艦隊通信アンテナ

Cached: 2025-02-21 04:17:09 Last-modified: 2025-02-18 (火) 16:42:11
No.531
weapon531.png艦隊通信アンテナ司令部施設
装備ステータス
火力雷装
爆装対空
対潜索敵+1
命中+1回避
射程
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修可入手方法
支援艦隊の艦隊間通信を支える通信システムです。
※主力艦隊を援護する支援艦隊の旗艦、または同二番艦に装備することで、支援艦隊の援護を受けやすくなります。
※通信装置&要員でさらに同効果を強化することも可能です。

ゲームにおいて

  • 2024年6月27日に、第二回梅雨限定任務の選択報酬として実装された。
  • 装備可能艦は艦隊司令部施設と同じ*1
  • 支援艦隊の旗艦または二番艦に装備すると、支援艦隊の発動率が上昇する
    • また、同時に実装された通信装置&要員を併用すると効果がプラスされる
      • なおアンテナ★n+1とアンテナ★n+要員1とだと後者のほうが支援発動確率が高くなる模様。そのため要員をすべて改修に回すことはやめたほうが良い模様。
    • 旗艦に装備した方が効果が高い*2
    • 旗艦と二番艦に合計2個以上装備しても効果は無い*3
  • 他の司令部施設同様、改修により昼火力と夜戦火力が+√★される*4
    • 改修時は初期から通信装置&要員を消費する。((★0~)x1、(★6~)x2)
    • 旗艦明石が未改造の場合は★4→★5から、明石改の場合は★5→★6から低確率ながら改修失敗リスクが発生するため、ラインを踏む場合は確実化すること。(参考:改修工廠

入手方法について

装備の運用方法について

概要の通り、支援艦隊の発動率を上昇させる効果があるとされる。

  • 決戦支援は旗艦にキラを付ければ確率100%となるので、基本的に前衛支援で使うことになるだろう
    • 航空支援ではキラ状態が命中率に影響しないため、随伴のキラ付けが不要となり非常に有用。
    • キラ状態が命中率に大きく影響する砲撃支援についても、有用であることには変わりはない*5
      発動率の推定計算式

      旗艦の キラキラ状態 と、 キラキラ状態 の随伴艦の数e(max:5)により、以下の計算式で求められると推定されている*6
      なお、アンテナと要員の効果は現在のところ判明していない。

      • 前衛支援
        発生確率(前衛支援)[%] = 50 +15(旗艦補正) +5(随伴補正) *Ne +1
      • 決戦支援
        発生確率(決戦支援)[%] = 85 +15(旗艦補正) +5(随伴補正) *Ne +1
  • キラ付けが安く、支援火力が期待できない司令部施設が搭載可能な駆逐艦が向くか。
    ただし、装備可能な駆逐艦は限定されている事に注意
    • 特に、航空対潜支援では駆逐艦は攻撃に参加しないため*7、旗艦にして装備させればいいだろう。
      司令部施設搭載可能な駆逐艦の比較
      対象艦素火力増設電探可否
      白雪改二5813号系
      初霜改二63マスト
      白露改二69不可
      時雨改三6713号系/22号系/マスト
      村雨改二68不可
      春雨改二6613号系/22号系/マスト
      海風改二61不可
      山風改二丁60不可
      霞改二65マスト
      不知火改二6722号系
      早潮改二6722号系
      丹陽6822号系
      雪風改二6622号系/マスト
      夕雲改二6713号系/22号系
      長波改二6913号系/22号系
      高波改二6813号系/22号系
      秋月改5713号系
      照月改5813号系
      涼月改5613号系/マスト
      初月改二7013号系/マスト
      冬月改5713号系/マスト
      Fletcher改 Mod.260不可
      Fletcher Mk.II62不可
      • 支援艦隊の旗艦/2番艦へ[通信アンテナ/通信装置&要員]と装備し、残りの1枠+増設で主砲や電探を装備すれば火力も多少の足しになる。
        • 各艦で主砲や電探の装備ボーナスやシナジーによる火力増加も見込める。(なおボーナスの命中+は支援では無効化される)
  • 現状判明している装備効果
    キラ無しの状態で艦隊通信アンテナ★+1と通信装置&要員を搭載した場合、前衛支援で10%以上の上昇がみられる*8
    • しかし単純な加算ではないようで、全キラ(6隻)でも100%には達しない*9
    • 支援不発時に確率で再抽選もしくは定率での支援が発生していると考えられる*10
      また、改修により来援率の上昇がみられる*11

