No.545b | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 第百一号輸送艦 改 (だいひゃくいちごう) | 二等輸送艦 1番艦 戦車揚陸艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 19 | 火力 | -- / 18 | |
装甲 | -- / 39 | 雷装 | 0 | |
回避 | 36 / 67 | 対空 | -- / 32 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 0 | |
速力 | 低速 | 索敵 | 3 / 13 | |
射程 | 短 | 運 | 10 / 63 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 10 | |
装備 | ||||
九七式中戦車(チハ) | ||||
未装備 | ||||
未装備 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
第百一号輸送艦 → 第百一号輸送艦改(Lv50+高速建造材×11+開発資材×9) | ||||
図鑑説明 | ||||
最前線への戦車や陸上部隊の強行輸送のために、陸海共同プロジェクトで開発建造された新型の輸送艦、それが私、第百一型輸送艦こと二等輸送艦です。 硫黄島への強行輸送や多号作戦などで成果を挙げつつ、消耗していきました。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:はやしりか、イラストレーター:しばふ
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
未 改 造 | 改 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 第百一号型輸送艦、えっと、そうだ、二等輸送艦の方が わかりやすいですよね!一番艦、第百一号輸送艦です! 戦時急造ですが、私、結構よくできてますよ! はい! | ◯ | × | 編集 | ||
えっと、二等輸送艦、一番艦。第百一号輸送艦、今日も健在です! ディーゼルだって私、やれるんです! 提督、強行輸送作戦、お任せください! | × | ◯ | 編集 | |||
母港*1 | 編集 | |||||
母港1 | 詳細 | 戦時急造? 直線ばかり? だから何か? | ◯ | × | 編集 | |
制御された接岸擱座揚陸。はい!そうです!へへっ♪ | × | ◯ | 編集 | |||
母港2 | ぇ...まるで尻もちですって...? いえ! これが正しい揚陸体勢です! 計画通り! | ◯ | × | 編集 | ||
この計画的尻もち接岸は、離岸のため。後部揚錨機とバラストタンク、これが私の秘密です! | × | ◯ | 編集 | |||
母港3 | 艦首扉が気になりますか? あー、この穴はですね、前方の視界を確保するためなんです。すこーしだけ、扉重量のダイエットにもお役立ちです。はい! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコンカッコカリ | 提督、モモっち、入ります!あの、任務でしょうか?まさか、多号作戦?…っ、全然違う?この箱を?モモっち、開けます!ぁっ…、モモっち、全面了承です!はいー!! | 編集 | ||||
ケッコン後母港 | 提督、モモっち、お茶淹れました!持っていきますね…って、わあぁー!ぐっ…セ、セーフです…。はい、お茶です。 | 編集 | ||||
放置時 | ていとく......提督さぁ?今、忙しい?第百一号輸送艦って、提督呼びにくいですよね?百一だから...ももち...でもいいよ?呼び方。...あ、提督、聞いてた...の? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||
編成 | はい! 出発しましょー! 二等輸送艦、第百一号輸送艦! 抜錨します! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
出撃 | 硫黄島への強行輸送ですか? それとも、レイテ方面? ...き、緊張します...。 | ◯ | × | 編集 | ||
荒れた海だと門扉が少し心配ですが、硫黄島でも多号作戦でも、私、戦車を積んで出発します! | × | ◯ | 編集 | |||
開戦・攻撃*2 | 編集 | |||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 敵! 発見! 皆さんいよいよです。行きましょー! よろしくお願いします! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 上陸開始...ですか?違う? | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | 夜です...皆さん、気を付けて。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | わ、私も攻撃です! て、てぇー! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*3 | 編集 | |||||
