、増加停止を気にせず備蓄を積み増すのもよいでしょう。


保有艦隊数を増やすためには何が必要?

第2艦隊以降の艦隊は、特定の【任務(クエスト)】を達成することで開放されていきます。
指定の艦娘を揃えてと言われるので、頑張って集めましょう。

誰を集めればいいかは、→手放したらまずい艦娘っていたりする?
任務経過を詳しく知りたい方は、当wikiの任務のページもご参照ください。


用語がわけわかりません

一応当ページでもなるべく用語の説明はするようにしていますが、
ゲーム中にわからない用語が出てきた場合は用語集を辞書代わりに使ってみてください。《用語集1》・《用語集2


目次へ戻る▲

 

【任務(クエスト)】について

要するに任務って何さ?受けとった方がいいの?

任務(クエスト)とは、任務ページに掲示されている課題を受諾し遂行することで、様々な見返りを獲得することのできるボーナスシステムです。
デメリットは一切ありませんので、(初回プレイに限らず)鎮守府に入ったらまず任務ページを確認し、
任務を受けられるだけ受けてから行動するようにするのをおすすめします。

任務一覧のページ


任務のこの人誰

任務娘さんです。いつも待機してくれています。クリックすると退きます。


任務の受け方や報酬の受け取り方を教えてよ

  • 画面上部のメニューから【任務(クエスト)】ページを開いて、受けたい任務の段をクリックしましょう。右側に遂行中の表示が出ます。
    未遂行と遂行中マーク
  • 任務は同時に5つまで*1受けることができます。任務を一時停止したい場合には、遂行中表示をクリックすれば解除されます。
  • 遂行中になっていない任務の内容を達成しても、何も起こりませんので注意しましょう。
  • 首尾良く任務内容を達成してきたら、再び「任務(クエスト)」ページを開きましょう。達成された任務の遂行中表示が達成!に変わっているはずです。
  • 達成!表示をクリックすると、任務完了となり達成ボーナスが支払われます。
    達成マーク
    達成マーク


やりかけの任務の「遂行中」を間違って解除してしまった……これ、最初からやり直し?

遂行途中の任務を解除した場合でも、それまでに積み重ねた分はリセットされずに残っています

例えば「遠征を10回成功させろ」という任務を受けて、遠征が4回成功した時点で一度解除した場合、
再度「遂行中」にした後は6回成功すれば「達成!」となります。

任務は同時には5つまでしか受けられませんので、
6つ以上の任務を並行させたい場合などは、この仕組みをうまく活用しましょう。

達成度50%以上80%以上になると、任務一覧に緑色の表示が出るので目安にするといいでしょう。
80%表示
80%表示


できる任務が何もなくなってしまった!もうおしまいだぁ!

次の項目とも関連するのですが、任務ページは毎日5:00AMに更新されます。
資材も尽きてやることがないといった場合には、翌日までしばしの休息とするのが良いでしょう。


昨日やったはずの任務がまた出たよ? / 昨日からやってた任務が消えちゃったよ?

任務には大別して2種類あり、1回限りの任務一定期間で復活する任務があります。後者は更に、その期間や出現日に応じて毎日1週間1ヶ月三ヶ月特定日の5種類に分けられます。
任務分類のタブの画像

  • 1回限りの任務(公式Twitter曰く、ワンオフ任務 本Wikiでは単発任務とも)
    • 一度達成するともう出現しません。
    • 「はじめての○○!」「〇〇を編成せよ!」等の任務がこれに当たります。
    • 任務一覧では「」のマークがついており、「単 Once」のタブで該当する全任務を閲覧できます。
  • ある程度の期間を置くと復活する任務
    • 毎日復活する任務 (通称、デイリー任務)
      • 毎日AM5:00に達成状況がリセットされ、再度同じ任務を受けられるようになります。
      • ただし、リセット時刻までに達成できなかったデイリー任務は一旦消えてしまい最初からやり直しとなります。
      • 任務一覧では「」のマークがついており、「日 Daily」のタブで該当する全任務を閲覧できます。
    • 週一で復活する任務 (通称、ウィークリー任務)
      • 毎週月曜日のAM5:00に達成状況がリセットされ、再度同じ任務を受けられるようになります。
      • デイリー任務同様こちらも、リセット時刻までに達成できなかったものは一旦消えてしまいやり直しとなります。
      • 「一週間の内に○○しろ!」という任務は全てこのタイプの任務となります。
      • デイリー任務と違い、達成難易度が大幅に違う任務が多く、達成を目指すと赤字になることもあります。
      • 任務一覧では「」のマークがついており、「週 Weekly」のタブで該当する全任務を閲覧できます。
    • 1ヶ月で復活する任務(通称、マンスリー任務)
      • 各月1日のAM5:00の任務更新で復活します。
      • ウィークリー任務より更に難易度の高い任務が多く、かわりに入手できる資材も改修資材や開発資材など希少なものが多くなります。
      • 任務一覧では「」のマークがついており、「月 Monthly」のタブで該当する全任務を閲覧できます。
    • 3ヶ月で復活する任務(通称、クォータリー任務)
      • 3,6,9,12月の1日のAM5:00の任務更新で復活します。
      • 該当する任務は少なめですが、難易度と比較して魅力的な報酬が用意されていたり、貴重なアイテムを定期的に入手する唯一の手段だったりするため、達成を狙えそうなら挑戦してみてもよいかもしれません。
      • 任務一覧では「」のマークがついており、「他 Others」のタブで該当する任務を閲覧できます。
    • 特定日のみの任務
      • 日付の下一桁が0,2,3,7,8の日のみ出現する任務で、デイリー任務と同様1日限りです。
      • 上記条件を満たす日の特定デイリー任務達成で出現し、翌日のAM5:00に消えます。
      • 0,3,7と2,8で出現する任務は異なります。
      • 任務一覧では「」のマークがついており、「他 Others」のタブで該当する任務を閲覧できます。

また、イベント開催時にはイベントが終わるまでの間だけ受けられる期間限定任務が出現することもあります。


昨日やったあの任務が出てこないんだけど

「艦これ」の任務はツリー構造になっていて、任務をひとつ達成すると別の任務が出てくるようになっています。
例えばデイリー任務の「新造艦「建造」指令」は、その前の「新装備「開発」指令」を遂行→達成→報酬受取までしないと出てきません。
鎮守府に入ったらまず任務ページを確認、というのはこのためです。


○○の任務の報酬が微妙すぎる 出費の方がかさむ

一部の任務は達成するまでに必要な資材のほうが得られる報酬を上回ることもあります。
任務の報酬はあくまでおまけ程度だと思ってください。
達成までのコストと報酬を比べてやるべきか否か判断するのも提督の仕事です。

開発できない装備品を貰ったり、高速修復材や開発資材等自然には増えないアイテムを集める目的で行ってもいいでしょう。

また、有用な報酬をくれる別の任務、を出現させるための条件になっている任務も数多くあります。


「不要な艦を2隻解体しろ」だと!? そんな可哀想なことができるものか! 軍縮条約断固反対!

軍縮条約対応(デイリー解体)

このゲームでは一回の出撃で大抵1~3人程度の艦娘がドロップします。他にも建造すれば艦娘は当然増えます。
一方、艦娘保有の上限は100に留まります。*2
3日もプレイすれば、まず間違いなく溢れます。

上限いっぱいになると艦娘がドロップしなくなる、建造ができなくなる他、イベント海域に出撃できなくなります。どうにかして艦娘を減らさなければいけません。
他の艦娘の強化(近代化改修)(後述)の材料にすることもできますが、解体にしろ改修材料にしろ、艦娘が消えてしまうのは同じです。
増えていく艦娘全員を育成していくのも非現実的ですし、ダブった艦娘は思い切って解体してしまいましょう。
「解体」は微量ですが「鋼材」の貴重な収入源でもあります。


特定の艦娘を含んだ艦隊にしろ、みたいな任務ってさ、「改造」前の艦娘じゃないとダメ?

