第一期における各海域での艦娘経験値、提督経験値です。
艦娘経験値
出撃
入手経験値=出撃基礎値×旗艦ボーナス×MVPボーナス×戦闘評価ボーナス
各種ボーナス値
旗艦で1.5倍、MVPで2倍、評価で1.2倍(S全撃破) (最大累積3.6倍)
ボーナス種別 | 倍率 | 備考 |
---|---|---|
旗艦ボーナス | x1.5 | 遠征旗艦にもボーナス有 |
MVPボーナス | x2.0 | |
戦闘評価ボーナス | x0.5~1.2 | 別表参照 |
- 別表・戦闘評価ボーナス
※ 演習における敗北時の倍率は異なるため注意。
評価 倍率 備考 完全勝利S x1.2 全撃破+被ダメ0 勝利S 全撃破 勝利A x1.0 戦術的勝利B 戦術的敗北C x0.8 敗北D x0.7 敗北E x0.5 MVPなし
また演習では完全勝利Sにはならなかったが、2014年4月23日のメンテナンス以降、完全勝利Sが生じるようになった。
※ 各評価の取得条件は勝利条件を参照すること。
出撃基礎値
MAP | 基礎 | 旗艦 | MVP | 旗艦 +MVP | 旗艦 +MVP +S勝 | 備考(主に一戦目について) |
---|---|---|---|---|---|---|
MAP | 基礎 | 旗艦 | MVP | 旗艦 +MVP | 旗艦 +MVP +S勝 | 備考(主に一戦目について) |
鎮守府海域 | ||||||
1-1 | 30 | 45 | 60 | 90 | 108 | 1-1-1は駆逐1だけ。敵も弱いので2戦してのキラ付けに最適。あ号達成も狙いやすい。 |
1-2 | 50 | 75 | 100 | 150 | 180 | 1戦で終わってしまうこともあるが、弾薬を回収できる。 |
1-3 | 80 | 120 | 160 | 240 | 288 | 1-3-1は、1-4を回せない初期のレベル上げに使える。うずしおで弾薬を失いやすいが燃料を回収しやすい。 |
1-4 | 100 | 150 | 200 | 300 | 360 | ボスに行く確率が比較的高く、あ号・空母撃沈任務消化向け。最大3回敵と当たるが道中で夜戦しなければ火力低下はない。 最初のルートで南ルートの後、東に行ってしまうと戦艦確定なので警戒が必要。 |
1-5 | 150 | 225 | 300 | 450 | 540 | ボス直行ルートは潜水艦のみの構成。ルート固定可能なので軽巡、駆逐艦、海防艦のレベリング向き。又は一戦して撤退する1-5-1回しも。 ただし司令部レベルが上がれば練度の高い艦であっても1-5-1で中大破する可能性が高くなる。 (対潜先制爆雷攻撃で中大破の確率を大幅に減らすことが可能。詳しくはこちら) 大鷹+海防艦でボス固定かつ完封がほぼ可能なので高速化できない海防艦のレベリングにオススメ。 |
1-6 | マスによる可変、最大基礎経験値は220 | 戦艦・空母などが出撃不可と編成制限が厳しい。そのうえ経験値も基本的にすこぶる低いor敵が非常に強力なため経験値稼ぎには向かない。 | ||||
南西諸島海域 | ||||||
2-1 | 120 | 180 | 240 | 360 | 432 | 2-1-1は2-4到達前のレベル上げにおすすめ。二戦目は空母が確定で出るので、空母撃沈任務にも向く。 |
2-2 | 150 | 225 | 300 | 450 | 540 | 補給艦撃沈・南西諸島攻略任務におすすめ。あ号達成も狙える。 2017-12現在、唯一ボス戦を1戦目から戦えるマップである。 |
2-3 | 200 | 300 | 400 | 600 | 720 | 多少のダメージを覚悟する必要はあるが、補給艦撃沈・空母撃沈・南西諸島攻略の3任務と並行できる。また、燃料を回収しやすい。 奥の方のマスは駆逐や軽巡が少ないため、潜水艦での周回がしやすい。潜水艦回しについても参照。 ボスマスで飛龍、大井、巻雲、伊168のドロップも狙える。 |
2-4 | 300 | 450 | 600 | 900 | 1080 | 2-4-1は戦艦・空母がいない。基本経験値も300と高めなので2-4を突破するまでのレベル上げに使える。ただし敵艦のうち二隻は確定でelite。 水上機母艦と軽空母が出やすいので対空上げの素材集めにも良い。 島風、大井のドロップも期待できる。 |
