駆逐ラ級/コメント

Cached: 2025-04-13 06:37:32 Last-modified: 2025-04-12 (土) 23:36:33

駆逐ラ級

  • 軽く見た感じ、ネ改やヲⅡの駆逐版みたいな立ち位置のザコ敵(自称)ってことで合ってる? まあ案の定というかなんというか… -- 2025-03-09 (日) 18:15:17
    • 合ってますね。ネ改よりはマシとはいえ、雷装126の先制雷撃、耐久290装甲79の特攻前提の耐久。これで初期型。後段で無印が出てきたらどうなることやら。 -- 2025-03-09 (日) 20:39:56
    • なんなら見た目が変わった米駆逐棲姫と思っていい。耐久が少し下がった(量産型はもっと下がってる)だけで対空高いし先制雷撃してくるし、装備に至っては全部同じっぽい -- 2025-03-09 (日) 21:00:46
      • つまり米駆逐棲姫って特定の国縛りと姫級の肩書きを外して、スペックはそのままにどのモチーフのイベでも配置できるようにした、ってことか。しかしベータとは何気に初めての命名則だな -- 2025-03-09 (日) 21:27:44
      • アルファベータガンマが出てくるってことは合体してラ級バルキリオンになるのかな -- 2025-03-09 (日) 21:39:14
      • ソ連の対日参戦のために米ソが極秘に準備した「プロジェクト・フラ」で米から多くの艦艇が、小ネタにもある「レンドリース」でソ連海軍に無償供与され、艦名をソ連式に変えて千島・樺太侵攻に使用されました。供与された艦艇は掃海艇や上陸用舟艇、フリゲート艦といった小艦艇とされていますが、末期の帝国海軍では既に太刀打ちできなかったかもしれません。ラ級に関しては特定の艦や級をモデルにしたものではなく、この事実をモチーフに、手強い米駆逐棲姫が国籍隠してやってきた、って感じかなと感じました。 -- 2025-03-10 (月) 18:03:19
      • 舞台の礼号作戦初出だし、運営全然そんな事考えてないと思うよ -- 2025-03-10 (月) 20:45:20
      • 運営がこの事実(プロジェクト・フラ)を知ってたか知らなかったかはわからないし、舞台で初出と言われても興味ないので見てないし。米艦船が「ソ連名」で千島・樺太へと侵攻してきた歴史的事実と、米駆逐棲姫がスペックそのままで「名前とクラスを変えて」北海道侵攻にやってきたE2のシナリオがよく似ていると感じたので書いた次第です。 -- 2025-03-10 (月) 21:42:15
  • E1の基地航空はボス前に振ってるが、初期型なら駆逐艦特効機の攻撃刺さったら条件次第で一撃で撃沈持っていけるな。そこまでいかずとも中大破させれば先制雷撃の威力減衰できるし、E1くらいのボスなら道中に振るのが正解かもしれん。ボス手数不足なら決戦支援で補うとして -- 2025-03-09 (日) 20:49:06
  • この感じ…ロマサガ3のビューネイを思い出す…周りの3つのが可愛いな。本体ももろちん -- 2025-03-09 (日) 21:07:22
    • 性能は全然かわいくないよ!高対空先制雷撃耐久690とかおかしいだろ!(涙目) -- 2025-03-09 (日) 23:08:35
    • ぴゃーと鳴くラ級ちゃん -- 2025-03-10 (月) 06:21:26
  • 連装砲ちゃん一杯でスカートそこそこ長いから嫁艦の天津風モチーフかと一瞬焦ったが全然似てなかったし結果違った。 -- 2025-03-09 (日) 21:57:53
  • 悪雨強化版みたい奴かと思ったらお前も開幕ぶっぱしてくるんかい -- 2025-03-09 (日) 23:20:34
    • こっちの駆逐は誰一人として使えないのにね。 -- 2025-03-09 (日) 23:33:38
      • 艦隊を編成するうえでほぼ必要不可欠な駆逐で先制雷撃を使えるようにするとその駆逐を量産したもん勝ちになるし、事実敵がそうなってるからな。で、イベ海域の敵はこっちの先制雷撃対策に超耐久にしたりPTみたいな超補正を付けて対抗できる。そうすればこっちは先制雷撃できようができなかろうが関係がなくなる -- 2025-03-10 (月) 00:07:59
      • そう、何が腹立つかというと駆逐艦が先制雷撃して来るという事より向こう側だけがそれが可能だという不公平な事なんだよね。 -- 2025-03-10 (月) 00:12:00
      • ↑不公平というのなら、こっち側は大破進撃しない限り絶対轟沈しないほうがよっぽど不公平やろ -- 2025-03-10 (月) 07:05:59
      • 大破進撃しない限り絶対轟沈しない>それで公平性が保たれてるんかね?逆にそれをいいことに好き勝手してない? -- 2025-03-10 (月) 08:39:29
      • 深海棲艦「砲撃戦とか夜戦で絶対こっちが後手なのは不公平だー」「たまには先手取らせろー」「もうダイスロールで決めようぜ」 -- 2025-03-10 (月) 09:02:03
      • 絶対轟沈しないなら空襲マスとか無敵空母とかおるしな -- 2025-03-10 (月) 09:08:55
      • 空襲マスの敵ってHPゲージがあるから実は基地航空を送り込めば沈められなくはないのよ。HPゲージがグレーアウトしてる潜水空襲の空母は絶対に沈められないが。それらの要素とその他ステータスの差もひっくるめてこっちと敵を比較して、こっちは大破進撃しない限り轟沈しないって釣り合いは取れてる? -- 2025-03-10 (月) 12:22:46
      • そもそもバランスって艦種ごとに取る必要あるん? -- 2025-03-10 (月) 12:26:01
      • 左側は戦闘で役に立たない艦や装備を入れなきゃいけないハンデを受け入れつつ、ボスに着くまで大破出しちゃいけない、着いたところで中破してると満足に動けない。空母なんて航空マスで削られて動けないなんてザラ。対して右側は、たとえ中破してようが一発でも当てれば大破まで持っていける火力を持ってる。非戦闘艦も戦闘向けにチューンアップされてる。左側が出来ないことを平然とやってのける。これが不公平じゃなくて何だと。 -- 2025-03-10 (月) 12:29:53
      • 敵は轟沈する代わりに育成コストも連戦による消耗もないんだからこっちと同列に語れないんだよなあ…PVPじゃないから当然と言えば当然だけど 先制雷撃については、公平とか不公平とかそういう話よりも、まずこのゲームの仕様上一定以上の雷装持ち艦にとりあえずポン付けするだけでどうしても雑に強くなってしまうんだから付与しまくったらバランス崩壊不可避であることくらい分かるだろ…ちゃんとバランス調整しなよって感じてしまう しかも雷撃以外も全部盛るから余計にタチが悪い…そして第二に、元ネタ無視して駆逐や巡洋艦に甲標的載せまくるの、いい加減やめない?とも思う -- 2025-03-10 (月) 12:36:59
      • 先制雷撃自体廃止していいと思うわ こっちも使えなくなるけど、敵も使ってこなくなるってメリットの大きさに比べれば、デメリットはないも同然よな まあ敵はなくしたところを別のもので補完してくるんだろうけど -- 2025-03-10 (月) 12:52:22
      • こっちの潜水艦系と雷巡は先制雷撃を廃止すると死活問題になるから、一括廃止するならそのあたりのケアが必要になるかな。それ以外の艦種による先制雷撃は敵味方問わず真面目に廃止を検討してほしい。 -- 2025-03-10 (月) 13:29:50
      • 潜水艦と雷巡と水母は艦種で制限あるから先制雷撃あってもバランス調整に困らない 敵の雷巡は撃ってこないし、潜水艦は先制対潜で対策出来るから十分バランス取れてる 味方の軽巡と敵から先制雷撃を没収して、阿武隈・夕張辺りを少し補強すればそれでいい -- 2025-03-10 (月) 15:19:42
      • 阿武隈は先制雷撃を没収した場合、増設副砲を解禁しないとしんどい。夕張特は先制雷撃がなくても単純に蛟龍のステとボーナス値で魚雷CI形態として困らないから、せいぜい全形態の5スロに煙幕系を積めるようにするくらいが妥当な落とし所かと。拡張六水戦の6-4がしんどくなるのは覚悟の上。 -- 2025-03-10 (月) 15:49:29
      • ぶっちゃけ夕張はちょっと強い天龍改二くらいが妥当だろう…5スロどころか4スロがあるだけでも過剰だと思う -- 2025-03-10 (月) 17:51:18
      • 敵の雷巡は撃ってこないから大丈夫?今撃って来ないだけでしょ。そもそも敵ステータスが基本的に高すぎるせいで、イベントに出てくる敵駆逐巡洋艦だいたいが重雷装なんですが -- 2025-03-10 (月) 20:51:11
      • 雷巡というか魚雷ガン積み旧式軽巡という艦が海外にほぼいないからチ級を強化できない→じゃあその他水雷艦や巡洋艦に先制雷撃持たせようって調整なんだろう。そういう意味で20年秋冬イベE2のボス第一艦隊や道中マスにチ級が配置されていた編成って珍しい。 -- 2025-03-10 (月) 21:24:49
      • ↑3 阿武隈「軽巡の先制雷撃は私達のような弱い3スロ軽巡だからこそ許された壊れスキルなのに能力高くて4スロ以上ある艦に与えたら終わりですよね」 -- 2025-03-10 (月) 21:29:48
      • だいぶ前に島風のコメント欄で書いたけど駆逐艦とそれ以外の艦とじゃ与えるゲームバランスの影響がぜんぜん違う。駆逐艦が抱えるデメリット部分の補完がかなり強くなっちゃうからまぁ実装は絶対ないと思うぞ
        あと甲標的も史実的にかなりでっかい装備だからそもそも駆逐に積めるようなもんじゃない -- 2025-03-10 (月) 22:00:25
      • ぶっちゃけ雷装全廃して大発と回天(どちらも甲標的より小さい)を運用可能にしたはずの北上が雷装と甲標的搭載を両立してる時点で史実のサイズ云々の話は無意味だと思う…バランスについても、矢矧乙みたいなバランス調整をし忘れたようなのが実装されてる時点でな -- 2025-03-10 (月) 22:46:55
      • 相手の駆逐艦が先制雷撃を使えるならこちらの駆逐艦が使えたとしても問題ないんじゃないかという問いは一旦置いておくとして、他の駆逐艦より先に、しかも他の駆逐艦より高威力の攻撃を撃てるのは間違いなく環境を歪めるだろうね(基本的に入れない理由がないから、駆逐枠はまずその艦で一枠埋まるのが前提になる)。 -- 2025-03-10 (月) 22:54:21
      • ↑2 だから駆逐艦とそれ以外の艦って言うてるやん。矢作乙がやばいのはそれはそうだけど激戦区の軽巡枠に入ってるのに対して駆逐艦は
        ・大体どの海域でも基本2~3枠はあるから余裕がある。
        ・昼戦が弱いっていうデメリットの保管ができる。
        ・あとはゲームシステム上先制雷撃の艦種がこれ以上増えるのは影響がでかすぎる -- 2025-03-10 (月) 23:13:06
      • イベ海域ではその悪影響を減らすために雷装キャップ値以上の装甲を持ったぶっ壊れな敵を道中に配置しているまであるな。 -- 2025-03-10 (月) 23:58:37
      • 昔から深海棲艦だけルール無用だからバランス感覚なんてものは毛ほどもないのでどうしようもない -- 2025-03-11 (火) 22:27:53
      • 味方は味方で迂闊に能力の基準や平均値を上げると演習任務の遂行が激しく滞ったりするから上げられないしな。もう10年以上前に装甲値99とかいう対潜装備マシマシ単横陣じゃないと撃沈が絶望的な潜水艦が味方側に期間限定で実装されていて、演習で顔をのぞかせた日には…。 -- 2025-03-11 (火) 23:15:33
  • くっはははは…ぬかった、ぬかった、ぬかったわ!まさか駆逐型だとはな!完全護衛型の低火力低雷装高対空高対潜高耐久高装甲の軽巡型を予想してたが…まさかこんな形だとは。…面白い、面白いオモシロイ! -- 2025-03-09 (日) 23:40:44
  • 「駆逐ラ級β」って名前はは甲の開幕画面だけで見るんだけど、乙以下のはαなのか気になる。それとも一律βなのだろうか? -- 2025-03-10 (月) 00:01:22
  • シバくとぱらちゃん(アザラシっぽいアレ)突いたときみたいな声出しておもろい -- 2025-03-10 (月) 00:19:42
  • ヲレラ級っていう編成を運営がやりたいんだろう。それぞれ人気が高そうだしな・・・ -- 2025-03-10 (月) 04:58:19
    • 流石だよな -- 2025-03-10 (月) 07:06:37
      • 男なのか女なのかはっきりしろ -- 2025-03-10 (月) 16:15:48
      • 女だってヲレっていうことはあるだよ -- 2025-03-10 (月) 17:39:37
  • この子、被弾のときに声出したけどイロハ級でボイス付いたのって初めて? -- 2025-03-10 (月) 17:40:43
    • おそらくはじめてじゃないかと思われ -- 2025-03-11 (火) 18:40:28
    • ゲーム内だと初。ゲーム外だと3話のネ級になるのかな? -- 2025-03-11 (火) 22:49:17
  • ねぇキミその魚雷と主砲もって家に来ない? -- 2025-03-11 (火) 14:31:35
  • まあガワとステが違うだけで結局やる事は同じなんだよな -- 2025-03-11 (火) 16:44:51
  • これ姫級じゃダメなん?(n回目) -- 2025-03-11 (火) 17:19:28
    • どっかの姫級ページでこれラ級で良いよねって書き込み見たことあるぞ -- 2025-03-11 (火) 18:55:29
      • ナⅡやヌ改に対してそういうことが言われていたことなら見たことあるけど、姫級に対しては…まあそう言った人がいてもおかしくはないか -- 2025-03-11 (火) 20:33:42
      • 米駆逐棲姫のページだね てかナⅡやヌ改はもともとイロハ級なんだからわざわざ次の文字取らなくていいでしょ -- 2025-03-11 (火) 22:16:03
      • あそこまで性能様変わりしてるのならキャラ流用せずに別の文字を当てた新イロハとして出せばいいのに、とは思った -- 2025-03-12 (水) 17:40:42
    • 既に書かれてるけど、ぶっちゃけ米駆逐棲姫と性能傾向同じなのよな -- 2025-03-11 (火) 23:12:04
      • 今後のあらゆるイベ海域で米駆逐姫を雑魚として出すためにイロハ級に分類したと見ていいんじゃない?この名前ならイベのモチーフが欧州作戦でも脳死で配置できるし -- 2025-03-12 (水) 15:36:45
      • ヨークタウンモチーフと目された空母棲姫やヘンダーソン飛行場モチーフだった飛行場姫をバカスカ置いといて何を今更って感じだがね -- 2025-03-12 (水) 23:37:33
      • その辺の連中は名前に固有の国名や地名、船団名がついていなかったからドカスカ配置されてきたパターンだろうな。戦艦仏棲姫とか護衛独環姫とか米駆逐棲姫とか国名が入っていたりヒ船団棲姫とかルンガ沖重巡棲姫とかモチーフが特定されてるようなボスはモチーフになった海戦が舞台の海域でしか出せないから配置しづらいんだろうし。 -- 2025-03-14 (金) 11:09:50
      • それならなおさら米駆逐棲姫で良くね?って思うんだが…太平洋でも大西洋でも戦ってるし戦後も長く使われてるんだからほぼどこでも出せるのと同じでしょう -- 2025-03-14 (金) 14:09:45
      • イベント海域での相手が独艦隊や伊艦隊がモチーフのときに米国って固有の国名の付いている米駆逐棲姫がいるのはさすがに不自然でしょう。 -- 2025-03-14 (金) 14:22:48
      • 敵編成に連合モチーフと枢軸モチーフの艦が混ざってることも割とあるんで…例えばノルマンディーの時の闇ももち&Sボートとか -- 2025-03-14 (金) 14:36:19
      • タイガー演習だったっけ?23年夏のE6で、史実だと米国と英国の艦隊で合同で上陸作戦の訓練していた最中に独のSボートがやってきちゃったっていうの。 -- 2025-03-14 (金) 15:04:08
    • ~級とか姫級みたいな呼び方って、深海側が自分達をそう呼んでるわけではなく、人類側が勝手にそう呼んでるだけなんだよな。どういう基準でイロハと姫に分けているのだろうか -- 2025-03-12 (水) 15:33:40
