艦載型 四式20cm対地噴進砲/コメント

Cached: 2025-02-09 00:40:21 Last-modified: 2024-08-07 (水) 21:59:30

艦載型 四式20cm対地噴進砲

  • 作成おつです。ゲーム内で射程の明記がありませんが、WGと同様に「短」射程でした -- 2019-07-30 (火) 21:25:30
    • 射程は短じゃなくて変化無しでは? -- 2019-07-30 (火) 21:35:45
  • 対地特効どれくらいあるのか。6-4で検証待ちかな -- 2019-07-30 (火) 21:32:06
  • 作成乙。コメントが「コメント3」になってるぞよ。たぶんWGコピペからの修正ミスかな。他力本願で申し訳ないが、どなたか修正よろしくぅ。 -- 2019-07-30 (火) 21:37:37
    • 修正しました。 -- 2019-07-30 (火) 21:40:03
      • アザス! -- 2019-07-30 (火) 21:41:03
    • コメント3に入れ違いの形でコメントが入ってしまったからかコメント3が残ってしまっているので削除していいですかね? -- 2019-07-30 (火) 21:44:34
      • お願いします -- 2019-07-30 (火) 21:46:14
      • 削除しました。リンク変更後から更新しないでコメントを投稿する度コメント3が復活するようなのでその都度対処しておきます -- 2019-07-30 (火) 21:52:15
  • 弾体はWG42より小さい? 対地火力はWG42の方が高そう -- 2019-07-30 (火) 21:38:03
    • アイコン的にWGと用途は同じだと思うけどどうなんだろうね。WGは累積可能だけど累積すると効果が逓減していくから、WGとこれの混載でWG*2以上の効果が出てくれると嬉しいけど -- 2019-07-30 (火) 21:47:08
    • 新人でも用意できるように作ったロケラン枠って感じがするわな。 -- 2019-07-30 (火) 22:54:31
      • あと97夜攻同様友軍艦隊用の装備という面もあるだろうね(前回イベでは対地装備積んでない日本艦が続出したし……)。 -- 2019-07-30 (火) 23:08:02
      • 友軍として駆けつけてきた空母たちが載せている夜間攻撃機がTBM3-Dだらけだったしな…。それをいったら日本製の上陸艇積んだコマさんはどうなんだ?ってなるんだが… -- 2019-07-30 (火) 23:20:05
  • むっちゃんと長門はWG系で差がついていたと初めて知った -- 2019-07-30 (火) 21:56:05
    • 長門が小口径主砲と大発系(陸戦隊や士魂など含む)が積めてむっちゃんがWGと内火艇のみ(大発や陸戦隊は積めない)って感じ -- 2019-07-30 (火) 22:12:04
      • 陸奥はカ号やヘリも積める。果たして何の役に立つのかはわしにも分からん…。 -- 2019-07-30 (火) 23:25:44
      • 武蔵にしろ天龍やゴトランドにしろそうだけど、なぜ対潜哨戒機が積めるのか用途も意味も現時点じゃ全くわからないよな。 -- 2019-07-31 (水) 23:01:33
  • 硫黄島で陸さんがぶっ放したロケット砲の海軍バージョンかな?洋上で固定して撃つのが難しそう -- 2019-07-30 (火) 23:03:22
    • 一応、試作の段階で陸上用を試製二十糎ろ弾発射機I型、船舶搭載用をII型として設計していたみたいだから、純度100%If装備ってわけじゃないみたい -- 2019-07-30 (火) 23:17:24
      • 小ネタに追記。II型発射機はこんなのらしいから、これはI型っぽい。 -- 2019-07-31 (水) 07:38:08
    • 硫黄島というと4.5インチロケット弾の雨あられ -- 2019-07-30 (火) 23:30:03
      • HAHAHA!これでジャップも全滅しただろぅ!(なお上陸後・・・) -- 2019-07-31 (水) 22:41:54
  • 装甲-2って必要? -- 2019-07-31 (水) 00:23:51
    • WG種族であることの強調に必要 -- 2019-07-31 (水) 01:57:54
    • 装備欄ではWGの後ろに並んでるね -- 2019-07-31 (水) 07:53:36
    • ステータスだけ見たらマイナスしか無い悲しい装備に思えてしまう -- 2019-07-31 (水) 10:12:02
  • ぱっと見ガン〇ャノンかと思ったw -- 2019-07-31 (水) 03:40:36
    • 時雨用か。それも良いね。 -- 2019-07-31 (水) 09:25:49
    • そこはせめてガンダム6号機とかガンダムフラウロスとかをだな… -- 2019-07-31 (水) 20:07:05
    • 最終決戦仕様ガンダムの2丁バズーカにも見える -- 2019-08-01 (木) 10:23:06
    • ガンダムDXというのも(放熱フィンがないが)」 -- 2019-08-04 (日) 15:28:43
  • ちなみにこれも陸軍兵器…。あと、個人的には98式臼砲が気になるところ。(硫黄島からの手紙においてシャーマン戦車を撃破した) -- 2019-07-31 (水) 04:47:58
  • 次イベ沖縄いくのかな。 -- 2019-07-31 (水) 07:47:55
    • 前のイベントで坊ノ岬のお試し版みたいなのがあったから、今度は丸々使ってガッツリやるのだろうか? -- 2019-07-31 (水) 10:14:23
  • これ何も知らない人が見たら、なんでステマイナスなるだけなのにわざわざ装備するのかって思うわな… -- 2019-07-31 (水) 09:10:00
    • だからこそ初見でも何らかの特殊効果を察せそうな装備ではあるな -- 2019-07-31 (水) 10:15:14
    • そうは言うが、WG42だってぱっと見大概だぞw -- 2019-07-31 (水) 10:40:13
    • 艦これがわかりにくいのは意図的やろ。ゆるいソーシャルのでばんやぞ。 -- 2019-07-31 (水) 12:10:00
    • なるほどな。確かにおまけや隠しがメインになってしまったらおかしいね。なにを数値化しているんだってことになるし。 -- 2019-08-03 (土) 00:15:36
  • これ艦娘の装備か…?大発動艇(陸戦隊迫撃砲装備)とかじゃダメなんですかね… -- 2019-07-31 (水) 10:10:46
    • 大発枠にしちゃうとWGの代用にはならなくなるな。そして大発枠は陸戦隊が強すぎるからまず改修できないと話にならない。 -- 2019-07-31 (水) 10:20:28
    • そしたら大発乗せられる子じゃないと使えないじゃん?wgの代わりにならないじゃん? -- 2019-07-31 (水) 10:22:10
    • 合体任務とか来たりして… -- 2019-07-31 (水) 10:41:52
    • ヤメロ! -- 2019-07-31 (水) 13:21:49
  • 装甲-2だからきっとwgより強いんだよね^^ -- 2019-07-31 (水) 10:57:19
    • 強度が? -- 2019-07-31 (水) 11:27:57
    • なお火力+1 -- 2019-07-31 (水) 11:52:04
  • 陸軍発の装備ということであきつ丸やまるゆに+補正…は、流石にないよなぁ -- 2019-07-31 (水) 18:09:52