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
    • 本装備の改修値に応じてボーナスが変動する。
      • 改修値変動の法則性はまだ不明。詳しい調査待ち。表中の改修段は暫定のものです。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
    • 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
      艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
    装備基本値
    艦隊通信アンテナ火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    11-
    単体ボーナス↓加算値
    装備改修度対象艦火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    艦隊通信アンテナ★+4-+1?
    ★+5+1+1
    ★+6+1+1+1
  • 本装備を装備可能な全ての艦娘に対しボーナスが適用される。
  • ★+3までは装備ボーナス無し。

アップデート履歴

小ネタ

  • 大淀っぽい妖精さんが乗っており、アンテナ形状等からして大淀の格納庫の上部に設置されていた物のようだ、艦娘イラストでは台座部分が省略されている。

この装備についてのコメント

  • 支援確率の計算式、括弧ついてないから決戦支援どうやっても100%になるじゃんって思ってしまった -- 2024-09-02 (月) 13:09:05
    • 旗艦にキラが付いている状態なら決戦支援は100%到来する従来の考え方だよ。掛け算の部分に括弧があろうがなかろうが計算式は変わらないけど? -- 2024-09-10 (火) 22:27:38
  • 前衛キラなしで10%程度の上昇ということは再判定で20%程度の成功になるから、フルキラの場合91%に20%の再判定が追加されるとなるとアンテナありは実質93%ぐらいか -- 2024-09-02 (月) 13:14:38
  • こりゃあ、提督の側にもレーダーとか積まなきゃダメなんじゃないか?(守備範囲360度♪ スクリーン見つめて身じろぎもせず♪ みたいな) -- 2024-09-02 (月) 16:28:02
    • PS2のサーヴィランスかな? -- 2024-09-02 (月) 18:48:01
      • ハルメンズの『レーダーマン』ですよ~。懐かしい。 -- 舞鶴の名無し提督 2025-01-02 (木) 11:31:38
  • 全キラ、1・2番艦にコレと通信要員を載せてもあまり変わりませんね。決戦支援と同確率にしてくれないと、産廃扱いですよ。 -- 2024-09-08 (日) 20:18:25
  • この装備って決戦支援で旗艦キラ無しだった場合の支援確率って上がるのだろうか?やる意味があるかはともかく。 -- 2024-09-13 (金) 06:57:54
    • 仮にアンテナによる判定再計算説が正しい場合ほとんど効果はあまりないに等しいので普通に旗艦キラのほうがいいですね -- 2024-09-13 (金) 08:32:27
      • なんか日本語おかしくなったけど効果は決戦でのアンテナの効果は薄いということです -- 2024-09-13 (金) 08:34:04
  • この装備関係なく道中支援の理論値と実践値があまりにも違いすぎる -- 2024-09-13 (金) 23:03:18
  • この手の装備実装しても尚100%に到達しないのは道中支援を100%にしたくない明確な理由があるって事なのかしら? -- 2024-09-14 (土) 13:15:47
    • 相互通信しながらとはいえ、海戦の機会で艦隊同士がそうそう上手く連携出来るものではない(これについては決戦支援の方にも言えるが…)ってことなんじゃないかな。つまり、リアリティ(ゲーム性)を楽しんでくださいってことで… -- 2024-09-14 (土) 13:29:42
    • そりゃ、もう1回遊べるドン!にしたいからでしょ -- 2024-09-14 (土) 16:02:14
      • それを否定しないけど、1足りない系の話なら本来ボスマス戦闘で、であって道中戦じゃないんですよねぇ。道中での大破撤退を減少~って話でも確実に通れる保証はないのだから、こういう装備出したからには来ない方が稀、ってなくらいにしないと不満が運営に向かうくらいの予想はできるはず… -- 2024-09-15 (日) 13:48:58
  • とりあえずイベント全甲クリアしてこれ貰ったけど★6の改修用に温存だな…★10まで改修したら効果実感出来るんだろうか -- 2024-09-14 (土) 16:20:31
