SBD-5/コメント
Cached: 2025-04-14 06:52:52 Last-modified: 2024-06-26 (水) 07:08:29
SBD-5
- 画像をアップしました。問題がありましたら差し戻して下さい --
- 対空射撃回避能力はなさそうかな? --
- 戦闘行動半径4で更新 --
- ヘイヘイ新しい航空機だ 悪かねぇぜ --
- アメリカの空母にも改二が来るそうだな。ホーネットかガンビア・ベイかイントレピッドか… --
- それかまだ実装していない空母娘エンタープライズもあり得そう。エンタープライズはSBDとは長い間深い関係持っているからなぁ。もしかしたらエンタープライズがついに実装されSBDの改修に役立ちそうかも。 --
- とんでもねぇ待ってたんだ --
- まさかのキリ番入賞で手に入った、ありがたやありがたや… --
- やったーSBD-5だー!数値的にはもう一声欲しい気もするけど何より実装が嬉しい! --
- これ改修更新などでSB2Cヘルダイバーが来る前準備できたのかな??? --
- こいつの上位装備も来るのか!SBD→SBD-5のネジや資源、餌が不明だけど場合によっては☆7付きは大当たりになるかもしれんな --
- やっとサノバビッチセカンドクラスが言及されたから実装してSBDから改修になるか?(どうせF4FからF6F作る様な消費の予感しかしないが) --
- SB2Cってあだ名(サノバビッチセカンドクラス)で覚えやすいよね… --
- 同じDMMにあるシム系の某ゲームで乗るとほんとあだ名がぴったしだと実感する。(ゲーム人気ランキング上位にただ一つ美少女アイコンじゃない某ゲーム) --
- お、ランカー報酬はドーントレスやんけ!加賀さんに乗せてあげようねぇ(ニッコリ --
- 今後はアメリカ製の飛行機が色々出てきそうだな。SBDやTBDとか改修で使うかもしれないから取っておいたほうが良いな。 --
- SBD→SBD-3→SBD-5→SB2Cみたいな改修ルートかな --
- たぶん最後はハイネマン設計のA-1(BT2D-1)になると思う…ハイネマンで始まり、ハイネマンで終わる。(自分はSBD→SBD-5→BTD-1→A-1と予想…全部ハイネマンだがw) --
- FM-2が改修更新でF4Uになるゲームだぞw --
- ハイネマンつながりなら、ネ式エンジン消費でA-4になる可能性もあるかも(ナイナイ --
- 天山の甲や九九の二二みたいに直接上位を配りたくなくて間に無理矢理でっち上げた臭いが凄まじいな --
- 実在した機体なのにどうやってでっち上げるんですかね…? --
- そうそう。ていのいい中間素材にされたよねえこれ。 --
- こいつの次がSB2Cならまだ良いが、SB2Aだったら笑うわ。 --
- 「見ろよ、でっけぇケツだぜ!(空母の尻を見ながら)隊長機より全機へ、いいか、カミさんか彼女に乗っかる気で優しくやれ」きっと妖精さんはこんなこと言いながら、着艦しているに違いない。 --
- 熟練度上げしてるけど黒光りするボデェが格好良いな! --
- 6月5日はミッドウェー海戦で、ドーントレスが赤城、加賀、飛龍、蒼龍、三隈を撃沈した日ですね。SBD大活躍の記念日。 --
- 改修更新来ましたね --
- 割と早めに改修で入手できるようになったけど、現状だと単なるコレクションだな --
- 97艦攻特効みたいなのがあるときがあるから油断はできない --
- SBD-5…いろんな国の海軍がいるゲーム…米空母…徹甲爆弾…ウッ頭が --
- 米空母に★maxで彗星江草と砲撃戦火力並ぶな。彗星江草、用意しにくいから2個くらい★maxあると連合でも便利かな。 --
- 対空射撃回避がね・・敵の防空に手心が加えられたマップじゃないと厳しいな --
- 重要な能力なのに海外の航空機はまず貰えないもんね。正直不満ですわ --
- おそらく夜攻天山のように99艦爆やSBDも改修ツリーが伸びて最終的に回避特性も得られると思う。現状では完成系が見えないせいで改修も手を出しにくいが… --
- 重要というかもはや何よりも重要視される必要不可欠な補正になってるからね…。 --
- ついてようが容赦なく吹き飛ばされる戦闘も増えたけどな・・・。先のイベでも壊滅したでしょ。 --
- まあ村田殿然り友永殿然り一番弱い補正は生存性で言えば付いてないようなもんだからな。掘りでのボーキ消費軽減ぐらいの役には立つけど --
- つまり艦攻は役立たずってことじゃないですかぁーっ --
- 今回のE4-3は確か24機スロで彗星江草や岩井が枯れてたかな・・空母2人棒立ちしてて目を疑ったわ。残機1は保証とか何かしら調整してもらわんと空母自体使いにくくなってる --
- 熟練度にダメージ盛りすぎたんだよね。航空戦のダメージ強烈すぎてザコ敵がザコ敵として機能しない、だからって熟練クリ食らっても生存するような耐久装甲持たせると巡洋艦とか駆逐が装甲を全く抜けなくなる。だから枯らすしかない、みたいな話になってるんだと思う --
- 改修していけば防弾性能も向上し、被撃墜耐性が得られるようになればいいのにな。それでもダメになったらもう空対艦ミサイルに移行するしかないが --