2-5 | 250 | 375 | 500 | 750 | 900 | ボスマスでレア艦のドロップが多数期待できる。 ドロップ探しついでに南西諸島任務もこなせるのは利点。 とはいえ道中に戦艦・重巡・空母がちらほら現れ事故率はそれなりで、稼ぎには向かない。 |
北方海域 | ||||||
3-1 | 310 | 465 | 620 | 930 | 1116 | 3-1-1は1/6で重巡が出る場合があるが、ほぼ軽巡以下で安全。蒼龍や加賀のドロップが狙える。 |
3-2 | 320 | 480 | 640 | 960 | 1152 | 3-2-1で出るのは駆逐・軽巡・雷巡のみ。雷撃戦に入らなければおとりの潜水艦にすべての攻撃を受けさせ、同行艦を無傷で育てることも可能*1。 金剛型のドロップも期待できる。 |
3-3 | 330 | 495 | 660 | 990 | 1188 | 3-3-1は戦艦・空母がいない。陸奥、舞風、伊168のドロップも期待できる。北方ウィークリーの対象海域としては比較的周回に向く。 |
3-4 | 350 | 525 | 700 | 1050 | 1260 | 3-4-1は3つあるが、2つは最悪でも重巡flagship2隻までしか出ない。飛龍ドロップも期待できる。 だが1/3で右下Kに行くと燃料を減らされるうえに戦艦flagshipが出る。更に2/3で空母が出る(計2/9)*2。 |
3-5 | 400 | 600 | 800 | 1200 | 1440 | 3-5-Bは戦艦・空母なしだが、ルートの関係で戦艦・空母・雷巡が使えないのでかなり撃ち漏らしやすい。 上ルートは比較的編成の自由度が高いが、ヲ級改や北方棲姫が出るため事故率が非常に高い。 北方海域では唯一ボスへのルート完全固定が可能なマップでもある。 |
西方海域 | ||||||
4-1 | 310 | 465 | 620 | 930 | 1116 | 4-1-1は戦艦・空母なし。西ルートを引けば次の地点も戦艦・空母無しで潜水艦が出るため駆逐・軽巡育成向け。 |
4-2 | 320 | 480 | 640 | 960 | 1152 | 4-2-1は戦艦・空母がいないため安全。2-3のように補給艦撃沈・空母撃沈に加え潜水艦撃沈任務がこなせる。終点が2択であり、ボスマスもしくは補給艦マスに行ける。 |
4-3 | 330 | 495 | 660 | 990 | 1188 | 重巡1以下、駆逐1以下、そして水母と航巡なしで潜水艦隊と2戦できる。*3軽巡・駆逐・(軽)空母の育成におすすめ。*4 Jマスに行った際の護衛兼、対潜時に2回攻撃できるようにするために、戦艦1は欲しい。*5 |
4-4 | 340 | 510 | 680 | 1020 | 1224 | 駆逐艦が2隻居れば2戦目で潜水艦マス確定だが、1マス目に戦艦flagshipが居るため稼ぎ向きではない。 |
4-5 | マスによる可変、最大基礎経験値は440 | 編成は比較的自由だが、どこを通ってもflagshipや駆逐後期型だらけ。稼ぎだけを目的とするには不向き。 | ||||
南方海域 | ||||||
5-1 | 360 | 540 | 720 | 1080 | 1296 | 一戦目は重巡や航巡無しの編成なら、75%の確率で渦潮を踏んだ上で潜水マスとなるため、軽巡や駆逐のレベリングが可能。 ただし25%で戦艦確定となるので不安定。4-3や3-2-1、5-4のほうがまだ楽。 |
5-2 | 380 | 570 | 760 | 1140 | 1368 | 5-2-1は戦艦が出る心配がないのでそこそこ安定して出撃ができる。 そして次の地点ではどちらのルートへ行っても潜水艦が出るので駆逐、軽巡の育成にも使える。 潜水艦が出る地点では軽空母混じりの編成もあるため、空母を運用する際は要注意。 ルート条件が正規2+軽母1なので5-4では難しい低速艦のレベリングが周回ついでにできる。 |
5-3 | 400 | 600 | 800 | 1200 | 1440 | 最終戦闘を除き夜戦スタートのため空母などの航空戦力は攻撃不可。高速艦のみだと潜水艦に出会わず初戦は比較的安全。 低速艦が入っていると高確率でヨ級flagshipを含む潜水艦隊との戦闘となる点に注意*6。 勝率は下がるが潜水艦での稼ぎに好適。詳しくは海域攻略情報を参照。 |
