(No.1671) 離島棲姫 (A)
No.1671 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 離島棲姫 | 陸上施設 | ||
艦船ステータス(素/装備込み) | ||||
耐久 | 480 | 火力*1 | 180 / 364 | |
装甲 | 190 / 194 | 雷装 | 0 | |
搭載 | 64 | 対空 | 120 / 134 | |
速力 | なし | 射程 | 中 | |
加重対空値 | 22 | 艦隊対空 ボーナス | 2 | |
制空値 | 78 | |||
搭載 | 装備 | |||
0 | 5inch沿岸設置砲 | |||
0 | 5inch沿岸設置砲 | |||
32 | 深海猫艦戦(爆装) | |||
32 | 深海猫艦戦(爆装) | |||
進化チャート | ||||
離島棲鬼 → 離島棲姫 離島棲姫(空襲) |
(No.1672) 離島棲姫 (B)
No.1672 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 離島棲姫 | 陸上施設 | ||
艦船ステータス(素/装備込み) | ||||
耐久 | 480 | 火力 | 180 / 186 | |
装甲 | 190 / 194 | 雷装 | 0 | |
搭載 | 0 | 対空 | 120 / 136 | |
速力 | なし | 射程 | 中 | |
加重対空値 | 106 | 艦隊対空 ボーナス | 4 | |
装備 | ||||
5inch沿岸設置砲 | ||||
5inch沿岸設置砲 | ||||
40mm四連装機関砲 | ||||
沿岸設置レーダー | ||||
進化チャート | ||||
離島棲鬼 → 離島棲姫 離島棲姫(空襲) |
セリフ | CV:未発表、イラストレーター:未発表 |
---|---|
6-4.中部北海域ピーコック島沖 | |
開幕前 | ココマデ……。クルトワ…ネ…………。 |
砲撃 | コリナイ……。コタチ…………。 |
被弾 | イイ…デショウ…… |
ゲームにおいて 
- 中部海域6-4「離島再攻略作戦」のボスを務める陸上型深海棲艦。現在唯一、通常海域で戦闘開始時の台詞があるボス。
- 見た目は変わらないが装備によって挙動が変わり、航空機を積んでいないパターンでは損害(中破)でも行動するので注意。
- 航空機を積んでいる場合は損害で動かなくなる。他の陸上型にも当てはまることだが、艦娘でいうと速吸に近い挙動。
- 6-4は他にも砲台小鬼や集積地棲姫など、大半が陸上型かつ別種の特性で固められた難関である。
- 同時に初めて基地航空隊が解禁される通常海域でもある。イベントでも使うことになるので慣れておこう。
6-4より先にイベント海域で使うことになるケースも多いが。 - 実は2016年3月11日の6-4実装から同年10月5日のアップデートまで基地航空隊を使用することができなかった。
そのため非常に難度が高く、この海域を攻略できるのは選ばれた一部の熟練提督だけと言われていた。
がそれも昔の話であり、基地航空隊が使用できる現在はそこまで攻略に難儀しない。
- 同時に初めて基地航空隊が解禁される通常海域でもある。イベントでも使うことになるので慣れておこう。
イベント・海域 | 登場箇所 | 詳細 |
---|---|---|
中部海域 | 6-4ボス(N)旗艦 | 初登場。 |
小ネタ 
- 元ネタのウェーク島に関しては離島棲鬼も参照。
- 見た目は艦戦だが実際は艦爆という、いわゆる爆戦を装備している(実はリコリス棲姫も同じものを載せている)。
- これはウェーク島の戦いで使用された爆装型F4Fが元ネタと考えられる。
- グラフィックに描かれている取り巻きが護衛要塞から砲台小鬼へと変化している。
2017年春イベントでそっくりさんが登場している。
離島棲姫 共通コメント 
管理掲示板からのお知らせ
- 深海棲艦に対する発言であっても、暴言・煽り等の不適切な発言は削除や規制の対象となりますので、節度を守ってご利用ください。
- 不適切な発言を見かけた場合は、コメント欄で過剰に反応せず管理掲示板に報告をお願いします。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照