解析情報についての編集ルール更新

Cached: 2024-12-20 19:00:30 Last-modified: 2018-10-20 (土) 00:38:52

解析情報の扱いについて

現在このwikiには解析による情報は記載しないという編集ルールが存在しますが、このルールが死文化しているためその更新を提案します。
採決日時は10/13~19の7日間を予定しています。
採決内容は下記の3項目とします。

提案1:解析情報に関する編集ルールを新文面に変更するか 

  • 賛成
  • 反対

提案2-1:提案1に賛成の場合、艦これ改由来の情報の記載を認めるか

  • A.すべて許容する
  • B.艦これで検証済みのもののみ許容する
  • C.認めない

提案2-2:提案1に賛成の場合、キャッシュファイル由来の情報の記載を認めるか

  • A.許容する
  • B.許容しない

採決結果

投票期間:2018/10/13~10/19
投票総数:101(重複除外4)

  • 提案1  賛成:98 反対:3 →編集ルール変更に賛成
  • 提案2-1 A:51 B:43 C:4 →A:すべて許容する
  • 提案2-2 A:82 B:16    →A:許容する
     

以上より編集ルールは以下の内容に更新されます。

本wikiで記述を認めない情報について

  • 本wikiでは以下によって判明した情報の記述を許可しません。
    • ゲームサーバーに直接リクエストして得た画像、音声またはそこから得た情報
  • 疑わしい情報を発見した場合、提案意見掲示板に報告してください。
  • 上記以外の内容であっても、艦これ運営、DMMならびに角川ゲームスより要請のあった際、当該の内容は直ちに削除されます。

ルール更新文案

以下のルールを削除します。

運営の想定していないようなプレイ方法の記述について

  • 基本的に掲載しないでください!
  • 以下に気づいた人がいれば、提案意見掲示板で報告してください。
    • 運営や一般ユーザーに迷惑をかけるようなプレイ方法
    • 解析でしか分からないデータ

それに伴い以下のルールを追加します。

本wikiで記述を認めない情報について

  • 本wikiでは以下によって判明した情報の記述を許可しません。
    • ゲームサーバーに直接リクエストして得た画像、音声またはそこから得た情報
  • 疑わしい情報を発見した場合、提案意見掲示板に報告してください。
  • 上記以外の内容であっても、艦これ運営、DMMならびに角川ゲームスより要請のあった際、当該の内容は直ちに削除されます。
 

提案2-1、2-2において、A(すべて許容)以外が採択された場合、追加ルール文面にそれぞれ以下の項目が追加されます。

  • 提案2-1:B(検証済みのみ許容)が採択
    • 艦これ改の解析情報に由来し、艦これで検証がなされていない情報
  • 提案2-1:C(全面禁止)が採択
    • 艦これ改の解析情報に由来する情報
  • 提案2-2:B(禁止)が採択
    • 艦これのダウンロードされたキャッシュファイルに由来する情報

本提案を行う理由

  1. 本wikiが攻略wikiとして必要な情報を今後も掲載し続けるため
  2. 現状のルールは死文化、荒らす口実に悪用されるなど情報更新の妨げになっているため
    (命中と回避についてが半ば隠されて不正確なままになっている、ルールと記載の矛盾を突いた削除要求がなされるなど)

本提案が通過した場合、これまでの内容が削除されることはありません

推奨ブラウザ上のゲーム画面以外から情報を得る手段

参考資料:このツイートより始まる一連のλ(ラムダ)氏のツイート
ここでは下記のどれが「解析」や「ぶっこ抜き」にあたるのか?という話は意図して除外してあります。

1. サーバーから送られてくる通信情報の可視化

艦これをプレイ中、サーバーから送られてくる情報は画面に表示されるものだけではありません。
敵艦載機を何機撃墜したかや攻撃でクリティカルが発生したかどうか、現在の艦娘のcond値といった情報がJSONファイルという形で送信されてきていました(1期時代)。
これらはChrome等の機能でも確認できるものですが、専用ブラウザはこれらの情報を見やすく表示する機能があります。
なお、この情報はSSL化されると全く解読できなくなります。そのため、艦これが2期になるにあたりSSL化されるかどうか(https://~となる)は専用ブラウザ開発者等の間で注視されていました。
現状SSL化はされていません。

