- とりあえず作ってみました。 -- 2014-03-14 (金) 20:27:02
- 誤廃棄不可避 -- 2014-03-14 (金) 20:44:40
- 12.7cm連装砲と間違えて、さっそく破棄した奴www 私です\(^o^)/ -- 2014-03-14 (金) 20:47:40
- 連装砲は10cm連装高角砲よりも前、こっちは後ろに来るから、これからは10cm連装高角砲をストックしといた方が良いね(教訓) -- 2014-03-14 (金) 20:49:29
- 12.7mm単装高角砲でもええんやで?←ついにもらえた出番がこれ -- 2014-03-14 (金) 21:54:20
- 廃棄し掛けたんで、デットストックになってる艦娘に付けといたが…本末転倒だよなぁ -- 2014-03-14 (金) 23:07:02
- 連装砲は10cm連装高角砲よりも前、こっちは後ろに来るから、これからは10cm連装高角砲をストックしといた方が良いね(教訓) -- 2014-03-14 (金) 20:49:29
- あっぶねぇ・・・俺もやりかけた。(ドイツ)とか付けて欲しいよなぁ~。 -- 2014-03-14 (金) 20:49:14
- 早速廃棄したやついるのかよw 俺はやりかけたわ・・・ -- 2014-03-14 (金) 21:18:24
- さすがに鉤十字はつぶしてあるけど、帽子に鷲のマークついとるね -- 2014-03-14 (金) 21:26:58
- 妖精さんの頭の帽子か・・・・。確かにドイツ海軍の制帽の鷲のマークだな。ということは、この妖精はドイツ軍所属の妖精って事か・・・。 -- 2014-03-14 (金) 21:32:57
- 対空戦闘には不向き・・・12.7cm単装高角砲とはいったい… -- 2014-03-14 (金) 21:45:06
- 命中が上がるから1-1のキラ付けに役立つかも・・・しれない -- 2014-03-14 (金) 22:27:45
- とりあえずレーベちゃんLvが上がるまでは12.7cm単装砲、12.7cm単装高角砲×2を装備させとこう・・・誤廃棄防止で -- 2014-03-14 (金) 22:53:57
- 画像がでかくね!? -- 2014-03-14 (金) 22:46:05
- 画像のでかさで草不可避だわwwww -- 2014-03-14 (金) 22:48:46
- 画像どうした -- 2014-03-14 (金) 22:52:14
- 見た感じ仰角かなりとれそうだけど対空上がらんのね -- 2014-03-14 (金) 22:52:22
- 旋回速度とか? -- 2014-03-14 (金) 23:00:12
- 高仰角状態だと次弾装填が出来ないのですよ。流石に海外製まで正確に覚えていないが、1発撃ったら10度前後まで戻す必要があったはず。 -- 2014-03-14 (金) 23:00:14
- 12.7cm連装砲と同じ構造か。 -- 2014-03-15 (土) 00:06:33
- 誤廃棄不可避で草不可避 -- 2014-03-14 (金) 23:14:57
- 用途が不明で行方不明 -- 2014-03-15 (土) 01:20:01
- で・・・デカい・・・ -- 2014-03-14 (金) 23:28:30
- 縮尺を75%に変更。‥‥いいよね? -- 2014-03-14 (金) 23:41:13
- 誤破棄しました;; -- 2014-03-14 (金) 23:41:10
- クッソデカ画像兄貴すき -- 2014-03-14 (金) 23:46:43
- 廃棄しました(泣) -- 2014-03-15 (土) 00:44:11
- これ遠征しかさせない駆逐艦にはキラ付け戦専用として12.7連装砲より優秀だな -- 2014-03-15 (土) 00:46:38
- 駆逐艦装備としては主砲でありながら命中が上がる貴重な装備。しかし対空上がらないのが痛すぎる -- 2014-03-15 (土) 01:04:38
- 廃棄まったなし! -- 2014-03-15 (土) 01:09:16
- 一応12.7cm単装高角砲を持っていると、12.7cm連装砲→単装高角砲→12.7cm単装砲となって誤廃棄は防げるハズ・・・。 -- 2014-03-15 (土) 01:15:41
- ぶっちゃけ誤廃棄したけど能力が微妙すぎてあまり悔いはありません(血涙) -- 2014-03-15 (土) 01:36:55
- 大正製薬に吹いた -- 2014-03-15 (土) 02:05:22
- 図鑑に追加しまいたのログがなかったら、誤破棄するところだったわw -- 2014-03-15 (土) 02:54:49
- 武蔵、大和のアレに続きまたやらかしました -- 2014-03-15 (土) 03:05:38
- 誤廃棄してもZ3牧場すればええし(震え声) -- 2014-03-15 (土) 03:26:56
- ばあさんや、(独)とか書いてくれんかのう。 -- 2014-03-15 (土) 03:36:18
- 単と連しか違いないからなあ(^_^;) -- 2014-03-15 (土) 06:04:35
- いつの間にか持っててなんだこれと思ったらレア装備だったか。本当あやうく廃棄する所だった -- 2014-03-15 (土) 04:42:39
- 10cm連装高角砲を持ってると色違いのが間に来るから目印になるよ! -- 2014-03-15 (土) 05:12:12
- あぶねえええええええええ普通に廃棄する寸前だったwwこのページ見た瞬間冷や汗出まくったわww -- 2014-03-15 (土) 06:12:36
- 当然のように廃棄(泣)武装のロック実装してくれ… -- 2014-03-15 (土) 09:25:40
- なんでや!産廃関係ないやろ! -- 2014-03-15 (土) 09:35:52
- 見た目はかっこいいんだけれどねえ。そして廃棄済み(TT) -- 2014-03-15 (土) 10:24:13
- キバヤシ「つまり大正製薬=ドイツ軍だったんだよ!!」 -- 2014-03-15 (土) 10:37:17
- ΩΩ Ω<な、なーんだ!! -- 2014-03-15 (土) 10:57:01
- 皆誤廃棄しすぎだろww俺もやっちまったよちくしょー!良いんだよ、うち基本10cm砲メインだし!33号電探搭載がデフォだし!(血涙) -- 2014-03-15 (土) 11:11:43
- 運営さんさすがになんとかしてくれよw これはコモンだし漢字一文字違いだし場所以外ほとんど見分けつかんよお -- 2014-03-15 (土) 11:47:34
- 誤廃棄必至と思ったんで↓の様に使ってない艦に装備したわw運営さん装備ロック実装カモン! -- 2014-03-15 (土) 12:49:33
- 誰かに装備させておいたままのほうがいい、はっきりわかんだね -- 2014-03-15 (土) 12:00:14
- 大正製薬というか鷲の下に丸っぽいのあるとショッカーにしか見えない -- 2014-03-15 (土) 12:01:45
- 漫画版仮面ライダーだとショッカーはナチスの残党だからあながち間違いでもないのかも -- 2014-03-15 (土) 15:20:45
- ショッカーは鷲だけだよね、その下の丸はつけると危なすぎるだろうから -- 2014-03-15 (土) 15:27:55
- ヒューマンエラーで誤廃棄だからなぁ、気の毒だけど擁護はしづらいぜ…。 -- 2014-03-15 (土) 12:07:41
- こういう人が絶対出てくるけど、明らかに見間違えるようなものをロックとかの回避策なしで確実に見分けろっていうのは酷。フールプルーフでggr -- 2014-03-15 (土) 13:24:30
- ようこそ日本へ!歓迎の印に連装砲をビッテ!→火力+2「命中+1」 何・・・だと!? -- 2014-03-15 (土) 12:39:31
- どうしてやっちまった直後にこのページ見るかなあ -- 2014-03-15 (土) 12:46:47
- 単装高角砲とっといてよかったよ -- 2014-03-15 (土) 13:58:37
- ほんとこれ。赤アイコン緑アイコンじゃなくて主砲くくりで並んでるから廃棄せずに済んだ -- 2014-03-15 (土) 15:30:29
- ようやくこの砲の存在意義ができたな。 -- 2014-03-15 (土) 15:38:04
- Z1とかに装備しぱなっしだったらなんとか防げるよ、たぶん -- 2014-03-15 (土) 14:02:18
- やっちまったあぁぁ廃棄しちゃった・・・ドラム缶になっちゃった・・・ -- 2014-03-15 (土) 14:36:14
- ドラム缶のほうが有用だからな! -- 2014-03-15 (土) 17:06:10
- 装備の整理をしていて「こんな装備あったかな?」と思い、このページを見た・・・助かったぜ。 -- 2014-03-15 (土) 14:50:13
- 10cm高角砲を持ってれば12.7cmと並ぶことはないので安心して欲しい -- 2014-03-15 (土) 15:22:04
- だよなぁ 並びが違うのは助かる 水上観測機よりはやらかす人少なそう -- 2014-03-15 (土) 15:28:39
- そうなのか。手持ちの10センチ高角を全部誰かに装備してたみたいでさー。ヤッチマッタヨ -- 2014-03-16 (日) 08:51:36
- ドイツの国章は鷲だけみたいね、その下の逆卍はあの時代故か、その時代の保存機関車なんか逆卍のところにペケ印を貼り付けてあるよ -- 2014-03-15 (土) 15:30:39
- ベルリンにある技術博物館には総統専用列車が展示してあるよ。もちろん大正製薬+鉤十字つき -- 2014-03-15 (土) 17:02:11
- ドイツの国章はワシだけだけど、ナチ党が政権握っていた時代は鉤十字付きが正しいはず -- 2014-03-15 (土) 23:54:43
- 鷲の刻印は今でも銃(H&K、ワルサーなど)の品質検査のマークとしても使われているみたいだね -- 2014-03-16 (日) 00:05:40
- 別にこんなん誤廃棄しても良くね?と思ったけどそうか対空必要ない海域だと駆逐艦最強装備なんだなこれ -- 2014-03-15 (土) 17:20:15
- っB型 -- 2014-03-15 (土) 17:37:05
- せめてレアにしといてくれ…危ないよぉ -- 2014-03-15 (土) 18:01:16
- 気付かなかったあぶねー…10cm高角砲さんは今回のアプデMVPだな -- 2014-03-15 (土) 19:00:12
- これに気付いた提督勝ちw 10cmが一つ倉庫にあれば連装砲と単装砲の間に緑が来てわかりやすくなる -- 2014-03-15 (土) 20:02:45
- 12.7cm産廃兵器でもいいのよ? -- 2014-03-16 (日) 13:50:50
- 速攻廃棄したったwだけど使わねーからいいや。 -- 2014-03-15 (土) 21:22:40
- 連装砲自体が最低限しか持ってないから、廃棄することは無いな。 -- 2014-03-15 (土) 23:30:36
- あぶねー。10cm全部配備して連装砲と見分けにくくなってた。危うく廃棄するとこだったよ -- 2014-03-16 (日) 00:32:08
- 12.7cmってほぼヤークトティーガーと同じよねー -- 2014-03-16 (日) 00:39:49
- 廃棄したんじゃない、最初からついてないんだよ! -- 2014-03-16 (日) 00:46:50
- 僕、ついてる娘だよ! -- 2014-03-16 (日) 22:13:45
- 一応夜戦マップではB型と並ぶ駆逐艦の最強装備候補……ってことでいいのかな?まあどんぐりの背比べだろうけど -- 2014-03-16 (日) 03:18:00
- 間違えて廃棄しちゃった。でもあまり気にしてなかったりもする。まぁそのうち手に入るようになるさね(´・ω・`) -- 2014-03-16 (日) 03:19:23
- これは廃棄するわー。つうか廃棄したわー TT -- 2014-03-16 (日) 08:49:54
