零式艦戦21型/コメント

Cached: 2024-12-19 23:24:03 Last-modified: 2017-08-04 (金) 11:39:25

零式艦戦21型

  • 「ゼロ戦」の名で知られる名機「零式艦上戦闘機」の初期型です。7.7mm機銃2門と自慢の20mm機関砲2門を装備。優れた格闘戦能力と長大な航続距離で、その圧倒的な力を見せつけました。やがて敵が強力な新型機になってくると、火力と速度、防弾性などの弱点が露呈していきます。 -- 解説文? 2013-07-26 (金) 03:23:18
  • 防御力の低さは機体の剛性の低さにも表れており、翼単しか折りたためなかった(97艦攻や99艦爆は折りたためる) 馬鹿でかい格納庫を持つはずの赤城や加賀の搭載機数が急に減ったり、米軍機に比べ格納庫の大きさの割に日本空母の搭載機数が少ない原因だったりもする -- 2013-08-13 (火) 12:42:05
    • そもそも零戦の翼端が折り畳み可能なのはエレベーターに載せるためでして。F6Fなんか翼全部折った挙句に90°後ろに回すからなあ。 -- 2013-08-21 (水) 23:06:07
      • 加賀なんか格納庫面積だけならヨークタウンの3倍、赤城も2.5倍ぐらいあるからなぁ…なお折り畳み後のF4F全幅5m零戦全幅11m -- 2013-08-31 (土) 11:51:56
  • 坂井三郎氏曰く、一番よかった零戦だって。 -- 2013-08-13 (火) 13:08:12
    • 既に21型で限界だったからね。32型→22型→52型とどんどんバランスは崩れて行ったから…62型になるともうね… -- 2013-08-14 (水) 20:22:43
      • 22型は結構バランス取れてるぞ。まぁ32型は最高速以外全て低下してるし52型以降はもうね… -- 2013-08-14 (水) 20:57:49
      • 64型は米軍が評価したと聞いとるぞい -- 2013-08-17 (土) 21:29:49
      • 最終系の五四型丙にいたっては発動機出力1600馬力で20mm2号2門 13.2mm1門・・・・軽戦闘機だった面影がねぇ -- 烈風がね・・・・? 2013-08-17 (土) 21:50:46
      • 零戦の○×型というのは非常にわかりにくいが、実は×号○型の読み替えが元。21型の場合、1号2型。意味は1号エンジン搭載2型(ボディ基準)零戦。ただし62型のみ52型を元に改装されただけでエンジンは別物。 -- 2013-08-20 (火) 21:13:27
      • しかし、元々は瑞星を積むか金星を積むかで悩んだ末の機体だから、金星装備は正当進化なんだけどな。 -- 2013-08-20 (火) 21:21:44
      • 一速過給器しかついてない21が限界だったはずがない。32より21なんて言われたのはソロモン戦でブカ飛行場が実働するまでの短い間でしかなく、ブカ実働以後は二速過給器つきの32じゃないとダメ、飛行性能の劣る21はいらんと現地部隊から補充を拒否されとる。22型は単に32の翼に翼内増槽つけただけの代物。 -- 2013-08-22 (木) 12:08:51
      • 他国のP-39やBf110みたいに、使い方が変わって特性が合ったなら、零戦32型あたりの評価も後世一変しただろう。 -- 2013-08-24 (土) 18:55:08
      • 22型は主翼が21型でエンジン機銃が32型だから32型みたいに高高度で使えるようになった21型。結局中庸の22型が急降下上限速度と最高速度以外の基本性能いいから32型は速攻で生産打ち切られて生産機数も22型の半分強だからな -- 2013-08-29 (木) 22:46:30
      • 32型は22型より速度が4km速いだけだから翼端切った意味は殆どなかったっぽい -- 2013-08-29 (木) 22:58:13
      • 他国のP-39ってソ連へのレンドリース機のことを言ってるなら、あれは地上攻撃機なんかじゃなく、Me109もFw190も目じゃないソ連最強の制空戦闘機ですよ。太平洋戦線じゃ冷却能力不足でエンジンが煮えただけの話で。 -- 2013-08-30 (金) 15:03:54
      • P-39ってソ連へのレンドリース機<独ソ戦なら飛行場がしばしば泥濘だから、尾輪式じゃない時点で相当操縦士は事故らずに済んだだろう。 -- 2013-08-30 (金) 15:49:03
      • 32/52型の翼端短縮の目的は抵抗軽減じゃなくロール率の改善で、目指したところは達成してる。そのころ別の仕事してた元主任設計士殿は気に入らなかったみたいで、戦後に散々くさしてるけど。 -- 2013-09-01 (日) 03:08:28
    • ベテランの乗る52型と新人の乗る21型で出撃したら52型のが損害が多かったってな話もあったな。まあベテランが敵を多く引きつけた結果かもしれないけど -- 2013-08-22 (木) 15:43:55
      • 21型のつもりで操縦すると全く違う想定外の挙動になるらしい、マンガで読んだ程度だけど -- 2013-10-03 (木) 22:50:36
  • 大本の開発目的が艦隊防空よりも大陸での爆撃機直掩に向いてるから…というのを考えるのもなかなか面白い -- 2013-08-13 (火) 23:53:32
  • マーキングは不鮮明だが"W-107" 青線1本 蒼龍所属機と推定。 -- 2013-08-17 (土) 08:09:43
  • 運営は用語集の読みの間違い、いつになったら訂正するのかねぇ… 「にいいちがた」だと前に申告したのに。 -- 2013-08-17 (土) 21:27:45
    • 1つや2つの読み間違いのためにまた声優呼んで・・・ってのはさすがにコストが・・・ってことかね、大規模なレコーディングでもあったらそのついでに直してくれると思う -- 2013-08-22 (木) 15:46:02
  • 金星に夢見とる人が多いけど、金星6xが1500馬力出せるようになったのは水メタ噴射が実用化される目処が立ってからの話で、時期は昭和19年も後半の話。それ以前の金星は同時期の栄と大差ないパワーで栄より重いエンジンでしかない。そんな金星が栄の代替として何度も提案されるのは、「金星を使ってた飛行機の生産終了で余るから」。軍としては余った金星の使い道が必要だし、栄の工場は誉に転換したかった。昭和18年までの金星換装計画は全部これ。 -- 2013-08-22 (木) 12:20:16
    • なお金星6x型は唯一性能的にも同時期の栄をしのぐエンジン。金星6xとほぼ同時期に栄にも水メタ噴射で1400馬力出る31型が開発されてたけど、他社でライセンス生産させてた栄の不良が見つかったため、それへの対処に技術者を取られて栄の水メタ実用化が大きく遅れることになったので、初めて金星が栄より性能優位をもってエンジン換装の本命になった。 -- 2013-08-22 (木) 12:27:00
      • そのころには陸軍の隼3型がハ115-2でブイブイ言わせてたなんて言ってはいけない。 -- 2013-08-22 (木) 12:35:32
      • その頃の隼はもう超兵器だったからなあ。炸裂弾装備の12.7mm機銃とかは20mm食らったと間違えられたり… -- 2013-08-23 (金) 20:03:01
      • 陸軍と海軍が仲良かったらな・・・技術提供もあったんだろうな・・・。まさに「現実は非情である」だな。 -- 2013-08-29 (木) 02:47:36
      • 陸軍のマ弾と同じ形式のものは海軍も技術提供か何かで渡ってて使ってるよ。あと20mmと撃たれたと誤認するのはアレが12.7なのに炸裂弾だからで実際の威力は20mmの半分ぐらいだから… -- 2013-09-06 (金) 21:22:50
      • 例えば海軍の九八陸偵って陸軍の九七司偵の海軍バージョンだし、仮制式こそされてないものの一〇〇式司偵も海軍部隊で使ってたりする。巷で思われてるほど技術的な断絶があったわけじゃないよ。 -- 2013-10-12 (土) 12:40:54
  • 中攻とともに優秀な点として挙げられることが多い航続距離であるが、それは即ち超長距離戦闘を強要されるということでもあり、搭乗員への負担は並大抵ではなかったであろう。日本の地理上仕方がないとはいえ、オートパイロットもなかった時代には無謀と言えなくもない -- 2013-08-23 (金) 19:28:09
    • 結局自分で操縦するから疲れることは疲れるけど長距離飛行の時は偵察機や任務で随伴してる攻撃隊に誘導してもらうんだって、航法まで一人でやるのは大変だもんね -- 2013-08-29 (木) 14:12:14
      • 航法まで一人でやってたら、熟練搭乗員以外ガチで飛べないしな。でも戦闘後にはぐれるとかあったら気合いで帰って来いと言われていた現実… -- 2013-08-29 (木) 21:11:01
      • 帰還すっときは艦爆や艦攻が長波を出して戦闘機集めたり艦載機だったら無線帰投方位測定器使って母艦に帰ることもできるよ -- 2013-08-30 (金) 13:48:21
      • 攻撃から帰ったとしても母艦が海の底てことも・・・ -- 2013-08-30 (金) 14:08:18
      • 空母艦隊は無線封鎖とかもしてたし、そもそも大雑把な方角しか判らんから言うほど役に立ってないそうだよ。やっぱり航法が出来る仲間に着いて行くのが一番 -- 2013-08-30 (金) 14:31:39
      • なんだ?米空母に着艦しかけた五航戦の話がしたいのか? -- 2013-08-31 (土) 22:47:33
      • 実戦では無線封鎖で誘導できないから、燃料切れ→自爆が多発 -- 2013-10-03 (木) 22:48:12
    • トイレどうしてたん… -- 2013-08-31 (土) 22:52:25
      • 下に脱出用の落下傘敷いてそこにおションションするよ -- 2013-11-07 (木) 11:17:38
      • 耐水性の封筒にして窓からポイ。失敗すると顔面に封筒直撃 -- 2013-11-10 (日) 19:31:21
    • だから小沢長官の悪口は禁止だと言ったろう! -- 2013-09-21 (土) 22:29:03
    • 帰りの分の燃料を気にしないで空戦に集中できたとか、味方とはぐれたけど長い航続距離のお陰で何とか不時着せずに帰ってこれたとかいう話は聞いたこと無い? -- 2013-10-22 (火) 03:04:20
  • 今は亡き坂井さんの大空のサムライを一読推奨。世界的傑作の著書と言われるだけ有るぞ。 -- 2013-09-01 (日) 02:28:18
  • 公式にはトイレ袋を使う。実態はよくてサイダー瓶に、ベテランはそのまま「漏らす」 座席下のパラシュートが(ry -- 2013-09-01 (日) 02:30:26
    • パラシュート開いたらヤバいだろう、と思うだろうがそもそも脱出しても基地から何十キロも離れた洋上が殆ど。生きて帰れるかは限りなく怪しいため使われなかったという。防衛が精一杯な末期のラバウルとかでは使ったかもしれないが -- 2013-09-01 (日) 02:36:08
      • 大戦後半、弾に余裕ができた米軍機はパラシュートをご丁寧に射撃してたから、脱出するだけ無駄というのもあった。 -- 2013-09-02 (月) 17:14:45
      • ↑今やったら大顰蹙買うよなそれ。「流れ弾だ」っつってバックれられそうな気もするけど。 -- 2013-09-03 (火) 20:35:31
      • ↑航空機に始まったことじゃない。撃沈された大和搭乗員を、機銃掃射するためだけに引き返してたんだぞこいつら。 -- 2013-09-07 (土) 11:10:50
      • 正義のアメリカ様に楯突いた黄猿などいくら殺しても問題ない、というのがぶっちゃけ今に至るまでずっと続いているアメリカのジャイアニズム -- 2013-09-07 (土) 12:33:24
      • 日本側もちょっと調べればそんな話幾らでも・・・ -- 2013-09-09 (月) 15:13:44
      • 仲間を何千人と殺した奴らなんて何人殺しても殺したりないだろうし日本人も同じ気持ちだったかもしれん。戦争が長引いて物資はともかく精神面では向こうも余裕がなかったんだろう。 -- 2013-09-11 (水) 09:29:11
      • ぶっちゃけその手の話は世界中どこでも(もちろん日本も)有る事だからねぇ・・・ -- 2013-10-15 (火) 01:29:55
  • 機銃掃射なんて当たり前に双方やってただろ -- 2013-09-09 (月) 18:45:45
    • キミは雷と電のエピソードを読むことをオススメする -- 2013-09-24 (火) 21:13:56
    • 戦争において、熟練兵たちの安否は今後の戦闘に影響する。基本的に相手側なら殺傷するのが普通。もちろん双方とも上記のように例外はあるがね -- 2013-10-03 (木) 22:54:47
      • 日本海軍の場合、基本的には撃沈した敵艦の乗員に対しては安全が確保されない限り積極的に救助もしないが攻撃を加えもしないというのが慣例。救助を行わないのは憎悪や敵対心からではなく敵による攻撃の可能性がある以上非常に危険を伴うから(雷の工藤艦長たちの救助行為は敵の攻撃を受ける可能性がある中で行ってることが特に賞賛されてる)。機銃掃射するのが普通とのことだが日本海軍のそういう逸話はあまり見聞きしたことがない。ネットで調べても南京裁判・東京裁判のアレな逸話しか出てこないんだよな。その資料もしよければ教えてくれないか? -- 2013-10-08 (火) 10:30:22
      • 美談は残る。後ろ暗い話は残らないし残せない。あっという間に制空・制海権を失ったとは言え、大戦初期の真珠湾や中国戦線なんか不意打ち鴨打もいいところ。 -- 2013-10-26 (土) 00:06:31
      • 資料の存在は知らないが、ある小説でそんな話があったな…ネタばれ防止につき、白字で題名を文末に書いておく。「永遠の0」 -- 2013-11-13 (水) 18:03:58
  • 双方やってたがそれが免罪符になるわけではない。残虐行為はどちらも猛省すべきである。尤も、双方のうちの片方は現代においても学習していないようだが。 -- 2013-09-13 (金) 20:45:07
  • 向こうの装甲板装備した戦闘機に7.7ミリは無理があったろうなあ。20ミリは装弾数が心配だし。 -- 2013-09-17 (火) 00:40:34
  • 秘書艦、戦艦でもでるね -- 2013-09-19 (木) 00:44:57
  • ゲームだとあっという間に52型や紫電改2、烈風に主力の座持っていかれて勿体ないよね。 -- 2013-09-23 (月) 19:03:39
    • 確かに・・・例えば、1個烈風開発したら加賀なら46機積める仕様だからね。実際に46機開発しないと駄目!なら陽の目を見そうだ -- 2013-09-24 (火) 21:20:03
      • 資材どうなるんやそれ・・・ -- 2013-10-01 (火) 18:55:37
      • 提督の決断Ⅲなら経験できますよ。生産ライン数を設定して毎週何機生産するという感じ。当然増やせばボーキサイトと資金が消えていく。それ以上に開発まで時間がかかる。 -- 2013-11-12 (火) 16:13:16
      • 太平洋の嵐をやってると、二一型がありがたくて仕方ない。五二なんて雲の上の存在……烈風は神の域。 -- 2013-11-13 (水) 20:44:55
      • ↑そして富嶽は伝説の機体。必死に開発しても残り15ターンしかない状況。あ、太平洋の嵐1の話ね。 -- 2013-12-21 (土) 05:40:46
  • 零戦21型は今でもどんな色していたのか論争の的になっていたね。一昔前までは現用飴色説が有力だったけどこの頃は青畳色が有力らしいな。それが退色したのが明灰白色だとか… -- 2013-10-05 (土) 18:51:16
    • 有力というか一部の人が「零戦は飴色なんだ!」と一所懸命主張してたみたいね。ガイアノーツ社が戦時中の色見本帳を発見(それを元に新色を発売)して、ただでさえソッポを向かれがちだった飴色説は完全にトドメを刺されたけど。 -- 2013-12-02 (月) 15:33:37
  • UCCキャンペーンで零戦系(艦戦系)だけ根こそぎ無くなってて苦笑いしたわw 艦爆しか残ってなかった…。 -- 2013-10-10 (木) 00:10:10
  • そうなのか。こっちは零戦系が大量に残ってて九九艦爆に至っては見たことない。 -- 2013-10-11 (金) 02:15:26
  • 予科練のお膝元なのに売れ残り大量ですがそれは -- 2013-10-14 (月) 06:43:44
  • 九七式艦攻や九九式艦爆にも言えるが初戦の優位は中の人の優位で彼らが戦死すると性能的には既存のアメリカ機と大差ない -- 2013-10-16 (水) 02:41:58
    • とここまで書いて正式空母/軽空母用装備アイテム「熟練搭乗員」というのを思いついた、命中率を爆上げしてくれるけど使い捨て(一回出撃して帰還たら終わり) -- 2013-10-16 (水) 02:44:00
    • F2A「そんなことない」P-39「結構ヤツらは強い」P-40「むしろ俺らの方が……」 -- 2013-10-16 (水) 10:34:19
      • 米海軍のF2Aは本当に性能悪いからなぁ。フィンランドに買われた奴より防弾その他の諸装備が充実していて、その代わり重い。この重さが飛行性能に致命的に影響して、実戦でもバタバタ落とされた。 -- 2013-10-17 (木) 01:05:25
      • デバステーターもめっちゃ弱いからな…てか初期の米軍でまともな単発飛行機はワイルドキャットとドーントレスぐらい -- 2013-10-30 (水) 15:49:38
      • そこから本気を出して新型機を開発・投入できるのがアメリカの恐ろしい所だよな。日本海軍は最後まで零戦(つまり1940年当時の最新型及びそのマイナーチェンジ版)が事実上の主力だったし。 -- 2013-12-02 (月) 15:39:24
    • カタログスペックで速度が勝るはずのP-39が、零戦に簡単に追いつかれたって話もあってだな。カタログスペックだけじゃ測れないこともあるんだぜ -- 2013-10-22 (火) 18:23:02
      • 日米でカタログスペックの意識が違うからね。日本は燃料・弾薬等を2/3積んだ状態で算出、米国はほぼスッカラカン(下手すると機銃すら降ろした)状態で算出だからねぇ。 -- 2013-11-13 (水) 20:38:09
  • IL-2やってよくわかった、涙滴型風防のお陰で後方視界がすごくいいんだよ零戦。ハイバック形式のF4Fとかだと後ろが全く見えなくてめっちゃ怖い。 -- 2013-10-20 (日) 20:30:35
    • 坂井三郎も後方視界の良さを零戦の長所の一つに挙げているね。ただ、風防の格子は以外と邪魔に感じた。これもIL-2での感想だけど。 -- 2013-10-22 (火) 02:54:36
    • 三式戦乗ってた人たちは「どうせ真後ろなんて見ないからどうでもいい」と言ってたらしいけど、好みもあるのかな? -- 2013-10-29 (火) 10:43:37
      • 三式は一撃離脱タイプだからな。格闘戦重視の艦戦とは違う -- 2013-10-30 (水) 17:18:14
      • 三式も、後期型は涙滴型風防になってますよ。 -- 2013-11-27 (水) 13:05:49
  • 三式戦はエンジンから風防からヨーロッパの香りがするな -- 2013-10-30 (水) 15:43:52
    • エンジンはDBのライセンス品(+小改造)なんでそうだけど、機体設計は完全オリジナルです。まぁ、最適化すると似たようなデザインになるのは仕方ないからねぇ -- 2013-10-30 (水) 17:08:18
    • 見た目は、マッキ・フォルゴーレ(伊太利亜)あたりかな -- 2013-11-03 (日) 17:41:09
      • ラジエターのアイディアが一緒なのが面白いところ→三式戦とMc202 -- 2013-12-09 (月) 20:51:22
    • ついた綽名が『和製メッサー』ですもの -- 2013-11-18 (月) 22:57:21
    • というかBf109Eと飛燕とMc202は全部同じエンジン積んでるから、ある程度機体デザインが似るのは必然かも。 -- 2014-01-01 (水) 23:30:23
  • 52型がすぐ出たからほとんど使ったことないなー -- 2013-11-16 (土) 13:31:47
    • こっちは逆に今も主力だわ・・・52とは-1しか変わらないからむしろ助かってるほど。 -- 2013-11-28 (木) 16:41:05
    • ずーっと出なくて、やっと提督30LV辺りで出るようになって21型の配備が進んできたと思ったら、52型が急に出始めて21型が一度程度しか使わないまま倉庫に余るという事態に陥って今困惑している -- 2013-12-08 (日) 21:59:49
  • 因みに「あ号作戦」以降、機動部隊に配備された「爆装戦闘機」は六二型ではなく殆どがお古の二一型の改造品 -- 2013-12-02 (月) 22:31:50
  • 零戦は二一型で終わらせればよかったんだ…、五年も後継機開発遅れることになった雷電には悪くないけど三菱一社に負担かけすぎなんだよな海軍って -- 2013-12-05 (木) 10:05:49
    • 中島「おーい磯野!何時まで二一型作らせるんだい?」 -- 2013-12-11 (水) 10:49:34
    • 零戦は外国のコピー技術多く入ってるからなぁ。アクタンゼロ拾った米軍曰くプロペラとかコピーだしエンジンもうちのに良く似てるし20mmはエリコンだしでなんで我々は零戦に勝てないんだ?な訳でそういう技術が入ってこなくなったからな。三菱はそもそも過去にエンジンでコケまくってる前科あったし -- 2013-12-21 (土) 05:25:18
      • そもそも設計主任が海外留学の成果をぶち込んだのが七試→失敗して改良しまくったのが九試(後の九六)ですし -- 2014-01-05 (日) 23:50:11
    • F4F「日本人と一緒にしないで」Bf109「アメリカ人と一緒にしないで」スピットファイア「ドイツ人と一緒にしないで」 -- 2013-12-21 (土) 10:06:38
    • エンジンの隔壁を見れば分かるけど21型は0番で当初から栄21型に換装を予定していることを想定していたのではないかと。まぁ、余りにも長く前線に居過ぎたのは事実だけどね。 -- 2013-12-25 (水) 18:18:43
    • 中島が陸軍お気に入りで、陸軍用に作った新作機に毛の生えた程度のしか寄越さなかったから最後には締め出し食らってた。三菱はその逆で陸軍機はまるでやる気なし -- 2014-01-01 (水) 02:11:42
  • 大会社が三菱と中島、その他も愛知川西立川九州ほか数社しかなかった以上しょうがない -- 2013-12-09 (月) 09:18:28
    • 川崎「」 -- 2013-12-11 (水) 07:45:53
      • 川崎サンは海軍に嫌われてたから(震え声 -- 2013-12-11 (水) 09:38:09
      • ハインケル「ですよねーーー!w」(ゲス顔) -- 2013-12-11 (水) 10:50:52
  • 広廠「」 -- 2013-12-14 (土) 07:13:49
