改修表/コメントページ

Cached: 2025-09-17 01:19:08 Last-modified: 2025-09-09 (火) 08:33:39

  • [改修表]子ページ一覧

コメント

  • 6/27メンテ以降・火曜日の木です -- 2025-06-27 (金) 19:20:52
    • 日進/甲:12.7cm連装砲、14cm単装砲、二式12cm迫撃砲改 -- 2025-07-01 (火) 10:23:43
    • 昭南/改:12.7cm連装砲、12cm単装高角砲E型、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-01 (火) 10:26:20
    • 日振:12.7cm連装砲、三式爆雷投射機、12cm単装高角砲E型 -- 2025-07-01 (火) 10:28:37
      • 日振改:12.7cm連装砲、三式爆雷投射機、二式爆雷 -- 2025-07-01 (火) 10:29:32
    • 大東:12cm単装高角砲E型、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-01 (火) 10:33:35
      • 大東改:12cm単装高角砲E型、三式爆雷投射機 集中配備、二式爆雷 -- 2025-07-01 (火) 10:34:54
    • 択捉:12.7cm連装砲、九五式爆雷、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-01 (火) 10:36:59
      • 択捉改:12.7cm単装高角砲(後期型)、九五式爆雷、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-01 (火) 10:37:35
    • 占守/改:12.7cm連装砲、九五式爆雷、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-01 (火) 10:40:40
    • Langley/改:12.7cm連装砲、SBD-5、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-01 (火) 10:43:34
    • Intrepid/改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-01 (火) 10:44:37
    • Victorious改:Seafire Mk.III改、Barracuda Mk.II、 Barracuda Mk.III -- 2025-07-01 (火) 10:45:36
    • 第百一号輸送艦改:12.7cm連装砲、陸軍歩兵部隊、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-01 (火) 10:46:37
  • 6/27メンテ以降・水曜日の木です -- 2025-06-27 (金) 19:21:07
    • 日進/甲:甲標的 甲型、14cm単装砲、二式12cm迫撃砲改 -- 2025-07-02 (水) 14:56:48
    • 昭南/改:12.7cm連装砲、12cm単装高角砲E型、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-02 (水) 15:00:27
    • 日振:12.7cm連装砲、三式爆雷投射機、12cm単装高角砲E型 -- 2025-07-02 (水) 15:18:15
      • 日振改:12.7cm単装高角砲(後期型)、三式爆雷投射機 集中配備、二式爆雷 -- 2025-07-02 (水) 15:21:40
    • 大東:12cm単装高角砲E型、14cm単装砲、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-02 (水) 15:31:13
      • 大東改:12cm単装高角砲E型、三式爆雷投射機 集中配備、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-02 (水) 15:32:02
    • 択捉:12.7cm連装砲、九五式爆雷、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-02 (水) 15:33:54
      • 択捉改:12.7cm単装高角砲(後期型)、九五式爆雷、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-02 (水) 15:34:36
    • 占守/改:12.7cm連装砲、九五式爆雷、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-02 (水) 15:38:08
    • Langley:12.7cm連装砲、SBD-5、TBF -- 2025-07-02 (水) 15:41:18
      • Langley改:F4U-4、SBD-5、TBF -- 2025-07-02 (水) 15:42:25
