No.538 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | Loire 130M改(熟練) | 水上偵察機 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | +2 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | |||
対潜 | +5 | 索敵 | +5 | |
命中 | +3 | 回避 | ||
戦闘行動半径 | 3 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可、入手方法 | ||||
トリコロールの国で開発された三座飛行艇です。 やや大型、そして低速で最新の機体ではありませんが、その頑丈な作りの本機は、艦載型のM型が「Richelieu」級などの主力艦に搭載、配備運用されています。その改良機を駆る熟練ペアによる機体です。ぜひ、フランス精鋭艦艇で運用を! |
ゲームにおいて
- Loire 130Mの改熟練版。
- あちらと比べて火力・対潜・索敵+2、命中+1の上位互換。
入手方法について
過去の入手方法
- 2024夏イベント『Operation Menace』E-3 甲・乙作戦突破報酬(甲:★+1、乙:★なし)
装備の運用方法について
- 夜間触接の詳細は「九八式水上偵察機(夜偵)」の当該項目を参照。
- 夜間触接の補正は+9、発動率は零式水上偵察機11型乙改(夜偵)と同じ。
- 航空戦の触接についても航空戦威力+20%と最大補正となる。
- 零式水上偵察機11型乙改(夜偵)との性能差は火力+1、命中+1、対潜-1、対空-1
対潜・対空が劣るものの戦闘への影響は薄いため、上位互換と言って差し支えない。
- 夜間触接の補正は+9、発動率は零式水上偵察機11型乙改(夜偵)と同じ。
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に計算される。これも装備の数を増やすと累積する。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら装備 基本値 Loire 130M改(熟練) 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 2 5 5 3 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 本装備 Richelieu Deux +6 +3 +3 ? Richelieu
Jean Bart+5 +2 +2 Commandant Teste +4 +2 +4 +3 Gloire +3 +2 +2 水上偵察機 能代改二
矢矧改二/乙+2 +3 +1 ×
*1最上改二/特
三隈改二/特+2 相互シナジーボーナス↓ 加算値 装備1 装備2 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 本装備 38cm四連装砲改 deux★+9以上*2 Richelieu
Jean Bart+2 ? 15.2cm三連装主砲/改★+1以上*3 Gloire改 +1 +1 Gloire
Commandant Teste+1 本装備 38cm四連装砲改 deux★max
(★+9以上との
シナジーボーナスと両取り可能)*4Richelieu
Jean Bart+1 ?
性能比較表(装備最大値/水偵早見表/テーブルより転送)
- ※shiftキーを押しながら二つ目以降のカラムを選択すると多重ソートが出来ます。
No火力爆装対空対潜索敵命中回避半径触接入手方法改修備考
25 零式水上偵察機 1 1 2 5 1 7 12% 開発、初期装備 ◯ 編集 59 零式水上観測機 1 2 4 6 2 3 17% 開発、初期装備、ランキング ◯ 最上改二/特に装備ボーナス 編集 102 九八式水上偵察機(夜偵) 1 3 1 6 12% 開発、初期装備 ◯ 夜間触接 編集 118 紫雲 1 2 8 1 4 12% 任務、ランキング ◯ 大淀、三隈改二特に装備ボーナス 編集 238 零式水上偵察機11型乙 1 1 7 6 2 7 17% 任務、初期装備、イベント、ランキング ◯ 最上改二/特に装備ボーナス 編集 239 零式水上偵察機11型乙(熟練) 2 1 8 8 3 7 20% 任務、イベント △ 最上改二/特に装備ボーナス 編集 469 零式水上偵察機11型乙改(夜偵) 1 1 6 5 2 7 17% 任務、ランキング 夜間触接 編集 115 Ar196改 1 1 5 5 2 3 17% 初期装備 ◯ 独艦に装備ボーナス 編集 163 Ro.43水偵 1 1 2 4 2 1 3 17% 開発、初期装備、任務、イベント ◯ 編集 171 OS2U 1 1 1 6 2 1 3 17% 任務、初期装備 ◯ 米艦に装備ボーナス 編集 304 S9 Osprey 1 2 4 2 3 17% 任務、初期装備、イベント、ランキング ◯ Gotland、球磨型、長良型、川内型、阿賀野型に装備ボーナス 編集 370 Swordfish Mk.II改(水偵型) 1 6 5 2 3 17% 改修、ランキング ◯ 瑞穂、神威、英、瑞、仏艦に装備ボーナス 編集 371 Fairey Seafox改 2 1 3 6 2 1 3 17% 任務、ランキング ◯ 英、瑞、仏艦に装備ボーナス 編集 413 SOC Seagull 1 1 4 2 1 3 17% 開発、初期装備、イベント、ランキング ◯ 米艦に装備ボーナス 編集 415 SO3C Seamew改 1 2 7 3 4 20% イベント、改修 △ 米艦に装備ボーナス 編集 471 Loire 130M 3 3 2 3 17% ランキング、任務、初期装備 ◯ 夜間触接、仏艦に装備ボーナス 編集 510 Walrus 4 4 1 3 12% ランキング、イベント △ 夜間触接、英艦に装備ボーナス 編集 515 Sea Otter 6 5 2 4 17% イベント △ 夜間触接 編集 521 紫雲(熟練) 1 4 9 2 2 5 17% ランキング △ 大淀、三隈改二特に装備ボーナス 編集 522 零式小型水上機 1 1 3 1 3 12% イベント △ 潜水空母に装備ボーナス 編集 523 零式小型水上機(熟練) 1 2 4 1 2 3 12% イベント △ 潜水空母に装備ボーナス 編集 538 Loire 130M改(熟練) 2 5 5 3 3 20% イベント △ 夜間触接、仏艦に装備ボーナス 編集 539 SOC Seagull 後期型(熟練) 2 3 7 3 2 4 20% 改修 ◯ 米艦に装備ボーナス 編集 540 零式水上偵察機11型甲改二 1 1 4 7 3 7 20% 任務 夜間触接 編集 - 薄緑色は海外装備、紺色は夜偵
- 触接補正についてはこちらを参照のこと
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
アップデート履歴
- 2024/07/27:イベント報酬として実装。
小ネタ
- 機体の詳細はLoire 130M参照。
- 尾翼のエンブレムは、Commandant Testeに所属していた偵察飛行隊「HS1」のもの*5
海面近くを飛ぶツバメが描かれている。- この飛行隊は前身部隊が1938年8月にロワール130Mを受領、10月に改名しHS1となった。
1939年11月、仏海軍はメルセルケビールに駐在していたコマンダン・テストを航空機輸送に充てることを決定。
HS1は艦を降り、メルセルケビールから東に40キロほど離れたアルズー航空基地所属となった。
- この飛行隊は前身部隊が1938年8月にロワール130Mを受領、10月に改名しHS1となった。
- メルセルケビール海戦当日の1940年7月3日、アルズー基地では独仏休戦協定に従って航空機の武装解除が行われていた。
しかし、英側の通牒を受けた仏司令部は、午前8時半にアルズー基地に対し水上機隊の再武装と出撃準備を命じる。
この装備についてのコメント
最新の30件を表示しています。コメントページを参照