- 大和魂は!?一航戦の誇りはどこへ行ったずい!? -- 2017-09-12 (火) 21:54:00
- ???「そんなの関係ないかが…」 -- 2017-09-12 (火) 21:57:40
- ??「魂じゃ腹は膨れないし戦争にも勝てないかぎ」 -- 2017-09-12 (火) 22:05:43
- ??「ほこり...?埃は付いていませんよ」 -- 2017-09-12 (火) 22:05:49
- ?! 妖精さん -- 2017-09-12 (火) 22:06:04
- ここの運営は史実通りに、一航戦はミッドウェーから進歩させないことにしてるのさ。だから新しい戦闘機も攻撃機も積めないし、改ニもない。 -- 2017-09-12 (火) 22:10:20
- ???「誇りで飯が食えるんですかねぇ」 -- 2017-09-12 (火) 22:32:44
- 我々は負けたのだ… -- 2017-09-12 (火) 23:14:57
- 食えない飯より食えるパン -- 2017-09-12 (火) 23:15:58
- ???「誇りがあっても竹槍じゃ味方は守れないんですよ」 -- 2017-09-12 (火) 23:39:34
- 妖精さん、サラっちと一航戦か。可愛いなあ -- 2017-09-12 (火) 22:06:49
- 妖精さんが3人も・・・ -- 2017-09-12 (火) 22:07:53
- 最近妖精さんたちの間で国際交流が流行ってるらしい。 -- 2017-09-12 (火) 22:11:09
- 深海一同「ヤメロォォォォォ!! 多国籍軍トカ卑怯ダゾオ前ラ!!!」 -- 2017-09-12 (火) 23:41:29
- 三座だからな。 -- 2017-09-12 (火) 22:11:11
- TBFって4座じゃなかった? -- 2017-09-12 (火) 22:22:41
- すまん勘違いだ -- 2017-09-12 (火) 22:24:26
- 狭そう -- 2017-09-12 (火) 22:55:14
- 3人はどういう集まりなんだっけ? -- 2017-09-12 (火) 23:13:57
- 赤城さんにテコ入れか!?加賀さんの方は現状でも十分な気がするけど -- 2017-09-12 (火) 23:23:09
- 「夜間作戦航空要員+熟練甲板員」でもサラがずいずいと組んでるし、サラが新技術(空母夜戦)の指導役してるとかかな? -- 2017-09-12 (火) 23:30:38
- 最近妖精さんたちの間で国際交流が流行ってるらしい。 -- 2017-09-12 (火) 22:11:09
- 夜受もあるのかな?(純粋) -- 2017-09-12 (火) 22:12:01
- 攻めの反対が受けの時点で純粋じゃないか将棋士なんだよなあ -- 2017-09-12 (火) 22:13:41
- 夜戦用の電波受信器か何かかな?(すっとぼけ) -- 2017-09-12 (火) 22:16:00
- これは改修更新? -- 2017-09-12 (火) 22:15:31
- 任務 -- 2017-09-12 (火) 22:27:17
- これで真夏(終了)の夜の任務ができるんやな・・・って -- 2017-09-12 (火) 22:46:28
- 新種別だから装備選択で最後だと思ってなくてビビったが普通に艦攻のところにあるのな -- 2017-09-12 (火) 22:49:17
- 赤城加賀がいるということは夜間強引に発艦した日本機の再現が艦これでもくるか? -- 2017-09-12 (火) 22:56:56
- 月光かな? -- 2017-09-12 (火) 23:07:15
- 帰還できるんか? -- 2017-09-12 (火) 23:13:34
- 関連任務の報酬選択がTBFとか航空兵装資材とか色々あるけど、選択ミスると詰むよね? -- 2017-09-12 (火) 23:16:12
- サラトガは装甲空母にした…ただ新任務はネジ足りない 5-3終えてないで色々とダメダメ…次イベまでのネタになりそうやな… -- 2017-09-12 (火) 23:16:19
- 選択報酬ミスって精強「任務部隊」を編成せよ!で新型航空兵装資材x1選んで夜間作戦航空要員x1と夜間作戦航空要員+熟練甲板員選ぶからこれしばらくは入手不可能だな。配布あるかな? -- 2017-09-12 (火) 23:32:01
- 同じくミスって無駄に航空資材ある。次イベE-1報酬とかなるかなとちょっと期待してる -- 2017-09-13 (水) 01:15:32
- ヒッソリとお亡くなりになった天山931 -- 2017-09-12 (火) 23:35:58
- よく気づくなぁ… まぁ両方1つしかないし… -- 2017-09-12 (火) 23:41:17
- 単なる上位互換ってだけじゃなく、大鷹に積む分にもこっちの方がより高相性高性能ってのが悲惨な所だな…。 -- 2017-09-12 (火) 23:43:37
- 向こうは一応大鷹の先制対潜のキーになってなかったっけ…改装すると不要ではあるが -- 2017-09-12 (火) 23:45:08
- そもそも実戦レベルとは言い難い無印大鷹をピンポイントにサポ出来るからなんだって話である。カードゲームとかで下位互換は指名系ハンデス食らいにくい優位があるとかいう擁護と同レベル。 -- 2017-09-12 (火) 23:47:12
- まあメカジキ熟練で既にお株を奪われてた感あるからヘーキヘーキ -- 2017-09-12 (火) 23:45:34
- 大鷹実装でやっと手に入れたのに… -- 2017-09-13 (水) 00:31:19
- てかこのステだとsf3熟練のコメで出てたある程度の空母火力と朝潮2、3スロ対潜の能力を両立させることが本当に可能になったからむしろ天山931は活きてくるんじゃね。流石に天山931とsf3熟練だけではダメだったけどこれが合わされば可能な範疇だし。省エネな対潜空母の能力を引き上げてくれてる。 -- 2017-09-13 (水) 00:48:59
- サラかがぎ「「「3人に勝てるわけないだろ!」」」 -- 2017-09-12 (火) 23:48:04
- 深海「馬鹿野郎アタシハ勝ツゾオ前」 -- 2017-09-13 (水) 01:02:20
- ツ級「全部黙らせてくれるわ!」 -- 2017-09-13 (水) 07:45:57
- このイラストでロケット弾付けてるけど、 -- 2017-09-12 (火) 23:48:14
- ミス このイラストでロケット弾付けてるけど実際TBMにロケット弾撃たせようとするとスピードが遅すぎて逆に対空砲火に撃ち落とされることが多くなって戦闘機だけロケット弾を積むことが多くなったらしいね -- 2017-09-12 (火) 23:50:04
- ただでさえ鈍重な雷撃機だし、黎明期のロケット弾じゃ射程も短かったろうな…ムリして近づくといい的だ -- 2017-09-13 (水) 00:46:16
- じゃけん対空砲火が貧弱な歩兵や輸送部隊ねらいましょうねえ -- 2017-09-13 (水) 00:57:42
- それは対空砲制圧攻撃の話で特に対潜攻撃に威力があった -- 2017-09-13 (水) 01:03:23
- 日本の機銃と高角砲が落とせたんか(驚愕)戦闘機はまだしも対空砲火は貧弱なイメージしかないがなあ、日本軍は -- 2017-09-13 (水) 01:03:39
- レーダーないだけで25㎜機銃の威力は案外高い -- 2017-09-13 (水) 01:28:40
- 実際、日本軍の防空能力は陸海とも脆弱なんだけど(そもそも砲門の生産数が主要国中イタリア並みに少ない)、低空で陣地攻撃に飛び込んでくるようなのはある程度落とせるよそりゃ。 -- 2017-09-13 (水) 01:39:32
- 米軍曰く「ラバウルの対空砲火は命中率も高く非常に危険な存在だった」ってどっかで見たな。 まぁ、連日爆撃(実戦訓練?)されてりゃ嫌でも腕は上がるだろうからその所為だろなw -- 2017-09-13 (水) 05:27:08
- 曜日変わったらTBFから改修更新できるようになってたりして… -- 2017-09-12 (火) 23:50:21
- 空母妖精ズ可愛すぎか -- 2017-09-13 (水) 00:15:43
- 書いてる人すでにいるけど地味にサラ妖精の隣に一航戦妖精いるんだな。来年あたりに夜戦型空母という位置づけで改装くるんだろうか? -- 2017-09-13 (水) 02:17:17
- なお、入手には多めの資源とネジを持っていかれる模様 -- 2017-09-13 (水) 02:40:23
- 海外艦もそうだが、海外製の装備にも高性能なのがちょくちょく出てきてどんどん日本艦の装備が多国籍化していく…次は一体誰が摩耶化するのか… -- 2017-09-13 (水) 02:57:05
- サラ凄いな空母のお姉さんポジかな? あー子にも教導していたよね(妖精さん -- 2017-09-13 (水) 03:04:41
- 青く光ってるのが机上レーダーってやつ? -- 2017-09-13 (水) 06:12:20
- 英語版wikipediaには右翼にセンチ波レーダーを装備ってあるからおそらくそう -- 2017-09-13 (水) 08:27:44
- 「一航戦の誇り」は何処行った?(笑) -- 2017-09-13 (水) 07:24:16
- 一航戦の誇り=新しいものを受け入れない、ではないぞ -- 2017-09-13 (水) 07:33:17
- そもそも帝国海軍航空隊は輸入機スタートなんですがそれは -- 2017-09-13 (水) 10:23:12
- 戦後に日の丸付けたTBMあるから -- 2017-09-13 (水) 10:34:01
- 国産じゃなきゃ誇りがないなんて観念論好きな国粋主義者でもなきゃ言わんやろ -- 2017-09-13 (水) 11:07:04
- 鹵獲兵器なんて古今東西問わず使いまくってるんですがそれは -- 2017-09-13 (水) 11:54:45
- 別に使わなくてもええんやで? -- 2017-09-13 (水) 17:57:12
- アイコン違うからもしかして触接機能ないとかの違いあるかと思ったけどこれも触接担当しますね -- 2017-09-13 (水) 08:04:30
- サラ妖精さんの「これ着いたの」って感じがかわいい -- 2017-09-13 (水) 08:04:50
- うーん、F6F-3Nの任務やらんとこれにたどり着けんのかぁ -- 2017-09-13 (水) 08:04:55
- まさかの一航戦妖精か。かわいい -- 2017-09-13 (水) 08:24:37
- 上でもあるが赤城改二・加賀改二は夜戦タイプなんかもな 日本機でも夜間機出るんかもしれん -- 2017-09-13 (水) 10:54:45
- 彗星夜戦の艦載機バージョン改かな? -- 2017-09-13 (水) 17:10:17
- ↑ 芙蓉部隊はコンプで言及あったから来ると思う、ただ基地航空隊になるか艦載機部隊になるかは分からない -- 2017-09-14 (木) 10:16:15
- 上でもあるが赤城改二・加賀改二は夜戦タイプなんかもな 日本機でも夜間機出るんかもしれん -- 2017-09-13 (水) 10:54:45
- 対潜8もあるのか -- 2017-09-13 (水) 08:59:40
- 連合艦隊の第二に大鷹入れる時に便利そうね -- 2017-09-13 (水) 10:08:31
- 連合艦隊の第二に大鷹入れる時に便利そうね -- 2017-09-13 (水) 10:08:37
- 連合艦隊の第二に大鷹入れる時に便利そうね。夜戦仕様にすれば火力の高さもあって最後まで活躍できそうだし -- 2017-09-13 (水) 10:10:16
- 誤連投スマソ… -- 2017-09-13 (水) 10:11:11
- 連合艦隊の第二に大鷹入れる時に便利そうねが三つ・・・来るぞ! -- 2017-09-13 (水) 11:55:17
- 来るって? -- 2017-09-13 (水) 18:22:40
