5inch 単装高角砲群/コメント
Cached: 2025-02-22 20:50:45 Last-modified: 2024-04-24 (水) 23:42:56
5inch 単装高角砲群
- このままではただのゴミも良い所なので改修後の性能とネジ数次第って所か --
- 本来の持ち主に装備したとき専用の強対空カットインでもない限り倉庫の肥やしとなる性能だな… --
- 米英艦にのせると、火力+1対空+1回避+1のボーナスかな? --
- 改だの改二だの後期型だのが終わったら今度は1つの装備で複数ってパターンかい。その内51cm連装砲改二群(後期調整型)でも出るんと違うか --
- こいつって自動調定装置付いてる? --
- 信管自動調定ha。装備グラで砲の横に三つ銅色のものが並んでるけど、これは砲弾を逆さまにして調定装置に挿してある様子。弾を持ってきたらここに砲弾を挿すと信管がセットされるから、そのあと引っこ抜いて砲に装填する --
- ミスった、信管自動調定はついてなくて手動の調定装置がついてる --
- ありがとう。装填前に自前で信管切らなきゃいけないってことか。 …12.7cm連装高角砲のが強くね…? --
- 89式の方が新型なんだから同等以下なわけないだろ --
- これが来たって事はいずれ米艦特有の5inch連装砲群来るよな --
- ボフォース40mmかエリコン20mmの機銃群になるんじゃないかな。5インチ砲は流石に「群」って程の数でも無い気が --
- イベントページによると5inch連装両用砲の集中配備が報酬にあるらしい? --
- 一応貰ったけどステータスだけならアメ艦補正込みでもアイオワ副砲や改修10cm高角砲改+増設機銃に届かないし射程短だから空母の射程調整には使えないし増設に入らないからスロ節約夜連撃も出来ないので現状は使いどころ無いかなあ、アメリカ重巡実装後にこれ必須の特殊対空CI追加とかアメリカ重巡の補強増設に入るようになれば一気に有用になりそう --
- これは普通に下級装備と捉えていいと思うけどな(説明文通り後々置き換えられる装備だし) 運営さんその調子で弱くても良いからいろんな装備実装して♡ 次は13mm機銃とかどう?(オチキスの13.2mm) --
- 別カテゴリだけど九六艦攻や九三陸攻とかも弱くてもいいから実装してほしいですねー --
- 12.7cm高角砲+高射装置のように+CICみたいな装備の布石になるんだろうか --
- 見た目がカッコイイ。ベランダにでも置いて一日中眺めてニヨニヨしていたい --
- 左右に沢山並べたい --
- 12.7cm連装高角砲群+25mm三連装機銃集中配備群とかないのw --
- 映画トラ・トラ・トラではいくつかこの砲が登場してる。実物をかき集めたらしく、地上用や潜水艦用に改造されたものが水上艦に載ってたり細部は仕方ないとしても実物の迫力は十分 --
- コロラド級もこれ積んでたなら、コロちゃんの妹が海域突破報酬で来る可能性もある・・・のか? --
- 「高角砲群」なんて装備が出てきたってことは大和改二で大和の高角砲群が来たりしないかなぁ --
- あれ?もしかしてコロラド本人は最後の最後までこの砲使ってる? --
- 累積は二個まで確認 --
- ヒューストンも補正(より高い補正)入るが、表作んのめんどいんで後は頼む --
- Houston未改造で火力+2、対空+3、回避+3ですね --
- 群て何?集中配備的なやつ? --
- あめりかの艦船見たら両脇にズラーっと並んでるのがこいつやこいつの連装版 --
- 何基か纏めて管制されてるみたいだから機銃の集中配備と同じ意味合いやろね --
- ??群「キキー!」 --
- フレッチャー級やアトランタの主砲と組み合わせて特殊な対空カットイン出ないのかな? --
- 副砲だからフレッチャー級には載らんぞ...フレッチャー級の主砲と組み合わせて、って意味なら分からんが --