    • Intrepid/改:12.7cm連装砲、SB2C-3、SB2C-5 -- 2025-07-02 (水) 15:46:23
    • Victorious改:Seafire Mk.III改、Barracuda Mk.II、 Barracuda Mk.III -- 2025-07-02 (水) 15:48:01
    • 第百一号輸送艦改:12.7cm連装砲、陸軍歩兵部隊、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-02 (水) 15:50:24
  • 6/27メンテ以降・木曜日の木です -- 2025-06-27 (金) 19:21:21
    • 日進/甲:甲標的 甲型、14cm単装砲、二式12cm迫撃砲改 -- 2025-07-03 (木) 11:21:12
    • 昭南/改:12.7cm連装砲、12cm単装高角砲E型、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-03 (木) 11:24:06
    • 日振:12.7cm連装砲、三式爆雷投射機、12cm単装高角砲E型 -- 2025-07-03 (木) 11:26:26
      • 日振改:12.7cm単装高角砲(後期型)、三式爆雷投射機、12cm単装高角砲E型 -- 2025-07-03 (木) 11:29:05
    • 大東/改:12cm単装高角砲E型、14cm単装砲、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-03 (木) 11:31:24
    • 択捉:12.7cm連装砲、九五式爆雷、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-03 (木) 11:32:38
      • 択捉改:12.7cm単装高角砲(後期型)、九五式爆雷、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-03 (木) 11:33:24
    • 占守/改:12.7cm連装砲、九五式爆雷、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-03 (木) 11:34:38
    • Langley:12.7cm連装砲、SBD-5、TBF -- 2025-07-03 (木) 11:36:03
      • Langley改:F4U-4、SBD-5、TBF -- 2025-07-03 (木) 11:39:34
    • Intrepid/改:12.7cm連装砲、SB2C-3、SB2C-5 -- 2025-07-03 (木) 11:41:16
    • Victorious改:Seafire Mk.III改、Barracuda Mk.II、 Barracuda Mk.III -- 2025-07-03 (木) 11:42:08
    • 第百一号輸送艦改:12.7cm連装砲、陸軍歩兵部隊、九四式爆雷投射機 -- 2025-07-03 (木) 11:43:04
  • 陸軍歩兵部隊を表に追加。月曜と必要資材はXの画像投稿から判断。 -- 2025-06-30 (月) 03:56:05
    • 未改装の第百一号輸送艦でも変わらない模様。 -- 2025-06-30 (月) 03:56:30
  • 10cm連装高角砲+高射装置、火曜日ですが涼月は改修できますが冬月は改修不可です。代わりに10cm連装高角砲が改修できます。表の分割方法がわからないのでこちらに記入します。 -- 2025-07-01 (火) 23:23:02
    • 明石の早見表サイトやENWikiなんかでは仰る通りの担当曜日みたいですね。表の修正しておきましょう。 -- 2025-07-03 (木) 13:09:02
      • 秋月~冬月まで全体的に修正しました。 -- 2025-07-03 (木) 13:17:09
  • 10cm連装高角砲改の改修担当について、冬月が表から漏れているようです。(根拠:改修表/コメント4の「1/28メンテ以降・曜日に係わらない情報の木です -- 2025-01-28 (火) 20:33:27」以降のツリー)そのため表に追加しておきます。 -- 2025-07-03 (木) 15:05:19
    • 大雑把に、冬月は金土日が対応日のようです。 -- 2025-07-03 (木) 15:06:17
      • 対応しました。 -- 2025-07-03 (木) 15:27:35
  • Bf109T改の改修で海外艦最新技術x1が必要になるのは★8からです。★7では(★6と同じく)三式戦 飛燕x1のみ必要です。 -- 2025-07-04 (金) 10:38:10
  • 12.7cm連装砲A型の更新時の消費資材、白雪改二と磯波改二は開発5/6、改修3/5です。 -- 2025-07-05 (土) 11:43:16
  • (修正)「明石の改修工廠」ではSBD-5→SB2C-3への更新で海外最新技術が要求される表記になっているが、有志の確認では熟練搭乗員x1が正しいとのこと(ソースはふたばの書き込み)。 -- 2025-07-06 (日) 21:47:18