- 命中+1にどんだけの意味があるのか。敵の電探のイカレ数値見てるとたいした効果ないんだろうなと思う。 -- 2014-03-16 (日) 09:59:26
- これ2個と33号で命中+7、32号並と考えたら凄そうに見えね -- 2014-03-17 (月) 19:56:39
- まあ破棄してもZ1改にしたらまた持ってきてくれるし、Z3も持ってきてくれるから…ガンバレ -- 2014-03-16 (日) 11:20:06
- 一見、Mk12 5吋砲に見えるわな。フレッチャー級とか登場した時は新しく12.7㎝砲が出るのかね? -- 2014-03-16 (日) 12:19:04
- アメリカ艦だと対空性能もそこそこの両用砲になるだろねー。 -- 2014-03-17 (月) 01:33:57
- 廃棄防止の為に夕張に4積みした。 -- 2014-03-16 (日) 12:43:45
- コモンなんだもん 廃棄しちゃったよ…コモン+とかあればよかったのに -- 2014-03-16 (日) 13:52:39
- 破棄したわ…そんなの積んでる事すらしらんかった -- 2014-03-16 (日) 15:32:11
- 支援艦隊にもたせる場合はこっちのほうがいいのかな -- 2014-03-16 (日) 16:19:15
- シュネルフォイア・カノーネで”SK”か。単装砲なのに火力が2なのは、発射レートが大きいからなのかな? -- 2014-03-16 (日) 17:14:50
- 発射レートは毎分15から20発(状況次第)だってさ。同じ分離薬莢式(だったはず)のG砲は毎分5発程度くらい?ずいぶん差があるね -- 2014-03-18 (火) 20:00:26
- "幻の産廃兵器"のリンクおかしくない? -- 2014-03-16 (日) 22:30:33
- やっべ、3つも廃棄しちまった… -- 2014-03-17 (月) 00:17:30
- 妖精さんがかわいい -- 2014-03-17 (月) 08:58:29
- Z1改の個性付けのつもりでこれ×2+13号電探にしてみた。まぁ趣味の世界だな -- 2014-03-17 (月) 09:28:19
- 似たような名前でコモンなのは駄目だろ 零観とかは大丈夫だったけどこっちは廃棄しちゃた -- 2014-03-17 (月) 15:00:28
- 廃棄話聞いて恐くなったからとりあえず持ってる分を三日月に預けさせた -- 2014-03-17 (月) 17:16:36
- 余裕で廃棄 12cm単装砲と間違うだろ レアにするべき -- 2014-03-17 (月) 18:31:07
- 何故か装備ロックを未だに実装しない運営 -- 2014-03-17 (月) 19:11:40
- 廃棄が怖いから、遠征要員に持たせてるわ。 -- 2014-03-17 (月) 20:07:51
- 全く気が付かないで廃棄した模様・・・ -- 2014-03-17 (月) 22:55:31
- それが一番安全な方法。ダメコンとかもね。 -- 2014-03-19 (水) 00:26:39
- ごめん枝間違えたwもう一つ上のコメだった -- 2014-03-19 (水) 00:27:37
- 吹いたw -- 2014-03-19 (水) 20:59:05
- それが一番安全な方法。ダメコンとかもね。 -- 2014-03-19 (水) 00:26:39
- 今見たら一つも残ってなかった -- 2014-03-17 (月) 23:29:21
- 廃棄しちゃった泣きたいでも使わないよね?…ね? -- 2014-03-18 (火) 14:33:38
- Z1、Z3の両方とも廃棄しちゃったよ。こんな砲があったなんて廃棄したあとに知ったわー -- 2014-03-18 (火) 14:37:56
- イヌワシってオーストリアの国章にも使われてなかったっけ。まぁ独墺は兄弟みたいなもんだけど。 -- 2014-03-18 (火) 15:34:44
- 元々は古代ローマの紋章だったかな >ワシ
神聖ローマ帝国からの流れでオーストリア=ハンガリー帝国もドイツ帝国もワシを国章にしてるの -- 2014-03-18 (火) 15:59:45 - 東ローマの末裔を自称してたことからロマノフ朝ロシア帝国もやっぱり鷲が国章だったり。割とあのへんではメジャー -- 2014-03-19 (水) 14:08:49
- 元々は古代ローマの紋章だったかな >ワシ
- イヌワシってオーストリアの国章にも使われてなかったっけ。まぁ独墺は兄弟みたいなもんだけど。 -- 2014-03-18 (火) 15:34:44
- んんwwwwwこれはゴミですぞwwwwwww -- 2014-03-18 (火) 16:19:26
- こんなとこにまで似非論者は湧くのか・・・ いやこれはムックか? -- 2014-03-18 (火) 16:23:53
- んんwww火力+1の主砲などゴミですぞwww火力+15で夜の役割を持てる艦首魚雷ガン積み以外ありえませんなwww -- 2014-03-18 (火) 21:32:31
- 支援砲撃を行う支援艦隊の駆逐艦に論者積みしない奴は似非論者ですぞwwww -- 2014-03-19 (水) 00:23:04
- そもそも高耐久高火力信仰の役割論理なら戦艦以外はそもそもありえない 駆逐の主砲なんかに来てる時点で似非論者だろう -- 2014-03-19 (水) 13:02:09
- 支援編成から駆逐を外すとかありえないwwwww -- 2014-03-19 (水) 17:33:29
- 気づいたら廃棄しちゃってた…うん -- 2014-03-18 (火) 20:49:09
- 倉庫番長の夕張さんに預けとけよ! -- 2014-03-19 (水) 17:27:04
- そうか、メロンちゃんの使い道があったんだ。 -- 2014-03-19 (水) 21:01:16
- この件に関してはメロンちゃんは有用だぞ? なんせメロン砲を所持してるだけで連装砲ちゃんとこいつの間に割り込んでくれるんだから。どうやっても続いちゃう零観とは比べ物にならないくらい誤廃棄する可能性は下がる。 -- 2014-03-20 (木) 17:58:54
- 倉庫番長の夕張さんに預けとけよ! -- 2014-03-19 (水) 17:27:04
- 大正製薬wwwww -- 2014-03-19 (水) 00:24:33
- んんwwww大正製薬のラッパのマーク以外の正露丸ありえませんぞwwwww -- 2014-03-19 (水) 00:28:15
- 正露丸って元々は征露丸だったって知ってた? -- 2014-03-19 (水) 08:56:23
- 話がずれ過ぎ↑ -- 2014-03-19 (水) 11:57:23
- 大正製薬は運営がお世話になったリポビタンがあるぞよ -- 2014-03-22 (土) 02:38:37
- んんwwww大正製薬のラッパのマーク以外の正露丸ありえませんぞwwwww -- 2014-03-19 (水) 00:28:15
- 廃棄してしまった・・・ -- 2014-03-19 (水) 12:54:43
- 二人目のZ3建造だな -- 2014-03-19 (水) 12:54:58
- 夜戦マップなら駆逐最強装備候補だろ普通に。夕立のアレとどっちか連撃で。魚雷は雪風専用装備ですので -- 2014-03-19 (水) 19:10:05
- Z3来て装備確認のためここ見てZ1が持ってのを廃棄しちゃった事にきづく始末・・・。 -- 2014-03-20 (木) 15:14:20
- なおZ3の持ってるのはセーフ・・・かなりあぶなかったけどね -- 2014-03-20 (木) 15:15:02
- せめて色だけでも変えればいいのに -- 2014-03-20 (木) 16:42:22
- ちんこに見える -- 2014-03-20 (木) 21:49:02
- うわいつの間にか破棄してたwwwそもそもこの装備の存在に図鑑見て気づいたwwわかりづれえよw -- 2014-03-21 (金) 00:26:31
- 今見たら余裕で廃棄してた、まぁ10cmあれば使わないしいいよね… -- 2014-03-21 (金) 01:00:52
- +1の微差ではあるけど命中補正あるし、対空を必要としない夜戦マップの駆逐艦連撃用装備としては夕立改二のB砲と同じく有用っぽい? -- 2014-03-21 (金) 03:32:10
- あとは1-1でのキラ付けとかかな -- 2014-03-21 (金) 05:27:20
- 廃棄しちまったよ、くそぉ -- 2014-03-21 (金) 12:58:57
- ぶっちゃけ使い道はまったくないので図鑑登録したら廃棄してもなんら問題ないかと、仮にシナジーがどうとかきても12.7連装砲より強くなることはないだろ -- 2014-03-21 (金) 17:29:28
- 航空攻撃のないマップでは普通にこっちの方が高性能だ -- 2014-03-23 (日) 05:28:00
- 遠征常連メンバーに積んでおけばいいじゃない -- 2014-03-21 (金) 20:49:48
- 新装備の誤廃棄が後をたたないな… -- 2014-03-22 (土) 01:36:29
- ただの主砲はドラム缶と大して性能が変わらないという罠。 -- 2014-03-22 (土) 11:09:59
- 対空+1と間違えてないか?命中+1って駆逐艦だと貴重だぞ? -- 2014-03-22 (土) 17:06:22
- 命中+1で間違いないよ そして貴重品であることに気付いた。一個破棄した後に -- 2014-03-26 (水) 15:31:06
- 火力+1されてたらいいな、と思う俺提督でした -- 2014-03-28 (金) 20:29:22
- 間違えて破棄しちゃった^^ -- 2014-03-23 (日) 00:09:49
- 対空の10cm、火力のB型改二に命中のコレ、うまく使い分けていきたい。 -- 2014-03-23 (日) 22:03:26
- 米軍のMk 12 5インチ砲がきたら10cmもこれも下位になってしまうかも -- 2014-03-30 (日) 14:52:41
- ロックしといた駆逐艦に持たせておけば、誤廃棄の心配は、まず無くなるね。そのまま実践でも使ってみようか。 -- 2014-03-25 (火) 00:00:55
- 支援艦隊の装備に丁度良いね -- 2014-03-25 (火) 20:46:01
- コモンなのがまたややこしいんだよな。別装備が間に入って無かったら、気付かずポイしてた所だわ。 -- 2014-03-26 (水) 01:06:31
- 5-5の支援艦隊に入れる駆逐用装備だな -- 2014-03-26 (水) 03:01:16
- 間違えて廃棄するとかおまえら馬鹿だなーwwwとかいってた自分をぶん殴りたい、開発落ちはよ -- 2014-03-26 (水) 10:41:43
- 開発で狙うくらいなら2体目のZ3を建造したほうが早い気もする -- 2014-03-26 (水) 15:56:12
- そうは言うがな大佐 まだ1隻目のZ3すら居ない提督もいるわけで -- 2014-03-31 (月) 14:23:32
- 開発で狙うくらいなら2体目のZ3を建造したほうが早い気もする -- 2014-03-26 (水) 15:56:12
- まだ間違って破棄したことはないが、あと8本程欲しい。デイリーでZ3建造でも狙うか。 -- 2014-03-26 (水) 19:49:00
- 勃起時のサイズってこんなもんだよな -- 2014-03-27 (木) 22:54:05
- なんか画像差し替えられてね? 新武装追加で変更入ったのかね -- 2014-03-28 (金) 18:41:00
- あ、変わってるね。正面が傾斜装甲に、それと古いのだと偏ってる砲身が中央に来てる -- 2014-03-28 (金) 20:14:43
- 言われて気づいたがかなり変更されてるなこりゃw -- 2014-03-28 (金) 23:54:54
- アップデート後の画像に差し替え、旧画像を折りたたみとして追加しました。 -- 2014-03-29 (土) 00:30:15