  • 命中+5ぐらいは欲しかったな 電探外して入れるほどの装備でない -- 2024-09-20 (金) 05:47:48
    • 空母とかなら火力と命中に余裕があるし、そこに積めぼ良いと思う。 -- 2024-09-20 (金) 12:38:13
    • うちだと装備するのは駆逐艦になるだろうから、もともと駆逐の戦果に期待してないし別に構わないという感じ -- 2024-09-20 (金) 23:04:51
  • アァァン全キラでこれと通信要員載せてても支援来ない吐きそうウオエエエエエエズルズルルルゥゴクッゴクッ -- 2024-09-21 (土) 15:34:37
    • 飲み込んでるのでセーフ(寛大采配) -- 2024-09-21 (土) 15:59:08
  • 任務でめっちゃ配られるか調整してくれるのをお祈りか -- 2024-09-24 (火) 02:42:29
  • こんな装備いらないよな?ゴミじゃね?って思ってたけど、自分が無知なだけで神装備なのかもって来てみたけど、やっぱゴミっぽいな -- 2024-09-28 (土) 03:44:55
    • その神かゴミかの両極端な判断しかできないゴミ価値観をどうにかしたほうがいいよ -- 2024-09-28 (土) 06:23:45
    • 正直要らないなら俺にくれってレベルの神装備ですよ。検証データ見ても改修MAXだとやばい差がでるのに、これをゴミといい切れるのが逆にすごいわ。 -- 2024-09-29 (日) 11:06:31
      • そんなことは道中支援到達率100%になってから言ってくれ -- 2024-09-29 (日) 12:16:39
      • 改修MAXにできるほど餌が無ぇ -- 2024-10-28 (月) 12:15:36
      • 道中支援は複数箇所が対象だから、全マスに確実に来ると強すぎるってだけじゃないの -- 2024-12-25 (水) 18:11:11
  • この装備のお陰で、旗艦のみキラ付けした決戦支援艦隊が毎回到着してくれる様になりました。運営さんアリガトウ!(何も分かってない適当提督) -- 2024-09-28 (土) 13:34:50
    • 元から決戦は旗艦キラだけでくるよ -- 2024-09-29 (日) 12:05:28
      • 皮肉で言ってんだよ(何も分かってない適当提督ってわざわざ書いてあるじゃろ) -- 2024-09-29 (日) 12:07:21
      • あーはいはいすっごくおもしろいね -- 2024-09-29 (日) 15:35:19
  • ゴミゴミ喚くまいにいらないならさっさと廃棄すればいいのに… -- 2024-09-29 (日) 12:34:24
    • こんなくだらない木もゴミとして廃棄できればいいのに・・何一つ中身のないコメントでわざわざ木立てるなや -- 2024-10-28 (月) 00:59:49
  • そうか、ワンチャン装備可能特効艦なら100%になる可能性が……!? -- 2024-09-29 (日) 15:33:01
  • 前衛支援全キラ、旗艦:アンテナ★2/要員/要員、2番艦:アンテナ/要員/要員、おそらく現状の手札で一番発動率(来援率)を高めてるはずだけど支援不発を確認した。ちゃんと確定発動しないんだなって自分の目で確かめられて安心した。(ちゃんと?) -- 2024-11-16 (土) 02:01:27
    • とはいえ体感9割9分来てる印象しかないので今後も使い続けるんだけどね -- 2024-11-16 (土) 02:03:08
      • その装備で旗艦キラのみでも体感9割来るから5-3道中さくっと安定させたいとかには良いかもね -- 2024-12-24 (火) 01:14:35
      • 道中で旗艦キラのみ来援9割は流石に盛りすぎ -- 2024-12-24 (火) 09:23:43
  • 装備可能駆逐艦の比較を追加しました。 -- 2024-12-20 (金) 20:00:21
  • 今年のクリスマスプレゼントで「通信装置&要員」がいっこ貰えたけど、☆10にするには何年かかるだろうか・・・ そして☆10にする価値はあるのだろうか・・・ -- 2024-12-24 (火) 05:10:19
    • 妄想は害にしかならない -- 2024-12-24 (火) 05:50:20
    • 今のところ☆10にする価値はあまりないよね -- 2024-12-24 (火) 08:28:12
    • ☆いっぱいついてるとカッコいいじゃん?自慢できるじゃん? -- 2024-12-24 (火) 12:34:04
    • 実装直後バグで★10が作れてしまっていた(ロールバック済み)間の調査だと,旗艦に★10アンテナ+通信要員のみ,キラなし,道中対潜支援で70/80(87.5%)の来援率だったそうな。★1だと65%らしいからその差20%以上。仕様変更がなければ★10が作れるようになった暁にはフルキラなら下手したら旗艦キラのみで100%もワンチャンありうる。 -- 2025-01-11 (土) 14:44:27