    • だったら海軍装備はそれ以外の全員にボーナスなきゃおかしいことになるからねえ -- 2019-07-31 (水) 20:06:27
      • つまり、全員夏の追加ボーナスのチャンスと? -- 2019-07-31 (水) 20:57:21
      • 夏の魔化魍かな? -- 2019-07-31 (水) 23:17:18
    • 元のステータスがお察しだし、それくらいの下駄はかせてもバチは当たらないと思う…実際あきつ丸なら、対地性能で頭ひとつ抜けてて妥当だし -- 2019-07-31 (水) 21:11:27
  • 迫撃砲とかなら大きいな~と思うけど、そもそも200mm口径の(モーター付いてない)ロケット弾って強いの? [hatena] -- 2019-07-31 (水) 20:12:07
    • 12cm単装砲の榴弾20.3kg爆薬量1.9kgより重い砲弾83.7kg爆薬量16.5kgって言えばどれほどヤバいか察してくれ… -- 2019-07-31 (水) 22:27:16
      • なお、射程距離・・・三年式12cm砲(有効射程)15,000m,九六式25mm機銃(有効射高)3,000m,四式20cm噴進砲(最大射程)2,500m。まあ、届けば強いよ、届けば -- 2019-08-01 (木) 13:09:44
      • おお~、なるほど…、射程距離とか火薬量を考えるとどちらかと言うと臼砲的な感じなんだね。 -- 2019-08-01 (木) 16:47:56
      • 射程なんぞ陸と海では違うからあんまり気にしなくていいかなw 2,500mでそんなもんが飛んで来ると考えれば歩兵にとって恐怖だぞ、四式十五糎自走砲ホロですら約6000mの射程だが36kgの砲弾のうち爆薬7kgぐらいなのだからそんなん飛んで来るだけで末恐ろしいぞ。 -- 2019-08-01 (木) 21:22:37
      • よし、あきつ丸のカイニッに五式戦車と四式十五糎自走砲ホロを積んできてもらおう (^^) -- 2019-08-01 (木) 21:36:29
      • ↑↑陸と海っていうより短砲身の曲射砲と長砲身の平射砲の違いなんだがなあ(長砲身で探せば三年式12cm砲に射程で張り合える陸戦兵器は珍しくない)。つーか先に性質の違う砲の比較始めたのはそっちだろうに(分かりやすさ優先なんだろうと思って乗ったが)同じ曲射砲系で実装済の二式12cm迫撃砲は炸薬量で劣っても4,200m飛ぶし、同じロケット砲系統のwg42は重量127kgで炸薬量45kg射程4,550m。未実装に目を向ければ口径の近い21 cm NbW 42は重量109.55kgで炸薬量10.17kgでも射程7,850m、有名なソ連のカチューシャはM-20ロケットで重量57.6kg炸薬量18.4kg射程5,050m、M-31ロケットで重量92.4kg炸薬量28.9kg射程4,325mで他の弾頭重量軽いのは射程に性能振ってるのとか見ていくと、炸薬量それなりだけど射程は微妙ってのがこいつの立ち位置でしょう。 -- 1葉? 2019-08-02 (金) 01:30:53
      • 強いの?から始まってこんだけの弾が飛んで来るからヤバいぞと言ったのに射程言い始めたのはそっちじゃないか。 -- 2019-08-02 (金) 06:00:09
      • より重い弾をより遠くに投射するのが砲の強さの本質でしょうよ。重さだけ持ち出してスゲースゲーとか片手落ちだわ。 -- 1葉? 2019-08-02 (金) 10:10:06
      • それは野砲とかの本質でしょうが…コイツの使用目的と違う。(マウント取りたいだけなら他所行け) -- 2019-08-02 (金) 19:23:48
      • はい?じゃあ他のロケット砲の射程はなんなんだよw届かなきゃせっかくの破壊力も意味ないんだから、ロケット砲だって変わらんよ。別にマウントとる気は無いが射程をあまりに軽視しすぎてるのにはツッコまざるをえないわ -- 1葉? 2019-08-02 (金) 19:35:16
      • 陸戦で使うなら射程もあまり関係ないだろうがこれは艦載だから射程は重要だわな(なおイラストは陸戦用にしかみえない) -- 2019-08-02 (金) 19:42:03
      • う~ん、火力と距離と命中なのだろうと思うぴょん(・ω・) -- 2019-08-02 (金) 19:45:39
      • 対陣地・対人馬のロケット砲というか臼砲や迫撃砲の類…九八式臼砲なんぞ最大射程その半分以下だからな?そういう運用の兵器なんぞ近距離で撃ち込む対陣地用なのだから運用や目的の違いを理解しような? -- 2019-08-02 (金) 21:24:27
      • んなこたぁ分かってる。だからそういう砲は砲全体から見れば射程短いのが弱点だよねって話。目的が違うんだから射程の比較をするなって言うならそもそもその目的も口径も違う砲と砲弾重量の比較をしたのが間違い。片方okで片方ngとかダブスタよ、俺は両方okで話進めたけどな -- 1葉? 2019-08-02 (金) 21:56:49
      • これ最初から対地目的での話をしてるんだし、そもそもの砲の目的が違っても想定してる使用目的は同じなんだから話としては何の問題もないと思うんだけど -- 2019-08-09 (金) 07:49:03
      • それ異種間の砲弾重量比較を正当化する理由にはなっても、ダブスタを正当化する理由にはならないと思うが -- 2019-08-10 (土) 02:01:00
  • 隣の妖精さんが小さいせいか普通の迫撃砲に見えてしまう・・・ -- 2019-07-31 (水) 22:36:23
  • ガンキャノンのガンキャノン抜き -- 2019-07-31 (水) 22:48:37
    • ヨツンバインを抜いてしまっていいのか? -- 2019-07-31 (水) 22:58:24
    • 時雨「…ガンキャノンじゃないやい」 -- 2019-08-01 (木) 01:32:01
  • 空母甲板にこれ一斉に並べて花火大会。それバックに一堂一斉にきららジャンプ。夏イベの〆には良いんじゃないか -- 2019-08-02 (金) 21:11:02
    • 素直に戦艦・巡洋艦からの三式弾一斉射&つるべ打ちもつけよう -- 2019-08-04 (日) 15:46:38
  • wgより対地補正低くない?乗算補正がないとかなのか -- 2019-08-02 (金) 21:46:00
    • そもそも弾頭の大きさが違うのでWGより弱くて当然かと -- 2019-08-02 (金) 21:52:46
      • WGは30cmだっけか -- 2019-08-07 (水) 10:45:24
  • 「※本兵装は集中運用することで、さらに能力を発揮します」…か。WGは多数積みすると増加値が減っていくけどこいつの場合は数値が上がったりするのかな?まあその分弾頭サイズ的にも1個積み時の数値は低そうだけど。4スロ軽巡やタシュケントで本領発揮装備な予感 -- 2019-08-04 (日) 04:32:27
    • な なんと 艦載型 四式20cm対地噴進砲たちが…!艦載型 四式20cm対地噴進砲たちが どんどん がったいしていく!なんと 艦載型 四式20cm対地噴進砲 集中配備に なってしまった! -- 2019-08-04 (日) 15:33:03
      • それどんなキングスライムや -- 2019-08-04 (日) 15:47:18
      • 集中配備した三式爆雷投射機や25mm三連装機銃とかまさにその理屈じゃないかな? -- 2019-08-04 (日) 17:43:48