  • 夜戦に突入すれば特効艦じゃなくても連撃で倒せるくらいの装甲なのは駆逐らしくてよかったですまる(ぐるぐるメダマン -- 2025-03-11 (火) 17:27:45
  • 強いけど思ったより強くなかったな。比較対象おかしいけどネ改よりも遥かに相手しやすいってせいで -- 2025-03-11 (火) 19:23:00
    • まだ改良前なので仕方ない。改になってからが本番だろう。 -- 2025-03-12 (水) 17:40:16
  • 敵だけどんどん強くなるのにこっちはいつまでもヤマムサお祈りタッチだもんね -- 2025-03-11 (火) 19:23:35
    • 冷静になると割と真面目にクソ仕様過ぎない…? -- 2025-03-16 (日) 00:32:56
  • AとC,BとDはほぼ同じような性能だが、どういう差別化がされてるんだ? -- 2025-03-11 (火) 20:11:49
    • A,Cは乙作戦に出現、B,Dは甲作戦に出現。口が閉じているAとBはゲーム上では「駆逐ラ級」。口が半開きのCとDが「駆逐ラ級β」。 -- 2025-03-12 (水) 18:15:27
  • 愛称はラカスかな。それとも駆逐クソガキ? -- 2025-03-11 (火) 21:52:03
    • レカスネカスの系譜で言うとラカスやろなぁ -- 2025-03-12 (水) 15:48:43
    • 今更だけど敵にカス多くないか? -- 2025-03-12 (水) 18:57:14
      • 作ってる奴がカスだから出来上がるもんはみんなカスや -- 2025-03-18 (火) 12:33:50
  • そういえば道中マスで会敵画面が出るのはMIE6の空母棲姫(台詞が何故か鬼になってる)以来だっけか。 -- 2025-03-12 (水) 16:29:25
    • 他に道中マスで会敵画面が出た候補として15年夏E7(FS作戦)のXマスの離島棲鬼や17年冬(「光」作戦)のJマスの離島棲鬼が挙がるけど、ちょっと覚えてないな。 -- 2025-03-12 (水) 17:07:40
  • いつもの高命中先制雷撃シリーズだけど他にネタないんですかね -- 2025-03-12 (水) 18:10:06
    • 高命中先制レーダー砲撃とかか -- 2025-03-12 (水) 18:54:05
    • シリーズ化するな -- 2025-03-12 (水) 18:57:53
    • もうナⅡで全部出してしまったから同じネタを擦るしかなくなってんだよ…いやホント何考えてナⅡをデザインしたんだろうね -- 2025-03-12 (水) 18:58:50
      • 女神や穴を売りたかったとしか -- 2025-03-12 (水) 19:34:40
    • つーか海戦ベースだからバリエーションはどうしても少なくなるわな。イオナ神ビームとかやるなら話は別だけど・・・ -- 2025-03-12 (水) 19:02:17
    • こっちの艦のLv99~180の回避率上昇がほとんどないことを逆手に取って、振り切れた値とすることでLv99縛りしている艦隊と重婚上等の艦隊とで差を作らないような調整をしているともいえるね。 -- 2025-03-12 (水) 19:19:08
      • 全員が同じ苦しみを味わってるから平等だな! -- 2025-03-12 (水) 19:52:21
      • 「ケッコン後の回避率上昇がほとんどない」だから、別に命中を振りきれた値にしなくても差は出ないのでは・・・? -- 2025-03-12 (水) 20:12:56
      • 実際そういう指針だと思うよ。火力のキャップ値とか2回引き上げられたのにのに回避のキャップ値が11年経っても上がる兆しすら見せてないし。 -- 枝主 2025-03-12 (水) 20:17:18
      • ケッコン後の回避項がゴリゴリ上がっていくシステムならバカ命中にして「回避項50でも200でも命中率97%です」ってやれるけど。 -- 2025-03-12 (水) 20:18:28
      • 無理くり運営をフォローしようとしている人にマジレスするのはやめて差し上げろ… -- 2025-03-12 (水) 20:21:01
      • 葉4>やれないことはないし、装備命中が+40やら+60もある敵艦はそうなってもいいような調整を施しているんだろうが、PTやらSボートとかの回避がぶち抜けた敵艦への命中率やら演習での未コン艦→ケッコン艦への命中補正、航空戦や支援艦隊での命中率やらを調整しなければならなくなるからできないんだろう。 -- 葉3 2025-03-12 (水) 22:16:02
      • ↑なんか間に枝主のコメントが挟まっているのに気づかなかったが葉4は葉2の続きだ。投稿間隔空きすぎてたなスマン。そして葉2と4は「(命中を)振り切れた値とすること」は「Lv99縛りしている艦隊と重婚上等の艦隊とで差を作らないような調整」にはならんだろうという指摘をしています。 -- 2025-03-12 (水) 23:19:12
    • 「んじゃ理不尽じゃないワンパターンじゃないナイスな高性能かつ甲提督の壁になるような敵って何よ?」ってなる、結局ゲームシステムが10年前の単純なものだから仕方ないのでは?最近のゲームだったらだったでバフが強いからバフ無効化してきます、無敵付与強いので無敵無効化してきます、とかのいたちごっこだし… -- 2025-03-12 (水) 21:21:41
      • ゲームシステム的に限界があるので敵をインフレさせまくるのを止める、くらいしか思いつかないな…まず甲難度や深部海域用とはいえ一般雑魚敵を分厚い壁になるまで盛る必要があるのか?という感じもする… -- 2025-03-12 (水) 22:59:15
      • 単に役割分担するだけでいいんじゃないかな。「昼ではまず撃破不能なほど高耐久だけど攻撃力はそこそこ(バルジなどで耐久力を盛って対処)」「攻撃力は高いけど耐久力は低め(先制攻撃で無力化)」「先制雷撃が脅威だけど対空低い(航空戦で対処)」「対空高いけど先制雷撃はなくて耐久力はそこそこ(先制雷撃や支援で対処)」「雷装も耐久力も高めだけど砲撃火力は低く先制もない(戦艦の砲撃で対処)」などなど今のシステムですら5つは簡単にバリエーション作れる。対処は可能なことしかやってなくても全部は手が回らないという状況にすることで高難度化できるというのは22春E5-4甲(坊ノ岬)が示してる。
        実はこの観点でいくと初期のヌ改やヌIIはいい線いってた部類だったり。 -- 2025-03-12 (水) 23:31:43
      • 道中の敵をやたらめったら硬くしている狙いに、支援艦隊を出したときとそうでないときの結果の差を極力小さくする目的があるのかと。例えば砲撃支援で道中の敵の艦隊が半壊できる攻略法が流布されたら、それらの戦力を持ってない人にとっては後味が悪くなるわけだし、用意する時間や資源だって計り知れないものになる。煙幕によるやり過ごしだったら改修した煙幕を多数用意して旗艦に運の値が高いのを配置すればケッコンしてようがしてまいが差がほとんどなくなる。 -- 2025-03-12 (水) 23:52:27
      • 砲撃支援の格差に配慮できる運営が艦載機パズルの持ち物検査とかやるわけないだろ 流石にその理屈は無理がある -- 2025-03-13 (木) 01:52:03
      • そもそも砲撃支援で半壊するような敵は硬くはねぇんだわ -- 2025-03-13 (木) 18:03:08
  • 連合第2のナⅡと入れ替えるフラグかな? -- 2025-03-12 (水) 19:28:30
  • 待ってくれたまえ! 駆逐艦のくせに先制雷撃をワッと一気に浴びせかけるのは!! -- 2025-03-12 (水) 19:47:45
  • 昔は敵を倒せば改心や浄化してたのにコイツや潜水幼姫みたいに倒しても何も反省しない、言葉が汚いがただのクズな敵増えたな。倒す側からしたら何の躊躇もせずに倒してスッキリするからいいけど鎮魂がどうとかそういうゲームとしてはどうなんだろう。舞台ではコイツらにも救い?はあるのかな -- 2025-03-12 (水) 20:38:39
    • 23年夏イベントE4で「鎮魂の北海道厚岸沖」って作戦名で北海道千島方面の海上輸送を確かなものにしたはずなんですけど、今回あっさり取り返されて、また出撃させられてるんですが -- 2025-03-12 (水) 20:59:53
      • 欧州「そんな都合のいい話があるわけないじゃないですか……」 -- 2025-03-13 (木) 18:32:39
      • 欧州はイギリスに支援出せば良いじゃん。世界全体の問題でしょ? -- 2025-03-13 (木) 18:40:16
      • ↑支援じゃなくて支援依頼です。失礼しました。 -- 2025-03-13 (木) 18:41:22
    • むしろ浄化セリフ吐く割に別に確定ドロップもしないし再戦するたびに闇落ちしてるその辺よりはこういう四天王みたいな敵の方が設定的にもアツいけどな。イベントボスならともかくバタ子さんなんて毎月だぞ。 -- 2025-03-13 (木) 05:55:37
    • 一応舞台版で浄化っぽい演出はあった。…がその後別の場所でもう一戦交える延長戦があるのでその事を言っているのなら確かに「別の私」が現れた事になる。けど延長戦でその前に霞達が倒した軽巡新棲姫がまた現れてるのは覚えているけどラ級がいたかまではよく覚えてない。覚えてる人教えて -- 2025-03-15 (土) 01:36:02
  • 初期型ってのはあるとは思うけど、意外とそんなに硬くない。ネカスや米駆逐棲姫何かよりは与し易いまである。 -- 2025-03-13 (木) 01:48:41
  • ナカスが7年半前という事実に衝撃を受けた -- 2025-03-13 (木) 17:48:22
    • 初期のナは強いけどそこまで、って印象。先制雷撃無いし。同期のクソガキがクソすぎてクソすぎて -- 2025-03-13 (木) 18:37:10
      • クソガキ…ああ、あのケツの青そうなやつか。 -- 2025-03-14 (金) 09:28:16
  • きょーぞーちゃんを連想してしまう -- 2025-03-14 (金) 18:21:10
  • 魚雷+SGって字面を見て、魚雷のくせに電探まで装備してる扱い(≒煙幕が効かない)って事なのか!?って思ったけど、さすがにそこまではしてこなかったか。まあ例によって命中値が高すぎるんだけど -- 2025-03-14 (金) 21:44:51
  • 連続して攻撃当ててる時の悲鳴が酒匂のぴゃぁに聞こえる。手遅れなので耳鼻咽喉科には行かない -- 2025-03-15 (土) 01:37:40
  • こんなの出す暇があったら他に特効とかの調整等やること幾らでもあるだろうに、ボス以外の頭悪い馬鹿性能の「敵」ばっかポンポン出して何が面白いんだろう。どうせコイツも改良型()だの乱発するだろうし甲以外にも出しゃばってくるんだろうなぁ・・・どの層が喜ぶんだマジで -- 2025-03-16 (日) 00:38:33
    • そりゃあ、「ぼくのかんがえたさいきょうのかんたい」を考えてる人… -- 2025-03-16 (日) 21:29:28
    • というかそもそも、こんな雑にインフレさせたような敵を乱雑に配置したせいで特効で誤魔化さないといけなくなってるみたいな感じがある… -- 2025-03-19 (水) 01:06:31
  • 米駆逐棲姫のさらに量産タイプってとこかなぁ… -- 2025-03-16 (日) 20:56:55
  • 艤装(ペット?)の砲身がびっくりして目飛び出てるように見えてしょうがない -- 2025-03-16 (日) 21:59:09
    • 艤装「えぇーっ!?(目がビョーン)」 -- 2025-03-16 (日) 22:12:27
    • 重巡棲姫の艤装もそんな感じだったな。 -- 2025-03-19 (水) 18:27:17
  • こいつに65戦隊向かわせてる提督っている?自分は最初は使ってたけど結局海域特効を持った陸攻の方が戦果が上がるからそっちに切り替えたよ -- 2025-03-17 (月) 03:49:51
    • 場所によるとしか言いようがないけど…… E2-2甲ラスダンでは使ったよ。第二が残って夜戦行けなかったら目も当てられないからね -- 2025-03-17 (月) 04:02:09
    • どっちかじゃなくて両方じゃない?海域特効持ちの機体がある部隊自体に補正がかかるし、1部隊に何機入れても海域特効は重複しないから2枠目以降に採用してる。もちろん半径の延伸がいらない範囲or無理なく延伸できる範囲前提だけど -- 2025-03-17 (月) 04:51:32
  • 被弾ボイスが「ぴゃあ」って言ってるみたいでかわいい -- 2025-03-18 (火) 19:35:48
  • いい太ももしてるなぁ、顔を挟まれたい -- 2025-03-20 (木) 17:12:02
  • ラ級と聞くと新海底軍艦のコミカライズ版を思い出す。さすがにドリル戦艦はないと思ってたが駆逐艦できたかあ -- 2025-03-22 (土) 13:35:10
    • サイドテールがドリルな髪型をした鬼姫級深海棲艦くらいは出てきてもおかしくないかもね -- 2025-03-22 (土) 16:21:03
  • 装備が高角砲×2、魚雷(夜戦でカットイン撃ってくる為)、爆雷と特殊潜航艇&ソナーを装備していないのよね。つまり自動先制対潜&自動先制雷撃持ちという事(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル。そういう点でもぶっ飛んでるなあ… -- 2025-03-23 (日) 07:56:57
    • そういえばと思って確認したらクラエー闇グロワールも自動先制雷撃なんだな。その前の闇ロドニーは潜航艇装備してた -- 2025-03-23 (日) 08:16:57
      • 闇ロドニーは削り時は深海FCS+CIC(ソナー)で最終形態にソナーが深海待伏魚雷(特殊潜航艇)に変化するから、対潜してくるのは乗せてる艦載機の影響ね。にしたって、こっちは特殊砲撃アリにしたって自動先制雷撃やら第一艦隊から先制雷撃ってこっちの雷巡に欲しくなるな -- 2025-03-23 (日) 12:07:50
    • 半角括弧を多重にすると注釈になってしまいます。こちらで文字参照に修正しておきましたので、以降文字参照か全角括弧を使うようお気を付けください。 -- 2025-03-23 (日) 16:18:04
  • 「γ」「δ」「ζ」まで確認。。もしかしていろは終わった後のこと考えているのか?w -- 2025-03-23 (日) 08:00:19
    • 「Z計画」のパクリ(オマージュ)のつもりなんでしょ。寒いことこの上ないし意味不明だしでダダ滑りしてるけど -- 2025-03-23 (日) 08:41:24
      • それは君個人の見解の様だな -- 2025-03-23 (日) 11:48:16
    • イプシロン (ε)をとばしてゼータ(ζ)? ガンダムネタか?わけわからん -- 2025-03-23 (日) 11:43:34
      • イプシロンが飛んでいるのは詮索するだけ野暮ってもんだし、ギリシャ文字ネタ=ガンダムネタって結びつけるのは流石にどうなの?って感じ。 -- 2025-03-23 (日) 12:11:34
      • 順繰りになっている記号が特に理由なくひとつ空いてれば誰だって疑問に思うだろうし 艦これリアイベライブにまったく無関係なガンダム歌手ねじ込んだ運営だから普通にガンダムネタは候補に挙がるだろうし 何にそんなに噛みついてるんか分からん 運営に疑問を持つ奴はすべて余計な詮索をする野暮な輩って思考なのか -- 2025-03-23 (日) 12:37:26
      • イプシロンは多分エリオスにいそう -- 2025-03-23 (日) 13:18:25
      • ↑↑↑キーロフ改や97艦攻(北東隊みたいなやつ)なんかで変な詮索して周りから突っ込まれてたやつがこんなこというの草 -- 2025-03-23 (日) 13:19:56
      • εは開発段階で失敗作の烙印を押され、廃棄を待つだけのところを提督に助けられて仲間になってくれるんやで(妄想) -- 2025-03-23 (日) 14:24:32
    • 舞台と連動させてるつもりらしいが舞台を見に行ったのが全提督のうちの何%だよって話だし、舞台の映像配信や円盤化もしないから結局舞台を見に行った一部の提督にしか意味がわからない -- 2025-03-23 (日) 11:50:26
      • そして意味が分かったところで差分ばかり増やされて嬉しいかと言われても別に…としかならん -- 2025-03-23 (日) 12:38:27
      • てか、イベント開始延期しちゃってるから連動と言うにはタイミングが… -- 2025-03-23 (日) 14:03:23