  • UCCのコーヒーに付いてたからつい買っちゃった 艦載機は集めだすと止まらないから怖い -- 2013-12-16 (月) 23:27:05
    • 賞味期限・・・あれ -- 2013-12-16 (月) 23:28:16
  • こいつの折り畳み構造みるたびに艦載機としてはこいつ1機積むより翼折れる戦闘機2機積んだ方が良かったろうにと前から思えて仕方なかった… -- 2013-12-21 (土) 06:29:19
    • 1.日本海軍はエレベーターに乗せられれば折りたたみ機構はどうども良かった。2.そもそも米式な折りたたみをすると、日本レベルの技術力では機体強度が寂しいものに…… -- 2013-12-21 (土) 08:31:45
      • その時点で「艦戦」というくくりだと零戦って微妙なんだよなぁ。機体強度低くても97は大きく折れて零戦より省スペース -- 2013-12-21 (土) 18:36:13
  • 零戦はグロスター f.5/34のパクリとかほざいてる奴がいてクッソわろた。図面まで並べて似てるとか言ってたがなんで図面を重ねないんだろうねww重ねたら後部が全然重ならないのがバレるからかwwあれで似てるなら紫電改はF6Fのパクリだし構図とモチーフの同じ絵は全部トレスだなw -- 2013-12-22 (日) 00:28:06
    • そもそも二機しか作られてない試作機なんか参考にしようが無いと思う。 -- 2014-02-03 (月) 12:19:03
  • 小ネタを修正加筆。青の斜め帯は台南空で、蒼龍の青帯とは違うはず。 -- 2013-12-22 (日) 11:21:57
    • 蒼龍の帯は水色で垂直。尾翼の所属標記もBⅠだね。 台南空は濃い青の斜めのストライプに尾翼の標記がVに100番台の数字が入る。 -- 2013-12-25 (水) 18:14:50
  • 永遠の0の映画観て来た。21かっこよかったわ -- 2013-12-29 (日) 23:50:32
    • 主人公の乗り慣れた機体として最後は悲しいながら大活躍でしたね -- 2014-01-02 (木) 00:16:44
      • 最後は塗装剥がれてぼろぼろだったからね。開戦時の大勝利の立役者が25番をぶら下げて敵艦に突っ込むとは皮肉なものよ。 -- 2014-01-12 (日) 22:59:56
      • やっぱ見てる人は見てるな。最後に俺も所々塗装剥げてる零戦見てなんか切ない気分になったわ。 -- 2014-01-14 (火) 21:33:36
      • 漫画版の海の底で眠る二一型に泣いた -- 2014-02-10 (月) 00:34:25
  • 数字読みで気になったがニーイチじゃなくてフタヒトじゃないの?教えて詳しい人! -- 2013-12-30 (月) 00:27:12
    • ヒト、フタといった読みは聞き間違いを防ぐためで、元は通信用語。それ以外の場面では通常通りの読み方をしており、例えば「二等兵」は「にとうへい」で「ふたとうへい」とは読んでません。 -- 2013-12-30 (月) 02:50:28
      • その通り、電文で有名な例は「ニイタカヤマノボレ ヒトフタマルハチ」だね -- 2013-12-30 (月) 12:04:31
      • フォネッティックコード使うときと使わないときがあるのと一緒かな? -- 2014-01-05 (日) 13:55:06
    • そーなのかー。ニコ百科の方だと五二型がご・ふた型って書いてあったから気になって。 -- 木主? 2013-12-30 (月) 16:50:00
      • たぶんニコニコ大百科の編集者が10(ひとまる)式戦車とかを見て軍隊ではすべてヒトフタ読みだと思ったのかと。ほとんどの場面ではたしかにヒトフタ読みだけど、こういう例外もあるのよね -- 2013-12-31 (火) 03:17:08
      • wikipeのゼロ戦のページを一通り読むくらいの手間をかけるか、こうして質問すればすぐわかるのに、それをしないで編集しちゃう人もいるんだねえうnうn -- 2014-01-11 (土) 16:24:57
      • 日本海軍の用語は数字が多いせいか、普通に読む印象が強いよな。コンマいくつの数字も多いし。 -- 2014-01-28 (火) 21:50:10
  • 単純な数字でしか表現されて無いからなんかしょっぱい性能になっちゃうんだよなー 例えば艦載機全体に航続距離みたいのがあって、雷撃機爆撃機より航続距離が短い艦戦だと護衛できずに落とされまくるとかあると零戦の航続距離が引き立つと思うんだけど -- 2014-01-01 (水) 03:54:47
    • そうなると戦闘が一気にややこしくなってしまうからねー -- 2014-01-12 (日) 20:12:13
    • 実際カタログスペック並べてみると同時期の海外機と比べて決して優れてるとは言えないのよね、操縦特性とかそういうカタログに現れない部分が大きいんだろうな -- 2014-01-14 (火) 22:16:09
      • 零戦は速度によってはP-51の3分の1くらいのロール性能ではっきりいって操縦性は劣悪 運良く世界最高レベルの搭乗員と出会えたゆえの活躍だと思う -- 2014-01-16 (木) 17:41:05
      • ロールはいいとして操縦性が悪いってのは初耳やな。 -- 2014-01-16 (木) 18:57:24
      • 「操縦性が悪い」というより「戦闘機としては運動性が悪い」が正確かも。多少は不安定な方が空戦機動するときは良いんだけど、あんまりにも安定性が高すぎるので鹵獲された時に米軍パイロットから「スポーツプレーンとしては最高」なんてコメントされていたり -- 2014-01-19 (日) 00:29:02
      • 一応、開戦初期の機体だということを忘れずに. -- 2014-01-22 (水) 02:13:58
      • 零戦21型は航続力と運動性を重視しため、翼が長い(アスペクト比が大きい)。こういった機体はどうしても横転(ロール)は苦手。翼を短くした32型は、横転性の面では評判が良かった。操縦性に関しては、日本軍が低速域の操縦性を重視し、米軍が高速域の操縦性を重視した点に原因がある。安定性は、96艦戦から導入された翼端捩じり下げによって、翼端失速が起きにくいことが大きい。あとP-51と比べるのはいくらなんでも時代が違い過ぎる。 -- 2014-02-14 (金) 13:32:30
      • Fw190やBf109の高いロール率や機動性の為に犠牲になってる安定性のドイツ軍と比べると狙撃兵のような射撃安定性の代わりにロールや俊敏さを失ってる零戦や隼の日本軍で真逆な感じ 操縦席の快適さなら米機全般がいいな -- 2014-02-18 (火) 03:40:37
  • 実際零戦と米軍機の比較ってメッサーとスピットみたいな感じちゃうんかな? -- 2014-01-03 (金) 01:39:14
    • そもそも常に米側が1ランク上のエンジン積んでるのよ -- 2014-01-12 (日) 20:10:39
  • おじいちゃんの友人が書いたという鉛筆画が実家にある。ただ飛行中(メイン一機に少し離れたところに二機、背景に三機)を横から見た画だから写真を写したか創作かも? -- 2014-01-03 (金) 12:05:37
  • とりあえずコレクションに一機だけ残して解体してる、これの存在意義がわからん・・・ -- 2014-01-05 (日) 17:38:03
    • 艦載機これくしょん、略して艦これ -- 2014-01-05 (日) 18:16:05
    • 誰もが烈風を持っていると思うな米帝 -- 2014-01-05 (日) 22:19:22
      • そうだ!流星改2ページあるけどいまだに艦戦がこれしかない提督だっているんだぞ! -- 2014-01-08 (水) 00:48:22
      • 流星改2ページあって艦戦これが最高って確実に自業自得だろう。軽空母改にするだけで52型もってくるぞ -- 2014-01-12 (日) 20:03:19
      • 流星改の逆算は烈風の逆算を含むので、流星改が出るレシピなら烈風も出る。なので偏りは自業自得でなく、完全に運の問題。 -- 2014-01-14 (火) 21:44:27
    • 開発でホロ機を増やそうと思わなければ、改造までは普通に使うからな。改造して五二になると途端に不要になるが -- 2014-01-05 (日) 23:47:44
    • 覚えていますか?初めて空母を手に入れた時のことを・・覚えていますか?初めて空母で出撃した時のことを・・・そのとき、九六式やこれが活躍したはずですよ -- 2014-01-08 (水) 14:50:16
    • 我らのゼロの存在価値を否定する者がいるとは…開戦時世界最強だったこの機のおかげで有利に戦えたんだぞ -- 2014-01-27 (月) 00:06:52
    • 永遠の0では、凄まじかったですよ? -- 2014-03-03 (月) 16:31:09
  • 池沼すぎるのだが、このゲームを始めて初めて日本軍にも一応は航空機を持ってた事を知った。いままで太平洋戦争って竹槍や刀を振り回す日本VS超近代的な武器で完全武装した米英との戦争かと思ってた。 -- 2014-01-13 (月) 21:41:22
    • それは「池沼」ではなく「無知」かと。今まで知らなかったことを恥じるなら、これから調べ学べば良いよ。 -- 2014-01-13 (月) 21:45:46
    • 興味を持ってくれたなら是非調べてみてくれ。遠い過去ではない、祖父・曽祖父時代の話。そこに目を向けてくれる人が一人でも現れたなら「艦これ」が生まれた意義はあったんだと思う。 -- 2014-01-13 (月) 23:05:19
      • 木主発言に一瞬愕然としたが、日米戦争の存在自体知らないワカモンが普通に渋谷歩いてる時代だもんなあ… 「艦これ」なんて所詮萌えゲーと言われたらそれまでだけど、戦争の認知度を上げた点については枝主に完全同意。 -- 2014-01-21 (火) 11:42:48
    • 何か唐突にニンジャが出て殺しそうな世界観やな(小並感) -- 2014-01-14 (火) 22:07:13
    • 知り合いに戦前の日本に楽器のサックスがあった事に驚いてた奴がいた -- 2014-01-14 (火) 23:03:38
      • なまじ知識があると、あれは比較的新しいものだから、という理由で驚いてしまうかも。正直「三笠」に飾ってあるのを見て自分も驚いた。 -- N.H.T.? 2014-02-25 (火) 00:18:22
    • ドラマとかだと高空と飛ぶB-29wo日本軍。ソ連にシベリアに拉致られる可哀想な日本軍。 -- 2014-01-16 (木) 19:15:11
    • 多少なりとも戦時を取り扱うドラマでは大概、高空と飛ぶB-29を悔しそうに眺めるだけの日本軍。ソ連にシベリアに拉致られる可哀想な日本軍。砲爆撃の元洞窟の中で最期の時を待つばかりの日本軍・・・みたいな描き方が多いからな。 -- 2014-01-16 (木) 19:19:48
      • 戦争終盤の絶望的な状況の描写が主だからねえ、自分もミッドウェーまでは破竹の勢いで進軍してたことを艦これで知ったわ -- 2014-01-22 (水) 01:23:12
    • 刀と竹やりで真珠湾奇襲した日本軍は神 -- 2014-01-17 (金) 11:03:42
      • ドーモ、メリケン=サン、ニホングンデス。イヤーッ!! -- [[ ]] 2014-01-17 (金) 14:03:29
      • アイエエエ!ナンデ!ニホン=グンナンデ!?コワイ! -- 2014-01-18 (土) 23:43:28
  • 飴色もいいけど緑色がハゲかかってるのも渋くて好き。 -- 2014-01-18 (土) 20:17:24
    • 俺はやっぱ灰白色のイメージが強いな。 最新の研究だと灰白色でも飴色でもなく緑色塗装が退色したって事になってんだっけ? -- 2014-01-19 (日) 00:02:09
      • ほー、なるほどなw まぁうちは三二型の迷彩も好きなんだがw -- 2014-02-17 (月) 06:30:37
  • 提督○決断でさんざんお世話になったので、あっさり紫電改出たうちの鎮守府で二線級になってしまい少しがっかりした。でも好きだ。 -- 2014-01-20 (月) 00:49:25
    • その手の戦略ゲームだと練度の問題が有って、21型と97艦攻、99艦爆は何気にお世話になるもんな・・・。 -- 2014-01-25 (土) 16:56:44
      • 艦これでも艦載機の錬度ほしいよな。上海事変以後早々に引退した黒岩利雄とかが敵艦載機と太平洋で航空戦してるの妄想すると滾る -- 2014-01-27 (月) 00:13:26
  • まさかミッドウェーイベントで対VT信管対策は二一型とか無いよなぁ。。。(永遠の0 宮部機) -- 2014-01-27 (月) 17:11:00
    • 「消費コストに差をつけるかも」発言はあるけど、機種ごとに被撃墜率設定するなんて話は出てないねぇ。仮にやるとしても、「烈風や紫電改二の方が回避率高い」「零戦系列の方が消費コスト低い」で住み分けだろうと思う -- 2014-01-27 (月) 17:19:47
    • そもそも史実ミッドウェーにVT信管は未登場だし、マリアナ海域実装まではまだ大丈夫(錯乱) -- 2014-01-28 (火) 13:36:28
    • 宮部機は特攻時の話や... ミッドウェーとは関係ないと思うが -- 2014-01-28 (火) 13:42:14
    • 対VT信管は兎も角、ひょっとしたらアリューシャンのアクタン・ゼロ絡みで二一型が必要になる事があるんじゃないかと準備だけはしてる。まず無いとは思うけど -- 2014-01-28 (火) 22:04:05
    • 永遠の0はフィクションだからありえないとは思うんだが... -- 2014-01-30 (木) 00:51:58
      • 史実的には、むしろ52型のほうが怪しいな。ミズーリに特攻かましたのはそっちだから(確証はないが、同機の突入が宮部機のモデルって説もある) -- 2014-02-01 (土) 05:20:34
    • 史実のミッドウェーでは、海兵隊のF2Aバッファローに翻弄される始末だったし。 -- 2014-02-10 (月) 17:10:31
  • マスタングも機体コンセプトは零戦と近いよな。常に出力で負けてるのはナイショ。 -- 2014-01-29 (水) 11:41:55
    • P51は液冷機だから発動機に7.7mm豆鉄砲でも喰らったら大変な事に -- 2014-02-03 (月) 12:12:14
      • 零戦は当たった時点で大変なことになるのは内緒だぞ! -- 2014-02-07 (金) 04:26:01
  • 坂井三郎や岩本徹三が乗ったのはこっち? -- 2014-01-31 (金) 22:14:55
    • 両方じゃない? -- 2014-02-01 (土) 11:02:34
    • 戦争前期は・・・・ね。後期は流石に21型じゃ限界を迎えていたので、ゼロ戦52型などに乗り換えているよ。 -- 2014-02-03 (月) 11:32:48
      • 岩本さんはたしか戦争中盤に型落ちの21型乗せられてぼやいてなかったっけ その後すぐ52型になったけど -- 2014-02-10 (月) 19:39:19
  • 英軍機相手にも互角以上に戦ったにもかかわらず、何故か欧州じゃ通用しないと思われてる。 -- 2014-02-04 (火) 00:19:05
    • 向こうだとハンプやジャックのが良いな。 -- 2014-02-04 (火) 18:57:07
    • 海上で求められる能力と、陸上で求められる能力の違いだろう。それ言ったらスツーカだって太平洋じゃ役立たずだし -- 2014-02-06 (木) 01:36:21
    • 「改良に改良を重ねて最初とは全く別物になってるスピットファイア(1944年くらいの型)」と比較してくれたりするんで。お前らの同時期の飛行機と比べろよって言ったら殴られるよ -- 2014-02-07 (金) 03:30:52
      • むしろスピットmk5が零戦と比べられる時いつも同時期の21型ではなく零戦の改良型と比べられる事に疑問を感じる俺みたいな人間もいる 同時期ので比べると急降下と加速武装防弾はどっこい 速度と高高度性能ロールで零戦が負け 失速と旋回で零戦が勝つってとこかしら -- 2014-02-10 (月) 20:31:31
      • 同時期に開発された機体より同時期に運用された機体同士の比較の方が大事じゃね。 -- 2014-02-12 (水) 17:01:47
    • 欧州陸上機の劣る点は航続距離が桁違いに短かったり視界が悪かったり降着装置がクソだったり。何を取って何を捨てるかだね -- 2014-02-07 (金) 23:17:55
      • まぁ、欧州は墜ちたって、運が良ければ歩いて帰れるからなぁ -- 2014-02-17 (月) 06:32:22
    • 相手にしたのが本業は爆撃機のスクア、欠陥機のフルマー、複葉機のグラディエーター、砂塵防護装置付きで窒息状態のハリケーン。自慢できる要素でもないよ -- 2014-02-10 (月) 17:08:13
    • ゼロ戦が互角異以上に戦った英軍機は同時期の欧州ではすでに旧式になった機体ばかり。 -- 2014-02-11 (火) 12:06:58
    • ゼロ戦が互角以上に戦った英軍機は同時期の欧州ではすでに旧式になったものばかりなんよ。たとえば零戦はオーストラリアでスピット相手に大勝したけど、あれはマークⅤ、当時スピットはマークXⅡまで改良が重ねられてた。しかも輸送途中の気候変化で劣化したり呼ぶ部品が不足して整備不良な機体ばっかだったし。 -- 2014-02-11 (火) 12:10:30
      • 同じ旧式でも勝った方は旧式だから仕方ないと擁護され、負けた方はそんな旧式使ってるのが悪いと罵倒される これが敗戦ってヤツなんだな… -- 2014-02-12 (水) 02:32:06
      • 22型は当時日本の最新鋭機なんですがそれは -- 2014-02-12 (水) 06:36:04
      • 戦勝国だろうがF2Aは普通に負け犬呼ばわりされてるし 逆に敗戦国でも旧式戦闘機の寄せ集めで戦果を褒められてるフィンランドの例もある -- 2014-02-12 (水) 19:38:28
      • 繊細すぎるマーリンエンジンよりも栄12型の方が兵器として優れていたってことじゃない?それにグリフォンスピットは航続距離が短い防空戦闘機だから、太平洋で零戦と戦うにはちと無理がある。あとマークⅫは100機しかないし。ちなみに零戦は終戦の日に最新のシーファイアと同等の戦闘を行っているぜ。 -- 2014-02-15 (土) 03:09:42
      • 最新式のシーファイアってあれ基本はスピットファイアマーク�鶩から変わってないやつだぞ…栄だって欧州からオーストラリアまで運ばれたら気候変動で劣化するわ -- 2014-02-15 (土) 07:37:26
      • 8月15日に戦ったのはLF. MkⅢ(タイプ358)だから、MkⅤ以上の性能を持ち、なおかつ低高度向けにチューニングしてある。低オクタンの燃料と重量の上がった52型後期型と比べれば、まぁ同等ってとこかな? -- 2014-03-01 (土) 16:41:47
      • イギリスにとって太平洋戦線は旧式兵器の処分場だからな。戦車とか欧州でとっくに役立たずになったやつでも太平洋だと最強クラスに早変わり -- 2014-03-09 (日) 19:46:06
    • 21型のライバルだったF4Fはメッサーと同等に戦ったのにね。そもそも艦上機と陸上機を比べれば、普通制約の無い陸上機の方が性能が上なのだが・・・。連合国機の中で最も運動性の高いスピットファイアを格闘戦で上回ったというのが異常なのよ。しかも零戦は数時間かけて飛んで来た後に空戦を行っているという。 -- 2014-02-14 (金) 13:51:33
      • 艦載機は発着艦を行う為に翼面加重を高く設定する必要があり、その副作用としていわゆる格闘能力も上がるわけ。艦戦が陸戦をその点で上回るのは実は全く不思議じゃないんだな、まあそのぶん別のとこをバーターしなきゃならんのは確かなんだが。 -- 2014-02-14 (金) 15:10:57
      • やべ、翼面加重高くしてどうすんだよwアプデ正座まちで寝ぼけ過ぎだわ俺ww 「翼面加重を軽く」の間違いねw -- 2014-02-14 (金) 15:21:22
      • F4Fにはキルレシオでボロ負けなんよ。瑞鳳のとこに書いてる南太平洋海戦でのエピソードがその証左。ほぼ同数相手に後背上方という絶好のポジションで仕掛けて返り討ちにされた。要するに零戦が緒戦で押してたのは数で勝ってただけ。 -- 2014-02-14 (金) 17:04:18
      • 上でスピットファイアがどのような状態だったか書いてあるから見てみたらー -- 2014-02-14 (金) 18:44:22
      • F4FとMe109の対決なんて片手で数えるほどしかないのに同等に戦ったとはこれいかに -- 2014-02-14 (金) 21:23:47
      • イギリスに貸与されたF4F(イギリス名マートレット)がBf109を運動性で圧倒していた。F4Fと零戦のキルレシオは後半のFM-2とは別に考えないといけない。 -- 2014-02-15 (土) 02:42:12
      • 艦載機は翼面荷重が低いので、翼が大きい→空気抵抗が大きいのでスピードが低い。主脚や機体を着艦のために強化しなければならないので機体が重い。着艦フックや翼の折り畳み機構、帰還装置など、陸上機にはいらない物が多いのでもっと重い。F2Aがフィンランドで活躍できたのは、艦上機用の装備を外して、軽快になったためとされている。 -- 2014-02-15 (土) 02:50:36
      • マートレットとメッサーシュミットの対決って一回しかないだろ… -- 2014-02-15 (土) 07:33:14
      • マートレットとメッサーシュミットの戦闘は、記録上はノルウェー上空での1回しかないが、北アフリカ上空でマートレットの運動性に翻弄されたとの記述があるんですわ。 -- 2014-03-01 (土) 16:23:11
    • バトル・オブ・ブリテンでドイツ軍に足の長いゼロ戦あったら違った結果になってたかな? -- 2014-02-16 (日) 20:36:52
      • 知恵袋に全く同じ質問あるから見た方が速いがその戦いの真っ最中に零戦採用されてるからそれをドイツで使うってのは現実的じゃない ドイツがBf109と全くタイプの違う零戦に機転換するには時間が更にかかるだろうし そういうの無視したIfならスピットはメッサーにまかせてハリケーン叩いてれば戦果は挙げれたのかも -- 2014-02-16 (日) 22:37:49
      • あの戦いって両軍どちらも戦闘機穴だらけになりながら戦ったけど、それに零戦が耐えられるかね -- 2014-02-17 (月) 06:28:09
      • ロンドンに行かなければ良いだけでは? -- 2014-02-18 (火) 07:21:09
      • 零戦21型とP-51を並べて「零戦は駄作機」って主張してた奴がいたのを思い出した。 -- 2014-02-25 (火) 00:26:07
      • 零戦21型とI-16を比べて「I-16は駄作機」と言うようなものだね。 -- 2014-03-09 (日) 14:16:49
  • 詳しくない自分には、この白い機体こそが零戦って感じだわ -- 2014-02-05 (水) 03:13:03