- ああ! -- 2017-09-13 (水) 19:52:39
- 俺好みの答えだ・・・ -- 2017-09-13 (水) 22:57:26
- 今更かもしれんが、飛行機って断じてそうやって乗る物では・・・ -- 2017-09-13 (水) 10:54:07
- 妖精さんは自由だからなあw -- 2017-09-13 (水) 14:25:18
- 赤城加賀改2は夜戦空母期待してもええんか? -- 2017-09-13 (水) 11:13:06
- カタパルト不要の夜戦空母一択改装って線が有力に。 -- 2017-09-13 (水) 13:44:15
- 改二で芙蓉部隊の彗星乗せたら夜戦だったりしてな -- 2017-09-13 (水) 20:28:18
- 夜間攻撃ってどういう手順でやるんだろ(リアルでの話)。レーダーで敵艦船を探知→近づいて目視で攻撃?夜間に目視できるのかな?それとも狙いをつける所までレーダーでできたのかな? -- 2017-09-13 (水) 12:18:21
- レーダーで大雑把な敵の場所算出して、近付いて目視攻撃。迎撃の場合は特に割と基地や母艦レーダー頼み。敵味方識別装置は実用化した国もある。 -- 2017-09-13 (水) 14:59:14
- 艦船相手だとレーダーで近寄って最後は目視だね。空戦は汎用レーダーでこっそり近寄って、精密だけど短距離な射撃レーダーで狙って撃つ機体もあった。操作が忙しすぎて単座機では扱いにくかったそうだが。 -- 2017-09-13 (水) 20:12:12
- 性能とかエピソード以前に妖精さんに目が釘付けになるンゴ
-- 2017-09-13 (水) 15:04:46
- 三座機だから妖精さんが3人いるのか・・・と思ったけど、ほかの艦攻は1人ばかりだし、これが特別なだけか -- 2017-09-13 (水) 15:58:26
- 特別なのは確かだがこれ4座機だぞ。あとソードフィッシュMk3でアークロイヤルと大鷹の妖精さんが一緒に釣りしてる -- 2017-09-13 (水) 18:11:30
- 下部銃座あるから勘違いしたけど今見直したら定員3名だったすまん -- 2017-09-13 (水) 18:14:12
- ナカーマ 4座と3座のがあってよくわからん 2席目の航法員がいない写真は結構多い気がする -- 2017-09-13 (水) 18:32:29
- 4座機!そういうのもあるのか! -- 2017-09-15 (金) 02:11:52
- まぁ輸送型は6座だし -- 2017-09-15 (金) 05:35:47
- 下部銃座の居心地は凄まじいものらしい。 -- 2017-09-15 (金) 23:40:35
- 特別なのは確かだがこれ4座機だぞ。あとソードフィッシュMk3でアークロイヤルと大鷹の妖精さんが一緒に釣りしてる -- 2017-09-13 (水) 18:11:30
- 最近流行りの3Dかな? -- 2017-09-13 (水) 18:32:52
- ダニー、デル、デューンがジャムル・フィン3機で攻撃するやつのことかね? -- 2017-09-13 (水) 20:08:48
- 専用のメガネをかけて眺めると、妖精さんたちが飛び出して見える! -- 2017-09-14 (木) 14:07:15
- これ片翼にだけレーダー付いててバランス悪そうだけど、メインプロペラのカウンタートルクを打ち消す感じで右側への旋回性能が上がってたりするんだろうか -- 2017-09-13 (水) 20:09:50
- 一航戦妖精がいるのは海上自衛隊で派生型使ってたからかな -- 2017-09-13 (水) 20:14:30
- これ一航戦の改二フラグやろ… -- 2017-09-13 (水) 20:23:37
- この手の物は数揃えれん上に運用可能な艦にも制限付きかぁ、出来ないが出来るようになっただけましだけど、う~ん。 -- 2017-09-13 (水) 20:32:22
- 加賀の46スロに積んだら夜戦火力が250くらいになったらしい -- 2017-09-13 (水) 22:45:57
- 草 -- 2017-09-14 (木) 00:31:24
- え、何それは -- 2017-09-14 (木) 00:42:50
- ファッ!? -- 2017-09-14 (木) 03:51:31
- 46なら雷装の低さをカバーして開幕もそこそこ期待できるしええのお。というか搭載依存だと第二軽空母の活躍は難しい感じですかね。 -- 2017-09-14 (木) 08:48:24
- 龍驤「ウチの出番やな」 -- 2017-09-14 (木) 10:24:52
- 夜戦火力がそれなりに出るなら砲撃専用特化型の龍驤とか北上さんみたいな仕事をするようになるのかな? -- 2017-09-15 (金) 12:52:18
- 動画見つけたけど1-2の駆逐ロ級相手に303ダメでてた。通常攻撃ならキャップでも出ない数値だからカットインとかじゃないかな? -- 2017-09-14 (木) 10:24:02
- 搭載数依存が本当ならイベであまり使えないかもな。夜戦までに撃墜されまくってほとんど威力でないとかありそうだし -- 2017-09-14 (木) 15:02:28
- 4スロ目以外ならおにぎりでズラす事で艦載機保護できたはず -- 2017-09-15 (金) 09:22:09
- ツイッターのURL勝手に貼り付けていいかわからんから皆で検索してくれ~@imoDer_Tw って人が検証してくれてるゾ~ -- 2017-09-14 (木) 19:11:33
- 本当ならマジで草生える 一航戦加賀の復権なるか・・・増設穴に夜間空戦装備が積めたら良かったのに -- 2017-09-15 (金) 02:15:17
- TBM(トンネルボーリングマシン) -- 2017-09-14 (木) 14:36:34
- 夜間機は基地に配したら夜戦で攻撃、ただし夜戦時旗艦のみでは来ないくらいのバランスになったら面白いな。 -- 2017-09-14 (木) 15:11:13
- さきほど6-5ラスダンやってたがサラトガmk2(白)に夜戦とこの夜攻積んで夜戦に挑んだら空母姫にカットインエフェクト発動で98ダメージで落とした 少なくとも装甲160以上は貫通できる威力はでるみたいね カットインにびびったわw -- 2017-09-14 (木) 17:57:06
- 夜戦と夜攻装備、夜の戦攻カットインで5-5ボス前エリレに90ちょいと270ちょいのダメージ出た。装甲乱数幅超えてるんで後者がクリティカルなのか航空戦の艦攻みたいに異なる倍率の攻撃が出てるのかか、とにかく打点はかなり高いねこれ ボス前でなんで2回も夜戦したのかって?察してくれ・・・ -- 2017-09-14 (木) 18:54:32
- TBMと艦攻(剣魚3種)ガン積サラトガMk2が1-3?のリ級にカットイン無しで642ダメージ出してる動画あった。カットイン狙わず艦攻ガン積が最適かな? -- 2017-09-15 (金) 02:57:01
- コレのために、3N任務頑張ってよかったわ -- 2017-09-15 (金) 04:48:18
- 電探と電波高度計を付けた天山の夜間攻撃用も来るといいなぁ -- 2017-09-15 (金) 05:43:16
- 夜間攻撃用の天山とか流星とか、空母搭載型だとif装備になるんだろうけれど見て(使って)みたいなぁ。ただ史実の戦果が微妙という…… -- 2017-09-16 (土) 19:59:30
- 爆撃機の彗星になっちゃうけど芙蓉部隊が夜間出撃で夜間戦闘機P61撃墜したり占領状態の嘉手納飛行場爆撃・敵艦爆撃してるからこの辺りは強いかもね、地上仕様の彗星だったから艦載になるかはわからん。 -- 2017-09-17 (日) 19:10:48
- 芙蓉が使ってたのは地上仕様でもなんでもないただの彗星12型だから夜間運用の是非はともかく艦載自体は余裕だよ 33型だったら実際は艦載は可能だったけど運用されてるものはとうに空母がなくなっててフックが外されてるからそのままってのはムリだけど -- 2017-09-19 (火) 04:28:30
- 戦果が微妙ってお前制空権完全喪失してる状態で鈍足の雷撃機が出来るほぼ唯一の真っ当な攻撃なんだからそりゃそうだ・・・ -- 2017-09-19 (火) 04:32:28
- 夜間攻撃用の天山とか流星とか、空母搭載型だとif装備になるんだろうけれど見て(使って)みたいなぁ。ただ史実の戦果が微妙という…… -- 2017-09-16 (土) 19:59:30
- これって今のところ一つしか入手出来ないの? -- 2017-09-16 (土) 11:14:15
- 今はランカー報酬にも入ってないしそうなるね。 -- 2017-09-17 (日) 18:57:45
- この子の愛称もTBF同様にアヴェンジャーでいいんですか? -- 2017-09-16 (土) 13:59:40
- いいよ -- 2017-09-16 (土) 14:13:40
- ありがとうございます -- 2017-09-16 (土) 15:52:31
- いいよ -- 2017-09-16 (土) 14:13:40
- 夜間スタートのボスにこれ積んだ基地航空隊、攻撃するのだろうか? -- 2017-09-16 (土) 15:11:11
- 普段使いする分でも天山(九三一空)の上位互換だしいいな。第二艦隊大鷹にコレ+夜戦要員+3Nであとはお好みとか。 -- 2017-09-17 (日) 10:08:11
- sf3が夜戦するみたいだからあっちは更に上位互換かと。 -- 2017-09-17 (日) 10:12:31
- た、対空と行動半径では勝ってるし(震え声(一番勝ってるのは入手容易度だが -- 2017-09-17 (日) 19:50:00
- 夜戦火力の計算で夜戦・夜攻はかなり優遇されてるみたいだから、夜戦火力として組み込みたいならこれが良さげっぽい。 -- 2017-09-18 (月) 23:39:27
- 俺が見たのはSF系=夜間機補正あり、SF補正あり、夜間機=夜間機補正あり、で、総合的に見るならSF3が夜間火力最上位に見えたけど、違うのかなあれ。スロ単位に補正付けてクリティカルダメージ入れて計算すると破格のダメージも計算に合うんだけど、同一装備でカットインなし時のダメージだとずれが出る感じなんだよな。夜間戦闘機の数は影響したりするんだろうか。できれば昼火力上げる為に強力な艦攻は一機欲しいけど。 -- 2017-09-19 (火) 10:18:05
- sf3が夜戦するみたいだからあっちは更に上位互換かと。 -- 2017-09-17 (日) 10:12:31
- F5Nとこれの改修はよ -- 2017-09-18 (月) 17:43:44
- お試し夜戦でSaraに乗っけて遊んでたら夜戦CIで1-4ロ級相手に505とか出たわい(装備 1スロ天山村田 2スロTBM-3D 3スロ岩井爆戦 4スロF6F-3N 夜戦夜攻は熟練度なし) -- 2017-09-19 (火) 00:48:11
- なんでGMが飛行機作る事になったんだ?と思ってWikipedia観たら、1930年に航空機製造会社を子会社化してたのね。 -- 2017-09-19 (火) 01:01:27
- さすが素人にいきなりぶん投げたわけじゃなかったのかと納得しました。 -- 2017-09-19 (火) 01:02:17
- 本文に、『5人の乗客も乗せるTBM-3R艦上輸送機』ってあるけど、パイロット除けば6名輸送可能やで~。 -- 2017-09-19 (火) 09:38:48
- これを作る前にF6F-3を改宗MaxにしてF6F-3N作らないといけないのか。ネジが飛ぶなぁ・・・ -- 2017-09-19 (火) 19:02:18
- この夜攻相当な夜戦火力持ってるな 加賀46スロに仮定式で200以上火力上がるんだな -- 2017-09-19 (火) 19:42:29
- TBFに改修が来たら改修引き継がれるのかな、それが一番気がかりなんだが。 -- 2017-09-19 (火) 22:38:29