    • あと25文字残っててナ→ラに7年半かかってるから、使い切るまでに単純計算で187.5年もかかるわけだが、そんな先のこと考えるとかある? -- 2025-03-23 (日) 16:22:25
      • 二期移行時にEOにX-7の枠を作るだけ作って放置してるのと同じように、枠を用意するだけしておいて中身が用意されることはないってやつなのでは… -- 2025-03-23 (日) 20:03:21
  • 予想通り後段でγ個体と、δ個体がいるな。能力も若干違うみたいだ -- 2025-03-23 (日) 08:02:54
  • 今回、どこにでもこいつばっかりいるな… -- 2025-03-23 (日) 13:47:38
  • E5の輸送で綺麗に4隻並んで全員先制撃ってくるの草 どうしろと -- 2025-03-23 (日) 14:06:11
  • マジでいくついるんだろう?ここに記載されてるだけでも耐久490装甲119、耐久690装甲169、耐久490装甲117、耐久690装甲167の4パターンがいて、さらにγ、δ、ζって増えるわけだから…。 -- 2025-03-23 (日) 14:26:16
    • 難易度差分まで含めて24形態はいるらしい -- 2025-03-23 (日) 14:35:47
      • でも全部同じ顔… -- 2025-03-23 (日) 15:09:16
      • 装備的にもアメリ艦を示唆してるし、戦中アメリ艦スタイルの量産型姉妹なんだろうなって -- 2025-03-23 (日) 15:13:02
      • たった1度のイベントで全パターンのナ級の倍以上の数が実装された、と… -- 木主 2025-03-23 (日) 15:44:01
      • 24形態…!? 今回のイベントで左側に実装された艦娘の数より圧倒的に多いですね☆ -- 2025-03-23 (日) 15:51:04
      • E5-1甲ボスが分かりやすいけど舞台で4人で演じられていた通り表情・髪型が4体とも違う E5-3ボスも丙まで舞台通りの姫まみれ編成準拠らしい となるとラストE-6も舞台通りの展開か -- 2025-03-23 (日) 16:17:05
      • 24人の妹に囲まれる深海提督概念はじまったな -- 2025-03-23 (日) 19:56:24
      • シ◯ター・プリ◯セスってレベルでも収まらないな…。 -- 2025-03-24 (月) 11:49:00
    • ナ級って癒しだったんだな・・ -- 2025-03-23 (日) 15:16:20
    • 駆逐艦の初音〇クかな?? -- 2025-03-23 (日) 19:25:29
  • αの壊個体ですが、今の所出現が確認できていないようなので一旦コメントアウトしました。また、γ、δ、ζはゲーム上の艦名表記の時点で違うので暫定的に別ページにするようリンク処理を付けました。 -- 2025-03-23 (日) 19:26:22
    • e5-2ラスダンに居ますよ -- 2025-03-23 (日) 21:31:57
  • え、もしかしてこんなん出しておきながらサムナー級は実装されてない感じ…? -- 2025-03-24 (月) 13:19:53
  • 誰が言ったか「ララランド」 -- 2025-03-24 (月) 15:17:37
  • 毎回開幕で喋ってくるの鬱陶しいから次も出てくるならやめてほしい というかもう出てこないでほしい -- 2025-03-24 (月) 15:34:12
    • むしろ今後もこいつがあちらこちらに置かれるようになるんじゃないか。運営のお気に入りみたいだしさ。低コスト量産機であるイロハ級の一つだから雑に配置しても文句は出ないだろ的な。 -- 2025-03-24 (月) 18:37:28
  • 後段どの敵編成がどのゲージかわからないぐらいラ級の似たような編成でかさ増しされてる。ゲージ数を増やすことを第一に考えて、そこから後付けで編成を絞り出してる感じ -- 2025-03-24 (月) 16:32:47
  • ステータスの壊れ具合に注目してて気づいてなかったけど、装備名間違えてね? Mk.30って5inch Mk.12砲の単装砲架の名前でしょ? -- 2025-03-24 (月) 17:36:14
  • E4-3のボスがラ級βの強個体で、E5の中ボスや、E6のボス編成でたくさん出てくる怖いのがラ級ζってことで良いのかな? 他のラ級は道中でよく出てくるから煙幕やら警戒陣やらで凌ぐ。そんなふうに認識してる。逆にそれ以外はできるのか。 -- 2025-03-24 (月) 17:38:01
  • 無駄にバリエーション増やした割に装備構成全部一緒なの理解不能すぎる 何がしたかったの? -- 2025-03-24 (月) 18:09:54
    • 舞台のラ級姉妹を再現したかったんやろ。舞台を見に行ってないユーザーにはいったい何の意味があるのかさっぱりだけどな。 -- 2025-03-24 (月) 18:33:20
  • 可愛いしもうこのまま仲間になれよ… -- 2025-03-24 (月) 19:04:19
    • 戦力増強を考えたら正直使い所のわからない特殊艦が仲間になるよりもこの子が仲間になってくれたほうがよっぽどありがたい -- 2025-03-24 (月) 19:16:23
      • 火力ある先制雷撃撃てる駆逐ってだけで左側は革命だよ -- 2025-03-25 (火) 01:28:07
      • たびたび言われていることだけど、こっちの特定の駆逐に先制雷撃が解禁されようものなら極端な対潜とか対地偏重の海域でも来ない限り駆逐枠の1枠目はほぼ一択になりうる可能性を秘めているしな。そんなの一切合切考えなくていい右側からの先制雷撃はもっとぶっ壊れになるはずなんだが… -- 2025-03-25 (火) 07:47:19
      • ↑軽巡枠の1枠目が矢矧一択になっている現状、駆逐にもそういう艦が来てもいいと思うのだよ。というわけで島風改二に先制雷撃くださいっ -- 2025-03-25 (火) 07:53:47
      • 改二駆逐で一番微妙と言われている気がする叢雲か初春に先制雷撃ならバランスが大きく崩れずにちょうどいい塩梅になりそう。軽巡は矢矧他多数から没収して天龍オンリーにしてしまえ。重巡クラスは航巡以外は全員持ってても艦隊編成は大きく変わらなさそう -- 2025-03-25 (火) 08:43:23
      • ↑そんなことをしたら何でこんな平凡なステータスの駆逐艦にいきなり先制雷撃つけたんですかって暴れる奴が出て来るんじゃないの。島風は数ある駆逐艦の中でも特別感のある艦だから先生雷撃がついたとしても許されるだろうけど。あと矢矧弱体化は絶対に有り得ない。 -- 2025-03-25 (火) 08:52:06
      • まあ、24年の春イベE4-4みたいに先制雷撃あろうがなかろうが変わらない道中戦にボス旗艦を潜水艦にしたような海域を濫立して、こっちに先制雷撃駆逐をばら撒いても影響が少ないって判断されれば先制雷撃駆逐を実装してくるんじゃない? -- 2025-03-25 (火) 08:55:40
      • 今回の後段道中がラ級・ネ改・過去ボスのラッシュ、ボス随伴もラ級と姫級だらけでそこまで雷撃通らないからいけるな! -- 2025-03-25 (火) 12:00:32
      • ↑3 島風につけたところで結局矢矧のように強い艦に人権特性の過ちを繰り返すってことになるだけな気もする -- 2025-03-25 (火) 12:59:27
      • 島風の改二には先制雷撃を期待したいところだけど、下手すると先制雷撃よりも煙幕を纏めて持たせられたり、気球や探照灯やら照明弾積みながら三種対潜シナジーや魚魚水とかの3スロ使う要素を行えるようになるスロット増加のほうがよっぽどヤバいかもね。 -- 2025-03-25 (火) 16:21:28
      • そういう意味で4スロ&先制雷撃の矢矧のヤバさが際立つという。夕張特が制限なし5スロかつ高速だったなら着弾観測射撃不可とはいえ上陸艇が装備可能だった点も併せて矢矧超えてたかもしれない -- 2025-03-25 (火) 19:37:30
      • 4スロ先制雷撃+増設水雷司令部or増設13号電探だからなあ。矢矧乙は…。あと軽巡に偵察機乗せる目的って弾着以外に夜間触接のための夜偵を乗せることもあるから、第二艦隊に駆逐を沢山入れなきゃ最短ルートに行けないみたいな海域だと軽巡が夜偵持ちになって、夜偵積めない夕張ほかアトランタとかは意外と不利になったりする。 -- 2025-03-25 (火) 21:30:00
  • 性能比較表よく見たらこいつ1種だけでワロタ -- 2025-03-24 (月) 20:20:48
  • 嫌がらせやりたいだけでよくこんなの考えられるな…難易度丁にしたら出て来ないようにしてくれ -- 2025-03-24 (月) 21:36:32
    • 作る側の「こういうの面白いんじゃね?」ってのはほぼ間違いなく遊ぶ側からすれば「ふざけんな!」って事になる。 そして作る側はこの温度差を全く気づかない故に理解する気も無い。 E1は乙に落とせば出てこないが。 -- 2025-03-24 (月) 22:12:53
      • ゲームにしてもアニメにしても、ユーザ―や視聴者がどう思うかなど関係なくひたすら「自分が作りたいもの」を作る。この姿勢がブレることだけは決して無いのはある意味すごいと思うよ。 -- 2025-03-24 (月) 23:11:52
      • まあ…ある意味…ある意味ね… -- 2025-03-26 (水) 12:54:17
    • 運営が意見聞いてくれるとは別に思ってないんで不快に思ったことをクソって言うだけだな お互いこれでスッキリよ -- 2025-03-24 (月) 23:42:47
  • こいつのせいで難易度下げる羽目になったんだよ。まじ〇ねよ。 -- 2025-03-24 (月) 21:46:31
    • うちはE1で難易度下げた原因はワ級だったが。 耐久480が2隻だと戦艦2隻編成+決戦支援でも旗艦轟沈出来ない方が多かったから。 つか基地航空隊は阻塞気球の所為&決戦支援が全くもって全然来やしない、と資源の無駄にしかならんってのがだな・・・。 -- 2025-03-24 (月) 22:39:40
      • あそこまでガチガチに基地隊対策を採ってきてる敵には基地隊を出さないほうが賢明。決戦支援はあのマスなら編成や装備構成、キラ付け次第で基地隊より仕事してくれる見込みがあるはずなんだが… -- 2025-03-24 (月) 22:53:16
      • 決戦支援が全然来ないのはさすがに根本からミスってるところないかというレベルだと思う -- 2025-03-25 (火) 13:01:48
  • 深海5inch連装砲 Mk.30+GFCS 中口径主砲 火力+10 対空+16 対潜+10 命中+24 回避+9 ←これが一番面白くない、こっちのキャラの上げたレベル(回避)がほぼ意味をなさないし必死にネジかき集めて改修した装備の何倍も性能いい、育成要素を何よりも否定してる -- 2025-03-25 (火) 04:47:40
    • 昔からこのゲームってどんなにキャラのレベルを上げても、どんなに強い装備を用意しても、プレイヤーが強くなっていくのをまったく実感できないんだよね。レベルMAXまで育てたキャラでも序盤の雑魚の攻撃で瀕死状態にさせられる場合もあるゲームなんて艦これくらいではないか -- 2025-03-25 (火) 08:10:46
      • 1-1~1-4くらいだったら戦闘艦はル級かヲ級から攻撃もらわなければ瀕死にはならないよ。補助艦艇も火力が低いのでなければノーマルの駆逐軽巡あたりの攻撃には耐えてくれたりするし倒せもする。flagshipが出てきだす辺りからはもうね -- 2025-03-25 (火) 08:28:23
      • レベル99の味方10人以上がレベル1の敵1,2体に負けるゲームって艦これぐらいでは -- 2025-03-25 (火) 09:37:34
      • レベル99のうーちゃんを1-1キラ付けしてたら大破して帰ってきたことあるな -- 2025-03-25 (火) 12:30:53
      • 大鷹型は改造していくとステはもとよりできることや装備品とか増えていって「強くなっている」という感覚はある。強くなっても相手とまともに戦えるかは別 -- 2025-03-25 (火) 12:57:15
    • ついでに装備名も間違えてるから史実再現的な意味でもお粗末なことに… -- 2025-03-25 (火) 12:23:53
    • ナゼ…駆逐艦ノクセニ 先制雷撃シテコナイ…ッ?カワイイコタチ -- 2025-03-25 (火) 16:09:00
      • ナゼ…戦艦ノクセニ 耐久値モ装甲値モ我々ニ遠ク及バナイ…ッ?カヨワイコタチ -- 2025-03-25 (火) 16:53:49
      • ナゼ…潜水艦ノクセニ 大破シタダケデ魚雷撃テナクナル…ッ?ヌクヌクモグッテデレナイコタチ -- 2025-03-26 (水) 16:05:33
    • こいつも装備だけで命中60盛ってるのか。 -- 2025-03-25 (火) 19:00:10
      • 多くの提督たちが苦労して改修を重ねた自慢の装備も、右側の一般的な装備の性能には足元にも及ばない悲壮感 -- 2025-03-25 (火) 19:49:36
  • E6ボス最終形態、難易度も見た目もエグすぎるけどコイツのおかげで第一正母1重巡2軽巡2駆逐1、第二軽巡1駆逐5と結構言われてた何で深海側は連合艦隊のルール守らないん?をクリアしてきて草。なお徹甲弾効かないやつが増えただけの模様。 -- 2025-03-25 (火) 08:59:13
    • 将棋で相手の歩だけ2列並んでる事に文句つけたら一列目が全部香車にされた気分だ -- 2025-03-25 (火) 12:23:39
      • しかもその歩は全部最初から成っている状態で置かれている -- 2025-03-25 (火) 13:30:07
    • B-25あたりの特効で一撃できないなら、第二艦隊を排除できる目がほぼないから、夜戦すらできなくて友軍の有無もあまり意味なさそう -- 2025-03-25 (火) 15:08:34
      • 一応特効込みのクリティカルならワンパン見えるけど枯れ率50%近いからどうしようもないよ -- 2025-03-25 (火) 15:40:02
      • ワンパン「できないわけじゃない(できるとは言ってない」ってのがホンマいやらしい… -- 2025-03-25 (火) 16:02:10
      • 一応友軍は第一と第二が同時に攻撃対象だから、友軍が第二沈めて本隊引きずり出すってのは普通にあるぞ(できるとは言ってない) -- 2025-03-25 (火) 20:52:15
  • 今後夏の遠征は駆逐米姫担当、国内この娘担当になって雑に配置されそう -- 2025-03-25 (火) 10:48:31
    • 駆逐米姫とラ級の混合編成も普通に出て来そうな気がする。 -- 2025-03-25 (火) 12:14:47
  • ナ級はなんだかんだ基地と支援で落とせるから艦隊強化が勝率に繋がってたけどこいつはほぼ無理(基地ワンチャンあるけど枯れ率高すぎてきつい)だからずっとお祈りするしかないんだよな。運ゲーの運部分をこっちの艦隊強化と工夫でフォローして勝率を高めていくところが艦これの面白さだと思ってるんだけど全否定されてる -- 2025-03-25 (火) 11:56:55
    • 耐久が初期型でもエリレ並にあるから砲撃支援での大破~轟沈ラインとか考えるだけ無駄、みたいなことにされてるのよね。道中に出てこられたら煙幕使ってクリティカル判定出ないのをお祈りなのはねえ… -- 2025-03-25 (火) 12:09:59
    • ナII(20夏実装)についても21年3月の航空戦・支援・雷撃キャップ引き上げ前はほぼ無理って感じだったようだがね。65戦隊特効も21年2月に後付けされた弱点 -- 2025-03-25 (火) 20:56:44
      • ナ級IIのflagship(耐久69、装甲79)はあの当時だと航空攻撃での無力化は絶望的で、キャップ値到達の砲撃支援でお祈りだったかな。ものすごくハードルが高かったが、それでも詰めれば大破にまでは追い込めた。ラ級は木主の言うように色々スポイルしていると思う -- 2025-03-25 (火) 21:56:19
  • ナ級は癒し(錯乱) -- 2025-03-25 (火) 14:24:08
    • 装備が赤主砲の5inch単装砲2つと高速深海魚雷mod.2か深海FCS+CICのナ級たちはまだ癒やしだな。 -- 2025-03-25 (火) 15:19:15
  • 見た目は文句無しで可愛いけど、性能は全く可愛くない。特に道中で出てくるヤツ。 -- 2025-03-25 (火) 15:47:18