  • F4U-4 を表に追記 -- 2025-07-11 (金) 04:00:25
  • 7/26メンテ以降・曜日に係わらない情報の木です -- 2025-07-26 (土) 19:16:35
    • 533mm 三連装魚雷(53-39型)★+0~:燃料100/弾120/鋼材80/ボーキ70 開発資材 6/7、ネジ 3/4、必要装備:61cm三連装魚雷×3 -- 2025-07-26 (土) 19:41:24
      • 装備名★+6~:100/120/80/70 開発資材 9/11、ネジ 4/6、必要装備:533mm 三連装魚雷 -- 2025-07-27 (日) 19:51:00
      • ★+8~:燃料100/弾120/鋼材80/ボーキ70 開発資材 9/11、ネジ 4/6、必要装備:533mm 三連装魚雷x1、海外艦最新技術x1 -- 2025-08-01 (金) 22:56:58
      • 533mm 三連装魚雷(53-39型)の海外艦最新技術消費は★8からではなく★7からを確認。(念のため他の攻略サイトでも確認したけど★7からでした) -- 2025-08-15 (金) 07:20:09
    • 18cm/57 三連装主砲★+0~:燃料20/弾150/鋼材150/ボーキ0 開発資材 5/6、ネジ 2/3、必要装備:20.3cm連装砲×1 -- 2025-07-26 (土) 19:48:31
      • ★+6~:開発資材 6/7、ネジ 3/5、必要装備:20.3cm連装砲×3 -- 2025-07-26 (土) 19:51:04
      • ★+8~:燃料20/弾150/鋼材150/ボーキ0 開発資材 6/7、ネジ 3/5、必要装備:20.3cm連装砲×3、海外艦最新技術x1 -- 2025-07-29 (火) 00:33:47
  • 7/26メンテ以降・土曜日の木です -- 2025-07-26 (土) 19:17:37
    • Верный:12.7cm連装砲、14cm単装砲、533mm 三連装魚雷(53-39型) -- 2025-07-26 (土) 19:29:38
    • Ташкент:130mm B-13連装砲、14cm単装砲、533mm 三連装魚雷 -- 2025-07-26 (土) 19:33:58
      • Ташкент改:130mm B-13連装砲、533mm 三連装魚雷(53-39型)、533mm 三連装魚雷 -- 2025-07-26 (土) 19:34:23
    • Киров改:18cm/57 三連装主砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-26 (土) 19:37:47
  • 7/26メンテ以降・日曜日の木です -- 2025-07-26 (土) 19:17:56
    • Верный:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)、533mm 三連装魚雷(53-39型) -- 2025-07-27 (日) 10:30:14
      • 響:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-27 (日) 16:31:34
    • Ташкент改:130mm B-13連装砲、533mm 三連装魚雷(53-39型)、533mm 三連装魚雷 -- 2025-07-27 (日) 10:32:07
    • Киров改:18cm/57 三連装主砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-27 (日) 10:32:22
      • Киров:18cm/57 三連装主砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-25 (月) 23:47:24
  • 7/26メンテ以降・月曜日の木です -- 2025-07-26 (土) 19:18:13
    • Верный:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)、雷電 -- 2025-07-28 (月) 14:24:37
    • Ташкент改:130mm B-13連装砲、14cm単装砲、533mm 三連装魚雷 -- 2025-07-28 (月) 14:25:21
    • Киров改:18cm/57 三連装主砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-07-28 (月) 14:25:52
      • Киров:18cm/57 三連装主砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-25 (月) 23:46:37
  • 7/26メンテ以降・火曜日の木です -- 2025-07-26 (土) 19:18:30