  • 二二型のほうが好きです(小声 -- 2014-02-10 (月) 00:40:29
    • わいもやで(ニッコリ)32も異端で好きだけど -- 2014-02-10 (月) 19:41:55
      • 32はそもそも作った人が違うから・・・。でもあの自己主張の激しさは好きだ -- 2014-02-22 (土) 01:19:10
  • やべ、翼面加重高くしてどうすんだよwアプデ正座まちで寝ぼけ過ぎだわ俺ww 「翼面加重を軽く」の間違いねw -- 2014-02-14 (金) 15:20:41
    • オマケにレス場所も間違えるというね・・・ よーし十二試で700kmダイブに挑戦しちゃうぞー -- 2014-02-14 (金) 15:25:36
      • 急降下は任せろー(メリメリメリ…) -- 2014-02-15 (土) 11:57:18
      • ヤメテクダサイツイラクシテシマイマス -- 2014-02-15 (土) 22:13:26
      • あれ、主翼に皺が... -- 2014-03-07 (金) 21:24:59
      • おれ、三式戦でそれやるは・・・ -- not木主? 2014-03-10 (月) 19:51:59
  • 中島製はポンプの逆流防止弁に不具合が多かったらしく、誤作動でオイルの供給が止まり、墜落事故もあったとか。 -- 2014-02-24 (月) 09:57:11
  • 南太平洋海戦での瑞鳳隊とエンタープライズVF-10の戦闘について瑞鳳のページに追記。やはり零戦神話はF6F登場前に崩壊してたと思われる。基本性能でF4Fに完敗してるから当然と言えば当然だが。 -- 2014-03-01 (土) 09:41:19
    • 完敗っていうほど完敗してるかな F4F4だと性能が少し下がるから零戦21相手でも速度上昇旋回は劣ると思うが 地味に兵士の練度も効いてる気がする 緒戦は日本軍の練度が高く米軍は経験が少ないとかよく言われるけどぶっちゃけ兵士の平均練度の面だと日本側の損失も相まって開戦後速攻で立場逆転してる感がある -- 2014-03-01 (土) 14:10:38
    • 戦闘機の性能は比べるのが難しいからなー。優れたパイロットが一撃離脱戦法に徹すれば、P40でも零戦21型より強いし、だからと言って同じパイロットがF6Fが零戦と格闘戦をしようとすれば落とされるだろうし。フランカーとイーグルのどっちが強いかなんて条件次第だしね。赤松貞明氏は格闘性能で圧倒的に劣る雷電でP-51を落としたし、田形竹雄氏は同じく格闘性能に劣る三式戦でF6Fを撃墜している(しかも2対36の状況で)。艦これでも夜戦に引きずりこめば睦月型でもフラ戦落とせるしね。 -- 2014-03-01 (土) 17:04:08
      • 零のほうが身軽さと上昇力、水平飛行時の速度、失速特性、武装の単発火力、それに加速性で勝り、F4Fのほうが機体の堅牢さ、急降下速度、武装の命中率と持続性、ロール性能、高速域での運動性でまさるっていう構図か。練度と数に左右されそうな感じがする。 -- 2014-03-10 (月) 18:42:59
      • 零戦とF4Fだとたとえ一撃離脱勝負であってもそこそこ戦えるはずだからやっぱ無線云々や隊の練度のばらつきから来る集団戦の稚拙さが勝敗を分けてる感があるな -- 2014-03-11 (火) 00:36:35
    • そもそも神話自体が尾ひれが付き捲ったモン者ないかな?まぁだとしても零戦が優秀な戦闘機であった事に違いは無いけど。 -- 2014-03-02 (日) 00:23:10
      • その神話自体が、実は熟練搭乗員のマンパワーも含めたものであることを一番理解していなかったのが当の海軍だったんだよな。零戦自体は当時としては確かに画期的なものではあったけど、誰でもその性能を発揮できるようなものではなかった -- 2014-03-02 (日) 22:09:04
    • ていうか執拗に崩壊した崩壊したと指摘する「神話」ってのはいったい何の事をさしてるんだろうな。 -- 2014-03-02 (日) 04:27:13
    • 「零戦神話」ってのは「大戦前半は零戦は無敵だった」というアレじゃないかな。その後、渡辺洋二や野原茂が資料を調べて「それはない」と否定した。確かに尾ひれがついたよね。F6Fが零戦に対抗するために作られた、とか。 -- 2014-03-02 (日) 06:42:17
    • 「おまえらはサッチ・ウィーブなんか知らないだろうから俺様が啓蒙してるよ」とか思ってるんじゃね、この手の人達って -- 2014-03-02 (日) 07:03:47
      • ただ単にそういうの(無敵じゃボケェ!!)みたいなのが嫌なだけじゃないかな? -- 2014-03-02 (日) 12:56:20
      • いやあ、そこらへんってちょっと齧れば自明じゃん? かと言っていわゆる「にわか層」にあててるとも思えない。 結局、おまえは何と戦ってるんだってなる。 -- 2014-03-02 (日) 19:17:29
      • ミリオタは知識自慢したがる生き物だからひけらかしたいだけでは? -- 2014-03-02 (日) 22:18:01
      • ↑↑2chの軍板とかにもよくいる手合いなんだが、脳内に作り上げた「零戦厨」とかいう虚像に対してひたすらシャドーボクシングしてんだよ -- 2014-03-02 (日) 22:26:42
      • ミリオタなんだけど零戦好きじゃダメですか~。 -- 2014-03-03 (月) 04:10:05
      • 好きでいいじゃないか! まぁ得手不得手がどの機や部隊にもあるわけで、そこを詰められたらどの機だってそりゃやられるて・・・なぁ? -- 2014-03-05 (水) 00:39:43
    • まぁ正直F4Fにもボロ負けだよなぁ。キルレシオも酷いし数で買ってても質で負けるし -- 2014-03-02 (日) 16:43:12
      • キルレシオの意味を理解してないんじゃねこいつ -- 2014-03-05 (水) 00:42:30
      • 大戦前半のキルレシオと、零戦が解析され、編隊戦法などが考案されまくった後半のキルレシオは別モンだよ。 あとな、日本軍もアメリカ軍も水増し大好きだから、アレを正解だと考えすぎるのもよくねーぜ -- 2014-03-05 (水) 04:17:21
    • というか零戦神話って初戦の大勝の事だろうけど勘違いしてる人多そう F6F前に崩壊って世間的な神話が太平洋戦争開戦からガダルカナル緒戦までなんだからそらそうだろ もっと言うと零戦の出来た頃の日中戦争から開戦直後までが零戦単体が大勝ちした時期だと思う その頃は世間の言う零戦の搭乗員の神がかった腕前なんて無く性能と数で相手を圧倒してる -- 2014-03-08 (土) 01:55:32
      • 文字が抜けてた 零戦が出来た頃の日中戦争から日米開戦直後まで ね -- 2014-03-09 (日) 00:36:21
  • 永遠の0を観た後だと感慨深いものがある。エース宮部の愛機・・・この白い21型もカッコイイよね~ -- 2014-03-02 (日) 21:21:26
    • 俺も永遠の0で零戦のカッコ良さに気づいたわ。もっと早く見てりゃなあ・・・ -- 2014-03-05 (水) 20:31:48
    • 正直特攻がテーマなんで後半のゼロはかっこいいというよりただただ悲壮だった 零戦だけで言えば赤城の着艦シーンやムスタングが何故か52型に単騎で後ろにぴったり付いてるシーンは違和感バリバリだったけどフィクションとして見ればヤクザの人との空戦や最後の21型がタイコンデロガの対空放火かいくぐるシーンは良くできてるなと感動した -- 2014-03-06 (木) 00:55:58
      • 多分見えない25番爆弾が付いているんだよ -- 2014-03-11 (火) 14:40:01
  • ここに零戦21型、F4Fがあります。貴方はどちらを選びますか? -- 2014-03-04 (火) 10:21:03
    • F4Fかなー。ぶきっちょだし…。 -- 2014-03-04 (火) 10:22:34
    • 21型かなー 横滑りさせるのが楽しそうだし -- 2014-03-05 (水) 00:34:50
    • 乗って戦えって言われたらF4F。 コレクションとしてなら21型。 -- 2014-03-05 (水) 03:28:19
    • ムスタングとサンダーボルトみたいな感じで戦争ならワイルドキャット スポーツなら零戦かな 零戦はアクロバティック飛行で自由に飛ばしたい -- 2014-03-06 (木) 00:00:09
    • エアレースならP-51かF8Fだな -- 2014-03-09 (日) 20:00:22
    • 自分の腕に自信ありなら21だね。無ければ迷わず防弾に優れるF4F。良くも悪くも零21って玄人向けの機体なんだと思う。 -- 2014-03-19 (水) 16:15:11
  • ふと思ったんだけど陸軍の鍾馗みたいに機首翼内で13mm四丁って武装は検討されなかったんだろうか。ラバウルやそれに関わった飛行隊のフリーダムな魔改造エピソードきいてるとひょっとしてそんな機体もあったんじゃないかって気がしてくるw -- 2014-03-05 (水) 00:00:47
    • 機首翼内ってどっちだよ? 仮に機首2丁翼内2丁だとすると明らかに火力不足だし(相手はグラマン鉄工所だぞ)、機首に4丁も積んだらバランス崩れる。そもそも13ミリ機銃自体が7.7ミリの火力不足を補うためにブローニング機銃コピーして開発したものだから、制式化前提で考えるのは時期的にもありえないと思うな -- 2014-03-05 (水) 00:29:01
    • 日本機相手なら、12.7mmでいけるから数をいっぱい積んだほーがいいだろうが 空飛ぶ防弾ドラム缶相手だとなww当たったら落とせる20mmだなぁ・・・ まぁ重装備化した零戦は失敗したものも多いからムズカシイかもしれぬのぅ -- 2014-03-05 (水) 00:37:17
    • ↑↑ああ、機首二丁+左右翼内一丁ずつって事でw 制式化どうこうってよりは現地でニコイチサンコイチ当たり前整備や30mm積んだりしてるカオスっぷりみてると、他にもイレギュラー機体は結構あったんじゃ・・・とか考えちまうんだw -- 2014-03-05 (水) 01:03:14
      • 二式30ミリとか横の斜め銃とか、よくかんそう -- 2014-03-09 (日) 14:13:23
      • ミス。よく魔改造したもんだ。 -- 2014-03-09 (日) 14:14:21
    • ホ103 12・7ミリをなんとかかんとか陸から貰えたらワンチャン似たような物にはなるかも なんにしても機首に二積みは厳しそうだし零戦の戦い方だと射撃チャンスが少ないから一発の威力が欲しい -- 2014-03-05 (水) 03:22:04
      • 20mmの初速/弾道特性だと肉薄を強いられる上に、先制旋回にも制限が生じるので(見越し角が大きくなりすぎて敵機が機首下に隠れる)優速の相手に対して乏しい射撃機会が更にスポイルされてた面も考慮せねば。あたらない20mmやあててもきかない7mmよりもこいつ一丁がいいという五二乙だか相当改修機だかのパイロット証言もある。 -- 2014-03-09 (日) 18:56:38
    • 疾風乙型みたいな20mm機首2翼内2なんぞもアレだけど…口径でかいと射線がが -- 2014-03-05 (水) 03:55:43
    • 零は対戦闘機、対爆撃機、爆撃機護衛と欲張りすぎて技術云々よりも、そもそも無茶をしてた。その点隼と鍾馗の2つを作った陸軍はまともといえる。そして火力と軽さの二兎を追った結果があの20mm機銃。まあ、弾道のブレは機体が脆くて取付部が撓んでしまう零特有のだからエリコンFFを積んだ他の機体はそれほどひどくはなかった。 -- 2014-03-10 (月) 18:38:24
      • 片方で60発、しかも弾道は最悪じゃあ、初期のパイロットは泣きたくなったろうな。ただ、API方式でベルト給弾まで改造したのは褒めてもいいかも。 -- 2014-03-10 (月) 23:00:18
      • 雷電や紫電改に乗り換えたパイロットは零戦と比べてそれらの弾道の素直さを褒めてたようだ。雷電には二号銃だけじゃなくて一号銃も積まれているんだけどね・・・ -- 枝主? 2014-03-11 (火) 13:23:20
      • 一号銃の命中率が悪いと言われた理由の一つに軽量化故に構造的に柔すぎ20ミリ機銃の反動を押さえ込めなかったからというのもあるとか、なんとか -- 2014-03-11 (火) 14:50:35
      • Bf109のE型が同じエリコン20mmベースのMGFFで、かつ左右翼内一丁ずつとこれまた同レイアウトなんだがそこらへんどうだったんだろうな -- 2014-03-11 (火) 15:12:20
      • 1号銃と2号4型(長砲身ベルト給弾)を比べると、「魔改造」の意味がよく分かる(笑) -- 2014-03-11 (火) 17:41:20
      • Bf109は翼内武装を想定してなかったから主翼下面が膨らんで飛行性能が下がった。 -- 2014-04-19 (土) 14:15:18
  • 零戦里帰りプロジェクト成功して欲しいな・・・ -- 2014-03-05 (水) 21:15:29
    • だが間違えても疾風のようには -- 2014-03-07 (金) 21:28:04
    • 日本に来ると上の例みたいにダメになるからアメリカでずっと保存しておいてほしい。 -- 2014-03-10 (月) 18:39:08
    • 日本の博物館は飛ぶかどうかなんて割とどうでも良さそうな雰囲気があるからな 何故か飛行機というより御神体みたいな扱いするし -- 2014-03-11 (火) 02:23:46
      • そりゃ仕方ない、日本は航空法厳しいから飛行許可おりないし維持も難しいうえに世間的な風当たりも強かった。波風立てない様にひっそり御神体してるしかなかったのさ。チノからの里帰り飛行なんて例外中の例外だよ。 -- 2014-03-11 (火) 11:37:42
  • ゼロ戦無敵神話はゼロ戦が強いんじゃなくて搭乗員が最強だっただけなんだよなきっと まあ被弾率とか格闘性能とか命中率は中の人の性能である程度なんとかなるが(ミサイルがある現代は別だが)飛行距離だけはどうにもならないからな・・・結果として中の人の性能を最大限発揮するのに最適な飛行機だった、と まあその分搭乗員が失われた後半はな・・・ -- 2014-03-05 (水) 22:10:19
    • 活躍したから後に巷説が一人歩きしたんであって、神話があったから活躍したわけじゃない。当たり前の話だが「神話」って言葉を使いたがるやつにはそこらへんが逆になってるのが多くて話がかみ合わないんだよな。新鋭機だった頃は活躍し型落ちした頃には苦戦したという当たり前の事実があっただけ。 -- 2014-03-06 (木) 02:59:56
  • 結局ゼロ戦神話ってのは数に物を言わせたものであって搭乗員の質、性能は大したことなかったってことだね -- 2014-03-08 (土) 15:52:16
    • デスヨネー -- 2014-03-08 (土) 17:48:51
    • 神話って言いたいだけデショー -- 2014-03-11 (火) 00:41:10
  • 零は機体の特性からして単純に強いというか方向性の違いはあれどBf109みたいに極端な性能の持ち主だからそれを最大限に活かして戦える玄人向けの機体だと思う。米英軍機は逆に性能バランスや扱いやすさを優先して初心者から上級者まで幅広く扱える機体になっていて、敵に応じて様々な戦術が組める。これこそ連合軍の勝利の原動力になったんだと思う。 -- 2014-03-10 (月) 18:32:21
    • 連合=バランス 枢軸=一能特化の傾向がある中連合側なのに扱い難く極端な性能の多いソ連軍機よ 彼らは戦争が始まっても尚制空権?なにそれおいしいの?みたいな戦術で結果的に勝ってるのが凄い -- 2014-03-11 (火) 00:29:53
      • 木で出来てて作りやすかった上に米帝から戦闘機や工作機械、果てはガソリンまでレンドリースしてたから性能でソ連軍機にまさる独軍機を数で圧倒っていう感じだろうね。 -- 2014-03-11 (火) 13:20:24
      • 数で圧倒というか、そもそもドイツ軍戦闘機が居ないという…「昼間来るのが米軍機、夜に来るのが英軍機、来ないのが我らドイツ軍機」は東部戦線でも大して変わらない -- 2014-03-11 (火) 17:46:19
      • 結局赤軍機ダメじゃん… -- 2014-04-26 (土) 09:41:11
      • 赤軍がだめなのは初期だけ 終盤は大化けしてる 航空戦力が一番延びたのはやっぱソ連だと思う -- 2014-04-28 (月) 19:08:15
  • 海軍機は造形がシンプルだよなぁ...「エンジンの後ろに胴体を伸ばして、翼生をやします。キャノピーをのっけて完成。ね、簡単でしょ?」みたいな -- 2014-03-16 (日) 16:45:26
    • どっちかというと陸軍の中島製戦闘機のキャノピ-とりあえず乗せてみました感の方がヤバい 雷電や紫電改 烈風は胴体中心を太く機首と胴体後部を絞る独特の形状だけど零戦だけのっぺりしてるというか以外と特徴が無くて不思議な感じ 陸軍や他の国の空冷戦闘機機のデザインって皆奇抜で独特だから尚更ね -- 2014-03-17 (月) 00:05:10
      • 大方の日本人にとって零戦がレシプロ戦闘機のデフォルトイメージになってるからそう感じるだけだよ。外人からすると零戦や九七艦攻、彩雲あたりはかなり印象的なフォルムらしいぞw -- 2014-03-17 (月) 00:17:19
      • そらサンダーボルトとかポルカリポフとかフォッケが当たり前な外国の奴らから見たら相対的評価で言うとそうなるなww 似たり寄ったりな液冷と違ってデザインに多様性あるから空冷機は好きだ -- 2014-03-17 (月) 15:37:12
      • RAF「印象的なデザインなら誰にも負けない」 -- 2014-03-17 (月) 15:41:12
      • XF5U「それはどうかな?」 -- 2014-03-17 (月) 22:07:22
      • 中島の戦闘機はテンプレ作ってそれを元に切った貼ったしてるから金太郎飴的な近似がある。(どこで切っても微妙に同じ、みたいなアレ) -- 2014-03-19 (水) 00:16:29
    • XF5F「エンジンの後ろに翼生やして、その後ろに胴体伸ばしてキャノピーのっけて……アレ?」 -- 2014-03-18 (火) 22:58:08
    • 景雲「エンジンの前後に胴体を伸ばして、翼を生やします。くそ長いシャフトとキャノピーを取り付けて完成。ね、簡単でしょ?」 -- 2014-03-19 (水) 15:21:25
      • 簡単に飛ばねえぞクルルァ! -- 2014-03-25 (火) 18:44:27
  • 神話も糞も中国とか極東の航空戦力って二線級やしP40と渡り合える戦闘機がJAPにある分けないとか思われてたんだから勝つべくして勝っただけのモンに勝手にオヒレ付けられただけやし・・・もっともそれでも優秀な戦闘機であった事は確か -- 2014-03-22 (土) 23:28:00
    • I-16「お、そうだな(適当)」 -- 2014-03-23 (日) 21:43:00
    • 勝つべくして勝つのが近代航空戦だしな ドイツだろうがアメリカだろうがイギリスだろうがそこは変わらない 相手より強いから勝つ そしてどこの国も勝つと話を盛る だから神話が生まれる 当たり前の話だ -- 2014-03-23 (日) 22:54:07
    • 勝つか負けるかやってみないとわからない戦争は仕掛けてはいけない…孫子はそう書いていたような…必ず勝つ状況を作り出してから仕掛ける。それが戦略の基本だからね。日本はそういう状況に追い込まれたことで、戦略的には戦争前から敗北していた。 -- 2014-04-25 (金) 19:09:36
  • この種の話は飛ばない豚チックな格闘だのという話になりがちだが、初期は低空で零戦の上昇率が圧倒的だったってだけ。 -- 2014-03-27 (木) 04:23:58
    • ゼロが圧倒的なのは上昇角度では? 上昇率だけなら欧州機に劣るし日本機でも三二型以外かなり平凡な方かと -- 2014-03-27 (木) 11:00:50
    • まぁ初期のアメリカ機限定なら相対的に零戦の上昇率は高いけど ※P38が相手の場合を除く -- 2014-03-27 (木) 17:57:17
      • P-38と半端な単発機とでは勝負にならんやろ※お値段は除く -- 2014-03-29 (土) 14:42:42
  • 提決でよくやる事 爆弾搭載能力をなくして装甲と速度を上げて純粋な戦闘機にして名前を二一型改にする -- 2014-03-30 (日) 01:20:50
    • 末期日本軍がよくやること:零戦21型の速度と運動性を削って爆装を増やし艦爆の代用にする -- 2014-04-19 (土) 14:19:03
  • ドーントレス「こいつには、散々な目に遭わされたなー( -- 2014-04-01 (火) 17:16:02
    • デバステーター「お前はまだいい方だ、俺なんか取り付く暇なんか、全然無かったぞ」 -- 2014-04-01 (火) 17:19:55
    • アベンジャー「へーそうだったんだー」 -- 2014-04-01 (火) 17:23:01
      • ミッドウェーでこいつ相手に全滅したTBFニキは帰って、どうぞ -- 2014-04-03 (木) 09:42:23
    • F2A「君らは艦攻艦爆だから零戦相手に苦しめられても仕方ないね」 -- 2014-04-05 (土) 12:49:40
    • F4F「あんたもフルボッコだったじゃん」 -- 2014-05-01 (木) 21:55:28
    • F6F「まぁまぁ落ち着いてって。零戦に出会ったらとりあえず急降下よね。」 -- 2014-05-10 (土) 14:58:29
  • 二式水上はよww産廃確実だがなwwww -- 2014-04-09 (水) 16:15:17
    • 二式水上偵察機「ガタッ」 -- 2014-04-09 (水) 23:34:04
  • このページの小ネタ欄って編集が繰り返されたせいか文脈ぐちゃぐちゃだな -- 2014-04-13 (日) 06:41:25
  • 『よく弾詰まりや筒内爆発さえも頻繁に起こっていた』のソース求む。米パイロット「機銃の故障の描写がないから大空のサムライはフィクション(米軍ですら機銃の故障に悩まされていたというのに!)」という話はよく聞くが -- 2014-04-13 (日) 22:00:30
  • 零戦の翼が機関砲の反動でしなった点と改良した20mm機銃の弾道が翼のしなりのせいで酷かったという部分の出典が知りたい。手持ちの資料じゃ翼のしなりの件については書かれていなかったから気になる……。 -- 2014-04-14 (月) 01:42:44
    • 割と色んなとこで書かれてるけど、そういや出典はどこなんだろうな。ただパイロットの手記にもそんな一節は見かける気がする。 -- 2014-04-14 (月) 03:04:56
    • 同じ銃なのに載せる機体で命中率が変わったらしい。アンチ99式の人でも紫電改とか雷電の命中率は称賛することもある。 -- 2014-04-19 (土) 14:14:16
    • 私が知ってるのは碇義朗の紫電改本に書かれていたものかな。 -- 2014-04-19 (土) 14:29:57
    • 渡辺洋二氏の「局地戦闘機 雷電」で赤松貞明中尉が雷電と比較していたような -- 2014-04-20 (日) 03:28:21
