No.329 | ||||
---|---|---|---|---|
UIT-25(ルイージ・トレッリ) | Guglielmo Marconi級 4番艦 潜水艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 13 | 火力 | 2 / 12 | |
装甲 | -- / 19 | 雷装 | 0 / 36 | |
回避 | 20 / 62 | 対空 | 0 / 25 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 0 | |
速力 | 低速 | 索敵 | 9 / 30 | |
射程 | 短 | 運 | 35 / 77 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 10 | 弾薬 | 20 | |
装備 | ||||
未装備 | ||||
未装備 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
Luigi Torelli→ Luigi Torelli改(Lv30) → UIT-25(Lv40) → 伊504(Lv55) | ||||
図鑑説明 | ||||
元々はRegia Marinaの潜水艦、Luigi Torelli…… だったんだけど、今は、Uボート、名前はUIT-25。 あたし、何気に対空戦経験も凄いんだけど、そんだけじゃない、 結構色々経験したんだ。潜水艦派遣作戦にも参加してー、 そんでもって所属もさらに変わるという……ん…*1 あたしの物語も覚えておいてね。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:生天目仁美、イラストレーター:じじ |
入手/ログイン | |
母港 | なに? |
んー 輸送潜水艦だかんね…今は。 | |
あれ?今誰かあたしつついた?気のせい?まあ、いっか。あー…新しい名前覚えた?ウィ―だよ。覚えといて! | |
ケッコンカッコカリ(反転) | うーん、そうねー…何回も名前や所属変わってるし、こういうの貰って、また名前変わるのも…まーいっかーって…まぁそれとは違うか。あ…りが、と? Grazie! |
ケッコン後母港(反転) | ん?あたし?そだよ。対空戦とかねー、意外とやっちゃうワケよー。まぁ基本潜水艦だかんね、もちろん飛行機は嫌いなんだけどー…。だから墜とすっていう…。んー…だいじょぶ。ammiraglioは意外と好き。 |
編成 | 潜水艦、UIT-25でるね。 |
出撃 | 潜水艦、UIT-25でるね。 |
出撃するよ。付いてきてもいいけど、くる? | |
遠征選択時 | んぉー、そなんだ。 |
アイテム発見 | んぉー、そなんだ。 |
開戦 | 敵さんみーっけ。やっちゃおうか? ね♪ |
夜戦開始 | う~ん、しつこくいっとく? あいー! |
攻撃 | さぁ、どうかな~? |
ダメかー。ん、いけた? | |
夜戦攻撃 | ダメかー。ん、いけた? |
小破 | ひゃっ?! やだやだ、やだよー! |
冷たっ?! ダメかもー…やだやだ! | |
中破/大破 | あちゃー、ダメかもー…ん、逃げよ。ね? |
勝利MVP | 嘘、私がって…またまた~。え、マジで? そうなの? 皆真面目にやってる? いいけど…にひひ♪ |
旗艦大破 | 冷たっ?! ダメかもー…やだやだ! |
帰投 | 戻りましたよー。はにゃはにゃ。 |
補給 | |
改装/改修/改造 | |
Grazie、はにゃはにゃぁ~ | |
んぉー、そなんだ。 | |
入渠(小破以下) | ごめん、ちょいお風呂。 |
入渠(中破以上) | んー? お風呂ー。ちょっと長いよー |
建造完了 | んー? また、誰か来たよ。 |
戦績表示 | ん、見るの? 分かった、はい。 |
轟沈(反転) | 嘘だ。私沈まないって…え、水、止まんない…え、嘘…やだよぉ… |
時報 | 午前零時。はれぇ、ねむいぃ…はにゃはにゃぁ…。 |
午前一時だよー。あい。 | |
二時だよ、 | |
三時ー。ぅぅ、ちょっと眠い。寝てもいい? ふひゃぁぁぁ…。 | |
四時だよぉ… | |
ねみゅぃ…五時かな? | |
…げっ?! やば、朝だし六時だし! げぇっ! | |
Buongiorno! ふへはやふぇぁ…起きなきゃ。はにゃはにゃ… | |
八時よー。Ammiraglio、私のご飯は? どこー? | |