2. 専用ブラウザで集計されたデータログ

各種検証においては攻撃が命中したか否か、発生ダメージ、ドロップ艦娘やルート分岐情報といった大量のデータを集計するため、その補助としてログ生成機能がついている専用ブラウザがあります。
当然手入力でも作成できますが、抜けや間違いを防ぐために検証においては専用ブラウザによるログ生成を利用するのが一般的です。
またドロップ率集計サイトpoi-statisticsのように、専用ブラウザから自動送信されたデータを集計しているサイトもあります。
このwikiができた当初、「専ブラは規約違反であるから、それによって集計したデータを元とする情報は認めない」という意見が支配的であった記憶があります。

3. 艦これ改の解析結果による情報

2016年9月、艦これ改のプログラム解析内容が中国の掲示板で公開されました。
ほとんどの計算式が明らかになり、艦これと比較されたのですが、ここでは特に命中率計算式に注目します。
命中率計算式はXe氏が試行により推測していましたが、明らかになった艦これ改の式を艦これの試行結果と比較したところ、ほぼ一致する(運の影響等は異なる)ことが確認されました。
その結果この式が艦これ改式(単に改式とも)と呼ばれ、その後の命中率に関する検証の前提となることが多くなりました(Xe氏も使用しています)。
よって、それ以後の命中に関する検証結果(主砲フィット、改修効果等)において、艦これ改の影響を否定することは困難です。
艦これ改式判明後の検証の流れがどうだったのかは、pixy氏が作成したこちらの文章6ページ目下部の2.4 艦これ改と検証もご覧ください。

3-1. 艦これで検証された情報

  • 命中率式
    運の係数が異なることが確認されています。

3-2. 艦これで十分に検証されていない情報

  • 主砲フィットの本数係数
  • 支援艦隊到着確率
  • 装備改修成功率
  • 夜戦カットイン発動率

4. ダウンロードされたキャッシュファイルからの情報

艦これ1期はflashで動作しており、プレイヤーのPC上にキャッシュされたswfファイルから艦娘やマップなどの画像、ボイスやBGMといったオーディオファイルを抽出することが簡単に可能でした。
海外wikiや練習ページ/24以下にある一連の深海棲艦の画像はこの手段で得られたものです。
詳細は不明ですが、HTML5化された現在でも同様の方法は可能であるようです。
HTML5となった2期現在は各ファイルが直接キャッシュされるようです。
この方法で得たファイルと、下記の直接サーバーからアクセスして得たファイルは区別できないという問題があります。

5. ゲームサーバーへ直接リクエストして得たファイルからの情報

4.と類似していますが、ゲームサーバーに直接パス指定でアクセスすることでswfファイルをダウンロードすることができていました。
メンテナンス明け前に新艦娘、マップや札の画像が流出することがこれまでありましたが、その画像はこの手段によって入手したものと考えられています。
これのみ、他と異なり正規の方法でないアクセスで得た情報になります。また、メンテナンス終了前のアクセスは作業を阻害する要因となります。
この方法で得たファイルとキャッシュから得たファイルは(メンテナンス等で時間の矛盾がない限り)区別できません。