    • 木主ですが、書籍の紹介ありがとナス!碇義朗氏の「最後の戦闘機 紫電改」が入手できたので読みました。零戦は機体の強度が弱く、急激な運動では主翼がわずかにねじれ、交差すべき弾丸がばらけるという記述がありました。ただ、急激な運動中での射撃ということも考えると20mm機関砲の反動だけでしなったというのは少し言い過ぎな気もしました。 -- 2014-04-27 (日) 21:06:13
  • 零戦のエンジンってマイナスGに耐えられるやつじゃなかったっけ?アクタン・ゼロが故障してただけとか誰かが言ってた気がする。 -- 2014-04-19 (土) 14:12:57
    • 中島式過給機はゼロGにも対応していたからこれは間違いだね。 -- 2014-04-20 (日) 22:57:48
      • 気化器な -- 2014-05-05 (月) 13:39:09
  • ゼロ戦叩きが酷いんでちょっと調べてみたけど、ここを参考にしているっぽい?>ttp://www.luzinde.com/index.html -- 2014-04-20 (日) 14:37:30
    • というか、そのままだなw -- 2014-04-20 (日) 14:58:33
    • どんなものかと見に行ったら、旧軍兵器を片っ端から貶していた時期のか。陸軍機と海軍機の違いも区別してないし『同時期の欧米は~』とかまるで頓珍漢なこと書いてるし、一周回ってネタとして面白いとこだなw -- 2014-04-20 (日) 23:17:21
    • 旧軍持ち上げ、下げ双方に言えることだけど、当時の資料の信頼性が低かったりそもそも資料が存在しないことをいいことに脳内ソースで適当なこと言う人がかなりいるのよね。「ゼロは敵性語だから使わない」「海軍敬礼は脇を閉める」みたいに半ば定説みたいになってるのもあるし -- 2014-04-20 (日) 23:49:14
    • ミリタリーは長いこと日陰の趣味だったから、年かさな連中の中にはなんつか妙なこじらせ方してるのが結構いるっぽい印象なんだよなー -- 2014-04-21 (月) 06:43:25
    • ああ、ここは旧軍アンチサイトだから、内容が偏ってるんだよな。ページ作者が旧軍嫌いで叩きありきだから。 -- 2014-04-21 (月) 11:39:30
      • 具体的な数値データもあったから、なかなか面白いとは思ったけれど、ネトウヨなんていう差別用語を平気で使うほど反日意識が強いので、閲覧は要注意です。トップに反日サイトにようこそなんて冗談半分に書くくらいだし。 -- 2014-04-21 (月) 11:52:51
    • 昔はこう言うサイトは他にもあったな。日本軍以外にもイタリア軍をすさまじい勢いで叩いてるやつもいたわ。 -- 2014-05-03 (土) 01:18:08
    • 懐かしいサイトだなw 時代の異なる機体同士を比較して「零戦は弱い」とか主張してるのが印象的だ。俺にとってデータを扱う際の反面教師になってくれたサイトだ -- 2014-05-11 (日) 08:54:17
  • 小ネタの初速とか改善した二号銃の弾道が一号銃よりも酷かったというのは本当だろうか。弾道が一号銃よりも悪化していたとしたら五二型などの零戦に装備しないと思うのだが。他の機体との比較ならともかく零戦同士だと二号銃の評判は悪くなかったとされるから意外だ。 -- 2014-04-20 (日) 23:16:23
    • ソース付きでそういった話を書いてるのは見たこと無いな。上の木と合わせても「九六式の~」の段落は修正入れた方がいいかもな -- 2014-04-20 (日) 23:37:17
    • 二号の方が弾道悪いってソース見たこと無いなぁ。取り付け角度を変えたおかげで狙った場所に当たるって好評だった話しか聞いたこと無い -- 2014-04-21 (月) 01:37:29
    • 物理的には初速の大きい方が加速度の影響を受けにくいんだけどね。物理(学校の授業)的には。 -- 2014-04-26 (土) 09:37:39
      • 砲口を飛び出した後の弾道特性は基本そうだね、ただし長砲身の場合発射時の砲身のブレも大きくなるから結果としてタマがばらける傾向にある。というわけで砲身長くして命中率が上がるかについては「砲そのものの特性や実装方法によりケースバイケース」としか言えない -- 2014-05-04 (日) 23:33:50
  • ソース不明だった小ネタをカット、その他バッサリ減らしてみました。編集合戦も嫌なので「各自調べ」が一番平和的かな、と -- 2014-04-21 (月) 11:32:16
    • こういうとこの「小ネタ」ってのはそういうものでいいと思う。概略と面白い小話でも書いて、「詳しくは自分で調べてね」なノリが一番いい -- 2014-04-25 (金) 09:44:41
  • どこかで見た事あると思ったら、BF2のウェーク島に放棄されてる奴かな? -- 2014-04-30 (水) 18:53:12
  • 五十二型共々ゲームで性能底上げされないかなあ・・・ -- 2014-05-03 (土) 14:09:42
    • 何型だって?w -- 2014-05-03 (土) 23:14:33
      • 言うたるな、「52」を誤変換しただけかも知れないじゃないかw -- 2014-05-04 (日) 10:06:27
      • まあそうなのだろうけど、飛行機好きには名前を間違えられるのは我慢できないものだろう。基本なんでも、名前を間違えるのは失礼に当るから… -- 2014-07-02 (水) 15:03:26
    • 紫電三一型と零戦五二型は実際二倍以上の戦闘力差はあると思うから何とも言えんな ゲームとしては烈風紫電改二より容易に手に入る対空7とかを間に挟んでもいいとは思うが -- 2014-05-04 (日) 17:40:18
  • 小ネタで坂井が研究家に影響を与えたってあるけど、戦史・航空研究の分野での影響は皆無じゃね? あの傑作創作戦記は小説家やマニアに良くも悪くも影響絶大だったけどね。  ねずみ講で後輩・同僚に迷惑かけたり世話になった上官の家族に迷惑かけたり正直結構ゲスくて笑えるぜ坂井さんw -- 2014-05-05 (月) 13:59:06
    • 戦後の坂井さんの言動には確かに問題が多いし決して誉められたものではないけどそれをバカにして死者を愚弄したら同じ穴のムジナよ 軍属ってのは良くも悪くも普通とは違うから社会復帰は色々難しいんだろうよ -- 2014-05-05 (月) 17:48:31
      • 善事を行えば良評を得るし悪事を行えば悪評を得るということよ。坂井に関して言えば戦争を生き抜いたことや内容は真偽はさておき「大空のサムライ」を世に出したのは評価に値するし、逆にねずみ講や言動で周囲の人間に迷惑をかけたことは非難されて当然。 それと死者を愚弄というがあの御人はまさにそういうことをやってるね。戦後、某中将の遺族にさんざん世話になっておきながら後に手のひらを返して故人を徹底的に貶めたよな。個人的には笹井さんの家族にまで不義理を働いたのは最悪だと思うわ。 -- 2014-05-10 (土) 05:44:34
      • 戦死した嫌いなヤツのこと散々悪く書いてるような人だもん……正直人間性はアレ -- 2014-05-14 (水) 17:46:57
      • ねずみ講の広告塔になるだけでも悪いのに、そこから出た金で大空のサムライを映画化したというのには流石にドン引きするわ その結果葬儀を訪れた零戦乗りはわずか4人 これぞ因果応報 -- 2014-06-26 (木) 22:36:55
    • 大空のサムライが読み物として面白すぎたのがマズかった。これしか読んでないやつ、読んだ内容を脳内で咀嚼できないやつが多すぎるんだ。ストパンがヒットした時もそんなのが大量発生して辟易させられたわw -- 2014-05-17 (土) 14:12:35
    • 坂井氏は思い込みの激しい部分があったからね。米国でムスタングを操縦させてもらうまでは、ゼロ戦こそ最強と思い込んでいた節があるし。 -- 2014-06-11 (水) 13:58:14
  • 当たらなければどうということはないを体現した機体 -- 2014-05-07 (水) 16:08:21
    • 当たったらただじゃあすまないとも言う -- 2014-05-08 (木) 13:03:17
  • これの後ろに桜びっしり描いてグリーンにした岩本徹三仕様とか出ないかな((( -- 2014-05-09 (金) 03:59:59
    • 岩本機は実質専用武装の三号爆弾とかまで含めると震電改やルーデルどころの騒ぎじゃなくなるから・・・(震え声) -- 2014-05-10 (土) 01:13:03
    • ラバウル以後のは有名だけどこれは艦これだし出すなら瑞鶴艦載機の奴かなぁ -- 2014-05-10 (土) 14:53:25
    • 瑞鶴時代にもかなり活躍していたから来て欲しい 特殊任務の報酬って形で -- 2014-05-11 (日) 23:20:04
      • 瑞鶴改二と同時に来てくれたら最高だろうな。序盤の瑞鶴の守り神って感じのパイロットだから。 -- 2014-06-05 (木) 16:58:57
    • 日本軍最強の戦闘機乗りだからぜひ実装してほしいよな -- 2014-06-07 (土) 21:33:42
    • あの人の「敵機を生かして返さない事が味方を守る事になる」って考え方は初めて読んだときゾクリときたな。 -- 2014-06-13 (金) 00:45:23
    • 言いだしっぺが言うのもなんだけど加賀に乗っけて岩本機46機も乗ったらキモいなそれはそれでwww -- 木主? 2014-06-13 (金) 02:07:34
    • 桜びっしりなのは22型じゃなかったか? -- 2014-06-17 (火) 21:00:27
      • 基本は21型説 253-102で21に桜がびっしり 253-104で52に桜がちょっと ただ模型とか見たら分かるがモノ毎にこれらの組み合わせがランダムに組み合わさってる 岩本さんの手記の記憶と同時期の搭乗員の証言位しか資料が無いから結構曖昧で判断に困る -- 2014-06-18 (水) 03:44:52
  • >紫電改二や烈風が強すぎるから仕方ないね。…申レN。 -- 2014-05-21 (水) 18:07:23
  • 「小改修し過ぎで互換性が怪しく」でAndroidSDK魔改造しすぎてGoogleに怒られた件を思い出した -- 2014-05-23 (金) 07:32:37
  • なんか古本市でゼロ戦の操作説明書とかいうのを見つけたのでなんとなく買ってしまった。図鑑みたいなサイズと厚さでまだ読んでないんけど・・・w -- 2014-05-25 (日) 21:52:10
    • 当時のものだったらかなり希少で専門図書館級のお宝。最近復刻されたやつならまだ絶版になってないはずだし入手はそんなに難しくはないが結構なお値段。どちらにしろなんとなくで買えるお値段で手にはいったのならラッキーだったね。 -- 2014-06-08 (日) 00:41:39
  • 瑞鶴に乗せたら某氏が降霊して対空30くらいになると信じている(ありえない) -- 2014-06-05 (木) 02:10:38
  • 天山、彗星は一応残してあっても零戦は21,52共に廃棄してた。友永隊の前例を考えるとこれから数機でも取っておいたほうがよさそうだね -- 2014-06-07 (土) 13:08:17
  • 細かい事は抜きにして、台南空笹井中隊とか来ないかしら。 -- 2014-06-14 (土) 02:34:56
    • 自分もそれとかラバウル空も夢見ましたが、基地航空隊ではさすがに。。。他機種では友永隊・江草隊隊とやはり艦載隊が実装ですから、赤城の改二で板谷隊。加賀で志賀隊、翔鶴で岩本隊あたりが線ではないかと。 -- 2014-08-16 (土) 07:25:41
      • ↑修正。岩本隊は瑞鶴でした。 -- 2014-08-16 (土) 15:03:55
  • 春休みに実家に帰ったついでに三沢の航空科学博物館で21型のレプリカとか見てきたな。そういえば。そのときにスタッフが所沢でやったオリジナルエンジン搭載のゼロ戦(米国より里帰り)のエンジン始動ショーの映像見た。そんでスタッフに「中島飛行機は今どのこ企業ですか?」って質問されて即座にスバルって答えれたのは艦これで興味もったのもあるんだなぁとふと。 -- 2014-06-17 (火) 01:40:54
  • WRCから戦闘機に興味を持った自分としては零戦=三菱のイメージが強い。就活でスバル(地方販売店)の企業説明会に行った時に中島飛行機と隼の事について触れていたからかもしれない。ランエボ=零戦,インプレッサ=隼と考えると胸熱だわ…… -- 2014-06-21 (土) 14:05:40
    • さすがに気分が高揚します…しかし、また世界の舞台でランエボ対インプレッサみたいな戦いは見れるのかなぁ… -- 2014-06-23 (月) 00:28:07
    • さらに言えば烈風vs疾風になるぞよ。さすがに烈風は試作で終わってしまったが。。。 -- 2014-08-16 (土) 09:06:20
    • もちっと時代を戻せば雷電vs鍾馗か。あれ、脱線しすぎだな -- 2014-08-16 (土) 09:11:04
  • 風立ちぬを映画館に見に行って、DVDを買って、一人部屋で泣いている。最後の零戦達は卑怯だ… -- 2014-06-22 (日) 23:54:56
    • 風立ちぬ見に行けなかったんだけど、そんなにいいのか…来週末にでも借りてみようかな? -- 2014-06-23 (月) 00:28:58
      • 「作る側として」飛行機を好きになれないならオススメ出来ない。 -- 木主? 2014-06-23 (月) 00:36:39
    • そういやラストシーン近くに登場してたな>21  -- 2014-06-23 (月) 00:31:01
      • あれは22型じゃ(監督が明言してる) -- 2014-06-27 (金) 07:32:54
      • 21と22はぱっと見見分け付けにくいもんな カウルの形で見分けるしかない -- 2014-06-28 (土) 02:44:42
      • アレ二二型だったのか…って、あいつら色以外で一目で判別するの無理ィ! -- 木主? 2014-06-29 (日) 01:39:03
      • エンジンカウルが膨らんでて機銃穴が普通に開いてるのが22型 エンジンカウルが22より若干短く機銃穴がカウルの端まで通ってるのが21型 横から見て機体からエンジンカウルまでが絞り込まれてるかどうかとカウルの長さを必死に見るしか無い -- 2014-06-29 (日) 07:57:15
    • 堀越二郎さんは特攻やテストパイロットが亡くなってるから好きじゃないみたいね・・・久しぶりに良い映画を見れたよ -- 2014-06-27 (金) 18:58:33
      • 好きじゃないどころか戦後ドヤ顔で何冊も本書いてますがなw 零戦だけが特攻に使われたわけでもテスパイ殺したわけでもない。 -- 2014-07-01 (火) 12:23:29
      • 書きたくなかったけど、記録として残せる人間が書かないといけなかったから書いたと聞いたが -- 2014-07-01 (火) 12:29:04
      • ↑↑別に零戦だけが特攻なんて言ってないが?ちょいと話の論点がずれてますよ?大丈夫? -- 2014-07-02 (水) 09:29:50
      • 堀越さんの機体 という意味では零戦だけが特攻に使われたと言えなくも・・・96は使われてそうだなぁ でも赤とんぼほどじゃないとはいえ搭載量も航続距離も使い物にならないだろうし話も聞かないからあっても数は少ないだろうなぁ  -- 2014-07-03 (木) 02:23:33
  • 隼「いいなぁ、二十ミリ機関砲。俺なんてアメ公の模倣した12.7ミリ機銃・・・・・・まあ炸裂弾撃てるけど」 -- 2014-07-15 (火) 14:02:02
    • お前は加速性抜群でマスタングさんに追いつけるスピードがあるし、防弾もあるし運動性が神だから最後の最後までアメリカ -- 2014-07-15 (火) 16:20:34
      • ミス 零戦と違ってアメリカに最後まで恐れられた -- 2014-07-15 (火) 16:21:26
      • 同感です。三型に至っては52型シリーズと遜色ない速力で運動性の低下はわずか。2門とはいえ一式12.7ミリ機関砲の発するマ弾(炸裂弾)は米帝をして「20ミリ弾をくらった」と言わしめる威力なんだから。 -- 2014-08-16 (土) 08:48:23
      • ちなみにこのマ弾、事故ではあるが海軍の九六陸攻を誤認で攻撃してしまった時数発で空中四散させてしまったとか。まあ陸攻側に防弾装備が皆無に等しい事を差し引いても、高威力ですよねー -- 2014-08-16 (土) 08:54:26
    •  問題は二門しかない事よな まぁ海軍と違って他の機種が揃ってて無理をする必要もないしなぁ でもキ43-III乙は見てみたかった -- 2014-07-15 (火) 18:03:25
      • 確かに門数は少ないですが、「空の狙撃兵」の異名を持つ九七戦に匹敵する命中精度を誇ったんだから自慢していい。むしろ多数の門数で弾バラまくってのがいかにも米帝プレイ。そりゃ下手な鉄砲数打ちゃ当たるわ -- 2014-08-16 (土) 08:58:51
    • 一式戦の火力不足って零戦の防弾装備の欠場とおんなじで問題なんだけどどうしようもなかったし結局あれが正解だったわけだし。 -- 2014-07-15 (火) 19:45:45
    • 攻撃偏重か防御重視かの違いでしかないよね -- 2014-07-15 (火) 21:06:44
      • ところが52は最終的に両方取ろうとしちゃったからね 航続距離も入れたら全部取ろうとした さらに爆装まで いくらなんでも無茶だよ -- 2014-07-16 (水) 03:19:28
      • 海軍は主力武装が20ミリになると予想して、それなら防弾は不可能って事で防弾無しにした。アメリカが12.7を選択しなければ正解だったかもだけど -- 2014-07-16 (水) 17:10:48
      • ↑続き。まあ、「防弾などに頼っては軟弱ものを増やすだけだ!」とかのたまった航空部隊の第一人者の存在もあったそうだが -- 2014-07-16 (水) 17:12:09
      • そして陸軍の隼は二式単戦も同時に開発してこっちは対戦闘機に絞った為機首機銃を二門にして機動力低下を防いでいる 隼は防御重視というか機動力重視だろうか 後半の評価は零戦と違って最後まで機動力を落とさなかったのが大きい 防弾jは零戦みたいな紙と比べたらマシってだけで1型はほぼ無防弾で二型以降はセルフシーリング+防弾板の標準的な防弾を施してたが正直有効といえるほどの防弾は施せてない 元々97戦を性能同じで速度上げろや!って言う無茶ぶりから生まれた機体で本体の航続距離は要求値自体そこそこ 防御剛性は紙 運動性はバツグン(97以下で軍部はお気にめさなかった)だが試作機(および小改良の1型)の速度が97より少ししか上がってない微妙な機体ですぐ二型に取り掛かってる 結果的に航続距離格闘性攻撃力速度全部満たせっていうむちゃくちゃな要求を21の時にそのままクリアした零戦と比べるとまだ伸びしろがあった それだけの話 -- 2014-07-17 (木) 21:50:54
      • ↑↑↑予想で防弾切り捨てた海軍と経験で防弾を施した陸軍の違いか ホントに仲良くして情報交換してりゃあよかったのにって思うなぁ -- 2014-07-17 (木) 21:54:47
      • 隼の防弾性能有効だったことは戦争突入時に日本の前線部隊が「防弾装備、十分信頼せり」と報告してるし、同時期から戦争末期まで連合国からも一式戦は落ちにくいと評価されてることからも明らか。改良型や後継機の開発にすぐに取り掛かるのは常識で零戦もすぐに取り掛かってる。それと隼一型が97戦より少ししか速度上がってないというのは陸軍が公表性能値をなぜか更新しなかったのが原因のデマで510km以上(97戦は470km)は確実に出ていた。航続距離もそこそこどころか零戦のそれが異常なだけで同時期の他国の戦闘機を完全に圧倒してる。 -- 2014-07-30 (水) 16:40:58
      • 一式戦の防弾甲鈑は米国機銃に対して効果薄いってのもあるよな?少なくとも千馬力としてはマシだけど戦争後半には流石に厳しいのは当然の事だろう それはそうと一式戦のデマの話ってどこで聞いたんだ?ちょっと気になる -- 2014-07-30 (水) 18:28:28
      • ことさら米国機銃に脆弱ってこともないだろう。P47の銃撃を至近からまともに食らったらおしまいだろうがな。戦争末期に活躍した三型も敵味方から落ちにくさは評価されてる。結局防弾装備があるとないとじゃ大違いなんだよ。一式戦一型の速度に関する話しなら一式戦に関する古峰氏の論評などで語られてる。 -- 2014-07-30 (水) 19:38:30
      • あるかないかで言えばそりゃあそうなるでしょうな 自分の盛ってる物見てもまぁ初期はともかく中盤以降の隼の防弾は凄いんだぞって感じになってます 古峰さんの書籍 探して見ます しかし1型で510キロとなると隼二型前期はあれだけ改造して速度が全然上がってない事になってそれはそれで????ってなる感じですね そこら辺は自分で調べます -- 2014-07-30 (水) 23:32:48
      • 訂正 自分の持ってるもの -- 2014-07-30 (水) 23:33:55
      • 訂正と追記 二型の初期型でした510キロと大差ないのは 翼や冷却器が同じといえプロペラとエンジンが違う物が1型の試作機と同速ってのも少し興味深いのでそこも調べてみたいです -- 2014-07-30 (水) 23:41:30
      • うん、あるとないとで大違いで一型の防弾タンクと操縦席の防弾装甲は登場時十分に有効。無防弾なんてとんでもないよ(一型を無防弾扱いしてる研究者ってマジでいるの?)  あと速度の件は試作機ではなく制式採用された一型に関してで昭和16年から採用された航空九二揮発油使用時(陸軍の495kmというのは昭和16年以前の八七揮発油使用時)。二型に関しては速度よりその他の性能向上に注力したからでしょ。これは零戦32・22型が21型より速度があまり向上してないが実際は敵・味方から評価されていたのと同じだろうね(昔は21型よりさして速度が上がってない失敗作扱いされてたけどなw) -- 2014-07-31 (木) 05:57:04
      • そもそも千馬力級に満足な防弾なんて性能捨てて防弾しまくったアメリカですら出来てないわけだから仕方ない 1型に背部の防弾甲鈑あったっけ?消火装置と防火ゴム程度だったと思うが 初期型で510は嘘だろと思ったが終盤になれば510キロ出てるってのは信じれる 疾風の625と一緒のあれだから 隼の二型はそもそも重戦の補助的なものも考慮してたのに試作の1型が思ったほど速度出せないから始めてるものだしむしろ速度優先の改造だと思うよ 初期のタイプ同士なら20キロ前後 正式採用されたもの同士でも15~20は速度上がってる エンジンが改良と言っても殆ど出力変わってない以上上のはあくまでエンジン以外変更前の最初期型ってのがミソかな 二型プロペラは経わずかに縮んで加速向きになってるし 最終的にはそこから二型は速度が1型から4~50キロあがるわけだし 32は速度より上昇率が優れてて隼二型もそれに近い改造ってのも評価の高さにあるかも 防弾機体強度その他がようやくWW2の戦い方に近いものになったわけで そもそもその頃になったら速度600以下の一式零戦なんて速度面で評価なんて出来ないわけで 結局1100代の馬力なんて他所の39年代の出力のエンジンで何を得て何を捨てるかの話でしょう -- 2014-08-01 (金) 00:15:14