    • Верный:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)、雷電 -- 2025-08-05 (火) 03:07:19
    • Ташкент改:130mm B-13連装砲、14cm単装砲、533mm 三連装魚雷 -- 2025-08-05 (火) 03:08:36
    • Киров改:18cm/57 三連装主砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-05 (火) 04:47:27
  • 7/26メンテ以降・水曜日の木です -- 2025-07-26 (土) 19:18:47
    • Ташкент改:130mm B-13連装砲、14cm単装砲、533mm 三連装魚雷 -- 2025-08-27 (水) 22:04:51
    • Верный:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)、雷電 -- 2025-08-27 (水) 22:05:36
    • Киров改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、九四式爆雷投射機 -- 2025-08-27 (水) 22:07:00
  • 7/26メンテ以降・木曜日の木です -- 2025-07-26 (土) 19:19:03
    • Ташкент改:130mm B-13連装砲、14cm単装砲、533mm 三連装魚雷  火曜と水曜も5339魚雷は確か改修できなかったように思います -- 2025-07-31 (木) 01:30:09
    • Верный:12.7cm連装砲、12.7mm単装機銃、533mm 三連装魚雷(53-39型) -- 2025-07-31 (木) 12:54:14
  • 7/26メンテ以降・金曜日の木です -- 2025-07-26 (土) 19:19:20
    • Ташкент改:130mm B-13連装砲、533mm 三連装魚雷(53-39型)、533mm 三連装魚雷 -- 2025-08-01 (金) 00:17:08
    • Верный:12.7cm連装砲、12.7mm単装機銃、533mm 三連装魚雷(53-39型) -- 2025-08-01 (金) 02:22:29
    • Киров改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-22 (金) 11:59:18
  • 7/26メンテ以降・作業報告全般の木です -- 2025-08-23 (土) 07:05:17
    • 18cm/57 三連装主砲について、改修表と改修消費装備一覧(ただし海外艦最新技術を除く)を加筆しました。 -- 2025-08-23 (土) 12:14:07
      • 改修消費装備一覧、および 曜日別逆引き については、長期的にメンテナンスがされていないため、設置の是非含めた検討が必要かもしれませんね -- 2025-08-23 (土) 12:25:28
  • 水母はいるが、四号砲担当として改二を置こうと思う。 -- 2025-08-23 (土) 04:18:47三隈改二のコメント欄よりコピー)
    • 三隈改二特でも四号砲改修出来るんじゃないの?(えっ、まさか自分だけ?) -- 2025-08-23 (土) 13:09:50
      • 改修表にも書いてある通り特でも普通にできるね。 -- 2025-08-23 (土) 14:48:20
      • 木みたいな誤解はホント昔から絶えないねぇ。「三隈改二/特」みたいに併記する形にしないと無くならないのかな。 -- 2025-08-23 (土) 16:01:59
      • ゲー、そうだったのかorz。まあイベントの時に使うからいいか・・・ -- 2025-08-23 (土) 16:28:56
      • 併記にすると14cm連装砲改なんかが夕張/改/改二/改二特/改二丁みたいになる -- 2025-08-23 (土) 16:42:27
      • 併記はコンバート改装だけでいいんじゃない? 任務の指定艦も上位改装艦は対象だし、誤解はだいぶ減ると思う。表記が長くなる件は適当に改行すればいい。三隈改二/特だと1行でも問題ない。 -- 2025-08-23 (土) 17:16:36
      • コンバート特に関係ない段階である「Saratoga改」表記(F6F-3)に「改だけでMk.IIはムリ」って誤解が頻出してるのを考えたら、コンバートだけ併記はむしろその辺の誤解加速させるだけじゃねーかな。 -- 2025-08-23 (土) 20:11:06
      • 確かに「改」担当の装備が改修できなくなるから改造できないって言っている人は時々いるね。そっちの誤解が多いなら逆効果かもね。 -- 2025-08-23 (土) 21:06:45
      • 改修表の表記の話なら改修表のページでするべきで個別のキャラのページでする話ではないと思う -- 2025-08-24 (日) 03:43:01