ゲーム稼働開始直後はそういう仕様となっていた時期もありましたが、現在では改造後の艦娘でもOKとなっています。
ですので心置きなく「改造」していただいて大丈夫です。ご安心ください。

※逆に、改造「後」の艦娘を指定している任務もあります。こちらは改造段階の足りない艦娘では達成できません。
なるべく、任務ページで編成艦の条件を確認するようにしましょう。


目次へ戻る▲

 

【工廠】建造・開発・解体・廃棄について


工廠画面で「建造」を押しても何も起こらない。

右側にある建造ドック(赤い鉄筋組みのやぐらみたいなの)の選択ボタンをクリックすると、資材配分ウィンドウが開いて建造できます。

存在意義のいまいちわからない建造ボタンさんですが、
「他のボタンを押さない限り自動的に押した状態になって、そのおかげで建造ドックが表示されてる」とでも解釈しておくのがよろしいかと。


任務で「建造しろ」「開発しろ」って言われたんだけど資材の配分はどうすれば……

建造投入画面 開発投入画面
資材投入画面の操作
資材投入画面の操作

最序盤は、配分ウィンドウが開かれた際に入っている初期値(最低値(建造オール30、開発オール10))のままの発注で良いでしょう。
この建造配分でもぼちぼちの確率で未入手の軽巡洋艦が得られるはずですし、
この配分で任務の回数内の建造・開発をしている限りは投入資材よりも任務報酬の方が上回り黒字になります。
この建造配分以外では出づらい軽巡「夕張」や、重要任務に必要な軽巡「川内」を引いたらラッキー。ごくまれにですが古鷹型重巡が出ることもあります。

また「建造」はさほどでもありませんが「開発」の成否には司令部レベルなどが強く関係してくるため、
序盤のうちから大規模な開発をしても徒労に終わる可能性が高いです。
目安とも言われる司令部レベル20未満での開発は任務消化用と割り切った方が良いでしょう。


やっぱり、最初は強力な戦艦や空母を狙って建造しまくるのがいいのかい?

提督それぞれではありますが、最序盤の艦娘数や保持艦隊数、資材の自然回復の上限値が少ない内から消費物資の激しい大型艦を入手しても、
出撃や修理のための資材調達が追いつかず運用しきれない可能性が高いです。
また建造には運が絡むため、大型艦を狙って出撃十数回ぶんの資材を投じた結果が普通の駆逐艦や軽巡洋艦1隻ということも多々あります。

編成任務や出撃任務・遠征において駆逐艦や軽巡洋艦を要求されることが多いのも事実です。
『艦これ』では、入手難度の高低、実装時期の差はあるものの大抵の艦娘が戦闘勝利によって獲得可能であり、
またマップ攻略上重要となる艦娘は、大抵その海域やそれ以前の海域の戦闘報酬で、比較的高い確率で獲得可能なように設定されています。
(※2018/10現在、建造(主に大型艦建造)でしか入手できない艦娘が何隻か存在します。逆に、戦闘ドロップでしか入手できない艦娘も存在します。)

ただ、ごく初期の段階、どの戦艦も持っておらずどれを出しても当たり、重巡洋艦が出ても当たり、といった段階ならば飛躍的な戦力向上が望めます。
大型建造も最低値で戦艦がよく出るため最初期に戦艦が欲しいなら正直確率がやや低めな通常建造より大型建造のほうが効率がよかったりします。
また、序盤に使い道が無く余りがちなボーキサイトの活用法として、先制攻撃と「弾着観測射撃」を可能にする空母系(正規空母、軽空母、または水上機母艦)を狙った建造を勧める人もいます。

地道な出撃で艦娘を探しながらじっくり戦力を調えていくのもよし、攻略をより容易にするために建造で運試しをするもよし、
あなた自身にしっくり来るゲーム戦略を探してみてください。


建造待ち時間長いよぉ、高速建造ってのやっちゃっていい?

高速建造材は任務をこなしていれば毎日徐々に貯まっていくので、適宜使用していって大丈夫です。
なお別に最初から高速建造を選ぶ必要はなく、いったん通常建造で始めてから建造時間などと相談して高速建造に切り替える形で何ら問題ありません。
高速建造を使ったからといって、建造された艦娘が変わる事は無いと思われます。
雪風》や《長門》・《陸奥》などのレア艦の可能性がある場合は、すぐに結果を見るのもよし、建造完了まで緊張しながら待つのもよし。


資材があるのに建造できないんだけど?

「開発資材」の所持数が0になっていないか確認しましょう。
確認方法は以下の3通りがあります。

  • 画面右上端にある、歯車の中に釘のようなものと金槌のマークの右側の数字
  • 【アイテム】画面内で上から三段目の左から3つ目のところ(高速建造材の右)
  • 【工廠】で建造・開発をするときの資材配分のボーキサイト下の歯車のようなものの数字
    開発資材マーク
    開発資材マーク


開発資材って?

建造したり、開発する際に各種資材とは別で、1個ずつ消費するアイテムです。
しかし、通常の資材と異なり、開発資材は時間経過で増やすことはできません。


開発資材ってどうやったら手に入るの?

以下の3つの方法があります。

  • 任務(クエスト)達成時の報酬
  • 遠征で持って帰ってきてもらう
  • 出撃で拾う

しかし遠征(後述)で拾ってきてもらうにしても、開発資材が得られる可能性のある遠征先は限られています。
更にその限られた遠征先も、殆どが所要時間が長い上に報酬の資材が比較的少ないものばかりです。
要するに遠征で開発資材を集めるのはお勧めできません

また出撃で拾うにしても、拾える場所は2018/10現在2-4の1箇所と6-3の2箇所だけとなってます。
2-4は編成を調整すれば開発資材マスを狙って通ることができますが、必ず2戦する必要があるため敵艦隊との戦闘で出る損害が大きくなってしまうと割に合いません。
6-3は新米提督が出撃可能な海域ではありません。
つまり出撃で開発資材を集めるのもお勧めできません。

したがって、主な入手方法は1つ目の任務(クエスト)達成時の報酬となります。


「開発」に失敗したでござる……

開発失敗ペンギン

よくあります。特に最低資材量での開発では日常茶飯事です。あまり気にしないでOKです。
失敗した場合、燃料等の資材は失われますが“開発資材”は消費されないのでご安心ください。
開発に失敗すると開発資材を消費しないということは、デイリー開発任務で開発資材をくれるので、開発資材が黒字になるということなので、むしろ開発失敗が当たりという人も多くいます。
開発資材を増やしたいときは、最低値で回して失敗を狙いましょう。
特に着任後数日はほぼ確実に開発資材不足になります。デイリー任務のために積極的に開発失敗を狙ってもいいくらいです。


資源をケチっているからだ!とムキになって投入資源量を増やしてもあまりいいものは出ませんので悪しからず。
開発で出てくるものの傾向には複数の要素が影響します。
艦隊司令部Lvが上がってきたと感じたら、《開発に関する要素のページ》を参考に開発メニューを考えましょう。


「解体」と「廃棄」って似ててややこしいんだが

「解体」は、艦娘を解体して資源に変換する項目です。建造ボタンの下にあります。
たくさん資源をくれる訳ではなく、得られる資源はちょびっとです。建造分の資源を賄おうと思ったら数十隻単位で解体する必要があります。
基本的には、ダブったいらない艦を解体して所持数の管理を行うためのコマンドです。

序盤に限りますが、解体する前に装備品を拝借しておくと開発の手間が省けます。

解体された艦娘がどうなるのかは「普通の女の子に戻ります」との公式回答があります。


「廃棄」は、装備品を廃棄して資源に変換する項目です。開発ボタンの下にあります。
基本的なことは解体と変わりません。
尚、最初から持っている「応急修理要員」はむやみに廃棄しないほうが賢明かと思われます。


目次へ戻る▲

 

【編成】について

編成の仕方がまずわからんのだが

編成画面に入ると、(ゲーム開始したての状態では)秘書艦のほかに5つの空き枠があります。
既配置枠や空き枠の「変更」ボタンをクリックし、
配置したい艦娘をリストから選択して2個目の「変更」ボタンをクリックすることで、
その枠に艦娘を配置することができます。

1艦隊に6名まで艦娘を配属できます。これが所謂パーティで、このパーティで出撃します。
パーティには並び順があり、左上が1番艦(旗艦)、その右隣が2番艦、右下が6番艦です。
既に配置済の別の艦娘に変更することで、2隻の位置を入れ替えることもできます。

また、「詳細」ボタンをクリックすると艦娘のステータスや装備、レベルアップまでの経験値を確認できます。
ただしここから装備変更を行うことはできません。装備変更は【改装】(後述)で行う必要があります。
編成画面の詳細ボタン
こっちが改装画面(後述)


第2艦隊はどこにいるの?

旗艦の上にある「1」「2」「3」「4」のボタンで、第1艦隊から第4艦隊まで画面を切り替えることができます。
艦隊切り替えボタン


編成できない艦があるよ!

  1. 現在遠征中の艦を編成しようとしている
    • 遠征が終わるまで待ちましょう。
  2. 一つの艦隊に同名の艦娘がいる
    • 一つの艦隊に同一の艦娘やその改造艦を複数編成することはできません。
      (例えば、吹雪が参加している艦隊に、別の吹雪や吹雪改 などを編入することはできません
      また改造後に名前が変わる艦娘もいますが、改造前の艦娘と同じ編成に加えることができません)
      • なお、同型艦(姉妹艦)を同じ艦隊に編入することは可能です。
        (例えば、同じ吹雪型駆逐艦である白雪・初雪・深雪などを同じ艦隊に編成することは可能です)
      • また、別の艦隊の艦との入れ替えの場合、こちらの艦隊内では問題なくても、入れ替え先の艦隊内で同じ艦が重複する(外す艦と同じものがすでに向こうにもいる)場合は、やはり不可となります。
        これはわかりづらいので注意が必要です。「おや?」と思ったら、この可能性を疑いましょう。
  3. 編成の結果、第1艦隊が空(1隻もいない状態)になる
    • 第1艦隊はかならず1隻必要です。うまく入れ替えましょう。


「編成」画面で艦娘の耐久バーが赤く光ってるんだけれど、これは何?