- 古いほうは独レベル社のZ1/Z5のプラモデル(輸入代理店はハセガワ)で使われてた形状みたいね。資料がなかったのか米軍の5インチ砲みたいなことになってるっぽい -- 2014-03-29 (土) 16:03:11
- ごてごてしててアメリカ駆逐艦主砲に似てるなと思ってたら間違ってたのか -- 2014-03-30 (日) 14:44:10
- 俺の12.7cm単装砲が・・・消えた・・・!? -- 2014-03-28 (金) 20:27:30
- チェック付けるところで踏みとどまれたぜ・・・・ -- 2014-03-30 (日) 20:20:14
- チェックがチャックに見えた時点でてっきりソッチ方面のハナシかと…… -- 2014-04-01 (火) 19:47:22
- チェック付けるところで踏みとどまれたぜ・・・・ -- 2014-03-30 (日) 20:20:14
- 白露・朝潮型にもあったんだっけ? -- 2014-03-28 (金) 23:45:55
- 初春型にもあった気がする -- 2014-03-29 (土) 07:20:04
- と思ったら、小ネタにあったわ。書いてくれた人サンクス -- 木? 2014-03-29 (土) 15:38:22
- うちの12.7cm単装砲は色々あってドラム缶に生まれ変わったよ…orz -- 2014-03-29 (土) 10:01:28
- おまおれ・・・orz -- 2014-03-31 (月) 19:46:25
- 俺以外にもいてなんか安心してしまったwやっぱやっちまうよなw -- 2014-04-01 (火) 12:53:34
- どこをどうやったらドラム缶に生まれ変わるねんと思ってたら、俺のもなったわw -- 2014-04-01 (火) 14:00:13
- ナカーマ… -- 2014-04-01 (火) 15:38:13
- はは・・・たった今やっちまったよ・・ -- 2014-04-02 (水) 13:38:38
- あれ、俺いつ書き込んだっけ? -- 2014-04-17 (木) 08:55:57
- 零観が開発落ちして誤廃棄どうでもよくなったら、今度はこれである…これに限らずドイツ装備はドイツ艦を秘書官にしたら開発できるようにならんかな… -- 2014-04-01 (火) 20:30:37
- 幻の産廃兵器が上に居たからコレを廃棄せずに済んだ(初めて役に立ったよ) -- 2014-04-02 (水) 16:01:33
- Z1とZ3の初期、改時の合わせて4本一斉廃棄完了。うん。建造の楽しみが増えたぞ! -- 2014-04-03 (木) 01:49:00
- 10cm連装高角砲量産中の俺に死角はなかった… 無かった… orz -- 2014-04-03 (木) 10:32:26
- 単装砲なのに連装砲と火力が変わらず命中が増える独脅威の科学力。対空無いけど命中増えるので遠征要員の1-1巡りのお供に最適だよねー -- 2014-04-07 (月) 20:14:33
- 12.7cm単装高角砲を確保しているから変な勘違いしない限り解体はないね -- 2014-04-08 (火) 19:31:40
- 小ネタにあるZ23型とか来たら15cm砲は装備で持ってくるけど駆逐ではその娘にしか装備できないとかになるのかな? -- 2014-04-09 (水) 06:15:45
- 夕立砲の入手の面倒さを考えると、道中・決戦支援や対空の意味が薄い夜戦マップにおける駆逐艦のベスト装備といえるかも -- 2014-04-10 (木) 14:42:39
- この妖精さん死ぬほどかわいい -- 2014-04-12 (土) 16:56:44
- 見事に2つ捨ててしまったorz 1個持ってた雪風ちゃんナイス -- 2014-04-14 (月) 02:03:14
- この装備誤廃棄する人多いなww。作業前にちゃんと指差呼称しないとだめじゃないか!! -- 2014-04-14 (月) 18:11:54
- 誤廃棄なんてありえないwwwwと思ってたのにやってしまった...Z3をお迎えする作業に戻らなければ... -- 2014-04-14 (月) 22:33:26
- コモンって書いてあるのが悪いんや・・・ -- 2014-04-14 (月) 23:56:38
- 3-2-1レベリングのローテ用駆逐艦に装備してる。誤廃棄防止もあるけど命中上がるから便利 -- 2014-04-16 (水) 20:00:13
- 妖精さんの帽子の件で大正製薬で思わず吹いたw -- 2014-04-17 (木) 17:53:18
- 「鷲のマークの大正製薬」もうCMでは聞けないんだっけ -- 2014-04-20 (日) 22:44:57
- リポビタン片手に撃ち方はじめして欲しいw -- 2014-04-23 (水) 15:34:16
- レーベちゃんに積みっぱなしの吾輩勝ち組。 -- 2014-04-17 (木) 22:06:58
- ふふふ・・やっちまった。4つも廃棄しちまったぜフハハハハ! …名前の数字部分だけで判断しちゃだめね絶対orz -- 2014-04-22 (火) 10:41:21
- おま俺 -- 2014-04-22 (火) 18:16:17
- この装備、なんか整理してると反射的に破棄しようとするよね…自分も4つ無くした -- 2014-04-23 (水) 11:53:06
- 「12.7」と「単装砲」のどっちも引っかかるんだろうな -- 2014-04-23 (水) 12:05:56
- 今までは元の持ち主それぞれに2つ積みで対応してたんだけど、マックスちゃんをツヴァイにしたらついに1つ余った。廃棄するとき誤廃棄しそうでいつもビクビクしてるわ。メロン砲のおかげで今のところは大丈夫だけど。 -- 2014-04-24 (木) 16:09:08
- 対戦装備とかにした後、戻すの忘れるんだよなぁ -- 2014-04-25 (金) 23:03:13
- 入手難度高いだけの趣味兵装増えたから装備もロック機能欲しいなあ -- 2014-04-27 (日) 02:08:20
- E5の決戦支援ではお世話になりました。 -- 2014-04-27 (日) 12:09:45
- 誤廃棄やっちまったあああああ!みんなも気をつけろ(今更) -- 2014-04-27 (日) 20:05:58
- レア度が変わっても、そっち見ない奴多いからあまり意味無いと思う -- 2014-04-28 (月) 10:52:52
- 誤廃棄しちゃったけど、こっちは観測機ほど悔しくないのは気のせいか -- 2014-04-30 (水) 12:48:47
- このグラフィック変更は5inch単装砲も実装あるかもってことか? -- 2014-05-03 (土) 13:49:12
- 改になってからの分合わせて4本全部やっちまった、気を付けろとかゆわれても… -- 2014-05-03 (土) 22:44:26
- 装備にもロックがほしい -- 2014-05-07 (水) 23:46:39
- 気を付けていたけどついに廃棄してしまった。潜水装備+ダメコンが仇になった。どうしても3スロ使う時は他の艦に装備を徹底した方が良いですね -- 2014-05-09 (金) 09:43:06
- 使い道を考えてみる。夜戦連撃、支援砲撃の駆逐二隻に載せる、夕立で主砲3カットインを狙う、の他に何かあるかな -- 2014-05-10 (土) 10:59:26
- 一応1-1での駆逐キラ付けとか -- 2014-05-14 (水) 04:44:11
- いつの間にか一本消えてた。倉庫の位置的には12.7cm連装砲よりも14cm単装砲とか20.3cm連装砲とかの方がよっぽど紛らわしいわこれ。 -- 2014-05-15 (木) 01:05:05
- やっちまった -- 2014-05-17 (土) 05:50:30
- 1本行方不明だ・・・ -- 2014-05-17 (土) 22:19:01
- 夕立砲以外の支援艦隊駆逐装備として使えるんだな。デイリーで狙ってみるか -- 2014-05-18 (日) 10:28:48
- 最悪だ・・・ -- 2014-05-18 (日) 11:53:49
- 最悪だ・・・ -- 2014-05-18 (日) 11:53:49
- レーベとマックスが改造したときにもう一本持ってきてくれるから、夕雲型(改造すると主砲なし)に載せるのに助かってる -- 2014-05-18 (日) 13:04:27
- 廃棄しちゃったけど後悔はしてない。これのために気を配り続けるのも正直アレだと思うし。 -- 2014-05-18 (日) 19:16:57
- 10cm連装高角砲の微妙さに気づいてコレのためにZ1牧場中 -- 2014-05-19 (月) 20:23:11
- 4本あるはずなのに2本しか無い。他の装備置いて気をつけてたんだが廃棄しちゃったんだろうな。ページの境目とかで間違えたかなあ。 -- 2014-05-20 (火) 00:42:24
- やっちまった…装備のロック機能つけてくれ -- 2014-05-20 (火) 09:44:04
- いつの間にか、全部、捨ててた……やばいwww -- 2014-05-20 (火) 18:04:19
- こんな産廃をわざわざとっておいてもメリットないと思うが…一体何に使うの? -- 2014-05-24 (土) 04:21:06
- 空母の出ない海域や支援艦隊の駆逐艦用。これらに関しては対空ステが無意味だから10cm高角砲の上位互換、そして夕立砲と並んで駆逐艦最優秀装備。これを産廃と言う・・・? -- 2014-05-24 (土) 10:53:13
- まぁ完全上位互換が出たんですけどね -- 2014-05-24 (土) 19:06:05
- 何の事? -- 2014-05-24 (土) 22:58:35
- 12.7高角砲(後期)対空+5で謎の回避対潜+1という・・・入手が2-5ドロップの浦風のみという至難ではある -- 2014-05-25 (日) 02:49:47
- こんなの出てたのか知らなかった・・・勉強不足申し訳ない。 -- 2014-05-25 (日) 09:58:52
- 支援艦隊ならスペック変わらないし、入手難度的にもコレは産廃じゃない(負け惜しみ) -- 2014-05-25 (日) 10:00:11
- 浦風?知らない子ですね -- 2014-06-01 (日) 19:16:52
- 空母の出ない海域や支援艦隊の駆逐艦用。これらに関しては対空ステが無意味だから10cm高角砲の上位互換、そして夕立砲と並んで駆逐艦最優秀装備。これを産廃と言う・・・? -- 2014-05-24 (土) 10:53:13
- 14cm単装砲を捨てるいきおいでやっちまった。2-5攻略中にうっかり装備オーバーでドロップしなくなったから捨てるの焦ってしまった。 -- 2014-05-25 (日) 06:01:52
- 5"/38Mark 12のイラストがあるなら艦砲だけでも実装されるのかな。フレッチャー級さんはともかく -- 2014-05-25 (日) 06:21:58
- 次の海外艦はアメリカ艦に期待したい -- 2014-06-13 (金) 03:18:59
- 二本廃棄したっぽい -- 2014-05-25 (日) 23:45:38
- 支援艦隊に丁度いいな、この砲 -- 2014-05-27 (火) 22:14:19
- 装備の入れ替え中にやっちまっただ... -- 2014-05-30 (金) 00:36:29
- 一個も残ってねえから捨てちゃったぽい。いいかげん装備ロック付けろよ -- 2014-05-30 (金) 17:45:55
- あちゃー、今日ついに捨てちまった。まぁそんなに使うわけでもないし、次のZを待つか -- 2014-05-31 (土) 01:14:32
- いつかは失われるものと思っておいたほうが気が楽 -- 2014-06-01 (日) 21:35:58
- やっちまった・・・ -- 2014-06-02 (月) 23:47:31
- コメントがうっかり捨てちまっただらけだなwww まあそんなときぐらいしかわざわざコメントするネタがないだけかもしれないが -- 2014-06-03 (火) 11:26:22
- omg... -- 2014-06-04 (水) 23:23:24