    • WGだって集中運用で効果が高まっているのには違いない。WG1つ当たりの効果で考えれば効率が落ちているにしてもだ。 -- 2019-08-04 (日) 17:19:27
  • 小口径だし発射筒の構造からして、WGより干渉しないから効率とか汎用性は高いのではないかな。 -- 2019-08-04 (日) 18:35:57
    • 艦載のままだと無理だろうが、これと大発のシナジーとかはあってもいいかも。 -- 2019-08-04 (日) 18:41:59
  • この妖精さんもしかして浦波ちゃん? -- 2019-08-05 (月) 21:25:13
  • このスラリとして銀に光る円筒かっこいい。 -- 2019-08-07 (水) 10:44:02
  • こんなの(失礼)を実装するってことは、ゆーちゃんの通常海域ドロップ・建造、WG42を開発可能とする気が無いってことかな…?これも簡単に入手可能となるか疑問だが(笑 -- 2019-08-07 (水) 15:32:07
    • ゆーちゃんは魚雷のほうも大概な性能してるからねぇ…大型建造入りならともかく、WGは開発可能にはまずならないだろうね -- 2019-08-08 (木) 22:02:36
      • ローにならない別のUボート(純独産)新実装いいのに。そうすれば例の魚雷も持ってこない。 -- 2019-08-08 (木) 23:42:24
  • 任務で貰えるようになったし複数載せ時の検証してもらいたいな -- 2019-08-08 (木) 23:49:32
  • 艦載98式臼砲も実装してくれよな~! -- 2019-08-09 (金) 02:37:25
  • 船に乗るか分からんけどバッブリーワッブリーこと40cm噴進砲も欲しいな -- 2019-08-09 (金) 06:37:44
  • WG十分あって、改修する気あるならこいつじゃなく迫撃砲もらって集中配備にした方がいいんかな~?このロケランは複数積でもWGには敵わんポイし・・・。まあこいつをソフトスキン以外、全部の陸上型に試したわけじゃないから本当にすべての面でWGに劣るのかは不明だし、迫撃砲もそのうちわんさか貰えるかもしれないし…果たして -- 2019-08-09 (金) 06:43:27
  • こんな装備よりソ連製のカチューシャください -- 2019-08-09 (金) 07:57:33
    • 陸上基地攻撃用に多連装ロケット弾は、確かに有効だからなあ。とくにソ連は、東部戦線でそれこそ陣地というかあたり一面ロケット弾で埋め尽くすくらいの勢いで撃ちまくって勝利したし -- 2019-08-09 (金) 08:30:41
    • 河川砲艦とかには実際積んでたらしいな、いつかは来るかもしれない -- 2019-08-10 (土) 02:07:47
    • カチューシャを甲板に並べる -- 2019-08-14 (水) 17:51:37
      • 料理長 -- 2019-08-15 (木) 15:29:54
  • こっち取ると集中配備がランカーじゃないと作れないのか。。。夏イベの報酬で向こうはもらえそうだが、どうしようかなぁ -- 2019-08-09 (金) 08:57:33
    • 迫撃砲はいっぱい配るみたいだし希少性を考慮してこっちかなぁ。運営は迫撃砲以外の対地兵装との組み合わせも有効って言ってるわけだし -- 2019-08-09 (金) 10:13:35
      • それな。WGはそれなりに数そろってんだけど、図鑑埋めること考えると集中配備はまた今度迫撃砲配られたときでいいんじゃないかと思っている -- 2019-08-09 (金) 10:58:27
    • そのうち特定の艦で開発行うと出るようになるかもな -- 2019-08-09 (金) 15:34:43
    • 迷うなら直前まで任務と改修進めておいてイベントの動向見てやるべき。焦って集中配備作って集中配備がE1の甲報酬でしたーーなんてなったら目も当てられない。 -- 2019-08-09 (金) 16:50:55
    • あとイベント開始まで時間があるから、それまでに検証結果が上がるとも限らないしそれらも加味してどうしていくか決めていくのもいいかもね。 -- 2019-08-09 (金) 22:58:18
  • 艦じゃなくて大発くんに装備してほしい -- 2019-08-09 (金) 10:35:14
  • もはや半ば人権装備になってるのになかなか増産できないWG42に成り代わり、こっちはいずれクォータリーなどで定期的に入手できるようになるだろうか? -- 2019-08-09 (金) 17:53:39
    • そうしないならどうして実装したんだろうってなるw -- 2019-08-10 (土) 15:06:28
      • どこかで日本の友軍部隊に積ませるためって聞いたことがある。もしそれが本当ならば日本の友軍部隊は対地装備や夜戦装備について少し劣った装備をする羽目になるかもしれないわけだが…… -- 2019-08-10 (土) 17:43:10
  • 「集中運用することで・・・」、1個しかないけど、大量配布でもするのか?  -- 2019-08-09 (金) 22:25:58
    • まあwg42も特に説明は無いけど2個積むのが基本だったし?(4スロ軽巡とか -- 2019-08-11 (日) 12:34:34
  • これと迫撃砲併用すれば砲台くらい潰せるのかな?仮にそうなら雷巡用装備としてかなり有用なんだけど -- 2019-08-09 (金) 22:38:56
    • 雷巡には装備できないよ、WGと同じ -- 2019-08-09 (金) 22:44:57
      • 迫撃砲集中配置の方と混同してたわ。今の所これはwg42の下位互換でしか無いのかな -- 2019-08-13 (火) 12:10:39
  • ランカー報酬と新任務でコレ2つになった。大淀さんに2つ積んで出撃するぞー -- 2019-08-09 (金) 23:11:44
  • 説明書を読んだ長門さんなら肩撃ちできそう -- 2019-08-12 (月) 00:49:34
  • これ見る限り補正はWG42より低めっぽい(口径小さいしこれは仕方ないか)。他装備とのシナジーがWGと同じようになるかはまだ分かってない感じか。 -- 2019-08-12 (月) 07:21:09
    • こんなのも見つかっている。(注:中文につき各自要翻訳) -- 2019-08-13 (火) 11:53:38
      • 適当に読んだけど WG×2やこれ×2と積むよりも WG×1これ×1と積んだほうがいいってことかな? -- 2019-08-13 (火) 12:05:56
      • あ、全然違った。対ソフトスキンに2つ積む場合ならWGよりもこっちのほうが強いってことね。 -- 2019-08-13 (火) 12:12:53
  • 金剛と陸奥に対地特攻乗せられるなら12cm迫撃砲よりは有用じゃね? -- 2019-08-13 (火) 10:41:18
    • 装備可能艦は前からあるロケランと変わらんらしいよ。今まで載らなかった艦にも載るのはむしろ迫撃砲の方。 -- 2019-08-13 (火) 12:09:23
  • 二積み時は火力×1.875?+115?って書いてるけど二積みならWG42より火力ある・・・? -- 2019-08-14 (水) 22:33:59
    • WGに火力+1が付いているのを考慮してもこっち2積みが上になる。これが正しいのならね。 -- 2019-08-14 (水) 22:52:19