それぞれ何が問題となりうるか

DMM GAMES利用規約はこちら
関連するのは第6条 禁止事項の部分となります。

  • 1. サーバーから送られてくる通信情報の可視化
    通信内容を見る事自体は、利用規約に禁じる文言はありません。
    しかし現実には専用ブラウザによって可視化されていることがほとんどで、専用ブラウザの使用は「厳密には規約違反」(運営ツイートより)とされています。
    (不適切行為(8) 不正な方法でのアクセス(特殊なプログラムを介してのアクセスを含みます。)を試みる行為)
  • 2. 専用ブラウザで集計されたデータログ
    上記の通り、専用ブラウザが規約違反である以上、本データログは規約違反行為によって得られたことになります。
  • 3. 艦これ改の解析結果を元に艦これで検証された情報
    艦これ改のリバースエンジニアリングはPSNの利用規約に違反しています。ただし艦これとは別のゲームなので、艦これ(あるいはDMM)の規約違反ではないとも言えます。
    艦これで検証する際、専用ブラウザを使用すれば上記の通り規約違反です。そしてほぼすべての検証は専用ブラウザを用いて行われます。
  • 4. キャッシュファイルからのデータ抽出
    かつて(2013年10月)本wikiユーザーが運営に問い合わせたことがあり、その際下記のような返答があったことから、運営としては認めない方針であったと思われます。少なくともswfファイルからの抽出は特殊なソフトによるものと言えるでしょう。
    ただ、2期(HTML5)になって以降、キャッシュとして各ファイルが直接保存されるようになっているようです。
    キャッシュは通常のプレイで保存されたもので、これにアクセスすることを下記回答によって禁じられるとは考えにくい点があります。
    (前略)
    ゲーム画像や同音源を使うケースで明らかにNGなのは、
    〇通常のプレイではない方法で、入手した画像/音源の使用
    (通常のプレイでない、特殊なソフトやツール、操作等によるもの。また、そうやって入手されたもののネット等での再入手と使用)
    〇ゲーム画像/同音源そのものの再配布
    (後略)
    また上記以外に、得たデータがキャッシュ由来なのか、5.の直接リクエストで得たものかというのは、メンテナンス完了前の公開というごく一部の例(この場合直接リクエスト由来であるのが確定)を除けば区別できないという問題があります。
  • 5. ゲームサーバーへ直接リクエストして得たファイルからの抽出
    4.と同様に抽出自体が運営としてはNGという判断になり、加えて不適切行為(8)に明確に該当します。
    メンテナンス中に行った場合はさらに迷惑行為(5)不適切に当社のサーバーその他システムに負担をかける行為 と(9)本サービスの運営を妨げる行為及び本サービスを利用する他の利用者への迷惑行為に該当する可能性が大です。
    艦これの各種リソースファイル名はランダムネームとなっており、手に入れようとする場合DoS攻撃同様のことを行わなければなりません。運営のツイート(一例)中に度々出現する「国外からの攻撃/飽和接続」とはこれを指しているのではないかという説があります(メンテナンス終了前の艦娘等の画像公開は海外湯ユーザーがよく行っています)。

各類型の本wikiにおける必要性と行為の悪質性

  • wikiにおける必要性
    (大) 1=2≧3>>4>5 (小)
    1.:これによってわかる敵艦隊制空値と敵スロット機数は艦隊編成を左右する核心的データです。
    2.:大抵の検証結果(命中率、特効倍率等)は専用ブラウザによって記録されたログ由来です。
    3.:命中・回避率計算式、それに関連する検証結果(改修効果等)は、艦これ改式の影響を強く受けています。
    4.:本wikiでは音声、BGMファイルは掲載しておらず、必要な各画像はスクリーンショットで得ることができます。
    5.:上記リソースを手に入れるためにわざわざサーバーに直接リクエストする必要性はありません。本wikiでは実装前の要素のページ作成は禁じられています。
  • 行為の悪質性(規約的、倫理的側面を含む)
    (大) 5>3>>1=2>>4 (小)
    5.:艦これサーバーに対する実質的DoS攻撃に相当します。
    3.:ゲームハードのクラック、ソフトのリバースエンジニアリングはチートや「割れ」配布という極めて悪質な行為の前段階であるため、ハード側の規約で禁じられています。
      ただ、艦これと直接は無関係です。
    1、2:専用ブラウザの使用は規約違反です。
    4.:2期(HTML5)になってからキャッシュとして各ファイルが直接送られてくるようになり、swfから抽出する必要がなくなりました。

解析データが根拠となっている情報

ここでは各種解析データ由来の情報を列記します。

マスクデータ由来(類型1、2)