      • ポケモンのかげふみシャンデラみたいに幻の効果になりそう(あちらは正式実装データですら世代跨いでナーフなどあって仕様が変わったりするが) -- 2025-01-11 (土) 16:19:01
      • 仕様変更がなければ(=ロルバ前データを根拠にするなら)アンテナ★MAX+6隻キラでも100%到達は不可 https://x.com/DjArpeggio/status/1807084216443924768 そもそも現状「支援到達抽選が外れた際に再抽選がかかる(確率の足し算ではなくかけ算)」という仕様なので絶対に100%にならない 支援外れ率が高いキラ無しや旗艦キラだけの方がアンテナの影響は大きいし、もともと到達率が高いフルキラでは確率微上昇にしかならない -- 2025-01-11 (土) 16:50:35
  • まあ旗艦2番艦は駆逐だから、これらの枠で火力が落ちることはほぼ無い。であれば積み得 100%にならないのはそう設定されてるんだから考える必要が無い。改修するかは個々で判断すればいい シンプルな装備だ -- 2024-12-24 (火) 06:31:20
  • 現状でどういう装備組み合わせが効率良いんだろ? -- 2024-12-24 (火) 12:10:19
    • そりゃ相手を確殺できる火力の装備を積むのがいい -- 2024-12-24 (火) 16:00:17
    • 全キラ前提で、道中砲撃支援ならこいつは使わず、駆逐も高火力幸運艦起用して主主電(+電)で砲撃に参加させた方がダメージ期待値高くなるんじゃね?と思ってる。対潜支援なら駆逐1枠はサムにカ号積んで、もう一枠にこいつと通信要員。 -- 2024-12-24 (火) 17:53:37
      • ああ、砲撃支援はキラ付けで命中補正掛けたいですね。 -- 2024-12-24 (火) 19:14:31
  • この装備持ってないんだけどその場合今回のクリスマスギフトは艦爆のほうがいいんだろうか -- 2024-12-24 (火) 18:40:16
    • ためしに艦爆をひとつ自力で作ってみてきついと感じたならありかな?九九艦爆(江草隊)の餌になる。自分なら通信装置&要員を選ぶけど。 -- 2024-12-24 (火) 18:52:50
    • 艦隊戦力の整備状況、装備保有状況は提督ごと違うので断定はできないのですが、近々に改修する予定がなく装備アイテム数に余裕がないとかなら改修資材もアリかと思います。 -- 2024-12-24 (火) 19:17:55
    • 運営の表現が気になるんだよなー。「お持ちでなければ意外と必要になる」→「後日実装の任務で要求するから、持ってないなら取っとけ」とか。もしかしたらコイツへの転換任務かも? -- 2024-12-24 (火) 20:13:28
      • それな! 九九式艦爆(江草隊)★9以上+震電+ネ式エンジン=震電ジェット..って線を考えているん(@連山に連なる餌かも..など) -- 2024-12-28 (土) 14:55:28
    • 彗星EXA量産は上狙うために大事だが、持ってないならまずこちら。今のところそこまで重要じゃないが、そんな装備が大化けすることはよくある。 -- 2024-12-24 (火) 22:51:28
      • まずこちらってかこれは配られてないぞ。これの改修用の装備が配られただけだ。 -- 2024-12-25 (水) 23:00:51
  • ちょっと検索してもまだ1番艦&2番艦両方にアンテナ+要員の検証がないっぽいけど、どこかにあるかな?1番艦にのみ乗せるより確率高くなるんだろうか・・・旗艦キラのみで80%のところを2番艦にもアンテナ乗せてさらに上げられるならかなりコスパいいんだけども -- 2024-12-26 (木) 21:48:16
  • (´・ω・`)通信装置&要員、最多取得数は7で、艦隊アンテナもコンプしていたとすると、艦隊アンテナの改修はひとつを★+6まで止めて、艦隊アンテナひとつは★なし、通信装置&要員2つをスタンバイ、がベストかしら -- 2025-01-05 (日) 20:44:50
  • クリスマスプレゼントは艦爆にした。100%にならないなら0.1、0.2みたいな誤差はどうでもいいや。そういう積み重ねが大事ってのはALL甲提督だけだろう -- 2025-01-07 (火) 08:57:09
  • リンクの宛名?をちょっと修正しました -- 2025-01-10 (金) 21:55:34