      • 元々は改造後に改修担当から外れることがなかったからこの表記になってるだけで、現在は下の注釈(*3~*53)を見る限り改造後に担当外れるパターンは51種はあり少数例とは言い難いのもあり、全体的に変更した方が良さそうな気もします。
        実際改造前は確認してなくて推測で書いてたりすることもありますし。(特に未改造と改二は確認済だが改だけ未確認の場合) -- 2025-08-26 (火) 22:03:20
    • 指摘を受け、木を三隈改二のコメント欄よりコピーしました。 -- 2025-08-24 (日) 07:17:51
    • 「夕張改~」みたいな表記なら文字数も少なめで許される?イレギュラーは「鈴谷改~改二」とか「最上~改、改二特」あたりか -- 2025-08-26 (火) 20:11:29
      • 夕張×、夕張改〇、夕張改二〇、夕張改二特×、夕張改二丁〇、みたいなのが出てきたときに再度混乱しそう。夕張改~(特は除く) みたいに補記がどんどん増えていくやつ。今でも 最上(改二〇、特は×) ってのもあるし。 -- 2025-08-31 (日) 13:42:01
  • 18cm/57 三連装主砲 未改造のКировでも改修可能そうでした(少なくとも日曜日は) -- 2025-08-24 (日) 18:03:05
    • 上にある日曜日の木の「Киров改」の枝にぶら下げて、「Киров」を同様の書式で投稿してください(色付けは無くても構いません) -- 2025-08-24 (日) 18:23:18
  • 8/27(水)メンテ以降・曜日に係わらない情報の木です -- 2025-08-27 (水) 21:29:20
    • 熟練見張員 ★+0~:20/20/20/20 開発資材 3/4、ネジ 2/2、必要装備:戦闘糧食×1 -- 2025-08-27 (水) 21:50:26
      • 熟練見張員 ★+6~:20/20/20/20 開発資材 5/6、ネジ 2/6、必要装備:熟練見張員×1 -- 2025-08-27 (水) 21:52:32
      • 熟練見張員 ★+7~:20/20/20/20 開発資材 5/6、ネジ 2/6、必要装備:熟練見張員×1、戦闘糧食×1 -- 2025-08-27 (水) 21:54:22
  • 8/27メンテ以降・水曜日の木です -- 2025-08-27 (水) 21:29:55
    • 鳥海改二:12.7cm連装砲、14cm単装砲、熟練見張員 -- 2025-08-27 (水) 22:00:11
      • 鳥海:12.7cm連装砲、14cm単装砲、熟練見張員 -- 2025-08-27 (水) 22:14:41
      • すまん、色づけミスった -- 2025-08-27 (水) 22:15:31
      • 鳥海改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、熟練見張員(他段階と同じ) -- 2025-08-27 (水) 22:26:58
      • 自身のコメントについて、意味が変わらない範囲での修正は管理基準的にOKのようです -- 2025-08-27 (水) 22:57:25
      • 横からですが一応修正かけときました。ついでに他の枝葉も色分けしてます。 -- 2025-08-28 (木) 22:52:39
      • ありがとうございます。助かります。お手間お掛けしました。 -- ミス主 2025-08-29 (金) 10:15:52
    • 高波改二:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-27 (水) 22:01:14
      • 高波:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-27 (水) 22:13:29
      • 高波:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-27 (水) 22:16:40
    • 綾波改二:12.7cm連装砲B型改二、探照灯、61cm三連装魚雷 -- 2025-08-27 (水) 22:03:21
      • 綾波:12.7cm連装砲B型改二、探照灯、61cm三連装魚雷 -- 2025-08-27 (水) 22:17:51
      • ↑ミス、こっちだった 綾波:12.7cm連装砲、探照灯、61cm三連装魚雷 -- 2025-08-27 (水) 22:20:23
    • 長波改二:12.7cm連装砲D型改二、戦闘糧食、増設バルジ(中型艦) -- 2025-08-27 (水) 22:25:51
      • 長波:12.7cm連装砲、戦闘糧食、増設バルジ(中型艦) -- 2025-09-03 (水) 08:06:49
      • 増設バルジ(中型艦) に色付け忘れてもた -- 2025-09-03 (水) 08:10:21
      • 改の情報が揃ってないものの、これで二番艦が 綾波・長波・高波・鳥海 の場合、増設バルジ(中型艦)や熟練見張員の改修は、無印以降すべての改装段階で共通ってことになるのかな?
