18cm/57 三連装主砲/コメント1

Cached: 2025-05-14 00:05:59 Last-modified: 2025-04-19 (土) 14:50:43

18cm/57 三連装主砲

  • キーロフの持参品か。軽巡用の主砲としては素で火力9は大きい方だな。 -- 2025-03-12 (水) 17:34:55
    • 弾頭重量が約100kgと重たい弾丸を高速で発射する、ソビエト海軍好みの砲で実質20cm砲クラス(古鷹さん竣工時の20cm砲を3連装にしたような感じ)なので9は妥当な感じです。米の3連装8in.が1.5倍近い重たい弾で11~12なので、いい落とし所かなあと。 -- 2025-03-26 (水) 16:02:08
  • 丙で取った方がいいかと思ったけど改で持ってきてくれるのであれば丁でもいいか… -- 2025-03-15 (土) 14:41:35
  • 改修が進むと積める艦全てで三隈砲やそれ以上の火力になるのか -- 2025-03-15 (土) 20:59:48
    • ボーナス込みで3号砲と同等程度は厳しいかな。3号砲も幅広い艦にボーナスがあるし、現在は上位装備の4号砲も存在している。この装備独自の強みがないと、下手すればキーロフ本人ですら4号砲でOKという可能性がある。 -- 2025-03-15 (土) 22:19:48
      • 軽巡軽量砲補正みたいな補正の有無次第ってことか。 -- 2025-03-16 (日) 09:13:10
      • 流石にキーロフは4号砲より火力上だしこっちでしょ。普通の軽巡でもアンフィットないなら、かなりいけるのでは?とここまで書いて思ったけど3号砲を比較に出してるあたりキーロフを重巡と勘違いしているよな -- 2025-03-22 (土) 20:17:09
  • 装備ボーナスの一覧を見ると、キーロフにこれと寒冷地装備&甲板要員を積むと装備シナジーが発生するみたいだけど、そもそもキーロフに寒冷装備って積めるんだろうか(特にそういう情報は見つからないけど)。 -- 2025-03-15 (土) 22:30:19
    • キーロフ入手して調べてみましたが載りませんね。記述を削除しました。 -- 2025-03-16 (日) 13:29:53
  • あんま話題になってないけど甲報酬の★7って(軽量砲補正があれば)軽巡に雑に積む主砲として最強格になる感じかこれ -- 2025-04-14 (月) 03:32:28
    • 三連装砲に軽量砲補正があった前例は一切ない。しかも軽量砲扱いじゃない軽巡砲でも20.3連装砲系並のペナが発生するようなので、基本Киров以外の利用は考えなくて良さそう -- 2025-04-14 (月) 07:33:42
      • 具体的にはイタリア軽巡の主砲、米国軽巡の主砲、Sheffieldの主砲、大淀、最上の主砲が軽巡砲扱いでなくペナも発生するって解釈でOK? -- 2025-04-14 (月) 08:16:06
      • 他にも仏軽巡砲もwikiの記事には書いてないがペナルティがあると分かっている。要するに軽量補正のある「14cm/15.2cm」以外の中口径は全部ペナルティ有と考えればいい、仮に違っていても検証はかなり難しい -- 2025-04-14 (月) 09:16:10
  • Gloireの三連装主砲は実装同時に改修OKだったのに何でこっちはダメなんだよ不公平だ! -- 2025-04-19 (土) 14:50:43