    • WG42の2個積みソフトスキン倍率が1.82倍+110だから対地噴進砲2個積みだとそっちの方が高くなるね。多数積みした時の対地噴進砲2個目の補正は計算上1.5倍+60だからWG2個目の1.4倍+35よりかなり大きくなるみたい。WGと違って倍率も火力補正も上がってるから装備説明文の「集中運用でさらに能力発揮」って言うのもあながち間違ってない感じ。多数積みの3個目以降も大きく上がる可能性ありそうね -- 2019-08-15 (木) 00:31:06
  • 装備最大値/対地装備早見表/テーブル?を作成・該当装備ページに追加 -- 2019-08-15 (木) 09:26:13
    • テーブルタイトルや分類等議論の余地があると判断して撤去しました -- ? 2019-08-16 (金) 21:02:59
  • これ2個積みすると装甲-4でちょっと気になる数字になってくるな。でもそれよりWGと混載したらどうなるのか気になる -- 2019-08-15 (木) 21:50:52
    • これこれ。2積みなら混載が良さげ。 -- 2019-08-15 (木) 22:28:29
      • あ、四式が一つだけならWG2積みよりは混載って意味でち。 -- 2019-08-15 (木) 22:31:47
      • 鈴谷で火力103はたいへんかもだが、陸奥とかならいける? -- 2019-08-17 (土) 10:17:46
      • ふつーにとねちくに3号MAX2積みで越えるぞ。 -- 2019-08-20 (火) 21:57:54
    • あまり細かい計算しないプレイ何で良く分かりませんがタシュでタシュ砲2のこれとwg混在で4-5最終港湾に夜連撃で60と280のクリティカルでした。 -- 2019-08-18 (日) 15:44:20
  • 実質4スロ軽巡駆逐の対地火力強化用だな タシュやガリに二積みでもパワー不足感じてたからちょうどいいかも -- 2019-08-16 (金) 17:24:42
  • 画像がソフトフォーカス気味でしたので差し替えました。 -- 2019-08-18 (日) 15:03:59
  • これを二つにするか、迫撃砲の集中配備を二つ作れるようにするか、もう10日ほど任務達成ボタンを押せずにいる。 WG42の数は十分だけど、「集中運用することで~」って一文が引っ掛かるんだ・・・ -- 2019-08-19 (月) 15:39:21
    • 同じ理由で4-5一回分残して待機 イベ後に判断だな -- 2019-08-19 (月) 15:44:47
      • いっそ6-4を秋クォーターのZ前段と一緒に1回目、冬のとで2回目ぐらいでもいい気がする -- 2019-08-20 (火) 09:20:03
    • 手持ちWG9個 ランカー報酬と任務報酬で四式が一個迫撃砲が四個あるが、悩んで任務達成できないなイベントまで待つ -- 2019-08-20 (火) 07:58:54
  • 史実スペックで考えると、なんでこれを2つ程度でWGを越えてしまうのか全く意味が分からん。これは射程2500mで炸薬量16.5kgでイラストからすると2門。WGは射程4550mで炸薬量45kg×6門やぞ… -- 2019-08-20 (火) 22:11:01
    • UボートのWG42って見た感じ撃ちっぱなし兵器で再装填分の弾とか無さそうな雰囲気だけどどうなんかな これは陸軍のそのままだから1門につき50発ある・・・のかな?定数が50発かどうかはわかんないけど -- 2019-08-20 (火) 22:39:24
    • 艦これファンタジーに史実を求めてはいけない。もう結構前からファンタジー路線が多いので多少のことは気にするな。 -- 2019-08-22 (木) 10:23:12
      • 史実よりゲームバランス優先は当然だけど、せめて名前に改とかつけて雰囲気だけでも誤魔化してくれんかなぁ -- 2019-08-22 (木) 23:12:43
      • そういうのが気になる人は艦これなんてモドキじゃなくてリアルなシミュレーションゲームやった方がいいと思うがな。個々の装備レベルじゃなくてシステムが根本的にファンタジーだから齟齬に苦しむだけじゃないのかな。 -- 2019-08-22 (木) 23:27:06
      • 「艦載型」は駄目で「改」なら問題ないのか よく分からん基準だな -- 2019-08-23 (金) 01:44:35
    • 写真はイメージであって、実際にはいくつ載っけてるのかはわからない。1スロットとしてのスペース分だけはいっぱい載せているかもしれない(国産で数は増しやすいだろうし)。 -- 2019-08-22 (木) 23:24:22
    • それ言うと三式爆雷投射機→三式爆雷投射機集中配備(イラストでは1個→12個に増えてるけどスペックは対潜+8→+12)とか三連装機銃集中配備にも突っ込みいれないといけなくなるから… -- 2019-09-01 (日) 06:30:16
      • これは何故か集中配備になると数値下がってるようなもんだから全然違う -- 2019-09-02 (月) 14:08:14
  • 基本的にはこれ2本積まないとWG以下なのか。3スロ駆逐なら従来の戦車内火艇WGセットのままでよさそう。 -- 2019-08-30 (金) 13:11:30
  • 新型噴進装備開発資材を消費して40cm噴進砲に更新かな? -- 2019-08-31 (土) 08:54:31
  • ランカー全スルー、E1E2甲かつ全任務達成+御蔵掘り成功(改造で迫撃砲持参)で「迫撃砲8(集中配備2+迫撃2)+新ロケラン2」か「迫撃砲5(集中配備1+迫撃2)+新ロケラン3」だな。WG42はたくさんあるけどこれ3ついる? -- 2019-08-31 (土) 16:45:37
    • 追撃砲の価値が既に暴落フラグ立ってる(新実装の海防艦が持参する)からこっちでいい -- 2019-08-31 (土) 16:58:07
      • 対潜と対地兼ねるライフハック(無条件先制艦(1~2スロ対潜)or素対潜81以上(2スロ対潜、指輪・改修なしだと、駆逐艦は「丁」、白露、海風、霰、文月、皐月))を2、3隻並べるか?というと確かに疑問だし、ネジも食うしな。迫撃集中なくても素対潜73以上の4スロ艦でなんとかなりそうだし、4つ目入手すればロケ淀相当2隻が強化される。  -- 2019-08-31 (土) 17:05:13
  • ダブリ装備時の倍率補正が無いならWAG2枚よりWAG+こいつの方が火力ええんかな? -- 2019-08-31 (土) 19:04:32
  • いずれは40cmも上位装備として出すかのう? -- 2019-09-01 (日) 02:30:22
  • イベントはE-1甲でなくてもいいか?と思ったけど、U-500を最近みないから頑張ったほうがいいのかな? -- 2019-09-01 (日) 03:05:03
    • 対地装備は多いに越したことないと思いますよー。 -- 2019-09-01 (日) 03:26:18
    • 混ざってるがな -- 2019-09-01 (日) 09:50:43
  • ランカー報酬でもらってたからE2甲でクリアすると4本目になるんだけどもしかしたらこれの次の改修くるんかなー -- 2019-09-01 (日) 07:51:40
  • E3想定装備としたら、金剛とむったんは温存した方がいいのか。 -- 2019-09-01 (日) 13:28:23
    • むっちゃんはE2で使っちゃうかもだが、E3には金剛温存しとけばいいかなと思った。金剛イギリス艦みたいなもんだしな。 -- 2019-09-02 (月) 18:01:02
  • E2の第一で睦月に戦車隊、WG42、これ装備したら集積地棲姫に1000超えのダメ、混在が良いのかな -- 2019-09-02 (月) 09:54:56
    • 集積地での検証ではこれ2つが強い -- 2019-09-02 (月) 14:09:58
