Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9 Model 1938/コメント

Cached: 2025-01-31 03:46:17 Last-modified: 2023-01-08 (日) 00:56:08

Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9 Model 1938

  • ページ作成しました。 -- 2019-12-02 (月) 07:27:09
  • 軽巡砲としてはちょっと火力高めかな。ボーナス込みで載せっぱなしにしておくには丁度いいかも -- 2019-12-03 (火) 16:32:13
  • 改修出来ないと結局3号砲で良いやって感じになるな。 -- 2019-12-03 (火) 23:10:56
  • こういうフレーバー装備って、イベントでの特効つけるとつかわれると思うけどね。 -- 2019-12-07 (土) 12:52:07
    • ゴトランドの実装を皮切りにここ一年で中口径主砲は改良型含めてかなりの数が実装されたから、大和砲一強だった時代がフィットのプラス補正とペナルティのマイナス補正の実装で終わったようにもしかしたら軽巡にも3号砲一強って時代が終わるかもしれない。 -- 2019-12-08 (日) 09:49:56
    • もともと重巡化する予定だった最上型はともかく、他の軽巡は重量的にも20Cm砲は積めないと思うんだよね。イベントの艦隊編成見てると、みんな軽巡に20Cm砲載せてるけど違和感を感じるんだ。軽巡フィット補正をもっと厳しくしてもいいんじゃないかな…。 -- 舞鶴の名無し提督? 2019-12-12 (木) 00:48:46
      • これ言ってるやつが14cm単装砲や12.7cm連装高角砲使ってるのみたこと無いな 20cmはアウトで15cmはセーフのよくわからん世界 -- 2019-12-12 (木) 01:00:03
      • 普段マジカル甲標的とかマジカル航空戦艦とか便利に使ってる人が砲に対してだけ史実とか厳しくとか言ってるの違和感を感じるんだ。 -- 2019-12-14 (土) 17:20:23
      • 致命的に命中にかかわるなら15も考えるけど、運営も検証結果も誤差範囲って言うなら20使うわさ -- 2019-12-15 (日) 10:18:54
      • 甲標的とかとは根本的に違う。言葉の定義の問題なんよ。軽巡ってのは6.1インチ砲までの砲を積んだ船だから20cm積んだら重巡になっちゃうんだよ。 -- 2019-12-19 (木) 22:06:12
      • ↑大発30隻積めるあきつ丸と同じ運用能力持っていても軽巡だし、重さも射出性能も無視して水上機飛ばせて甲標的も使える奴の艦種名もまた軽巡だ。そして空母じゃないのに烈風50機強運用できるやつがいるんだけど定義って何? -- 2019-12-22 (日) 02:05:31
      • 条約もないのに「重巡になっちゃう」は枝主以上に意味分からん -- 2019-12-22 (日) 02:44:40
      • くだらねえ。載せたいものが載らないならともかくちゃんと載るんだろ?勝手に縛りプレイしてな。つーか装備できなくしろと言わないのが最高に姑息。 -- 2019-12-22 (日) 02:59:23
      • 2枝さん、これは大罪ですよ。 
        貴方は軽い気持ちでコメントしたのでしょうが、このサイトでは史実を交えてプレイヤーに対してネガティブな文章を投稿するのは、それが例え雑談や軽口のつもりであったとしても犯罪になっています。
        初犯ですので情状酌量により無期懲役ですが、酷いと人権剥奪、最悪の場合アクセス禁止措置になる場合もあります。ご注意下さい。 
        7葉さんをはじめとした葉の皆さん、迅速な犯人の制圧に感謝します。ご協力ありがとうございました。 -- 2019-12-23 (月) 07:18:39
      • 7みたいなのってガチ目に友達とかいなさそうで可哀想 下らんと思うならスルーすればいいのに雑談調のこういうのすら噛み付いちゃうんだ怖い -- 2019-12-23 (月) 07:27:29
      • てか7葉くんみたいなのって話の行間読むのがとってもうまくて真面目()だからこういう真剣なコメントしちゃうんだし、8みたいな言い方だと「そんなるーるはこのwikiにはない!ちゃんとしらべろ!」って顔真っ赤にしてご指摘しそう -- 2019-12-23 (月) 08:09:24