- ここ見て初めて存在に気付いた…Z1,Z3は初期装備が12.7cm 連 装砲持ってるとばかり思ってた -- 2014-06-07 (土) 14:30:39
- 1-1キラ付けは火力と命中率が重要なんで、対空切って命中率+1されたこれと3つ持ってるだけでもかなり違う。開発で手軽に量産できるようになれば更に楽がしやすくなるね -- 2014-06-10 (火) 18:37:13
- 確かにそうだけど、別にB勝利でもキラ付け出来るから、無理してそこまでやらんでもいいでね? -- 2014-06-10 (火) 22:18:06
- 楽だよってだけで別に無理もしてないと思うが・・・ -- 2014-06-10 (火) 23:06:05
- 確かにそうだけど、別にB勝利でもキラ付け出来るから、無理してそこまでやらんでもいいでね? -- 2014-06-10 (火) 22:18:06
- 図鑑見るまで気付かなくて既に廃棄済みだった。まぁ図鑑更新された以外で使う機会無いからいいっか。 -- 2014-06-10 (火) 22:14:21
- 気づいたらすでに捨ててたわ…運営はいい加減装備のロックできるようにしてくれ -- 2014-06-12 (木) 16:58:47
- 気付かずに捨てる時点でロックあっても捨ててると思うの。純粋に珍しいのをレアにしてくれれば良いんだよ、希少なのもコモンとかザラだからね -- 2014-06-12 (木) 23:19:18
- たった今捨てた -- 2014-06-13 (金) 19:52:31
- あ、さっき間違えて捨てた -- 2014-06-14 (土) 12:53:16
- これ地味に使えるよな、浦風砲があれば用済みなんだろうけど -- 2014-06-15 (日) 00:42:13
- わざわざ対地射撃は優秀って書いてるくらいだしきっとそのうちこの装備が日の目を…(ない -- 2014-06-17 (火) 01:49:43
- 12.7cm単装砲は…要りませんよね?(訳:すてちゃった…) -- 2014-06-17 (火) 03:14:15
- やっちまった… -- 2014-06-21 (土) 16:50:18
- 誤廃棄記念かきこ -- 2014-06-22 (日) 01:02:36
- いつの間にか一基無くなってたw -- 2014-06-22 (日) 14:14:20
- 1基なくしたと思ったら明石につけてた。 -- 2014-06-23 (月) 10:47:18
- やべぇ、1個ねぇ!と思ったら夕立ちゃんが装備中でよかった -- 2014-06-23 (月) 15:30:52
- Z1のはこの単装砲だったのか・・・ちなみにZ1につけたまんま -- 2014-06-23 (月) 22:07:36
- なくしたと思ったが天津風とあきつ丸に分散して持たせてた…心臓に悪いわ -- 2014-06-26 (木) 01:33:13
- 一個誤廃棄記念カキコ -- 2014-06-26 (木) 07:44:50
- うわあん、やっちまった・・・うっかり対潜ガン積みにして外しておいたのを誤廃棄・・・ -- 2014-06-26 (木) 23:38:14
- 俺と全く同じじゃねえか・・・ -- 2014-07-01 (火) 09:36:41
- これの存在を知った時はもう手遅れだったというね -- 2014-06-28 (土) 00:01:36
- 何で捨てたらあかんのん -- 2014-06-28 (土) 03:19:35
- コレ*2と33号電探を装備させると夜戦連撃で結構安定するし、支援艦隊でも火力の高い夕立改二辺りに持たせればフラ軽くらいは沈めてくれる。結構使い勝手の良い装備だよ。 -- 2014-06-28 (土) 18:27:39
- 2-5南ルートやるときに駆逐に付けるといい感じだ -- 2014-06-28 (土) 10:10:34
- どこ探してもねえ!いつ無くしたかすらわからねえorz -- 2014-07-01 (火) 03:40:57
- 初誤廃棄… -- 2014-07-01 (火) 05:04:04
- メイン装備にするといいよ。夕立砲以外では火力抜かれないし、対空?何それでもやっていける -- 2014-07-01 (火) 09:49:50
- やっちまった・・既に1つも持ってなかった -- 2014-07-03 (木) 06:23:27
- やらかしたわ...廃棄任務で絶対捨てたわこれ... -- 2014-07-03 (木) 19:15:59
- 装備にもロック機能付けてくれえ -- 2014-07-04 (金) 21:46:07
- Z1迎えて初の夜「なんでこんなとこに12.7cm連装が?」 って何の疑問も持たず捨てて数時間後に気付いた。10cmとか12.7高角の仕切りとかアホには何の効果もなかった…w -- 2014-07-05 (土) 03:46:44
- やっちゃった…気付いた時には1個廃棄してたわ… -- 2014-07-06 (日) 11:28:16
- せっかく牧場して数揃えたのに、上位互換の裏風砲が捕鯨中に必要数揃っちまった・・・苦労したZ3牧場はホント無駄だったな。 -- 2014-07-06 (日) 11:47:00
- 誤廃棄報告多いですが、32号電探の命中+8でさえ検証では誤差程度の効果なのを考えると、別に廃棄してしまっても構わないレベルの装備だと思いますよ。 -- 2014-07-07 (月) 14:15:18
- いや、そういう事じゃないでしょ -- 2014-07-07 (月) 18:04:20
- 違う、そうじゃない それはつまり46㎝砲がつよいからって38㎝砲捨てるってことだ 手に入れにくい装備捨てるのもったいないと思わないならいいんだが -- 2014-07-07 (月) 18:12:12
- まぁコレクション用に1本あれば十分じゃねえの?ソナーや水偵のケースを考慮するにしても、単なる小口径の主砲が脚光浴びることはないでしょ。 -- 2014-07-08 (火) 03:51:19
- 主砲二つガン積みして命中下げて火力上げる駆逐艦には結構重要な装備だと思うけどなぁ -- 2014-07-09 (水) 10:54:54
- 副砲の命中検証を見ると命中+2は100回程度の検証では結果が逆転してしまう程度の効果、つまりほぼ効果がないか切り捨てられてしまっている程度の数値なのでお守り程度のものだと思った方がよいでしょう -- 2014-07-10 (木) 02:23:25
- 性能的には今更いらないとはわかっているのだが捨てられない我が貧乏鎮守府… -- 2014-07-20 (日) 22:58:26
- Z1Z2が持ってきたのが12.7連装じゃないことにようやく気付いた記念。何の疑いも無く廃棄してた -- 2014-07-09 (水) 10:03:27
- Z2? -- 2014-07-18 (金) 11:22:25
- 性能でみたらいらないけど入手のしづらさ考えるとコレクターにとっては誤破棄した後精神的にガッツリ凹む装備 -- 2014-07-10 (木) 21:18:55
- わびさび感を出すために、北上様専用装備にしたったわ -- 2014-07-13 (日) 15:34:26
- 余裕で誤廃棄。まあ命中+1程度でどうこう思わないけどはよ開発落ちせい。 -- 2014-07-14 (月) 02:02:01
- なんか6つもあるけどなんでだろう?って思ったが改二のせいかw -- 2014-07-15 (火) 00:56:37
- おかしいな、2つあったはずなんだけど1つしかないな..... -- 2014-07-16 (水) 00:30:29
- あ、あれ?捨てたのかな?まあ必要になることはないよね… -- 2014-07-17 (木) 12:27:47
- 3つ一気に廃棄しちまったぜw ま、まだ3つあるし… -- 2014-07-19 (土) 02:13:13
- ここを見て気を付けないとな、と思っていたが…どうやら私もやらかしたようだ。あ、まだ改造分とマックス分があるからいいや(慢心) -- 2014-07-20 (日) 22:05:49
- てかこれ10cm入って見分け付くようになるって言っても後ろからページ移動してくると間違えることに代わりはないんだよな… -- 2014-07-21 (月) 16:24:07
- そんな装備があるのを今知った。そして、廃棄してた。 -- 2014-07-22 (火) 10:59:27
- なあ、エンジェルシェアリングって知ってるか?(その単装砲をぶち壊す) -- 2014-07-22 (火) 15:24:41
- 解体して確認に来ました^^; -- 2014-07-24 (木) 19:40:57
- 遠征要因で1-1しか行かない睦月型に装備させてる。あの子達たまに攻撃外すし -- 2014-07-28 (月) 23:53:06
- 命中+8の電探載せても外す・・・・。 -- 2014-08-23 (土) 12:04:13
- で、これはMk 12 5インチ砲の実装フラグって事なのか? -- 2014-08-03 (日) 20:36:16
- ありのまま起こったことを話すぜ・・ry) -- 2014-08-08 (金) 01:39:13
- ウチでは夕立と綾波に持たせてる。折角の大火力だから命中も上げてやりたいから。レーベとマックスには長10の方が良い -- 2014-08-09 (土) 20:17:22
- 正直持ってても大して使い道が・・・ -- 2014-08-10 (日) 03:07:49
- 命中信者の俺提督、大事にしていたハズなんだが...イベント攻略に付け替えたりしてたらいつの間にか全部なくなっていたorz -- 2014-08-10 (日) 23:07:14
- イージス艦の5インチ砲に見えなくもない -- 2014-08-13 (水) 09:50:47
- いつの間にか消えてたorz -- 2014-08-13 (水) 19:05:25
- フミィに持たせてキラ付け安定させてますわ -- 2014-08-15 (金) 02:48:54
- 間違って3つのうち2つ廃棄しちまったぜー って誤廃棄前から数足りないよ -- 2014-08-16 (土) 10:02:41
- 母港枠が足りなくなり保管していた艦娘ごと廃棄 -- 2014-08-20 (水) 10:32:50
- てことは、Z1Z3二人とも改造してたら4つあるわけだ。・・・1つ無い。 -- 2014-08-21 (木) 05:51:32
- 改二にしてれば6個やね -- 2014-08-21 (木) 06:06:11
- 廃棄したと思ったら何故か改造前の綾波に持たせてた、あぶねぇ -- 2014-08-21 (木) 23:58:36
- ああうん……多分ないや。命中装備なら普通に使えてたんだな。多分今頃ドラム缶に…… -- 2014-08-23 (土) 16:13:12
- 最初から命中に補正かかってたんだっけ?連装砲の下位互換だと思って一つ残して全廃棄しちゃってたぜorz -- 2014-08-30 (土) 04:23:00
- まぁ所詮はコレクターズアイテムだから… -- 2014-09-01 (月) 02:20:05
- あっぶねーw ここ読みながらドキドキしながら探したら並び順のおかげで4つとも残してたわ 12cm単と12.7cm連の中間並びだったら100%ドラム缶の餌になってた アイテムロック実装はよwwww -- 2014-09-04 (木) 06:33:52
- Z1Z3両方改二なのになぜか2つしか持ってない誤廃棄しすぎて泣きそう -- 2014-09-13 (土) 21:16:04
- 数があっても使い道微妙だし、かといって積極的に捨てるには惜しくてたまる一方になりがちな装備だから、2つ残しくらいでちょうどいいんじゃないかとも思う。母港拡張してても艦載機とか電探とか増えてくると枠は貴重だしね -- 2014-09-14 (日) 17:30:58
- 発言の大半が誤廃棄である件。 -- 2014-09-15 (月) 10:48:34
- 1-1での睦月型の旗艦に装備させるのに重宝してる -- 2014-09-15 (月) 16:01:50
- うっかり廃棄したっぽい Z1 Z3を建造する仕事始めないと -- 2014-09-15 (月) 23:43:42
- ドラム缶になってるな…まだ改になってないのが救いだった -- 2014-09-17 (水) 16:11:41