ここでマスクデータとは、「艦これプレイ中にサーバーから送信されるが、ゲーム画面では確認できない情報」のことを指します。

航空戦関連

数値的なものはほぼすべてマスクデータ由来となります。

  • 敵艦の制空値(各海域の敵艦隊制空値を含む)
  • 航空戦における制空状態と撃墜機数
  • 対空砲火における対空値、撃墜機数
  • 対空カットインの効果
  • 艦載機熟練度の状態(表示と内部数値の関連性)

cond値

  • 画面中の表示と対応する実際の数値
  • 出撃中の変化量、反映されるタイミング

深海棲艦・装備ステータス

深海棲艦のステータス(回避値、各スロット搭載機数を除く)、深海装備ステータスはサーバーから送信されています。
練習ページ/24や海外wikiの内容はそれを元にしています。
スロット搭載機数についてはある時期から送信されなくなり、現在は敵各艦の合計搭載機数のみ送信されてきています。そのためそこから以下のように求められています。

  1. その編成から特定の制空状態を取るのにに必要な制空値を実測する
  2. 制空値が既に明らかな艦の分を除き、新規艦が持つ制空値を算出する
  3. 搭載装備と総機数から、スロットごとの搭載数を計算する

ダメージ計算式

  • クリティカルの発生
    戦闘画面の"Critical"表示は、クリティカルが起こった(=CL2)時だけでなく、与ダメージが40を超えた場合はクリティカルでなくとも表示されてしまいます。
    よってクリティカルが本当に起きたのかはマスクデータを見ないと判断できません。

艦これ改由来(類型3)

命中・回避率

命中、回避率式についてはXe氏による実測に基づく検証が行われていました。
その後艦これ改のリバースエンジニアリングによって艦これ改内での式(艦これ改式)が明らかになり、それが艦これでもよく適応されたため、現在では追検証により修正された艦これ改式が各種検証の前提となっています。
特に「戦艦、軽巡主砲フィット補正」は改式判明後にそれを基準として検証が多数行われています。

試行データが根拠となっている情報(類型2)

海域ルート分岐関連

  • 艦種、特定艦による分岐条件
  • 索敵値による分岐制御(33式)

ダメージ特効補正

専用ブラウザによるログを分析し、与ダメージが既存の計算式で説明できない際に特効補正があると判断されています。

提案理由の補足

解析行為/専用ブラウザの使用は規約違反では?

艦これ運営が以前にツイートした通り、「厳密には規約違反」です。(ツイートその1) (ツイートその2)

 

それでも今回あえて本更新を提案するのは、主に以下の理由によります。

  • 艦これは「プレイ画面から得られる情報のみではプレイが困難である」から
  • 解析による情報を記載しなければ本wikiは「攻略wiki」たりえないから

規約違反を前提とするルールを提案する理由

本wikiは現状、解析データ由来の重要な情報が記載されており、その結果以下の状態に陥っています。

  • 運営の規約に(厳密には)従っていない
  • 自分たちで決めた編集ルールにすら従っていない

本wikiが十分な攻略情報を記載していくために、自分たちで変えられる編集ルールは実態とニーズにあったものにしていくのがよいと考えられるためです。
規約にあくまでも従うことを前提とする現在のルールに従うなら、重要な攻略情報を削除する必要があり、結果本wikiは攻略サイトとしての価値を大きく落とさざるを得ません。
それは少なくとも提案者の望むところではありません。

 

解析が根拠となっている情報はこの下に列記されていますが、中でも航空戦が最もよい例です。
艦これの戦闘は「航空優勢以上を取り」「弾着観測射撃、戦爆カットインで大ダメージを通す」のが勝利の基本です。
そのために現在では「基地航空隊の劣勢調整による敵艦載機削り」「空母なしで水戦のみでの制空拮抗以上の維持」といった微妙な調整が求められています。
そしてそのために必要な制空値に関する情報は、ほぼ全面的にマスクデータの解析から得られたものです。

 

この状態において、以下について考えてみてください。

  • 他の攻略ブログ等を見ずに、ゲーム画面のみから基地航空隊の劣勢調整が可能でしょうか?
  • 基地航空隊が攻撃した後、本隊が航空優勢以上をとるために必要な艦載機を構成できますか?
  • これらに必要な情報が一切記載されていない「攻略サイト」が攻略の役に立つでしょうか?
     

