Glorious改(巡洋戦艦)/コメント1
Cached: 2025-11-02 19:15:18 Last-modified: 2025-11-02 (日) 17:26:21
Glorious改(巡洋戦艦)
- やけに燃費が軽いな(というか空母バージョンと同じ)。あくまで仮置きで具体的な燃料弾薬消費は分かってない感じ? --
- 燃料50/弾薬45は初期の巡洋戦艦から一貫して同じか。安いといえば安いけど、スペック的には控えめで、ユニーク。 --
- 支援用戦艦としては火力に対する燃費がスパ子の半分。ネックは運の低さか --
- 火力の低さもでしょ。スパ子と同程度にするには主砲もう1本要るから命中更に下がる。砲撃支援欲しいけど火力そんなに要らない限定的な状況でのみ一考って感じかねえ。 --
- 一応16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284を4本積めばエリナをスパ子並に落とせるくらいの火力と命中にはなるみたいよ。そこまで装備整えるのが大変と言われればそれはそう --
- どういう計算してるのかわからないけど、レベル99・初期運のWarspite(FCR3本+電探2つ)で反航lleに89%近いのに対して、レベル185・運maxの完全体Glorious(FCR4本+見張員)でようやく85%だからWarspite並というには厳しいよ。ただこの命中でこの燃費なのは偉すぎる --
- 火力88は軽巡トップで、先制雷撃ないにしても十分強いなと思ったら戦艦かよ…。それでも燃料50弾薬45なら2巡要員としてはコスパ良。今までの最低コストが未改装Гангутの燃料75弾薬100だったから大幅更新。通常海域では優秀だね --
- 実艦は連装主砲2基(QE級の半分)しかないからこれでも盛られてる方だとは思う。 --
- 通常海域だととりあえずこの形態での運用が一番いいんかな? --
- 普段使いだと空母のスロット配分も魅力ではある。つか通常海域では、非航空非タッチの戦艦の出番は左程ない気はする。 --
- この段階で空母とのコンバートが可能に。空母の性能はLV50のと同じっぽい?搭載数は18.18.12.12のまま --