  • お前よく見たら特殊潜航艇持ってないな!無条件先制雷撃できる水上艦かよ。しかもこれレンドリースだから以降ずっと出て来るぞ。 -- 2025-03-25 (火) 18:47:19
    • 軽巡洋艦のTさんだって無条件先制雷撃できるようになれば評価逆転しそう -- 2025-03-25 (火) 19:34:30
      • 多分天龍はもともとがあまりにも弱すぎるから、先制雷撃貰えても通常海域やイベ序盤をやりくりするくらい、つまり矢矧を超えられないと思われる。まぁそれでも評価的には大躍進だとは思うけど。 -- 2025-03-25 (火) 21:02:20
      • Tさんは数値変更なしなら先制雷撃に加えて自動先制対潜と固有対空カットインを秋月型レベルまでパワーアップくらいしないと優先して使われるようにはならんやろ。ここまでやっても三スロが足を引っ張ってあまり使われないだろうし。 -- 2025-03-26 (水) 15:48:01
      • 自動先制対潜ってそれ龍田と仕様統一すれば良くないか? -- 2025-03-26 (水) 17:14:31
    • 逆に特殊潜航艇を積んでいても先制雷撃をしてこないのがナ級後期型シリーズだったりする。 -- 2025-03-25 (火) 20:00:07
  • もう敵味方の甲標的母艦・潜水艦以外から先制雷撃無くしたほうがいいんじゃない… -- 2025-03-26 (水) 11:25:31
  • こんな敵艦に労力かけるくらいなら、ドロップ艦の方に振り向けてほしいわ -- 2025-03-26 (水) 12:51:54
    • 今回びっくりするほどドロップ艦なんもないよね。コピペ性能の趣味艦がなんぼか増えただけ。ラ級を仲間にしたいぜ -- 2025-03-26 (水) 13:28:21
    • 舞台を見に行った提督なら喜んでるぞ。ラ級4姉妹キター!運営さん最高!って。 -- 2025-03-26 (水) 14:16:15
      • そもそも舞台でラ級を目玉にしてるところから間違いなんだよ -- 2025-03-26 (水) 15:40:46
      • 皮肉なのは分かってるけどちょっと笑う >木 -- 2025-03-26 (水) 17:26:48
      • 集積地のバリエーションの偏重ぶりとネ級改の夏モードとか見るに一部の敵方に偏執的に注力してる人とかいてもおかしくなさそうではある。 -- 2025-03-27 (木) 08:37:05
  • ナIIがマシと思う日が来るとは思わなかった、ワンチャン基地と支援で落とされるのすら悔しくてついに雷撃阻止すらHP200超で阻止とは -- 2025-03-26 (水) 14:07:55
  • あのこれからのイベントずっとこんな感じで竹イベのリバイバル(先制雷撃5or6本、夜戦で良くて4択大抵5択)やらなきゃいけないんですか?普通に無理なんですけど -- 2025-03-26 (水) 14:26:00
    • 嫌辞運頑。 -- 2025-03-26 (水) 16:49:19
  • 実は低難易度だとナ級の先制雷撃ってあんまり見る機会がなかったから実感湧かなかったけど、去年のフレッチャー姫や今年のラ級で道中先制雷撃のクソさを理解したよ… -- 2025-03-26 (水) 17:39:10
    • ほぼ無抵抗らしい丁でも当然のように道中で連戦させられる上にボスでも複数本雷撃飛んでくるの難易度調整放棄しすぎなんだよな -- 2025-03-27 (木) 02:03:38
      • 「甲に挑める戦力の人にとって無抵抗な丁を選ぶのもアリですが…」的な言い方だったと思うけど、こいつって最弱タイプでも雷装126で先制雷撃してくるんでしょう? どこが無抵抗なんだろう -- 2025-03-27 (木) 02:20:08
      • 丁が無抵抗って、いったい何年前の話をしてるんですかね。もしかして、運営さんは艦これをやったことがない? -- 2025-03-27 (木) 05:58:48
      • 丁でもそこまで難易度落ちないし、装備報酬取らないといつまでもイベント辛いから、やれそうなら積極的に難易度上げた方がいい。丁は実質報酬なしだから -- 2025-03-27 (木) 06:29:44
      • 丁にしか挑めない初心者にも報酬をたくさんあげて「これからも頑張るぞ!」って気にさせれば、太い客になってくれるかもしれんのにねぇ。頑張ったのに報酬なしではモチベなど上がらんわな -- 2025-03-27 (木) 06:35:07
      • アトランタイベントとか丁でも敵が強くてなあ -- 2025-03-27 (木) 12:33:45
      • 古参との差を埋めやすくするために丁丙は古参からすれば型落ちの装備を何個かつけてあげてもいいのでは?と思うね。第一海域の甲すら実質初心者は攻略不可のことも最近多いし。 -- 2025-03-28 (金) 12:59:03
      • ノーマルなナ級みたいにステが高くても装備が弱いままだったり、リ級IIや二級改みたいに既存の敵の装備アップグレード版ぐらいだったらいざ知らず、ステータスや仕様はボス旗艦用、装備も最新仕様の欲張りに欲張りを重ねた敵を難易度問わず節操なく置いてくるのはちょっと…。 -- 2025-03-28 (金) 13:31:41
      • ↑↑型落ち品の中にも昔は入手困難だったものがあり、そういうものが丁の報酬で出たりすれば「俺は昔苦労して手に入れたのに今の新参には丁の報酬でくれてやるのか!許せん!」と怒るような提督様もいらっしゃるのよ -- 2025-03-28 (金) 13:40:09
      • 「イベ丙丁や期間限定任務で初心者がいいもの貰えたら怒る古参提督」この手の話題でたまに挙げられるけど実際に見たことない 大抵丙丁の良い装備は甲乙だと据え置きか上位互換相当になるし 逆に初心者にこそ東海や水雷指令部配ってやれよ!って怒ってる古参提督はいっぱい見る -- 2025-03-28 (金) 21:06:46
      • 丁丙で配るのに文句出るならE1を甲でも初心者がクリアできるくらいの難易度でちょっといいもの配るとかでもいいんだけどねえ。そろそろ中級者くらいまでなら前段甲で行けて対地や基地航空隊などのなかなか手に入りにくいところを一気に強化できるイベントを出してあげてほしいところ。 -- 葉6 2025-03-29 (土) 01:00:59
      • 基地空に関してはイベントよりもまず恒常任務報酬に入れてやれよってのが多すぎてな…銀河と飛龍って未だに期間限定・イベント限定でしか入手できないままなんだぞ あと陸偵はカテゴリー自体の入手機会が… -- 2025-03-29 (土) 08:27:51
  • こいつのせいで艦載機や陸攻の熟練度がhage上がる -- 2025-03-27 (木) 01:35:15
  • こいつやネ級が許されるなら霧の艦隊も許されるから復活させて -- 2025-03-27 (木) 11:24:43
  • 火力特化型のラ級とか先制雷撃特化型のラ級とか対空特化型のラ級とかもっとバリエーション欲しかったわ。無駄に難易度にも合わせて総勢20以上の個体用意してやること成すこと全部高火力高対空&先制雷撃だから何が出たとしてもこっちがやる事一緒だし… -- 2025-03-27 (木) 11:25:07
    • 見た目だいたい同じだから「見た目もっと分かるようにしろよ!」ってなると思う。 -- 2025-03-27 (木) 12:30:00
      • ラ級に全部まとめるんじゃなくてラ級ム級ウ級…って分けるべきなのでは? まあ手抜…省コスト化できないからやらなそうだけど -- 2025-03-27 (木) 13:01:04
    • 矢矧「せやな」 -- 2025-03-27 (木) 12:34:51
      • 左側から見てチートな矢矧も右甲難易度からみたら割と低スペなんだよね。 -- 2025-03-29 (土) 03:25:56
    • おっぱい特化のラ級とか、お尻特化のラ級とか、絶対領域特化のラ級とか…… -- 2025-03-27 (木) 16:55:58
  • 道中で陣形選んでトイレにいく→1枚絵を挟んでくるのでずっとそのまま -- 2025-03-27 (木) 13:55:16
    • これ -- 2025-03-28 (金) 23:28:13
  • この子の名前が「~棲姫」とかならまぁ今回のイベだけの参戦だろうなってことでまぁ無理やり納得はするが、イロハ級となると怖いのが次のイベ以降で出ることなんよな -- 2025-03-27 (木) 19:27:19
    • おまけに四姉妹だからってことでイベント終盤には高確率でラ級4体セット入りの敵編成を出して来るんじゃないかね。舞台でラ級が好きになった提督なら大喜びか -- 2025-03-28 (金) 12:23:47
    • 潜水クソガキの正式名称何でしたっけ -- 2025-03-28 (金) 12:28:57
      • 潜水新世紀 -- 2025-03-28 (金) 12:44:58
      • 残酷過ぎる天使のテーゼやんけ -- 2025-03-28 (金) 22:09:19
      • 月は出ているか? -- 2025-03-28 (金) 22:24:33
      • ↑ あのC.E.人も引きそうなくらいA.W.人は戦争しまくってたなあ -- 2025-03-29 (土) 10:17:36
      • そのC.Eも一歩間違えばA.Wと変わらないほどかそれ以上にやべえ世界になりかけてけどな。 -- 2025-03-29 (土) 12:08:27
    • 欧州装甲空母棲姫とか欧州なんも関係ないイベントにまで複数回しゃしゃり出てきて壁になっとりますがな -- 2025-03-28 (金) 20:25:21
      • あれはヴィクトリアスが史実で太平洋側にやってきてたっていうのが由来だったかな。にしたって夜戦キャップを1割近く超えてるのをホイホイ安売りなんてしていいもんじゃないわな -- 2025-03-28 (金) 22:05:21
      • 欧州装甲空母自体は相対的かもしれないにせよ強くなかったという評価だったのを見た -- 2025-03-29 (土) 10:18:54
      • 搭載数が少ないから割と簡単に艦載機が全滅してカカシになりやすいって弱点があったし -- 2025-03-29 (土) 12:04:47
  • 火力 雷装 対空 対潜にぃ~ …命中 耐久 装甲ぅ~ あと先制雷撃と先制対潜と量産性も付けちゃお 最強の駆逐艦ができちまったぜ~(ジャーン) うまっ! -- 2025-03-28 (金) 12:51:53
    • けんちゃんのかんがえた さいきょうのくちくかん。かんむすがあいてなら せんかんだろうと くうぼだろうと すべて くちくする。 -- 2025-03-28 (金) 13:35:27
      • つまりは水雷艇駆逐艦ならぬ艦娘駆逐艦ということか -- 2025-03-28 (金) 14:15:32
  • 多分次イベではラ級夏modeが実装されてさらなる活躍を目にすることができるぞ!深海提督の皆さんはお楽しみに! -- 2025-03-28 (金) 17:28:13
    • しかもご丁寧に四姉妹全員分。当然道中にも出て来るのでお腹いっぱい夏を満喫できるね!もちろん毎回登場演出も入るぞ! -- 2025-03-28 (金) 17:43:11
    • 夏ネ改とタッグ組んでくるんやろなぁ… -- 2025-03-28 (金) 21:15:37
      • 夏ネⅡ改×2はあった、ラ級×2もあった 次は先制雷撃×6かな…あ、ラ級は第一艦隊からも先制雷撃撃てるんだっけ?それならまだまだユーザーをいじm…可愛がれるな! -- 2025-03-29 (土) 00:22:29
  • ラ級と無抵抗。今回のイベントをまとめるとこんな感じです。ここ次にテストに出ますよ -- 2025-03-28 (金) 23:38:43
    • SHOOT THE SUN ZA BITCHESを忘れてるぞ。 -- 2025-03-29 (土) 00:09:26
    • 前回後段追加から数えて200日以上海域イベント無し。1週間イベント開始時期遅らせて事前メンテしたくせに前段後段メンテ延長。延長理由をユーザーのせいだけでなく、サーバエラッタ群、Amazonサーバのせいにもしようとした事。最終海域甲最短に掘り育成必須。E3スタートがE2と同じでE2の戦いを虚無に還した事。他にもまだまだありそう -- 2025-03-29 (土) 03:21:57
  • E2やE3で低確率でドロップする新艦娘が最終海域のルート固定要員になっている、も追加で。突破報酬じゃないところが悪質。 -- 2025-03-29 (土) 06:22:45
  • E5の輸送ゲージボスマスに湧いてくるラカス四天王ホンマなんやねんアレ。五隻編成でもボス自身カッチカチやし、やまむさタッチ決まってもS取られへんとか悪意を感じる。ちな乙難易度 -- 2025-03-29 (土) 10:01:25
  • 多分上位種としてガ級とかジャ級とかが存在している可能性もありそう -- 2025-03-29 (土) 10:52:39
    • いや普通にラ級(後期型)とかラ級弐式とかそんなんじゃないの? -- 2025-03-29 (土) 10:59:06
    • FFネタですかw -- 2025-03-29 (土) 16:40:11
      • 「ジャ」が使われたFFシリーズって8以外知らない… -- 2025-03-29 (土) 22:15:05
  • こっち側の駆逐もこれくらいやれたら面白いだろうなあ -- 2025-03-29 (土) 15:47:29
    • それやると鎮守府海域(1-x)が簡単になってしまうので -- 2025-03-29 (土) 18:10:37
  • 戦闘前にいちいちセリフ入ってムカつくわ -- 2025-03-29 (土) 15:54:36
  • 戦艦もワンパン大破にしやがるし、バラバラに切り刻んで野良犬のエサにしてやりたいわ -- 2025-03-29 (土) 15:57:17
  • カスダメじゃないタッチ三連発で1隻も落とせず反撃でやまむさ大破するんですけどなんなんすかこれ -- 2025-03-29 (土) 17:02:16
    • ラ級はすぐに大破するやまむさを見て鼻で笑ってそう。あんなに弱くて脆いのが艦娘側の最強の戦艦なの?って。 -- 2025-03-29 (土) 18:29:08
      • 艦娘側でこいつの砲火力(138)以上の装甲を素で持ってるのがいない。武蔵さん、「姫級でも何でもない敵一般駆逐に昼同航」で抜かれて大和型の装甲(大爆笑)になってますけど。 -- 2025-03-29 (土) 19:12:40
      • 実際は損傷補正だの陣形補正だのがかかったりするし、初期型のうちαとβの砲火力は砲台小鬼(C)と同じだから、こっちの紙装甲でもあわよくば耐える可能性もないわけじゃないってはずだけど、砲撃以上に雷撃がなあ。 -- 2025-03-30 (日) 16:29:12
      • 異聞坊ノ岬では重巡(ネ改)にワンパン大破食らっていた武蔵さんでしたが、ついに駆逐にまで…ですか… -- 2025-03-31 (月) 18:24:46
  • こんなんテストプレイする前からバランスぶっ壊すことになるって普通分かるだろ… -- 2025-03-29 (土) 18:29:42
    • 分かんないから実装してるんだ。しかも丁が無抵抗だとか言っちゃう辺り、テストプレイもろくにやってない。 -- 2025-03-29 (土) 18:38:28
    • 去年の夏に大好きなレジェンド艦を炎上させられて、いよいよユーザー憎しを隠さなくなったんだろうね -- 2025-03-29 (土) 18:59:45
      • 前回の話だしね。仕返しってところでしょうか。 -- 2025-03-29 (土) 19:05:07
      • そしてユーザー憎しの態度が出た事でユーザーの反感をもっと買って、それでまたユーザーへのヘイトが高まって、その様子にまたユーザーが・・・ -- 2025-03-29 (土) 20:56:37
      • 残った運営とプレイヤーに続く、無間地獄ですね。 -- 2025-03-30 (日) 01:31:46
  • 今後はイロハニが淘汰されてナ級Ⅱになって、ナ級Ⅱがいたところはこいつになるんだな -- 2025-03-29 (土) 20:52:57
    • いや、こいつじゃなくてナ級Ⅱになるんだったらまだ可愛いか -- 木 2025-03-29 (土) 20:55:09
  • 性能はもちろん、見た目でも左側の新艦が全て負けてて笑っちゃうんすよね -- 2025-03-29 (土) 22:08:29
    • 戦闘に参加しない方が大破しない分マシってのもいますね -- 2025-03-30 (日) 01:30:40