      • すまんすまん、防弾板は二型の初期からだったな。しかし、防弾ゴムなどをその程度と言ってるが凄い違いなんだよそれは。米機並みの防弾性能でないと意味ないというなら話は別だけどな。 古峰氏の言う510kmが信じれないというがわざわざ日米開戦に合わせて海軍と同等の新燃料にしてさして速度があがらんなんてことのほうがありえんしょ。というかそんなにおかしい話か?零戦より古風とはいえそれなりに洗練された形状だしほぼ同等の発動機と重量だぞ。ハリケーンやバッフャローのような形状だったならともかくそんなに差がでるわけない。ま、それでも艦載機の零戦21型より15kmも劣速だけど。 二型に関してはやはり速度優先よりも余裕のできた出力で機体強度、防弾性能、高高度性能など他の面を増強(総合的に性能を底上げしたというほうがただしいかな)してるでしょ。そちらも言ってるように速度面でどうあがいても米新鋭機に勝てないのだからその選択は当然だし実際に正解だったと思うが。 -- 2014-08-01 (金) 06:17:44
      • 一応捕捉しとくと二型が零戦32型等と同じく速度向上を他の性能向上より優先してないといったのは一型が510km出てたとすると二型初期とあまり変わらずおかしいという意見に関していってるんだよ。それに対して後期型で出てたと思われる545kmを持ちだされてもなんともいいようがないです。 -- 2014-08-01 (金) 14:32:39
      • 色々面白かったけどそろそろこんな無関係な詮ない話の押し付け合いで枝伸ばすのもなんなんで自分はこれ以上はやめときます さらば -- 2014-08-01 (金) 23:45:01
      • レス付いてたのかw たしかに21型の項目で長々書きすぎたっすわ失礼。ま、おかげで俺も一式戦一型の低評価っぷりを再認識できたよ。よく見たら下の方でどうしようもない一式戦一型とか言われてるしw それではさようなら~ -- 2014-08-07 (木) 18:42:52
    • 炸裂弾の方が撃墜率は段違いだろうけど、50cal徹甲弾で敵戦闘機搭乗員に対する非戦力化率についてはどっちが効果あったのかね。そういや海軍の13mmはどっちだ? -- 2014-07-16 (水) 05:10:50
      • 三式十三ミリも無撃針信管の炸裂弾があったよ -- 2014-07-18 (金) 18:58:43
      • ラインメタル系二式13mm旋回機銃は炸裂弾あるってのは見たが、三式13mmは保系九三式13mmの弾薬流用だったような?。そういや艦これの艦載13mmが保系じゃないのも何気にマニアックだわ -- 2014-07-20 (日) 08:59:51
    • 隼の機銃ってM2のコピーだっけ?未だに現役な辺り化け物だよな。 -- 2014-07-19 (土) 20:56:02
  • よく人命軽視とか言われるけれどそんなん言ってたら何かどうしようもない飛行機が出来上がって終わってた気がする。 -- 2014-07-18 (金) 19:02:09
    • 飛行機の防弾うんぬんもだけどそれ以前に死人が出るのが当たり前みたいな訓練をして人間の限界を超えた長距離を人力で航法させて海に落ちた搭乗員は例え戦闘海域じゃなくても見捨てるような用兵ですからな ポンコツでも信頼性があって生存率の高いほうが訳にはたつ まぁ彼らは何を犠牲にしても攻めて速攻で終わらせる戦略だからこそああなったんだけど -- 2014-07-18 (金) 19:08:34
    • 残念だけど要求スペックを満たそうとしたら之しかなかったっていうのが本当のところだろうね。技術レベルの差は簡単には埋められないし・・・ -- 2014-07-18 (金) 19:26:17
    • 結局のところなんやかんや切り詰めた設計でP-40やらF4Fと戦えるレベルのモノになったのにこれ以上どうしろと言うのか、と思います -- 木主? 2014-07-19 (土) 12:04:08
      • なんもかんもクッソ非力なエンジンが悪い -- 2014-07-19 (土) 20:45:31
      • ツインワスプ積めば防弾関係も一気に片付くレベルだしなあ…… -- 2014-07-20 (日) 22:38:31
      • 零戦はよくぞまぁ940馬力であんな性能出せたよなぁ 逆に隼はどうしようもない一型から二型になる間に1130位までしか出力上がらなかったのによく持ち直したものだ なんにしても大戦初期のアリソンV1710やダイムラーベンツDB601 ロールス・ロイスマーリンと同程度かそれ以下の出力であの性能だもんな -- 2014-07-21 (月) 00:45:03
    • 防弾タンクの搭載ぐらいなら速度や運動性にさほど影響はなかっただろう。発火防止だけではなく燃料防漏機能もあるから生還率が全く違う。デメリットとしては体積をかなり取るので3000kmを超える最大航続距離が一式戦一型と同程度の2500kmぐらいに低下した思うが。それでもカダルカナルのような超遠距離戦は当の海軍すら想定してなかったし通常の航空戦では問題なかったと思う。 少なくともラバウルに来援にきた一式戦一型のパイロットに驚愕されるようなことはなかったと思うんだよな -- 2014-08-07 (木) 18:06:50
      • 大航続距離が要求されたのは「直掩機として張り付いている時間を伸ばすため」というのが元々だからねぇ。ラバウル戦線はさすがに想定外だっただろうけど、大陸で96艦戦が航続力に悩まされたのが一つの理由ではあるし、難しい問題だと思う -- 2014-08-07 (木) 18:18:07
  • 夢とロマンの金星搭載五四型とか出ないだろうか…そういや彗星もわかりやすい変化の三三型じゃなくて何故か十二型だよな… -- 2014-07-23 (水) 03:09:57
    • 十二型☓一二型◯ それはそうと三三は分かりやすいし欲しいけど地上運用しかしてないしフックのけてたしな 何より運用のしやすさや爆装とかはともかく速度や機動性能が一二と同等以下って言う あと絵をそんなに変えなくていいってのは向こうが楽出来るからじゃないかね 初期の絵はそういう手抜きが多い 酷いのが初期零水偵と零戦52型 そういう理由で一二の方なんだろう つまり54より64の方が期待出来る可能性 -- 2014-07-24 (木) 03:35:39
      • 一二型甲の選定は芙蓉部隊の紹介をしたかったという理由もあったと思う。それと、金星零戦は制空用にしろ戦爆用にしろ名称は六四型として同一機種が採用されているから、登場するにしても「零戦54型」はないだろう。 -- 2014-07-25 (金) 18:49:22
  • 永遠の0 -- 2014-07-25 (金) 18:27:57
    • 途中送信しちゃった。永遠の0見てから破棄しづらいなったわ -- 2014-07-25 (金) 18:29:48
      • 逆に考えるんだ、紫電改や烈風が量産されてる世界で引退させてあげられると -- 2014-07-29 (火) 00:24:27
      • 零戦「俺にも与えてくれ 退役を」 -- 2014-07-31 (木) 11:53:57
  • こいつがもし米軍機並に防弾完備の設計だったらどうなってたんだろう・・・ちなみにエンジンは据え置きで。 -- 2014-07-27 (日) 00:32:34
    • パールハーバーの七面鳥とか言われそう -- 2014-07-27 (日) 00:45:04
    • 制式採用されずに九六艦戦がずっと現役張ってたかもな -- 2014-07-27 (日) 00:52:45
    • 重いから機動性低いし航続距離も短くなるし、そもそも機体強度が大丈夫なのか? -- 2014-07-27 (日) 01:02:39
    • 同じ設計思想ならエンジンパワーの差がモロに出る。米軍側の下位互換にしかならないんじゃないかな -- 2014-07-27 (日) 10:34:56
    • まず飛び立てない -- 2014-07-27 (日) 10:50:41
    • まあF2Aにも勝てない代物になってただろうね そりゃ零戦は欠点も多いが本来エンジン出力的に格上の機体に対抗しようというのだから削れる部分を極限まで削ってここなら負けないという長所をつくらなければどうしようもない その結果一時的とはいえF4Fすら圧倒する機体になったんだからやはり傑作機だよ -- 2014-07-27 (日) 11:00:14
    • 木主の言ってる物に近いので防弾を割りとちゃんとして旋回性も確保 攻撃力も持たせて機体内燃料なら零戦超えて航続距離も優秀 栄21と同程度の出力のエンジンを積んで更に機体剛性まで克服した日本の戦闘機がいる その名も三式戦飛燕一型 多分あれと同じようになる しかもあれは最初から大出力エンジンを載せる予定だったから発展性がある 零戦にはない -- 2014-07-27 (日) 11:05:24
      • ki61だと十五試補助艦戦または局戦か、零戦後継との間を埋める繋役としては面白いかも。ただ43年配備だから零戦無しだと中国戦線で中攻隊全滅してるだろね。意外にその方が搭乗員育成計画や中攻防弾対応は進展してたかもしれないが、マレーでは全く当てられずに航法電信暗号ミスで大半が無戦果未帰還だな。まあ遅かれ早かれ一緒か…ソロモン戦で雷電(予定)に替り役立つったのかねえ。尚現場で鋼板と無線機投げ捨てないと臆病者と言われます。 -- 2014-07-27 (日) 13:57:22
      • P-40「トニー?オスカーの方が恐いわ」 -- 2014-07-27 (日) 21:47:34
      • 三式戦は発展性も量産性も考えられていて素晴らしい機体なんだけど、主翼に12.7mm以上の口径の機銃が積めないという問題があるからねぇ(2型以降で再設計の話が出ている理由の一つ)大口径重武装を好んだ海軍さんだと物言いがつくかも -- 2014-07-28 (月) 22:50:11
      • 三式戦の翼面加重ってどれくらいだったっけか・・・ 空母から発着艦すら出来ないとしたら96艦戦の後継開発失敗って事なわけで、緒戦の作戦展開はだいぶ違った物になったろうなぁ -- 2014-07-29 (火) 00:03:36
      • 三式をマジで運用する案考えてくれてて嬉しいやらなんやら -- 2014-07-29 (火) 00:37:13
      • 考えてくれてるというか枝主への遠まわしなつっこみというか、ね -- 2014-07-29 (火) 14:28:14
      • ぶっちゃけ木主の話からして特に詮無きIfの話だしこっちも話題が繋がりやすいようにわざと粗を残した適当なよもやま話だからね それを結構真面目にこうしてつっこんでくれてるのが嬉しい  -- 2014-07-29 (火) 16:24:32
      • 土井武夫技師の設計って素敵よね。 -- 2014-07-29 (火) 16:41:31
      • 飛燕艦載機版みたいなのを作っても水冷エンジンは整備が大変なのよー整備がで、稼働率が下がってエンジンの生産も追い付かず、結局金星積むことになりそうな気がする。 -- 2014-07-29 (火) 19:31:36
      • 紫電も烈風も間に合わない? よし彗星を縮めて戦闘機にしよう!(錯乱) -- 2014-07-29 (火) 23:34:34
      • ↑↑実のところ、空母の整備員だけ集めて教育すればいい母艦航空隊の方が、外地に散らばっている基地に整備員送る必要がある基地航空隊や陸軍よりマシなんよね -- 2014-07-31 (木) 12:24:37
      • 二式水偵や94式1号水偵って水冷艦載機あるしね 水冷どうこうより元から倒立V型液冷なんてハイレベルすぎるDB系を選んでるのが主な原因で DB601≠ハ40≠アツタで一番故障率高いからってのが三式の悪いところなわけで 更にいうと稼働率云々も色々無茶してるハ140と外地の奴らだからこその不評だしね -- 2014-08-01 (金) 00:23:56
      • さっさと五式つくっときゃよかったんや・・・ -- 2014-08-01 (金) 21:50:50
      • ↑零戦にしても彗星にしても「さっさと金星に載せ替えろ」みたいな話がよく出るけど、金星エンジンがあの出力を出すまで強化されたのがあの時期だから、前倒しは出来ないわな。5式戦にしても、『丸』の記事で「発動機の生産調整の影響で換装が計画されたのであって、首なし機の有無とは無関係(むしろこの時期金星は不足してすらいた)」という研究が出ていたな -- 2014-08-01 (金) 21:55:34
      • 三式戦って重くて上昇力なくて格闘戦できないんじゃなかったっけ。空母向きの飛行機じゃないと思う。 -- 2014-08-02 (土) 20:48:23
      • 日本製1500馬力以上の戦闘機用エンジンでまともな物なんて終ぞないからしゃあない 三式が特に重いのは丙以降 それ以前は大体重量も零戦52のような物 上昇力自体はむしろ千馬力にしちゃまぁまぁある ただ全開高度が割りと低いからそういう意味ではやっぱり上昇力は無いのかもしれないな 重さで上昇がヤバイのは一番出回ってる丙~丁型(よく重くてまともに上昇出来ないから色々降ろしたって言ってるのがこれ 逆に飛燕の高高度が良く高度一万まで行けると言われてるのは二型の方) 二型はエンジン出力や性能が上がってるからそこらの1000馬力迎撃機よりは全然登れるように戻ってる ようするに零戦と同じかそれ以上の上昇力はポテンシャルとしてはある というか零戦って上昇凄いみたいな印象あるけど同時期の物でも上昇が本気で得意な奴らと比べたら割りと平凡なせいもあるんだけどね そして格闘戦と上昇力だがBf109みたいな縦旋回で格闘するなら上昇力は欲しいけど飛燕の場合は旋回格闘と一撃離脱を織り交ぜた物で凌いでたたっぽい 格闘戦っつったって基本は高度優勢と先制攻撃 エネルギー維持だしね 三式を本気で載せようとしたら性能面より翼面荷重的な意味だと空母には向いてないかもね 離艦もだがなにより着艦速度とか下方視界とか -- 2014-08-04 (月) 03:35:13
    • とりあえず、翼内の20mmを諦めれば、本体+弾薬の分でそこそこ重量を稼げるね。飛行性能を落とす気が無ければまず第一歩は多分これ。何、火力が不安? 陸軍さんの一式戦(初期型)と同じじゃん。ヨユーヨユー ← 某空の要塞「よーしパパ対艦攻撃しちゃうぞー」 -- 2014-08-01 (金) 22:46:18
      • 13mm三丁零戦というのを常々妄想してる。ただ対戦闘機はよくても重爆には却って逆効果だろうし艦攻/爆編隊への阻止能力もガタおちしそう。 -- 2014-08-12 (火) 16:59:05
      • ↑結局、何故、史実ではそういった改造がされなかったのか? というと、その辺りが答えなんだろうな、多分。「隼は末期まで強敵扱いだったのに~」みたいな話が上の方にも有るけど、対戦闘機戦のことしか考えていない評価なのかもしれない……艦隊防空を疎かにしちゃまずいですよ提督諸氏 -- 2014-08-15 (金) 10:10:12
      • というか陸軍はちゃんと迎撃用と分けて作ったからというのが大きい そして隼でもB29に痛手を負わせた話もあるから隼派が対戦闘機の事しか考えてないってのは少し違うと思う まぁ防空用火力の話抜きにしても13ミリ×3は流石に火力不足よな せめて4つ以上は持たないと  -- 2014-08-16 (土) 16:26:33
      • ↑正直な感想として、B-29のくだりは「隼じゃ撃墜できなかったのか……」と思ってしまった。隼を悪く言うつもりは無いんだけれど、やっぱり艦戦とは性格の違う機体なんだろな、と。 -- 2014-08-17 (日) 00:44:58
      • 大丈夫 一応隼隊がB29を一機撃墜した例はあるからガッカリせずともよい まぁそれでも隼が爆撃機迎撃には向いてないのは確かだけど零戦もB29クラスになるとぶっちゃけ迎撃にはまるで向いてはいないよ 艦戦だから上昇力が隼より低い上いくら20ミリがあっても弾数も砲門も少ないので -- 2014-08-17 (日) 02:30:13
  • よく、「21型は古いが、格闘戦性能は一番良い」とか言われるけどどうなん?重装の後期52型なんかを批判する時とかにも出てくる言い回しだけど、そもそも32型の時点からロール性能やら格段に良くなったて言うし、初期52型までは順当に性能アップしたんでなかったん? -- 2014-08-01 (金) 15:52:23
    • 順当に性能アップしたんでなかったん?<最近の戦史家の論調でも戦中の記録文書でもそんな感じだし俺もそう思ってる。けどまあ、一度ついたネガティブな印象はなかなか拭えんのだわ。 -- 2014-08-01 (金) 16:25:59
    • 「格闘性」を何で指すかじゃないかなぁ 32系は重戦的な性能の機動性(ロール加速上昇高速時の旋回)はむしろ零戦で一番いいし急降下制限も上がって22型も良くなってると思う そうなると翼面荷重の低さ及び低速時旋回半径位が21の優位点かなぁ 21の高評価と52低評価はあくまで相対的な物で零戦同士で比べたら順当な性能アップはしてるよ 52は32の系譜なんで21とは毛色が違うのと単純に対米機との相対評価がネガティブ意見の根源かな -- 2014-08-01 (金) 20:06:19
  • 昔食玩で烈風の灰緑色のIf見たけどなんか凄かったなぁ まんまデカイ零戦って感じだった あれもたしかこの塗装パターンだったような ってか坂井機だったような気がするし灰緑色烈風来ないかなぁ -- 2014-08-02 (土) 00:54:08
  • やっぱり21型のカウル周りがシュっとして好き でも艦これの52の方はいい加減エンジン周り位栄21型系にしてあげてほしい -- 2014-08-02 (土) 22:02:51
  • 今茨城県の笠間で零戦21型の後部胴体が一般公開されてるみたい。しかも零戦初期の。俺も行きたいが遠い…kwskは<http://www.asahi.com/articles/ASG895GFXG89UJHB00H.html -- 2014-08-10 (日) 11:19:08
  • E-4では空母3隻でボス優勢は確保できたから旗艦のあきつ丸に遊びでこれ載せてたわ ミッドウェーを舞う零戦・・・素晴らしい -- 2014-08-15 (金) 10:14:18
  • 始めて数週間の提督がデイリー出てきたら当たりの装備。ALL10と大差ないレシピだし -- 2014-08-16 (土) 15:32:42
  • 艦戦と言ったらコイツのイメージは俺だけかw -- 2014-08-18 (月) 23:55:06
    • ミリオタでない日本人にとって戦前の飛行機=零戦だと思うよ。海軍とか陸軍とかの区別さえないと思う -- 2014-08-19 (火) 22:14:37
      • 戦前ではなく戦中では?もっとひどいと国とか戦闘機かすら関係なくプロペラ飛行機見たら取り敢えず零戦って言う人もいるからな -- 2014-08-20 (水) 03:01:50
  • 中島知久平も堀越次郎もグンマー出身なんだよな。 -- 2014-08-19 (火) 03:12:19
  • 着任して30分の初開発で電旗艦all10でこいつが出たときはさすがにたまげた……ってか、それから4日後に飛龍が出るまでゴミ同然だった -- 2014-08-20 (水) 18:54:38
  • アクタン・ゼロが解析されたとわかった時の鹿田二男が何を思ったか知りたいな。結果論だけど古賀は助からなかったわけだし。 -- 2014-08-25 (月) 08:00:51
  • 大井さん(改)がいくつもこれ持ってきた。君これ載せられないよね……? -- 2014-08-28 (木) 01:14:59
  • 小ネタ最後のアレって皮肉じゃなかったか? -- 2014-08-30 (土) 17:04:58
    • 気になってちょっと調べてみたが、そんなことは見当たらなかったぞ?いや、俺が見落としてるだけかもしれんが -- 2014-08-31 (日) 13:30:02
  • 小ネタのアクタン・ゼロの概要は外部リンクも貼ってるのにわざわざ記述する必要ないだろう。 -- 2014-09-06 (土) 19:17:51
  • 大分は宇佐市に永遠の0で使われた二一型が展示されているので、近くに寄った時にでも立ち寄るといいかも  -- 2014-09-07 (日) 22:03:27
  • 未帰還でクリを出す特攻機バージョンはないの? -- 2014-09-19 (金) 19:35:31
    • このゲームは特攻要素は扱わないと運営が明言してる。 ・・・俺も瑞鶴小説みたいに艦載機を使い捨てにする艦これは遊びたくないw -- 2014-09-20 (土) 16:55:55
    • 二戦目以降母艦置物、ボーキバカ食い、良いことずくめですね!! -- 2014-09-22 (月) 19:19:59
  • あんまり知られてないが、最後期の21型は20ミリ機銃の弾数が120→200に増加してたり、バランスタブ追加でロール性能が向上してたりする。 硫黄島の迎撃戦で52型よりも21型の方が活躍したって話はこれに関係するんじゃなかろうか? -- 2014-09-21 (日) 19:53:22
    • アレは低空の乱戦+五二型に乗りなれて無かったっていう要素も有るからなあ -- 2014-09-22 (月) 19:21:33
  • 勝手に追加された部分を削除 -- 2014-09-22 (月) 06:17:42
  • アクタン・ゼロの部分、龍驤や雑学ページにも記述があるので削除。そもそも概略としては長すぎる -- 2014-09-25 (木) 00:06:14
  • 永遠の0を見てから21型、1機だけ残すようになってしまった・・・。すぐ手に入るとはいえ、なんとなく捨てられない -- 2014-09-28 (日) 22:03:12
    • 熟練がいるじゃない! -- 2014-10-14 (火) 23:37:40
      • 先日蒼龍改二になったので無事熟練ゲットしました。ありがとう -- 2014-10-28 (火) 17:27:00
      • ↑木主さんかな?誤廃棄しないように、ちゃんとロックしてね^^ -- 枝主? 2014-11-03 (月) 16:26:21
  • 開発経緯に何か足りないような気がするが…まぁいいか…… -- 2014-10-09 (木) 08:39:32
  • ラバウル改造の21型複座とか来ないかね。対空それなりの索敵追加とか、使い道が多少変化する派生が出てくれると装備の幅も広がると思うの。 -- 2014-10-19 (日) 10:31:11
    • それはゲーム的に偵察機としてなのか戦闘機としてなのか 戦闘機だと対空が普通の21以下でおまけ程度の索敵が付いたなんとも言えない機体になりそうだ・・・ -- 2014-10-21 (火) 03:09:12
      • 差別化はかれてない微妙な機体は山ほどあるじゃない! -- 2014-10-31 (金) 19:47:50
      • ううむ。未帰還になりにくい、とか? -- 2015-01-11 (日) 06:26:02
      • 実際60kg爆弾で爆撃してる(ただし単座でもできる)実績があるし、戦爆+偵察、あとは超修繕能力で補給のボーキ激安とかどうだろう -- 2015-02-20 (金) 04:07:18
  • 零戦って隼が初飛行した時はまだモックアップ審査してるかどうかだったらしいな -- 2014-11-03 (月) 16:39:11
    • そして零戦が初飛行した頃には隼は御蔵入りしてたという 隼はF4Fと同じように採用まで二転三転してるのと零戦が計画 初飛行から採用までクソ早いのが相まって量産に至るまでは結構真逆の立ち位置な感じ -- 2014-11-05 (水) 00:19:44