- まだそのようなこと言っている人いるんだ。と言いたいところだけど多少はよぎるし気持ちは分かるが、 運営も、改修を予定していたのであれば更新任務は改修MAXを要求していたであろう。それがないということは当面改修の予定はないであろうし、少なくとも二期が来るまでこの手の改修は来ないんじゃないのか? -- 2017-09-20 (水) 04:57:50
- 烈風601がいまだに悔しい私はいつでも達成できるようにして必要になった時or後続任務が発生したときまで放置することにしました。 -- 2017-09-21 (木) 13:27:24
- 水戦やF6F-3→3Nもそうだけど、最近は改修値が引き継がれない傾向があるから、たぶんTBFも引き継がれないと判断したよ。 -- 2017-09-23 (土) 08:22:07
- 任務自体で改修Maxを要求しているものは改修リセット、そうでないものは引継ぎになってる気がするので・・・。まあ私が気にしすぎだとは思います。 -- 2017-09-24 (日) 23:23:09
- よし、前段階のF6F-3N終わらせたしこいつを作るのに取りかかろう(白目 -- 2017-09-20 (水) 04:04:24
- 任務達成時にネジ消費とか、ふざけんなよ!それなら通常の改修にしろや。 -- 2017-09-20 (水) 04:37:02
- F6F-3Nまでの消費と合わせると極まってない提督にはキツいよなぁ -- 2017-09-20 (水) 05:03:42
- 乞食さんこんにちは -- 2017-09-22 (金) 17:52:10
- やーっとここまで来た・・・ネジぶっ飛んだわぁ・・・さあ、次は5Nだ(白目 -- 2017-09-20 (水) 22:05:48
- 溜め込んでた320個のネジの使いどころはここか・・・w -- 2017-09-21 (木) 01:09:59
- F6F-5N「俺が居るぜ~~~!!」 -- 2017-09-21 (木) 01:36:04
- コイツによる夜襲攻撃力って残存機数に依存するのな…またツカスにヘイトが集まることになる予感 -- 2017-09-21 (木) 01:43:34
- ツカスは害悪。ニンジャスレイヤー=サンやカメニンジャ=サン、リュウ・ハヤブサ=サンに頼んで遺伝子レベルで殺してもらわないとなりませんな -- 2017-09-23 (土) 08:47:31
- カワバンガと超忍を入れたことを評価する -- 2017-10-04 (水) 07:55:56
- あとはゲルマンニンジャ=サンやトビカゲ=サンも呼ばねば -- 枝主? 2017-10-04 (水) 08:32:08
- ヤッ太郎=サンやマンタロウ・シノビ=サンも追加よー -- 2017-10-05 (木) 17:36:50
- では、アカカゲ=サンとハットリ=クンも追加で -- 2017-10-05 (木) 23:27:58
- ゲームからというと、ジャジャマル=クンや、カゲマル=サン、ガルフォード=サンとかいるな -- 2017-10-11 (水) 07:41:29
- ツカスは害悪。ニンジャスレイヤー=サンやカメニンジャ=サン、リュウ・ハヤブサ=サンに頼んで遺伝子レベルで殺してもらわないとなりませんな -- 2017-09-23 (土) 08:47:31
- はぁ~やっと任務終えたわ…、13号電探と22号電探開発にかなりの鋼材とボーキサイトと開発資材を使ってしまったぜよ -- 2017-09-21 (木) 13:59:45
- うちも13号と22号の手持ちが殆どなくなってしまった・・・ -- 2017-09-21 (木) 16:25:43
- あぁ、何てことだ…。牧場より開発を優先にした結果がこれだよ! -- 木主? 2017-09-21 (木) 16:52:36
- うちも13号と22号の手持ちが殆どなくなってしまった・・・ -- 2017-09-21 (木) 16:25:43
- なんか熟練度が上がりにくい気がするんだけど気のせいかな? -- 2017-09-23 (土) 10:24:45
- あくまで体感だけど夜間機は熟練度上がりにくい気がする -- 2017-09-23 (土) 13:42:54
- ネームド機扱いなんでしょ。元々ネームド機は一部を除いて熟練度上げる経験値高く設定されてるし。てかこれ艦載機熟練度のページの熟練度上昇の目安って所にかなり前から載ってるんだがまだ浸透してないのか・・・ -- 2017-09-23 (土) 13:53:51
- なあに、Sun改二に持たせて1-5脳死周回してればすぐよ -- 2017-09-23 (土) 13:54:02
- SUN改二って何かと思った・・・せめてもっとわかりやすく藤田改二っていおうぜ? -- 2017-09-24 (日) 01:17:52
- それならホエールズ改二の方が -- 2017-09-24 (日) 08:47:46
- ネームド機と言うか米軍機は総じて練度上がりにくい(艦載機熟練度参照) -- 2017-09-24 (日) 17:18:57
- なにげに対潜値も高いのか -- 2017-09-23 (土) 22:29:15
- 夜間攻撃の感想のくだりで、某所のアンケートでギミックに対する感想が「やれと言われればやります」回答が最多なのを思い出した -- 2017-09-24 (日) 05:11:36
- 妖精さんクッソ嫌そうな顔してんだろうなぁ…。 -- 2017-09-24 (日) 20:48:18
- 次回以降の上位ランカー褒賞に来そうな予感 -- 2017-09-24 (日) 17:16:34
- それを警戒して任務に手を付けてない 最悪でもTBFを貰えたら任務報酬の選択が変わってくるし -- 2017-09-24 (日) 22:38:24
- これ貰っても、TBF貰っても、元々1つ余ってる航空資材が1個2個増えるだけでは? -- 2017-09-24 (日) 22:45:26
- 航空資材が今後何の更新で要求されるかわからないからね、沢山あるに越したことはない。 -- 2017-09-25 (月) 00:38:32
- ↑2 これはともかく、TBFは今のところ手元にあっても腐るからね… TBF時代で夜間攻撃対応してたら話は変わるけど、今のところ97友永でok程度だし -- 2017-09-30 (土) 14:45:12
- それを警戒して任務に手を付けてない 最悪でもTBFを貰えたら任務報酬の選択が変わってくるし -- 2017-09-24 (日) 22:38:24
- ネジも少ないし二種類も改修MAX作れないし、いいやもうとか思ってアベンジャー取らなかったアホが通ります。過去の自分をぶん殴りてぇ! -- 2017-09-29 (金) 19:30:52
- よかったな 秋刀魚の報酬で手に入るゾ -- 2017-09-30 (土) 09:23:55
- 良かった・・・。過去の自分はケツバット一発で許すことにします。 -- 木主? 2017-09-30 (土) 14:29:10
- よかったな 秋刀魚の報酬で手に入るゾ -- 2017-09-30 (土) 09:23:55
- 空母夜戦で必要になるとき以外、平時は931天山に代わってTBMが大鷹の専用装備になりつつある -- 2017-09-30 (土) 22:49:04
- 一航戦妖精ってことは赤城改二・加賀改二で夜間作戦(ryが初期装備で貰える可能性が・・・?そうだと楽なんだが -- 2017-10-03 (火) 10:42:37
- さすがに一航戦は日本機もってくるでしょ -- 2017-10-04 (水) 21:06:30
- 夜間攻撃機って他にも候補あるんかな?別に日本に限らなくても良いんだけどちと知りたい特に艦載機で -- 2017-10-05 (木) 00:14:21
- 大戦中に配備が間に合ってないが夜間作戦能力を持ってる(夜戦仕様がある)のはAD-1(A-1)スカイレイダーのAD-5N (A-1G)位じゃねぇかなぁ まあ、97艦攻含め他の機体でも照明弾等使えば一応やれんことはないんだが -- 2017-10-06 (金) 15:49:32
- 思ったよりも無いもんなんだな、どうりで夜間攻撃機と検索しても夜間戦闘機や艦これの任務がらみのばかり出る訳だ、情報ありがとう -- 2017-10-07 (土) 00:56:52
- 艦載はしてないが97や天山には一応夜間攻撃用の装備がある -- 2017-10-11 (水) 13:33:55
- 97は嘘かも 日本には艦載機の夜間作戦行動が必要な頃には空母なんてないからね しかたない -- 2017-10-11 (水) 13:35:54
- 月光(改) -- 2017-10-13 (金) 12:26:41
- 運営ちゃんなら、どんなこじつけを使ってでも夜襲仕様の芙蓉部隊ぶち込んで来る(信頼) -- 2017-10-07 (土) 07:15:30
- 任務で芙容部隊、装備で機上電探搭載天山って具合かねぇ。夜戦の枠が何になるかだな、零夜戦も彗星夜戦も電探搭載してるわけじゃないし… -- 2017-10-22 (日) 15:05:09
- さすがに一航戦は日本機もってくるでしょ -- 2017-10-04 (水) 21:06:30
- 俺提督、サラ丸にTBFを装備させ桁違いの資材をドブに捨て続け苦心惨憺用意した電探4つを捨てて本機を貰おうとするも肝心のサラ丸が何故か秘書艦でなく二番目に配置されていた為無事死亡 -- 2017-10-04 (水) 07:11:55
- 卯月や夕雲から剥ぎ取ればいいのよ -- 2017-10-05 (木) 00:18:54
- 早霜、清霜、高波、風雲、沖波なら両方持ってくるでぇ(なおドロップ海域・・・ -- 2017-10-12 (木) 16:37:00
- ??「ボーキがご入用ですか?いらっしゃいませー!」 -- 2017-10-05 (木) 16:27:04
- なぜか「ファンタジーゾーン」のパーツショップの音楽が頭の中で流れてきた。 -- 2017-10-06 (金) 08:13:22
- あれ?任務を受諾さえしていれば廃棄した分はちゃんとカウントされていたような? -- 2017-10-15 (日) 20:37:25
- 木主じゃないけど、俺も同じことやってサラを一番艦に移動させてみたけど無事爆死 -- 2017-10-25 (水) 02:04:22
- 卯月や夕雲から剥ぎ取ればいいのよ -- 2017-10-05 (木) 00:18:54
- 改修開発でネジ30以上にボーキ25kが一日で吹っ飛んだがとりあえずここまで終了。ネジとボーキ回復させたいし当分は副産物の21型で熟練maxと3機目のF6F-3でも作るか… -- 2017-10-04 (水) 17:55:39
- 夜間で大ダメージ出せるのは、計算式の変更も有るだろうがこれと夜間戦闘機とで、若干でもシナジー発生してるのかもなぁ -- 2017-10-06 (金) 01:26:37
- その可能性もあるけど、単純に計算式の関係上夜攻の基礎攻撃力が半端ない値になるからだと思う 岩井隊やソードフィッシュである程度代用できるのかと思って試算したら3倍位差があって吹いた -- 2017-10-06 (金) 09:00:38
- 夜戦機搭載すると、当然昼戦の攻撃力は下がるから、痛し痒しってところだな・ -- 2017-10-06 (金) 21:38:12
- 言うほど下がるか? サラトガならこれ+SFIIIで単縦同航キャップ行くし、反航戦でも流星改*2と4しか砲戦火力に差は無い。それでいてあと夜戦を2つ積めば夜戦キャップで殴れるんだし、サラトガMk.IIを運用するなら夜間機が基本になると思う。 -- 2017-10-07 (土) 00:13:50
- 初撃重視ならわからんでもない。熟練maxでもネームドと比べたら効率は落ちるし、昼で一掃基本な人は考えるんじゃね。mk2なら他に艦戦を持って貰える場所なら艦攻3も、といいたいけど、3スロはまずアウトだったり、そういう海域って夜戦必要はないしな。 -- 2017-10-11 (水) 12:59:23
- 昼戦が何を指すかわからんが昼砲撃戦は積み方次第。昼の開幕爆撃なら火力下がるのは事実だが。 -- 2017-10-14 (土) 06:19:52