- 間違えて破棄しちゃったwwwけどこれ必死こいて持ってる意味あるん? -- 2014-09-22 (月) 22:51:54
- 6個中4個捨てちゃったよ(;´Д`) まあいいや。デイリー建造をしばらくレーベたんに担当させようw -- 2014-09-23 (火) 00:19:44
- 6つあったはずなのに一個もなくなってた -- 2014-09-24 (水) 05:25:53
- 浦風改砲が量産の暁にはZ砲など・・・ -- 2014-09-27 (土) 19:40:36
- つい廃棄してしまう装備No.1。そして1個くらい残っていたら別にいいや、と思う装備でもある。その為誤廃棄が後を絶たない。(あ、また誤廃棄しちゃった。てへぺろ。まいっかーw) -- 2014-09-28 (日) 00:56:01
- ドイツ艦に日本砲積みたくないから浦風砲の下位互換だけど、あえてレーベとマックスに積んでる。 残りは夕張砲のおかげで誤廃棄せずに残ってる。 -- 2014-09-28 (日) 01:49:34
- キラ付けする低レベル駆逐艦に載せてる。まぁ微々たる差だけど命中1あるのは嬉しい。さすがに量産しようとは思わないけど -- 2014-09-28 (日) 19:01:31
- 「絶対に12.7cm連装砲と間違えて廃棄するなよ?絶対だぞ?」やってもぉたーっ!タイミング的には12.7cm連装砲が全部廃棄されていた状態でZ1を改造、14cm単装砲を廃棄する際に12.7cm連装砲(※実は改造前のZ1が装備していた単装砲)を一緒に廃棄。15.2cm連装砲に続く失態・・・。 -- 2014-09-29 (月) 22:33:46
- 知らない内に消えてた(白目)まあ性能カスだからいいけど(白目) -- 2014-10-03 (金) 09:50:53
- どんだけ誤廃棄すれば気が済むのやら・・・・ -- 2014-10-04 (土) 01:38:20
- くそ~寝起きで装備整理するもんじゃないな案の定誤廃棄ww -- 2014-10-06 (月) 05:27:49
- うっかり捨ててしまったな。まあ、命中を上げたい時は33号電探を積めば良いだけですけど。 -- 2014-10-06 (月) 22:01:48
- 誤廃棄が多い様子なので赤字を大型化 -- 2014-10-07 (火) 20:56:19
- 廃棄しても困る代物でもないし・・・(浦風砲量産しました -- 2014-10-25 (土) 18:00:58
- Z1Z3から剥がさないようにしている -- 2014-10-07 (火) 21:57:55
- 誤廃棄防止ロックの候補といえば零観が浮かぶが、この砲も上位かもしれない… -- 2014-10-11 (土) 00:18:02
- 気休め程度だけど支援艦隊の駆逐艦にはこれ二つと33号を載せてる -- 2014-10-11 (土) 00:30:09
- ロック機能やっときたからロックしようと思ったら2個しかないんだけど・・・。Z1、3共にzweiまで改装済みなのにどういうことなの・・・ -- 2014-10-11 (土) 07:50:03
- 12.7cm短装砲の形がイージス艦の主砲に見える -- 2014-10-11 (土) 10:19:50
- あ、あぶねぇ…キラ付けで深雪から外したらB型砲の次にきてエラーか?と思ったらコレだった、気づいて良かったロックしよ -- 2014-10-30 (木) 00:06:08
- おかしいなロックしようと思ったら1個もないぞ(白目 -- 2014-11-02 (日) 09:33:38
- レーベ&マックスに装備させっぱの俺提督に誤廃棄の恐れは無い(慢心) -- 2014-11-03 (月) 20:56:01
- 気が付きゃ一個も無かったどこいったんだろ(すっとぼけ) -- 2014-11-05 (水) 00:54:12
- ロック実装前に誤廃棄してた -- 2014-11-06 (木) 00:14:43
- 久々にログインしてロック中に無くなっていることに気付いた。前のイベントで駆逐に装備させてた筈なのにな… -- 2014-11-06 (木) 12:37:44
- 誤誤廃したので戒めのためにきますた -- 2014-11-09 (日) 23:31:04
- 4本捨てちゃった… コモンとはいったい… -- 2014-11-11 (火) 01:12:30
- 誤廃棄してもーた……ってか、みんなもやるのね。 -- 2014-11-18 (火) 16:08:40
- 火力2対空1でコモンか、と今廃棄した…対空じゃなく命中だったとは・・・ま、まぁまだ1本目だし(空元気 -- 2014-11-20 (木) 03:27:36
- やべ、思いっきり普通に廃棄しちまった(汗) -- 2014-11-20 (木) 23:30:59
- 今存在を知った。いつの間にやら破棄していたらしい・・・ -- 2014-11-23 (日) 14:23:53
- あれ~? おかしいね 沢山あったのに1つもなくなったゾ?(白目) -- 2014-11-25 (火) 22:27:36
- 睦月型が装備してる単装砲と混同して見事に廃棄しました・・・1個目だったから次からは・・・気合!入れて!ロックします! -- 2014-11-29 (土) 01:39:40
- あ、違う装備だったのね。たぶん破棄しちゃったなw今度は気をつけよ -- 2014-12-03 (水) 11:02:09
- 127ミリ・・・オート・メラーラに強化。これだ -- 2014-12-04 (木) 21:29:17
- 何となくここに見に来て別の装備だと気づいた あ、あっぶねえ!まぁ10cm砲いっぱいあるから誤廃棄ないと思うけどロックロック! -- 2014-12-09 (火) 20:20:16
- 見事に残らず廃棄してしまった……もっと早くこのページに気が付いていれば…… -- 2014-12-11 (木) 12:28:33
- 変な位置に12.7cm砲があるなぁと思ったら単装砲だった SKC34 12.7cmとかにしてくれればわかりやすいのに -- 2014-12-15 (月) 08:00:36
- 遠征用睦月型に装備させとくとキラ付けがいくぶん捗るかも。結構好き -- 2014-12-16 (火) 12:43:29
- Z1ゲットと同時に廃棄しちゃったよ! -- 2014-12-17 (水) 21:39:21
- ぎりぎりで気づいた……10cm連装高角砲さんありがとう -- 2014-12-17 (水) 23:27:52
- なんか5個持ってるんだけど・・・? -- 2014-12-18 (木) 13:20:46
- レーべかマックスの2艦目を手に入れてたのかなぁ・・・記憶にない・・・ -- 2014-12-18 (木) 13:26:00
- 無印と改とzweiで持ってくるから、Z1Z3居れば最大6個 -- 2014-12-19 (金) 20:35:44
- 「1個だけある12.7cm単装高角砲って誰の装備だ?」と調べてたら記事から飛んで、今あわててZ1とZ3の装備を外してからロックしたw まさか見慣れたアレと別装備とは…… -- 2014-12-30 (火) 05:19:10
- みんな同じだねー。Z1ツヴァイに改装した時に、あれ?なんだこれ?って気づいた(>_<) -- 2015-01-05 (月) 22:48:44
- 秋月を第1艦隊で出撃させたいが、演習相手を対空カットインで返り討ちしたくない。だが出来る限り命中補正を確保したい。 そんな時に有用な装備がこの12.7cm単装砲。 命中+5の為に33号を載せる前提だと、秋月には緑色駆逐主砲は1基も載せられないが、赤色駆逐主砲で唯一命中+1の補正がある。 夜戦連撃するなら命中+7、夜戦連撃しないなら命中+11まで向上させる事が可能に。 -- 2015-01-08 (木) 10:53:44
- やっちまった… -- 2015-01-11 (日) 01:22:58
- もう廃棄して多分三ヶ月ぐらいたつので、ショックを感じようにも今更感が。性能面で突出したものはないから実害ナシって認識でいい・・よね・・? -- 2015-01-15 (木) 16:20:52
- 図鑑に登録されればそれで十分なのでは‥? 万が一強化されたとしてもZ1とZ3は重巡レシピで割と簡単に出るし。ロックして保持する必要があるとは思いません。 -- 2015-01-16 (金) 10:18:53
- 初春型と白露型のイラストにも結構な頻度で日本の12.7cm単装砲が描かれてて面白い -- 2015-01-16 (金) 22:05:59
- やっちゃったZE・・・ 開発できないのかぁ・・・ -- 2015-01-23 (金) 19:20:49
- Z3っていくらでも建造できるんだから、そこから剥ぎ取ればいんじゃね? -- 2015-01-29 (木) 14:59:54
- 改修できないから使う場面が限られる…支援艦隊の夕立とかかなぁ -- 2015-02-03 (火) 23:23:34
- あぶねー超あぶねー。Z1のページにも、この珍しい装備持ってくることをちょっと言及して欲しいなあ。 -- 2015-02-06 (金) 03:32:40
- やっちゃったぜ☆ -- 2015-02-07 (土) 16:14:25
- たった今!やっちゃったZE! -- 2015-02-09 (月) 20:32:38
- ?「たかが一門の砲で、何ができる!」 -- 2015-02-09 (月) 23:15:57
- こんな装備あったのかよ…命中補正ついてるじゃねーか。ご多分に漏れず廃棄しちゃったよ -- 2015-02-10 (火) 09:14:39
- やっちゃってたZE -- 2015-02-10 (火) 21:57:23
- 決戦支援でZ1から外してやっちまった… -- 2015-02-11 (水) 03:46:57
- 気が付いたら倉庫から消えてました・・・ -- 2015-02-12 (木) 20:41:03
- 間違って解体しちまった -- 2015-02-13 (金) 13:05:08
- 浦風を牧場する意味をここで改めて確認。つーか、こいつを量産して駆逐艦の連撃命中させようと頑張ってるが、今日も雪風だった。早々…… -- 2015-02-16 (月) 08:51:19
- 支援艦隊向きではあるのか。命中がある分、10cm連装高角砲つけるよりはましかな -- 2015-02-21 (土) 14:04:43
- 機銃牧場の副産物として余っているが12.7cm連装高角砲(後期型)の下位互換になったから使い道がなくなった -- 2015-03-08 (日) 11:59:57
- 装備整理しててロックしてたから疑問に思って見てみたら持ち込みのみ装備か・・・セーフ -- 2015-03-15 (日) 21:32:02
- 装備廃棄任務中、なんで連装砲B型改の後ろに短装砲が?と思って確認に来たらあぶねー!そういうことか! -- 2015-03-17 (火) 01:39:54
- けど今は後期型とか秋月砲あるから要るかというと大変微妙・・・ -- 2015-03-18 (水) 05:21:22
- できれば装備名をSK/34 12.7cm単装砲とか12.7cm単装速射砲とかドイツっぽくしてほしい。名前だけだとドイツ装備だということを忘れそうw -- 2015-03-18 (水) 05:40:40
- このページ見るまで気付かなかった(任務で廃棄済み) 気づいても捨ててたからいいけどね -- 2015-03-18 (水) 05:41:33
- あんまり見てなかったから捨てるところだったよ・・・ -- 2015-03-18 (水) 18:59:53
- 間違えて捨てた^q^ あー…あぁー… -- 2015-03-20 (金) 13:13:26
- やっちゃってたZE -- 2015-03-22 (日) 12:53:34
- Z1改造したの数ヶ月前なのにロックしてない状態で残ってた・・・ 逆になんで解体してなかったんだ -- 2015-03-24 (火) 16:01:56
- 誤廃棄したがツヴァイでまた持ってきてくれるのでセーフ -- 2015-04-01 (水) 10:18:49
- 一個も残ってねえw手に入れた6個とも装備ロック実装前だったかな -- 2015-04-09 (木) 20:41:54