      • 条約切れた後も重巡軽巡の区分けは存在するし、その区分けは主砲の口径でされてたんだよ。ウースターやデモインが条約型の巡洋艦に見えんのかよw -- 2019-12-23 (月) 18:50:02
      • いや条約として強制力があるのと慣習や任務内容で艦種決めるのは全然違うでしょ 運用者が決めるものであって自動的に重巡になるわけじゃない っていうか20cm載せたけど最後まで軽巡やった艦おるやんけ -- 2019-12-23 (月) 20:32:26
      • 歴史的な区分は視点や時代状況の定義が無いと結論付けられませんけど、ゲーム内だと大口径主砲にフィット概念がある時点で『少なくとも艦これ運営は艦砲について「載せることは出来ても口径と排水量に応じて使い勝手に差があるべき」という思想を持っている』でFA出ちゃってるんで……。あと、2枝さんのコメントは載せたい載せたくないではなくそういうフィット・ペナルティが有るべきじゃないかというものなので、結局のところ1から7までの葉さんは全員ただのアスペですありがとうございました。 -- 2019-12-24 (火) 08:23:06
      • そんな大前提をFA出ちゃってるとかドヤ顔で言われても・・・その前提がある上で2枝は軽巡のペナをもっとキツくしろと言ってるわけだが「載せたい載せたくないではなくそういうフィット・ペナルティが有るべきじゃないかというもの」とは一体? で、その2枝は自分でそんなこと言っといて14cmとか使ってんのか?違和感あるんだろ?となるわけで -- 2019-12-24 (火) 18:00:36
      • いや、ならないわけで アスペ晒すのやめましょっか キツくしろとか違和感あるなら載せろとか明後日な解釈で攻撃的になってもみっともないだけですよ有識者気取りさん -- 2019-12-24 (火) 19:29:46
      • みんなが載せてるのが違和感 って文言を「史実だと載せれないのにみんなが載せてるのはおかしい」って言ってるように解釈してるのかな?これ、フィットの概念があるのに口径差が軽視されすぎてるってカジュアルな話題だとは俺も思うよ -- 2019-12-24 (火) 19:41:10
      • というか15.2㎝系(とかこれ系)の軽巡砲のフィット優遇はもっと強化されてもよさそうだし、そしたら巡り巡って低燃費重巡の重要性とかももっと見直されたり、それこそ1枝さんが言ってるみたいにゲーム性変わって工夫が出そうではあるね 軽巡と重巡の使い分け的な感じで -- 2019-12-24 (火) 19:50:02
      • 2枝自身がもっと厳しくして良いと思ってると書いてるのに明後日の解釈なのか そもそも載せろなんて一言も書いてないが・・・14cmとか使ってるのか?と2枝に聞いてるだけで まぁアスペなんて差別的に使ってるのを相手にすべきではなかったか -- 2019-12-24 (火) 20:22:48
      • ここまでの流れを読み説明されても違和感とフィット関係の雑談であってタブーを取り扱うような話題でないと分からないのか……。まぁ雑談程度の発言で袋叩きにされてるユーザーを庇うことすら解さず空気も読めない、言葉で人にレッテルを貼る異常者を必要以上に構うべきではなかったか。 -- 2019-12-24 (火) 20:39:52
      • クリスマス(に艦これwikiでレスバする提督)がこっとっしもっやってくる~♪ -- 2019-12-25 (水) 08:39:58
      • なんで「ふーん」な話題がここまで揉めてるのと思ったら2枝が主犯みたいね。あーあなたはそう思うのね。でいいじゃないの。 -- 2019-12-28 (土) 14:53:43
      • ここまで言い争わんでも…8葉もスベってるし -- 2019-12-28 (土) 15:24:51
  • 小ネタを追記しました。 -- 2019-12-07 (土) 21:06:00
  • 名前がやたら長くなった上位品と性能殆ど変わらないのね -- 2020-01-05 (日) 17:32:23
  • 装備ボーナスの累積欄が「?」だったので、ロイテル、ゴト、酒匂で確認したところ、問題なく累積しているようなので、該当箇所を更新しました。とりあえずロイテルで試した時のスクショ。(装備名が長すぎて、上位装備と区別が付かねえ・・・)
  • Mk.7とMk.8に関するお話を追記。……詳しく書こうとしたら長くなってMk.9の話からは脱線してしまったので折りたたんでおいた。 -- 2023-01-08 (日) 00:56:08