- ちなみに30機の状態で触接20%と威力1.5倍を引いた時の航空戦火力は133。…相手にもよるけど戦艦クラス以外には十分な数値なので案外問題ない気がせんでもない。元より航空戦で(概ね旗艦に居座ってる)固い相手を何とかするのは困難だし。 -- 2017-10-14 (土) 17:03:10
- いうて触接はキャップ後補正だから、やはりネームドを置いてキャップオーバー火力狙いたいわな -- 2017-10-15 (日) 20:21:23
- 言うほど下がるか? サラトガならこれ+SFIIIで単縦同航キャップ行くし、反航戦でも流星改*2と4しか砲戦火力に差は無い。それでいてあと夜戦を2つ積めば夜戦キャップで殴れるんだし、サラトガMk.IIを運用するなら夜間機が基本になると思う。 -- 2017-10-07 (土) 00:13:50
- 今日22号が出てようやくゲット 5Nはゆっくりやるかなぁ -- 2017-10-15 (日) 20:12:40
- やっとこいつを作れたけど、次に進むにはネジが足りない。また暫く御握り改修の日々だな -- 2017-10-19 (木) 07:54:28
- 夜攻って艦攻と挙動一緒? -- 2017-10-20 (金) 00:29:57
- ご送信orz これと艦爆と艦戦で昼カットインでるのかな -- 2017-10-20 (金) 00:30:57
- 夜襲以外の部分はただの艦攻 -- 2017-10-20 (金) 00:46:02
- ご送信orz これと艦爆と艦戦で昼カットインでるのかな -- 2017-10-20 (金) 00:30:57
- 「あれ?大鷹改二が対潜しない・・・。『夜攻』って別枠なのかな?」・・・、はい『夜戦』と間違えて載せてました・・・。倉庫整理して隣り合ってました。 -- 2017-10-20 (金) 17:48:16
- やっぱり夜戦バカは空にはあんまいないんだね。まぁ当たり前か… 船は少なくとも島に近づいたりしなければ昼夜関係なく進めるし分担して戦闘できるんだもんな。 -- 2017-10-24 (火) 00:36:41
- 任務報酬の選択間違えると手に入らなくなるな。 -- 2017-10-25 (水) 20:55:15
- これ以外の夜攻ってあるんですかね艦載機で。 -- 2017-10-28 (土) 14:20:57
- 天山の一部の機が中波レーダー使って夜間雷撃やってる。はっきり戦果になってるのは九三一空がペンシルバニアを大破させたもの。 -- 2017-10-28 (土) 14:41:44
- 現在のF/Aホーネットなどは全天候作戦可能。 -- 2017-10-28 (土) 14:43:52
- 御教授有難うございます、九三一空が夜攻になる可能性は大いにありそうですね。 -- 2017-10-28 (土) 14:58:57
- SB2Cヘルダイバーにはレーダー付きの型番がいくつかあって艦載機かつ雷撃可能だったからやろうと思えばできたはず。F7FもMk13魚雷×1が装備可能で艦載可能な夜間戦闘/攻撃機、終戦直前に就役自体はしてたけど対日戦では実戦なしでその後に朝鮮戦争で運用。 -- 2017-11-02 (木) 05:30:21
- もしかして艦攻と違って比較的落とされづらい?それと熟練度ものっそい上がり難いんだが・・・ -- 2017-11-02 (木) 03:12:39
- 性能ある艦載機程熟練度上げづらいって聞いたことあるけど真相は不明 -- 2017-11-02 (木) 06:18:00
- 例えば流星改と流星601を比べると、後者の方が圧倒的に早く熟練度が回復します。機体性能のステータス優劣に関係しない、機体ごとに設定された熟練までの戦闘回数が決められています。おそらくこの機体はその回復までの値が長く設定されているのでしょう。 -- 2017-11-03 (金) 23:55:36
- 1-5 を大鷹で2周してみたけど、確かに遅い。F6F-3N と TBM-3D の上がり方が同じで、ソードフィッシュ2熟練と97友永の上がり方が同じだったけど、F6F-3N と TBM-3D のグループは上がり方が半分っぽい。 -- 2017-11-11 (土) 01:15:38
- 性能ある艦載機程熟練度上げづらいって聞いたことあるけど真相は不明 -- 2017-11-02 (木) 06:18:00
- やっと造ったけどイベント前のボーキ8000はキツイでち -- 2017-11-03 (金) 18:59:49
- 夜戦は任務で2つ手に入るけど夜攻はこれが一つしか手に入らない。なんらかの機会にもう一つ欲しいなぁ -- 2017-11-03 (金) 22:10:59
- 秋イベの報酬に出てくるだろ。いや出て欲しい。 -- 2017-11-04 (土) 00:10:07
- 多分出てこないだろ。エンタープライズまで待て、じゃないかな -- 2017-11-05 (日) 13:44:03
- ↑実際出てこなかったね。 -- 2017-11-24 (金) 20:27:53
- 秋イベの報酬に出てくるだろ。いや出て欲しい。 -- 2017-11-04 (土) 00:10:07
- F6F-3N 任務でネジを使い果たし、ネジ課金→即製作。次のイベントは夜戦必至だし、空母にも働いて貰わないとならんだろうし。 -- 2017-11-11 (土) 00:27:00
- なんか出番がありそうな気がしたから急いで作ったがネジとボーキが吹っ飛んだわ。でもこれでTBM-3DとF6F-3N×2の最大倍率CIが出せるはず。積み方は昼CIも考えると夜攻艦爆夜戦夜戦かなあ…。 -- 2017-11-14 (火) 00:53:59
- 「夜戦夜戦夜戦夜戦」 -- 2017-11-18 (土) 08:03:08
- 夜戦に使う前に、対戦機として出番があるとは思わなんだ -- 2017-11-19 (日) 00:54:47
- ミス、対潜ね -- 2017-11-19 (日) 00:56:42
- まさかそこで株が上がるとはね -- 2017-11-22 (水) 00:38:25
- メカジキⅢを諦めた提督を救ったのはまさかの夜戦攻撃機でした。なお、天山(九三一空)も息を吹き返したけど九七は・・・イチタリナイorz -- 2017-11-22 (水) 02:41:46
- ↑って今見直したら雷装置と見間違えてた悪寒。妖精さんにごめんなさいしてきます・・・( ゚д。... -- 2017-11-22 (水) 02:44:56
- ボーキ8000はE-3甲輸送を終えた俺には重いので、戦力ゲージ2の戦力規模をみてから判断するわ -- 2017-11-29 (水) 15:19:24
- 「夜間作戦型艦上攻撃機の開発」、21戦隊編成任務がトリガーになってるのを発見しました。初出? -- 2017-11-24 (金) 20:05:53
- そういう情報は任務一覧のコメント欄に書いてください。 -- 2017-11-24 (金) 20:27:05
- すみませんでした。 -- 2017-11-25 (土) 01:11:48
- そういう情報は任務一覧のコメント欄に書いてください。 -- 2017-11-24 (金) 20:27:05
- 大艇ちゃん込みでE-4Gマス届くしこれ、しかも対潜8、作っといてよかったわ。 -- 2017-11-26 (日) 11:09:55
- 基地への配置コストが異常に高い。ちょっとした罠。いずれ対潜以外にも特殊能力でも備わるんだろうか……? -- 2017-11-28 (火) 07:22:56
- TBFも同コストだし関係ない気もするが…。しかし流星改より高いとは何根拠なんだろうか。 -- 2017-11-28 (火) 07:28:25
- 妖精さん3人分の食費かな -- 2017-11-29 (水) 00:17:44
- 食費…………あっ(真ん中の妖精さんに集中線) -- 2017-11-29 (水) 01:43:57
- な赤関無 -- 2017-11-29 (水) 15:22:00
- 実際は上位陸攻よりちょっと軽い程度で、バランス取り以上の意味はないんじゃないかなと -- 2017-11-28 (火) 22:34:07
- TBFも同コストだし関係ない気もするが…。しかし流星改より高いとは何根拠なんだろうか。 -- 2017-11-28 (火) 07:28:25
- 夜間攻撃ではなく対潜哨戒機として活躍中。航続距離が長めなのがありがたい。 -- 2017-11-30 (木) 19:45:14
- 今イベで東海 -- 2017-12-06 (水) 05:32:33
- しくじった… 東海達と一緒に潜水艦絶対ころす基地航空隊として活躍してくれた。命中も付いてていい感じ!ちょっと距離が足りないとこでも大艇ちゃんにお供して貰えば届くし。 -- 木? 2017-12-06 (水) 05:35:18
- こいつ本来の用途と違う意味で日の目を浴びたな(高対潜値からなる有力な基地対潜機 -- 2017-12-07 (木) 22:04:43
- △夜戦戦闘機 ○対潜哨戒機 低レベルの大鷹さんも愛用できるいい装備 -- 2017-12-08 (金) 12:32:51
- あとは開発任務クリアするだけなのに、ここにきて13号電探不足に陥ってる。開発で全然でないし、仕方ないので予備がいた清霜早霜を3-2-1牧場することに・・・ -- 2017-12-13 (水) 12:38:16
- TBFをMAX改修しろ、と言わないだけまだ温情かな。F6F-3NをF4F-4から3ヶ月かけて作った身としてはネジ10個でもキツいんだが。F6F-5Nなんていつ作れることやら…
-- 2017-12-17 (日) 15:41:05
- ボーキサイトが溢れそうになったので作製。サラトガはMod.2にしているので当機は試製東海、パンツと一緒に対潜機としての活躍に期待。 -- 2017-12-20 (水) 23:00:53
- どうでもいいかもしれないけど速吸秘書艦で機種転換出来た -- 2018-01-21 (日) 17:55:11
- 秋には間に合わなかったけど冬には間に合った (´▽`) ホッ -- 2018-02-01 (木) 22:12:56
- 自分も冬には間に合った。必要になるかどうかは置いておいて、夜間航空要員も積んで空母で夜襲させるの新鮮で楽しい。妖精さん的に一航戦も夜戦空母になるかもしれないので、それも楽しみだわ。 -- 2018-02-14 (水) 16:36:36
- 夜攻がこいつ一つしかないせいで夜間作戦航空要員が遊んでる いつになったら2つ目の夜攻が来るんだろうか -- 2018-02-04 (日) 22:03:09
- 夜間戦闘機用意すりゃいいだけじゃないですかーやだー -- 2018-02-17 (土) 13:39:34
- 今回の冬イベで来るといいな -- 2018-02-17 (土) 13:09:00
- 冬イベのE3とかで連合第2に夜襲軽空母入れる編成が良さげらしいな。実際自分もE2で連合第2に入れて便利だったし。夜戦機作っとくと攻略が柔軟になるので、やはり作っておくと便利だな。 -- 2018-02-21 (水) 13:21:56
- づほに積んで第2艦隊旗艦に据えておけば、ボスマスで制空に余裕が出来て、手数も減らないという言うことなし。 -- 2018-02-21 (水) 13:26:25
- FBA艦爆も混ぜておけば -- 2018-02-23 (金) 16:03:31
- ミス FBA狙いで「これ・江草・夜戦・航空要員」って感じに、艦爆混ぜておけば昼戦の火力も格段に上がるし、おまけ程度だけど先制対潜も出来る。つよい(確信) -- 2018-02-23 (金) 16:06:06
- まさかこれが、E-7にまで有効打となりえるとは・・・!! -- 2018-02-24 (土) 07:05:11
- 実装から半年近く寝かせていたサラトガ任務をクリアしたよ E-4報酬艦が持ってくるまで我慢する手もあったけど、航空資材周りは使い道と入手手段がある程度固まったから1個位なら損でもいいかなと -- 2018-02-25 (日) 08:55:59
- 空母の夜戦カットインが有効打になりうるということで、来るべき一航戦の改二にも道筋がつきそうだな -- 2018-02-26 (月) 20:30:12
- それなら空母機動部隊で夜戦したいね -- 2018-02-27 (火) 07:56:53