      • 海防艦とか砕氷艦とか護衛空母とか、敵戦艦や敵空母とガチバトルする仕事じゃないフネまで最前線でドンパチするのは、本気でどうなンですかね -- 2025-03-30 (日) 21:18:09
      • 日本の学徒出陣を史実再現しとるんやろ。戦力の無い船は帰還の許されない学徒兵みたいなもんや。 -- 2025-03-30 (日) 21:57:26
  • 敵第一にコイツ3隻置いて回避不可阻止不可かつこちら側は再現不可能の理不尽雷撃が初手で飛んでくるって何?難関海域でよく引き合いに出される竹イベを余裕で超えてる -- 2025-03-30 (日) 04:59:04
    • ボスマスは熟練MAXのb25特攻で半壊にできるからまだいいけど道中がきつい -- 2025-03-30 (日) 06:36:16
  • RPGに出てきたら、開口一番、即死魔法(必中)使ってきそう。 -- 2025-03-30 (日) 14:27:00
  • ζの壊個体、対空値以外全部防空棲姫よりも上かよ。冗談じゃねえ… -- 2025-03-30 (日) 16:58:12
    • 装甲値395じゃないだけラ級は有情ですねっ -- 2025-03-30 (日) 18:45:38
  • 基本が駆逐艦なら駆逐艦らしい装甲、火力にするべきだと思う。どいつもこいつも先制魚雷撃てるのはつまらない、撃てる代わりに装甲弱いとか欠点もつくるべきだ -- 2025-03-30 (日) 17:03:21
    • 「駆逐艦は基本装甲値69まで」「補助艦艇は装甲値39まで」とかそういう基準というか上限がないんだと思う。だから徒に能力がインフレしていって駆逐や軽巡が戦艦や空母のような大型艦どころか陸上施設よりも手強くなったり、耐久3桁のまま装甲を2桁まで落としたボス級を実装することにもつながったのかと。 -- 2025-03-30 (日) 20:57:02
  • 何がおもろいん?先制雷撃打つならせめて装甲雑魚に設定するか夜戦カットイン禁止にしろよマジ〇すぞ。 -- 2025-03-30 (日) 20:26:26
    • 運営の中でチキンレースでもやってるんじゃね?どれだけイベントクリア者(特に高難易度)を少なくできるか(ただし一定以下になったら失格)、みたいな -- 2025-03-30 (日) 21:44:28
      • RTA勢とでも戦ってるつもりなんじゃね -- 2025-03-30 (日) 23:14:07
      • 簡単にクリアされたら悔しいってのは間違いなくあるだろうね。本当は誰にもクリアできないようなものを作りたいのだろうが、さすがにそんなものを作ったら今までにないほど炎上するだろうってのは理解できているらしい -- 2025-03-31 (月) 00:14:25
      • 河◯さん「酷い話ですね」 -- 2025-03-31 (月) 15:37:00
    • ほんコレ。お前先制雷撃当てすぎやねんボケが。まみいらのキラ付けを無意味にされるのホンマ殺意湧く -- 2025-03-31 (月) 02:34:57
    • 対処不能な先制雷撃を大量に並べるあたりやっぱ対抗手段ない時代のナ級の再来だわ。ほんと制作者はプレイヤーを叩きのめすのが趣味のようだ。 -- 2025-03-31 (月) 08:00:00
      • どんなに叩きのめされても必死に食らいつき甲で全海域を突破する甲提督だけが、Pが求めるプレイヤーなのかもしれん。乙以下で楽しようとするプレイヤーなんか客じゃねえ、と -- 2025-03-31 (月) 14:52:09
  • たまたまなのかもしんないけどこの子大型艦からのダメージ通りにくく設定されてる気がするのよね(pt的な)丁で攻略してるけどほぼ同レベルの金剛20ダメで初月120ダメってパターンが連続してる -- 2025-03-30 (日) 20:38:24
    • 駆逐艦なので徹甲弾補正は無い。金剛20ダメでっていうのは命中してなくてカスダメなんじゃないかな。連撃とか徹甲CIだとカスダメ置き換えになるからよく観測される -- 2025-03-30 (日) 23:36:09
  • 前段は基地と支援で弱々しく抵抗してたのに後段はB-25持ってないとその権利すらもらえないらしくて泣いちゃった -- 2025-03-31 (月) 01:41:54
    • このゲーム持ち物検査ばっかりだな -- 2025-03-31 (月) 08:35:11
      • しかも年単位で復刻がないもの要求してきますよ -- 2025-04-01 (火) 18:31:50
  • 今後コイツがイベントに常設されるんだろうな、キモ -- 2025-03-31 (月) 01:42:57
  • 運営は艦これをプレイしたことがないのかと思うレベルで調整に失敗してる敵。こいつのせいで引退する人も出てくるだろうな。全難易度の道中で出てくるのおかしいだろ。メンテの園長や開始時間の不具合を経てやっとプレイ出来たイベントの難易度が高すぎるって酷いよね。 -- 2025-03-31 (月) 10:31:33
    • Xで今回のイベントの理不尽さ(+運営の発言)に嫌気がさして艦これ引退宣言してる人もそこそこ見かけるね。まあ艦これの場合引退宣言してもすぐに復帰する人も多いから大した問題ではないだろうけどね。 -- 2025-03-31 (月) 10:43:28
      • そういう引退宣言してる人の中には形だけの引退宣言でアピールしてるだけって人も紛れてることあるから、あんまりアテにはできないかな。理不尽なのは激しく同意する。加えてあちこちで登場演出挟まるからくどい -- 2025-03-31 (月) 12:00:41
      • そこで戦果調査の出番ですよ。実際竹イベの後に当時残っていたユーザーの20%ほど減ったらしい(元々20万人ほどいたのが1鯖につき2000人ほど減ったらしい)ので、今回もこんな感じで調べれば今のユーザー数とどれぐらい減ったかが計算できますね。ただ、今の艦これにおいてイベントをちゃんとやるユーザー数は多く見積もって10万人ほどと予想されているので、減る絶対量としてはそこまでかなあと予想されます。 -- 2025-03-31 (月) 14:04:25
  • ナⅡでやりすぎる→65戦隊等に謎の艦種特攻付与→謎特攻があっても厳しいやつを並べる …運営は何がしたいの? -- 2025-03-31 (月) 12:18:03
    • 嫌がらせ -- 2025-03-31 (月) 12:28:07
    • ユーザーの悲鳴を聴く。悲鳴いいよね、悲鳴☆ -- 2025-03-31 (月) 14:48:19
    • 態々このように能力設定する根拠が見えないんだよね。ほんとなぜなんだろう -- 2025-03-31 (月) 16:22:13
    • せや、タッチでも沈まない駆逐置いたろ -- 2025-03-31 (月) 17:38:26
      • イロハ系(棒読み)の駆逐艦(迫真)だから量産しても問題ないな!(白目) -- 2025-04-01 (火) 14:08:06
  • 武蔵を一撃大破はヤリ過ぎ。調整しろよ。 -- 2025-03-31 (月) 20:49:17
  • ※※※どれだけフラストレーションが溜まっててもここに脅迫や暴言に当たるコメントを書かないように、それで何人も裁判沙汰になってます、誹謗中傷や暴言は原告側が圧倒的に有利なので99%形だけでも敗訴or原告側に有利な示談になります -- 2025-03-31 (月) 21:59:31
    • ラ級からハラスメント受けた上にラ級に裁判起こされて負ける提督の姿かわいそうすぎる -- 2025-03-31 (月) 22:18:44
    • そういや謙さんもここ見てるんだっけね。見てるんだったらユーザーの意見は好意的なものから批判的なものまで色々目にしてるんだろうから法的措置の事ばかり考えていないで少しはイベントの難易度をもっとまともなものにするとかゲームのUIの不便さを改善するだとかも考えてほしいもんだがね。 -- 2025-04-01 (火) 11:51:49
  • 重巡ネ改や戦艦レ級同等の強さに加えて駆逐艦ならではの回避が入るからな。もうやってらんねえよ。 -- 2025-04-01 (火) 10:55:09
    • あと徹甲弾補正の対象外でもある -- 2025-04-01 (火) 19:12:46
    • ダメ押しに警戒陣補正対象艦だからな -- 2025-04-01 (火) 20:15:42
  • 性能も装備も敵の方が充実してるの笑う -- 2025-04-01 (火) 11:28:23
    • 対してこちら側は戦力にならない特殊艦や海防艦が充実していきます。 -- 2025-04-01 (火) 11:55:22
      • なおルート固定に必要なので無理やり連れて行く事になって結果的にヘイトタンクになります。 -- 2025-04-01 (火) 18:43:11
      • そして敵側では防空も耐久もモリモリの自称輸送艦が活躍しています。 -- 2025-04-01 (火) 18:52:14
  • これからは軽巡ム級(軽巡新棲姫相当)とか重巡ウ級(夏ネ改Ⅱ相当)とか戦艦ヰ級(戦艦棲姫改相当)とか空母ノ級(空母棲姫改相当)とか出していくから少しだけお楽しみに!ってことなんだろう、たぶん まあリアイベで次のイロハが追加されるまでは既存イロハの改やらⅡやらで繋いでいく気かもしれんけど -- 2025-04-01 (火) 14:37:56
  • 運営、もしかしなくてもこのキャラ売り出そうとしてる?あれだけ嫌がらせしておいて? -- 2025-04-01 (火) 18:35:09
    • だとしたら見事に失敗してるよ。今となっては嫌な印象しかないもんコイツ。 -- 2025-04-01 (火) 18:49:57
    • そういやネ改も登場直後に三越で描き下ろしグッズが出てなかったっけ… -- 2025-04-01 (火) 19:27:32
      • 三越といえば去年も今年もコラボの話が無い辺りオコエガケしてもらえなくなったのかな。ラ級の三越グッズが出る事はないのかも -- 2025-04-02 (水) 07:26:16
      • MTKS「目が覚めた」 -- 2025-04-03 (木) 12:38:49
    • トウジョウシーン…トクモリナノニ…ナゼニンキニナラナイ…ッ? -- 2025-04-01 (火) 19:58:54
      • あまりにも理不尽な強さで道中ボス含めて出過ぎ。演出飛ばせないの純粋に邪魔。強者枠なら5-5とボスマスにしか出なかった初期のレ級を見習うべき。 -- 2025-04-01 (火) 20:41:22
      • 飛ばせない→いちいち挟まるの -- 葉1 2025-04-01 (火) 20:42:58
      • 倒したら仲間になってくれるんだったら人気出たと思うよ。でもそんなこと有り得ないわけで -- 2025-04-01 (火) 20:52:59
      • 艦これが最も嫌う言葉に掛けます そのこころは「スキップ」が出来ないでしょう -- 2025-04-02 (水) 09:41:45
      • かつてイベントラスボスを務めた北方水姫からは立ち絵カットインもボスBGMも奪っておいてラ級はギミックマスまで立ち絵カットイン盛り盛りなのどうかと思います -- 2025-04-02 (水) 12:30:19
  • ラ級のスカートの裏にはナ級の卵がいっぱいだーっ!! -- 2025-04-01 (火) 20:20:11
  • 他のイロハ級駆逐艦は魚型なのになんでこいつだけ人型なのかストーリーが何も無いからさっぱりわからん。舞台で何か説明あったのか -- 2025-04-01 (火) 20:30:45
    • バランス調整どうなってんだよってのとは別に、単純に魚型の駆逐が見たかった気持ちもある… -- 2025-04-01 (火) 21:47:27
      • まあ、この形で鬼姫級紛いなスペックしてるんだったら、こいつを「駆逐新棲姫」とかの名前の鬼姫級にして、ラ級はまた別の魚型駆逐にしても良かったわな…。 -- 2025-04-02 (水) 11:10:01
      • ↑その場合、今のラ級の性能そのままに見た目が魚型駆逐艦のラ級が実装されていただろうかね -- 2025-04-02 (水) 12:04:28
      • ↑魚型ならいちいち登場演出無いだけマシ -- 2025-04-02 (水) 18:31:45
  • 運営の犬め! -- 2025-04-01 (火) 20:30:46
  • ネ級改や潜水新棲姫の全盛期の配置のされ方知ってると、次イベ以降に続投してくる個体ってαとその壊の強弱個体の4種しか配置されなさそう -- 2025-04-01 (火) 21:16:32
    • …と思わせておいて次回以降もきっちり四姉妹全員出てくるだろう。今回だけで終わらせてしまうのは勿体ないからな -- 2025-04-02 (水) 10:24:35
      • 確かにヌ級並みの数のバリエーションがいるからほぼ同一の性能の艦も配置できるし、手違いか面白がりで使われることもあるかも。 -- 木主 2025-04-02 (水) 12:56:49
  • こいつ自身がウザイのもともかく、道中戦闘に入るたびに演出出てくるのもまたウザイ、カットできないかねあの演出。今回はいいけど今後はどうせ出てくるならカットして欲しい、時間の無駄。ただでさえ面倒くせえんだからさ、頼むわ -- 2025-04-02 (水) 00:42:21
  • 戦っててウザいというのもあるけど、種類が多すぎてまとめるのが辛いのもまた面倒な奴 -- 2025-04-02 (水) 04:12:11
    • 今後は後期型とかⅡとかも登場して更に性能が強化される&種類が増える可能性もあるのがね… -- 2025-04-02 (水) 08:16:08
  • なんか少し前からゲーム内にリアイベ要素をねじ込もうとしてる感あるんだよな…サンマイベでサンマカレー出すくらいなら影響は少なかったけど、加賀さんと日向に名前以外関連のない現代艦に似せた改造を施したところでん?となり、結構待ち望まれていたサラトガの姉に昔の有名人を適材適所とか考えずに担当させたことで案の定燃え…そして今回はリアイベで4隻出したからってそこだけ律儀に4種類差分用意した上に複数並べても大丈夫なくらいのステータスに抑えることもせず量産して並べるっていう… -- 2025-04-02 (水) 16:20:13
    • ラ級以外リアイベなんも関係なくね? -- 2025-04-02 (水) 17:40:53
      • サンマカレー:カレー機関からの輸入 護衛艦を意識した加賀日向改装:自衛隊とのコラボで出した護衛艦風イラストパネルネタをゲーム内の改造段階として投入(日向も引っ張られる…しかも加賀さんと違って自衛隊ごっこをしていないIJN日向としての改二形態は用意してもらえない) サラトガに昔の有名人を宛てる:リアイベに運営の趣味で昔の有名人を呼ぶノリをゲーム内のイラスト担当決めに持ち込んでしまって大火傷 -- 2025-04-04 (金) 01:00:24
      • ↑そういうのはここではなく愚痴掲示板に書こうよ。あとサラトガじゃなくてレキシントンだよ -- 2025-04-04 (金) 06:21:05
      • ほんとだ…レキシントンと呼ぶことを頭が拒否してるのか、思いっきり間違えてた… -- 2025-04-04 (金) 08:37:01
      • 質問に対して真摯に事情説明してるだけなのに、横から理不尽な事言われてて可哀想 -- 2025-04-04 (金) 22:37:04
  • 金太郎飴で滑ってるし 最初戦闘画面て一々出てくるのも鬱陶しい わざとかそうでなくてもほんとゲーム作りのセンスないんだなと驚愕する -- 2025-04-02 (水) 16:24:50
    • 道中2回も3回もボス面で出てくるのほんとイラつく -- 2025-04-02 (水) 17:39:52
    • 他人の迷惑を一切考えず、至る所に顔を出し、自己アピールする事だけに必死。このラ級ってのが最近SNSで話題の承認欲求モンスターってやつか -- 2025-04-03 (木) 12:58:58
  • ここで言う事じゃないかもしれませんがE5-2のようなコイツが跋扈してる難関海域でドロップガシャンはあんまりじゃありませんか -- 2025-04-04 (金) 02:07:19
  • ありがとうラ級。君のお陰で、やる気はないけど惰性で続けてた艦これを引退する決心がつきました。君が出てから1ヶ月しかないけど、君が促してくれた引退を無駄にせず、自己研鑽に励んでいきます -- 2025-04-04 (金) 07:17:06
    • ああ、友軍が来たらまた会おうな。 -- 2025-04-04 (金) 07:19:29
      • 毎度友軍で調整した気になる、なんとかの一つ覚えってやつ。今回もプレイヤーを尻目に、インフレした敵と友軍だけが熱い戦いを繰り広げるのか -- 2025-04-04 (金) 22:56:08