小破 | つぁぁぁぁぁ! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
うわぁぁぁあぁぁぁ... | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | うにゃぁゃぁぁ...うぅ、こう見えて、下以外の、前と横と後ろは...駄目なんです~... | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | わたし…、十分運べたかな…。そう、なら…なら、いいのかな…。ねぇ、提督…そう、ほんとう…? | 編集 | ||||
戦闘終了*4 | 編集 | |||||
勝利MVP | え、ホントですか!私が...あ、はい!揚陸戦ならお任せください!ええ、私の本分ですから! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | うわぁぁぁあぁぁぁ... | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*5 | 編集 | |||||
装備1 | 改修/改造 | お預かり...します! | ◯ | × | 編集 | |
はい!しっかりとお預かりします! | × | ◯ | 編集 | |||
装備2 | 戦車も積んで...みたいですね~ | ◯ | × | 編集 | ||
はい!戦車でも、陸戦隊でも、私、大切に運びます! | × | ◯ | 編集 | |||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | 私が、運び...ましょうか? | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | |||||
帰投 | 無事帰ってこれましたー、なにより! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | 補給感謝です!はい、帰り道は経済速度で! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | すみません...少し、修繕します... | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | 大変恐縮ですが、修理、お願いします...! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 新しいお味方です! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | 困難な強行輸送をやり遂げるには、正しい情報は欠かせません。ええ! もちろんです! | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
未 改 造 | 改 | 追加 | |||
00 | 編集 | ||||
01 | 編集 | ||||
02 | 編集 | ||||
03 | 編集 | ||||
04 | 編集 | ||||
05 | 編集 | ||||
06 | 編集 | ||||
07 | 編集 | ||||
08 | 編集 | ||||
09 | 編集 | ||||
10 | 編集 | ||||
11 | 編集 | ||||
12 | 編集 | ||||
13 | 編集 | ||||
14 | 編集 | ||||
15 | 編集 | ||||
16 | 編集 | ||||
17 | 編集 | ||||
18 | 編集 | ||||
19 | 編集 | ||||
20 | 編集 | ||||
21 | 編集 | ||||
22 | 編集 | ||||
23 | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
未 改 造 | 改 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | ||||
春の訪れ | 編集 | |||||
ホワイトデー | 提督、これを? ありがとうございます! はい! | ◯ | 編集 | |||
春 | 輸送戦隊と陸さんの船で、合同お花見計画立ててるんです。陸海で仲良くお花見! ね、提督、いいでしょう? 本当? ……やったあ! | ◯ | 編集 | |||
春本番 | 編集 | |||||
夏 | 梅雨 | そうですよ。私はディーゼル仕様ですから、雨の日や、天気が悪い日はちょっと嫌ですね。 だから、ほら! てるてる坊主です! いっぱい吊るします! | ◯ | 編集 | ||
初夏 | そうなんです、私の形って輸送艇一号型になんか似てるとこありますよね。 ……ああ、その一号じゃなくて、ゆら型の後継の……あっ、その、由良さんじゃなくてぇ! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | 編集 | |||||