- 12.7cm単装砲改あくしろよ -- 2015-04-10 (金) 02:06:49
- 12.7cm単装砲>12.7cm連装砲☆x4 -- 2015-04-17 (金) 07:51:50
- z1z3装備をどっちも破棄してたわw まぁまた出せば良いだけの話だけど(地獄の始まり -- 2015-04-30 (木) 18:05:03
- うん、捨ててた -- 2015-05-04 (月) 13:49:23
- 捨てたと思ったらZ1に持たせたままだった。あぶな! -- 2015-05-04 (月) 15:44:55
- 俺も誤廃棄したけど特に問題ではなかったな・・・ -- 2015-05-08 (金) 05:43:10
- えっこれ今廃棄しちゃったんだけどなんかまずかったのか? -- 2015-05-11 (月) 14:48:16
- 12.7cm連装砲や10cm高角砲に比べて命中+1付いてる、ってだけ。それを気にしないなら破棄しておk -- 2015-05-11 (月) 15:12:30
- 僕も連装砲と勘違いして、装備の棚卸をした時に単装砲だと気づき、慌ててロックしました。今では春雨改に装備しています。そして、夜戦カットインで役に立ちました。 -- 2015-05-11 (月) 21:39:56
- 誤廃棄してからここ見に来て絶望、装備ロックしないとね -- 2015-05-13 (水) 23:52:28
- 12.7cm連装高角砲(後期型)があるから、要らない気がするよ -- 2015-05-18 (月) 01:24:05
- コレクターアイテムとして以外の価値は特になし、か。どうしたもんかな・・・ -- 2015-05-17 (日) 18:22:13
- 支援艦隊の駆逐艦に乗せる主砲としては夕立砲や秋月砲と並ぶくらい優秀なんですがそれは コレクターズアイテムってのは12.7cm単装高角砲や14cm連装砲のことを言うんだぞ? -- 2015-05-17 (日) 19:02:13
- つっても今じゃ浦風砲がぽこじゃがてに入るからねぇ -- 2015-05-18 (月) 20:23:09
- 支援の駆逐なんて火力に期待してないから電探ガン積み派だな -- 2015-05-26 (火) 00:33:45
- 支援艦隊の駆逐艦に乗せる主砲としては夕立砲や秋月砲と並ぶくらい優秀なんですがそれは コレクターズアイテムってのは12.7cm単装高角砲や14cm連装砲のことを言うんだぞ? -- 2015-05-17 (日) 19:02:13
- こいつが改修出来る様になったら更新先は「SKC/36 15cm単装砲」かな? -- 2015-05-28 (木) 03:05:23
- たった今廃棄してしまったぁぁああああwww -- 2015-06-12 (金) 21:43:45
- +1でそんなに違うかな?実感ないな -- 2015-06-13 (土) 04:39:30
- そもそも主砲系は改修すれば命中もあがるから12.7連装砲☆1で良い -- 2015-06-20 (土) 14:53:02
- グラフィック変更前の画像がなくなってる…誰か貼りなおせますか? -- 2015-06-17 (水) 22:56:11
- 支援でいつもガン積みで使ってるな 浦風砲でもいいんだけど・・・ -- 2015-06-18 (木) 09:12:52
- ボロン -- 2015-06-19 (金) 10:04:18
- カーンカーンカーン -- 2015-06-19 (金) 10:25:56
- クホホ -- 2015-06-20 (土) 00:55:16
- カーンカーンカーン -- 2015-06-19 (金) 10:25:56
- 45口径か・・・シュトゥーラー・エミール(61口径)やヤークトティーガー(55口径)より前の砲か -- 2015-07-03 (金) 20:56:16
- 今気づいて確認したらz1改zz3改がいるのに二本しかなかった 本来最初と改造で4本のはずなのに・・・かなC -- 2015-07-13 (月) 16:55:02
- 全部Z1Z3に乗せなおしておけば、誤廃棄は無い -- 2015-07-13 (月) 17:02:15
- 軽巡支援雷撃用かな? コレ、しょっぱい・・・ -- 2015-07-23 (木) 15:38:50
- これとドラム缶2個を睦月型に載せっぱなしで運用してる。上位砲・改修砲は実戦部隊でつかうしね。 -- 2015-08-06 (木) 16:37:13
- 少しでも命中が上がるのは有難い。 -- 2015-08-14 (金) 06:51:33
- 所持しているなら12.7㎝連装高角砲(後期)の方が回避も(1だけど)上昇するからいいかも?対空も付くしね -- 2015-08-14 (金) 14:52:27
- やっぱみんな捨ててるよな。。。睦月の12cm単装砲と間違えた -- 2015-08-14 (金) 18:26:04
- 完全上位互換の120mm連装砲の登場で更に居場所がなくなったなぁ。まぁ遠征要員の1-1用固定兵装としてはまだ使えるか。 -- 2015-08-16 (日) 18:29:24
- カンカンしてる時に一瞬気になって見に来たがレーベとマックスしか持って来てくれない装備か・・・やっちまったような気もするが自分の方針的に使わない気がするしまだ手に入れるチャンスはあるし別にいいかなとも思ってしまう -- 2015-09-02 (水) 05:31:39
- 何となくwiki見てて初めてこんな装備があると知って笑ったwもちろん廃棄済みwwwおそらく一年半前にねw -- 2015-09-08 (火) 10:05:17
- あれ・・・一個しかない。おかしいなぁ・・・ -- 2015-09-18 (金) 22:12:54
- 装備廃棄してる時に変な位置に12.7㎝連装砲あるなぁと思ってよく見たら単装砲だった。危ない危ない -- 2015-10-08 (木) 15:24:18
- ん~、Z1要るけど装備リストにないなぁ・・・(+。+)あちゃ- -- 2015-10-22 (木) 10:09:23
- 誤:要る×居る○ 12.7cm連装高角砲(後期型)が上位互換なんだねー。浦風と磯風の改レベ高いけど山雲ならもう少しだゎ -- 2015-10-22 (木) 10:29:07
- これを改修すると150mm単装砲になったり……しないか -- 2015-10-26 (月) 06:15:06
- ここみて心配になって確認したらちゃんと6個あった・・・よかった・・・つかいどころあんましないけど -- 2015-10-26 (月) 21:27:32
- 名前だけ見ると12.7cm連装砲の方が性能が上に思えてしまうから困る -- 2015-10-28 (水) 11:27:00
- 香取求めてレア駆逐レシピ回してたらZ3が6も出たんだけど、これ取っておく必要あるかな・・・ -- 2015-10-29 (木) 10:59:50
- あっぶねーーーーーなんか変な場所に12.7あると思ったらコレかよw廃棄寸前だった!wikiありがとう! -- 2015-11-04 (水) 16:40:48
- やっちまった・・・一個破棄してから、あれ?ってなってWIKI見に来て確認したら・・・やっちまった・・・残り5個は速攻でロックしたわ -- 2015-11-05 (木) 16:11:22
- 典型的な「使いどころがないのに変に入手しづらいせいで廃棄もできず、結果邪魔になる」そ -- 2015-11-09 (月) 13:45:53
- 途中送信してしまった。だから改修なりなんなり頼むよ運営さん。 -- 2015-11-09 (月) 13:47:53
- 「2014年3月28日メンテナンス以前の画像」のnolinkが機能してなかったので修正しました。 -- 2015-11-10 (火) 17:09:18
- 両方捨てましたあ!(もっと早く確認すべきだった) -- 2015-11-15 (日) 04:13:05
- 両方捨てましたあ!(もっと早く確認すべきだった) -- 2015-11-15 (日) 04:13:07
- 何となく睦月型に持たせてるな。連装砲より似合いそう。 -- 2015-11-15 (日) 22:18:39
- Z1の方は廃棄済みだった。Z3の方は助かったけど。 -- 2015-11-26 (木) 00:18:51
- 何気に装備欄にあったロックしてない4個のこれ。Z1・Z3をzweiまで育ててたら6個だよな?2個どこいった?改修で使わないよなぁ・・・あれぇ? -- 2015-11-29 (日) 01:08:53
- Z1、Z3もzweiまで育てたのに2個しかないわ。慌ててロックしました。 -- 2015-12-02 (水) 15:57:11
- 秋イベで装備考えてふと確認したら二人居るけど余裕のよっちゃんで全部廃棄済みでしたぁ!! -- 2015-12-03 (木) 10:12:32
- 誤破棄者多すぎィ!! -- 2015-12-03 (木) 10:15:16
- 1個廃棄してしまった…。気を付けよう -- 2015-12-03 (木) 12:00:56
- 俺も1個廃棄したが……正直使うか?改修来ても秋月砲の下位互換であることには変わらないだろうし、1個で十分な気がする。 -- 2015-12-05 (土) 12:13:56
- 秋月砲が揃うまでの水上艦相手には。 -- 2015-12-07 (月) 04:19:25
- 廃棄者多すぎてワロタ -- 2015-12-18 (金) 13:06:36
- 危なかった…。換装・廃棄したと思ったけど何もいじってなかった。当然その後ロック。 -- 2015-12-21 (月) 03:38:56
- 意味はあまりないけど、コレに改修って来ないのかな。 -- 2015-12-29 (火) 11:12:41
- 正直邪魔 -- 2016-01-01 (金) 19:15:44
- 自分も誤廃棄組だけど…Z1かZ3をもう一回建造すれば持ってきてくれるよね? -- 2016-01-04 (月) 23:17:08
- 一個間違えて捨ててもうた・・・これって何か使い道ないのかなあ… -- 2016-01-08 (金) 12:54:18
- 俺は遠征駆逐艦にドラム缶と一緒に持たせてる -- 2016-01-21 (木) 08:28:54
- 連合艦実装予定とのことだがこれの差し替え前のイラストの砲が出てくることもありそう。アイオワ級のは連装砲だけどアトランタ級のは単装砲だし -- 2016-01-24 (日) 17:47:11
- アトランタ級のは連装砲だよ。軽巡で単装なのはブルックリン級でしかも砲架だ。-- 2016-01-27 (水) 11:11:31
- (続き)今確認してみたらブルックリン級が装備していた5inch高角砲は25口径5inch砲Mk.10ってので、小ネタにある5インチ砲(38口径5inch砲Mk.12)とは別のものみたい、失礼。戦艦以外に実装されるとしたらまず駆逐艦からだろうから再利用されるってのはあり得るかも。 -- 2016-01-27 (水) 11:24:00
- アトランタ級のは連装砲だよ。軽巡で単装なのはブルックリン級でしかも砲架だ。-- 2016-01-27 (水) 11:11:31
- 見事に捨てたことに今気付いた -- 2016-02-02 (火) 00:40:06
- Z1、Z3いるのに1つしか無い。おかしいな・・・ -- 2016-02-07 (日) 15:12:35
- 見事に6個全て捨てていたので今二人とも建造したとこ レアレシピ40と数回・・・ -- 2016-02-13 (土) 15:44:36
- Z3を改にしてようやく捨てたことに気がついた。Z1改前だから、2個捨てたのか -- 2016-02-20 (土) 21:33:58
- おまおれ -- 2016-02-25 (木) 17:39:11
- まさか1年以上も気付かないとはなぁ、HAHAHAHA・・・haha… -- 2016-03-01 (火) 01:13:23
- 嗚呼、やっぱりみんな誤破棄してるんやな…。 -- 2016-03-02 (水) 10:30:14
- 思った以上に誤廃棄ニキが多くて安心、誤解体誤廃棄は滅多にしないんだが、唯一これだけでやらかしてな…Z1かZ3建造すればいいかとレア駆逐回したら一発で来てくれたのが不幸中の幸い… -- 2016-03-07 (月) 12:41:48