        もちろんそれぞれ担当する曜日は違うけどね。 -- 2025-09-03 (水) 08:19:52
  • 8/27メンテ以降・木曜日の木です -- 2025-08-27 (水) 21:30:07
    • 綾波改二 熟練見張員、61cm三連装(酸素)魚雷、61cm三連装魚雷 -- 2025-08-28 (木) 01:07:23
      • 綾波:熟練見張員、14cm単装砲、61cm三連装魚雷 -- 2025-08-28 (木) 08:14:23
    • 高波改二 12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-28 (木) 01:08:04
      • 高波:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-28 (木) 08:15:47
      • 高波改:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-28 (木) 22:45:55
    • 鳥海改二 12.7cm連装砲、14cm単装砲、九四式爆雷投射機 -- 2025-08-28 (木) 01:08:31
      • 鳥海:12.7cm連装砲、14cm単装砲、九四式爆雷投射機 -- 2025-08-28 (木) 08:16:58
      • 鳥海改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、九四式爆雷投射機(担当なし) -- 2025-08-28 (木) 22:44:20
    • 長波:12.7cm連装砲、戦闘糧食、九四式爆雷投射機 -- 2025-08-28 (木) 08:19:54
      • 長波改二:12.7cm連装砲D型改二、戦闘糧食、61cm四連装(酸素)魚雷後期型 -- 2025-08-28 (木) 08:23:34
  • 8/27メンテ以降・金曜日の木です -- 2025-08-27 (水) 21:30:15
    • 綾波:熟練見張員、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-29 (金) 09:52:09
      • 綾波改二:熟練見張員、61cm三連装(酸素)魚雷、61cm三連装(酸素)魚雷後期型 -- 2025-08-29 (金) 09:54:36
    • 長波:12.7cm連装砲、戦闘糧食、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-29 (金) 09:58:19
      • 長波改二:12.7cm連装砲D型改二、戦闘糧食、61cm四連装(酸素)魚雷後期型 -- 2025-08-29 (金) 09:59:09
    • 高波:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-29 (金) 10:00:25
      • 高波改二12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-29 (金) 10:03:45
      • 高波改:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-09-05 (金) 11:03:38
    • 鳥海:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-29 (金) 10:13:14
      • 鳥海改二:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-29 (金) 10:14:43
      • 鳥海改:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-05 (金) 11:04:50
  • 8/27メンテ以降・土曜日の木です -- 2025-08-27 (水) 21:30:25
    • 綾波:熟練見張員、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-30 (土) 07:50:22
      • 綾波改二:熟練見張員、61cm三連装(酸素)魚雷、61cm三連装(酸素)魚雷後期型 -- 2025-08-30 (土) 07:52:06
    • 長波:12.7cm連装砲、戦闘糧食、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-30 (土) 07:56:42
      • 長波改二:12.7cm連装砲D型改二、戦闘糧食、61cm四連装(酸素)魚雷後期型 -- 2025-08-30 (土) 07:57:32
    • 高波:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-30 (土) 08:00:32
      • 高波改二:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-08-30 (土) 08:06:01
      • 高波改:12.7cm連装砲、増設バルジ(中型艦)熟練見張員 -- 2025-09-06 (土) 15:28:39
    • 鳥海:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-30 (土) 08:22:22
      • 鳥海改二:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-30 (土) 08:23:14
      • 鳥海改:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-06 (土) 15:29:29
  • 8/27メンテ以降・日曜日の木です -- 2025-08-27 (水) 21:30:34