盛夏 | 編集 | |||||
夏祭り | 編集 | |||||
秋 | 秋 | 編集 | ||||
秋刀魚 | 秋刀魚祭りですね。……えっと、私達、漁の支援はちょっと。 ……えっ、出来る? 装備を換えれば? 本当ですか! や、やってみます! | ◯ | 編集 | |||
晩秋 | 編集 | |||||
ハロウィン | 編集 | |||||
秋のワイン | 編集 | |||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||
師走 | 編集 | |||||
クリスマス | あー忙しい忙しい! クリスマスの糧食準備で、輸送戦隊も大忙しです! でも、こんな輸送なら、大歓迎! | ◯ | 編集 | |||
年末 | 輸送戦隊でも、年末大掃除ですね! はい、お任せ下さい! ゴミの輸送も出来ちゃいます! | ◯ | 編集 | |||
新年 | 提督、あけましておめでとうございます! 本年も二等輸送艦、そして輸送戦隊をどうぞよろしくお願いいたします。 さあ、おみくじおみくじ! | ◯ | 編集 | |||
節分 | そうですよ。私達、SB艇とも呼ばれます。私は、えっと、SB艇Bですね。 そんな私達の節分の鬼は……ええっ? 鬼怒さん!? えっと、じゃあ……遠慮なく! | ◯ | 編集 | |||
バレンタイン | えっとえっと提督! 私、いっぱい積んできちゃいました。そうです、チョコレート! どうぞ、たくさん積んできましたから。はい! ご遠慮なく! | ◯ | 編集 | |||
周 年 | 十周年記念 | 提督すごーい! おめでとうございます! 艦隊、十周年だそうです! 擱座揚陸して、お祝いです! ……え? どんなお祝いかって……えっと……えへへへ…… | ◯ | ◯ | 編集 |
ゲームにおいて
- Lv50で改造可能。
- 未改造時から追加で、小型電探 / 8cm高角砲系 / 増設バルジ(中型艦) / 探照灯 / 照明弾が装備可能となる。
- 装甲の最大値が大きく上がる。
- 後述のように陸戦部隊を複数装備することで大きな対地火力が得られる。
- もっとも最大の弱点はいくら装甲が上がったとはいえ本人の打たれ弱さなのでそこはどうにかカバーしよう。
運用について
- 陸戦部隊を装備することで、集積地棲姫系に対し大ダメージを与えることが可能。
集積地補正は以下の通り(いずれもキャップ後補正)*6。※陸戦部隊カテゴリに対する個数補正は累積する(3積みの場合3.15×2.35×1.2)。装備 個数 倍率 陸戦部隊 1個目 ×3.15 2個目 ×2.35 3個目 ×1.2 チハ改 ×1.2 陸軍歩兵部隊 ×1.55
※チハ改は陸軍歩兵部隊+チハ改、九七式中戦車 新砲塔(チハ改)のいずれかを装備している場合適用。2積み以上でも補正は変わらない。
※陸軍歩兵部隊は陸軍歩兵部隊+チハ改、陸軍歩兵部隊のいずれかを装備している場合適用。2積み以上でも補正は変わらない。
※陸戦部隊カテゴリに対する改修補正は確認されていない。
※集積地以外に対する補正は要検証。
- 基本的に「チハ改」「陸軍歩兵部隊」の両方の補正が得られる組み合わせにすると倍率が最大になる。
- 陸戦部隊3積みより2積み(チハ改、陸戦部隊含む)+特二式内火艇★maxの方が高倍率。
- 陸軍歩兵部隊+チハ改は1つで陸軍歩兵部隊、チハ改の両方の補正を得られるため扱いやすい。
装備名 陸戦部隊補正 チハ改補正 歩兵部隊補正 陸軍歩兵部隊 〇 - 〇 九七式中戦車(チハ) 〇 - - 九七式中戦車 新砲塔(チハ改) 〇 〇 - 陸軍歩兵部隊+チハ改 〇 〇 〇
- 計算例
- 陸軍歩兵部隊 + 九七式中戦車(チハ) + 特二式内火艇★max
- 集積地に対するキャップ後補正は3.15(陸戦部隊1個目)×2.35(陸戦部隊2個目)×1.55(陸軍歩兵部隊)×2.267(特二式内火艇★maxの集積地補正*7 )=×26.007
- 陸軍歩兵部隊 + 九七式中戦車 新砲塔(チハ改) + 特二式内火艇★max
- 集積地に対するキャップ後補正は3.15(陸戦部隊1個目)×2.35(陸戦部隊2個目)×1.2(チハ改)×1.55(陸軍歩兵部隊)×2.267(特二式内火艇★maxの集積地補正)=×31.209
- 陸軍歩兵部隊+チハ改 + 九七式中戦車 新砲塔(チハ改) + 特二式内火艇★max
- 集積地に対するキャップ後補正は3.15(陸戦部隊1個目)×2.35(陸戦部隊2個目)×1.2(チハ改)×1.55(陸軍歩兵部隊)×2.267(特二式内火艇★maxの集積地補正)=×31.209
- 陸軍歩兵部隊+チハ改 + 九七式中戦車 新砲塔(チハ改) + 九七式中戦車(チハ)
- 集積地に対するキャップ後補正は3.15(陸戦部隊1個目)×2.35(陸戦部隊2個目)×1.2(陸戦部隊3個目)×1.2(チハ改)×1.55(陸軍歩兵部隊)=×16.522
- 陸軍歩兵部隊 + 九七式中戦車(チハ) + 特二式内火艇★max
キャラクター設定について
小ネタ
追記求む!