- 一番の問題は正規空母が連合第二艦隊に編入できないことだ -- 2018-02-27 (火) 08:16:26
- そして友軍艦隊として、一航戦と二航戦が夜戦に現れるようになるわけですね。 -- 2018-02-28 (水) 18:42:33
- 一航戦が軽空母になって見た目もちっこくなって提督の膝の上で遊ぶようになれば全てが解決する -- 2018-03-16 (金) 03:21:40
- ↑えっ画面から出てきて膝の上に乗ってくれるのか?素晴らしいな -- 2018-03-24 (土) 14:24:34
- うちもE3で瑞鳳改二乙を第二艦隊旗艦にして活用しましたね。 ラスダンは道中で中破して置物になってしまいましたが… -- 2018-02-28 (水) 18:44:46
- づほに積んで第2艦隊旗艦に据えておけば、ボスマスで制空に余裕が出来て、手数も減らないという言うことなし。 -- 2018-02-21 (水) 13:26:25
- この感じだとフィニッシャー夜戦瑞鳳今後も流行りそうだよな、艦載機の熟練度でクリ率上がるのが一番でかいわ敵の装甲はキャップ付近までどいつもこいつも上がってるからクリ引かないと話にならんし -- 2018-02-28 (水) 18:31:10
- ただ残機数を考えると火力は龍驤改二の方が上になりそうなんだけど、どうなんだろう? -- 2018-02-28 (水) 18:46:31
- 特効で考えると瑞鳳・イベ以外で龍驤 -- 2018-03-04 (日) 18:17:44
- 道中潜水艦なら先制対潜の瑞鳳改二乙、それ以外だとRJみたいな感じかな?平たい胸族は頼りになりますねぇ!(歓喜 -- 2018-03-13 (火) 00:07:47
- 今回はづほが特効持ちだった点を割り引く必要はあると思う -- 2018-03-23 (金) 18:28:06
- ただ残機数を考えると火力は龍驤改二の方が上になりそうなんだけど、どうなんだろう? -- 2018-02-28 (水) 18:46:31
- 対潜8ってwww そっちメインでも使えるなこいつ -- 2018-03-04 (日) 10:02:34
- 手持ちの電探がない人は三一駆クォータリー任務で手に入るよ -- 2018-03-04 (日) 18:41:13
- あれは詳報取るべきじゃね -- 2018-03-25 (日) 16:49:15
- これ後2機くらい欲しいので任務はよ -- 2018-03-05 (月) 21:01:48
- 赤加賀が似たような機体を持参する可能性は大いにあるな -- 2018-03-23 (金) 18:29:42
- まさかの 月光 -- 2018-07-31 (火) 18:47:03
- 雷電、飛燕、ときたら、やはり月光が欲しいところではあるな。某男塾の読者的にも。 -- 2018-07-31 (火) 21:52:00
- 赤加賀が似たような機体を持参する可能性は大いにあるな -- 2018-03-23 (金) 18:29:42
- E7で使うと聞いて今更サラトガ任務を始めるもレ級に追い返されてイベント用の資材を消費する一方・・・ -- 2018-03-06 (火) 15:27:06
- 戦艦無し、空母3隻と道中+決戦支援playになってた。 -- 枝1? 2018-03-08 (木) 17:19:54
- ツァされまくるので攻撃力が安定しない -- 2018-03-12 (月) 14:30:56
- 一体どこで使ってるんだ -- 2018-03-12 (月) 15:05:05
- 敵側聯合相手以外なら制空争いに参加しない=数が減ることが少ない聯合第二の軽空母とかで使えば問題無さそうだと思うが・・・ -- 2018-03-16 (金) 01:36:06
- 一桁台に減ってたことは何度かあったな。航空戦参加が少なくても減る時は減る。積んでいるのはあくまで軽空母だし、搭載はさして多くない。これは仕方ないね。 -- 2018-03-17 (土) 09:28:23
- ボスマスでツァされるからな -- 2018-03-18 (日) 18:25:11
- ツァされるのはこれに限った話じゃないけどね… -- 2018-03-29 (木) 10:29:00
- どうやって手に入れるんだろうと思ったらサラトガがまず必要なのか -- 2018-03-17 (土) 08:55:27
- E7甲クリア後だけど、誤廃棄したようだ -- 2018-03-20 (火) 13:25:07
- 廃棄した記憶が正確じゃないなら、「空母の誰かに装備させているかも」、「艦攻・艦爆ではなく艦戦のアイテム欄を見ていたかも」、「基地航空隊に使っていて配置転換中だった」のどれかの可能性もある。諦めずに探して見るんだ -- 2018-03-23 (金) 18:41:20
- 多分3つ目なんだろうな 東海系3つと合わせて使う事、結構あるし 自分の場合6-4に岩本入れたのすっかり忘れて焦ったことはある 運営に確認してもらったものw -- 2018-03-24 (土) 14:19:40
- もうすぐメンテ終了だから、ゆっくり探してください。 -- 2018-03-23 (金) 18:49:34
- そもそもロックしてなかったのか? -- 2018-03-27 (火) 01:34:42
- 不具合かも。私もそうなって探したら基地航空隊には配備できる。艦娘に装備できないようになってるんじゃないかな -- 2019-01-05 (土) 10:45:16
- 廃棄した記憶が正確じゃないなら、「空母の誰かに装備させているかも」、「艦攻・艦爆ではなく艦戦のアイテム欄を見ていたかも」、「基地航空隊に使っていて配置転換中だった」のどれかの可能性もある。諦めずに探して見るんだ -- 2018-03-23 (金) 18:41:20
- 入手にめっちゃコストがかかるだけあって対潜にも使えるんだな。優秀優秀。 -- 2018-03-27 (火) 12:21:26
- ちょっと気になったんだけどこいつと艦爆載せたら戦爆連合って出るん? -- 2018-03-29 (木) 01:00:04
- 爆+攻(BA)カットインじゃないのこの装備だとヘルキャット3Nか5N積めば戦爆カットインになる筈 -- 2018-03-29 (木) 04:19:30
- 夜戦と潜水艦が絡まなければ普通の艦攻だから行けるはず -- 2018-03-29 (木) 04:49:50
- マジ?じゃあ爆戦岩井と夜戦合わせて載せたら昼夜CI出せるんか -- 2018-03-29 (木) 10:20:04
- でるよ、BAになることもあるが。 -- 2018-03-29 (木) 10:24:50
- 何気に対潜が高いから先制対潜のトリガーとしても使えたりするという... -- 2018-03-31 (土) 19:26:44
- ぎゃぁぁぁぁぁ!!F6F-3Nとこれの任務を一気に続けてやったらボーキがぁぁぁぁ!! -- 2018-04-10 (火) 21:25:35
- 加賀さんのお尻に隠れてるがこのヒコーキのタマタマ可愛いよね、ブリティッシュ感がある -- 2018-04-11 (水) 02:13:11
- FM-2にしろ、このTBMにしろ、ゼネラルモータースが関わって機体の軽量化に成功した分だけ性能があがったわけか。自動車産業とかで培った技術が生きたのかな。調べてみたら本業の自動車でも軽量化とか実践していたらしい -- 2018-04-12 (木) 21:29:36
- これって普通何機手に入れられるのかな?任務で一機のみ?誰かの編成で3スロット位この機体を空母に搭載していたのを見たので気になったよ。 -- 2018-04-26 (木) 18:35:27
- TBFとグラが似てるから見間違いの可能性、TBFなら入手機会そこそこあるし。なお友軍提督は3機持ってる模様 -- 2018-04-26 (木) 18:41:27
- やっぱり1機のみかぁ~。うんうん・・、だよね~。 -- 2018-04-26 (木) 20:46:21
- TBFとグラが似てるから見間違いの可能性、TBFなら入手機会そこそこあるし。なお友軍提督は3機持ってる模様 -- 2018-04-26 (木) 18:41:27
- イベントで夜間作戦航空要員配ったから何かしら夜間航空機配ると思ってたが来ないな…夜間爆撃機とか欲しいし夜間航空攻撃できる空母を二隻体制にしたい -- 2018-05-02 (水) 08:43:02
- しかし結局この一航戦妖精は何を意味してるんだろう 自衛隊に飛ぶアベンジャーがいたのは事実だけど、赤城加賀で運用されてたわけ無いやん? -- 2018-05-08 (火) 16:53:05
- 改二で夜戦空母になる布石じゃないかなと思ってる。 -- 2018-05-08 (火) 17:13:33
- おいしいボーキを出してくれるお店に行く所の図 -- 2018-05-08 (火) 18:31:18
- 時代はドライブインならぬフライトインってかw -- 2018-05-09 (水) 10:33:59
- もし仮にそういうお店があっても、このメンバーが押しかけたんじゃ一週間ともたず閉店になりそう……採算あわないほど食べ尽くされて。 -- 2018-05-09 (水) 11:34:26
- 定額食べ放題じゃなければ、いくら喰われても儲かるだけだろ -- 2018-05-09 (水) 11:53:17
- 食べ放題じゃないと提督の許可が降りないだろ。 -- 2018-07-03 (火) 14:18:29
- 軍票! 軍票払いです!! -- 2018-07-04 (水) 15:30:22
- 一航戦が夜戦空母になるとしたら、持参or任務でどの機体が夜攻になるんだろう? -- 2018-07-22 (日) 21:43:09
- 97式艦攻の夜間仕様とかでっちあげるんじゃないかな・・・ -- 2018-07-22 (日) 22:07:24
- よ、預言者じゃ…預言者がおる… -- 2019-07-11 (木) 05:57:49
- 天山(九三一空/熟練)とかでどうだろう。九三一空は終戦直前に陸上基地から夜間攻撃を実行して戦艦ペンシルベニアを大破させてる実績があるからそのまま夜攻化しても違和感は少ない。 -- 2018-08-07 (火) 03:58:04
- そうすると日本製の夜間戦闘機も欲しい…欲しくない? -- 2018-08-07 (火) 22:58:49
- 日本製の夜間戦闘機なら、やはり陸上部隊である芙蓉部隊などで運用された彗星一二型戊かね。元が艦爆彗星で実際に爆撃機として使用された事もあるそうなので"夜爆"として登場する可能性もあるが。芙蓉部隊では零戦も夜間攻撃に使用しているので零戦(芙蓉部隊)の可能性もアリ -- 2018-08-17 (金) 13:40:13
- 97式艦攻の夜間仕様とかでっちあげるんじゃないかな・・・ -- 2018-07-22 (日) 22:07:24
- そういやこれよく見ると爆装・雷装じゃなくてロケットなんだな HVARかな? -- 2018-09-04 (火) 19:30:58
- ベイ友軍、こいつどんだけ持っとるねん・・・羨ましいぞ -- 2018-09-15 (土) 22:07:29
- そりゃあ「ベイ」帝だからじゃないですかね…。 -- 2018-12-06 (木) 11:51:24
- ながらプレイでこいつとRe2005一緒に沈めてしまった。もう提督ヤメマス・・・ -- 2018-12-06 (木) 10:08:10
- おぅまた明日な! -- 2018-12-06 (木) 11:08:36
- 装備を失った後悔ばかりで、艦娘のことには全く意を介さない時点で提督失格だよ。サヨナラ。 -- 2018-12-06 (木) 11:14:32
- 嘘松 -- 2019-01-07 (月) 20:11:08
- この場をお借りして相談していいですか?選択報酬で雷電選んでしまって東海3つ持ち提督なんですが、こいつでも代用が利きますかね? -- 2018-12-09 (日) 19:47:40
- 利くか利かないかで言えば、どちらかというと「利かない」の方じゃないですかね。かめはめ波・魔貫光殺法・ギャリック砲に、ダイナマイトキックが加わる。ないよりは・・・詳しいダメージ比較はここの折り畳み部分。 -- 2018-12-09 (日) 19:58:39