      • 友軍「プレイヤー達が育成した未熟な艦隊に、【本当の力】とは何かっていうのを我々が見せてやりますよ!」 -- 2025-04-05 (土) 14:20:35
  • E-5を攻略中ですが、丁作戦ですら10-15回出撃して1回第1ボスに行けるかどうか…甲とか乙ではないのですから、『もう少し手加減してくれてもいいんじゃね?』と思ってしまいます。 -- 2025-04-04 (金) 09:20:32
  • E-5-2なんだが初戦ですら開幕雷撃で確定1砲戦で同じく2中大破させてくるの可笑しいやろ?根本的にボスを道中に置くとか何考えたらこうなるんだ?そもそもレ級よりHP高いってそれ戦艦だって! -- 2025-04-04 (金) 21:30:33
    • おまけに警戒陣使ってくる事あるから 当たらないんだよなw それで向こうの雷撃だけ当たって大破 -- 2025-04-04 (金) 21:51:02
  • ラ級「天に滅せい!テイトク!」 提督さん「ラ級よ!天に帰る時が来たのだ!」 こんな遣り取りが交わされているのかな…(暑苦しい闘いだね) -- 2025-04-04 (金) 22:43:32
    • 提督は現場にいないだろうし、どっちかというと艦娘側なんじゃないかな。 -- 2025-04-04 (金) 22:53:59
    • ラ級「ウィー・ウィル・ウィー・ウィル・ラ級!ウィー・ウィル・ウィー・ウィル・ラ級!」 -- 2025-04-05 (土) 03:28:42
  • E-5のB1マスでまず大破撤退。奇跡的に中破で抜いたとしても、Iマスで大破撤退。もちろん難易度は丁。資源とバケツの無駄なので諦めることにしました。 -- 2025-04-04 (金) 22:54:56
    • 運営さんが言うには「丁難易度はほぼ無抵抗」らしいっすよー。 -- 2025-04-05 (土) 13:34:10
      • 一応、甲提督が無抵抗で丁作戦を進める…みたいな書き方ではあった なお甲提督なら丁仕様のラ級が暴れるのを止められるのかというと… -- 2025-04-05 (土) 13:58:32
      • これに限ったことじゃないけど、ゲームの内容とXで告知されてる内容の乖離が激しすぎる -- 2025-04-05 (土) 15:16:23
      • てか広報はこのゲームエアプだろとしか思えない… -- 2025-04-06 (日) 08:13:20
      • 広報は上がってきたリストをもとに告知するのが仕事だろうからエアプになるのは仕方ないし口出しできるかも怪しい部分はあるよ?そっちに責めるのはお門違いってもの。敵の配置と装備、ステを設定して、そこに新規ドロップ艦置いた担当があかんわ。 -- 2025-04-06 (日) 10:19:52
  • 道中のは、先制雷撃躱して中大破にできりゃこっちの勝ちと割り切る。でないと、やってられん。ただ、運よくラ級を倒しor回避しても、まだ先に潜水幼女やネ改といった大破要素が控えてるという。 -- 2025-04-04 (金) 23:06:29
    • 左側は右側を全部倒さないとS勝利にならないけど、右側はどんな方法を使ってでも左側を一隻大破状態にしてしまえばS勝利も同然なのがズルいです… -- 2025-04-05 (土) 14:12:32
  • E5-2攻略中ですが、お願いですから大型探照灯の誘導を何度もガン無視して無傷の艦や行動可能な艦をスナイプしてくるのやめてください -- 2025-04-04 (金) 23:38:44
  • そういえばなんだけど、丁で出てくる(初期型)シリーズって開幕画面でも(初期型)ってついてる? -- 2025-04-05 (土) 02:09:56
    • 開幕画面では(初期型)は付いてません。攻撃時には(初期型)が付いてます。 -- 2025-04-05 (土) 13:57:08
  • 潜水服のヘルメットか・・・あのテカリ具合と丸さは宇宙服っぽいけどな。月面着陸時のアポロ乗組員の写真みたい。鉄仮面なら形違うけどスケバン刑事を思い出す(笑。三代目だったっけ?二代目? -- 2025-04-05 (土) 13:57:47
    • しかも先制雷撃できる! -- 2025-04-05 (土) 15:37:50
  • もはやラ級これくしょんでは? -- 2025-04-05 (土) 22:57:24
    • 僕はリボン多めのラ級γ(初期型)ちゃんが好きです(小声) -- 2025-04-05 (土) 23:13:09
    • 敵艦を鹵獲する機能が欲しいところですね。新実装の艦娘よりよっぽど強くて頼りになりそうだし。 -- 2025-04-05 (土) 23:22:50
    • 深海提督!深海これくしょんお披露目イベント大成功だな! -- 2025-04-06 (日) 16:41:19
  • 頼むから恒常でこの娘に会わせてくれ!イベントでやられた報復に痛めつけて遊びたいからだよ -- 2025-04-06 (日) 00:00:00
    • そういう根に持った陰湿なコメントしか言えない精神性なら悪いこと言わないから艦これやめちまいな -- 2025-04-06 (日) 00:12:16
      • うるせぇよゴミ -- 2025-04-06 (日) 00:17:12
      • ↑愚痴掲示板に戻ってくれや。てか通常海域でラ級に出会える事になったとしても先制雷撃で返り討ちに遭うだけだぞ -- 2025-04-06 (日) 07:52:21
      • 愚痴板でもお断りだよこういう手合いは。ただでさえ信さんらしき単発が分かりやすい暴言吐いて無法地帯に見えるよう工作してんだからさ…キャラヘイト高まってるなら他所行ってどうぞって感想しかない -- 2025-04-06 (日) 11:59:01
      • 愚痴板にもたまに湧いてるやつだわこいつ、いつも小学生レベルの数字ネタ書き込んでシカトされてる -- 2025-04-06 (日) 12:08:43
      • T字有利は敵の火力と命中が100兆倍!、味方の火力と命中は100兆分の1倍!とかイベントの度に書き込んでるやつだろ?イラッとするよな -- 2025-04-06 (日) 14:06:42
      • 堀のしやすさという意味でも、イベントで一度クリアした海域の道中は姫とか抜いて大幅に弱体化させた方がいいと思う。終わった後でフルアタ装備の基地航空全集中とかして蹂躙して報復するバカが出てくるだろうから。陰湿野郎の嫌がることはいくらでもやって欲しい -- 2025-04-06 (日) 15:34:33
      • 愚痴板でも勝手に消される 明らかに印象に残りやすい内容が消えてたりするからバレバレだし -- 2025-04-06 (日) 17:16:44
      • ↑2深海側のスパイさんおっすー^^ -- 2025-04-07 (月) 00:24:26
    • 「ご要望にお応えして、通常海域に出てくる駆逐艦を全てラ級に変更します」 -- 2025-04-06 (日) 11:02:18
      • 1-1から先制雷撃が来るのか。甲提督じゃなければなかなかキツそうだ -- 2025-04-06 (日) 13:08:52
      • 適当な事言って甲にゴミ押し付けようとすんな。お前、甲攻略がどれだけキラ付けで1-1使うか知らんだろ -- 2025-04-06 (日) 19:56:55
      • 知ったこっちゃないね。甲がしんどいのなら難易度落とせばよかろうが。 -- 2025-04-07 (月) 13:14:57
  • 65戦隊の記述に追記。こいつら攻撃力差はあまり大きくないけど耐久力差はかなり大きいようで… -- 2025-04-06 (日) 15:51:34
  • 米駆逐棲姫は量産型とか付きつつも一応姫だから乱発はそこまでしないんじゃないかとは思ってたけど、こいつは名前だけならイロハ級だから、かなり好き放題出せるよな。ネ改があちこちに跋扈してる現状、こいつも今回ほどではないにせよ、ボス随伴とか道中とかで今後嫌ってほど目にするんだろうな -- 2025-04-06 (日) 15:52:35
    • ぶっちゃけ「米駆逐棲姫を好き放題出すために」こいつを作ったんじゃないか?仕様とかほぼ一緒だし、史実でフレッチャー級やその改修型が配備されたことのない海戦がモチーフのイベ海域でもイロハ級だったら見境なしに出せるわけだし。 -- 2025-04-06 (日) 16:18:53
      • しかもラ級は4姉妹って設定だから今後も同一編成に4体出てくる場合もあるだろうし。道中から何度も登場させてその度に先制雷撃を複数撃たせていればそれだけで多くのユーザーを返り討ちにできて、悲鳴も聞ける。すばらしい。 -- 2025-04-06 (日) 18:57:33
  • 右側はこんな人権キャラ連打してるのに左側の新艦はオールゴミ、はいはい悲壮感悲壮感 -- 2025-04-06 (日) 20:13:57
    • 特攻持ってないと大和武蔵ですら駆逐に苦戦するとか極まってますね -- 2025-04-07 (月) 06:43:09
    • 嫌なら辞めればいいのに。ストレス溜めてまで続ける理由は何なの? -- 2025-04-07 (月) 08:06:47
      • 問題を指摘する人まで組織から追い出した場合、その組織には保守的・閉鎖的な人ばかりが残り、結果として組織が暴走したり(大本営)、人が減りすぎて事業が立ち行かなくなった(オワコン化)ケースは枚挙に暇がない -- 2025-04-07 (月) 10:28:16
      • 不満が無いならここなんか巡回せずに回れ右しろや、ヘイト集めてるなんて判るだろ -- 2025-04-07 (月) 12:48:19
      • ↑2 それは指摘を持って改善される環境があって初めて役に立つ話で改善しないどころかインフレが進んで悪化し続ける現状では離れるのは普通に選択肢に入れるべき案件。 -- 2025-04-09 (水) 11:59:09
  • こいつ単艦でも4-Xまでならクリア出来るかしら? -- 2025-04-06 (日) 22:21:31
    • 無理。攻撃回数の関係で各所のギミックマスでA勝利が取れない。 -- 2025-04-06 (日) 22:37:21
  • E6になったらどのマスでもコイツと軽巡のアレがいてもう不愉快なレベル、その上に能書き垂れるので被害云々もあるが余計な時間かかることもマイナス。もう何したいのアンタって感じ。 -- 2025-04-06 (日) 22:33:53
    • さすがに次回のイベント以降では開幕の台詞は省略されていると願いたい。が、次も毎回律儀に喋るんだろうなぁやっぱり。 -- 2025-04-07 (月) 07:59:51
  • E5-1丙を進行中だが、警戒陣と駆逐艦の回避補正を合わせれば現実的な確率で雷撃をかわせるな。今のところコイツに追い払われた回数は0だし。とはいえお祈り要素が強すぎる事には変わりないし、道中に複数回置いていい敵じゃない、断じて -- 2025-04-07 (月) 04:03:22
  • 運営は舞台にも出したこのラ級というキャラを人気キャラとして推したいようだが…プレイヤー側に甚大な被害をもたらす敵である・何度もしつこく登場する・そのくせ仲間にならない・キャラのストーリーも一切ない…これでプレイヤーからどうして人気が出ると思ったのか -- 2025-04-07 (月) 11:04:03
    • プレイヤー側に甚大な被害をもたらす敵である→印象に残る(ザコだと印象に残らない) 何度もしつこく登場する→1回出ただけでは覚えてくれないので記憶に刻ませる そのくせ仲間にならない→ものすごい強敵ライバルキャラは必要でしょう(自慢気) キャラのストーリーも一切ない→自由度がウリです! あなた好みのラ級にしてみましょう! -- 2025-04-07 (月) 11:45:42
      • 手をかけて育成した分だけ仇で返されるのか? -- 2025-04-07 (月) 13:10:49
    • 潜水幼女なんかもクソガキ呼ばわりされてたりするしいくらかわいかろうが害悪だと普通にヘイトタンク化するのよね -- 2025-04-07 (月) 11:54:45
    • 運営ちゃんは深海の手先でO淀さんもスパイだって昔から言われれるから多少はね? -- 2025-04-07 (月) 12:05:26
      • 多少じゃ済まされないだろ。 -- 2025-04-07 (月) 12:14:28
  • コキといいコイツといい敵側に先制雷撃できる駆逐複数いるんで、島風改二とかになったら先制雷撃つけてくれないかな -- 2025-04-07 (月) 13:26:32
    • 矢矧で我慢してください。 -- 2025-04-07 (月) 13:28:58
    • むしろもういっそのこと先制雷撃自体をほぼ撤廃したほうがよくない? ただでさえ先制雷撃ゲーに歯止めがかからないのに、島風にまで付けたらさらに大変なことになる…その次はラ級改Ⅱ後期型あたりが一隻で2本雷撃撃ってきたりしそう -- 2025-04-07 (月) 13:30:08
    • 島風に先制雷撃が付いたら「矢矧に非ずんば軽巡に非ず」に続く「島風に非ずんば駆逐艦に非ず」になるな。胸が熱いな! -- 2025-04-07 (月) 13:35:27
      • 矢矧の有り様見たら全然熱くならないわ -- 2025-04-07 (月) 14:15:38
      • もしかすると島風の他に、特に何の理由もなく時雨改三にも先制雷撃が付くかもしれん。なんせ艦これの主人公だし -- 2025-04-07 (月) 16:08:10
      • アニメで殆ど何もせずに沈んだキャラが主人公? -- 2025-04-07 (月) 18:26:23
      • 公式でイヤホン出たし、抱き枕カバーもあるぞ。大人気や。ラ級も負けてられんな。 -- 2025-04-07 (月) 22:29:00
    • 敵とか友軍は無節操に超強化するけど、プレイヤーの使う艦の調整は慎重だから、そうはならんと思うよ -- 2025-04-07 (月) 16:22:00
      • プレイヤーの使う艦を超強化すると演習任務の達成難易度がヤバくなるからな。 -- 2025-04-07 (月) 17:06:54
      • 演習任務なんて今の時点でもヤバい。こっちは任務の縛りで弱い艦を使わされて運良く相手が単艦放置提督ばかりならクリア出来るが、運が悪けりゃ5人ともイベント攻略用のガチ編成になっててS勝利を逃すなんてのもよくある話 -- 2025-04-07 (月) 17:24:38
      • 縛りとか関係なしに潜水艦隊相手に対潜装備満載の艦を入れた艦隊で単横陣を選択したら戦闘画面に入るまでの間に相手艦隊が水上艦隊編成に変わって勝利逃すなんてのもある。逆に単縦陣を選択したら潜水艦隊に変わっていたってケースもありうるけど、こっちの潜水艦が対潜装備1つ程度の単縦陣でも平然と沈黙する紙装甲なお陰で案外勝てたりする。こっちの潜水艦がフラソだ甲個体幼女並に固くなるとこれで勝てなくなる。 -- 葉1 2025-04-07 (月) 17:42:58
      • (敵と味方とのバランス調整が下手なのと演習の仕様の不便なままで放置されてるのとがたまたま噛み合ってるだけじゃ…) -- 2025-04-07 (月) 17:50:02
      • 左側を強くすると通常海域でのバランスが崩壊しちゃうから嫌なんじゃないのかね。普通なら新ステージをどんどん追加して対応するんだけど未だに1面や2面のステージにクエストで行かせるようなゲームだし。 -- 2025-04-08 (火) 10:53:39
      • 間違いなく壊れるね。通常海域に配置されてる敵だって7-4~7-5のボスやアプデのあった5-5の南方棲戦姫を除けば初年度~14年に実装された基準の敵ばかりで味方のステータスもその時からほとんど上がってないわけだし、そこから味方だけイベ海域の敵想定の基準にしたら…。 -- 2025-04-08 (火) 15:35:37
      • それなら全体的に通常海域の敵をイ級ロ級→ナ級ラ級のように強力なものに換えていけば良いのですよ。そうすると新人がクリアできなくなる?別にいいんじゃね新人あまりいないし -- 2025-04-08 (火) 15:47:01
      • 普通にX-6の追加でラ級とか出せばいいのでは?と思うけどね。通常海域最強の5-5とイベ海域の強さがあまりにもかけ離れてるから連合艦隊と基地航空隊でラ級とナ級引き連れたトリプルケツダイソン倒す海域とかあってもいいと思う。 -- 2025-04-08 (火) 23:30:27
      • 通常海域もどんどん追加して行って強い敵出せばいいのに(というか年2回しか期間限定海域作ってないわけだけどそれ以外の期間は何やってるんだろう)とは思うけど、まずナもラも既存の駆逐から一気にステータス引き上げすぎてるから…特効もない通常海域に出したらイベント海域以上にバランスぶっ壊すことになるんじゃないかと…まあ期限が区切られてない分マシと言えばマシにはなるか…? -- 2025-04-08 (火) 23:53:08