- デモインの3インチ速射砲とかも来たりするんかな。そして三式弾種類にVT信管が --
- いつかは5inch連装副砲(Mk.12砲身のほう)も集中配備か群になるんかね 主砲のほうはなったし… --
- これ、ランカーで貰った★+2とヒューストンの持ってきた分とで2本あるんだけどこの前装備ソート使わずに載せ替えしてて5inch連装両用砲(集中配備)の方と間違って積んでしまって「対空CIなんか出ねえなあ…」ってなってしまったw 紛らわしいので今は取り敢えず装備スロットが空いてるサブのコマちゃんに持たせっぱなし --
- イギリス艦にも何故かボーナス付きなのか --
- カッコいいしボーナスも付くからヒューストンに積んどきたいけどこれがあると主副カットインが混ざるのか。悩ましい。 --
- これを積むとヒューストンの主砲ペナ回避-1を補ってお釣りがくるけど、水偵や電探積んだ方が有利かな? --
- そもそもが副砲なので電探とかと入れ替えた場合、昼:主副CI(1.1倍単発)、夜:主主副CI(1.7倍単発低命中)とかが出るようになっちゃう。テンプレ装備の主砲*2+水偵+αなら昼夜共に主砲連撃(1.2倍*2発=2.4倍)なので基本的に副砲はテンプレ装備に混ぜると大体の場合火力低下を引き起こす。仕様がわかってると凄まじく便利な由良や大淀や鈴熊の増設副砲とかでも考え無しに常時積んでたりすると明らかに邪魔になってたりするのでこの辺は注意が必要 --
- そろそろHoustonが改なるんだけど、これの使い道教えてクレメンス。現状Houstonに装備させても厳しい、で合ってますか? --
- 現状使い道無いです 残念ながら…… --
- 現状だと倉庫に眠らせておくのが1番戦力に影響やマイナスが無い形の使い方、補正艦に積んでも弾着の関係上火力は下がることの方が多いし弾着関係ない空母に積んでも艦載機より火力は低くサブステ目当てとしても対空ボーナスは計算上一切影響無しで回避が+2程度ではスロ1個分の価値は無い。素対空も+5だから汎用対空CIも高射装置がないと出せなくて増設にも入らない、と本当に扱いに困る。ランカーで貰った★+2持ってるけどアメ艦で増設に入る艦でも来ない限りは実戦で使わないと思う --
- 今後に期待して倉庫の肥やしにします。ありがとう。 --
- 生まれながらの肥やし要員。ヒューストンはじめABDA艦隊やアメ艦の増設に搭載可能になればまだワンチャンあるか --
- Mk.12 5inch砲に置き換えられていった装備だし、使い途がなくても仕方ないかと… --
- 今回可視化されて気付きましたが、アトランタにも装備ボーナスありますね。 --
- こちらの手元でもAtlanta改にて確認できましたので、表に追記しました。 --
- きっとデモイン級がきた暁には連装砲バージョンが来ると信じてる --
- 5inchの群装備なのに対空も火力も低いのかあ…そのうち改修がきても使い道があるかどうか… --
- これを積むと普通の砲撃より弱いカットインが出るから倉庫の肥やしになってる --
- 「戦いの後期になると、より新型の両用砲に更新されていきます。」←艦これ世界はもう大分後期を極めてることを再実感 -- [[梅雨&夏イベ産のHoustonを先日改装した提督]]
- ノーザンプトンの項目見るまで存在すら忘れていた --
- というか初の米潜としてSS-296ランセットフィッシュが来るんじゃね? --
- スロット数やCIの使用の関係上、この種の補助的な武器の使い道がほとんど無いんだよね。なんか解決策無いかなあ。 --
- 現状使い道が無いんだけど何かの改修餌になって必要になることの多いゲームだから捨てられないのがな(E砲で懲りた --
- 増設副砲を軽巡級や重巡級全般に解禁すれば少しは価値が上がるんだろうけどなあ。 --
- アトランタ来るまでは摩耶に使ってた。 --
- ホノルルに持たせてるけど景気よくカットイン出すので結果オーライかな --
- 火力+2だから補強増設に乗れば普通に使えるんだけどね --