      • 隼と零は評価が逆転してるのが面白い、零は言わずものがな隼は最初こそ半端モノ扱いされたがその後の改良で終戦まで連合、特に米軍には警戒されてたんだから、まあ隼を駆るベテランの生存率が高かったからってのもあるかもしれんが -- 2014-11-29 (土) 15:34:08
      • 一番大きいのは陸軍は最初から隼を複数の種類の戦闘機の一つと割り切ってた所かな 海軍も少しして同じように多種な機体や後継機作るけど相次いで失敗してさらに艦爆の不足から結局艦載機迎撃機長距離護衛機戦闘爆撃全部零戦一人に背負わせちゃったから最後は無茶な機体に見える がそれでも後期の52で戦果を上げるパイロットもまた少なからずいるのだから世間の評価が全てでは無いのだろう 機体だけで見ると終盤の零戦は欠点らしい欠点は無いが長所の無い機体 隼は長所を伸ばしてるが欠点は機体強度以外は特に改善していない機体 って感じ -- 2014-11-30 (日) 00:05:21
      • よく零と比較されte貧弱とされる12.7mmだけど零の20 -- 2014-12-01 (月) 12:44:20
      • よく零と比較されて貧弱とされる隼の12.7mm機銃だけど20mm積んでた零では20mmは命中率に難、弾少ないで実際は7.7mmの方が主流de -- 2014-12-01 (月) 12:47:37
      • 3度すまない、よく零と比較されて貧弱とされる隼の12.7mm機銃だけど零の20mmは命中率に難、弾少ないで実際は7.7mmの方が主流だったらしいからな、あと隼はベテランは勿論新兵にも練習機と変わらない感覚で操縦できたのが良かったらしいね、よく終戦まで生産されていたことを陸軍が無能だったからといってるのがいるけど、信頼性が飛燕・疾風とは段違いだったもんな -- 2014-12-01 (月) 13:06:51
      • まぁそれもあくまで初期の話 海軍の20ミリは改良を重ね二号機銃四型になると初速も弾数も増えなかなか強い機銃になってるがね 陸軍の12ミリは仮にもアメリカの傑作機関銃のパクリだからクッソ優秀 マ弾も使えるしかなり強い 20ミリはそれの拡大版なんで連射速度は高いが威力がイマイチ -- 2014-12-02 (火) 04:47:32
      • 隼が最後まで生産されたのは連合軍機に対し戦えたから&一型から防弾タンクを搭載してたからじゃ? 1944年には米軍のレポートに「零戦は現行の連合軍機に対抗できない」って書かれてたのに、隼のレポートにそういう文言は書かれていなかったし。 -- 2014-12-04 (木) 14:24:46
      • 隼のマ弾は20mmと勘違いされることもあったというからな。さらに低空域では連合軍の新鋭機にも劣らない飛行性能を発揮っていう。陸軍が割りと早い段階で一撃離脱戦法に気づいていたのも戦えた理由になるかなあ。 -- 2014-12-05 (金) 21:42:51
      • 隼が評価されてるのは、主力の筈の疾風が粗製乱造のせいで額面通りの性能を発揮出来ないのに対する相対的な面も大きいけどな。マ弾にしても「(炸裂しない)12.7mmではこのダメージはあり得ない、20mmに決まっている」というアメリカ側の思いこみも含めての話だし -- 2014-12-05 (金) 22:33:30
      • まあしかし、発動機がほぼ同じで脚が長く、戦争中長きにわたって主力を張ってたから零戦と隼の比較がよくされるけど、本来の開発経緯なんかからすると鍾馗-疾風と比べる方が適切なような気も -- 2014-12-10 (水) 00:55:05
      • 疾風は流石に時期と性能が違いすぎるな 同じ戦域で比べるなら飛燕なんかも面白いかも 個人的にはよくある比較だと疾風と紫電改で比べる方が疑問だ 4式はエンジン同じだけで色々事情が違うから5式戦の方が比較しやすいのに -- 2014-12-10 (水) 01:04:22
      • 後鍾馗を零戦と比べるなら32辺りだろうかね -- 2014-12-10 (水) 01:06:12
      • ↑↑「重武装(予定含む)による対爆撃機戦闘を重視した機体」って出発点が近いと思うわけさ>零戦&鍾馗。零戦の方は、艦隊上空に長く貼りつくための滞空時間や艦上機ゆえの離発艦の容易さが必須だった所が違うけど。疾風はその鍾馗の発展形かつ、より汎用性が高い(これ一本でいける)機体、と。直接的な性能比較なんかが無理なのはその通りだと思う。 ↑時期的には、21か32のどっちかという所か -- 2014-12-13 (土) 22:37:34
      • ううむ、直僚で爆撃機を落とすのと迎撃で爆撃機を落とすのはやっぱ性能的に関連性は薄いと思うなぁ・・・鍾馗の火力は小型化の結果インターセプターの中でも最弱の部類だし 陸軍はまず長距離護衛用戦闘機(屠龍)と制空戦闘機(隼)と迎撃戦闘機(鍾馗)を作ってる 大体同じ時期の海軍機には月光の前身と零戦と少し遅れて雷電がこれに相当するわけだが月光は性能不足で戦闘機にはならず 雷電は開発が難航 結果的に戦争全般において零戦が全ての任務を背負う感じになってる だから汎用性が高いのではなく零戦は色んな物を犠牲にして無理やり詰め込んでるが正しい かな 運用時期と欧州系の機体特性という共通点で32を推した こいつらの発展系で比べようとしたら金星ゼロと誉鍾馗になるなw -- 2014-12-14 (日) 01:17:28
      • 陸軍では制空戦闘機の主力は鍾馗が期待されていたらしい。隼は採用が見送られたが南方作戦で航続距離を活かした護衛任務などが想定され採用されたとも聞く。 -- 2014-12-14 (日) 01:53:41
      • 戦前から仮想敵として英国のスピットファイアを想定して速度欲してるしね もちろん制空戦闘機として一番求められてたのは97式の性能特性のまま強化していった機体だからなんだかんだで冷ややかだった方だと思うが案外上層部には期待してる人や擁護的な人もいるね 隼が見送られたのはそのパワーアップがイマイチだったから なんで完成してないのに無理やり駆り出された感じ 本来の長距離護衛用の屠龍が(というか双発戦闘機全般)思った以上にゴミだったのも相まって長距離戦闘機として活躍する訳だね -- 2014-12-14 (日) 05:08:33
      • ↑↑↑それでも自分は、(そもそも武装の重要度が低い)隼と比べるぐらいなら、と思ってしまうな。零戦は敵攻撃阻止用の“迎撃機”で、対戦闘機戦闘や長距離援護は計画要求に無いんだもの(堀越二郎の著作とは齟齬があるけど)。もちろん、どこに主眼を置いて比較しているかの差なので同意してもらえないのも仕方なしと思う。「零戦が多用途に使われたのは結果論だ」というのはほぼ同意。ただし、艦上戦闘機として元々必要とされていた滞空時間を航続距離、離着陸性能由来の低翼面荷重を格闘性能(対戦闘機性能)に生かす形で働いているので、「無理やり詰め込んでいる」という評価は零戦によりも艦上戦闘機というカテゴリ自体にこそ相応しいようにも思う(烈風の失敗は必然)。 最後に一つ >誉鍾馗 それ疾風じゃんww -- 2014-12-17 (水) 22:36:20
      • いや誉鍾馗は鍾馗3型って言う別モノだよ 結局疾風開発するんで意味ないから消えたけど -- 2014-12-18 (木) 00:07:43
      • 零戦一一型が日中戦争時局地戦闘機として用意されたのは知ってるけど制空戦闘長距離護衛を念頭に置いてないは流石に極論過ぎて信じれないから自分で調べてから結論出すよ そこらへんパッと調べただけじゃ結構曖昧だしね 96艦戦もとい九試単座戦闘機はまさに↑↑の言ってる感じなんだけど零戦を作る頃長距離爆撃を行う時随伴する護衛機がいなかった事が問題だったのは事実だしで計画の時は想定してなくて結果的に制空戦闘機になったのか制空任務も考慮して創られたけど最初は基地防空用として採用されたのかはまだなんとも言えぬから調べてこなくちゃ 艦上機でもエンジンパワーや機体サイズさえあればもうちょっと多用途戦闘機になれるけど後期零戦みたいに欲張ると性能がガタ落ちするほど非力で小柄なボディじゃやっぱ無理やり詰め込んだと言わざるを得ない 後カタパルトが無いのもやっぱり多用途艦上機運用に制限が出来るので痛い 烈風は1945の基準で見ると馬力の割に爆装の殆ど出来ない制空専用機に近いからどっちかと言うと紫電改二がそのなんでも出来る系になったかもしれない カタパルトが無い以上やはり難しいかもだが あと零戦の過剰な航続距離は艦戦としてだけじゃなく島から島への長距離侵攻の為でもある ので結論としては重戦とも軽戦ともつかぬ長距離も行ける戦闘機 そこらへんはなんだかんだで実は陸軍機じゃ三式飛燕に近い感じもある それが自分なりの零戦の評価 なんかクソ長い文章になったやスマン -- 2014-12-18 (木) 03:52:04
      • ↑↑すまない。知ってて茶化しちゃったんだ。気を悪くしないでもらえると助かる。 ↑いや、自分のにわかな知識でのあれこれに付き合ってくれてありがとう。自分は陸軍機知識の方が特に抜けが酷いのでその辺をちゃんと見てみるようにするよ。海軍機についても受け売りを言う際に背景を理解しない可能性もあるし。堀越二郎の著作が割と当てにならないという認識を得たのも最近なくらいだ。 -- 2014-12-18 (木) 23:29:25
      • まぁなんとなく冗談っぽいとは思ってたwが3型って資料が殆どなくて存在自体結構曖昧なんで一応ね 自分は飛行機自体はともかく海軍知識はにわか以下だしこういう言い争いならどう転んでも浅学な自分の糧になるし調べ物のモチベも上がるから大歓迎よ -- 2014-12-19 (金) 08:34:36
  • 烈風が量産できる艦これで、今一ぱっとしない零戦…。そろそろ索敵以外の装備縛りのマップが欲しいところだな。ホロ装備使用不可とか。 -- 2014-11-03 (月) 16:47:54
    • イベントならありそうだなぁ。開戦黎明期を押しにしたものなら……でも通常海域は難しい気がする -- 2014-12-01 (月) 23:47:30
  • スマホで日本人保有の零戦二二型が搬入されたとのニュースを確認したので一応追加。URLはPC版が見つかり次第追加予定。 -- 2014-11-06 (木) 01:14:41
    • と思ったら案外速く見つかった。 -- 2014-11-06 (木) 01:19:13
    • 追加乙です。これ最終的には飛ばすのが目標らしいね。実際に見てみたいな……。 -- 2014-11-20 (木) 10:29:00
  • 小ネタの無断編集部分を削除しました。内容を変更する時にはコメント欄で合意を得てからにしてください。 -- 2014-11-26 (水) 14:23:37
  • オリジナルの三菱製は希少みたいに想像してたんだが、月次生産数見るとそうでもない?最終数では中島の方が多くても委託したのは三菱生産分が終わった後っぽいタイミングで、21や52が登場直後は、数か月間も数十機数百機が三菱オリジナルでお送りされてるみたい。ってことは、現場には結構三菱製もあった方なの? -- 2014-12-21 (日) 12:58:44
  • サッチ・ウィーブに関しては完全な詳細は判ってなかったが四機編成で2機が連携して1機の零戦を狙ってくることは日本の前線部隊も把握していて対抗策もとってるので記述しておいた。その対抗策は宮野善治郎大尉が提案した従来の1個小隊3機編成から4機編成に改めて1・3番機、2・4番機が最低限1組となって相互に支援しあうと言うもの。まあ、海軍航空隊の面々も結構優秀なのでアメリカの戦術変更に全く気付かないなんてことはありえないよね。 -- 2014-12-22 (月) 21:06:35
    • そりゃあ気付かない何て馬鹿な話はね。何だかんだで二機一組が一番効率が良かったんかね? -- 2014-12-23 (火) 06:29:26
      • 欧州戦線でも独が最初に採用した一個小隊4機編成は英の3機編成より優れていたという評価なので結論としてはそうなると思う -- 2014-12-23 (火) 12:04:13
    • それでも止められんかったんか・・・ -- 2015-02-08 (日) 23:38:55
      • ドイツの影響モロに受けてる陸軍航空隊と違ってロッテや一撃離脱なんかの戦術は戦争がある程度進むまで軍レベルでは取り入れてないしな 当然同じ戦術使った場合先にやってて機材も上の米機には遅れを取るわけで ようは海軍が無能なんじゃなくて米が更に優秀だったって事 -- 2015-02-09 (月) 00:15:58
  • 数ある架空戦記で一番強い零戦は何の作品のかな? -- 2014-12-27 (土) 15:58:45
    • 『女子高生=山本五十六』に出てくる「ハ40(ドイツ製部品使用)搭載零戦」がバランス的に一番かなーと思う -- 2014-12-28 (日) 20:39:46
    • 『提督達の憂鬱』の零式艦上戦闘機『烈風』(陸軍名:『隼』)かな?日本製ダブルワスプ・栄(2200馬力)を搭載し最高速度672㎞、機体強度も、ジュラルミンと強化繊維による複合材で構成して軽量かつ強靭、武装は20mm機銃4門、爆装も1.5t迄 -- 2015-01-05 (月) 15:33:57
  • とうとうアニメで20ミリ機銃が吠える雄姿を拝めたぜ…。 -- 2015-01-08 (木) 17:40:08
    • 九九艦爆や九七艦攻と合わせて、めっちゃ大量に飛んでましたね…。確かに正規空母の搭載考えると、全部飛ばすと実際はあんな感じですよね。 -- 2015-01-08 (木) 17:45:38
      • 赤城と加賀だとポートダーウィン攻撃での出撃数が一度の攻撃での最大出撃数で。赤城・零戦9機、九九18機、九七18機計45機 加賀・零戦9機、九九18機、九七27機計54機 2隻で99機飛ばした計算になるかな。ちなみに、この時の加賀54機が帝国海軍の一回の攻撃での最大発艦機数だったはず。 -- 2015-01-08 (木) 18:29:02
      • 南雲:ボ、ボーキががが・・・orz -- 2015-01-09 (金) 13:21:41
      • ポートダーウィン攻撃は空母4隻で真珠湾攻撃の空母6隻の合計183機より多い188機だしてる。約10機近く多く出してる加賀の場合は普通に発艦したら空中集合に時間がかかるため、搭乗員の高い技量+広大な飛行甲板を活かした「別機種同士の同時発進(零戦と艦攻だったはず)」をしたらしい ボーキマッハ不可避 -- 2015-01-09 (金) 19:26:33
    • アニメに出てた妖精さんはこの子? -- 2015-01-09 (金) 00:22:24
      • 乗ってた機体は足出てたし、九九艦爆じゃないかな? -- 2015-01-09 (金) 13:01:20
    • ゼロ戦がすごい急上昇したけど、あんなことしたら羽根折れないかな? -- 2015-01-10 (土) 21:52:00
      • まだ見てないから何とも言えないけど急角度の上昇は零戦の得意技やで -- 2015-01-11 (日) 02:42:52
      • 速度が560km/h以上出て急激に引き起こしたら折れる -- 2015-01-12 (月) 11:21:11
      • 21型でそんな速度から急激に引き起こしなんて急降下で限界まで速度出してから宙返りでもせんとまず出来んやろ アニメの機動はどうだったん? -- 2015-01-12 (月) 20:04:00
      • 見てきたけど只のシャンデルぎみの垂直旋回だったな 弓矢の時のスピードが零戦化するまでよりクソ早そうだから確かに折れそうで不安だなw -- 2015-01-19 (月) 18:49:17
    • 20mmでF6FやF2Fの翼折らなきゃ(使命感) -- 2015-01-12 (月) 18:34:53
      • ん?今97式飛行艇乗りたいって言ったよね?(難聴) -- 2015-01-13 (火) 16:02:10
      • おう、後ろから掘ってやるからケツ出せ♂ -- 2015-01-20 (火) 08:49:11
  • 実はアニメーションで動くこの色のゼロ戦は艦これが史上初かもしれない。アニメンタリー決断だと何色とも判断しがたい色だし -- 2015-01-21 (水) 15:38:21
    • スト魔女で出てきてたような・・・名前は変わってるが -- 2015-02-09 (月) 00:22:49
      • 名前も一緒 96戦は99になってる たしかあの世界は魔法の発展の代わりに実在兵器の発展は遅れてるとかなんとかだったっけ -- 2015-02-10 (火) 02:44:13
  • 永遠の0……今日か…… -- 2015-02-11 (水) 15:55:09
    • ナンカイなと思って調べてみたらテレ東でやるのか。知らんかったから見逃したわ・・・。第二夜からは見るぜ。情報thx -- 2015-02-12 (木) 20:32:22
  • 結局、ここを読む限り防御も起動性もかみなんだね……字は違うが -- 2015-02-11 (水) 15:59:09
  • 絵柄がふにゃふにゃだなぁ -- 2015-02-12 (木) 19:56:10
    • そうなのか?実物に乗ったことがないオレは違和感を感じないんだが・・・ -- 2015-05-07 (木) 14:51:00
  • …第二夜の宮部特攻機が緑に塗装されてたのに21型とか言われてたんだけど…映画のときはどうだったかな?思い出せねぇ。違った気がするんだけどなぁ -- 2015-02-14 (土) 23:09:08
    • 第二夜がいつの話か知らないけど18年頃から零戦は緑になってるから塗料不足の塗り忘れとかの例でないなら21も基本は塗ってる 神雷部隊時代なら映画もとっくに緑だ -- 2015-02-15 (日) 17:18:39
      • もしかしたら映画の神雷部隊で宮部が乗った21は塗料の剥がれが酷くてまだら模様みたいになってたから違う印象なのかもしれないな 自分第二夜見てないから違いを比べれないや -- 2015-02-15 (日) 17:19:55
  • 風立ちぬ初見だったけど、全然出番ないのな… 空に憧れて設計士を目指した堀越の最高傑作と持て囃されたゼロ戦を「僕が作ったあれは、一機も帰ってきませんでした」って物悲しい形で出すあたりにパヤオが言っていたことが凝縮されてるんだと思うけど -- 2015-02-22 (日) 00:08:00
    • 堀越が一番だと思ってるのは96で手応えを感じたのが雷電だからな そもそもが九試をつくるまでの話だししゃあない -- 2015-02-22 (日) 00:40:08
  • フロート付けて水上で離水、着水できるようにして航戦、航巡、水母とかにに積みたい -- 2015-02-22 (日) 09:50:55
    • それ -- 2015-02-22 (日) 09:54:26
    • 実際に11型でそれをやったのが二式水上戦闘機 -- 2015-03-16 (月) 15:40:16
      • 航戦航巡水母で運用なんかしてないだろ 水母はまぁ水戦を水上基地まで輸送してたけど・・・あれは運用と言えるのか・・・? -- 2015-03-17 (火) 00:10:56
      • 諸外国の水上機母艦は艦隊行動しながらの発着じゃなくて、離島に機体下ろしてそこから発着。燃料補給と整備が停泊した母艦の仕事だった -- 2015-03-22 (日) 00:55:21
      • ※艦載運用してません -- 2015-03-29 (日) 15:04:48
      • いちおう特設水上機母艦「神川丸」に水戦隊として配備されたことはある。ソロモンの激戦で消耗しまくって3ヶ月ほどで解隊してしまってるけど -- 2015-06-21 (日) 03:24:42
  • 実機では2式水戦!!ベ-ス11型だから性能足りず戦闘機としては...だった。ゲ-ムだと制空補助でつかえるかもね -- 2015-02-22 (日) 09:57:17
    • ルート固定上空母が使えなくて敵には微量の航空戦力がある場合に航戦や航巡に数個積んで制空権確保とかで便利そう -- 2015-03-01 (日) 10:25:37
      • 弾着ができないからキャリアー的な運用になりそうだけどな -- 2015-03-01 (日) 16:48:49
  • 翼が長いから旋回性能は52型より良かったり -- 2015-02-23 (月) 20:27:00
    • でも翼の長さと強度的にロール率が劣ってるから縦旋回も入れた機動性はトントンだったり -- 2015-02-23 (月) 20:32:31
  • 永遠の0に出てた宮部久蔵もこの零戦にのったんだよなぁ~・・・。 -- 2015-03-04 (水) 15:23:23
  • 零観作ろうと10/10/20/20で開発して21型が出てくると複雑な気分に成ります、ボーキこんなに少なくて良いの? -- 2015-03-11 (水) 12:01:16
    • 駆逐艦旗艦でソナー作ろうとしても出るから…(震え声) -- 2015-03-11 (水) 12:05:24
      • な、何だって!もしかして21型は艦これで1番コストパフォーマンスが良い艦戦なのでは・・・ -- 木主? 2015-03-12 (木) 09:18:16
  • もしかしたら「北アメリカは戦争に勝った。三菱は平和を勝ち取った。」の北アメリカってP-51とかB25のノースアメリカンの事なのかな? -- 2015-03-17 (火) 01:40:27
    • まぁその・・・勝者の弁を真に受けて敗者が己を慰めてしまうほど恥ずかしいことはないんだが。欧米の文化だから日本人にはわかりにくいんだけどこれ皮肉だからね? -- 2015-05-15 (金) 08:55:28
      • P51に紫電改は同等の性能をしめしたよすごいね ってアメリカのおざなりな評価を真に受けて「紫電改は日本でも最高クラスだがあのP51とも渡り合える最強の戦闘機なんだ!」と喜んじゃうくらいにはやっぱ劣等感というか戦争には負けても俺たちはすごいんだ!って思わないとやってられなんというかそういうモノがあるんよ日本人にもな -- 2015-05-17 (日) 22:01:33
      • そうじゃなくて訳間違えたのかな?って話。どうも出典元がまとめサイトっぽいし -- 2015-06-11 (木) 09:00:04
      • そうじゃなくて訳間違えたのかな?って話。どうも出典元がまとめサイトっぽいし -- 2015-06-11 (木) 09:01:31
    • 出典書いてないからわかんねぇけど多分誤訳だと思われ。 -- 2015-07-30 (木) 18:09:58
  • 11話でたこやき相手に奮戦してましたね....ゲームもこれくらい楽勝になりませんかね(願望) -- 2015-03-21 (土) 21:10:43
    • 熟練機があればそこそこ戦えるぞ!エースパイロットの量産を始めるんだ! -- 2015-03-27 (金) 02:10:37
  • よく性能はいいのに米軍に数で負けた機体として扱われるけど開戦時はF4Fのが総数少ないのに互角位なのよね -- 2015-03-27 (金) 03:22:07
    • 兵器として見たら性能はほぼ互角だからね、と言うかf4fの評価が低すぎる -- 2015-04-01 (水) 07:51:07
      • F4Fはあれで元が複葉機の設計だし運動性はかなり良好なのにね どちらかというと速度と上昇で劣る方が問題だったわけで むしろFM-2でエンジン強化しながら軽量化して運動性がものすごい上がったけどその頃の評価はF6FやP51にかき消されるし不遇な子だ -- 2015-04-02 (木) 00:40:53
      • というか零戦にとってはF4Fは初期型からすでに「強敵」だったんだよね。キルレシオを見れば分かる。 -- 2015-05-15 (金) 08:57:47
