Maryland改/コメント1
Cached: 2025-01-05 07:38:01 Last-modified: 2024-01-10 (水) 12:05:20
Maryland改
- 星がキレイだなー --
- ☆7艦だ --
- SKレーダーにして欲しかったな。 --
- やや旧式と言えどさすがは戦艦。 普通に演習と任務出撃だけでスクスク育ってあっという間に改になってくれた。 --
- 出番としてはイベ序盤で戦艦3低速で準最短OKみたいな海域で、コロちゃんと一緒にって感じかな --
- どうせならウェストバージニアまで揃ってから三隻で出撃してみたいね。 特殊攻撃もそれを想定したものだろうし。 --
- 今のペースだと……三年後とかになる? --
- 順番的にもロドニーが先だろうから当分は無理っぽいね --
- 秋に西村艦隊主役のアニメやるしそれに合わせてくるというのは些か楽観思考かね…?つまりそこまで長く見なくても揃うという… --
- 次の欧州遠征でいきなりロドるかは知らんが、まあ西ちゃんがビッグセブン大取張る事になるでしょう --
- スリガオはウエ様の復讐劇そのものだからな --
- 最終的にビッグセブンが揃った時には、ネタでもいいから遊撃部隊7隻編成でのみ可能な特殊攻撃を実装して欲しい。 --
- 言われてみればやけくそみたいな編成が可能になるのか>艦隊全員ビッグセブン7隻艦隊 ボス確定逸れしそう --
- レイテ前編の時に戦艦7隻でボスに到達した人とか居たな… --
- ファイナルビッグセブンスペシャル! --
- 浪漫に全振りの特殊攻撃は見てみたいね --
- スーパー戦隊の最後の方にやるみたいに「7人の艤装が合体して7人乗りの軍艦になる」ってのはどうだ? --
- 誰が号令するかで大げんかに発展しそうな気がする・・・<ビッグセブン7隻タッチ --
- ダメージボーナス付きの7連続連撃とかくらいやって欲しい --
- ↑「スーパー戦隊みたいに、7人の艤装が~」のかたヘ・・・あなた、新旭日の艦隊読んでますね? -- かぼちゃ大王?
- 特殊砲撃の倍率5倍ぐらいじゃないと使われなさそう --
- ↑x4 7人の艤装が合体してビッグ7ロボになって自動攻撃、これなら問題ナッスィング! --
- 艤装合体ビッグセブン!毎週日曜夜7時!! --
- 特殊砲撃はビッグ7かどうかだけ参照して、姉妹艦でなくても良いのよな。これはウェストバージニアとして育てられる長門改が各地の鎮守府に誕生してしまって胸が熱いな! --
- タッチはどんなかんじになるんですか? --
- コロラドと同じで艦隊の置物になりそう --
- 特殊砲撃の威力がながむつ砲並みに強化されたし、以前よりはコロラド共々出番も来るかもしれない --
- ウエ様がくるまで待て --
- どうしても戦艦三隻必要って条件がなー --
- そういう意味では、逆に戦艦3隻使える海域が来たら真っ先に使ってしまっても良いと割り切れる、と言えなくも無いことも無いことも無い。 --
- 戦艦3隻だと大和やネルソンという強力なライバルが立ちはだかるからなぁ。まあ大和は一隻でも中破してたらアウトだし、ネルソンはタッチの倍率的に劣るから一長一短ではあるだろうけど。 --
- 使い処は難しいかもしれんがイベントで「戦艦三隻使える」 「低速でも準最短行ける」という二点さえクリアすれば、札対策考えりゃ長門陸奥と大和武蔵の温存選択肢としてコロちゃんアタックで押しきるのはアリだと思う。 --
- 葉2> ネルソンは対地戦で大発満載した秋津洲とコマさんや日進や神州丸などとつるんで集積地を滅ぼしにいくこともあるから、戦艦三隻でなくても…。むしろネルソンタッチの汎用性が高すぎる --
- 個人的にはタッチの性能(発動条件、倍率、弾薬消費、対象艦など)に差を付けなくても…むしろ付けないほうが良くね?って思ってしまうんだ --
- 支援でメインサブともにずっと働いてたよ コスパがいいし装備ボーナスでかなり盛りやすい --
- うちも支援ではアイオワ砲積んだスパ子とか、ダコタ砲積んだコロラドを起用するね。燃費は大事。 --
- 海外艦の改2ってすぐ来る艦と全く来ない艦の両極端だよな この艦はどっちになるかな --
- 改造後のデレ方にびっくりしたけど、よく考えたら史実で戦艦としてあまり活躍できなかった無念を提督が晴らさせてくれたってことか --
- ウィーヴィーは来ないのかな?