- こいつもそのうち改修出来たりするんだろうか -- 2016-03-07 (月) 12:47:48
- 廃棄してからそういやなんでB型の下にあるんだ・・・と思ったら。すまないレーベマックス・・・ -- 2016-03-10 (木) 01:42:48
- ええ、知らずに余裕で廃棄しましたが何か?() -- 2016-03-11 (金) 20:23:56
- コモンだったから捨てちゃったよ…ホロくらいにしといてよ… -- 2016-03-12 (土) 04:40:29
- 「対艦・対地射撃では優れた火砲です。」対地攻撃! -- 2016-03-12 (土) 14:30:06
- 試したけど多分効果無いわ・・・あったとしても実感できないレベル -- 2016-03-14 (月) 16:19:02
- これ持ってる意味あるのかと思い捨てた -- 2016-03-19 (土) 07:45:44
- 小ネタ>12.7cm=5inchとあるが、実際は12.8cm(45口径)だったとされている。 -- 2016-03-19 (土) 07:48:38
- wikiで調べたら(45口径)自体は間違ってないよ。砲の長さ5.76mで128mmなら45口径で合ってる。 -- 2016-03-19 (土) 07:56:53
- レアなのは知ってたが、倉庫の兼ね合いで1個残して全捨てしてたわ…これ使い道あるのか? -- 2016-03-22 (火) 14:04:28
- 改修実装以前なら・・・と思ったがそれでも浦風砲が完全上位互換だった。実装時期もこれの1か月後で量産も容易って不遇だな・・・・・・ -- 2016-03-23 (水) 14:42:42
- Z1とZ3に各一個持たせて後は捨てた。 -- 2016-03-24 (木) 17:17:23
- よくわからんで、廃棄してなかったw -- 2016-03-31 (木) 18:16:13
- 海外艦にはお国の装備を。そういうこだわりがないならまぁ…(死んだ目 -- 2016-04-10 (日) 10:15:21
- 小ネタを見るに、フレッチャー級が来る可能性。 絵の使いまわしできるしwww -- 2016-04-18 (月) 06:22:29
- だいぶ形違うしアレ両用砲だぞ -- 2016-11-22 (火) 20:44:39
- さっさと改修入りさせてくれ、せめてあいつらに五十鈴程度に、改修要員くらいの役目を…ネジ軽めで頼みます -- 2016-05-17 (火) 14:09:15
- あれ、四つあるはずなのに二つしかないぞ。まあ二つあれば十分か。 -- 2016-05-26 (木) 09:25:59
- まぁ、要らんわな。 -- 2016-05-27 (金) 15:20:45
- 改修で15cm砲にならないかなぁ -- 2016-05-30 (月) 12:15:28
- Z23型駆逐艦が実装されない限り駆逐艦用150mm砲は来ないだろ。 -- 2016-08-04 (木) 17:39:41
- 誤廃棄はしなかったが使い道は一体 -- 2016-06-07 (火) 00:44:58
- 命中補正を活かして低レベル艦のレベリング用とか、支援艦隊の駆逐に載せるとか -- 2016-06-12 (日) 15:27:47
- でも浦風砲の数が揃ってれば使い道はなくなるか… -- 2016-06-12 (日) 15:29:36
- 命中補正を活かして低レベル艦のレベリング用とか、支援艦隊の駆逐に載せるとか -- 2016-06-12 (日) 15:27:47
- とりあえずレーベとマックスから降ろさなければ誤廃棄は防げる・・・が、zweiになると3本目の主砲がどうしても邪魔。これは廃棄してもいいか。 -- 2016-06-14 (火) 22:49:25
- こうして廃棄していって、噴進砲みたいに慌てることになるんやなって……再入手が難しいのは捨てるのこわすぎる、おのれ運営! -- 2016-07-18 (月) 07:40:08
- 噴進砲はドロップ狙いでいくらでも量産できるだろ。でもこれは出来ないから、同列に扱えるものではないし、これが改修餌に指定されることも無い。 -- 2016-08-04 (木) 17:38:53
- あー廃棄した、、、 -- 2016-08-02 (火) 21:08:16
- 正面の独逸的直線傾斜装甲見てると何か落ち着く、ふう・・・。 -- 2016-08-09 (火) 22:00:15
- 気付いたら1基しか残ってなかった -- 2016-08-11 (木) 21:54:06
- 連装砲と間違えて全部廃棄しちゃったわ -- 2016-08-13 (土) 11:51:15
- よく考えたら誤廃棄したところでZ1かZ3を建造すればいいだけだな -- 2016-08-21 (日) 05:34:54
- そんなにホイホイ出たっけ? -- 2017-02-03 (金) 18:42:50
- 誤廃棄しても悔しくなかった -- 2016-08-27 (土) 18:22:34
- 3式12.7cm単装砲が欲しいです -- 2016-09-04 (日) 17:29:13
- とっくの昔に誤廃棄してたことに今気がついた -- 2016-09-18 (日) 06:15:20
- 俺もZ1を手に入れたのが2年以上前なのに持ってないことに気が付いた、ついでに言うとZ3に至っては建造に挑戦すらしていない。 -- 2016-09-24 (土) 22:23:35
- 12.7cm SK C/34という名前があるんだからそっちにした方がよかったような… -- 2016-11-22 (火) 20:45:58
- なんだよこれ、持ってねーぞ、、、 -- 2016-11-27 (日) 13:03:14
- 120mm砲の完全下位互換だと言うのが惜しいなぁ -- 2016-12-27 (火) 21:16:39
- 装備のレア度ではいい勝負なのにね、いっそ改修で射程:中にしてくれたら改修費用どんなに重くても作るんだが…1回捨ててまた2本改装で入手したので悩む -- 2016-12-29 (木) 01:20:04
- 「絶対に12.7cm「連」装砲と間違えて廃棄するなよ?絶対だぞ?」の理由くらい書いておいてほしいなぁ。大した理由がなければ、太字&赤字&文字サイズ大きめは過剰だと思う。コレクター気質だからなんとなく全部取っておいてるけど使わない。 -- 2017-01-06 (金) 10:25:16
- 何か悩む必要のある難解な文章か? 「“間違えて”廃棄するなよ」であって「廃棄するなよ」ではない。 理由は何であれ所持しておきたいのなら入手性の悪い装備なのだから逆に入手が容易で名前の紛らわしい12.7cm連装砲と間違えて「意図せぬ廃棄」をする事のないようにね?って話だろ。 -- 2017-01-11 (水) 04:23:53
- 苦しいフォローだなぁ。「絶対に」とか書いて、さらに太字&赤字&文字サイズ大きめというしつこい強調してて? -- 2017-01-13 (金) 17:56:33
- でも、とりあえず「取っておく理由はとくにない」というのは分かった。返信ありがとう。 -- 2017-01-13 (金) 17:57:53
- まぁはっきり言ってゴミ装備だけど、希少性が高いから始末が悪い -- 2017-01-13 (金) 18:03:24
- 枝は自分の解釈以外ないと思ってるようだけど、木と同じように 「これ重要装備なの?なんか強い装備に使うとか?」 みたいな疑問を持つ人はこれからも出てくるだろうし、書き換えちゃどうだろうか。 -- 2017-02-07 (火) 18:04:04
- 具体例を書くと、「今のところ攻略や任務、改修などで重要になる装備ではないが、希少なのでコレクターは12.7cm「連」装砲と間違えて廃棄しないよう、ロックしておこう」 とかで十分だと思う。サイズ・色・太さも普通で。現状の4行が1行にまとまるし見やすくなる。あと付け足すとしたら、「いずれ改修などで必要になる可能性はゼロではない」 って注釈しとく程度かな。あんまり人がいないページだからどのくらい待てばいいかわからんけど、とりあえず今週いっぱいは待ってみる。何も反応なければもう1週間待ってから編集するよ -- 4葉? 2017-02-07 (火) 18:20:46
- ↑前後の文より長めだから、もしかしたら2行に分けたりするかも知れん。ただ内容としてはそんな感じ -- 2017-02-07 (火) 18:29:55
- ロック済みの誰かにもたせるのがベスト~とか時代錯誤もいいところだわな笑 まぁ昔より便利になったと実感できる一行だけど。この木ごと内容修正してくれ -- 2017-02-07 (火) 18:58:37
- 「絶対に~するなよ?絶対だぞ?」は、一種の慣用句。 確かに文字の強調はしつこいが、それ以上に批判(?)がしつこい。 ただ「ロック済みの誰か」云々は蛇足だとは思う。 -- 2017-02-16 (木) 08:51:07
- “廃棄するなよ?廃棄するなよ!?”と言うメッセージは“廃棄しろよ?絶対しろよ?”との意味合いが籠められているのであり…(ry -- 駝鳥理論? 2019-02-20 (水) 21:13:02
- 過剰で判り辛い表現を修正しました。あと性能にかんしても追記。 -- 2017-04-22 (土) 00:01:19
- 何か悩む必要のある難解な文章か? 「“間違えて”廃棄するなよ」であって「廃棄するなよ」ではない。 理由は何であれ所持しておきたいのなら入手性の悪い装備なのだから逆に入手が容易で名前の紛らわしい12.7cm連装砲と間違えて「意図せぬ廃棄」をする事のないようにね?って話だろ。 -- 2017-01-11 (水) 04:23:53
- やっぱドイツらしさ出す為 改修工廠で→15cm単装砲→連装砲もはよ -- 2017-01-17 (火) 19:46:10
- Z1ツヴァイが付けっぱなしだ。浦風砲も夕立砲も余ってるけど、なんかあの子にはつけていきたくなる。 -- 2017-01-31 (火) 22:49:08
- 必要ならレア駆逐レシピをデイリーでレーベかマックスたんで回せばいいから破棄してる -- 2017-02-10 (金) 11:58:33
- 無いとは思うが日帝版の -- 2017-02-19 (日) 15:48:31
- 続き、12.7cm単装砲が来れば改名されるのでしょう。 -- 2017-02-19 (日) 15:49:28
- 初めて見た時の感想「たかが一門の砲で何ができる?」 -- 2017-02-23 (木) 22:48:16
- リベの持って来る120mm連装砲で十分代用利くよな? -- 2017-03-06 (月) 23:30:27
- 遅レスだが、これの上位互換となる装備は現在浦風砲,リベ砲,秋月砲の3種。特に浦風砲は量産性もこれよりいいから、これに拘りたかったり、あるいは改修で必要になったりしない限りこれは要らない。私は5基だけ残した。 -- 2017-03-25 (土) 03:25:17
- 12.7cm連装砲C型改二「えっ」12.7cm連装砲D型改二「えっ」QF 4.7inch砲 Mk.XII改「せやろか?」5inch単装砲 Mk.30「訴訟も辞さない」 まぁ枝の言わんとする事は分かるし概ね同意 -- 2018-04-02 (月) 13:20:26
- 2017年3月時点じゃ↑の砲は全部なかっただろ…古い枝にレスつけるならそういうところ注意しようよ… -- 2018-07-15 (日) 22:52:17
- 12cm単装砲改二が寂しそうに見つめています -- 2018-08-06 (月) 03:34:19
- 提督は時系列を見ない(コメ種の日時は2017-03-06) -- 2018-08-06 (月) 20:54:37
- 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置「えっ?」12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置「ん?」 12.7cm連装高角砲改二「おっ、おう?」5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 「…」5inch単装砲 Mk.30 改「ほえ?」12.7cm連装砲D型改三「う~ん」12.7cm連装砲A型改二「おおん」 -- 2020-07-28 (火) 19:14:11