    • P40とか山猫は実際過小評価され気味に感じる。 -- 2015-04-08 (水) 22:38:53
      • P-40は欧州だと軽爆撃機もしくは雑魚だったからしょうがない。 -- 2015-07-23 (木) 23:23:21
      • ミリオタというか航空機オタクは用兵ではなくスペックでしか比較しようとしない、というか興味が無いからホーカーハリケーンとかP40の安くて頑丈で信頼のある設計の簡易爆装機兼量産向き二線級戦闘機の戦略戦術上の大事さを勘定に入れないんだよね -- 2015-07-24 (金) 00:30:56
    • 確かによく米軍の物量に~って聞くけど実際に米軍が数で日本軍を上回ったのってマリアナからだしねぇ -- 2015-05-24 (日) 14:00:20
      • スマン、間違えた -- 2015-05-24 (日) 14:06:58
      • そうだな マリアナどころかダナルカナル以降の辺りで手がつけれない位離されてるからな -- 2015-05-25 (月) 18:21:57
  • 小ネタに「400機で西太平洋の連合国軍を駆逐」ってあるけど、考えてみたら半端じゃないな。当時の連合国軍の戦闘機の数は知らないが、あの広大な地域をカバーして制空権を確保したっていうのは、俄かには信じられない。伝説になるのも頷ける。 -- 2015-04-16 (木) 22:18:54
    • 上でも触れてるけど互角に食い下がってたF4Fは開戦時300機しかいない 他はポンコツのバッファローとか イギリスの機体は型落ちや旧式ばかり 欧州で手一杯で舐められてたからこその活躍もある  -- 2015-04-16 (木) 22:40:44
      • P-40を数に入れてないのは零戦の働きを過小評価するためかP-40が地味すぎて忘れてたのかどっちかね?w  ・・・あれ地味だけど米国の評価では戦争初期の米軍機の中で高度6100m以下なら零戦との空戦に最も適しているとされてるし日本の搭乗員も序盤では最も手強かったと証言する人が多いんだぜ。欧州方面でも主力戦闘機の1つとして戦った北アフリカでは低高度帯での空戦が主だったこともあってBf109とも互角に戦い制空権の確立に大きく貢献してる。地味だけどしっかり活躍してるので忘れないでくれw -- 2015-04-17 (金) 17:01:51
      • ↑それをいったら隼とかも数に入ってない気もするwまぁ海軍機の代表機同士の比較とかじゃないかな? -- 2015-04-17 (金) 17:11:22
      • なるほど、隼も配備数は開戦時40機程度だけど活躍してるし海軍機限定の比較なら当然P-40は関係ないね。それなら納得。  ただ、海軍機限定だとイギリスの機体は型落ちや旧式ばかり、欧州で手一杯で舐めプだったというのが引っかかるかな。新旧以前に欧州方面引っ括めて当時のイギリス艦載機の質と数はちょっと評価できん。米国供与のマートレット含めても全艦戦数が1941年9月で129機、1942年9月になっても253機(その内複座のフルマー64機)なのでこれで舐めプとか言われても。・・・なんだろ、英国が陸上機に注いだ開発・生産リソースを海軍機にぶっこんでアジアに投入とかそういう話かな。 -- 2015-04-17 (金) 19:47:03
      • 基本的に零戦のみで太平洋の全てを抑えてるように書いてるから木主の言ってる零戦と出来るだけ同じ規模に合わせて艦上機のみで話ただけ そんで↑の人は前提からして食いつくところが違うから論外 -- 枝主? 2015-04-17 (金) 21:37:27
      • F4Fが互角に食い下がってた割に序盤の戦闘が余りにも不甲斐無いのは何でなんだぜ。 -- 2015-04-17 (金) 21:58:51
      • ↑そもそも、F4Fの奮闘話とか話題として上がらなくね?零戦の奮闘話でよくやられやくとしては聞くけど。 -- 2015-04-17 (金) 22:04:48
      • たしかに英の海軍機云々はどうでもよかったね。すまんね枝主くん。同じ土俵つっても300機近い数が配備されてたP-40を除外するのはちょっと賛同できんが別に語るべきだったわ -- 2015-04-17 (金) 22:49:16
      • ふぅむ -- 2015-04-19 (日) 02:24:10
      • …う~ん、つまりゼロ戦以外も割とっていうか、日本軍機は陸海の区別なく緒戦は連戦連勝。その中でゼロ戦が目立ってた、ということになるんですか?どうも、知識無いもんで、小ネタの文言そのまま受け取ってたんですが(-_-;)。 -- 木主? 2015-04-19 (日) 23:59:09
      • 「そもそも、F4Fの奮闘話とか話題として上がらなくね?」 これ、いくらなんでも艦これプレイヤーとしてどうなのさ……序盤のウェーク島とか珊瑚海海戦とかミッドウェーとか、このwikiに書いてあるだけでもF4Fが活躍した戦いは数多くあるよ?  そもそも「F4Fが零戦に一方的にやられた」話自体が『零戦神話』に過ぎない、というのが最近の流れだし。 -- 2015-04-20 (月) 13:58:55
      • ↑その話は知っているけど、話題に挙がるのがせいぜい零戦神話みたいな会話に対してF4Fもなかなか活躍したよ的な話程度で、個別の話題として上がらないなーと思って。 -- 2015-04-20 (月) 14:05:25
      • F4Fが艦これに出てない以上しゃあない 実際台南空みたいな部隊もあるから零戦神話もまるっきり嘘ではないしね 問題は制空権取っても敵のレーダーに引っかかって攻撃隊が飛行場についた頃には敵飛行機が全部逃げてたり、上陸を許したり戦術的勝利はできても戦略的勝利ができてない事の方だし -- 2015-04-20 (月) 14:11:55
      • ↑↑↑↑隼も連戦連勝だけど開戦時わずか40機という数では零戦と比較にならないし、投入された戦場の数も段違いなので序盤の快進撃の立役者は間違いなく零戦21型でしょ。小ネタに書かれてる事柄の時期は真珠湾攻撃からインド洋作戦ぐらいまでだけど、敵の内情がどうであれ非常に軽佻な損害で多数の連合軍機を撃破してるのでやはり素晴らしい戦果だと思うよ。ちなみにこの期間に戦闘に関与した主な連合軍機はP-40・ハリケーンなどでF4Fはほとんど関与してない。駆逐艦「如月」を爆沈するなど多少の戦果もあげてるけど本格的に戦闘に加わりだしたのはその後の珊瑚海海戦からっすね(零戦と初めて空戦を行ったのはたしかこの時のはず) -- 2015-04-20 (月) 15:06:32
      • ニューギニア沖海戦とか零戦のいないところで活躍はしてるけどね 大規模ならともかく単純に零戦とf4fの初戦闘ってそれこそウェーク島じゃないの? そもそも空母と海兵隊の一部に配備されてて まだ防戦一方で日米の空母での大規模戦闘や米空母での攻撃等が起きないのだから41年度に大きく活躍する事はできないしね -- 2015-04-20 (月) 16:39:56
      • 1葉(3葉も同?)さん、長年のもやもやが晴れました、有難う御座います。零戦の主題から外れますが、今まで活躍のわりにP40の評価が低いと思っていたので嬉しく思いました。本来は陸専門なので空まで調べる余裕が無く、助かりました。 -- 2015-08-29 (土) 19:35:23
    • なぜ少数で広大な戦場をカバーできたかといえばそれが「機動」部隊ってこと。全域全体に戦力を分散させるんじゃなく、必要な場所に戦力を機動(移動)させる能力があったってこと。プラスアルファで海軍機の足の長さも「機動力」に寄与した。ただその能力が有効活用されずに泥縄的な運用を可能にしてしまったことが悲劇なんだけど・・・ -- 2015-05-15 (金) 09:02:42
  • 本格的な零戦との空戦は珊瑚が初ってことね。ウェークの戦いはF4Fの奮戦話や戦果として話すのは好きだけど零戦対F4Fとしては圧倒的に零戦有利だからなぁ。 それはともかく日本軍が怒涛の進撃をしていた時期には実は零戦および隼とF4Fはほとんど戦ってないのよね。それなのに意図はどうあれF4Fが戦争の最初から主戦力として零戦を迎え撃ったかのように語る人が多いから話がよくゴチャゴチャになるんだと思う -- 2015-04-20 (月) 18:19:37
    • コメする場所間違えちったい -- 2015-04-20 (月) 18:24:30
    • ウェークはそれこそ数で圧倒的優位な零戦がF4F相手に割と手こずる話だから比較対象としてはないわな 単純に緒戦 あるいは初期の戦い ってのをどこからどこまで って区切り方に個人の差があるからゴチャゴチャになってるんとちゃうかな 木主の言ってる範囲はおそらくMO作戦前位までだろうけども 普通はソロモン 或いはミッドウェー前位までの人が多いと思う -- 2015-04-20 (月) 22:54:12
      • ういうい、単純に零戦対F4Fとして考えると零戦損失0でF4F損失2機で零戦の勝利。しかし、あの状況でそれ言ってもなぁという話でござんす。  戦争初期がどこまでという話なら個人的には開戦からガダルカナル撤退までとしてることが多い印象。完全に攻守が逆転する一大転換期だしそのころには零戦21型も主力では無くなりつつあるし。 まあ、同じ戦争初期だからといって前置きも無く違う時期の話を持ってくると妙な話になるよってコトです、はい。では失礼~ -- 2015-04-29 (水) 21:19:37
      • はいお疲れ様 文脈で察するしかないから頑張りなさい -- 2015-04-30 (木) 02:26:06
  • 仮に、あくまでも妄想としてだけど、「零戦二一型(台南空)」とか来たら、制空値って+9くらいいくかな? -- 2015-04-25 (土) 23:27:24
    • 部隊単位だと熟練相当だと思うけど・・・どうなんだろ 熟練と同じで普通に8で他に色が付くくらいじゃね  -- 2015-04-26 (日) 01:31:54
      • 成程、命中回避ともに+5ぐらいあっても良さそうだ。それか被撃墜率が極端に低いとか。 -- 木主? 2015-04-26 (日) 23:48:40
    • 零戦二一型(零戦虎徹)の方がありえそう -- 2015-04-26 (日) 10:40:52
      • 途中送信失礼。瑞鶴改二が持ってくる。んで、機種転換で零戦五二型(零戦虎徹)になるとか -- 2015-04-26 (日) 10:42:31
      • 21の時は飛行隊長じゃない 52の時は特務になって飛行隊長レベルだが艦載部隊じゃない そこをどうIfですり合わせるかだな -- 2015-04-26 (日) 10:44:46
      • まあ虎徹はともかく、21熟練の転換で52熟練はアツいから欲しいね -- 2015-04-30 (木) 08:07:16
      • 空戦が始まるとどこかへ雲隠れして終わった後に火吹いてるヨレヨレの敵機を撃墜、それで「俺が落とした^^」とほざいてたカスはいらん -- 2015-05-01 (金) 00:45:46
      • 先制攻撃と一撃離脱先方をカス呼ばわりしてるのは流石に草も生えない  -- 2015-05-01 (金) 08:03:06
      • だれが先制攻撃と一撃離脱をカス呼ばわりしてるって? 俺は岩本をカスだといってるがその2つの戦法を貶してねーよ。どこをどう読んだらそう曲解できるねん。文盲かお前は。 -- 2015-05-01 (金) 13:22:22
      • あ、割と本気でヤバイ人だったか うっかり話しかけてしまったスマン! 流石に故人に人格攻撃するような性格と言葉遣いで察してスルーするべきだった。こりゃ俺には相手出来んから逃げるけどみんなは絶対食いつかないでくれよ。枝伸ばすと厄介だから。 -- 2015-05-01 (金) 23:57:31
      • はいさようなら。二度としゃしゃりでてこないように。 しかし、岩本自身が著作で嫌いな上官をボロクソに誹謗中傷してるがそれはOKで岩本を貶すのは許さんとはね。あの妄想戦記信じこんでる人間はさすがだな。ちなみに岩本が貶したその上官は坂井三郎ら他の搭乗員達から高評価を受けてるし岩本の誹謗も彼らから「大法螺」「なんでこんな出鱈目を書くのか」と完全否定されてる。まあ、あの岩本らしい陰湿さだ -- 2015-05-02 (土) 01:53:52
      • よくわからんが汚い手使おうがカスだろうが、いっぱい敵撃ち落して生きて終戦迎えればエースだろ(適当) -- 2015-05-02 (土) 01:59:31
      • そりゃまぁね。岩本と一緒に戦って踏み台にされる人間からすりゃたまったもんじゃないだろうが、やったもん勝ちなのは事実だからな -- 2015-05-02 (土) 02:33:51
      • 残された史料は「現実のごく一部」ですらないかも知れないことを理解しないとね。後世に生きる人間にとって確定できるのは「こう書いてあった」「こう言ってるヒトが居た」ことだけであって、それが真実か、嘘や勘違いでないか、謙遜や妬みからからの発言でないかは判別しがたいんだよ。自分が実際に会ったわけでもないヒトを「こういう奴だ」と決め付けてしまうのはどうなのかな・・・ -- 2015-05-15 (金) 09:13:47
      • 別に明確に周りから悪く言われてる様な話もないしな ってか旧日本海軍の士官クラス(岩本さんは特務だが)パイロットなんてみんな大なり小なりエリート志向で性格もかなり乱暴者のええかっこしいが多いのだから坂井三郎さんみたいに戦後やらかしてる人とかはともかく判断材料が乏しすぎるわな -- 2015-05-17 (日) 03:37:39
  • 32型とかも欲しいなぁ -- 2015-05-02 (土) 13:24:54
    • ゲームが「艦隊」これくしょんだからねぇ。地上基地的な新要素でも来ればあるいは。32型好きなんだけどなあ。 -- 2015-05-15 (金) 09:06:29
    • 短い期間で中々に仕上げたのに時期が悪くて今一つ評価してもらえない・・・ -- 2015-05-16 (土) 15:39:31
    • 二一型と五二型の対空値が1しか違わなくて、その中間が無いからなあ・・・、現代だと低評価の三二型だけど、ブインとかの前進基地の部隊ではかなり評判良かったらしい。馬力が強くて突っ込みがよくて、高速時のロール性能や急降下性能が良い三二型の方が、その頃の空戦には 有利だった様だし、若い隊員にとっては三二型の短い角型の主翼が力強くて頼もしく見えたそうで 三二型を愛用する搭乗員が多かったとか。 -- 2015-05-17 (日) 02:18:42
      • ぶっちゃけ上昇力も量産された零戦シリーズでは一番高いしね 日本の重戦志向の機体は中々評価されづらい傾向があるね -- 2015-05-17 (日) 03:34:24
      • たしか三二型は翼端の折り曲げてた丸い部分を切り取ったからよく翼端渦ができて空気抵抗が増したから航続距離が落ちたて前線のラバウルからこれはダメだときて急遽翼端切り取る前の二一型に三二型の発動機積んだのが二二型だったはず でもそのころにはラバウルととガ島の間のブーゲンビル島に航空基地を作ったからあまり意味がなかったんだとか -- 2015-06-16 (火) 17:00:51
      • ↑いやそれ翼端は関係ないよ -- 2015-06-18 (木) 01:57:17
      • ↑↑普通に燃料タンクを減らしたから航続距離が縮んだだけなんですがそれは・・・ -- 2015-06-20 (土) 01:44:49
      • 発動機の変更により機体の重心がずれる→バランスを取るため燃料タンクを縮小、その結果航続距離が大幅減少ってのが理由。よく言われてる翼端カットや発動機の燃費悪化はあまり関係ないね -- 2015-06-21 (日) 02:58:03
      • まぁ大幅減少って言っても最大航続距離は他の零戦と比べて大体400キロ位だけどね 航続距離3400前後を基準にすると正直過大すぎて400位どうでもよく感じちゃうから不思議なもんだがそのラインを求めてたってんだから恐ろしいもんだ -- 2015-06-24 (水) 02:38:50
      • その400km分の燃料は予備燃料であくまで「オマケ」であって要求性能外だったから堀越さん達も外したのよね。言うなれば値引きキャンペーン期間が過ぎたら「値上げしやがって」とブーブー客に文句言われるみたいなもんよ。 -- 榛名 2015-06-25 (木) 03:38:25
      • 米軍では加速、ロールともに上昇し玉の数まで増やした要注意な敵機ってけっこう高評価だったは -- 2015-08-16 (日) 09:49:57
    • 三二型も昭和18年頃に瑞鶴で運用してる映像があるから、艦載機としても立派に運用してるから実装して欲しいね -- 2015-07-27 (月) 23:45:44
  • 艦戦の航続力に基づいて空母に射程付加する制度付かないかな。そしたら21型の圧倒的燃費で46砲以上の射程になり、開幕航空戦→砲撃戦初手の二連撃が実現して瑞鶴ちゃん大喜びというロマンが -- 2015-05-31 (日) 09:52:20
    • そもそも戦艦と空母が同レンジで殴り合うゲームに何を求めてるんだ -- 2015-06-02 (火) 05:56:02
    • 実際に攻撃するのは、爆撃機や雷撃機。零式はあくまでも護衛。あとはわかるな? -- 2015-06-02 (火) 06:02:14
      • ぶっちゃけ艦攻艦爆の航続距離が他所とどっこいどっこいだから零式の航続距離が長いからなんなんだって話だしな。あれは島から島へ攻撃する為や護衛として同じとこを飛び回る為の航続距離だし、マリアナみたいな爆装零式アウトレンジでもしない限りこの妄想は・・・ -- 2015-06-02 (火) 15:51:47
    • つまり、万一できるとしても基地陸攻隊とかが必要になるので現状はどうしようもない、と……いやはや浅はかなことを言って皆を微妙な気分にさせすまんかった -- 木主? 2015-06-03 (水) 10:56:23
      • 更に、「それなら戦闘機隊も基地から出せばいいから空母イラネ」とくるわけだ……orzうん、何もかもダメだねこれ。うん -- 木主? 2015-06-03 (水) 10:59:06
      • 序盤戦を過ぎると基地航空隊が主力になるという史実完全再現システム実装済m…以下略 -- 2015-06-18 (木) 01:53:09
      • 艦娘なんぞといった手間のかかるものに頼らずボーキ補充するだけで済む基地航空隊妖精さんに任せようという井上成美理論かw -- 2015-06-24 (水) 23:04:11
      • だが、移動できない基地は移動可能な空母部隊に敗れ去ったのであった -- 2015-06-25 (木) 13:42:21
      • 主体の飛行機自体が移動展開するから基地一個攻撃されても空母ほど痛くないんよ。孤立した島は弱いけど、複数基地があって後方とも連絡できる島嶼は簡単には潰れないよん。 -- 榛名 2015-06-25 (木) 18:30:35
  • ずっと思っているんだが、Fw190やBf-109 、スピットファイアと比較するならばむしろ隼ではないのかなーと思ったり。航続距離特化の零戦の方が特殊なんだよな… -- 2015-06-09 (火) 15:31:28
    • その3機種はどれも、基地から発進して近隣の標的攻撃するのが主目的のご近所用機体だしねぇ。基本近所での戦闘しか考えてないせいでドーバー越えて英国まで行くのが辛かった逸話有るくらいだし。 -- 2015-06-09 (火) 15:47:44
      • BoBのBf109の航続距離不足は増槽無しの話であって、後E型以前は普通に1000キロ以上飛べるんですがそれは・・・後隼は増槽付けて無理矢理島から島への護衛戦闘機として駆り出される訳で・・・その意見はその三種類がどの機体のいつの時代のコンセプト、用兵かを明確にしないと矛盾する点が多い。 -- 2015-06-09 (火) 23:53:33
      • 隼は試作段階から増槽つけてるんだけど… -- 2015-06-18 (木) 01:42:25
    • 普通そいつらと比べるなら鍾馗なのでは・・・? -- 2015-06-09 (火) 23:45:05
      • 鍾馗も確かに比較だけども、同じく隼も比較すべきじゃないの? -- 2015-06-10 (水) 01:52:51
  • 高速の急降下は苦手だが、出だしの加速なら同じかそれ以上なので同時にダイブに入れれば追えるという事実。つまり先に見つけられたらF4Fに勝ち目はほぼなかった。 -- 2015-06-14 (日) 16:38:36
    • なお高硬度性能 -- 2015-06-15 (月) 23:07:34
    • なお高高度性能は計算に入れないもよう -- 2015-06-15 (月) 23:08:12
      • いや、戦争前半の主力だったF4F-4の高高度性能は実戦では零戦21型より良くない。急降下性能と横転性能がよいといっても他の性能がちと低すぎる。素の零戦21型とならそりゃ断然優位だが、ほとんど戦闘に参加してないF4F-3を比較に持ち出すのと同じぐらいに意味がない比較やね -- 2015-07-19 (日) 13:45:02
      • 嘘も大概にしてくれよ 最高速度は変わらないけど全開高度が零戦21型より1000メートル上で2段式過給器のF4Fー4が高高度性能で劣ってるのかね?そんな事言いだしたらこの木の超限定的な零戦の優位の話からして無意味な比較じゃないか、ところで素の零戦21型って何の話? -- 2015-07-22 (水) 06:35:54
      • ↑↑「実戦で」零戦がF4F相手に高高度性能を上回った、ってのは一段式過給器のダウングレードモデル相手ではなく?興味深い話だから詳しくお願い。何処かに出典があるのなら是非。 -- 2015-07-23 (木) 04:31:56
      • ↑↑問答無用で嘘も大概になんて言ってくる人間に何も言うことはないな。単純な事なんで自分で調べるか他人の解説待つかどちらでも勝手にしてくれ。 ↑出典もなにもカダルカナルなどソロモン方面で零戦21型とF4F-4が戦った主な空戦が高度7000~8000mから開始されてることやF4F-4が基本的に有利な防御側で数も多くの場面で上回っていながら戦課的にほぼ互角というのは知ってるんだろう?。なら俺が実戦でと言ってる意味わかるでしょ。生き残りの零戦搭乗員の証言集でも高高度での戦闘でF4F-4より零戦21型が鈍重だったなんて話は見たことないぞ。速度や上昇力、加速性能、横転以外の旋回性能、急降下からの引き起こしの鋭さ、これらが上回っていても横転と急降下制限で劣ると高高度性能が劣っているというのは肯定できない。カタログ上では一段一速過給器の零戦21型は高高度性能が完全に劣っているしその解消のために不利になる面があったから21型の明確な欠点ではあったけどね。 -- 2015-07-23 (木) 20:38:25
      • なおシーファイアを引き合いに出すと… -- 2015-07-23 (木) 23:32:30
      • ↑↑F4Fが数の面で有利だったとか防御側だから有利とか性能の話なのに戦果の話してて俺にはやっぱり理解は出来ないけど それが零戦の上回ってる理由 にはならなくないか?贔屓目に見てせいぜい互角位じゃんか -- 2015-07-24 (金) 00:48:00
      • とりあえず格闘戦能力は高高度でも零戦21型は十分に発揮出来たからソロモン方面で戦えた と 実はその時は数の優勢はそんなにないし、F4F4だけじゃなくてF4F3との混成部隊が主な相手だしけどそれはさておき って事?勝手にしてくれもなにも説明になってないよ -- 2015-07-24 (金) 00:52:17