こちらは疲労などとは関係なく、保持している艦船に大破している艦娘がいるためと考えられています。
大破している艦船がいないかを確認し、直してあげてみてください。
また、直さない状態で編成を行い母港画面に戻り、再度編成画面に戻ると表示が消えます。
特にデメリットなどはありませんので、気にしないで大丈夫です。ご安心ください。


「編成」画面の変更リストで、右端に見えるハートマークっぽいのは一体??

これは、大切な艦娘を間違って「近代化改修(合成)」に使ったり「解体」してしまったりするのを防ぐ保護ロック機能のアイコンとなります。
鍵の外れた半透明のハートアイコンをクリックするとロックが掛かり、
その艦娘を近代化改修の素材に使うことや解体することが出来なくなります。(※近代化改修を受けることは問題なくできます)
ロックを解除する場合は、再度アイコンをクリックして表示を消せばOKです。
基本的には全艦一隻ずつにロックをかけておくのを推奨します。再入手が困難な艦などの場合は特に注意しましょう。
編成リストのこの辺りにカーソルを持ってくると灰色のマークが現れるので…
クリックするとピンク色の施錠マークになりロック完了です。

(同じように装備にもロック機能があります)


なんか「編成」画面で「給」とかいうマークが点滅してるんだけど・・・

給糧艦アイテムを持っているとき、選択(表示)中の艦隊に疲労した艦のあることを示します。
「給」アイコンをクリックし、給糧艦「間宮」を使用することによって、アイテムを消費し、編成画面で選択中の艦隊の疲労を全てなくすことができます。

ただし、給糧艦「間宮」は一部の一度きりの任務以外では課金でしか入手できないため、使用には注意しましょう。
勿論疲労は時間により自然に回復します。給糧艦は基本的に時短アイテムと捉えるといいでしょう。
給糧艦アイテムについては《疲労度のページ》に説明があります。


艦娘名の下にある★マークって何?レアリティ?

レアリティではなく、「近代化改修」(後述)の進行度を示しています。
近代化改修をせずとも勝手に上がっていくこともあります。


目次へ戻る▲

 

【出撃】戦闘について

出撃選択
出撃
出撃

戦闘の仕方をざっくりと教えて

詳しいことは《戦闘について》のページにありますが、新米提督用としてはちょっと詳しすぎますね。
とりあえず、駆逐艦だけの艦隊で、最初の海域で戦闘した場合はこうなります。

  • 戦闘マスに入る
  • 戦闘開始!
    • 「○○戦」とかなんとかポンポン出る(以下の項目で説明)
    •  →自分側と敵側が交互に1隻ずつ攻撃する【砲撃戦】
    •   →砲撃が終わったら、敵味方全員いっせいに白い筋のような攻撃する【雷撃戦】
    • ※これらの間、提督は一切指示を出せません。艦娘達を信じて戦況を見守りましょう。
  • これでも敵が全滅していなかった場合、【夜戦】をするかどうか選択肢が出ます。
    • 自分側と敵側が順番に1隻ずつ攻撃します。
    • 夜戦ではダメージが派手になる傾向があります。

つけている装備の組み合わせによって、攻撃に変化があることがあります。
戦闘に駆逐艦以外の艦が参加している場合、艦によっては砲撃戦の前に何か追加されたり、2回目の砲撃戦が追加されたりします。


戦闘開始時に「○○戦」とかなんとか、そんなのがボンボンボンって出るけど一体なに

これは、味方艦隊と敵艦隊がどのような位置関係で戦うのかという、交戦形態の表示です。以下のようなものがあります。

  • 同航戦
    • 双方の艦隊が並んで同じ方向に進みながら交戦します。双方とも攻撃力は据え置きです
      同航戦
  • 反航戦
    • 双方の艦隊が向かい合ってすれ違いながら交戦します。双方とも攻撃力は低下します
      反航戦
  • T字戦
    • 一方の艦隊が、他方の艦隊の前方を直角に塞ぐよう隊列を進め、相手艦隊に集中放火を見舞わんとする交戦形態です。
      艦これでは、「我が艦隊有利」の場合双方とも攻撃力が大幅上昇、「我が艦隊不利」の場合双方とも攻撃力が大幅低下します。
      敵味方共に同じ効果が得られる為、有利と表示されたからといって敵艦隊に対して優位に立っているとは限りません
      T字戦有利
      T字戦不利


戦闘画面が早くてなんも見えん

戦闘シ-ン(艦娘の砲撃)
戦闘シ-ン(砲装備品をつけていない場合)
戦闘シ-ン(敵の砲撃)
攻撃する艦と攻撃される艦がせり上がり、行動艦はカットインで出てきます。
艦によっては魚雷を飛ばしたり、飛行機を飛ばしたりします。飛行機を使った戦闘の流れについては《航空戦ページ》に説明があります。


敵ターゲットはランダムなの?開幕で敵旗艦を集中攻撃できればずっと楽になるのに・・・

艦これでは、プレイヤーが攻撃対象決定に干渉することはありません。
プレイヤーの立場はあくまでも艦隊全体を統括する「提督」なので、戦闘レベルでの個々の行動判断は艦娘たちにお任せとなります。
さらに、随伴艦は旗艦への攻撃を庇う可能性があり、標題のような考えは通用しないと思ってください。


進撃するかとか、夜戦突入するかとか、何を基準に判断すればいい?

夜戦選択画面 進撃撤退画面

このゲームには轟沈(ロスト)が存在します。轟沈した場合の救済措置は一切ありません。
沈んだ艦娘は戻らないことを常に念頭において、進撃や撤退を決断してください。
もしあなたが轟沈を避けたいのなら、大損害を受けた艦娘が一隻でも出たら、即、進撃を断念すべきですし、
疲労(後述)が溜まっている状態ではそもそも出撃自体しないのが賢明でしょう。


轟沈については諸説ありますが、現在は艦娘が大破状態で進撃(次のマスに進む)すると、その艦娘の轟沈フラグが立つという考えが主流となっています。
戦闘について内の《味方艦の轟沈(ロスト)について》を見てみるのも判断の助けになるでしょう。
また、夜戦を行っても戦闘結果が変わりそうにないような状況でしたら、あえて夜戦をする意味はありません。(夜戦は弾薬を余分に消費します)


間違って進撃してもーたがな!!!!!!!!!!!

ご愁傷さまです……。敵の攻撃を避けてくれることを祈るほかありません。
「進撃/撤退」の選択肢では撤退ボタンが右側ですが、
「追撃せず/夜戦突入」の選択肢では追撃せずボタンは左側となっており、
似たような行動でもクリックするサイドが変わります。くれぐれもご注意ください。

  • ※2013/9/19 《4gamerインタビュー》より
    田中氏: よく新規参加された提督にお叱りを受けるポイントとして,
    「進撃」と「夜戦突入」でボタンの位置が逆になっているというのがあるのですが,
    あれは一応,“判断を要する特殊な行動”と“ベーシックな行動”で配置したつもりなんです。
    でも,結果的に“GO”と“No GO”が逆の配置になっているので,
    うとうとしていると「ドーン!」となっちゃうことがあるんですよね。

追撃せずを選んだ場合または夜戦後の戦闘終了画面では、勝利判定や獲得経験値のほかに艦娘の損傷状態が確認できます。
この画面をチェックする癖をつけておけば不慮の事故は減らせるでしょう。
リザルト画面1リザルト画面2

ボロボロだけど次のマスは資材が拾えるから、進撃してそれ取って帰るよ……

ストップ! その進撃、ちょいストップ!! 資材マスのさらに先に敵艦隊が陣取ってたりしませんか?
「進撃/撤退」を選べるのは、戦闘終了直後のみです。つまり、「そもそも戦闘が起こらないマス」では、撤退することができません。
資材だけ拾ってそこで撤退……ということはできず、その次のマスまで必ず進撃してしまいます。なにとぞご注意ください。


羅針盤の行き先は操作できないの?

羅針盤でどちらに進むことになるかは、 序盤では割とランダム です。祈りを込めてクリックしましょう。
望まない航路に入ってしまった場合には、さっさと切り上げて帰投してしまうのもひとつの手です。

羅針盤の向く方向に法則性があることもあります。何回出撃してもボスに着けない!という場合は、艦種の配分や人数など編成を少し変えてみることも考えましょう。
自分で試してみてもいいですし、当wikiの各海域ページを活用してみたりも。


新しい海域にはどうやったら行けるようになる?