この艦娘についてのコメント
- 現在の陸戦部隊装備について補正の表を作っておきました。将来的にどっか移設する方が適切になりそうだけど現状ももちしかおらんのでココで。 -- 2025-04-11 (金) 13:01:00
- お疲れ様です。わかりやすくなって良いと思います。ももち、性能が特異すぎて正しく認識するのが難しいのが、色んな勘違いの元なんでしょうねぇ… -- 2025-04-11 (金) 13:07:10
- めっちゃ見やすいありがとうございます。新人向けに歩兵部隊か新砲塔貰える任務きてくれんかなぁ -- 2025-04-11 (金) 14:26:52
- E5-3の最強戦力 装備とももちがあるかで難易度がかなり違う -- 2025-04-11 (金) 15:22:08
- せめて持参するチハたんの改修解禁 -- 2025-04-12 (土) 17:10:44
- ももちは2人居るけどイベント不参加だったから装備が持参品しか無いから全く歯が立たないんですけど・・・任務で配るかせめて大発系全部装備出来るようにして欲しい・・・ -- 2025-04-18 (金) 13:02:22
- 攻撃力の計算方法勘違いしているのかもしれんが、対集積戦の攻撃倍率が最大31倍で101改の最大火力が18しかないということは、クリティカル引いたりタッチ倍率かかったりしたところで到底ダメージカンストまでいける感じはないんだけど、これは陸戦装備には基礎火力を底上げする(掛け算前に攻撃力をプラスする)効果も隠れている可能性があるってことなのかな? -- 2025-04-15 (火) 23:09:53
- 詳しくは旧ツイッターで中華検証ニキが出してくれてるけど、何でもいいんで陸戦部隊を2種類積んでりゃ昼キャップになるくらいの強烈なキャップ前補正がある。 -- 2025-04-15 (火) 23:45:25
- ヌッと近づいて大ダメージ出して戻る動きがおもしろすぎる -- 2025-04-16 (水) 20:12:03
- わかる。自分が大破してても構わず突っ込んでくるやべー娘。 -- 2025-04-17 (木) 02:45:14
- これはコメの皆さんへの注意喚起なんだけど、陸戦部隊と陸戦隊、チハ改とチハを混同して言葉使うのはやめて欲しい 端的に言うと補正があるのはそれぞれ前者だけよね -- 2025-04-18 (金) 09:40:07
- 陸戦部隊と陸戦隊じゃなく、”陸軍歩兵"部隊と陸戦部隊だね。そして補正があるのが、陸軍歩兵部隊の方。 -- 2025-04-18 (金) 13:46:38
- 厄介なことに、八九式中戦車が正式名称だと陸戦隊ってくっ付いてる&陸戦隊呼びされてたりもしたんよね・・・ -- 2025-04-18 (金) 14:40:34
- 陸戦部隊と陸戦隊じゃなく、”陸軍歩兵"部隊と陸戦部隊だね。そして補正があるのが、陸軍歩兵部隊の方。 -- 2025-04-18 (金) 13:46:38
- 今回何処でドロップするの?いないからほりたい -- 2025-04-21 (月) 12:35:43
- E2(第一ボス枡が狙い目かも)で出るらしい。うちも未所持だから掘りたい。 -- 2025-04-21 (月) 12:50:47
- E2第二ボス(丁~甲S,A勝利)と第二ボス前(Vマス)(丙~甲S勝利)でドロするので1出撃ダブルチャンス打線もありです -- 2025-04-21 (月) 13:59:37
- E5-3まで来たけど、ももちホント凄いな、タッチ不発とか大破とかお構いなしにまっすぐメガネ割にいきよる・・・ -- 2025-04-23 (水) 02:26:20
- E5-3甲削りでネルソンタッチからももちが6800ダメージ出したんだけど、作戦室で計算したダメージと合わないのは何なんだろう。条件は同航、洋上補給1で弾薬ペナ解除済み、中破状態。装備が通常チハ×2、特二式内火挺改修MAX、増設に25mm3連装機銃集中配備の改修MAX。作戦室→https://jervis.vercel.app/?p=7otwWXHkKtI。気球は1個しか持ってないから飛んでるのは1つ……。 -- 2025-04-24 (木) 11:11:24
- 作戦室はももち専用装備のダメージ計算に対応していないんじゃなかったでしたっけ -- 2025-04-24 (木) 11:20:19
- 手打ちでこのページにあるキャップ後補正を入れたんです。それでも倍ぐらい違うんで何故なのかなと。誰かリンク先見てくれると嬉しいんですけど…… -- 2025-04-24 (木) 11:30:10