- 7マスか8マスにクソガキがいなければまぁなんとか -- 2018-12-09 (日) 20:01:33
- 残念ながら代用は利かない。これと東海の比較に限ったことじゃないが、基本的に陸上攻撃機の代用は補正や行動半径の関係で不可能と言いきっていい。 -- 2018-12-09 (日) 20:13:19
- 威力も行動半径も大きく劣る。DQ的に言えば、TBM-3Dはベギラマくらいの威力だけど、試製東海はイオナズンくらいの差があると思っていい。 -- 2018-12-09 (日) 20:20:13
- わかりやすいw -- 2019-01-01 (火) 11:48:39
- うーん、アベンジャーも決して悪い機体じゃないんだが、対潜「だけ」を意図して造られた東海と、対潜「もできる」機体であるアベンジャーだと、やはり大きな差がある気がする -- 2018-12-09 (日) 21:52:54
- E3に対潜10,9艦載機×4と東海×4で出してるけど、2編隊目をTBMにして、1編隊目に東海一機回したほうがええかもしれんな… -- 2019-01-06 (日) 20:13:03
- うちはそれでやってるで。やっぱ東海とその辺の艦攻爆とは威力が段違いだからな。 -- 2019-01-07 (月) 01:41:02
- うちも2隊編成して東海は1-3にした。東海が取り巻きを2つ落とすと考えたら残りの3機は1体つぶせばいい計算だから。むしろTBMが2機あったら2-2に分けたいくらいだった。 -- 2019-01-07 (月) 19:43:50
- どうも誤廃棄したらしい、再入手はできないものだろうか -- 2019-03-16 (土) 12:36:45
- うわああああああ -- 2019-03-16 (土) 13:44:50
- 基地航空に…これ配置したりしないか…一応対潜攻撃はするが…ご愁傷さま… -- 2019-03-30 (土) 11:41:13
- 一点物なのかこれ -- 2019-03-30 (土) 11:36:13
- 今のところは。夜攻2積みは友軍提督の特権。 -- 2019-03-30 (土) 11:50:41
- 海自塗装のヘリも実装されたことだし3W&3Sの海自仕様機も来ないかな? -- 2019-04-01 (月) 12:48:50
- これとTBFは「機体装甲の固さ」で被撃墜低下つかんもんかね -- 2019-04-09 (火) 06:34:22
- 低雷装というディスアドバンテージがあるわけだし被撃墜軽減でも付けてくれればいいのに、とは思う(スカイレイダー?知らない子ですね…) -- 2019-04-09 (火) 13:33:45
- もしくは機上用探照灯があったみたいだし照明弾や探照灯みたいに味方CI発動率上昇とか -- 2019-04-09 (火) 13:38:31
- ダグラスA-1は、もうオーパーツというかチートというか、とにかくデタラメに高性能な機体だからカンベンしてやってください。というか、一機で爆弾搭載量3トンって何だよ…… -- 2019-05-06 (月) 15:48:39
- ↑重さだけで言ったら零戦どころか紫電改まで吊るせるという… -- 2019-05-06 (月) 18:35:20
- 低雷装というディスアドバンテージがあるわけだし被撃墜軽減でも付けてくれればいいのに、とは思う(スカイレイダー?知らない子ですね…) -- 2019-04-09 (火) 13:33:45
- 夜攻はもう一種類くらい増やしてくれてもいいのに -- 2019-06-21 (金) 10:55:31
- これ載せた赤城戊を5-5で初投入してみたけど40スロが12機まで減らされて夜戦火力がお話になりませんよぉ(12機だと計算したら他の装備含めて夜戦火力180ジャストくらいだった)。せめて20スロは生き残ってくれないと余裕もって南方ぶち抜け無いからマジで射撃回避つき実装してもらいたい(20スロ残れば夜戦火力211) -- 2019-06-27 (木) 11:49:32
- 結果報告として、とりあえずクリアまでボス優勢調整で使ってみましたけど12まで減らされたのは1回だけで後は20-25機平均して残ってた感じでした。以上 -- 2019-06-27 (木) 13:17:57
- 基礎火力でサラと使い分けって感じかな。あっちは夜襲換算可能な安定火力は高いし -- 2019-06-27 (木) 13:48:43
- 結果報告として、とりあえずクリアまでボス優勢調整で使ってみましたけど12まで減らされたのは1回だけで後は20-25機平均して残ってた感じでした。以上 -- 2019-06-27 (木) 13:17:57
- 和製の夜攻の実装はいつになるんだろうな。今回のアプデで来るの期待していたんだけど -- 2019-06-27 (木) 13:58:49
- 夜間雷撃に従事して実装されてる天山(六〇一空)(九三一空)辺りは夜攻化しても良いんじゃないかな -- 2019-06-27 (木) 15:43:13
- 夜間攻撃は基本的に難易度高くて高い練度がないと戦果を上げるのが困難だし天山(601空/ 熟練)とかで実装もありかも。 -- 2019-06-27 (木) 15:52:03
- ちょっと話ずれるけど、今回のイベでもらえなかった人用にゼロ夜戦とかは実装して配布してもいいと思う -- 2019-06-27 (木) 18:37:13
- 零夜戦、Re.2001 CN、フルマー夜戦あたりを廉価版夜戦として実装して欲しいよね -- 2019-06-27 (木) 20:29:00
- 実装されちまったよ・・・ -- 2019-06-28 (金) 19:43:56
- 夜間雷撃に従事して実装されてる天山(六〇一空)(九三一空)辺りは夜攻化しても良いんじゃないかな -- 2019-06-27 (木) 15:43:13
- 日本夜攻も実装されたことだし、新たな特性として防弾での被撃墜軽減とか付けてもいいのよ(TBFにも) -- 2019-06-29 (土) 01:48:37
- これの効果がいまいちよく分からないんだけど、夜間戦闘機と一緒に普通の艦攻積むのとどう違うの? -- 2019-07-01 (月) 11:47:55
- 普通の艦攻にも夜戦攻撃トリガー装備はあるので替えがきかないわけではないが、積まないと夜戦で攻撃しなくなるか、威力が激減すると思っていい -- 2019-07-01 (月) 12:08:16
- 普通の艦攻に夜戦攻撃トリガーになるのは無いよ。空母夜戦のトリガーは、①夜間航空要員装備 ②夜間戦闘機か夜間攻撃機の搭載。 夜戦空母の場合は②だけでいい。で、②を満たすのはアイコンが夜戦夜攻のものだけ。ソードフィッシュとかは夜戦火力に影響する(夜戦夜攻に比べればかなり効果薄いが)、夜襲CIの択になるだけで、トリガーにはならない。 -- 2019-07-01 (月) 12:19:42
- 成程、夜間戦闘機積んでれば、これ積まなくても攻撃は出来るが威力が下がるってことね。有難う。 -- 木主? 2019-07-01 (月) 12:54:15
- 夜間戦闘機だけ積んでも夜襲するんじゃないっけ?昼攻撃しなくなっちゃうから、あんまやらないが… -- 2020-04-05 (日) 18:30:46
- ↑する、する。演習で(ボーキ節約のために)艦攻艦爆なし、夜間戦闘機満載で制空担当してる赤城さんが、夜戦の一撃でMVPかっさらてく我が艦隊の日常。 -- 2020-04-07 (火) 20:06:27
- 普通の艦攻にも夜戦攻撃トリガー装備はあるので替えがきかないわけではないが、積まないと夜戦で攻撃しなくなるか、威力が激減すると思っていい -- 2019-07-01 (月) 12:08:16
- 夜戦攻撃が欲しいマップでツ級が跋扈してるから相性悪すぎなんだよなあ。マジで回避性能は最低限つけてほしいわ -- 2019-10-14 (月) 14:06:20
- 天山に熟練来たし、コイツも熟練化して射撃回避付かないかなあ -- 2020-05-03 (日) 09:39:43
- ごく稀にこの装備をサラトガの5-5&6-2任務クリアした後じゃないと入手できないと勘違いしている提督がいるとかいないとか。 -- 2019-12-26 (木) 17:30:28
- むしろ5-5サラトガ任務はこいつと先に改修更新任務で作ったF6F-3N積んで夜襲使ってクリアした思い出 -- 2020-04-07 (火) 23:56:51
- そろそろ2機目が欲しいなもしくはA-1スカイレーダー -- 2020-04-05 (日) 18:00:05
- wikiに「信管を取り付けた洋式便器を搭載した」写真が載ってて笑ったw -- 2020-05-23 (土) 22:10:57
- ソートだと艦攻の後に来ますか? -- 2020-05-31 (日) 23:40:59
- 誤廃棄したのか見つからない助けて... -- 2020-05-31 (日) 23:41:35
- 基地に置いてたりしない? -- 2020-05-31 (日) 23:42:33
- 今見てきました。居ませんでした。やってしまった… -- 2020-06-01 (月) 00:06:43
- 誰かに載せっぱとかは?装備載せ替えるときの「他艦娘装備中」にもピックアップされない? -- 2020-06-01 (月) 00:09:36
- ざっと見た感じだと、ソートの位置としては艦攻艦爆のかなり最後尾近く。TBFの後ろで、九七艦攻931熟練よりも前だな -- 2020-06-01 (月) 00:13:31
- 艦攻艦爆のソートで出てきますよね?見当たらないです。取っておいたTBFも見当たらないので、載せてた子ごと解体しちゃったのかもしれませんね... -- 2020-06-01 (月) 00:13:45
- ぶら下げるの失敗しました。下記コメント私のものです。夜分にお騒がせしました... -- 2020-06-01 (月) 00:15:46
- 誤廃棄したのか見つからない助けて... -- 2020-05-31 (日) 23:41:35
- ご親切にありがとうございます。またいつかどこかで手に入れられるといいのですが... -- 2020-06-01 (月) 00:14:35
- というか装備自体にロックかけておきゃ、その装備を使っている艦娘を直接解体及び、改修出来なくなるよ 艦娘以外にも希少装備入手したらロックしとこ? -- 2020-06-09 (火) 10:28:11
- 入手任務で熟練搭乗員使うんだから、これにも撃墜回避くらいあってもいいのになあ 撃墜回避は熟練なんてレベルじゃ力不足なんだろうか -- 2020-06-14 (日) 12:57:32
- まぁ、回避持ちは瑞雲系除くと、ほぼネームドだしね…(夜戦天山熟練ってケースも出たが)。瑞雲は、水母・航巡の搭載数考えると、ツが群れるイベ海域だと全滅多発するから、例外的処置じゃないかなぁ(回避もらえない晴嵐から目を逸らしつつ) -- 2020-06-14 (日) 13:07:09
- それを言い出すとソードフィッシュ全般にも撃墜回避補正をだな… -- 2020-06-16 (火) 18:24:59
- まぁ流星改(一航戦/熟練)と彗星二二型(六三四空/熟練)なんかネームドで熟練なのに回避ついてないしね流星の方なんか熟練搭乗員2個も使うのに -- 2020-06-16 (火) 10:24:51
- まぁ、回避持ちは瑞雲系除くと、ほぼネームドだしね…(夜戦天山熟練ってケースも出たが)。瑞雲は、水母・航巡の搭載数考えると、ツが群れるイベ海域だと全滅多発するから、例外的処置じゃないかなぁ(回避もらえない晴嵐から目を逸らしつつ) -- 2020-06-14 (日) 13:07:09
- サラの一番スロットに載せて5-5行ってるとたまに熟練度落ちるから回避欲しいなぁとは思う -- 2020-06-16 (火) 09:50:30
- サラのCIが見たいってだけの理由で毎月6-5で上ルート通ってる。良い感じに夜戦でBBAだけが残るように若干火力を抑えたりして。イベでも活躍させてあげたいとこだけどもやっぱ回避補正は欲しいよねー -- 2020-06-16 (火) 11:22:23