    • これそんな強いのか、何としても手に入れねば。 -- 2019-09-03 (火) 07:42:58
    • こいつが1個しかないならWGと混載の方が良いけど2個あるなら対地噴進砲x2の方が強い…んだけど正直集積地相手ならWGかこれ1個と陸戦隊or士魂+カミ車の方が良い。改修MAXなら2000超えダメージも余裕で出るから… -- 2019-09-03 (火) 16:47:35
    • E3の飛行場相手だと「四式噴進砲2、89戦車大発★10、内火艇★10」とかでいいんかなぁ? -- 2019-09-07 (土) 01:46:47
  • こいつって陸奥金剛に乗せるためにあるな -- 2019-09-03 (火) 16:42:27
    • 誰か三式弾とこれの併用時の倍率調べてクレメンス -- 2019-09-03 (火) 16:46:20
  • これをWG42と混載した時は加算? それとも乗算? -- 2019-09-05 (木) 19:52:50
  • 図鑑画面でこれの隣が空いてるけど、新型噴進資材消費してこれのⅡ型か40cm版にでも更新できるようになるのかな? -- 2019-09-05 (木) 22:52:34
  • これ一個しか持ってないクソザコ提督なんですが任務で取ったほうがいいですか?wgで足りますか? -- 2019-09-13 (金) 00:43:07
    • WGがもう十分すぎて捨てても捨てても余って困っちゃうくらいなら対潜迫撃砲選べばいいんじゃね? -- 2019-09-13 (金) 02:47:33
  • 単体の場合これとWG、どっちが強いのかイマイチ分かってないんだけど、誰か教えてくだち -- 2019-09-13 (金) 17:06:06
    • これと二式迫撃砲は基本ニコイチ運用するもんだと思っていいよ。とくにこっちは -- 2019-09-15 (日) 07:25:18
    • 単品ならWG、2個以上重ねるならこっちやね。なので航巡や大淀とかならこっちを複数積みはアリアリ -- 2019-09-16 (月) 12:55:04
      • 便乗、WG+これの混載よりもこれ2つの方が強いんですかね? -- 2019-09-17 (火) 20:18:25
      • WGと混載だと加算のほうはそのまま足されるけど乗算の伸びがイマイチだから基本的に2枚積むなら同種かな -- 2019-09-20 (金) 09:04:18
      • 装備する艦の火力にもよるけどざっと計算してだいたいの場合2個積みだと「対地噴進砲x2>WG+迫撃砲集中配備=WG+対地噴進砲>WGx2>対地噴進砲+迫撃砲集中配備>迫撃砲集中配備x2」って感じ、単品だとWG>対地噴進砲>迫撃砲集中配備になるけど迫撃砲は対潜も出来るからソナーとカミ車なんかとセットで対地と対潜2種シナジー積みみたいな時に便利 -- 2019-09-22 (日) 20:27:01
  • 対地装備が三式弾ぐらいしかないからE2のために手に入れようと思ったけど釘が足りねぇ -- 2019-09-16 (月) 14:11:31
    • E1で優秀な対地装備を持参する潜水艦が泥しちまうんだ -- 2019-09-17 (火) 07:14:21
      • なおドロ率くっそ渋い模様 -- 2019-09-20 (金) 09:38:49
  • E2で配られた新アイテムのイラストにこれが含まれているように見える。作れるようになるのか、それとも図鑑の隣に空いてるスペースを埋める新装備に更新できるようになるのか?今後は航空資材等と同様に任務報酬として配られるアイテムになるんだろうけど。 -- 2019-09-17 (火) 11:14:53
  • E3ボスみたいに陸上型が各種混在してると、4スロ艦にコレ×2、カミ車、シャーマンDDが最強っぽいんだが、そこまで対地火力いるかというと…日進やコマ子の場合は、1スロ水戦にまわして制空補助させたほうが、総合的な戦闘力が上がりそうだ。 -- 2019-09-18 (水) 02:02:05
    • 水戦にもソフトスキン型に多少倍率あるしね -- 2019-09-28 (土) 10:58:33
    • 私もそう思う。うちはコマ子に削りでは水戦2カミ車シャーマンDD、割りでは水戦1WGカミ車シャーマンDDで行ったけど、どちらも十分な対地火力が出てたよ。よほど高いHPの陸上型が出てこない限りは、対地特化より水戦で制空補助させて空母の火力を底上げした方が良いと感じた。 -- 2019-09-28 (土) 11:16:47
  • ざっと見る感じ任務報酬はどちらかというとこれが良さそうか。WGも十分あるしこれもすでに4個あるし迫撃砲集中配備もう一個作りたいからどっちでもいいっちゃいいんだろうけど -- 2019-09-23 (月) 10:10:02
  • まさかの改修実装。現状でも結構強いが更に強くなるのか…… -- 2019-09-30 (月) 21:49:15
  • この装備も集中配備になるんだそうな -- 2019-09-30 (月) 21:49:51
    • 集積地「ヤメロォ!!」 -- 2019-09-30 (月) 21:53:37
      • 今日もどこかで眼鏡が割れる -- 2019-09-30 (月) 21:58:27
      • 泊地「イベント限定でなければ実験台にされていた」 -- 2019-09-30 (月) 22:12:03
      • これあろうとなかろうとお前★いっぱい付いた陸戦隊と内火艇だけで簡単に消し飛ぶやん -- 2019-10-02 (水) 06:40:00
      • まあ、イベント海域が始まると集積ちゃんがウェルダンにされるのは、新春かくし芸大会の銅像ネタなみに定番だから -- 2019-10-02 (水) 07:02:33
  • 集中配備になるのはわかるのだが、なぜ朝潮型が選ばれたのか、コレガワカラナイ -- 2019-09-30 (月) 21:52:43
    • 戦車カミ車WGで対地キラーは朝潮型の花道だったしなぁ -- 2019-10-04 (金) 23:00:50
  • 集中配備の威力はどんなもんになるだろうか。WGに毛が生えた程度の強さではマジで話にならない(共食いで数も削るから尚更)ので陸戦大発★MAXくらいの強さは欲しい所だが… -- 2019-09-30 (月) 23:06:04
  • ★7からの素材が12cm30連装噴進砲×1なのはまあ、わかる。更新に共食いはやめてぇ… -- 2019-09-30 (月) 23:22:09
  • WG足りないならこれ改修して増やすようになるのか -- 2019-10-01 (火) 12:38:23
  • ゲームにおいてのところ、WGって一積み「×1.3+75」二積み「×1.82+110」じゃないの? -- 2019-10-01 (火) 13:16:19
    • それであってます。記載の特効倍率が対ソフトスキンの場合であることを追記、WG42の倍率を修正、WG42とこれの比較記述を修正しました。 -- 2019-10-01 (火) 14:07:41
    • WG42の方を参考にして書いたらあっちの記述は古いままだったのね… -- 2019-10-01 (火) 15:02:51
  • これ更新で共食いって事は、ランカーじゃない人はどう頑張っても集中配備は1個しか作れないんだな、現状 -- 2019-10-01 (火) 15:52:51
  • 一定数集まるまでは★Mを2個積む運用が無難か -- 2019-10-01 (火) 20:04:47
  • 改修、更新可能になったことについて追記しました -- 2019-10-01 (火) 22:11:04
  • 例の任務の報酬はこっちを選ぶかな -- 2019-10-02 (水) 16:11:24