九時だよー。はへぇ、まだ眠いけど、少し海に出とく? あーい。 | |
十時! あ、CiaoCiao♪ ユーちゃん元気してた? あ、ローちゃんって言うの? 今? ふーん。あたしは今ねー… | |
十一時だよ! う~ん、あーそう、知ってるよ。いい子だよね | |
十二時。おっひるー! あたしのお昼ご飯は? なに? | |
一時。オニギーリもいいけど、パスタもいいなぁ。Ammiraglio、今度作ってよ。あたし | |
二時だよーって、Libe,ciao! おっひさー! ん、え、他の子たち? どうだったかなー…気配は、あったような? | |
三時! あなたの惨事! え、ここの艦隊の戦艦が言ってた。何の呪文? | |
四時だよー。お腹すいたー。空いてない? なんか働きすぎたー。 | |
五時だよ。もー、疲れたからさー、港に戻ろー? お休み大事! …あい。 | |
ほぇ~、六時~。お腹空いたー、お腹空いたよー! えー、作れないよそんなの。えー、じゃどうすんのー?! | |
はむ…はむ…八時だよー。ここ良い♪ ちょっとうちの重巡とかここの潜水艦がうるさいけど、味は美味しいぃ♪ あいあい♪ | |
九時! Grazieでした。マミーヤいいね、また行きたいでち! え、ああ、 | |
十時。ふぅ、今日はもう疲れたね。寝ていい? ふひゃぁぁぁ…buona notte…。 | |
十一時。まだ寝ないの? え、今日は寝ずの番でお仕事? えぇ、やだやだぁ! お休みはちゃーんと取らないとー! 寝ようよ一緒にー! …んん、buona notte. | |
放置時 | ああ、あたし? うん、そう。敵に捕まったこともあるよ。ああ、でも逃げた逃げたー。だから大丈夫ー♪ え? もっとそういうの聞きたいの? ふにゅふにゅ♪ まぁ、結構色々やったなぁ。でねー… |
ゲームにおいて 
- 対空機銃とドラム缶(輸送用)を装備することができる。甲標的は装備不可。
- 特殊機銃以外の機銃で対空カットインができる模様。
- ただしその性能は固定撃墜+1、変動1.05という全カットイン中ぶっちぎりの最弱。秋月型や汎用CI艦がいるとむしろ妨害にしかならない。
- 特殊機銃以外の機銃で対空カットインができる模様。
- 雷装値が低いのは一つ前の段階と同じだが、再び夜戦参加できるようになる。
いっそのことLv40まで耐えて一気に改造しても良いかもしれない。
小ネタ 
- 1943年9月8日にイタリアが連合国と休戦。
シンガポール基地に停泊していたLuigi Torelliはドイツ海軍に接収・編入され、名をUIT-25に改められた。- 艦名のUITとはイタリア潜水艦の意味で、ドイツ海軍がイタリア海軍から接収した潜水艦に付与された。
- 艦の指揮と運用にはもっぱらドイツ軍人が当たる事になったが、収容所へと送られた後、イタリア社会共和国*12へ参加を決めたイタリア人乗員の一部も復帰する事になる。
- 12月6日、ドイツ海軍ヴェルナー・シュトリーグラー(Werner Striegler)中尉を艦長に迎え、ペナン周辺海域の警備任務に従事する。
- 1944年2月14日、シュトリーグラーはUIT-23*13の艦長へと転任。
だがその翌日の15日、警備任務に出撃したUIT-23はイギリスの潜水艦タリホー*14の雷撃を受け撃沈されてしまう。
シュトリーグラーは何とか生還し、16日に再びUIT-25の艦長に着任する。
その後、8月までの間、UIT-25とシュトリーグラーは警備任務に従事。加えてペナンと神戸の間の輸送任務にも従事する。 - 9月、シュトリーグラーはIXD/2型潜水艦U-196の艦長へ転任する。
- U-196は12月にバタビア沖で撃沈され、シュトリーグラーも戦死した。
- 11月になるとペナンへの連合軍の攻撃が激化、潜水艦部隊は別の基地へと拠点を移す事を余儀なくされる。
UIT-25は、アルフレート・マイヤー(Alfred Meier)を艦長に迎え、バタビアから神戸へと移動する。- 2月、マイヤーはドイツへと帰還し、UIT-25は艦長不在となった模様。
- 1945年3月、B-29の空襲により乗員のドイツ人下士官1名が戦死する。
- 1945年5月10日。神戸の川崎造船所でオーバーホールを受けていたUIT-25に、ドイツが降伏したとの報せが入る。
ドイツ降伏に伴い、UIT-25は日本海軍に接収されて伊504となった。
この艦娘についてのコメント 
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照