- 5-5空母3で旗艦配置も有能よ? -- 2020-06-16 (火) 14:26:56
- TBM-3WとTBM-3Sの素材になるぽいけど夜攻じゃなくなるんかね? -- 2020-08-27 (木) 22:13:19
- 交換先の3W+3Sすげぇな。雷装と爆装と対潜付いて更に火力、索敵も盛った夜攻とか。 -- 2020-08-28 (金) 00:01:43
- 雷撃と爆撃を行える統合機になるのか… -- 2020-08-28 (金) 00:10:02
- 元々その両方出来るから…(本来雷撃機は爆撃機と考えた方が良い) -- 2020-08-28 (金) 02:24:00
- 交換先の3W+3Sすげぇな。雷装と爆装と対潜付いて更に火力、索敵も盛った夜攻とか。 -- 2020-08-28 (金) 00:01:43
- お前……消えるのか……? -- 2020-08-27 (木) 22:14:30
- 自衛隊で導入されてたやつが来るのね -- 2020-08-27 (木) 22:44:23
- 夜攻1つ消えると思ったら強くなるのか -- 2020-08-28 (金) 00:03:27
- TBm3W+3Sにコイツが進化すると考えればいい、唯機体としてコイツの存在は図鑑上だけに成っちゃうのが寂しい -- 2020-08-28 (金) 00:10:11
- いずれTBFがこいつに改修できるかも。今回の任務報酬にこれの★4もあるみたいだし -- 2020-08-28 (金) 00:50:10
- 正確にはBFの★4ね -- 2020-08-28 (金) 00:51:06
- いずれTBFがこいつに改修できるかも。今回の任務報酬にこれの★4もあるみたいだし -- 2020-08-28 (金) 00:50:10
- 昔ここに書き込んだけど、ついに3Wと3Sが実装されたか…! -- 2020-08-28 (金) 00:17:52
- 取り敢えずTBFは2機あれば大丈夫っぽいね。ただし破棄任務なのでロック解除忘れとかやらかすと面倒な事になるから気を付けるべし -- 2020-08-28 (金) 00:21:45
- イベントでガンビーちゃんを堀ればええんやで(にっこり) -- 2020-08-28 (金) 04:17:20
- 泥ったまま放置していたガンビーの価値が高まるとは・・。さあレベリングだぁ。 -- 2020-08-28 (金) 21:07:47
- 複数開発持ちできるようになると読んでたけどそんな旨い話はそうそうないわな! -- 2020-08-28 (金) 07:18:43
- 両方キープしたいというのが人情だけど、実際はどっちか一つあれば十分だもんな -- 2020-08-28 (金) 08:57:23
- 長らく使ってきたから愛着あって名残惜しい。部隊名とか無いから、乗り換えしてるように見えないせいかな。 -- 2020-08-28 (金) 09:16:24
- サラが夜襲カットインするとき米式装備でそろえるとかっこいいから正直惜しいんだよね、性能とかじゃないからあれだけどw -- 2020-08-28 (金) 09:52:03
- そういえば進化先の装備は同じ系列機でも日の丸ついてて日本verなのか -- 2020-08-28 (金) 11:13:58
- づほの次は加賀さんに持っていかれるサラの子 -- 2020-08-28 (金) 13:35:53
- ロマンだな。わかる。 -- 2020-08-28 (金) 14:13:00
- でも両方キープできたら今度はソーフィ3が引退の憂き目に -- 2020-08-28 (金) 10:54:16
- さ、秋刀魚で出番あるから -- 2020-08-28 (金) 11:42:27
- 対潜支援で活躍したじゃないか -- 2020-08-28 (金) 18:06:50
- SF3は夜戦用機体としてはその他分類だからかちあいはしないような -- 2020-08-29 (土) 21:28:40
- ずほの子の運命からは逃れられない! -- 2020-08-28 (金) 14:45:27
- ずほの万能さはE7-3甲で否定されたばかりじゃないですか -- 2020-08-29 (土) 19:54:37
- 道中の制空ちゃんと意識すると枯れにくいっていう現実が見えてないよね… -- 2020-08-29 (土) 21:07:44
- TBF★4から作っても改修値つかないことが確定しました -- 2020-08-28 (金) 17:09:27
- サラの子、カエシテ…カエシテ… やっぱサラ用に米軍マークの夜攻欲しいぞ! -- 2020-08-28 (金) 18:47:29
- 可能な限り母国装備で揃えるマンとしては当分様子見だなぁ。こいつが日本仕様にされる上にTBF消費するんじゃ、米空母に載せられる艦攻がTBD一択になってしまう -- 2020-08-28 (金) 19:12:09
- AD待ちやね -- 2020-08-28 (金) 23:01:45
- 装備や艤装の塗装(国籍マークや迷彩柄)を選択できる機能があればなあ。そういうの課金アイテムにしたらいいのにな。結構需要あると思うんだけど。 -- 2020-08-29 (土) 18:05:23
- 可能な限り母国装備で揃えるマンとしては当分様子見だなぁ。こいつが日本仕様にされる上にTBF消費するんじゃ、米空母に載せられる艦攻がTBD一択になってしまう -- 2020-08-28 (金) 19:12:09
- 新装備への転換について記載。併せて夜戦関連の情報を一番最初に移動し、内容をアップデートしました(間違ってたら修正お願い致します)。夜間戦闘機を含まない夜襲CIも出たため、現状は打消し線を引いてありますが時間が経てば該当部分はCOしてもいいかと思います。 -- 2020-08-29 (土) 02:35:23
- 追記しました。 -- 2020-08-30 (日) 22:39:19
- 改修値を引き継がない前例は…そういえば零戦52型→紫電改二があったか -- 2020-08-29 (土) 02:48:43
- 転換任務やったら手元からこれ無くなっちゃうじゃん。こうなるとますますイベ報酬はTBFじゃなくこれにしてほしかったわ -- 2020-08-29 (土) 11:25:01
- こいつ作る為の前提任務がハードル高いんだよな。F6Fヘルキャット3型を改修MAXにして夜戦に変換する任務をやらないとTBMゲット任務が出現しないんだけど、サラトガ未所持じゃF6Fの改修にすら着手できない。そしてF6Fの改修エサは… -- 2020-08-29 (土) 15:20:55
- がんばって -- 2020-08-29 (土) 17:24:53
- そもそもでいえば、夜間航空攻撃を使いこなせるようになれば上級者じゃなかろうか。(装備の持ち腐れ提督) -- 2020-08-29 (土) 17:53:54
- 上級者でも基本趣味な気がする。4-5も5-5も別にあった方が楽になるってわけでもないし。夜襲CIがカッコいいから使うけどな! -- 2020-08-30 (日) 22:33:21
- 最近、夜光は友軍専用装備なのでは?と思い始めた -- 2020-08-30 (日) 23:32:41
- 秋刀魚と引き換え来るかなぁ・・・めっちゃ悩ましい選択でさぁ・・・ -- 2020-08-29 (土) 18:08:43
- サラの子はサラに返しなさい! -- 2020-08-29 (土) 21:43:38
- 作ってそうそう空母と一緒に沈めてしまった私はどうすりゃいいかの~? -- 2020-08-29 (土) 22:44:21
- 改修で作れるようになることを永久に祈ってればいいんじゃね? -- 2020-08-29 (土) 22:45:31
- 同じような要望が多数寄せられれば運営が動く可能性も… -- 2020-08-30 (日) 08:26:13
- 要望送っておくに越したことはない。ただ、再入手のためのコストは相当に重くなることは覚悟しておいたほうがいいし、開発資材くらいは今から準備しておいても遅くはない -- 2020-08-30 (日) 22:42:37
- 来たよ!取れたかな?? -- 2020-08-31 (月) 19:31:08
- 木主じゃないがやっと過去の失敗から立ち直れた・・・ -- 2020-08-31 (月) 20:08:07
- おめでとう! -- 2020-08-31 (月) 20:11:55
- 今回のイベントで遂にサラを手に入れたのでやっと作れるぞ!! -- 2020-08-30 (日) 04:12:56
- ランカー報酬になりましたね -- 2020-08-31 (月) 19:25:22
- サラの子おかえりぃ! -- 2020-08-31 (月) 19:25:31
- これって、性能の割にはかなり貴重品だったんだな…。 -- 2020-08-31 (月) 19:27:30
- 完全上位互換が来たからアレだけど、高い雷撃値と対潜値で、ソーフィ3に並ぶレベルでずほの子だったゾ -- 2020-08-31 (月) 20:38:22
- 機種変任務で無くなったと思ったら今月のランカー報酬で帰ってきたw うれしぃ~ -- 2020-08-31 (月) 19:29:31
- サラトガまだ改二になってないけど、ランカーでもらえる予定だから、つよつよ夜攻つくれる!やたー! -- 2020-08-31 (月) 19:30:15
- 機種転換で無くなったけどランカーで貰えてまた海外機で揃えられるようになって嬉しいおかえりTBM-3D -- 2020-08-31 (月) 19:38:21
- TBM-3D「来ちゃった」 -- 2020-08-31 (月) 19:46:06
- 来ちゃった/// こうだゾ -- 2020-08-31 (月) 20:05:34
- TBM-3D「来ちゃった」 -- 2020-08-31 (月) 19:46:06
- よかった~、貰えたよ7/31 15:00でボーダーからー90ぐらいだったから無理かと思ったけれど走って良かった、でも意外と491~500位に名前のってないね、最後そんなに伸びないのかな? -- 2020-08-31 (月) 20:07:33
- BAN祭りあったし、それ以外にも除外の人も結構多かったのかもね -- 2020-08-31 (月) 20:14:12
- それのおかげか、最終日15時に95位とかの状態で寝たのに100以内入ってるのに情報に名前無くて困惑してたわ -- 2020-08-31 (月) 21:53:45
- BAN祭りあったし、それ以外にも除外の人も結構多かったのかもね -- 2020-08-31 (月) 20:14:12
- 銀河連れて帰ってくるとか有能な子だな -- 2020-08-31 (月) 20:13:09
- 5-5とZ後段撃ってないのに500位以内に入れたとはな……(岩川)。銀河と高対潜値艦攻一個増えるってだけでありがてぇありがてぇ。 -- 2020-08-31 (月) 20:16:23
- 帰ってきてくれて良かったぜ。上位も嬉しいけどサラの子にはやっぱ米仕様じゃないとな -- 2020-08-31 (月) 20:46:13
- 黄泉の国から戦士が帰ってきた。 -- 2020-08-31 (月) 20:58:49
- サラの子が加賀さんとこに貰われてしまって涙に暮れていたら、まさか直後に二人目が産まれるとは。 -- 2020-08-31 (月) 21:00:52
- ??「元気な男の子ずほ」 -- 2020-08-31 (月) 21:05:29
- 任務で消えたと思ったら帰ってきた・・・ -- 2020-08-31 (月) 21:19:04
- もろたで工藤 今回の転換任務って熟練度関係ないタイプだったよね じゃあこっちに3S3Wへ進化してもらおうかな -- 2020-08-31 (月) 21:19:34
- 初めてランカー報酬貰ったけどかけらも意識してなかったからめっちゃびびった。有能装備でうれしい -- 2020-08-31 (月) 21:26:37
- 改二護の任務控えこれ貰えたのは大きいな…任務で消費してもサラの子奪わないで澄む -- 2020-08-31 (月) 21:31:14
- 機種転換で消費するから今月報酬で来るんじゃないかと思ってたら本当に来たな。思惑どうりで嬉しいわ -- 2020-08-31 (月) 22:39:29