- 葉7> うちも道中の航空戦で一回拮抗まで押し込まれたってのもあるけど、翔鶴甲と黒Saratoga改二と瑞鶴甲の1スロ目が殲滅(含江草彗星、爆戦岩井、一航戦流星改熟練、村田)、瑞鶴甲の2スロ目だけが5機下回っていて翔鶴とサラは棒立ちってのがあったな。それでもS勝利取れる程度の調整だったとはいえ、フラトとナ級IIあたりが揃うと軽空母は憤死待ったなしだから、全艦載機が橘花改や江草彗星くらいの補正がないと話にならんと思う --
- そういう調整の泥縄っぷりは色んな所で軋みを感じるよなー --
- ホーネットさんが持ってきたF4F-4に星がついてなかったら作りたかった…、予告された米空母改二も持ってきたとして星ついてるだろうしなあ --
- サラトガ改にすればF4F-4持ってきますし。もし2隻目なりサラトガいれば取れますし。現状そこまで必須と言うほどでもないので気長にF4F-3から改修なり任務報酬で来るのを期待が無難と思います --
- 艦爆って彗星二二型のやつと爆戦岩井しか使ってないわ。俺が使い方知らんだけかもだがもっと強くなって欲しい --
- 航空攻撃が劣る変わりに昼砲戦攻撃力の加算が高いのが爆撃機だからなあ。目立たんけど恩恵は受けてると思うぞ。あとFBBAもあるか。 --
- 爆撃機2つを積むと特効の倍率が1つのときより高くなるって例が過去のイベであったな。直近だと20年秋冬イベE-1の戦艦仏棲姫に艦爆1つで1.1、2つで1.27倍ってのがあった。 --
- 上で艦攻はまともに生き残らんと言ってるのに・・・二二型の長射程のやつも対空回避ないからなるべくイベントでは使わない方がいいよ回避ある艦爆使おう --
- ここからヘルダイバーに更新するのかな --
- 運営の熱い死体蹴りで1ヶ月で産廃に…… --
- 去年もあったな、ノーマルダコタ砲→次の月modⅡ --
- そっち『も』食らったのよ…… --
- 今年は米魚雷後期型が普通に当たりだからまだ良いほうだと思う 去年の4月は両方ともハズレで3月5月が4つとも当たり装備だったから本当にヤバかった…(去年直撃した者並感) --
- アーケード海域なら有能なんだがね。いつでもおいで~ --
- 向こうはだれもが持てるわけじゃないからねえ。(こっちは改修すればだれでも持てる) --
- 4月はランカー走らないほうがいいかも --
- 俺は去年4月、10月を引いてしまったので、今年は5月、11月を走る。 --
- 今月の報酬見ると、先月2群だったけど大ハズレだったな。魚雷も今月の方が良いし…… --
- 報酬は後出し出来るからクォータリーランカーが多数いるとハズレにするのだろうね --
- ランカーの定数は変動しないし、走ってる人が多い月にわざわざヘイト稼ぐ意味は無いので、純粋に「なんてこと言うのオイゲンちゃん」状態なだけだと思うがなぁ --
- 枝は陰謀論好きそうで人生生きづらそう --
- 冷静に考えなくても酷いよなぁ。1カ月ランカーが違うだけでSB2C-3への必要なネジも素材も使えって事だもんな。 --
- 毎月ずっと同じものしか配られない方が断然酷いゾ --
- 今月の2群以上もこれの上位装備か。ランカー報酬上位装備来るたびに、これをもらったランカー月の人のタヒ体下痢されるなぁ。まあ俺もなんですけどねorz --
- やったー倉庫の肥やしになってたSBDを餌にできるぜー、からの今これ叩いてもあんまり旨みないな…と冷静になる流れ --
- SBD-5★max(改修・装備ボーナス込みで雷装16相当)よりSB2C(装備ボーナス込みで雷装17相当)の方が火力がわずかに高いんで更新できるなら更新した方が強いね(資材消費に目を瞑ると) --
- もともと名前通り?スカウト・ボマだしね... --
- これ持ってきそうな改二とかいるのかな --
- 現状SB2C-3が改修出来ないから更新しても★0での運用だから米空母に搭載した場合の砲撃火力は、サラとかはこれの★maxと同じ、イントレは少し上がるけどベーイは下がるから、SB2C-3への更新は改修来てからで良さそうだな。 --
- 対地性能持たせたいかどうかも判断基準にはなるけど、まあその場合は対地艦爆使えばいいって話にはなるか。 --
- 開発落ちしたね --
- え、これが開発で直接作れるようになったの?本当だとしたらネジ消費が抑えられて嬉しいんだけど。 --
- 誰かと間違えてないですか(キレ) --
- SB2C-3作りたくてSBDから改修してる最中にこっちが持参品になった。くやしい。 --
- SB2C-3の改修が来て★6以降の餌がこれになる未来が見える……だから無駄じゃないよ、メイビー --
- 極端な話だけど、回避3の艦爆はこれだけなので改修すれば山汐丸に積む装備の選択肢として悪くないと思う。複数積みで稼げる回避は山汐丸にはとても大きいので3機ぐらいあっても無駄じゃないはず。 --
- 保有してるこれ⇨に更新できる様にしたが、いつするか。。。 --
- SB2C-3の特徴は、米正規空母に装備適性のある対地攻撃可能な艦爆。艦隊に必要だ、あるいは単純に欲しいとなったうえで資源・資材が揃ったら更新時期。 --