コロラド級の一斉砲撃見てみたいなぁ --
- いるのにいない扱いされる未来がある系時報の解決法がそう来たかー となった --
- (なお逆パターンになった場合、いない名前を呼ぶどころかいない艦に殴られる(!)ホラーが発生する模様 --
- 提督の中にカンムス索敵力やカンムス動体視力をお持ちの方があれば、ゴウチン・ジツで己れの死を偽装して間宮で飲み散らかしツケを踏み倒す艦娘や、色付きの風となってそんな姉妹艦にカラテを振るう艦娘を見ることができるだろう --
- アル重とその姉の事かーw 因みにうちにはアル重はいません!(キッパリ) 塵は塵に、灰は灰に、ラバウルで拾った艦娘はラバウルに、故に還しました、ドラム缶に封入後投棄にてラバウルに! --
- よく考えたらいない艦に弁当もらってる朝潮がもういるからヨシ!(野島(ヨシ…? --
- 有明も夕暮が来たら「いるわよ」的な返しになるかも知れん --
- 復帰しようかと思ったけどコロちゃんと同じなら別にいいや --
- 支援よろしくね --
- さて改装にこぎ着けた。何故かウチにMk.Ⅴ連装砲が余ってたお陰で2つ載せる事が出来るぜ。 --
- SGは後期でもバチ当たらんかったと思う。今イベの難易度や資材への負担を見るに丁でクリアした提督にもそれくらいのサービスはあってエエやろう。 --
- 持参装備がSG後期だったら2年ぐらいドロップ落ちしなさそう --
- まだ見ぬウェストバージニアは一度沈没したお陰?で、改になると姉2人より高性能になるのが確定してるんだよね。 --
- コロちゃんは横乳 メリーは北半球 つまりウ―ヴィーは・・・ --
- 東西南北で勝負!つまりマイクロビキニだと言いたいわけですね? --
- 東西南北中央不敗かいw --
- 中央には負けられない理由があるからな。 --
- ケッコンしたらゲームフリーズ。図鑑で散開くらい再生したらやっと喋ってくれた。ここのセリフの蘭も、ケッコンが空白ってのは、バグかなんかだったのか?。 --
- mk6mod2★6×2、SG前期とSG後期と見張員で火力167の命中26は中々なのではなかろうか --
- 改か、もーいーくつ寝るとメリ改二―? メリ改二には改装設計図書き換えてーこーくう爆撃戦艦よー! はーやく来い来い米利改二- --
- 姉のコロラドはMk.II表記なのにメリーさんは改二表記になるのかw --
- だって米利蘭土Mk.Ⅱじゃしまらないじゃないですかw -- 木主?
- チョット待って、一枝が変なこと言った!(朝生並感)ColoradoMk.Ⅱ? --
- 川崎長官にしれっとお持ち帰りされてんじゃねーか さすが手が早いっすね --
- その為に夕張ぃと明石ッマーへの根回しは抜かりなし。 古今より段取り7割作業3割と、如何に作業を効率良く進めて早く終わらせられる様に準備する事が肝要なのでアルフォンス。 -- 川崎長官??
- 未改装の時とは一部のボイスが違うのね。よきよき --
- 育成のため46改を積んでると、まだ未ケッコンということも手伝ってよくミスるな…せっかく先行しても、大和2号にMVPもってかれがち…せめてもう1基がMk.Ⅷだったら…! --
- 大和2号とは別にしてあげる選択肢はないんですかねぇ --
- 米利蘭土の実装はまだかいな? --
- ・・・寝てる間にこそーっと夕張と明石に作らせた艤装と交換すれば・・・ -- メリーランドの方で同じ事書いた人?
- 米利蘭土型航空爆撃戦艦とな、艦載機の爆龍・鮫龍も実装しなきゃだからハードル高そう。川崎弘司令率いる紅玉艦隊旗艦としてシリーズでの活躍が結構多いとのよね。 --
- ン式噴進弾もお忘れなく。 紅玉艦隊も旭日艦隊の「沿岸からの敵拠点へのピンポイント攻撃」と同じ運用されてたからかな? -- メリーランドの方で同じ事書いた人?
- 古めの戦艦だから酷使した感 --
- ケッコンしたけど「やめろ」だったのが「だ・・・駄目よ」くらいにマイルドになってるのがとても可愛い --
- お正月ボイスがとても可愛いなぁ。ケッコン後母港と合わせると公私分けてイチャついてる感じがよいよい --
- さきほどケッコンしたんですが…なんだこの可愛い生き物。ずっと不愛想な娘だとばかり思ってたので完全にやられました。今回のイベントでは出番あるかな…あるといいね。ね、愛しいメリー。 --
- 嫁なんだけど無理やりにでもいいからオンリーな運用ないかね。タッチ艦では一番いい燃費を活かして通常使い…と思いきやネルソンロドニータッチが追加の弾薬消費ないから燃費でも勝てない上、戦艦3隻の縛りきつくて無理に運用すれば消費が跳ね上がるという本末転倒…。せめてSG後期2つ目取れてればなぁ --
- メリー達コロラド級は増設に電探が乗るようになった時が本領発揮だと思うので、それまでに練度上げや運改修をして備えとこうと自分は思ってます。 --
- 余すところ西処女阿が実装されればビッグセブンが揃うのか。実装Xデーは何時かな?(えっ?表記可笑しいやろって?気にしないきにしない) --