- 随分簡単に対潜7夜攻くれたな。TBFから改修量産できるようになるのかな。せっかく作った天山夜攻が一度も活躍することなさそうな件 -- 2020-08-31 (月) 23:02:13
- 気を悪くしたらゴメンだけど、夜攻天山のように選択報酬で複数まとめてくれるやつは基本ハズレ枠なのかもしれん(運営の中ではそれだけ価値が低い)。 -- 2020-08-31 (月) 23:23:33
- ハズレでもゴミでもいいよ。任務で機種転換してくれれば。はよ。 -- 2020-08-31 (月) 23:50:52
- こちとら初の夜攻取得なんじゃ。気を悪くしたならすまんがこっちにとっては十二分にアタリや。 -- 2020-09-01 (火) 00:51:49
- まぁ、長くやってると他のなくても何とかなるかなってなるんで正月は14㎝改★8×2選んで今回は天山選んだ自分のような例もあるし。さすがにカ号★3×3は選ばなかったけど -- 2020-09-01 (火) 02:41:12
- 外れ枠と言うか、バリューゾーンとか普及帯とか、まあそんな感じの意味かな? -- 2020-09-01 (火) 06:45:36
- サブ夜攻としては天山よりもこっちのほうを評価するから、もらえた人いいねぇ -- 2020-09-01 (火) 01:42:39
- とはいえ夜天山も先制対潜のトリガー装備でないだけで雷装11と対潜6と水準は高い方ではある。作るコストが果てしなく重いのが難点なんだが… -- 2020-09-01 (火) 09:33:22
- 一応TBM系は先制対潜を兼用したい場合(要はずほを起用するとき)に、天山系は開幕を重視したい場合で使い分ければいいんじゃないかね?夜間機でも選択肢が増えたのはいいことだと思う -- 2020-09-04 (金) 17:57:46
- 気を悪くしたらゴメンだけど、夜攻天山のように選択報酬で複数まとめてくれるやつは基本ハズレ枠なのかもしれん(運営の中ではそれだけ価値が低い)。 -- 2020-08-31 (月) 23:23:33
- 大した事書いてなかったのに、コメント選抜でもらえちゃった。期待してない分凄くうれしかったり。 -- 2020-09-01 (火) 01:54:53
- もう1個もらえたし、夜襲空母2隻運用も可能か?なお夜戦 -- 2020-09-01 (火) 09:42:49
- この3人乗りの妖精さんが尊い -- 2020-09-01 (火) 15:45:23
- "機種転換時に改修引き継がれない"って言うのが既に転換済な人のブラフだとか……もう何を信用していいのか…… 運営さん「改修値が引き継がれないのは仕様です」って明言してくれないかな -- 2020-09-01 (火) 21:36:02
- ブラフと疑うような情報なんてあったっけ? -- 2020-09-01 (火) 21:55:54
- 現時点で改修値引継ぎがあるのは2015年10月末実装の岩本任務が最後でそれ以降の任務では確認されてないよ -- 2020-09-01 (火) 22:11:57
- 天山友永とか烈風601の更新任務の実装は改修工廠の実装前だからね だから今後可能性あるのは彗星江草くらいでそれ以降のは対策されてるから気にしなくてもいいよね -- 2020-09-04 (金) 16:52:56
- 改修値引継ぎは確かバグの一種だったはず。ただその時点までで実装された任務分に関して修正してないだけで… -- 2020-09-02 (水) 00:01:35
- 「運営は発覚した引継ぎ分は仕様と発表した」以外の事実は存在しない、他は全て憶測。まぁでも、仕様と発表してもバグ扱いされるなら言うだけ無駄と判断したのかもしれんね(元より細かい仕様は言わずにユーザが調べてねの方針ではあるし)。 -- 2020-09-02 (水) 19:31:29
- 仕様なら以降の任務でも同様であるべきだけど以降は修正されてるからね。表向きバグと認めてないだけにしか見えんよ。 -- 2020-09-06 (日) 13:48:09
- 同様であるべき←ちょっと言ってる意味が分からないな。これを主観では無く客観的な根拠を元に説明できる? -- 2020-09-06 (日) 16:50:02
- 機種転換任務時に改修値を引き継ぐっていうのがゲーム的な仕様っていうなら以降の機種転換任務も同様に引継ぎがないとおかしいんじゃないかな?って話。まぁ予期しない動作だったけどとりあえずある分に関しては修正すると後から始めた人が不利になるから仕様ってことにして放置、あとからの分は本来の仕様と同様になるようにしようって取ってるから仕様と言えば仕様なんだろうけど、最初から想定された仕様という感じではないし個人的にはバグの一種と判断してるけど。 -- 2020-09-06 (日) 16:57:04
- 別に任務間で引き継ぎ仕様を統一しなきゃいけないルールは存在しないからそれは根拠になってないな。実際一式クォータリーとニニ型単発転換のように、同時に実装された任務でも引き継ぎ仕様を意図的に変えてきたケースが存在する。 -- 2020-09-09 (水) 15:11:58
- まぁ結局は「推定を根拠にした主張を勝手に既成事実化するでない」って事だけどね。ちなみに、バグ主張派は大概無視するけど「引き継いだ星の補正が当初から機能していた」って話があるよ。想定外にしては随分綺麗に収まっててすっごい不自然だね。 -- 2020-09-09 (水) 15:54:49
- 検証の結果、艦戦の改修値は機能してたけど爆戦(岩井隊)の改修値は機能してなかったはず。で、後日のアプデで爆戦の改修値が機能するようになって、同時に爆戦62型も改修可能になった。 -- 2020-09-29 (火) 19:40:12
- それでも烈風601空の星が普通に機能していた訳だしなぁ。しかも後の副砲の仕様(補正グループが同種別でも細分化されてる)や63型のバグ(63型ピンポイントで改修補正が機能しないバグが発生)やら踏まえると、戦闘機ってカテゴリ自体に設定していたからとか言い張るのも結構苦しい。単に岩井の補正をつけ忘れただけって見るのがやはり自然なんだよ -- 2020-09-29 (火) 20:51:25
- 六〇一の改修も出来るになるって言ったけど放置してるからまぁ運営語が信頼できないのはしょうがない -- 2020-09-29 (火) 19:50:48
- 無事TBM-3W/Sに機種転換できた。さよならTBM-3D。二年間我が艦隊を支えてくれてありがとう -- 2020-09-24 (木) 08:00:11
- 上位装備になったので手元に無い状態になってしまったので再任務かイベント報酬とかで再配布無いかな? サラ姉に装備しておきたいので…(3W/Sは加賀護に搭載) 欲言えばTBFからの改修で更新出来ればいいけど -- 2020-12-30 (水) 20:37:13
- 俺はこれ更新してなくなった直後のランカー報酬で帰ってきたから緩い月に3郡とかクォータリーランカーとかたまに狙ってみるのも良いんじゃないかな? -- 2020-12-30 (水) 22:36:25
- ツイッターで見たけどエアショーで記念に飛ばしてたTBMが不時着水したみたいね…見事な不時着で拍手したくなったわ -- 2021-04-19 (月) 10:13:29
- 貼っておくわ https://www.youtube.com/watch?v=XNWKcN768E8 -- 2021-04-20 (火) 20:29:40
- 今回のイベで特効持ちらしいね。更新したから関係ないけど。 -- 2021-08-24 (火) 22:56:50
- ほとんどの人が更新で使用済みでランカーでしか取り戻せない装備を特効持ちにするとか頭おかしいんじゃないのか -- 2021-08-28 (土) 23:54:55
- 普通「史実的な絡みなんだろうな」ネガ↑ -- 2021-08-29 (日) 01:47:58
- TBF「お前あんだけ俺が配られたのにまだ反省してなかったんかい」 -- 2021-08-29 (日) 02:39:52
- 前提任務面倒で放置してたから助かったわ -- 2021-08-30 (月) 11:12:49
- イベント開始後に変換しました… -- 2021-08-30 (月) 21:50:09
- バラクーダで報酬が特効なのは頭おかしいとか言ってた奴と同一人物だったら草 -- 2021-09-01 (水) 22:42:59
- 火力も雷装も特効区分も同じなので、特に…って感じ(いや、TBFとTBM-3Dってステータスに差を付けたほうがいいとは思うけどね?)(というか3Dも一つほど中間装備を挟んで改修更新で作れるようになって欲しい)(少なくともあと3つくらいはTBFファミリーを追加してほしい)(コーナーで差をつけろ) -- 2021-09-03 (金) 01:54:30
- うわぁぁぁちきしょうもうTBM-3W+3Sに転換しちまったよどうしよう・・・って悩んでたらTBFも火力そこまで変わんなくて草。30分くらい装備どうしようって悩んでたわ -- 2021-09-01 (水) 23:34:13
- 特効群の問題だから別に更新した所であまり変わらん、夜襲カットイン使うならちょっと関係あるぐらいか -- 2021-09-03 (金) 00:57:56
- 改修サボってたんで2つ持ち込めて余裕こいてクリアできたわ -- 2021-09-16 (木) 16:53:13
- 史実の通りに対潜7と防弾と熟練度上昇短が欲しい それとTBMへの低コスト改修更新も -- 2021-12-15 (水) 00:18:01
- 書くところ間違えてそうですね.. -- 2021-12-15 (水) 05:19:44
- こんにちは。まだこの装備を持っていないです。夜間航空機は昼間でも攻撃するのでしょうか。昼間は艦上攻撃機として敵を攻撃しますか? -- 2022-08-26 (金) 11:15:16
- はい、します。夜間航空攻撃にも対応した艦上攻撃機です。 -- 2022-08-26 (金) 11:33:49
- ありがとうございます!感謝します! -- 2022-08-26 (金) 19:10:27
- はい、します。夜間航空攻撃にも対応した艦上攻撃機です。 -- 2022-08-26 (金) 11:33:49
- なんだかんだと欧州イベで特効が付くからTBM-3W+3Sへの機種転換はずっとおあずけ -- 2022-10-03 (月) 20:01:36
- 性能比較表でこれの入手方法が「任務、イベント」になってるけどこれを貰えるイベントってあったの? -- 2022-10-10 (月) 13:31:11
- 無いよ、任務以外だとランキング報酬になったのが最後。表を直しておいた。 -- 2022-10-10 (月) 13:59:02
- TBF改修可能になったことだしそろそろこいつへの更新も実装してくれないかなあ……優秀装備が手に入る√なんてなんぼあっても問題なかろうに -- 2022-11-29 (火) 18:10:44
- なんかこのページだけ、上の欄に「任務による機種転換」って項目があるけどどうなんだろ。改修更新が実装されたのかと勘違いしてしまったよ -- 2024-06-05 (水) 23:50:44
- これを正規のフォーマットにするなら他の機種転換する装備にも適用すればいいけど、改修更新と機種転換の両方ある装備は両方書くのかとか、そもそも一限の任務を上の欄に書く必要があるのかとか。個人的には無い方がいいと思う -- 2024-06-05 (水) 23:53:04
- 妖精さん可愛いから、普通に改修更新とかでもう一機欲しいよ -- 2024-08-24 (土) 11:59:21
- 夜間熟練搭乗員が来たという事は・・・ -- 2024-08-29 (木) 23:24:46
- 夜間に熟練した搭乗員が来る、ということです。 -- 2024-08-29 (木) 23:29:43
- 最悪もう必要素材がメチャクチャ重すぎるくらいでもいいから、改修更新で入手できるようにしてくれ……TBM-3W+3Sへの機種転換がいつまで経っても出来ん -- 2024-09-17 (火) 12:45:31