各海域にはそれぞれ敵主力艦隊(ボス)が存在しており、これに勝利すると新たな海域に出撃できるようになります。
ボス艦隊の居る地点は最初から赤い点で示されていて、一度遭遇した後はツノの生えた鬼のようなアイコン表示に変わります。
※例外として序盤海域である1-5をクリア後に行ける1-6はボスが不在です。
map1-1_2nd.png
Cがボスです


艦娘が増えて、出撃したら「陣形・・・?」

陣形選択画面

4隻以上の艦隊で出撃すると、戦闘海域突入前に「陣形」を組ませることができるようになります。
選んだ「陣形」によって、たとえば砲撃戦に強くなったり、対潜戦に強くなったり、その間でバランスを取ったり出来ます。色々な陣形を試してみてください。
詳しいことは《陣形のページ》で。ただし基本的に単縦陣でOKです。状況によって輪形陣、単横陣を使ったりします。


帰投した艦娘の右側に変な顔みたいなアイコンが出てたり、キラキラしてたりする

顔アイコンは艦娘が出撃続きで疲れてしまっていることを示す表示です。オレンジの2段階があります。
疲労がたまっている艦娘には、出撃・演習・遠征全てにおいて様々なマイナス効果が及んでしまいます
しばらく艦隊から外すなり出撃を休止するなりして、疲労を回復させてあげてください。長くても30分待てば大体回復します。
オレンジ疲労

オレンジ疲労は「中破」と被っていて若干見づらいですね。
特に「大破」と「赤疲労状態」は更に見分けがつきにくい表示方式なので要注意。



キラキラしているのは、戦意高揚状態と呼ばれます。
疲労状態の逆、つまり通常よりコンディションが上がっている状態です。やる気に満ち溢れている
戦闘において命中や回避の能力が上がる等のプラス効果があります。
漣がキラキラ状態

詳しくは、《疲労度のページ》もご参照ください。


なんか出撃画面で、艦娘の顔の下に「!」マークが出るんですが

燃料や弾薬の補給がされていない可能性があります。
資材が足りていないと本来の能力を発揮できなくなってしまうので、いったん【補給】ページに戻り、資材を満タンにしてあげましょう。
補給不足


旗艦が大破したら強制的に母港に戻された上に出撃できなくなった!

出撃艦隊の旗艦が大破した場合、「残念ですが進撃が困難です」と表示され、強制的に帰還させられます

ちなみに大破の艦娘が旗艦になっている艦隊は「出撃」「演習」「遠征」を行うことができません
このため、旗艦大破で撤退したときは、素直に入渠させて回復を待つか、旗艦を別の艦娘と交代させてあげましょう。
この時大破したままの艦娘を随伴に連れて出撃してしまわないように要注意です。

旗艦がダメコンを装備していた場合はそれらを消費して進撃、もしくは撤退のどちらかを選びます。
ダメコン進撃選択画面


目次へ戻る▲

 

【補給】について

「補給」ってやんなきゃだめ?面倒…

軍艦はその戦闘時に、あらかじめ搭載している「燃料」と「弾薬」を消費します。出撃から帰ってきたら消費した分だけ補給しなければなりません。
燃料弾薬が残り少なくなった艦娘は、簡単に言えば空腹で満足に戦えなくなってしまいます。(遠征の失敗原因にもなります)
面倒がらずに、出撃から帰ってきたら毎回補給してあげましょう。


艦娘が補給されているかどうかは艦娘バナー右のゲージに表示されています。
補給ゲージ
補給ゲージ
ゲージが緑色の状態が補給済です。
燃料弾薬を消費していると、ゲージが減って黄色や赤になります。
補給したい艦を選択し、「まとめて補給」ボタンを押しましょう。
補給ボタン
補給ボタン


「1」「2」「3」「4」「他」ボタンで別艦隊の艦娘の補給ができます。
「他」はどの艦隊にも編成されていない、フリー状態の艦娘です。


「補給」で一隻ずつポチポチ選択するの面倒なんだけど、なんとかしてよ

旗艦の左上(艦隊選択に使う /1 /2 /3 /4 /他 の左)にある四角いボックス、または
右下の「艦隊全補給」ボタンをクリックすると、
表示中の艦隊全員にズバッと一括で補給を行います。(※誤操作注意)

「他」の場合はそのページの補給可能艦が全て選択されます。(最後に右下の補給ボタンを押さないと最終的に補給されない)
手早く補給を行いたい時に便利ですので、活用してみてください。
一括補給チェックボックス


目次へ戻る▲

 

【入渠】(修理)について

艦娘が手ひどい傷を負ってしまいました。修理はどちらで?

艦娘の受けたダメージは自然回復はしませんので、修復ドックに「入渠」させてあげましょう。
ダメージ量などに応じた資材と時間を投じてドックで修理することで、耐久値が回復します。
「入渠」ページを開いて空のドックをクリックすれば、入渠させる艦娘を選択するウィンドウが開きます。
入渠ドック


修復途中の艦娘はドックから出せないの?別の艦娘に入れ替えたい……

これには要注意です。一度入渠した艦娘は、修復完了まで決してドックから出すことはできません。
どうしてもすぐに出したい場合には、アイテムの“高速修復材”を使用して修復を完了させてしまいましょう。
修復中の艦娘の右側にある「高速修復」ボタンを押すことで使用できます。


うちのエースが貴重な装備をつけたままドック入りしてもうた。装備外させて~な~

【改装】ページで行える装備変更(と近代化改修)は、修復中の艦娘にはできなくなります
ドック入りの前に、装備されたままだと困る装備があったりしないか、確認するようにしましょう。

が、例外としてもし似たような装備のできる艦娘が居れば、その艦娘にお願いして装備を取ってきてもらうことが出来ます。
【改装】画面から入渠していない艦娘の装備変更時に、右上の「他艦娘装備中」をクリックしてみてください。


高速修復材はとっておいたほうがいいの?

高速修復材
高速修復材
高速建造材と同様に高速修復材も日々の任務等をこなせば少しずつ貯まっていくので、赤字にならない程度に使用していって大丈夫です。
高速修復材の獲得が見込める「遠征」もいくつかあるので余裕があれば活用しましょう。

ただ、今後の期間限定イベントの海域に挑戦する際などには、高速修復を繰り返して艦隊を出撃させ続けなければならない事もあります。
ここでは詳細を省きますが、短時間での連続出撃を求められる場合があり、その際に高速修復材の使用がほぼ必須となってきます。
艦娘の編成や育成度合い、プレイスタイルにもよりますが、300あればなんとかなると考える提督も居れば、500以上溜めていても不安に感じる提督も居ます。

また、艦娘のレベルが上がるにつれて入渠時間も増大していく(詳細は「入渠」のページで)ため、艦隊全体のレベルが高い提督ほど「入渠=修復材使用」となる機会が増えてくると思われます。
日頃から意識して備蓄を増やしておくのがよいでしょう。増やすにはやはり「日々の任務」と「遠征」が重要です。


目次へ戻る▲

 

【改装】(装備変更)・近代化改修(合成)・改造について

違う装備につけかえたい。どう操作するの?

艦娘に持たせる装備の入れ替えは全て【改装】画面で行います。
艦娘画像の左にある装備や空欄をクリックするとリストが呼び出され、別の装備に変えたり、装備を外したりできます。
装備解除は×ボタンで行うこともできます。
まず装備換えをしたい艦娘を選択し、変えたい装備スロットをクリックすると
その艦娘の装備できる装備一覧が右から出てくるので、変えたい装備を選びます
また右から変更画面が出てくるのでこの変更をクリックすれば…
装備が変更されます。

つけた装備に応じて艦娘の能力が変化していることが確認できます。



艦娘のバナーをクリックして別の艦娘の改装をしたり、「1」「2」「3」「4」「他」ボタンで別艦隊の艦娘の改装ができます。
「他」はどの艦隊にも編成されていない、フリー状態の艦娘です。
改装「他」画面


結局装備はどういう風に積めばいいの?

こちらに《新米提督にむけた艦種別の装備例》を用意してありますので、まずはそれを目指してください。


装備が足りないんだけど、新しい武装はどこで手に入れられるの?

新たな装備品は基本的に、工廠での「開発」によって手に入れることができます。
しかし序盤では開発に多量の資材を投入する余裕は無く更に司令部レベルが低い内は有用な装備の開発は非常に困難です。
運良く入手できた有用な装備は控えの艦娘から外して出撃艦隊にだけあてがうのが有効です。
出撃の際に入手済みの艦娘をまたドロップしてしまった際、心は痛みますが解体・近代化改修前に装備を頂いておき、ストックすることを考えても良いでしょう。

また、艦娘を改造することでいい装備を持ってくることもあります。


この「応急修理要員」っていう装備はなに?バンバン使っても大丈夫?