5-4 | 420 | 630 | 840 | 1260 | 1512 | 育成艦娘が高速ならば旗艦に育成艦を置き、戦果稼ぎのついでに周回すると効率よくレベリングできる。ドロップも非常に豪華。 基本的に育成艦が駆逐や軽巡ならばドラムを積んでルート固定要員*7、重巡以上や空母*8の場合は弾着装備や攻撃機満載でMVPを積極的に狙うと効率がいい。 なお1周3戦と考えるとLv1→Lv99も441周*9で達成できる。なおMVPを取ればその分回数は下がる。 潜水艦は低速だが、潜水艦隊で中央ルートを突っ切るとレベリングも可能(事故率はそれなり)。 それ以外の低速艦(戦艦、低速軽母、特殊艦種等)も缶とタービンによって高速化することで育成可能。 そういった手法を使わない場合や缶・タービンが装備できない海防艦であれば5-4-Aや5-2が選択肢に入る。 |
5-5 | 450 | 675 | 900 | 1350 | 1620 | 基礎経験値は最大だが、一戦目から事故率が非常に高いため、レベリングにはオススメできない。 D敗北時の旗艦MVPは945。敗北してもいいからあと少しで改造できる、という場合に。 |
中部海域 |
|~6-1|380|570|760|1140|1368|潜水艦が必須のマップ。flagship軽巡や後期型駆逐が
多数出現し、ルートの関係上戦艦・重巡クラスを連れて行けないので雷撃戦での事故率が非常に高い。
空母や雷巡などの水上艦は連れていけるが、その場合は6-1-Bに向かい必ず戦艦と軽空母のflagshipが出現する。
どちらにせよ雷撃戦での事故率が高いのは変わらず、周回・育成は難しい。|
6-2 | 420 | 630 | 840 | 1260 | 1512 | 編成によっては3戦目でボスに到達できるがどのルートを通っても道中にflagship戦艦が登場するため事故率は非常に高い。 ただドロップは道中、ボス共に非常に豪華かつ経験値も5-4と全く同一*10。ドロップ狙いの周回ならありだろう。 |
---|---|---|---|---|---|---|
6-3 | マスによる可変 最大基礎経験値は400 | ボスマス以外の経験値は最大でも250。水母、軽巡、練巡、駆逐のみ出撃可と制限が厳しく、割に合わない。 | ||||
6-4 | マスによる可変 最大基礎経験値は600 | ボスマス以外の経験値はほぼ200以下。flagshipや後期型だらけでおおよそ経験値稼ぎには向かない海域。 | ||||
6-5 | マスによる可変 最大基礎経験値は550 | ボスマス以外の経験値は100~300程度(ゲージ残量により敵編成が変化、変動する)。敵編成も6-4同様でやはり稼ぎ向きとは言い難い。 |
- なお、各艦は帰投時にコンディション値が-15される(なおMVP獲得で+10される。その他はほぼ誤差?)。このため、x-x-1だけ済ませて終わるマップで経験値稼ぎを行うと、すぐに疲労度が溜まってしまう。
- たとえ旗艦でSかつMVPでも10+3+1-15=-1と必ずマイナスであり、旗艦以外でSかつMVPで10+1-15=-4、それ以外は1-15で-14(旗艦で-11)である。
- なお開幕夜戦開始マス(5-3等)の場合+1、通常夜戦に突入した場合は-2すること。
- 詳しい計算式は疲労度を参考にすること。
- たとえ旗艦でSかつMVPでも10+3+1-15=-1と必ずマイナスであり、旗艦以外でSかつMVPで10+1-15=-4、それ以外は1-15で-14(旗艦で-11)である。
- 2014年秋イベント海域以降の実装海域では経験値がマスによる可変となった。
- スタート付近のマスは経験値が低く、ボスに近づくにつれ経験値が高くなっていく仕様に。また同じマスでも敵編成が強力なほど経験値が多くなる。
そのため、3-2-1のようなレべリングは行えなくなっている。
- スタート付近のマスは経験値が低く、ボスに近づくにつれ経験値が高くなっていく仕様に。また同じマスでも敵編成が強力なほど経験値が多くなる。
提督経験値
現在、提督経験値は180,000,000(累計戦果換算で126000)で上限に達する模様。上限に達すると提督経験値が加算されなくなり、それに伴って戦果も増えなくなります。
出撃