勿論、運営から規約違反を理由に削除や閉鎖を求められる可能性は0ではありません。
しかしその可能性は無視できるほど低いでしょう。

なぜ運営から処分される可能性が無視できるといえるのか?

  • プレイヤー個々が艦隊編成を考える機会を奪うことになるから
    特に高難易度海域攻略の編成を構築する場合、敵制空値の考慮は必須となります。
    基地航空隊による制空調整をするなら、敵装備とスロット機数まで必要です。
    これらの確認を許可しないとする場合、編成は相当な当てずっぽう、または当てずっぽうで突破した先駆者の丸コピーになる可能性が非常に高くなります。イベント期間は、自ら全海域について検証するには短すぎるからです。
    結果としてプレイヤー個人が編成を考える機会が奪われています。
  • 攻略サイトの存在を許さないことになるから
    上と関連して、各攻略サイトはその編成の根拠の大半を示すことができなくなります。
    根拠のない情報の信頼性が大きく落ちるのは明らかです。
  • 運営が情報公開を理由に処分を下したケースがないから
    これまで5年間、様々なサイト、twitter等で専用ブラウザを用いて検証が行われ、発表されてきました。
    その中で、今まで公開停止要求がなされたことはありませんでした。

議論中に上がった意見

  • 期間について
    • 議論期間を延長し、イベント中の採決は避けるべき 2018-09-05 (水) 22:31:43、2018-09-05 (水) 23:40:27、2018-09-05 (水) 23:55:04等
      →採決は初秋イベント終了直後の土日(木金に終了した場合その翌土日)に延長
  • 許容する情報について
    現在アンケート中。定期的に集計予定
    • (運営から要求されるまで)全て許容してよいという意見あり 2018-09-06 (木) 13:16:37 2018-09-06 (木) 13:55:10他
  1. 通信情報の可視化
    許容1件。アンケートにおいて禁止意見少数
  2. 専ブラによるデータログ
    専ブラそのものに対する議論になりがち。許容3、否定2
    アンケートにおいて禁止意見少数
  3. 艦これ改の解析結果
    解析結果そのままは禁止意見。アンケートは禁止意見やや少数
    →今後対象をやや広げてメインの議論対象とする予定
  4. キャッシュファイルからの抽出
    直接意見なし。アンケートでは禁止意見およそ半数(条件付き含む)
    →その後は禁止意見少数。類型5の隠れ蓑となるため禁止すべきという意見あり
    →ただ、これも以前荒らしの口実に使われているため禁止するべきなのか?
  5. サーバー直接リクエスト
    否定2。アンケートにおいて禁止意見多数
    →行為の悪質性から今後の編集ルールにおいて禁じる方針
  • 類型3「艦これ改の解析結果による情報」について
    A.全て可:3意見
    B.艦これ確認済みのもののみ可:1(+1)意見
    C.不可:1意見

アンケート集計(9/28時点)

Q1.現行のルールで禁じられていると読める内容は?

  • 1~5全て:7
  • 1,3,4,5:3
  • 3,5:2
  • 5のみ:2
  • なし:1
    • 1,2を禁じていると読む意見多数。
      →本wikiの記事(すでに類型1,2を含む)とルールの整合性が成り立っていない
       

Q2.本wikiに掲載すべきでない内容は?

  • 1~5全て:2
  • 3,4,5:1
  • 3,5:1
  • 4,5:2
  • 5のみ:8
  • なし:3
    • 5を認めない意見圧倒的多数。他、3,4を認めない意見複数。1,2禁止は少数
      →5は新ルールでも禁止、1,2は反対の場合本改訂自体に反対して頂く、3は決の一部に含め、4はこれから