他に装備したいものが特になければつけていてもOKです。


「応急修理要員」はダメコン(ダメージコントロール)とも呼ばれ、
装備中の艦娘が戦闘で耐久ゼロになってしまった場合に身を挺して轟沈を防いでくれる、とてもありがたーい装備です。
ただし、身を挺しての文字通り、能力が発動すると「応急修理要員」は装備から消滅してしまいます。
能力が発動しなければ「応急修理要員」は装備されたまま手元に戻ってきますが、
課金以外では限られた個数しか入手できないので、考え無しに使うのは避けたほうが良いでしょう。

応急修理要員の正しい使い方・入手方法については《個別ページ》を参照してください。


艦娘や砲系の装備に書かれている「射程」ってのには、どんな役割があるんだい?

装備の射程

射程能力値は砲撃戦の攻撃順に直結しており、射程の長い順に攻撃します。
射程が同じ艦娘が複数いた場合、その中で誰が先に攻撃するかはランダムです。

また、「艦娘のもともとの射程能力値よりも長い射程のものを装備すると、射程能力値もそれに合わせて伸びる」という仕様もあります。
空母艦娘に副砲を装備するとこの状況が発生します。

その他細かい事は《戦闘について/射程の役割》を参照して下さい。


装備欄の横に出てる数字って何?

スロット搭載数

飛行機系の装備(艦載機といいます)を今何機抱えているかという搭載数を示しています。
各艦娘の各装備スロットそれぞれに最大搭載数が設定されており、満足に補給されている場合その最大搭載数が表示されます。

戦闘で艦載機が撃墜されると搭載数も順次減っていきます。
戦闘後母港に帰投してから補給せずに艦娘の装備画面に移ると、最大搭載数から少し減って中途半端な数字になっているのが確認できます。
全機撃墜されて搭載数が0になってしまった艦載機は、装備していないのと同じになってしまいます。


じゃあ減っちゃった搭載数はどうすれば元に戻るの?

撃墜されて減った艦載機は「補給」を行った際に自動で補填されます。
この時、艦載機1機あたりボーキサイト5が消費されます。(合計30機の補充を行ったならばボーキサイト150の消費)
補給した時に出る「艦載機を補充しました!」のバナー


ただし、ボーキサイト不足により補充ができなかった場合には、次の「補給」まで艦載機は減ったままとなります。
その後ボーキサイトが貯まったけど燃料弾薬が満タンで「まとめて補給」が押せない場合は、「艦載機補充」または「艦隊全補給」ボタンを押せば艦隊全員の艦載機だけの補充が行われます。
ちなみに燃料、弾薬どちらかを補給すると自動的に搭載数も回復するため、燃料弾薬のみ補給するということはできません(上記の通りボーキ不足時のみ例外)

特に、空母の搭載数は制空力・攻撃力に直結します。こまめな補給を忘れず行いましょう。


装備リストのとこにあるこれなに?

これ
装備ソート機能といって、装備を分類別に表示することができます。
知っておきたい機能》に説明があります。


艦娘Lvの近くにある★マークってなに?

艦娘名の下にある★マークって何?レアリティ? で述べましたが、近代化改修の進行度を示すものです。
近代化改修で上がる分が上がりきると、「改修max」の★が出てきます。


「近代化改修」と「改造」の違いがさっぱりわからん。どういうものか説明を求める

近代化改修(艤装合成)
  • 対象の艦娘に他の艦娘を一隻以上合成することで、能力値を向上させます。合成に使われた側の艦娘は失われます。
  • ロックしている艦娘は近代化素材に選べないようになります。事故防止のために艦娘ロックの管理は徹底した方が良いです
    • カード系ソーシャルゲームによくある合成と呼ばれるものに似たシステムです。しかし、経験値が得られるわけではなく、それらとの相違点もいくつかあります。
  • 向上させられる能力値は基本的に「火力」「雷装」「対空」「装甲」の4つで、また合成する艦娘によってどの能力値がどれだけ向上するかが決まっています。
    近代化素材選択している画面
    • 近代化改修による強化は艦娘ごとにそれぞれ上限値が決まっています。能力値が上限に達するまで何度でも行うことができます。
    • 厳密に言えば「運」「耐久」「対潜」も近代化で上昇させることができますが、序~中盤までは入手が現実的でない艦娘を合成しなければならないため、ここでは詳細を省きます。
  • 勘違いし易いですが近代化改修による上昇とレベルアップによる上昇、どちらのステータスUPも同じものとして扱われます。
    • つまり近代化改修をせずにレベルMAXになっても、近代化改修を完了させてからレベルMAXになっても最終的なステータスは全く同じです。
      • 近代化改修を一切やらなくても、レベルアップだけでいつのまにか近代化完了したことになっている場合もあります。
      • 近代化できる4つ以外の能力値は、レベルに関わらず固定、もしくはレベルアップに応じて少しずつ上昇していきます。
      • 当wikiの各艦娘ページでは、Lv99で近代化完了している時の能力値を示しています。

近代化改修の細かい仕様についてのページ》はこちら

改造(大規模改装)
  • 特定のレベル以上に達した艦娘を、「改」型へとランクアップさせます。「弾薬」「鋼材」が材料として必要になります。
    • 更にレベルを上げる事でまた改造できる艦娘もいます。
  • 「近代化改修」等では不可能な、耐久値や装備スロットの増加、ステータス下限(上限)値の上昇などといった、根幹的な性能変更が行われます。
    中には艦種自体が変化する艦娘もいます。
  • 改造を行ってもレベルや経験値は引き継がれます。レベルが1になることはありませんので安心して下さい。
  • ただし、それまでの「近代化改修」による能力値上昇分はリセットされます。
    • レベルアップによる能力上昇分は改造後も反映されているので、いつ改造しても最終的なステータスに変化はありません。
  • それまでの装備は自動的に外され、新たな初期装備品を装備した状態となります。これによって貴重な装備を持ってくる艦娘もいます。
  • 原則としてどの艦娘も、最低一回は改造が可能になっています。改造可能になるレベルは艦娘ごとに定められています。
  • 一部艦娘の改造には改装設計図戦闘詳報などのアイテムが別に必要になります。改装設計図は1-5や2-5等x-5海域もといEO海域をクリアすることで入手できる勲章を4つ集めると交換できます。
    • このようなアイテムが必要な艦娘は更に貴重な装備を持参したり、何か特色があることが多いです。

改造の細かい仕様についてのページ》はこちら

  • 画像ほしい!
    [[改造選択画面>]]


「改造」するまでは「近代化改修」はしないほうがいい?

確かに「改造」で増加分が失われてしまうことを考えると、「近代化改修」を「改造」前の艦娘に行うのはもったいないように見えます。
しかし艦娘の「改造」は、ごく一部の例外を除くと、低いものでもLv20台からとなります。
また鎮守府の艦娘収容能力にも限りがあるため、合成に使いたい艦娘を無限に抱え込むわけにはいきません。

簡易ですぐ効果が挙がる「近代化改修」は、眼前の海域攻略の一助となりますので、
成長させづらい序盤Lvの艦娘は、改造前であっても適度に利用していくことをおすすめします。


近代化改修に使われた艦娘の装備や、改造した時のそれまでの装備はどうなるの?

艦娘が装備をつけたままで「近代化改修(合成)」に使われた場合、装備品は艦娘と一緒に失われてしまいます。
装備によって近代化改修の結果が変わったりすることはないので、装備を外してから行ったほうがお得です。
装備が余ってきたら、【工廠】の「廃棄」でささやかながら資材に還元することもできますので。

現在は装備ロック機能が実装されているため、ロックされた装備をつけた艦娘は艦娘のロックが掛かっていなくても近代化改修に使用できません。

「改造」の場合はこれとは違い、それまでの装備は自動的に外されて倉庫に入ります。
ですので、改造は装備品を気にすることなく行ってしまって大丈夫です。


近代化改修、失敗しちゃったんだけど……

近代化改修の結果には、「成功(見込み通り)」「成功(いまいち)」「失敗」の3パターンがあります。
「成功(いまいち)」では能力値が見込み量の約半分しか増えないため、このせいで能力値がひとつも上がらなかった場合、「失敗」と扱われます。
近代化改修を求める任務は「成功(いまいち)」以上をカウントするため、失敗したくない場合には合成艦を増やすなどして、いずれかの増加量見込みを+2以上にしましょう。

なお上昇幅が奇数の場合基本的に半分上昇時で小数点は切り捨てなのですが、稀に切り上げもあります。
特に増加見込み+3は有名で半減しても増加値+1ではなく、必ず増加値+2ととなります。
すなわち+2か+3を確定できるため、最初期は+3を目安にするといいかもしれません。

失敗時に出てくるナマモノがいったい何者なのかは、たぶん永遠の謎です。
近代化失敗ペンギン

「改造」したら、「○○と××で艦隊を編成しろ」みたいな任務には使えなくなってしまうの?

 → 特定の艦娘を含んだ艦隊にしろ、みたいな任務ってさ、「改造」前の艦娘じゃないとダメ?