      • この手の敵を通常海域の既存の敵と置き換えて難易度が急上昇したら日々こなす任務やEOの遂行にも悪影響及ぼすわ。戦力整えたいから勲章取りに行きたいのにそれらを使った艦娘がいなきゃどうしようもないってなったらどうなるのさ。 -- 2025-04-09 (水) 09:43:06
      • 現に5-5は南方の装甲がいきなり引き上げられたせいでハードルが大きく上がったしな…そういうのやるなら新海域でやるべき…なんだけど、そもそも新しい敵ってバランス調整投げてるようなのばかりで通常海域にもイベント海域にも出すなよって思っちゃう -- 2025-04-09 (水) 11:01:22
      • 5-5の南方棲戦姫は装甲の上昇もそうだけどイ級flagshipしか装備してなかった命中+24の電探を装備してくるようになったのも大きいな。その分なのかクリア前編成に限り出てくる随伴艦のエリツがツ級に、エリヨがノーマルヨ級にランクダウンしたりしたし、敵艦隊の数や質で調整はしてる。 -- 2025-04-09 (水) 15:53:27
      • 一応調整しようとはしてるっぽいけど調整できてはいないだろう 他の弱化が南方の強化分に見合ってない… -- 2025-04-10 (木) 07:30:58
      • エリツ→ツで砲撃支援での確殺火力が下がったり、エリヨ→ヨで開幕雷撃の本数減(複縦陣編成で特に効果あり)と撃沈に必要な対潜火力減になってはいるが…まあ、ねえ… -- 2025-04-10 (木) 09:07:12
  • もうこのゲーム深海側(運営)の勝ちでいいよ、こんなふざけた性能で敵側の雑魚扱いとか何糞って気持ちにすらならん -- 2025-04-07 (月) 22:18:29
    • イベント甲難易度で全面クリア出来た人間が一人でも居る以上は、まだ深海側の勝ちではないんよ。これから更にイベントの難易度を上がていき、やがて誰もクリアできなくなったら、そのときが深海側の勝利=人類側の敗北すなわち艦これ終焉の時だろう。さて、この先もラ級がどうユーザーを苦しめていくのか、見ものだな -- 2025-04-07 (月) 22:35:52
      • なんか確かに歴代の最終ボス(特に2018以降)のセリフ見てると「ここでおしまい」とか「もう終わり」とか、明らかに「誰1人として甲を攻略できませんでした、よって艦これも終わりです」な雰囲気に向かわせたい感じあるんだよね でも、1人でも突破者が出てしまう、だからそうなる限りは続く -- 2025-04-08 (火) 11:34:21
      • 冗談抜きで四腕さん・キトンさんあたりが艦これ引退してブログ畳んだら一気にサ終に近づくと思う プレイヤー総数からしたら先行勢の一次情報(札・ルート・特効等)をXで収集する人なんて少数派だろうし -- 2025-04-08 (火) 12:26:48
      • そのお二方や他の有名先行勢って結構なヘビーユーザーだから、そのレベルのプレイヤーが引退する時点で既に大半のユーザーが引退済の状態になってそうだ。 -- 2025-04-08 (火) 12:42:01
      • 過去に割と有名な先行勢の一人が引退して「これで艦これも終わりだ!」って一部が息巻いてたけど結局あんま変わらんし、どんな過疎ゲーでも一定数は人残るっぽいよ -- 2025-04-09 (水) 12:26:40
      • 艦これももう終わりだっていうのも過激だけどあんま変わらなかったもそんなことはないかな。イベントの回数が減ったり新艦の外身、中身が社員やルーキーばかりだったり女神やまみいら、増設を買わせるような形にしたりと、ちゃんと一般的な過疎ゲーに起こる変化が起きている。でも艦これ運営やリアイベを見る感じ、艦これが終わるってのはまだないんじゃないかなあと思う。 -- 2025-04-09 (水) 14:11:22
  • この木は管理板により削除されました。
  • ヘイトと好感度を同時に上げてくる逸材。見た目は好きなんだよなあ。 -- 2025-04-08 (火) 09:41:12
    • ボスでもないのに登場演出あるし、沈むときいちいち喋ってたりで邪魔だし、量産機ってことで次からネ改やナⅡみたいに出てきそうで、ヘイトしか溜まらないと思うんだけどなぁ… -- 2025-04-08 (火) 20:52:27
      • 舞台見に行った提督達は喜ぶんじゃない?ラ級かわいいって意見も見かけるし -- 2025-04-09 (水) 13:15:22
      • 舞台を見に行っていてかつイベントやらない人の場合はポジティブな印象を抱くのかもしれない(いったいユーザーの何%なのか) -- 2025-04-09 (水) 13:18:09
  • 矢矧がオーバースペックって言われるけど敵と比べたら大した事無いよね -- 2025-04-08 (火) 11:01:10
    • 矢矧だろうと大和だろうと1対1ならラ級1匹にも勝てない。しかもそのラ級はボスでもない量産機という… -- 2025-04-08 (火) 15:08:15
  • 相手が輪形で煙幕焚いても魚雷当ててくる本当にむかつく -- 2025-04-08 (火) 14:55:34
  • どうして可愛いラ級ちゃんを仲間にできないんですか? -- 2025-04-08 (火) 17:15:05
    • 耐久残り1にして単独で残して戦闘を終了すると鹵獲できる みたいなシステムがほしい(味方になるときにステータスが弱くなるのはお決まりとして) -- 2025-04-08 (火) 17:33:49
      • 入手した瞬間に敵の時の強みを全部失った竹っていうのがいるんですけど -- 2025-04-08 (火) 20:53:28
      • 可愛いんやからそれでええんよ -- 2025-04-08 (火) 23:04:16
      • もしそんなシステムを実装したら当然、鹵獲した深海艦をルート固定要員に指定してくるだろうなあ -- 2025-04-09 (水) 13:12:41
      • 黒本「このゲームではHP1をを切り捨てているため、実際は一定の確率で仲間にする事ができる。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。十分にレベルを上げ、轟沈や大破を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば仲間にすることが可能。盾を壊すことができれば回避率が下がるため、仲間になる確率が多少上がる」嘘だゾ。信じないでよ -- 2025-04-09 (水) 20:06:29
  • 唯一の救いは煙幕有効って所ぐらいか それも道中に何体も出されたら意味無いけど -- 2025-04-09 (水) 04:05:59
    • まあ、電探持ってなくても、装備命中が64でネ改やナⅡも上回ってるわ、雷撃命中に直結する雷装値もぶっ飛んでるわで、三重煙幕でもかなり当ててくるんだけどな。三重煙幕の中で、警戒陣の下半分にいる駆逐が開幕雷撃で全員中大破にされた事もあった(大破撤退でキラが残ってたから、疲労が付いてたわけじゃない) -- 2025-04-09 (水) 07:33:07
    • 電探積んでるのにボス前でズラっと並んでた前回のネ改と比較すると運営もちゃんと調整する気はあるんだなってのが分かる、今回礼号組なら凄い回避バフかかるみたいなんで装備命中の割にやたら回避するなと思った -- 2025-04-09 (水) 12:25:07
      • ただ逆に今回のその礼号組とかの回避に特効補正がかかる艦以外を入れて狙われたりすると、もれなく大破撤退要因になりうるから、結局どの難易度でも特効持ちの起用が大前提になっちゃうんだよな。 -- 2025-04-09 (水) 16:31:42
      • もはや「貴方だけの無敵連合艦隊」ではイベントのクリアは不可能。「運営が指定(贔屓)する艦で編成した艦隊」でしかクリアできない。これが今の艦これ。 -- 2025-04-09 (水) 20:33:21
      • >2葉 あなただけの無敵艦隊って要は母港にいる艦全体を指してるんじゃないのか? 例えば俺とあんたが全く同じ艦を使って艦隊を組んだとしてもそれらは別物だろ? -- 2025-04-10 (木) 08:25:57
    • まあ道中に1回出る程度なら多少は対策になるかとは思いますが、コイツの駄目なところの一つにボスにワラワラ湧くというのがあって…てか煙幕ってこれまでは対潜に切られてたので、これからは対潜には別途対策してねってことになるから煙幕でラ級対策出来ました!というような単純な話ではないという。しかも木も指摘してるけど道中に複数体出た時点で対策にならなくなっちゃう、まあもうなってないんだけど。 -- 2025-04-09 (水) 19:50:47
  • やっぱり先制雷撃ってシステムが悪さしてるんだよな。全ラ級が先制雷撃するって仕様じゃなくて低難度個体はやらないとかγとδはやるけどαβはやらないとかそういう調整ならまだ良かったんだが。今のまま行くならなんか先制雷撃を1回だけ防げるシステムとか欲しくなるわ。なんかそういうの史実的に無いの? -- 2025-04-09 (水) 12:02:44
    • 先制雷撃なんて敵が使うこと自体が間違ってるんだよ。こちらは1人でも大破したら終わりと言うそもそもの彼我の勝利条件が平等じゃないんだからこちらだけの能力で問題ないんよ。1-5ですら先制対潜があって成り立ってるというか使えない時は難易度跳ね上がるくらいなのに。 -- 2025-04-09 (水) 12:14:57
      • そういう意味ではチ級flagshipはそこを弁えていた 潜水勢やエリレはまぁ仕方が無いと思った 水母棲姫も水母だしまぁね ラ級お前の艦種はなんなんだ、条約違反すぎる -- 2025-04-09 (水) 12:46:56
      • ↑「すべての艦娘を駆逐するために生まれた艦」略して「駆逐艦」です。何も間違っちゃいない。 -- 2025-04-09 (水) 13:19:20
    • 史実の話をするとそもそも水上戦闘力を残したままの駆逐艦や巡洋艦に潜航艇を積んで使う事自体に無理があるというか… 史実の甲標的は普通に対潜攻撃で撃破されてるから対潜装備を持っていれば阻止できるようにすれば…と思ったがこいつはそもそも潜航艇を載せてなくてデフォで先制雷撃能力持ってんだよなあ…デフォの先制雷撃能力ってまず何? -- 2025-04-09 (水) 12:58:20
      • 何?って聞かれてもそれを知ってるのは謙ちゃんだけなんだよなあ -- 2025-04-09 (水) 13:09:42
    • 味方の先制雷撃も大概バランスブレイカーである… -- 2025-04-09 (水) 13:11:45
      • 艦種が異なる&ロマン枠で雷巡までは許容されてた感あるが、手当たり次第に先制雷撃もちになって、軽巡とか格差ハンパないからな… -- 2025-04-09 (水) 16:00:01
      • 島風改二が先制雷撃できるようになったら島風4枚持ちとかする人も出て来そう -- 2025-04-09 (水) 17:58:00
      • 3-2と3-4というランカー御用達の堀場があって、万が一改二で先制雷撃ができるようになったら、相当に先制雷撃できる艦に不利な作りにしない限り4枚どころじゃ済まないぞ。 -- 2025-04-09 (水) 18:33:46
      • 3-2高速+ルート一周で4分だから5編成あれば疲労は抜けるし、6隻目以降は戦果稼ぎには不要じゃないかな。札対策はありそう。 -- 2025-04-10 (木) 01:33:17
    • ふと思い出したネットに流れてた画像、戦闘画面を帝國軍vs米帝の物量差を表したやつ(6vs40隻みたいなやつあったよね?)。それを考えると深海側が律儀に6隻や連合12隻で相手してるのもある意味舐めプだよな。……物量差を圧縮して強力な個艦として表現している?そんなこと思っちゃった -- 2025-04-09 (水) 14:38:59
      • 普通に6隻のままでも深海のほうが圧倒的物量を持っていることには変わりないのでは…最近のイベント海域だと1海域に6隻が十数マス以上詰め込まれてたりするし -- 2025-04-09 (水) 14:46:21
      • 深海視点では艦これ軍がどこから向かってくるか分からん(と願ってる)から哨戒のために海域広範囲にユニットを散らしてるのはそりゃそうだよなという話。そこは深海側の物量無いと容易に制圧されるし仕方ないよね。むしろ艦これ軍視点では戦略上の問題としてはラ級が量産利いてしまってるところが課題だし、生産工場を叩く作戦が今後必要そうだよな。というSLG的な視点での与太話 -- 2025-04-09 (水) 15:57:19
      • 妖精さんの羅針盤の示すルートが敵艦の多くない航路になっていて、それに従わなかった提督の艦隊は旗艦を含めて全滅した⋯
        っていう二次創作なら読んだことある -- 2025-04-09 (水) 18:21:37
      • 艦これ世界の人類は深海との戦いが始まって十数年経った今でも、深海の正体や目的をつかめていない(というか何の調査もしていない)し、どこから湧いてくるのかもずっとわからないままでいるんじゃないかね。深海の死骸や武装などを回収して解析するような描写もゲームはアニメには無い。 -- 2025-04-09 (水) 18:45:18
      • ザンボット3みたいに、艦娘が邪悪な存在で、右側が平和維持の為に排除しようとしてるんじゃない? -- 2025-04-09 (水) 19:03:06
      • ↑アニメ2期では艦娘が深海棲艦に滅ぼされた結果平和が訪れたので、少なくともアニメ2期での艦これ世界では人類の本当の味方は深海棲艦だったのだろう。 -- 2025-04-09 (水) 21:01:57
      • 深海が艦娘の理想の姿なんだろ。 -- 2025-04-10 (木) 19:16:00
      • アニメ2期は考察によると、例の蜜柑が世界線の分岐を示していて【なし:敗北ルート】【1つ(+α):友軍ルート】【2つ(+α):未来ルート】の平行世界になっているらしい(最終回での別世界の友軍ビジョンが干渉した辺りが証拠?) -- 2025-04-10 (木) 22:27:19
      • https://x.com/C2_STAFF/status/1897489271000588409 公式だと舞台といつ海の世界は繋がってる、駆逐ラ級ζさんの言うとおり小さな勝利は何の意味もなく艦娘敗北エンドで平和な世界になってる。これが艦これの正史。 -- 2025-04-11 (金) 01:04:42
      • マルチエンド式っぽいから、分岐したエピソードの1つに今回はフォーカスを当てたとも受け取れるんだけど⋯
        あ、提督の数だけ正史が存在するっていうことか -- 2025-04-11 (金) 06:55:17
      • ↑っぽいってそれ一視聴者の勝手な考察でしょ。いつ海も舞台もPが脚本やってるし公式で繋がりを明言してるってんならそっちが正史じゃね? -- 2025-04-11 (金) 08:30:35
      • 艦これはゲームしかやってない人間からみればどうでもいいな。舞台にしてもアニメにしてもそれを観た人にしかわからない正史なんてさ。ゲームの中では一切語られないしな。 -- 2025-04-11 (金) 09:02:45
      • ゲーム版しか興味がないのは全然構わないけど、他に楽しんでいる人がいるコンテンツをあまり悪しざまに言うのはやめようぜ。 -- 2025-04-11 (金) 12:11:09
      • 脚本担当しているPが詳細なストーリーや構成を明かしていない中で、一本線か派生かもハッキリしていない物語と”微妙に地続き”という情報をもとに正史だというのは、判断材料に欠ける推測の域の話になるのでは? -- 2025-04-11 (金) 18:07:16
      • 言うてユーザーの適当な説よりは近いでしょ。わざわざ言及してんだし。 -- 2025-04-11 (金) 19:31:26
      • 近いっていうのは推測してるっていうことじゃないのか⋯? -- 2025-04-11 (金) 20:07:28
      • 逆に運営が何も言ってない蜜柑でマルチエンド説をおすのはなぜ?俺の鎮守府はそうなんだなら別にそこで話は終るけど。 -- 2025-04-11 (金) 20:32:36
      • 最終話の例の援軍に敵味方双方の戦いが中断して立直しを図ろうとする所と蜜柑喪失の描写のシーン
        援軍と共闘してる世界線の示唆とも取れるし、分岐なしの敗北一直線ならこれらのシーン挿入してるの不自然じゃない?