※以下は全て評価Sの場合
表を見ると判るように、提督経験値は道中よりボスの方が多い。つまりボス艦隊に勝利することが重要。
MAP | 提督経験値(道中戦) | 提督経験値(ボス戦) | 備考 |
---|---|---|---|
1-1 | +10 | +20 | 基本的にキラ付けや任務用海域で提督経験値向けではない。 |
1-2 | +20 | +140 | |
1-3 | +30 | +260 | |
1-4 | +50 | +500 | 高確率でボス戦 唯一のハズレはル級確定。 |
1-5 | +75 | +1050 | ボス戦ルート固定可(4戦) |
1-6 | +80 | - | ボスマス無し ゴール到達による経験値無し |
2-1 | +60 | +720 | |
2-2 | +70 | +840 | 1戦目でボス戦あり(周回向き) Lv1重巡、戦艦部隊でも周回可能。 |
2-3 | +80 | +960 | オリョールクルージング等で低コスト周回可能 |
2-4 | +100 | +1200 | |
2-5 | +100 | +1200 | ボス戦ルート固定可(3~4戦) |
3-1 | +110 | +1420 | |
3-2 | +120 | +1740 | 全て駆逐艦のみ、または軽巡1(旗艦固定)+残り駆逐艦のみの編成でボス戦到達可 |
3-3 | +130 | +2260 | 北方海域では周回しやすい。&北方任務向け |
3-4 | +150 | +3300 | 通常海域でのボス戦の提督経験値が最高のマップ |
3-5 | +150 | +2300 | ボス戦ルート固定可(3~4戦)&月1ゲージ破壊時の北方任務向け |
4-1 | +110 | +1520 | |
4-2 | +120 | +1640 | 西方海域では一番周回しやすい。東方任務向け。ボス逸れならろ号も消化可能 |
4-3 | +130 | +1760 | ボス前までルート固定可(ただし1/3)、周回不向き |
4-4 | +140 | +1880 | ボス前までルート固定可(ただし1/2) |
4-5 | +180 | +2380 | ボス戦ルート固定可(3戦~5戦、周回には不向き) |
5-1 | +160 | +2020 | ボス戦ルート固定可(3戦~4戦) |
5-2 | +170 | +2340 | ボス戦ルート固定可(4戦) |
5-3 | +180 | +2660 | ボス戦ルート固定可(非固定で3~完全固定で4戦)(夜戦中心) |
5-4 | +190 | +2880 | ボス戦ルート固定可(編成により3戦~4戦) 非常に周回しやすくランカー御用達。 |
5-5 | +200 | +3100 | ボス戦ルート固定可(4戦) ボスA勝利で+3000 |
6-1 | +170 | +2140 | ボス戦ルート固定可(3戦~4戦、周回は不向き) |
6-2 | +180 | +2560 | ボス戦ルート固定可(3戦~5戦) |
6-3 | +160 | +2620 | ボス戦ルート固定可(3戦~4戦) 偵察マスで経験値獲得の可能性?(要検証) |
6-4 | +190 | +2880 | どの編成でもボスに到達可能 |
6-5 | +250 | +3500 | EO海域込みの獲得提督経験値最高のマップ。ボス戦ルート固定可能 |
この中で戦果稼ぎの周回向きは
水上艦隊で2-2、3-3、4-2、5-2、5-4。特に5-4のコスパは別格。また5-4でドロップした戦艦と重巡のみで2-2を回す提督もいる。
潜水艦隊で2-3、3-4、4-2、5-3、5-4。 3-4や5-3は収集任務ついで、という例もそこそこ多い。
対潜艦隊で1-5。海防艦などが実装されたため、比較的低コスト周回も可能。
イベント海域などの期間限定海域は、基本的に獲得戦果は低めに設定されているのがほとんどで、提督経験値稼ぎを狙うには不向き。ただ、掘っていたら数十戦果を稼いでいた、ということは間々ある。
補正値
- 戦闘評価補正
評価 道中補正 ボス補正 S x1.0 ボス提督経験値Sx1.0 A x0.8 ボス提督経験値S-道中提督経験値Sx0.5 B x0.5 ボス提督経験値S-道中提督経験値Sx0.8 C x0.0 道中提督経験値Sx1.0 D~E x0.0 x0.0