目次へ戻る▲

 

【出撃】演習について

演習
演習

この「演習」ってのは何でしょう?

「演習」では、他の提督の艦隊と模擬戦闘を行うことができます。
資材は消費しますが、演習中に発生したダメージは残らず轟沈も起こりません(HPが0にならない)。さらに比較的大きな経験値も貰えるので、戦闘ルールの把握や艦娘の育成などにどんどん利用しましょう。

獲得経験値は相手の旗艦と2番艦のレベルに伴い上昇します。3番艦以下の艦のレベルは全く関係ありません。
育成に利用する場合には勝てなくてもよいので、高レベルの艦娘が旗艦や2番艦に置かれている艦隊とは積極的に演習しましょう。

また、3番艦以下は配置されていなくても経験値が変わらないことから、
ゲーム放置時には旗艦(と2番艦)に高レベルの艦娘を置いて他を空けておき、
演習相手に配慮するのがちょっとしたマナーにもなっています。いわゆる単艦放置です。
あくまで任意の思いやりの行動ですが、演習相手は必ず喜ぶはずです。無理のない範囲で心がけてみましょう。

演習相手は、毎日午前3時午後3時に更新されます。各5回演習を挑むことができます。
演習することを課する毎日更新の任務もあります。


他提督さん強すぎ

演習中の編成はその提督がいま編成している第一艦隊そのものになります。なおリアルタイムで変化するので演習が始まったら急に艦隊が変わることもあります。
演習相手が高レベル艦で固められている場合はその提督がマップ攻略中の可能性が高いです。演習で勝利目的の場合は無理に挑まず、時間をおくことで倒しやすい編制に変わっていることがあります。
しかし、演習で貰える経験値は通常海域で貰える経験値よりも多く、たとえ敗北したとしても出撃の2~3倍の経験値を得る場合さえあります。
勝てる見込みが無くとも積極的に挑んでみましょう。


より高い経験値を演習で得たい場合は演習画面下のマッチング設定を常に一群にしておくといいでしょう。より手ごわい相手が出てくるようになりますが、ほぼ確実に高練度の艦娘と演習ができ、俗に言う嫌がらせ編成を弾くこともできますので、経験値を効率よく入手できることでしょう。
マッチング設定


単艦の人がいるんですが

  • 特定のマップを周回している
  • 演習で他提督が勝利しやすいように厚意であえてそうしている
  • 嫁自慢

等の理由で単艦になっている提督も少なくありません。
容易に撃破が出来る為、挑むのに躊躇してしまうかもしれませんが、こちらが勝利しても相手の戦績には一切影響がない為、遠慮せず経験値ややる気の糧にしましょう。

高Lv艦娘の単艦放置の場合

経験値が期待できるためLv上げに使いましょう。
6対1であればかなり有利なのでこちらの編成Lvを多少下げてしまってもOKです。
ただし、相手の艦娘Lvがかなり高い(Lv90以上)の場合は回避されまくりで攻撃が当たらない場合もあるので、そこは運が悪かったと割り切るしかありません

低Lv艦娘の単艦放置の場合

経験値はそれほど期待できないため戦意高揚(キラキラ付け)用に使いましょう。
遠征用の艦隊でキラキラを貰ってそのまま報酬のオイシイ遠征に出すのもアリです。
ただし、演習でキラキラ状態にするためには一定の条件が必要なため、それを把握していないと全く意味がありません。
詳しくは《疲労度のページ》を参照。


目次へ戻る▲

 

【出撃】遠征について

遠征
遠征

艦隊を「遠征」に行かせると、どのような豪華特典があるのですか?

「遠征」が成功すると、艦隊は遠征先に応じた資材やアイテムを母港に持ち帰ります。
これによって、鎮守府の資材収入を向上させることができるわけです。
また、遠征に参加した艦娘は多少の経験値を得ます。

遠征先は、新たな遠征に成功することによってだんだんと増えていきます。
遠征先を増やしつつ、不足しがちな資材を多く供給してくれる遠征先を探すとよいでしょう。


たくさん「遠征」できるように、艦隊数を増やしたいのですが

 → 保有艦隊数を増やすためには何が必要?


遠征、失敗しまくりだぞオイィ。うちの主力を投入してるのに!

遠征失敗

遠征の成功条件は概ね以下の4つ。

  1. 旗艦のLv(レベル)
  2. 成功条件となる艦種の参加
  3. 遠征艦隊の人数
  4. 燃料・弾薬が満タンか

やみくもに強力な重巡や戦艦を入れればOKという作りにはなっていません。裏を返せばこれらを満たせば必ず成功します。
遠征を選択した際に表示される概要テキストも参考にして、最適な編成を探ってみて下さい。
基本的に適度に駆逐艦と軽巡を混ぜないと成功しないものが多いです。
また、連続で遠征に出す時に連打していると補給を見落とし、失敗となることも多々あるため注意しましょう。

珍しい艦種(潜水艦、水母、潜母、練巡など)が必要、ドラム缶が一定数必要、
艦隊の総Lvの合計が一定以上必要など、特殊条件を満たさないと成功しないものもあります。
各遠征の細かい条件については《遠征のページ》を確認してください。


目次へ戻る▲

 

艦娘たちについて

序盤に手に入る艦娘の種類について

艦娘の種類(艦種)によってできることが異なります。少しずつ覚えていきましょう。

  • 画像ほしい!各艦種のアイコン

駆逐艦 【くちくかん】

[[駆>]]
低燃費かつ修理時間も短い、艦隊における縁の下の力持ちです。
その取り回しの良さから、遠征や対潜哨戒に多く起用され、装備次第では防空能力にも期待できます。
反面、耐久性や昼戦火力は心もとないですが、練度次第で高い回避と夜戦火力を兼ね備える艦隊の主力にもなりえます。

軽巡洋艦【けいじゅんようかん】

[[軽巡>]]
駆逐艦に次ぐ燃費の良さを持ち、燃費と性能のバランスがとれた水雷戦隊の必須艦です。
水上偵察機を搭載でき、駆逐艦よりも少し長い射程を持ちますが、それ以外は概ね駆逐艦と同じように扱えます。
駆逐艦と比べ、耐久性と火力が向上しているため、低練度からでも活躍の場面は多いでしょう。

重巡洋艦【じゅうじゅんようかん】

[[重巡>]]
高水準の耐久性と火力を兼ね備えた、艦隊の中核戦力です。
燃費はやや悪く、遠征には向きません。また、軽巡洋艦と違い、対潜攻撃は不可能です。
代わりに軽巡よりも撃ち合いに強くなっており、搭載した水上偵察機による弾着観測射撃は低練度でも十分な破壊力を生み出します。

水上機母艦【すいじょうきぼかん】

[[水母>]]
水上機の運用を専門とした、少し特殊な艦種です。
搭載した水上機によって、索敵と先制攻撃を同時にこなしますが、耐久性や火力はそれほど高くはありません。
「甲標的」を装備することで先制雷撃も行うことができ、手数の多いトリッキーな艦種と言えるでしょう。

  • 千歳、千代田は改装していくことで序盤の任務に必要な軽空母になります。
    ただし軽空母の運用は水母と大きく異なるので、当面は水上機母艦のまま運用するというのも選択肢です。

軽空母【けいくうぼ】

[[軽母>]]
艦載機を操って戦う航空母艦で、そのなかでも軽量の艦種です。
制空権の確保をはじめとした多くの役割をこなせますが、反面、艦載機を飛ばせない夜戦や中破状態では攻撃ができません。
より大きな空母である正規空母と比べ耐久性が低めですが、低燃費・対潜攻撃を行うという違いがあります。

潜水艦【せんすいかん】

[[潜>]]
艦船でありながら海中に潜って行動できる、異端の艦種です。
数多くの特殊な性質を持ちますが、砲撃を行えず、自身も対潜攻撃以外からダメージを受けないのが最大の特徴です。
Lv10からの先制雷撃能力が強力で、燃費が駆逐艦以上の取り回しの良さもあり、資源調達にも大きく寄与してくれます。




艦娘のステータスについて

艦娘ステータス表示

耐久打たれ強さ。最大HP。ダメージを受けHPが減っていくと「小破」「中破」「大破」になり、0以下になると「撃沈」されてしまいます。
火力砲を使った攻撃に使われます。主に砲系の装備品で上がります。
装甲受けるダメージにある程度影響します。ただし装甲がものすごく高ければ全くダメージを受けない、ということにはなりません。
イメージの話になりますが軍艦には装甲区画と非装甲区画があり、後者は割と簡単に負傷します。
//ある程度、とは轟沈ストッパーやカスダメを見る機会が多く正規の装甲計算ダメージを見る機会が少ないと考えたため
雷装魚雷を使った攻撃に使われます。主に魚雷系の装備品で上がります。
//夜戦火力の算出には触れません
回避攻撃を避ける可能性に影響します。
対空攻撃しにくる敵の航空機を迎撃する能力に影響します。
直接ダメージを減らすものではありません。
搭載各装備スロットに抱えることのできる艦載機の数の合計値です。
対潜潜水艦に対する攻撃力に使われます。対潜水艦用の装備品で上がります。
速力艦としての足の速さです。「高速艦」「低速艦」で艦種の区分を示します。
索敵戦闘前に敵を探す能力に影響します。主に偵察機系や「電探」系の装備品で上がります。
射程砲撃の届く距離を示します。「昼砲撃戦」での行動順に影響します。
攻撃が命中するかには影響しません。
高いほど何かいいことがあるようです。