  • 集中配備への更新のことは置いておいて、★そのものの改修効果はどうなんだろね。あんま話題になっていないところを見るに、戦車や内火艇みたいに火力+対地倍率アップじゃなく、三式弾みたいに火力上昇くらいしかないのかな。 -- 2019-10-03 (木) 01:45:33
    • 明石早見表さんの所のデータでは★効果は火力UPと対潜UPのようだ -- 2019-10-03 (木) 06:17:15
      • ↑ごめん!これは二式対地砲の方だった…  -- 2019-10-03 (木) 06:19:06
  • 更新時に確実化せずにやったらこれ3本とネジ21本無駄になって草… -- 2019-10-03 (木) 06:00:38
    • え、更新時に必要なのってこれ1個と噴進資材みたいなのが2個じゃない? -- 2019-10-03 (木) 06:18:32
      • ネジ21本って言ってるから確実化せずに3回連続で改修したら3回とも失敗して結果これが3つ虚無に消え去ったってことじゃない? -- 2019-10-03 (木) 06:20:40
      • うわぁ…えぐいなこのツリーw -- 2019-10-03 (木) 06:25:57
      • 更新失敗してもアイテムは減らないって貴重なデータが取れたってことで -- 2019-10-03 (木) 09:54:14
      • ↑更新失敗時に資材系アイテム消費しないというのは、他装備ですでに知られてる情報だから・・・ -- 2019-10-03 (木) 13:18:19
    • 量産の利かない餌で確実化無しとか、チャレンジャーだなー。まあ後々コレの入手手段は設けられるようになるか、イベントで再配布あるだろうから待っておけばよいのではないかと。 -- 2019-10-03 (木) 13:34:09
      • 餌として要求されて量産が効かない九五爆雷とかあったけど、浦風乙が持ってくるようになったしな。いまだに入手手段がない試製46砲とかもあるけど。 -- 2019-10-04 (金) 22:59:28
      • ↑浦風乙どころか白露と時雨がLV20の改時点で持ってきますがな>九五式爆雷 -- 2019-10-06 (日) 14:50:02
      • (浦風って丁では -- 2019-10-07 (月) 01:13:32
      • つーか九五式爆雷とかイベントの度に数隻は増えるダブりの海防艦を耐久改修用に育てるだけでどんどん増えるんじゃあ…! -- 2019-10-07 (月) 01:26:49
  • 集中配備の方でも書かれているけどWGと集中配備は対ソフトスキン値にたいした差は無いみたい。現状これを1.2個しかないなら★10、餌になる対空噴進砲が少ないなら★6で止めとくのが無難かな -- 2019-10-05 (土) 06:20:36
    • なんならWGが揃ってるなら、手をつけなくていいまである -- 2019-10-05 (土) 06:36:48
    • これの集中配備2積みにロマンを見出すか、ともかく圧縮しておきたい人向けかねぇ。これ自体はWGで代用できるわけだからな -- 2019-10-06 (日) 14:21:43
    • 無印にしても集中配備にしても2積みしてからが本領発揮って感じかなあ -- 2019-10-06 (日) 14:48:39
    • やっとmax1個作ったけど2個作らないならmaxのままのが今はまだ良さげか・・・。もう1個作るかぁ -- 2019-10-09 (水) 08:57:06
  • これにしろ、12cm迫撃砲にしろ、使い方次第で有用なのは分かった。が、ネジに見合うかと聞かれると、微妙。ましてや改修素材がキツイ。いつか作るかも?? -- 2019-10-06 (日) 20:45:29
    • 迫撃砲は素材激軽よ?ドラム缶と九四式爆雷投射機だから。コイツだってキツめなの噴進砲4個だけで他ドラム缶だから★+6までは楽勝、将来的に2本作るにしても噴進砲8個だから噴進砲改二を1個作る分の半分ほどで大丈夫 -- 2019-10-06 (日) 20:53:05
      • その噴進宝に困ってるのデース。噴進改2もまだまだ数揃ってないからこっちは後回しッポイ! -- 2019-10-07 (月) 00:34:54
      • 噴進改二★MAXを2個用意して5-3ちとちよ牧場で頑張れ、としか言えねぇ -- 2019-10-07 (月) 01:40:40
      • 5-3牧場のためにしても実戦のためにしても、いきなり噴進改二★MAX目指すのは、それこそ素材噴進砲のコスパが悪い、まずは★6以下で十分。その分の素材は噴進改二の数を増すか、この木の目的の改修につぎ込んだほうが良い。 -- 2019-10-09 (水) 09:49:51
  • +4とりあえず2個にしたいところだがそうすると集中配備が作れなくなるジレンマ -- 2019-10-08 (火) 03:00:11
  • 結局これとWG42を混載した場合は同種2積みよりも倍率が良くなるっていうのは間違い? -- 2019-10-10 (木) 17:49:19
    • これ+WGはこれ×2よりも乗算値が低い代わりに加算値が高くなるから装備する艦の素の火力が低すぎる場合はこれ+WGの方が優位になる -- 2019-10-10 (木) 18:43:41
      • ということは駆逐や軽巡の場合は「四式+WG(x???) > 四式2積み(×1.875+115) > WG2積み(×1.82+110)」ってことでいいのかな -- 2019-10-10 (木) 20:28:44
      • もう流れたけど火力60以下でのみこれ+WGの方が一番効果的になるから駆逐や軽巡でも基本四式×2のほうがいいね。四式+WGを使うのは低火力駆逐艦が特効に選ばれて対地させたいときとか1314で内火艇と一緒に載せて対地攻撃するとかの特殊な場合のみで良さそう。まぁWG×2よりは強いから充分なんだけどね -- 2019-10-10 (木) 20:51:23
      • あ、四式+WGの倍率は×(1.25×1.3)+55+75で×1.625+130になる…はずよ -- 2019-10-10 (木) 20:59:34
      • なるほど、混載の倍率も分かってるのね。詳しい説明ありがとう! -- 2019-10-10 (木) 21:16:03
      • 中華wikiの方も見てみましたがそれで間違いなさそう(ちゃんと読めるわけじゃないので間違いだったらすまん)。計算式をもとに、四式二積み・WG二積み・混載の比較を記入しました。ついでに、基本攻撃力を指して「火力」と書いていた部分を「基本攻撃力」に修正。 -- 2019-10-14 (月) 22:19:32
  • 秋刀魚漁やるらしいし、いつぞやの秋刀魚漁でWG配ったときのようにコレが任務報酬に含まれてたら集中配備増産するんだけどな。 -- 2019-10-21 (月) 13:46:55
  • 夜戦連撃前提だと大淀とタシュと穴開けた阿賀野型と鈴熊専用ってことでいいのかな -- 2019-10-21 (月) 21:17:41
    • 4スロ軽巡は他にもゴトランドやイタリア軽巡がいるね -- 2019-10-21 (月) 21:32:53
      • 元祖の夕張さんも忘れてた...。まぁこのあたりは既に挙がっている大淀さんと同じくくりだけど -- 2019-10-21 (月) 21:34:47
    • 鈴熊なら三式弾(倍率2.5)+WG42(倍率1.3/定数75)じゃね -- 2019-10-30 (水) 17:01:52
    • ぶっちゃけ4スロ勢はWG2個で既に夜戦キャップ届くんでほとんど意味ない -- 2019-11-07 (木) 17:54:47