- キャップ前の火力計算も対応してないと思うのだけど、そこはどうしたの? -- 2025-04-24 (木) 12:22:07
- キャップ前分は内火挺の基本補正分は特殊敵補正として入ってるっぽかったから、抜け落ちてた改修分は手打ちで1.333を入れてる。……ノーマルチハ×2の分でキャップ前に補正あるならそれは抜けてる。存在しててどこかに数値乗ってたりするのかな -- 2025-04-24 (木) 13:01:07
- その補正がわかってれば対応できるはずなので、明確なソースがないってことなんですかね -- 2025-04-24 (木) 14:44:13
- パっと見て気付いたのは、陸戦隊のキャップ前補正(5つ上ぐらいの木にあるけど、陸戦隊二つ積めば昼キャップに届くだけの補正あり)と、キャップ後補正に内火艇分の補正掛けちゃってることかなぁ(内火艇分は作戦室対応してるので、手動でキャップ後補正に入れなくても計算してくれてる) -- 2025-04-24 (木) 15:15:37
- ↑✕二つ ○二種類 出先なんで検証ニキのツイート掘り当てられないけど二種シナジーで+100とか書いてあった筈-- 2025-04-24 (木) 16:11:47
- 情報と指摘サンクス!検証ニキのツイートってこれのことかな。https://x.com/yukicacoon/status/1839685806837080079?t=LGZOkwbHEAILfHit--8jlA&s=19。 -- 2025-04-24 (木) 17:59:14
- おーそれそれ。そして私のが覚え違いしてたっぽいなゴメン。この推定式だと二種じゃなくて二個で良さそう -- 2025-04-24 (木) 18:26:46
- いえいえ感謝!!早速適用してみました。作戦室→https://jervis.vercel.app/?p=pZdQKhnIy10。若干ダメージが足りないからまだなんか微妙な加算補正とか入ってそう。ややこしすぎる。 -- 2025-04-24 (木) 18:51:26
- 作戦室はももち専用装備のダメージ計算に対応していないんじゃなかったでしたっけ -- 2025-04-24 (木) 11:20:19
- レベリングサボってて24レベルだったから急遽5-2と演習に旗艦で連れまわして改にしたけど本当に大活躍だった。うちは乙だったけど、E5この子無しで突破出来た提督は本当に凄いしめちゃくちゃ頑張ったと思う。 -- 2025-04-27 (日) 14:49:20
- E5-3でチハ・チハ改・カミ車って載せて「ダメージヤベェ即死じゃん」ってなったけど、このページ見た感じ、もしかして歩兵・チハ改・カミ車の方が良かったか?もう突破した後だけど。 -- 2025-04-28 (月) 14:51:59
- そーね。素チハは特に良いところないので。 -- 2025-04-28 (月) 16:28:39
- 新規の人がそろえられる装備なら九七式中戦車(チハ)、九七式中戦車(チハ)、カミ車☆Maxで16.781倍が最高ってこと? -- 2025-04-29 (火) 01:15:47
- やっとももち1号がレベル50になった・・・演習と通常4-1廻ったかいがあった・・・ -- 2025-05-01 (木) 16:55:16
- シャーマン戦車載せれたらなぁ -- 2025-05-01 (木) 17:17:39
- E5-3丙を攻略中なんだが全然ダメージ出ないから理由教えてほしい。スペックはももち改Lv51に持参チハ、ドイツロケラン、特二式内火艇★9乗せてる -- 2025-05-03 (土) 01:24:53
- その装備だと補正不足気味かな。この検証式で計算してきたけど、その装備だとキャップ前火力は約573、キャップ後補正は約8.7倍。キャップ前火力は大破かつ反航戦以下でない限り昼キャップ届いてるから概ね問題ないとして(逆にその条件ならダメージは更に落ちる)、キャップ後補正で攻撃力が1900弱ってところ。で、ももちの場合は弾薬上限の都合でM-U1-U2-U3-X-R-Zルート踏んだ時にボス到達時残弾薬が30%になる。丙個体の装甲引いて弾薬補正(ダメージ0.6倍)かけたら、実ダメージは1100前後ってところになるかな。 -- 2025-05-03 (土) 07:17:46
