練習ページ/46

Cached: 2024-12-09 19:04:30 Last-modified: 2018-04-29 (日) 18:31:27
  • 予め追加してある空白ページです。適時練習内容を追加して下さい。

防空

「空襲」発生時、防空機を上げて敵機を迎撃し、基地/基地航空隊/母港資材の被害軽減を図る。
「防空」には全ての機種が参加できる。

  • 補給時のボーキ消費まで考慮すると彩雲1+陸上戦闘機(局地戦闘機および陸軍戦闘機)3を配備すれば良いと覚えておくのが簡単。詳細は下記参照。
    • ただし17秋イベントE-3海域のように、制空権確保ができずかつ空襲をノーダメージで切り抜ける必要が有る場合はこの限りでは無い。
  • 迎撃機のステータスには、対爆・迎撃による補正が強くかかるため、素の対空値は必ずしも重要ではない。詳細は制空値計算参照。
  • 味方機の被撃墜は通常の航空戦と同じ。
  • 敵機に対する与撃墜率は通常の航空戦と異なり、陸上戦闘機を配備することにより撃墜割合が増加する(陸上戦闘機による迎撃ボーナス)。
  • 制空権確保した場合、基地への被ダメージは多くの場合0になることから、被ダメージの完全阻止には撃墜割合の増加より制空権確保の方が重要であると考えられる。
  • 優勢までにしかならない場合は撃墜ボーナスを増やすほうが効果的であると考えられる。
  • 2016年春イベントでは運営による告知> …空襲は戦闘機隊の「防空」で迎撃可能です。運営twitter)の割りに、あまり(or全然)効果が無かった。
    • 飛行場姫程度なら効果あるが、ボスが入っていると大損害になる。1航空隊だけでは制空権確保が覚束ない。甲では3航空隊でも確保できない可能性あり。
    • 中途半端な防空より、全機出撃の方が攻略確率が上がったり(敵制空値が高い甲で顕著)、ゲージ削りの総出撃回数が減って資源効率が良い事もあり得る。
    • 作戦難易度によって空襲時に出現する飛行場姫の数や爆撃機の強さが変わるため、迎撃難易度も作戦難易度に応じて変化する。
      但し、全滅に追い込めなければ、結局は運に強く左右される。
    • 防空迎撃によって局地戦闘機の練度を上げることが出来るが、実装直後、練度が上がらないバグ*1があった。
  • 2016年夏イベントからは防空の効果が強化された。艦戦や局戦を集中した1部隊の防空でも、空襲を被害0やカスダメに抑えることがある程度可能となった。

その他の詳細は、基地への空襲を参照。

装備最大値/局戦・陸戦早見表/テーブル

ウグイス色は出撃時空色は防空時における実際の対空値

No名称火力対空?索敵対爆?迎撃装甲対空値
(出撃時)?
対空値
(防空時)?
戦闘行動半径?配置コストボーキ
消費*2
入手方法改修備考
175雷電65291826108任務、イベント、ランキング-
201紫電一一型81119.51136108任務、ランキング
202紫電二一型 紫電改913213.51446108改修、ランキング-
263紫電改(三四三空) 戦闘30111242171946108イベント-
176三式戦 飛燕81312.51337126イベント-
177三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)934151947126イベント、ランキング-
185三式戦 飛燕一型丁92313.51647126イベント、ランキング-
218四式戦 疾風101111.51357126イベント-
221一式戦 隼II型62986472任務、イベント、ランキング
222一式戦 隼III型甲171311.5126472改修、イベント、ランキング
223一式戦 隼III型甲(54戦隊)2811312.5137472イベント、ランキング-
225一式戦 隼II型(64戦隊)11111518.5187472イベント、ランキング-
250Spitfire Mk.I17218.5124590イベント-
251Spitfire Mk.V193212175590イベント-
253Spitfire Mk.IX(熟練)11024161846108イベント-
  • 濃緑色は局戦、それ以外は陸戦
  • 火力および装甲の効果は不明
  • 艦載機との制空値比較はこちらの表を参考のこと