序盤に手に入る装備の種類について

装備の種類の組み合わせによって、戦闘中にちょっと違う行動を起こすことがあります。
演習相手の動きなども参考に色々試してみましょう。

主砲、副砲【しゅほう、ふくほう】

01.png02.png03.png04.png16.png
(なんとなくわかると思いますが)砲弾を撃ち出して敵を攻撃する装備です。
赤いアイコンの主砲黄色アイコンの副砲緑色アイコンの高角砲があります。
ちなみに艦娘は装備品とは別に砲装備を持っているのか、これがなくても砲撃行動が行えます。

魚雷【ぎょらい】

05v2.png
青い3本線のアイコンの装備。発射すると海中を突き進むように作られた大きな爆弾です。これで攻撃することを雷撃といいます。
強烈な威力を持ちますが、扱うのが難しい武装でもあります。
砲装備と同じく、自前で魚雷を持っている艦娘は装備品がなくても雷撃を行えます。

対空機銃【たいくう-きじゅう】

15.png
高角砲よりちょっと細い緑色アイコンの装備です。
攻撃しに迫ってくる敵の飛行機に対して攻撃を試みます。敵艦そのものには攻撃しません。

水上偵察機、水上爆撃機【すいじょう-ていさつき、すいじょう-ばくげきき】

10.png
淡い緑のアイコンの飛行機です。偵察機は敵の捜索を行います。水上爆撃機「瑞雲」はそれに加えて爆弾での攻撃も敢行します。
水偵は貧弱なように見えますが、後々重要な立ち位置になります。

艦上戦闘機【かんじょう-せんとうき】

06.png
濃い緑色のマークアイコンで「戦」と書かれた飛行機です。敵の飛行機と戦うのが専門で、敵艦そのものに攻撃はしません。
しかし敵に対して味方の戦闘機が多いほど、敵航空機に対して有利に立てます

艦上爆撃機【かんじょう-ばくげきき】

07.png
赤い「爆」のマークアイコンのついた飛行機です。
敵艦の頭上から爆弾を投げつけるようにして攻撃します。
空母艦娘の攻撃手段です。

艦上攻撃機【かんじょう-こうげきき】

08.png
青い「攻」のマークアイコンのついた飛行機です。
敵艦の近くまで魚雷を運んで行ってから射出して魚雷攻撃をします。爆撃機に対して、雷撃機と呼び分けることもあります。
空母艦娘の攻撃手段です。

爆雷投射機、ソナー【ばくらい-とうしゃき、そなー】

17.png18.png
潜水艦と戦うための水色アイコンの装備です。開発で作ることができます。
役割的にはソナー(聴音機・探信儀)で潜水艦を探し、爆雷を投げて(沈めて)攻撃しますが、ゲームではどちらも対潜攻撃力が上がります。
魚雷と同じく、自前で爆雷投射機を装備している艦娘は装備品になくても爆雷攻撃を行いますが、敵潜が強くなると装備無しでは力不足になります。

ドラム缶

25.png
そのまんまドラム缶です。開発で出てきます。→《ドラム缶(輸送用)
戦闘の役には立ちませんが、中に何かを入れて運ぶことができます。
主に遠征に使います。




手放したらまずい艦娘って居たりする?

駆逐・軽巡のうち、以下の艦娘は任務の達成条件になっていますので、メインで育成する・しないに関わらず、できるだけ手元に置いておきましょう。
育成しない場合でも、間違って近代化改修に使ってしまったりすることのないよう、 ロック をかけて手元に置いておくことをおすすめします。
また下記以外の艦娘も突然任務で要求される可能性もあるので、余裕がある内は1隻ずつロックをかけて置いておく、ぐらいの気持ちでいた方が良いかもしれません。

  • 軽巡川内神通》《那珂
    • 川内型軽巡を揃える任務は、報酬として「保有艦隊数が増える」ようになっています。
      なお、「川内」はレアリティが高めで運が悪いとなかなか仲間にできない事があります。
  • 重巡《妙高》《那智》《足柄》《羽黒
  • 戦艦《金剛》《比叡》《榛名》《霧島
    • それぞれ揃えることで、報酬として保有艦隊数が増やせます。
      それぞれ別の任務にも必要になります。
  • 軽巡《天龍
    • 「三川艦隊」を編成する任務で要求されます。三川艦隊系の任務はいくつかあります。
  • 軽巡《龍田
    • 「松輸送作戦、開始せよ!」という出撃任務で要求されます。序盤にしては珍しいアイテムをもらうことができます。
      //新型砲熕兵装資材or新型航空兵装資材、特注家具職人or大発動艇or戦闘詳報
      //天龍型2隻揃える任務は扶桑型と伊勢型を揃えよが2つ続いてそれきりなので重要性は低い...だろう!
  • 駆逐《時雨
    • 呼ばれる任務の数が多いです。出撃も多いので、レベルを上げておいた方が良いでしょう。
      //西村艦隊、第27駆逐隊、強行輸送部隊(改二)
  • 駆逐《》《》《》《
    • 「第六駆逐隊」系編成任務で必要です。同じくこちらも出撃任務があります。
  • 軽巡《多摩》《木曾》《阿武隈
  • 駆逐《》《》《朝潮》《大潮》《満潮》《荒潮》《》《》《陽炎》《不知火》《睦月》《如月》《弥生》《望月
    • 後のほうの艦隊編成任務で必要です。出撃任務もあります。
      この艦娘たちについては無理に最初から保持しておかなくとも大丈夫ですが、何隻か育てておくと達成が容易になるでしょう。
      //陽炎霰は第18駆編成A32。後続任務沢山
      //多摩木曾で第五戦隊A29、阿武隈曙潮霞不知火は第一水雷戦隊編成A30。これをやらないとウィークリー東急が出ない
      //朝潮大潮満潮荒潮は第8駆逐隊系A31。後続は第30駆逐隊・最終的に新編四航戦に行き着く。
      //むつきさやよもちは第30駆逐隊系A33。後続任務それなり(観艦式、西村艦隊、新編三川、榛名改二、妙高改二など)

雷と電は名前も絵も類似しているので間違って解体などしないように気をつけてください。

この他の艦娘についても任務の有無を確認しておきたいという方は、《任務ページの艦種別一覧表》 をご覧ください。
また、ある任務を達成すると正規空母《赤城》を貰えますが、この艦娘は再入手が非常に困難です。
戦力としても強力なので、余程の理由が無い限りは保持しておくことをオススメします。


目次へ戻る▲

 

家具と模様替えについて

模様替えって何するの?

「家具」を入れ替えて、執務室画面の背景を変えることができます。

模様替え用の家具はどうやって増やすの?

母港上の【アイテム】画面、または【模様替え】画面から家具屋さんに入ることができ、そこで家具コインと交換します。
たまに任務達成報酬で家具をくれることもあります。
家具屋さん画面


家具屋さん用の家具コインはどうやって手に入れるの?

一部の「任務」「遠征」及び「海域」で、消費アイテム“家具箱”を手に入れることができます。
これを「アイテム」画面で選択し、「使用する」ボタンをクリックすると家具コインが手に入ります。
「使用する」ボタンは押した後、若干のタイムラグがありますが現在のところ仕様ですので安全です、ご安心ください。
アイテム画面の家具箱

なお、一部の家具の購入には家具コインに加えて、後述の「特注家具職人」というアイテムも必要になります。


家具屋の品揃えはどんどん増えていくの?

「はい」とも「いいえ」とも言えます。

新しい家具は定期メンテナンスの際に時々追加されていますが、店頭の各分類ごとに10個という枠自体は増えません。
ですので、新しい家具が増えた分だけ、店頭から消えてしまう家具が発生します。

すでに購入してある家具は店頭から無くなっても「模様替え」には引き続き使えますが、購入しそこねた場合は再度の出品を待つ他ありません。
お買い逃がしのないようご注意ください。

今まで登場した家具一覧のページ


「特注家具職人」が獲得できる任務とかはある?

2018/10時点では任務の達成により計22個(!)獲得できます。報酬の選択肢で提示されるケースも12個あります。
また今後も期間限定イベントでクリア報酬として設定される場合があります。
それ以外はアイテム屋での購入のみが入手方法となっています。


模様替えで艦娘が強くなったりするの?