        っていうネット考察を参考にしてるって話。 -- 2025-04-11 (金) 21:42:42
      • あの蜜柑ってちゃんと意味あったんだ。なんか適当に持たせてただけかと思ってたよ -- 2025-04-11 (金) 21:49:59
      • 公式が100%説明してないから正しくないんだって言うならネットで見ただけの蜜柑説の正しさってなんなのよ。 -- 2025-04-11 (金) 21:54:43
  • 「同じ艦を入れるとか反則だろ」「α、β、γ、δです、そっちで言うところの吹雪・白雪・初雪・深雪みたいなものなのでセーフです、てなわけで全員実装されている先制雷撃しますね」 -- 2025-04-09 (水) 18:07:56
    • 道中でボスっぽい演出で出てきて、その後のボスマスで随伴にしれっと加わってて、次のゲージになるとボスになってて、なんかどこにでもいる -- 2025-04-10 (木) 14:19:59
      • ラ級「プレイヤーのみなさんに私たちのことをぜひ覚えておいてほしいので、何度でも、どこにだって登場しちゃいます☆」 -- 2025-04-10 (木) 15:16:56
  • 割といい声で啼くから好き -- 2025-04-09 (水) 19:13:30
    • 最初のうちはそう感じていたけど、堀りとか輸送とかで何度もこいつのいるマス通過していると耳障りになるだけだぞ。 -- 2025-04-09 (水) 22:08:05
      • そうでもないね。 -- 2025-04-10 (木) 02:06:03
      • 耳の病院か心の病院行こう -- 2025-04-10 (木) 02:10:28
  • 被弾ボイス聞いてラドンってこんな鳴き声だったっけって思った -- 2025-04-09 (水) 23:26:39
  • 煙幕と警戒陣使っても当てれる先制雷撃を、左側の人にも下さい。 あと連合第1艦隊から撃てる先制雷撃と、無敵の空襲攻撃を -- 2025-04-10 (木) 01:06:41
    • 煙幕で先制雷撃は大体かわせてる(主観混じってる)気がするけどねぇ(閉幕ではそこそこ当たるので意味ないとまでは言わないが意味を疑いはする) -- 2025-04-11 (金) 03:32:36
    • E-4とE5-1まで乙で10何回と初期型がいるマスを通過してきた感想なんだが、初期型なら煙幕なしでも遊撃部隊でキラつけて警戒陣しくと駆逐艦ならばあまり当たらない(クリティカルされることもある)から、言うほど煙幕に頼らなくても通過できたりするが、甲で出てくるのはどうなんだろう。 -- 2025-04-11 (金) 07:15:57
  • これだけ個体作ったなら対空特化・雷撃特化・対潜特化みたいに役割分ければいいのに 装備構成も挙動も全部コピペしてもつまらんだろ -- 2025-04-10 (木) 18:46:43
  • ある意味、煙幕システムが実装されたからこそ出てきた敵と言えるのかもね(だとしたら道中に何度も置くなと言いたいが) -- 2025-04-11 (金) 03:36:06
    • むしろ、道中に置く事で、「どこで煙幕を使うべきか」で考えさせてる可能性。強い敵が出てくる道中マスが1つだけなら、煙幕がそこ一択になって、戦術的に幅が出ないからな。ユーザー的にはいい迷惑だけど、運営的には「正解は1つじゃない」って事でいいゲームを作った気になってたりして -- 2025-04-11 (金) 07:26:41
      • 運営の人そこまで考えてないんじゃないかな。ぶっちゃけ煙幕の事とか頭になくて、強い敵作ったんでとりあえずあちらこちらに配置してユーザーの悲鳴を聴いたろwみたいな感じじゃないか -- 2025-04-11 (金) 08:12:43
      • そういう器用な調整を今後も続けてほしいもんだけどね。去年の夏の軽巡新棲姫2枚看板を筆頭にステとか仕様を度外視にキャラ前提で配置しているフシがあるから、葉1氏の文が否定しきれんのよ -- 2025-04-11 (金) 10:21:12
      • 結局どこでも喰らいやすくなっただけでしょー -- 2025-04-11 (金) 18:27:42
      • そもそも道中複数箇所に大破ポイントがある海域って、煙幕実装以前から普通にあったことだからなぁ… -- 2025-04-11 (金) 21:51:18
      • 逆に言うとそういうポイントのあるイベ海域を実装するときにこそ煙幕を前もって実装してくれとも思うのよね。どう考えても煙幕抜けが最適解な対潜空襲マス実装時のイベで煙幕がなかったりさ…。もう後の祭りだけど -- 2025-04-11 (金) 22:52:02
  • イェーイ田中くん見てる~?田中くんがラ級ちゃんに夢中になってる間に~君の大切な矢矧ちゃんに取り返しのつかない事しちゃいま~す(穴開け) -- 2025-04-11 (金) 09:38:01
  • この敵には毎度腹が立つのでどうしても言いたくなる。(人差し指じゃなく、中指を突き立てながら 下品なポーズなのは重々承知)「ラ級よ、天に帰る時が来たのだ!」
    しかし、高確率で母港に帰る時が来る俺提督…ショボーン -- 2025-04-11 (金) 19:54:40
    • PS.遊撃部隊司令部とか、ちゃんと使おうな! -- 2025-04-11 (金) 19:56:03
    • そういえばゲームに限っては深海棲艦は提督の命を奪いに母港まで追いかけては来ないので、意外と艦娘以外の生き物には優しい連中だったりするのかな -- 2025-04-11 (金) 21:47:02
      • 母港まで追いかけてくる・・・それはサ終時のサプライズイベントでは?(笑。 -- 2025-04-11 (金) 22:45:16
      • そのときは、執務室煎餅布団会戦にて返り討ちにしてやろうじゃないか、皆の衆? -- 2025-04-12 (土) 00:27:28
      • 艦これの映画版で、紅い海の影響で深海棲艦以外の生き物は死滅したって話が出てた覚えがある。むしろ全生物と相容れない悪霊のような存在だろう。深海棲艦の強い種類が母港に向かうのには何か大きなリスクがあるのかなと思う -- 2025-04-12 (土) 02:04:38
      • VITA版では深海棲艦のほうから攻め込んでくるパターン(反攻作戦)もある。鎮守府海域での反攻作戦で深海棲艦に敗北した場合はゲームオーバーとなるが、このとき鎮守府が破壊され提督も死亡した為なのかデータが消失してしまう… -- 2025-04-12 (土) 04:50:41
      • そこまで追い詰められた覚えがないから何ともいえんのだけど消失したっけ?ただセーブデータいくつもも分けておかないと積むのは確かだが。 -- 2025-04-12 (土) 10:25:32
      • 陸上戦や空中戦なら人間の提督に分があるからな -- 2025-04-12 (土) 18:16:59
      • vitaで度々起きるC2系エラーによってセーブデータが破壊されたという話だね。実は艦これ改に限らずよく起きてたんだけど、艦これ改でしかvitaやらない人も多かった(vitaソフトでは13位の売り上げ)のか、ソフト側の問題とみられることもあったみたい。 -- 2025-04-12 (土) 19:57:25
  • もうサ終まで出てくんな!!! -- 2025-04-12 (土) 00:50:51
    • 残念。ネ改と同じでイベント常連になるよ。そのためにイロハ級を名乗らせてるんだろうから。下手したら、通常海域に新しいマップを出す時にも出てくるかもな -- 2025-04-12 (土) 06:57:50
  • 「簡単すぎる!」と古参提督がクレーム入れてくるから、運営はラ級とか敵にばかり力を入れて、イベ難易度がインフレしてると聞いたけど、マジ?? -- 2025-04-12 (土) 04:52:45
    • 直接クレーム入れてるのかは不明だけど毎回のようにヌルイベすぎる!とか言ってる人は見かけるね。でもこういう人に限って実はイベントに手を付けてなかったりするんじゃないかなぁ… -- 2025-04-12 (土) 04:58:03
      • ふと思ったけど、ブラウザでゲーム画面を開くと出てくる問い合わせフォームって、そこから誰が送ってきてる問い合わせなのかってわかるもんなのかね?わかるようにしてるなら、その人のイベント進捗がどんなものなのかすぐわかろうだろうけど。まあ、耳が痛くなる助言やクレームは聞きたくない/自分に都合がいい意見があればそっちに傾くのが人間だから、本当に耳を傾けるべき層の意見はこれからもガン無視されるだろう -- 2025-04-12 (土) 06:45:37
      • まとめサイトで取り上げてる掲示板の内容やそのコメでも特定の人がクリアした記事にはほぼ決まって「よっしゃヌルイベや!」みたいな書き込んでる人とか見かけるね。 -- 2025-04-12 (土) 08:38:50
      • そういうのは単なるお決まりネタだな。正直何が面白いのかは分からんけど。 -- 2025-04-12 (土) 09:14:43
      • クリアしてる人と同じような振る舞いをすることで自己をその人と同一化し、自己の評価を高く錯覚しようとしてるんじゃないかな? -- 2025-04-12 (土) 12:15:33
    • しかし簡単ヌルヌルがそんなに悪いことなのかな 虚無るって言っても逆にそれって自由時間を全部艦これにつぎ込んでるということなのか… -- 2025-04-12 (土) 09:18:09
      • 艦これに限らず、育成ゲームって、キャラの成長を喜ぶゲームなのだろうに、難易度がインフレしたら、全然成長を実感できないと思うのだが。ぬるイベと感じたら、それは艦娘が成長した証拠、と自分なら喜ぶけどな。 -- 2025-04-12 (土) 12:45:12
      • ヌルイべばっかだと目標がなくなるのは理解できる。でもいくら甲でもこんな超絶難易度&しょっぱめ報酬連続である必要はないと思うんですよ... -- 2025-04-12 (土) 18:07:24
      • 難易度というかただの理不尽よこれは。 -- 2025-04-12 (土) 19:21:50
      • しょっぱいって感じてきているなら、イベント海域に挑まないって選択肢も挙がってくるかな。「この海域をクリアしてもこの先消費した諸々の資材を次のイベントまでに回復しきれるか」とか「クリアまでにかかると予想した資材量に対して報酬は見合っているか」とか考えたほうがいいかも。 -- 2025-04-12 (土) 20:01:05
      • でも平然と過去イベ限定報酬に特効付けて持ち物検査してくるんでしょう? やらないこと自体が今後のプレイの絶大ハンデになるくせに早期着手しても札やら調整不足でただただ不利益被るっていうどうあがいてもストレスの構造になってるのがおかしいんだよこのゲームのイベントは -- 2025-04-12 (土) 22:10:01
      • だからといっちゃなんだけど、取らなきゃいかんと思ったものには何が何でも飛びつけるくらいの地力と、他で代替可能だと判断して取らなくてもいいやとスルーする見極めも肝心なんだと思うんよ。今回のMinneapolisも他の米重巡で代用できると判断したならばE5で終わらせちゃってもいいんだし、そうでない事情を抱えているなら丁でもいいから挑戦すればいいだけのこと。 -- 2025-04-12 (土) 22:26:39
      • 1年に2回しかないイベントの下の難度の部分まで無駄に難易度吊り上げて最後まで通してプレイする気持ちを削ぐってどうなんですかね…まさか運営は自ら勢いを削ろうとしてるの? -- 2025-04-12 (土) 22:33:59
      • 他のゲームと簡単・難しいの概念が違うんだよな。本来ならクリア者を丸コピーするってのは最終手段だと思うんだが艦これだとそこがスタート地点だからな。各々が解答を見ずに試行錯誤できる仕様であるべきなんだろうが札システムや資源消費バランスのせいでそこが破綻してる。 -- 2025-04-12 (土) 22:39:49
      • 年に2回しかないイベントをスルーすればいいとか言い出したらお終いだよ。新キャラ獲得の機会でもあるのに。 -- 2025-04-12 (土) 22:41:57
      • 新キャラ実装の機会が年に2回しかないってのもある意味すごい。 -- 2025-04-12 (土) 23:02:32
      • 元々このゲームの味方側って新艦や新装備であっても(よっぽど個性的のでもない限りは)それが既存の姉妹艦や近しい系統の装備だとそれに合わせられるくらいに能力値の基準が定まっているし、安くない資材を費やしてクリアして獲得できる艦娘や装備が他で代用可能だとするならば、艦娘なら「またの機会で」ってなったり装備ならば「他で代用するか」ってなっても不思議じゃないからな。 -- 2025-04-12 (土) 23:19:42
  • やっぱりζの異形感がたまらん。顔面からラ級の面影がなくなるところとか、明らかヤベェもんがキマってる佇まいとボイスとか -- 2025-04-12 (土) 08:47:26
    • 仮面つければそうなるでしょうよ。 -- 2025-04-12 (土) 13:19:37
    • あの子だけ人間の女の子みたいな顔じゃなくて何故かバケモノみたいな怖い顔なのよね。だから仮面付けてるっぽい?なんかあったのかな? -- 2025-04-12 (土) 17:45:48
  • ラ級の嫌がらせによって嫌いになりました -- 2025-04-12 (土) 17:24:40
    • ゲームがつまらなくっても、ラ級ちゃんのことは嫌いにならないでください!! -- 2025-04-12 (土) 17:30:58
    • 嫌いになってほしくないならせめて先制雷撃はもうやめるんだ! -- 2025-04-12 (土) 17:40:41
  • 敵が先制雷撃が定番化だし、いい加減に味方も駆逐艦に甲標的装備出来る子マジで実装してほしいよな -- 2025-04-12 (土) 17:29:04
    • ゴミ運営がそんなに簡単に、味方駆逐艦の先制雷撃を実装するわけがない・・・ -- 2025-04-12 (土) 19:15:06
    • 自分としては、先制雷撃できる駆逐艦娘を実装するよりも、先制雷撃自体の廃止の方が願望強いわ。どうせ最近の深海連中相手だと、こっちの先制雷撃は日常茶飯事の道中中破や敵の装甲の高さから、ないよりマシ程度だし -- 2025-04-12 (土) 20:34:14
      • あ、廃止ってのはもちろん敵味方両方ね -- 2枝 2025-04-12 (土) 20:34:58
      • 雷巡と潜水艦に限るくらいはしないとヤバいわな。別のコメ欄でも何度も言われてることだけど -- 2025-04-12 (土) 21:17:41
      • ↑そうなったとしても結局ラ級並みの能力値を持った新しい量産型深海雷巡を用意して道中・ボスマスにポンポン置いてくだけだと思う -- 2025-04-12 (土) 22:03:27
      • っていうか既存の敵雷巡が先制雷撃してくるだけで十二分にヤバい -- 2025-04-12 (土) 22:34:05
      • ぶっちゃけ味方(と敵)の雷巡も他の巡洋艦も全て先制雷撃無しにして、いわゆる重雷装艦はただ雷装が高いだけの軽巡扱いでいいんじゃね?と思う 改二実装前はそうだったらしいし、(甲標的要素のネタ元っぽい)回天母艦時の北上って発射管は全撤去してるし…いや、巡洋艦からの先制雷撃削除なんて今更できないだろうけど(矢矧が弱くなっちゃうし) -- 2025-04-12 (土) 22:44:50
    • チ級「古参デ雷巡ノ私デサエ未ダニ先制雷撃デキナイノニ、近頃ノ駆逐艦ノ子達ハ当タリ前ノヨウニ先制雷撃ヲ撃テルンデスネ…悔シイデス」 -- 2025-04-12 (土) 22:52:57
  • 道中だと脅威だけど、ボスになると逆にあっけない。 -- 2025-04-12 (土) 17:49:38
  • ラ級「オマエラハ常ニ先攻スルシ、遊撃部隊トカ編成数違反ダシ、基地航空隊トカ支援艦隊はちーとジャナイノカ!? -- 2025-04-12 (土) 18:21:33
    • そっちは5,6艦隊使ってくるし、燃料へらんし、連合艦隊の編成無視するし、無敵空母で殴ってくるし、こっちは道中で搭載数減るのにそっち空襲してくるのに減らんしetc -- 2025-04-12 (土) 19:20:58
      • しかもこいつの場合潜航艇持ってないのに第一艦隊から先制雷撃してくるし… -- 2025-04-12 (土) 19:47:31
      • そもそもやつらの燃料・弾薬・鋼材はどうなってるんだ、入渠と開発と補給でもう1億ぐらい消費されてそうなんだが -- 2025-04-12 (土) 19:51:10
      • 入渠←自己再生するので不要 開発←どこからか次々と自然発生するので不要 補給←永久エネルギー炉が内蔵されているので不要 なのかもしれない。 -- 2025-04-12 (土) 20:09:28
      • 補給←超防空輸送艦が運んできてくれるので万全 かもしれない -- 2025-04-12 (土) 22:12:58
  • 鹵獲できる仕様追加して、戦闘・母港帰還後にお仕置き出来る様になったら、みんな掌返して歓迎するんじゃなかろうか・・・。 -- 2025-04-12 (土) 19:59:06
    • んなくだらねぇもん実装するより、右側を弱体化すれば済む話なんだよなぁ -- 2025-04-12 (土) 23:36:33