  • まとめサイトから拾ってきたがアンテナ★+7単体でフルキラだとほぼ効果が見られないとかなんか微妙な感じね https://x.com/Matsu_class_DD/status/1875855208447988148 キラなしだと上がってるから無効というわけではなさそうだけど https://twitter.com/Matsu_class_DD/status/1875859030058647815 -- 2025-01-11 (土) 23:20:05
    • この報告は全キラ時の到達率について装備による積み増しは期待できない、91%+αの増加は見込めないと読んだ。ただしこの検証は通信装置無し。載せた場合が気にはなるけど顕著な上昇は無いと思う。一方で脱法アンテナ★10の検証から、アンテナ★7+通信装置1キラ無しで80%程度の到達率が期待できると思ってる、キラ無し8割なら緩い海域のキラ付けはちょっとサボって全キラじゃなくても良いか。 -- 2025-01-13 (月) 21:41:57
  • まだデータ不足だしかなり怪しいけど、とりあえず今このページで挙げられているデータ元に来援率の式を仮で推定してみた。枝に式とか想定とかその想定の理由を書いてく。以下、アンテナ等を用いない場合の来援率をPとする。 -- 2025-01-26 (日) 18:03:57
    • 来援率≒P+(1-P)*(0.35+0.25*bool(通信要員))*(P+(1-P)*((5*★)-7)/30) -- 2025-01-26 (日) 18:04:51
    • 想定フロー: 通常の支援判定→(失敗)→再挑戦の判定(通信要員で確率向上)→(成功)→支援失敗の確率に補正倍率をかけたうえで再挑戦(アンテナ改修値が補正倍率に作用する) -- 2025-01-26 (日) 18:10:57
    • 再挑戦するかの判定: 35+25*bool(通信要員) % で成功し再挑戦する -- 2025-01-26 (日) 18:13:09
    • 再挑戦時の補正: ”失敗率”に対し(5*★-7)/30 倍の補正をかける -- 2025-01-26 (日) 18:16:13
      • これ書き間違えました。”失敗率”に対しては 1 - (5*★-7)/30 倍です。 -- 2025-01-26 (日) 19:03:17
      • 書いてから気づきましたが、これだとフルキラ★8以上での再挑戦時の成功率が100%超える事になるとかおかしな事になってる部分はありますので、特に高★では怪しいです。 -- 2025-01-26 (日) 19:24:24
    • 立式に際した考察1:★1、通信員ありのケース3種において上昇値/(1-P)が概ね本来の成功率Pに比例しているように見られることから、基本構造は失敗後に確率で再判定と予想。 -- 2025-01-26 (日) 18:31:54
    • 考察2:★7、通信員なし、フルキラはほぼ確率増加なし、同無キラで+17%、★1キラなし通信員ありで+14%、★10、通信員あり、無キラでは+36.5%、といった所から、改修効果は素の成功率が低い場合にのみ強く作用する様子が伺え、失敗率の高次(2次以上)項にのみ作用すると考えた。かつ100%成功が不可能であった事から、2回目判定での失敗率に割合で補正をかけているものと予想。 -- 2025-01-26 (日) 18:34:20
    • 考察3:通信員に関しては、成功率が★1無キラ通信員あり>★7無キラ通信員無し であることや、通信員が有ることでフルキラでの成功率が向上している事から再挑戦率に掛かるか固定値増加の可能性が高いとして分析用の式に枠を設定したが、予想が難しかったため固定値の可能性は一旦保留し再挑戦率への補正のみ考慮した。 -- 2025-01-26 (日) 18:41:05
    • この枝の葉にて、この式に従った場合の来援率(と測定値の比較) -- 2025-01-26 (日) 18:42:47
      • ★1、キラ0、通信員あり → 65.0 % (測定値:64.7±5.4 %) -- 2025-01-26 (日) 18:45:41
      • ★1、キラ1、通信員あり → 79.0 % (測定値:79.0±4.0 %) -- 2025-01-26 (日) 18:47:04
      • ★1、キラ6、通信員あり → 95.9 % (測定値:96.0±2.2 %) -- 2025-01-26 (日) 18:48:08
      • ★7、キラ0、通信員なし → 67.6 % (測定値:68.0) -- 2025-01-26 (日) 18:50:38
      • ★7、キラ6、通信員なし → 91.5 % (測定値:90.7±3.5 %) -- 2025-01-26 (日) 18:51:55
      • ★10、キラ0、通信員あり → 86.6 % (測定値:87.5±7.2 %) -- 2025-01-26 (日) 18:56:29
      • ★10、キラ6、通信員あり → 99.7 % -- 2025-01-26 (日) 18:59:05