模様替えによるメリット・デメリットは何もありません。好きなように模様替えしましょう。
いかにも執務室らしい部屋にするもよし、統一感のかけらもない部屋もよし。
もちろん、ダンボールのまま放置でも構いません。
季節ごとに模様替えをしたり、自分の好きな艦娘に合わせて家具を変えたりと楽しみ方もいろいろあるので、自分の好きな部屋にするとプレイが少し楽しくなるかも。
一部の家具にはBGMが設定されていたり、特殊なギミックが搭載されている物もあります。攻略に影響するものではなく、単なるお遊びです。
ギミック付きの家具を設置していると若干ゲームが重くなることがあるので、環境によっては注意が必要です。

初期は若干物寂しい背景ですが
和室っぽくしたり
お茶会を開いたりできます


あの……一部の壁紙と窓の角度が合っていないような……

仕様です。
各家具は統一の規格で作られているわけでは無いので、組み合わせによってはおかしな風景になります。
ピッタリ合う組み合わせを探すも良し、あえてミスマッチを楽しむのもまた一興です。


目次へ戻る▲

 

その他の画面・操作について

【戦績表示】の見方がよくわかりません

画面右上四方に黄色っぽい字で書いてあるのが現在持っている艦娘や装備などの数です。
右下四方の青っぽい字で書いてあるのは最大でいくらまで持てるのかの数を表しています。
 (「最大備蓄可能 各資材量」は資材の自然回復の上限値。「改修資材」は現在の所持数です。)


[_________][編集]とあるのは提督コメントです。演習相手や戦果ランキング画面などにここのコメントが表示されます。


出撃・演習・遠征の勝負数については、(自分から明かさない限り)他のプレイヤーと比較されるようなことはありませんし、比較するだけ無駄なことが殆どなので特に気にしないようにしましょう。


ランキングについては《専門ページ》を見てください。特に気にするものではありません。


アイテム画面、がら空きだね

燃料や鋼材などではない消費アイテムに類するものが【アイテム】画面に収まります。(一部の装備品の所持数も出ます)
出撃や任務をこなしていけばそのうち埋まっていくので特に意識しなくて大丈夫です。
「保有アイテム」には4x8の棚が設けてありますが、どの棚に何が入るかは決まっています。ここに入りきらない分は「拡張アイテム」欄に入っています。

アイテム棚に入るものの詳細ページはこちら


【アイテム屋さん】のこの人誰!?

店員さんです。アイテム屋娘なんて呼ばれます。

アイテム屋さんは何を売っているの?

早い話が課金による交換所です。資源、資材アイテム、特別なアイテムが並んでいます。ご利用は計画的に。
ドック増設セット、母港拡張、の存在だけ認識していれば問題ありません。この2つが必要になってから来るようにしましょう。


執務室の下にある「表示」ってなに

入渠が完了した、遠征が帰ってきた、誰かに演習を挑まれた結果、などのログが出てきます。
リアルタイム性がないので大して役に立ちません。


UI変更ってどゆこと?

音量設定の横にある「INTERFACE mode」のことです。
母港上部にずっとある【戦績表示】【任務】ボタンや資源などの表示部分のデザインを変えられます。
デザインによって表示される情報が少しだけ変わります。


目次へ戻る▲

 

イベント(期間限定海域)について

イベント海域についてのFAQページ》も参考にするとよいでしょう。

艦これのイベントは他と違うって?

常に何かしらのイベントが開催されている訳ではなく、およそ1年に4回、数週間まとまった期間で開催されています。
イベント専用の【期間限定海域】に出撃することができます。
期間限定海域
海域選択画面の右下に出てくるのが期間限定海域です。
期間限定海域


期間限定海域型のイベントは上記の通り1年に4回ですが、通常海域に出撃するタイプの小イベントが入ることもあります。


イベントの情報は何で調べればいいですか?

公式のTwitter》を参考にしてください。イベントの攻略に関するヒントも呟かれるので必見です。

また、期間中は当wikiにもイベント各海域攻略用の情報ページが作成されます。メニューバーにリンクが作られるのでそちらからどうぞ。
イベント開始直後は情報の混乱が多いので、1週間程経過した後に見た方が情報が正確である可能性が高いです。


始めたばかりの艦隊でも参加可能ですか?

第一海域(E-1)か頑張れば第二海域(E-2)まではいけるかもしれません。少なくとも参加する艦娘は改への改装と近代化改修を済ませておく事は必須でしょう。E-1ならば近代化がなくてもどうにかなることもあります。
最近のイベントは難易度選択制になった為、編成と装備構成と運が良ければ最深部の難易度丁を突破することも可能です。
ただ所持戦力と保有資材量的にドロップ限定艦娘の入手は、攻略中に出れば儲けものですが、そうでない場合は困難かと思われます。
また、索敵によるルート変動もあるので偵察機や電探は参加する艦娘分を確保しておきます。もちろん資材や高速修復材(バケツ)も忘れずに貯めましょう。また、強力な対潜装備や航空機をたくさん準備することも重要です。


手持ちの戦力を幅広く育成することも大事です。イベントでは編成によるルート分岐法則が存在することが多く、特定の艦種や特定の艦娘が条件として指定されることがあります。
『あのルート通りたいのに、条件を満たす艦娘が育ってない』なんてことを防ぐためにも、誰に出番が来てもいいように備えましょう。
特に駆逐艦は同時に10隻以上が出撃することがあるため難易度丁でも要注意です。


また連合艦隊やお札など、通常海域では出てこない要素も多く存在するため入念な下調べが必要です。可能なら経験者に教えてもらうのが有効。


現在は難易度制が採用されているのである程度は攻略の難しさが緩和されています。
艦隊の練度と艦娘の層に自信がある場合は『乙』、層の厚さが薄く出撃制限がキツいと感じる場合は『丙』、難易度丙で挑んだけどもキツいと感じたら『丁』でのクリアを目指しましょう。
『甲』は実質の難易度が見かけ以上に高くベテラン提督ですら音を上げるほどの場合もあるので無理にクリアを目指す必要はありません。また甲乙難易度は司令部レベルが参加条件に関わります。
しかし序盤の甲難易度報酬で有用な装備が配布されるケースも少なくありません。
いずれの場合でも、難易度乙以上に挑むつもりでイベントの準備を行いましょう。
難易度丙や難易度丁であっても、後半海域などでは通常マップとは比較にならない強敵が出てきます。
難易度選択黒板



イベント海域は道中でも通常マップに比べて比較的レアな艦娘と邂逅しやすいので戦力増強等も見込めます。また、上位難易度突破報酬でレアかつ強力な装備が貰えることがあります。
難易度はいつでも下げられるので、序盤だけでも上位難易度に挑んでみるといいかもしれません。


大抵のイベント海域ではゲージと呼ばれている耐久値が設定されており、繰り返し出撃を求められまたゲージ状態によって敵戦力が変化します。(削り、割りと呼称されることが一般的です)
限られた時間・資源の中で、敵戦力に応じ資源対効果が最も得られる艦隊を編成する手腕、時には資源枯渇の前に難易度の再選択や攻略打ち切りなどの英断と、提督の度量が試されます。


目次へ戻る▲

 

用語等について

俗称とかいっぱいあってよくわからないんですけど

序盤から出てくるアイテム等の俗称を解説します。
もっと色々知りたい人は《俗称・スラング集》のページへどうぞ。

俗称正式名称解説
バケツ高速修復材見た目がバケツに似ていることからこう呼ばれます。
バーナー高速建造材こちらも同じく見た目からの連想です。高速建造でファイヤーします。
ネジ改修資材これも例によって見た目から。
最初の頃は使い道がありませんが、任務やイベントで手に入れる機会があります。
ダメコン応急修理要員
応急修理女神
ダメージコントロール、略してダメコン。
「応急修理要員」は最初から持っている装備品ですが、(課金しない場合)入手機会の限られる貴重品なので捨てないように。
「応急修理女神」はさらに貴重で、課金で入手する場合もより高額です。
風呂入渠一部の艦娘の入渠時の台詞が由来です。入浴などとも呼ばれます。
1-1-1で鎮守府海域の
鎮守府正面海域の
1番目のマスで
「1-1-1」は、1番目の海域(鎮守府海域)-1番目のマップ(鎮守府正面海域)-Aのマスを指します。
本来は「1-1-A」と書くべきですが、最初に行くマス(1番目のマス)が決まっているマップでは「1-1-1」と言う書き方がよく使われます。
最後の桁が省略されている場合、例えば「2-4」なら、「2番目の海域-4番目のマップ」で《沖ノ島海域》を指します。
具体的にどこかは《出撃》ページを参照してください。
キラキラ戦意高揚戦意高揚状態にある艦娘のアイコンが「キラキラ」していることが由来です。
逆に疲れている艦娘は「オレンジ」「赤」などと呼ばれます。

目次へ戻る▲


*1 任務を進めると6つに増やすことができる
*2 たとえ課金で最大まで増やしても400(2018年12月現在)