      • 対地夜キャップは三式弾戦艦でも航巡対地2積みでも大発シナジーでも何でも届く。重要なのはキャップ後補正がどれだけ乗るかの部分。仮に夜キャップ届くだけで良いのなら大発駆逐や対地特化水母とか使う必要性があまり無くなってしまう -- 2019-11-07 (木) 19:11:15
      • 現状、キャップ後補正働くのは集積地系ぐらいで集積地を確殺するには大発・内火艇の方がよくWG系はいらない -- 2019-11-07 (木) 19:42:03
      • 更に言うなら2積みでの集積地キャップ後補正はWGと大差なくWG×2連撃でも集積地ワンパン圏内なんでなおさらこっちは不要 -- 2019-11-07 (木) 19:46:23
      • 通常海域だと集積地くらいだからWGと差はないけどイベント限定でキャップ後補正乗る奴がいるしWGと噴進砲でキャップ後補正が違う相手が居ないとも限らないから不要かどうかはまだわからんよ。前回でも泊地水鬼バカンスmodeがキャップ後補正満載なおかつ集積地と補正が全然違ったしむしろ運営の匙加減1つでそういうボスが出せるんだから準備しておくに越したことはない -- 2019-11-07 (木) 20:29:51
  • 取り敢えず改修MAXが2個出来たので現状このまま運用してみるかな(素火力しか増えてないっぽいけど)、一応未改修も2個あるので集中配備x2が急に必要になったとしても対応出来るし -- 2019-10-28 (月) 03:36:38
  • こっちも秋刀魚30匹と交換でよかったのにな -- 2019-11-12 (火) 20:56:08
  • この装備の場合、基本攻撃力って対地基本攻撃力(火力 + 改修強化値(砲撃) + 通常艦隊定数(+5) + 艦種補正(潜水艦))のことでOK? -- 2019-11-26 (火) 02:42:11
    • OK. 夜戦時なら改修強化値(夜戦)と夜間触接定数に置き換わる。 -- 2019-11-26 (火) 04:53:56
  • 説明文にある「本兵装は集中運用することで~」ってどういうことですか? -- 2019-11-30 (土) 18:34:32
    • 複数装備する -- 2019-11-30 (土) 18:40:38
      • ありがとうございます_(._.)_  -- 2019-11-30 (土) 20:05:43
  • 今回のイベでランカーじゃない限り4つ目の入手が可能になった? -- 2019-12-01 (日) 17:24:11
    • 順当に選んでればそう。更新しなくても二積み運用でWGより強力なので単純にWG上位互換として使う人も多いかもしれない -- 2019-12-03 (火) 05:06:56
  • 口径20センチってことは重巡の主砲の持ち歩き版 -- 2019-12-05 (木) 05:53:18
    • みたいな感じなんだな。そう書くとすごいな😮 -- 途中送信しちゃった? 2019-12-05 (木) 05:54:31
    • ロケット砲と艦砲のキャノン砲は構造が全く違うから口径を比較しても無意味だぞ 重量もまるっきり違う -- 2020-02-23 (日) 15:26:33
  • ドラム缶は何に使うんだろう? -- 2019-12-09 (月) 23:36:01
  • やってしまった、、更新時の無改修の方を+1にしてしまい更新できなくなってしまった -- 2019-12-28 (土) 23:16:47
    • 更新したやつ1つと更新しないやつMAX1つと+1ひとつになってえらい中途半端になってしもうた -- 2019-12-28 (土) 23:20:18
  • これとかWG42を日進に積んで4-5に持っていってもあんまり削れないよねぇ(内火艇もだけど)。 同じように感じる同志いる? -- 2020-01-03 (金) 17:00:06
    • あいつはソフトスキン型だからな。ダイハツ系やWGどうこうより三式弾の倍率が高過ぎてそれ基準で考えてると他対地系があんまり火力無いように感じる筈 -- 2020-01-03 (金) 17:32:13
  • とりあえず余っているコレを秘書艦の阿武隈さんに論者積みして単艦放置しておいた。 -- 2020-02-21 (金) 04:28:28
  • 議論掲示板/対地攻撃についての最新検証の反映より連絡です。
    現在、装備個別ページ更新案にて、対地特効に関する新しい記述形式を議論中です。記述形式の決定後は、同ページにて装備それぞれの更新議論に移行予定です。
    議論へのご協力、よろしくお願いします。 -- 2020-05-22 (金) 10:03:35
  • これ三つあるんだけど、集中配備に更新して一つ潰した方がいいんだろうか? -- 2020-05-27 (水) 18:07:18
    • 加算攻撃力が25増えるぐらいだからコスパはかなり悪い...。真骨頂は集中配備x2を装備した艦娘の加算攻撃力が+170にも達することだけど、そこまでが遠いし何もこの装備でその威力を目指すよりも大発系に力を割いたほうが良い気もする。WGを持っているのならさらに優先度低めに思います -- 2020-05-27 (水) 18:17:40
  • 議論掲示板/対地攻撃についての最新検証の反映 より連絡です。
    装備個別ページ更新案にて、対地特効補正に関する記述の更新案が完成しました。
    一週間程度の期間を見て、大幅な修正などが発生しなければ、各ページの更新及びインクルード用新ページ作成の是非について投票予定です。
    議論へのご協力、よろしくお願いします。 -- 2020-09-20 (日) 01:58:09
    • 木の件について、本日 ~ 10/4 23:59:59 の期間で投票を開始しました。
      装備個別ページ更新案のコメント欄にある、投票の木に投票をお願いします。 -- 2020-09-28 (月) 00:11:47
    • 投票へのご協力、ありがとうございました。投票結果に基づき本ページの更新を行いました。 -- 2020-10-05 (月) 07:54:07
  • コイツを搭載した特大発動艇がきて改修が始まるんですねわかります -- 2021-02-23 (火) 01:58:19
  • 今回E4-1で、カミ車2つしかないので、3つ目の対集積地要員として、はじめて89式+こいつ2積みを使ってみた。カミ+89式に比べれば大幅に劣るとはいえ、こちら小破までなら集積地確殺できるし。いつ何が役立つかほんとにわからんなあ。いやカミ車3つ用意してあればいらなかったんだけど。 -- 2021-06-03 (木) 07:17:17
  • 6月実装の任務で貰えそうなんだけど、大発とかと一緒に装備しないと集積地を燃やしたりは難しいって認識であってる?二式迫撃砲は持ってるんだけど集積地相手にほぼ効果を実感出来なかったからこれも同じなのかなと -- 2021-06-24 (木) 08:22:24
    • 集積地相手の話をするなら、陸戦隊・カミ車改修に比べればこれはあっても無くてもいいレベル(無しでも甲集積ワンパン安定する)。単独だと非力なのはそうだけど、基本的にはこれ2積み考えるのがいいかな。駆逐軽巡全般に乗る幅広さがこれの優位性なので -- 2021-06-24 (木) 08:46:23
    • そうだね。基本的には他の装備(改修済みの陸戦隊やカミ車や、ロケランもう1個)と組み合わせないと効果が薄い。 -- 2021-06-24 (木) 08:48:05
    • カミ車や戦車がなくても、大淀さんにこれの上位の集中配備を3つ積んで主副(穴副砲)で連撃するとメッチャ強い -- 2021-06-24 (木) 09:04:36
      • 集中配備を3つとか甲ランカーのみじゃろ… -- 2021-06-24 (木) 09:17:20