      • 把握してるデータとの比較は以上。式自体はあんまり綺麗じゃない気もするしデータ増えれば更新が必要だろうけど、とりあえず参考になれば幸い。 -- 2025-01-26 (日) 19:07:51
      • ★10、キラ6、通信員あり(再挑戦時の確率を100%でキャップ) → 96.4 % -- 2025-01-26 (日) 19:26:04
      • 検証お疲れ様。 +10でキラ6の通信員有りでも確実じゃないのか・・・。 -- 2025-01-26 (日) 21:30:45
      • 理解が追いつかないので質問します。全キラ前提だと現時点では★maxにしても★1よりも96.4-95.9=0.5%の上昇しか見られない。★7だと支援確率の低下まで引き起こしている状態である。下手すれば?0.5%自体が誤差である可能性が大なので…実際問題は運営による修正待ちである可能性が高く、現時点では改修する意味がない恐れすらある装備である…その文意で良いのでしょうか?それとも…★max1回目の支援確率は99.7%であって★1よりは3.8%上昇している。しかし、99.7%を引く事ができず【0.3%の無支援を引いた場合】再抽選時の確率が96.4%に低下するって意味なのでしょうか? -- 2025-02-02 (日) 21:54:50
  • 取り敢えず道中支援のキラ駆逐旗艦にアンテナ2つと要員1つ載せるのが来援率高いみたいだな。全キラと改修度合いで底上げできるけど、100%には出来ない -- 2025-02-09 (日) 16:41:29
    • 2個持ちでも無駄にならないってのが嬉しいな。 -- 2025-02-10 (月) 13:59:16
    • アンテナ1要員1のデータが無いぽい?のでアンテナ2個乗せた方がいいかはよくわからんような? -- 2025-02-10 (月) 14:25:39
      • 上の木主の検証ではなく旧twitterで検証データ上げてる人がいて、大体5%の来援率上昇らしい。アンテナ2&要員1。「艦隊通信アンテナあり道中支援について」で検索 -- 2025-02-10 (月) 19:48:32
      • これかな
        アンテナ2要員1 https://x.com/Matsu_class_DD/status/1888463813709893813
        これが旗艦アンテナ1と旗艦アンテナ2と旗艦と2番にアンテナ1 https://x.com/Matsu_class_DD/status/1888463127315980616
        アンテナ1要員1のデータはないぽい? -- 2025-02-10 (月) 20:09:31
      • アンテナ2で効果ないから、アンテナ1要員1=アンテナ2要員1の可能性があるかもって事かね -- 2025-02-10 (月) 20:12:23
  • この装備を5つくらい載せたら大淀妖精さんが5人も乗っかる事になるわけか…イイネ!! -- 2025-02-09 (日) 17:47:58
  • わい、これ、改修できそうでできない★6状態にある。通信要因*2で改修して要員0になったら、性能堕ちるよなw -- 2025-02-11 (火) 14:57:34
    • 通信装置&要員ひとつは残したほうが良さそうだが、旗艦アンテナのみでも十分上がる&アンテナ&要員でも100%にはならない、みたいだから無くてもなんとかなりそうではある -- 2025-02-11 (火) 15:39:03

*1 精鋭水雷戦隊 司令部と異なり、補強増設には装備できない
*2 https://x.com/Matsu_class_DD/status/1888406505323745646
*3 https://x.com/Matsu_class_DD/status/1888463127315980616
*4 https://x.com/CC_jabberwock/status/1814649616958456208
*5 せっかくキラ付けしたのに、肝心なタイミングで来ないというリスクを低減できる
*6 24/07/21時点の英wikiによる推定式
*7 Samuel B.Roberts Mk.IIを除く
*8 https://x.com/about6833/status/1807338446111052258
*9 https://x.com/TypeAsyura/status/1807070515661881759
*10 https://note.com/6833/n/ncf594114fca4
*11 確率自体か再抽選率かどちらの上昇かは不明
*12 https://x.com/Nanano88_/status/1806347019042410894
*13 素材となる通信装置&要員の入手数が限られているため、★maxを入手する事はできない。なお、同様のバグがあった10cm連装高角砲改+高射装置改は現時点でも★maxにする事が可能であるためか差し戻しの対象になっていない。