- 遅レスだが、これの上位互換となる装備は現在浦風砲,リベ砲,秋月砲の3種。特に浦風砲は量産性もこれよりいいから、これに拘りたかったり、あるいは改修で必要になったりしない限りこれは要らない。私は5基だけ残した。 -- 2017-03-25 (土) 03:25:17
- なんとなく睦月型と神風型に持たせてるな。 -- 2017-03-15 (水) 01:07:08
- 同士よ、ウチではレーベとマックスに二基積みした余りを神風と春風に一基づつ、あとは産廃と名高い単装高角砲を・・・、何となく似合いそう、ってだけなんだがね。 -- 2017-04-22 (土) 00:50:17
- 見事に廃棄されていたw -- 2017-03-20 (月) 09:47:30
- あるある。まぁ無くても何ら支障はないし、倉庫のダニが一つ減ったと思っておこう -- 2017-05-20 (土) 10:36:58
- 肥やしって言おうぜ… -- 2017-07-02 (日) 08:53:20
- あるある。まぁ無くても何ら支障はないし、倉庫のダニが一つ減ったと思っておこう -- 2017-05-20 (土) 10:36:58
- ハイフリOVAの晴風の主砲ってこっちか。流石に14cm砲はいくらなんでも無理か。 -- 2017-06-05 (月) 03:21:07
- はいふりはサービス終了いたしました。 -- 2020-07-28 (火) 19:16:34
- Z1Z3にのみ乗せたらさらに命中向上とかそういうのありませんかねえ・・・ -- 2017-08-21 (月) 02:51:31
- ついでに火力+1も付けてもいいと思う -- 2019-01-28 (月) 18:05:14
- レスが付いたのが1年半近く後か…話題の無さがすげえ。でも正直、火力と命中を+1したところで使い道全くないな。電探で火力+4雷装+5装甲+3くらいの補正があれば別かもしれないけど。 -- 2019-01-28 (月) 18:13:29
- ん?1個しかないぞ!多分捨てたわw -- 2018-05-20 (日) 09:08:15
- ん?ん?!1個もないぞ。確実に捨てたなω -- 2018-07-18 (水) 17:32:09
- ウチもZ1Z3はZwei化して在籍しているのに12.7cm単装砲は1門だけ。実に不思議のことあるな -- 2018-11-08 (木) 21:43:56
- 30門あった、捨ててくる -- 2019-01-13 (日) 23:39:15
- 一応二人に連撃分で4本持ってるが…改修来ても小ネタ見る限り駄目そうな感じが。小ネタの15cm砲が来たらアツいが無理だろうなw -- 2019-01-13 (日) 23:46:20
- 建造でZ1/Z3引けば勝手に増えるし、最近はイベントでもよく落ちるからねぇ -- 2019-01-31 (木) 23:51:48
- ドイツ艦に火力+2ぐらいのフィットがきて改修可能(ネジ軽め)になれば出番あるかのう? -- 2019-07-14 (日) 16:33:36
- 水上電探との相互シナジーボーナスつくっぽいし、改修コストは安めで復権かも。 -- 2020-11-13 (金) 20:58:35
- あんた一つで門なのか? -- 2019-09-02 (月) 15:01:21
- 倉庫がキツくなるたびに「これ捨てたいなあ…」と思って、ここを見に来るってのを何度繰り返したことか… -- 2019-09-26 (木) 23:07:52
- 俺かな? -- 2020-01-30 (木) 13:24:41
- またまたまた見にきちゃった... -- 2021-07-01 (木) 12:24:25
- ドイツ以外にもギリシャ海軍で運用されてたのねこれ。連合国側についた妹の方はジャーヴィス達とも絡みがあるみたいだし実装されると良いね。 -- 2020-01-23 (木) 22:04:35
- タシュケントの130mmや米駆逐の5インチにはフィットボーナスあるのに、英駆逐のQF4.7やイタリアの120mmにはないのだよなぁ… -- 2020-06-19 (金) 11:08:33
- そのうち来るだろ。・・・そのうちな -- 2020-07-07 (火) 16:11:38
- 正に、そのうち…だった -- 2020-11-14 (土) 04:44:15
- そのうち来るだろ。・・・そのうちな -- 2020-07-07 (火) 16:11:38
- 改修来たか…これは欧州でZ2とZ4が来るフラグか? -- 2020-11-13 (金) 19:41:49
- そして改修したら更新先に15cm単装砲(小型主砲)でも来たりしてw -- 2020-11-13 (金) 19:57:19
- 小ネタの潜水艦用連装砲版てのも気になるw -- 2020-11-20 (金) 13:12:45
- そして改修したら更新先に15cm単装砲(小型主砲)でも来たりしてw -- 2020-11-13 (金) 19:57:19
- 開発解禁。やったぜこれで勝つる!!作らなきゃ(使命感) -- 2020-11-13 (金) 19:42:15
- 開発可能になった…遠慮なく捨てられる -- 2020-11-13 (金) 19:44:35
- 明日からデイリーでじポ級砲と併せて処分したろ -- 2020-11-13 (金) 19:48:27
- それをすてるなんてとんでもない!! -- 2020-11-13 (金) 19:57:08
- 実質装備保有枠増大といえるのか。ありがとう運営 -- 2020-11-13 (金) 20:07:59
- 12.7cm単装砲、一本残して捨ててた。開発可能になってうれしい(開発するとは言っていない) -- 2020-11-13 (金) 20:20:34
- 待て待て慌てるな。欧州作戦を考えてここは様子見だ -- 2020-11-14 (土) 18:28:21
- 次の甲作戦はこれを改修してドイツ駆逐に載せないと厳しいような敵が出てくるのかなあ・・・駆逐の主砲は元の火力とかは低くてボーナスが本体になって来てるから他の艦首みたいに替えが効かないのが難しい所ね -- 2020-11-14 (土) 19:46:53
- B型砲やらD型砲でもそこまでの事態になった事はないから大丈夫やろ。強いて言えばそれらと違ってZ1もZ3も運が低めでカットインに賭ける運用が難しいくらいで -- 2020-11-15 (日) 04:36:46
- 葉1> そんな◯ンパンマンみたいにホイホイ艦首を替えるのもどうかと… -- 2020-11-15 (日) 16:16:46
- 明日からデイリーでじポ級砲と併せて処分したろ -- 2020-11-13 (金) 19:48:27
- 水上電探装備で火力+2、雷装+2、回避+2のボーナスを確認(12.7cm単装砲未改修状態にて) -- 2020-11-13 (金) 21:13:02
- 一応最大まで改修したのを2つと水上電探積めば、電探ボーナス2重どり構成の睦月型改二や神風型くらいの火力にはなったってところか… -- 2020-11-14 (土) 07:34:05
- そう考えるとまだまだ渋いな。もちろん、ないより断然マシな救済だけど。 -- 2020-11-14 (土) 13:30:29
- 改二にして尚貧弱一般駆逐『改』未満、睦月型改二と違って特殊能力一切なし、消費だけは最新鋭駆逐だからマジで使い道がなぁ -- 2020-11-14 (土) 19:11:48
- せめてFuMOレーダー搭載可能、増設にWG搭載可能くらいはほしいよなあ…。生残性をウリにするならバルジもありだけど、そこまでテコ入れしてようやく今の水準に達する程度だし… -- 2020-11-14 (土) 19:21:46
- 一応最大まで改修したのを2つと水上電探積めば、電探ボーナス2重どり構成の睦月型改二や神風型くらいの火力にはなったってところか… -- 2020-11-14 (土) 07:34:05
- 開発報告ってまだない? Z3しか居ないけどどうなのか -- 2020-11-14 (土) 18:17:30
- Z1でもZ3でも出来たよ -- 2020-11-14 (土) 18:41:10
- さんきゅ、心置きなく棄てられるわ 必要になったら作る -- 2020-11-14 (土) 19:46:11
- Z1でもZ3でも出来たよ -- 2020-11-14 (土) 18:41:10
- 待て待て、改修だけでなく開発も可能になったということは、確実に餌になるぞ -- 2020-11-15 (日) 06:34:08
- 少なくとも★6までは12.7㎝連装砲が餌らしいから★6で止めるならどうにでもなるっちゃなるな -- 2020-11-15 (日) 16:07:00
- むしろこのタイミングの開発落ちは、コレを餌にする独新規兵装の可能性を疑いたい、15cm単装砲とか -- 2020-11-15 (日) 22:50:59
- 少なくとも★6までは12.7㎝連装砲が餌らしいから★6で止めるならどうにでもなるっちゃなるな -- 2020-11-15 (日) 16:07:00
- レーベ、マックスとカッコカリしてる身としては今回の開発落ち&装備シナジー&改修可能のてこ入れがとても嬉しい…。これで今まで以上に頑張れるところが出来た。ありがとう運営さん。 -- 2020-11-15 (日) 20:37:36
- 最安レシピで出るのか? -- 2020-11-16 (月) 11:18:46
- これ、もう捨ててもええのんか? -- 2020-11-16 (月) 11:33:17
- 欧州イベの報酬の情報待ってからが無難かと -- 2020-11-16 (月) 22:42:22
- 全て廃棄してたからZ1とZ3用に4本開発したわ。ドラム缶と開発失敗の率高めで結構回す必要あるね… -- 2020-11-21 (土) 05:25:43
- あれ?Z1が1隻、Z3は2隻、全部ツヴァイなのに、どうしてこの装備は1個しか持ってないの・・・ -- 2020-11-24 (火) 12:44:21
- 12.7連と見間違えて廃棄した可能性が高そう -- 2020-11-24 (火) 13:36:48
- そう言われて見に行ったけど1基たりとも存在していないし... -- 2020-11-24 (火) 14:41:01
- 存在してないとは?廃棄したとすれば何もあとがなくてもおかしくないはずだが。それとも齟齬がおきてる? -- 2020-11-24 (火) 16:11:29
- 過去ログにも散々記されたネタなのじゃ。合掌!(-人-)ナームー -- 2020-11-25 (水) 18:46:59
- ついでにドラム缶と10cm連装高角砲もと思って10/10/30/10で回してるけど全然出ない。旗艦はZ1、Z3を気分で変えてる。コメントで開発報告あるから信じるけど最低値じゃないと弾かれるのかなぁ。 -- 2021-03-18 (木) 09:58:29
- これの上位装備とか来ないかな。できればこれからの改修更新と同時で -- 2021-08-24 (火) 11:37:43
- 改修用に確保してたやつ誤廃棄してもうたー!!! -- 2021-10-12 (火) 19:49:03
- うん -- 2021-11-30 (火) 14:24:29
- 旧12.7cm単装砲(間違えて「38口径 Mk.12 5inch単装砲 Mk.30 mod.0」がモデルだった時のもの)の画像が無くなっていますね。まだ残っていればいいですが、そうでなければ中文版 Wikiに画像が残ってます。 https://wikiwiki.jp/kancollecn/12.7cm%E5%8D%98%E8%A3%85%E7%A0%B2 -- 2022-08-07 (日) 16:57:47
- 12.7cm単装砲ページの「添付」ファイルページのバックアップを含む一覧に2つ残ってました。そちらからコピーして添付し直しました -- 2022-08-20 (土) 02:19:50
- 物凄い今更かもしれないけど、差し替え後のイラストも実物とはだいぶ違うよね…?ちょっと調べた限りだと40.6cm SK C/34が近い見た目な気がする -- 2024-04-15 (月) 06:09:46