    • 綾波:熟練見張員、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-31 (日) 07:23:35
      • 綾波改二:熟練見張員、61cm三連装(酸素)魚雷、61cm三連装(酸素)魚雷後期型 -- 2025-08-31 (日) 07:24:54
    • 長波:12.7cm連装砲、戦闘糧食、増設バルジ(中型艦) -- 2025-08-31 (日) 07:28:41
      • 長波改二:12.7cm連装砲D型改二、戦闘糧食、増設バルジ(中型艦) -- 2025-08-31 (日) 07:38:40
    • 高波:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-31 (日) 07:40:56
      • 高波改二:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-31 (日) 07:42:37
      • 高波改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-07 (日) 14:16:21
    • 鳥海:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-31 (日) 07:51:23
      • 鳥海改二:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-08-31 (日) 07:52:32
      • 鳥海改:探照灯、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-07 (日) 14:16:58
  • 8/27メンテ以降・月曜日の木です -- 2025-08-27 (水) 21:30:43
    • 綾波:12.7cm連装砲、探照灯、61cm三連装魚雷 -- 2025-09-01 (月) 10:38:08
      • 綾波改二:12.7cm連装砲B型改二、探照灯、61cm三連装魚雷 -- 2025-09-01 (月) 10:39:08
    • 長波:12.7cm連装砲、戦闘糧食、増設バルジ(中型艦) -- 2025-09-01 (月) 10:43:37
      • 長波改二:12.7cm連装砲D型改二、戦闘糧食、増設バルジ(中型艦) -- 2025-09-01 (月) 10:45:21
    • 高波:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-01 (月) 10:47:06
      • 高波改二:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-01 (月) 10:48:09
      • 高波改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-08 (月) 12:30:25
    • 鳥海:探照灯、14cm単装砲、熟練見張員 -- 2025-09-01 (月) 11:01:33
      • 鳥海改二:探照灯、14cm単装砲、熟練見張員 -- 2025-09-01 (月) 11:04:10
      • 鳥海改:探照灯、14cm単装砲、熟練見張員 -- 2025-09-08 (月) 12:31:06
  • 8/27メンテ以降・火曜日の木です -- 2025-08-27 (水) 21:30:53
    • 綾波:12.7cm連装砲、探照灯、61cm三連装魚雷 -- 2025-09-02 (火) 08:19:01
      • 綾波改二:12.7cm連装砲B型改二、探照灯、61cm三連装魚雷 -- 2025-09-02 (火) 08:19:54
    • 長波:12.7cm連装砲、戦闘糧食、増設バルジ(中型艦) -- 2025-09-02 (火) 08:28:15
      • 長波改二:12.7cm連装砲D型改二、戦闘糧食、増設バルジ(中型艦) -- 2025-09-02 (火) 08:30:03
    • 高波:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-02 (火) 08:31:23
      • 高波改二:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-02 (火) 08:32:22
      • 高波改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、61cm四連装魚雷 -- 2025-09-09 (火) 08:32:59
    • 鳥海:12.7cm連装砲、14cm単装砲、熟練見張員 -- 2025-09-02 (火) 08:42:13
      • 鳥海改二:12.7cm連装砲、14cm単装砲、熟練見張員 -- 2025-09-02 (火) 08:43:39
      • 鳥海改:12.7cm連装砲、14cm単装砲、熟練見張員 -- 2025-09-09 (火) 08:33:39
  • 熟練見張員 追加
    増設バルジ(中型艦) 更新 -- 2025-08-30 (土) 04:56:45
    • 増設バルジ(中型艦) 修正 -- 2025-09-09 (火) 03:52:51

【改修二番艦の改造状態の記載方法について】
当該欄に注記がない限り、二番艦の改造状態はコンバートも含め、表記よりも進んだ改造状態も含まれます。
例:「12cm単装砲」の改修二番艦の欄には『睦月』のみ記載されているが『睦月』『睦月改』『睦月改二』のいずれでも可能。

【テンプレート】
装備名★+0~:燃料/弾/鋼材/ボーキ 開発資材 /、ネジ /、必要装備:×X
装備名★+6~:燃料/弾/鋼材/ボーキ 開発資材 /、ネジ /、必要装備:×X
装備名★+X~:燃料/弾/鋼材/ボーキ 開発資材 /、ネジ /、必要装備:×X
装備名★max:燃料/弾/鋼材/ボーキ 開発資材 /、ネジ /、必要装備:×X 更新先:xX

艦娘名:装備名、装備名、装備名