      • 乗算補正2基までじゃなかったっけ?別のなんか積んだ方がよくね? -- 2021-06-24 (木) 09:45:58
      • 加算補正は有効のはず -- 2021-06-25 (金) 13:45:40
      • これx2, -- 2021-08-09 (月) 14:59:42
      • (↑誤送信)これの上位版x2、二式迫撃集中x1 のほうがいいよ。 -- 2021-08-09 (月) 15:02:38
    • 離島棲姫に対しては2個積みだと倍率が跳ね上がるのがややこしい。 -- 2021-06-24 (木) 09:05:59
    • ある程度古参なら6月イヤーリー3択は、消去法でおにぎりになるな。おにぎりもいらねぇんだけど… -- 2021-06-25 (金) 03:20:36
      • 古参でも変な逆張りしないで普通にこいつ一択でいい。2積すればWG2積より強いと分かってるんだから捨てる理由が無い。 -- 2021-06-25 (金) 08:01:49
      • うちは集中配備をもう1つ作ろうと思ってたけど素材のコレが足りずに断念してた。これで2つ目も作れるから助かるわ。 -- 2021-06-25 (金) 08:29:14
      • 古参だと改修のネタが尽きておにぎりで一時凌ぎできるから意外とマッチしてるかも -- 2021-06-25 (金) 09:30:20
      • それこそ貰ったこいつを改修すればいいんじゃねそれ。更新しない前提でも昼火力上がるし次の分来る前にやっとくのは普通にアリ -- 2021-06-25 (金) 13:36:29
      • すでに4つあったのを集中配備2つにしたから…おにぎりか?さすがに3つ目を目指す気はないというかもう1個必要だし現状では来年になりかねんからな -- 2021-06-25 (金) 13:43:08
      • そういう事言ってると期間限定任務で追加配布されるぞ、いつものパターンじゃないか -- 2021-06-25 (金) 13:50:04
      • そもそも(既に現状余りまくりの)新型噴進装備開発資材を追加配布してるのも非常に怪しい。慢心してると使いどころが来そうな気がしてならない -- 2021-06-25 (金) 13:52:36
      • ↑新型噴進資材を使うとしたら何か別の要素じゃないの?あのイラスト見ると色々な機材があるから対地噴進砲用に限ってないみたいだし -- 2021-06-25 (金) 14:25:24
      • 今あれば武装大発やAB艇の改修を見据えて対潜迫撃砲が良いと思う -- 2022-05-23 (月) 06:29:17
  • 「本装備を改修しても、対地特効補正の上昇は確認されていない。」←改修する意味がほぼ無いのか・・・ -- 2021-09-25 (土) 00:42:25
    • 上位装備にするための作業だねぇ… -- 2021-09-25 (土) 01:01:45
    • 改修値は主砲などと共通(昼夜火力が上昇)だから、例えば改修済みの主砲2本&これ2つで対地夜戦連撃する場合、これが改修してあると主砲の改修値と合わさって威力が大きく上がるという利点があるにはある(ただし集中配備混載や2積みには劣る) -- 2021-09-25 (土) 01:11:21
  • 改修の餌で必要だから貰っとけ 開発出来んし艦娘でも持って来ない -- 2022-09-12 (月) 14:20:13
  • 後段作戦でこれに特効とか来るんだろうか? -- 2023-03-12 (日) 02:25:44
    • E6逆上陸部隊に載せて、硫黄島の陸上深海に刺さると良いね -- 2023-03-22 (水) 16:46:16
  • 難易度上げても上位の集中配備じゃなくて数増えるから、改修餌の可能性が高いかなぁ -- 2023-03-18 (土) 13:39:49
    • 必要以上に改修したり別の用途で消費したりせずっていうのはいつものことだね。 -- 2023-03-18 (土) 18:18:39
    • 戦車隊の餌になりそうな気がするな -- 2023-04-02 (日) 18:30:17
      • なるほど、その線かぁ。 -- 2023-04-07 (金) 02:55:35
    • 集中配備に使った分が腐らなきゃいいんだがなあ -- 2023-04-07 (金) 16:17:41
    • ロケット瑞雲の餌になるかと思ったが何だろな -- 2023-04-09 (日) 20:12:26
  • たぶんチハたんの改修餌になりそうな予感プンプンチハ改になりそうな予感、みんな、資源にだまされるな!資源が足りない提督より! -- 2023-04-09 (日) 19:26:06
  • うーんドラム缶… -- 2023-04-11 (火) 14:11:55
    • 改修すると餌として使えなくなるから、餌指定されないかどうかある程度様子見た方がいいかも。 こいつの集中配備は無いと困るというレベルの代物でもないし。 -- 2023-04-11 (火) 14:55:10
      • 集中配備が餌になってこっちは開発落ちとかじゃないかな… -- 2023-04-12 (水) 14:39:51
  • 改修餌になるなら取っておきたいけど改修餌にならないなら邪魔な程度に倉庫にこいつがあるんだよな。悩ましい~~ -- 2023-04-12 (水) 04:22:30
  • 任務で貰えるから対地ろくに揃ってない鎮守府にはありがたい装備 -- 2023-10-10 (火) 19:53:18
  • 初月改二にコレ2積みしながら対空CIできるようになった。 -- 2024-07-07 (日) 09:17:39
  • 夜戦になるとクリティカルでなくなるけど昼戦のみ? -- 2024-08-06 (火) 23:55:44
    • もしかして港湾牡蠣2って回避が非クリティカルってこと? -- 2024-08-07 (水) 00:10:11
    • 「40以上のダメージは非クリティカル(CL)でも自動的にCL表示になる」と「装甲未満のダメージが命中した時は残耐久の10%前後のダメージ(割合ダメージ)に置き換えられる」で説明できないかな?
      港湾夏姫Ⅱは耐久が高いから初めは割合ダメージも大きくCL表示になるけど、夜戦まで行くと残耐久が減って割合ダメージが40未満になる(→CL表示じゃなくなる)のを「CLが出なくなった」と勘違いしてるんじゃないかと。違ってたらごめん。 -- 2024-08-07 (水) 00:39:58
      • 昔は良くいたよなあこの事象で「追い詰めてるのに急にダメージ入らなくなった!ズルいだろ!」って言ってる人 -- 2024-08-07 (水) 01:14:50
      • まったくその通りでした。装甲240を貫通させないと破壊できないなら三式弾徹甲弾の戦艦一番下にした方がいいのかな? -- 2024-08-07 (水) 16:01:04
      • 対地装備込みで装甲未満なら対地装備意味ない? -- 2024-08-07 (水) 16:18:26
      • >2葉 有効な装備をあまり持ってない場合はそうだね。ちなみに四式20cm対地噴進砲はE1甲の港湾夏姫相手には4スロ艦娘に2個積みが有効。
        >3葉 CLだと装甲超える場合はあるから一概には言えないけど基本的にはそう。元々対地向きじゃない子(秋月型など)なら下手に対地装備積まないで確実に割合ダメージで削ってもらった方が良いね。 -- 2024-08-07 (水) 16:35:52
      • 戦1軽1駆4から戦2軽空1軽1駆2にしたら勝てたよ;;結局三式弾戦艦なんすわ -- 2024-08-07 (水) 21:59:29