- 全然ちゃんと計算してないけど、ロケランよりは陸戦隊大発系(士魂とか砲戦とか)の、大発+αの装備のほうが乗算のボーナスは伸びるよね。素火力が低いので加算補正狙いかもしれないけど。そうすると、入れ替えるべきは特二式内火艇か。 -- 2025-05-04 (日) 03:16:40
- 百一号に大発は乗らん定期 -- 2025-05-04 (日) 08:05:47
- 計算してないどころかエアプで草 -- 2025-05-04 (日) 08:37:07
- この手合いはまとめブログとかにも沸くけど、一式砲戦車とか使えるなら載せる装備がないって嘆く提督そんなに増えてないんよな -- 2025-05-04 (日) 09:44:56
- まだ手に入れてないけど情報収集しにきてよくわかってない状態で書き込んでた、スマン…これもしかして陸戦部隊手に入らない以上E-5-3のためにE-2-2で掘る理由はあまりない?でも対地優先の挙動は強い気もするし… -- 枝 2025-05-04 (日) 14:11:03
- 対地優先挙動は明確に強いし掘った方が良いのは確かだけど、今から掘って出して改まで育ててE5-3やってE-6も……となると時間が無いと思う -- 2025-05-04 (日) 14:25:45
- 無印の方のコメント読んで理解した、これまともに運用するなら2隻拾って最低でもチハを2つは手に入れたところがイカレ対地ダメージのスタートラインってところか。1隻拾っただけだと陸上型を優先的に狙う以外の特性は士魂や砲戦とカミ、武装大発が載る対地駆逐に劣るというわけだ。E-2-2を16回回る間にタシュケントx2でノーももちなのを見るに、E-5-3でももち採用は諦めるか…4年ぶりに復帰して初のイベントで情報がアップデートできてなかったのは申し訳ない。 -- 枝 2025-05-04 (日) 14:28:54
- 丙、チハ+内火艇10*2でたしか1500~3000でたし、優先で狙ってくれるからかなり役だったよ、まぁ、神州丸、霞、最上特でなんとでもなるから結局対地装備数次第だね。 -- 2025-05-04 (日) 16:08:12
- E5-3甲無理だ、Nelsonタッチが乗った状態なら9千台のダメージが出る装備構成の最上改二特と霞改二(と三式弾持った長門)を連れてっているけど、6択を2回引いてくれる気がしない。ももちの優先特性がどれだけ貴重か身にしみた。バケツがもう80しかないし、道中も普通にキツいしでE5-3は諦めよう…E2-2でももちを掘って終えよう… -- 枝 2025-05-05 (月) 18:06:49
- 2隻掘ってチハ2が最低線とはいうが、持参チハ2だとチハ改×1.2*陸軍歩兵部隊×1.55の1.86倍は乗らない。つまり最大でも過去イベ普通装備ももちの0.53倍以下の微妙火力だから、2隻掘る時間や資源でタッチガチャした方がクリアしやすいぞ -- 2025-05-07 (水) 01:55:47
- フル装備と比べたらそうだけど、絶対的には集積相手の切り札になるスペック(ネルソンタッチ絡ませて2発)だから確保しとくに越したことはなかろ -- 2025-05-07 (水) 02:46:10
- こんなにたくさん教えてもらって本当にありがとう。今回のイベントは丁で最後まで頑張ってみようと思います -- コメ主 2025-05-06 (火) 07:28:13
- 持参装備だけだと大して役にたたないが、その持参装備を外すと全く役にたたない、しかしもう入手できない過去装備があれば¥特定の場面で超役に立つ、難しい娘やね・・・ -- 2025-05-04 (日) 10:08:59
- 運営が渋ってるだけで 陸軍歩兵部隊を常設任務で実装すればそれだけで多少役に立つようになるよ -- 2025-05-04 (日) 19:45:52
- チハ改系か陸軍歩兵部隊系か、どっちかだけでも常設で配れば、陸戦部隊2個目補正+αが乗るから劇的に改善するんよね…(陸軍歩兵部隊+チハ改なら両補正もらえるので、一番良いのは言うまでもない) -- 2025-05-07 (水) 09:46:42
- 持参チハをチハ改に改修更新するルートは後々生えてきそうかも?海軍がなんで戦車改造してんの?って言われたらなんでやろなぁ…って気持ちもあるけど -- 2025-05-07 (水) 10:03:16
- 運営が渋ってるだけで 陸軍歩兵部隊を常設任務で実装すればそれだけで多少役に立つようになるよ -- 2025-05-04 (日) 19:45:52
提案意見掲示板からのお知らせ
- ドロップ祈願や海域攻略祈願のために、wiki内神社というページが設置されました!ぜひご利用ください。