      • 正直調べても4葉さんの言ってることが独自理論すぎて共感は出来なかったよ スマンね 戦果を元に考えたら言いたい事はわからなくもないんだけどね それが=高高度性能に結びつくか?っていうとそうでもないからね  -- 2015-07-24 (金) 00:55:35
      • ガダルカナル戦勃発時点で殆どの部隊がF4F-4に改変されてる。F4F-3なんてほとんど存在してない。カダルカナル戦の中盤からF4Fが零戦を数で上回り後半は20~30機は多い状態になってる。ガダルカナルからのソロモンの航空戦では格闘戦は一部の例外は別としてほぼ行われていない。零戦部隊も一撃離脱戦法を主に戦い戦果を挙げてる。 -- 2015-07-24 (金) 18:45:02
      • 低速域(290km/h以下)でしかまともに格闘戦出来ない零戦の場合むしろ速度の落ちる高高度で仕掛けるほうが有利だった可能性もあるな -- 2015-07-25 (土) 02:11:23
    • f4fは上昇率や加速で劣ってたから高高度性能が発揮できる高度までいけるかは状況次第じゃね?、と言うか先に見つけたほうがガン有利なのはゼロに限った話じゃない様な -- 2015-06-20 (土) 06:14:30
      • 発見した時のお互いの高度差にもよるって話がしたかっただけ -- 2015-06-21 (日) 08:38:10
      • ああなるほど、てっきりゼロにだけ有利だと考えてるんかとおもったよ。すまんかった -- 2015-06-24 (水) 05:49:06
      • そもそもこの木主の前提が一対一の巴戦の想定でしか通用しないから仮に同高度だろうと突っ込もうと思ったらいくつかあるんだけどね -- 2015-06-24 (水) 22:39:59
    • なおFM-2 -- 2015-06-24 (水) 01:44:34
      • 出た、実力で言ったら紫電と同等と言われた機体(搭乗員談。零戦じゃ少し基地化も -- 2015-06-25 (木) 13:09:58
      • 出た、実力で言ったら紫電と同等と言われた機体(搭乗員談。零戦じゃ少しきついかも -- 2015-06-25 (木) 13:10:09
    • 今更だが21型と比べるべきはF4F-4じゃなくて、F4F-3じゃね?とマジレス 時期的にも配備されてたのはF4F-3の方だし、こっちなら運動性能も良好で、零戦と変わらない速度で、中高度以上になるとこっちのが上昇力にも勝る -- 2015-06-24 (水) 23:32:57
      • さらに増槽も積んだら2500km以上飛べるし、F-4ほどの防弾はないが機体は頑丈で格闘戦の零と急降下の猫で、火力も一長一短で(大型機に強い零と戦闘機に強い猫)で性能的にも本当に良いライバルだったと思う。あとF4F-4は流石に機体特性が違いすぎるからライバルとはちょっと違うと思う。 -- 2015-06-24 (水) 23:43:21
      • そうそう、F4F-4は比べるとするなら零戦がグラマンに対抗する為に火力増やして鈍重になった52型丙に相当するのよね。でF4F-8(FM-2)は54/64型みたいな。ただ武装増やしたのは零戦対策じゃなくてブローニングの出来が悪かったから。 -- 榛名 2015-06-25 (木) 03:59:07
      • むしろ今までF4Fー4で比較してたの? -- 2015-06-25 (木) 10:34:56
      • ↑↑むしろ出来が悪いのは12・7ミリ以外の口径機銃だけどね だからww2時の米軍機はM2をガン積みしてる -- 2015-06-25 (木) 10:43:29
      • f4f-4単機だと劣位にいる零戦相手でもきつかったそうだから、4型の機体性能はお察しだっただろうなぁ・・・なお多数なら余裕で逆転できる模様(f4fに限ったことじゃないが -- 2015-06-25 (木) 13:19:22
      • ↑F4Fというかあの時代の戦闘機はもう複数で連携して戦うのが普通だからな それに準じた無線などの装備や戦術もほとんど戦争が始まる前から確立されてたし、むしろ1対1でドッグファイトする日本機のほうが異端 -- 2015-06-25 (木) 20:28:42
      • ↑↑↑↑グラマンとして有名なのはF4F-4の方で、みんなの話の内容では、防弾のせいで重くて、鈍重で加速が悪く、上昇率も悪い的なことを言ってるから、みんなの話の中のF4FはF4F-4の方だと思う 因みにF4F-3は別物の戦闘機と言ってもいいくらい良くも悪くも性能が違う -- 2015-06-25 (木) 20:39:25
      • マジレスするとスペックの比較ならともかく単純に戦争として時期的に見た場合F4F-3のみで零戦と戦ったのはウェーク島位だけで開戦時にはもうF4F-4への改変は始まってるし、零戦とF4Fがガチンコでぶつかるポートモレスビー攻略戦あたりではもう大分F4F-4への改変が進んでる それとF4F-3とF4F-4重量差は実はそんなになかったりする 後武装が増えたのは大体英国面のせい -- 2015-06-26 (金) 01:32:41
      • ↑↑↑ほんとにな。例え日本軍が最初から紫電改艦載しててもあんなふざけた運用してたらどうせ負ける 数と運用には敵わんな -- 2015-07-19 (日) 04:55:09
    • 永遠のゼロ録画見てきました -- 2015-08-20 (木) 23:29:24
  • 無線機も設計段階で接続するアースを間違えてコピー生産してたから使えないとかお粗末すぎる -- 2015-07-26 (日) 13:03:10
  • 最近ここやいくつかのブログで米軍の記録によるとして零戦21型は時速290km以上だと飛行性能が悪くなってまともに戦えないという論調を見かけるが、アクタン・ゼロを使用した各種テスト飛行と模擬空戦の結果を受けて米軍が昭和17年12月に作成した「対零戦マニュアル」では時速300マイル(約480キロ)以下では戦わないことと書かれてる。補助翼の効きが悪くなり飛行性能が大幅に落ちるのが時速300マイル以上でそれ以下では当時の米軍機では分が悪いからというのが理由。格闘戦に関してはそもそも零戦とは決して行ってはいけないとされてる。 米軍の記録を参考にしたといいながら当の米軍と大幅に違う結論を出してくるところがあれな意味で凄い -- 2015-07-28 (火) 19:25:40
    • そのblogとやらは知らないけど、参照してる報告が違うだけの可能性もあるぞ。零戦は色々な時期にテストされてるのでそのたびごとに結論が違う。古賀機とF4F、F2Aと比較した初期のデータもあれば、52型とF4FやXF8Fを比較したものもある。 -- 2015-07-30 (木) 19:09:28
    • 零戦の飛行性能は機体剛性の問題だから機体ごとに大幅な差があった可能性もある アクタン・ゼロは鹵獲とはいえ不時着した機だし、補修の際に手を加えた可能性も -- 2015-07-31 (金) 03:25:21
    • 多分IASとTASの速度を混同してるんじゃないかな、つうか巡航速度域でしかまともに戦えないとかねぇよ -- 2015-07-31 (金) 10:57:25
    • まあロール性能が悲惨なのはどの速度域でも変わらない -- 2015-08-02 (日) 22:11:37
      • つってもF4FやP-40程度ならどうとでもなるけどな。米軍の結論からしても悪いのは事実だが悲惨というほどでもない -- 2015-08-03 (月) 13:22:59
      • どの速度域でも毎秒60°を超えないのはちょっと… -- 2015-08-04 (火) 18:27:54
      • そのロール率は零戦21型がろくに戦えないということの理由によく持ち出されるんだけどねぇ・・・。 実はロール率が良いといわれる米軍機などの金属製のエルロンはその重量に対し釣り合いを取るためマスバランスが増加して[蝶番を軸に重い物体をブンブン振り回している状態]になってる。これは「ロール率の数字だけ抜き出せば高性能」だが実は操縦桿の入力に対して過大な運動をしてることになり弊害としてパイロットの意志に反して運動を続けるため飛行に支障が出たりする。だからロール率だけを抜き出して評価すると日米のパイロットの零戦21型の運動性が優れていたという証言や米軍の対零戦マニュアルと矛盾することになる。もちろん21型の横転性能は良いとはいえないし実際に後の型で大きく改良されていってるけどね。それでも主力として戦った戦争前半に関して言えば史実がそうであったように充分に活躍できる機体だったよ -- 2015-08-04 (火) 22:29:27
      • ロール性能の差が空中戦の決定的差ではないのは零戦が示してる。じゃなきゃロール性能が格上の米軍機がドッグファイトを避けて一撃離脱戦法なんて取るはずない -- 2015-08-29 (土) 20:06:41
      • ロール性能って裏を返せば「ロール方向の不安定さ」だからね、単純にロール速くしたいなら上反角マイナスにしちゃえば良いっていう馬鹿な話になっちゃうし。 -- 2015-09-01 (火) 17:17:39
      • 上反角マイナスって変な言葉だったな、下反角だったね、連投スマソ -- 2015-09-01 (火) 17:19:41
      • ロール率が空戦の全て、或いは大部分じゃない ってのはまぁ少なくとも旋回格闘の巴戦に関してそうだとして どの速度域でもロール率が悪いってのは実際事実な訳で・・・じゃあロール率が悪いと空戦に向いてないのかっていうとロールの低さは安定性に繋がるので精密射撃には向いてるとも言える ただここまで全速度域でロール率が悪い(特に高速域)と機体の脆弱さもあって所謂縦旋回の格闘戦には圧倒的に向いてないのは間違いあるまい -- 2015-09-03 (木) 00:21:46
      • 零戦は上昇力は決してトップクラスと言えるほど優れてるモノではないが当時の相手が尽く上昇力で劣ってたのが米機との縦旋回戦における救いか それが逆に零戦は上昇力もとても優れている と勘違いされる訳だけど -- 2015-09-03 (木) 00:27:10
      • 搭乗員たちの証言にもあるように零戦21型が最も得意とするのは縦の格闘戦だ。上昇中の零戦を追ってはいけないと対零戦マニュアルに記されているのは縦の格闘戦に持ち込まれたら対処の仕様がないからだ。大原亮治氏の証言にもあるように高速からの急旋回も実戦では難なくこなす。ブラックアウトするから一瞬だけしかできんがその一瞬で優位が取れる。21型の上昇力は主力として戦った時期で言えば間違いなく優秀で日米パイロット共にそれを認めてる。勘違いでもなんでもない。 それとここではなぜか非常によく見かけるが上昇・急降下を多用して速度を維持したまま戦う一撃離脱戦法を縦の格闘戦扱いする奴がいるがそんな分類はない -- 2015-09-03 (木) 21:08:31
  • 今週の金曜ロードショーは 永遠の0だからこいつ登場ですね。 -- 2015-07-29 (水) 17:37:42
    • ノーカット放送らしいし楽しみやね -- 2015-07-31 (金) 20:04:40
    • 架空なのは承知で宮部機実装されないかな -- 2015-08-04 (火) 07:16:23
      • 宮部さん一応エースだけど制空に参加してくれんで -- 2015-08-07 (金) 03:22:17
  • 零戦ってやたらに華美されている気がするんだよねえ…日本機好きだけどさ、持ち上げられすぎな気がする -- 2015-07-31 (金) 20:29:04
    • かなり生産されて広く使われたし、まともな後継機に恵まれず大戦前から戦後まで戦い続けたからね。登場当時は強かったってのも知名度の一因だろうな -- 2015-07-31 (金) 23:25:05
    • せやな、一般人からしたら烈風?知らない子ですねって状態 -- 2015-08-01 (土) 21:20:40
      • 当時の人間のほとんどにとってもそうだけどな -- 2015-08-04 (火) 22:44:23
      • むしろ当時の人は零戦?知らない子ですね だけどな 隼のほうが知名度あったそうだし -- 2015-08-07 (金) 03:19:14
      • 戦争に間に合わない兵器なんてクソの意味もないから仕方ないね -- 2015-08-21 (金) 01:17:47
    • 性能ガー賛美されすぎwなんて知ったか言って得意になってるのはミリオタとゆとりくらいだよ、日本人が日本の為に戦った戦闘機や船に敬意もって何がいけないのか逆に理解出来ない -- 2015-08-07 (金) 01:42:08
      • 敬意ってのがありもしない戦果や性能賛美であるなら俺はそんな敬意持ちたくない 敬意と美化は別物だよ 本当に敬意を示したいならありのままの零戦をちゃんと知る事こそが日本の為に戦った人たちへの敬意だ -- 2015-08-07 (金) 03:21:04
      • 登場時から主力として戦った時期で評価すれば、零戦21型は充分敬意を払うに値する性能だったし戦果もあげてると思うよw 米軍が一撃離脱などの対抗策を確立し数でも20機以上上回るようになってすらF4FやP-40相手に互角の戦果を残してるからね。 最近じゃ横転性能と急降下速度だけをあげつらって巡航速度帯でしかまともに戦えない低性能機扱いする輩が跋扈してるけども。その連中にとってはそれがありのままの零戦21型で真っ当な評価なんだろうけど、ちと胸糞悪いねw -- 2015-08-07 (金) 04:55:29
      • ニ一型の総合性能は登場時点では悪くなかったと思う。ただその利点は全て「熟練者が操れば」という前提が必要だった。初期の零戦の強さはパイロットの強さなんだよ。 -- 2015-08-07 (金) 13:16:17
      • よくよくこのコメ欄見てると持ち上げられすぎーwみたいな個人視点での蔑み言動やってる子だらけなんだな -- 2015-08-07 (金) 17:27:38
      • 零戦美化で他国機を貶めてたことへの反動も結構ある気がする -- 2015-08-11 (火) 21:08:16
      • 最近までF4Fも米軍の誇大妄想なキルレシオを根拠に零戦を圧倒したなんて嘘ついて美化してたね。サッチ・ウィーブなんて限定的な状況でしか使えなかった曲芸飛行を持ち上げてあたかも戦果に大きく貢献したかのような嘘をここの小ネタにも書いてるし。 -- 2015-08-14 (金) 11:33:49
      • スピットファイアの一件はどうやっても言い逃れできないし、サッチウィーブ戦法云々に関しては個人で戦う日本と集団で連携をとってたアメリカの差を表す一例に過ぎない。というかサッチウィーブの頃だとF4Fは旧式機になりかけてるころじゃね -- 2015-08-14 (金) 19:59:33
      • スピットファイヤに関しては太平洋で使えば使うほどまともに稼働しなくなる型落ちの機体を切り札として送り込んできたうえに予備機材も満足に補給しなかった英国がアホなだけだ。 サッチなんて限られた飛行隊が限定的な状況でしか使わなかった戦法はアメリカとの差を示す一例にすらならない。それに日本が個人で戦うってなんの冗談?無線の問題や小隊編成機数の差から米が有利だったが日本海軍も編隊戦を重視して戦ってるしそれを裏付ける搭乗員の証言もある。ステレオタイプも大概にしてくれ。 つうかサッチの時にF4Fが旧式機って・・・。サッチ・ウィーブは昭和17年6月にミッド・ウェー開戦で初めて使われてるしF4U登場はガ島撤退後の昭和18年2月。F4Uが空母での運用面以外でも性能に色々と難があったことからその後もF4Fが18年10月のF6F登場まで米海軍の主力だったでしょ。そもそもF4Fがサッチ・ウィーブを多用して零戦を圧倒したというのが嘘だということであって旧式機どうたらは関係ない -- 2015-08-14 (金) 23:41:41
      • そもそもサッチ・ウィーブ自体が既知の弱点を突いてるだけなんだよなぁ… -- 2015-08-15 (土) 16:46:35
      • サッチ・ウィーブは攻撃を受けた時に2機がS字を描くように交差して飛ぶことで襲ってくる敵機を背後に回った1機が撃ち落とす戦法で零戦の弱点を付いた戦法じゃない。アクタン・ゼロのテストの結果を受けて作成された対零戦マニュアルを元に速度300マイル以上で横転機動と急降下を組み合わせた一撃離脱が徹底されるようになったがそれがサッチ・ウィーブというわけではないからね -- 2015-08-15 (土) 18:35:34
      • 海軍に個人プレーの気質があったのは事実だろ 海軍がまともにロッテ戦法使ってたなんて343くらいしか聞いたことないが だからこそ343は・・・って話になるし  まぁ戦術の話は零戦の性能関係ないしな ゴミ無線機に関しても問題なのは海軍であって機体じゃないしな -- 2015-08-21 (金) 00:44:12
      • 帝国海軍は最小編隊単位が三機だったからロッテ戦法を使わないのは当然なんだよなぁ・・・ -- 2015-08-21 (金) 07:29:46
      • そりゃ米軍と比べてというなら編隊戦術は劣っていたろうよ。だからといって日本海軍航空隊が個人で戦ってたなんて言われたらたまったもんじゃない。・・・ロッテ戦術は343空しかまともにってそりゃあんたがなんも知らんだけだ。海軍で最も早く4機編成を取り入れたのは激戦の続くソロモン方面で戦っていた204空で第一次ソ作戦で3機編成の他部隊より損害が少なかったため研究会での討議の結果ラバウル及び周辺の各航空隊で4機編成が採用されてる。343空の4機編成導入もそれらの戦訓の影響によるもんだ。  ま、たしかに戦術云々は関係ないな。そもそも「反動」なんていう意趣返し的な理由で嘘や誇張を交えても貶すって酷すぎて理解できん話だよ -- 2015-08-22 (土) 16:20:00
  • ハッ!! 航空機関係のテコ入れだってのに旧型航空機生産してねぇ! 52型三機(予備役空母のスロットの埋め合わせ)と偶然有った(気分的に鳳翔さんに乗っけてた)96式が一機しかない・・・ こりゃぁ場合によっては開発マラソンか -- 2015-08-10 (月) 09:35:30
    • ボーキ欠乏に拍車がかかるな。ボーキは南方で採れるのにボーキ大量getの東急がないのが痛い。東急參がほしいところ -- 2015-08-10 (月) 12:29:18
  • ○式という名称のせいか勘違いされているが。実は陸軍の一式戦闘機より開発は後だったりする。一式戦の試作機が出来た頃、零戦はまだモックアップ審査だった -- 2015-08-16 (日) 09:44:18
    • そもそも一式は一度放置されてるからな 零戦の開発速度が急なのもあるけどそれで開発と採用が逆転してる -- 2015-08-18 (火) 00:16:57
  • 「北アメリカは戦争に勝った。三菱は平和を勝ち取った。」というくだり、調べても翻訳系まとめブログ(元ソース無し)しかソースが見つからないのだけど、載せておく必要あるますかね? 特に反対意見なければ消してしまってもいいですか -- 2015-08-26 (水) 17:16:30
    • OK。卒論で、出典を明らかにしなさい、とこっぴどく怒られたのを思い出した。 -- 2015-08-30 (日) 09:38:24
    • 1週間経ちましたが、反対意見が見られなかったので削除しました -- 木主? 2015-09-01 (火) 17:13:44
  • フロート着けて航空戦艦に載せ空母がいると反れるルートで制空権確保、これだ……! -- 2015-09-07 (月) 18:47:47
    • 観測してくれないから瑞雲か零観をもう一個積む無駄を犯すか観測捨てて火力全振りっすかね -- 2015-09-07 (月) 20:43:51
      • きっと艦上機で着弾観測できないけど水上爆撃機なら着弾観測できるのと同じ原理で・・・(願望) -- 2015-09-08 (火) 20:41:18
      • 瑞雲は零観の後継機なんで観測機任務出来るで。 晴嵐?二座機だから多少はね・・・ -- 2015-09-08 (火) 22:33:59
      • まぁ爆撃機が偵察機として使われる事は普通にあるしね 観測任務にはちょっと早すぎなのと空戦能力がほぼ皆無なのが辛い所かな 単座で高高度を高速で飛ぶというおよそ観測機らしからぬ水戦めいた性能のシーホークくん位異端なのがくればワンチャンだが、まず二式にせよ強風にせよ水戦の能力が瑞雲や12型よりさして高いわけではない ってのがいたい -- 2015-09-11 (金) 15:22:00
    • 二式水戦「…」 -- 2015-09-25 (金) 17:53:09
  • 21型と52型を色や武装じゃなくて「カウルで」判別できる奴は変態 -- 2015-09-08 (火) 07:53:49
    • カウル見ないと22型と21型の区別が出来んのだからそれは無いだろ 52と21の識別点は排気管と翼の長さ 後排気管の排気ガスを防ぐ防熱版の有り無しに気が回ってくると「あぁこいつはミリオタかモデラーだ」ってなる -- 2015-09-08 (火) 17:44:17
    • そんなこといったらマーリン搭載のスピットファイア連中を見分けられんぞ -- 2015-09-25 (金) 18:28:32
  • ↑×2 それとなく翼が長い方が21型って判別してます(適当) 尚、装備イラストは単なる色変えのもよう -- 2015-09-08 (火) 20:47:28
    • 実はよく見ると単排気管っぽい線が入ってるんだよねこれ 52とも21ともつかないイラストっていう まさか最初からコンバチする気でこんな機体にしたんじゃないか疑惑 21型(推力単排気管改造)ってところだろうか  -- 2015-09-08 (火) 22:21:38
  • これや九七が>>になったら同熟練機に転換できるとかこないかね。ベテラン提督には無用かもしれないが新規着任から使い続けてる人が報われる -- 2015-09-10 (木) 02:18:22
    • 言いたい事も気持ちもわかるけど、今の環境で熟練21をホイホイ量産されるのもそれはそれでマズい気がする。敵編成にもよるけどベテランには無用どころか運用次第では現状最強クラス艦戦の一角よあいつ -- 2015-09-15 (火) 02:37:30
      • 通常海域では烈風改より、重要だよな -- 2015-09-27 (日) 15:35:04
  • ゼロオイテケ -- 2015-09-13 (日) 14:46:53
    • 今やレップウオイテケより断りたい台詞になるなんて、ほっぽちゃんが出てきた当時は夢にも思わなかったよ…… -- 2015-09-15 (火) 18:33:05
  • 二一型といったら大空のサムライだな -- 2015-09-15 (火) 18:21:34
  • 熟練とかで零にもライト当たってきたな。紫電改二は改と改二の段差が登れるか… -- 2015-09-17 (木) 19:21:52
  • いま某艦載機計算機で計算してきたんだが、21型熟練MAXってもとの烈風に匹敵するんだな。 -- 2015-09-18 (金) 23:13:17
    • 最低スロにお守り代わりで置いておくのもいいかもしれん -- 2015-09-26 (土) 17:02:35
    • 練度maxを2つ鳳翔に装備させる新任務が実装されたのをみて預言者あらわる感。 -- 2015-10-30 (金) 17:29:05
  • (もう廃棄してて)ないです -- 2015-10-30 (金) 17:08:01
  • ぎゃーす、まさかの3つ必要とは・・・ -- 2015-10-30 (金) 17:11:12
  • 新任務で要求されたよ天山ポジなのかな? 1つも手元にないわ -- 2015-10-30 (金) 17:13:09
  • 同じくないわwwしかも熟練度マックスとか中々意外だったわ -- 2015-10-30 (金) 17:18:30
  • 52型は2個あるけど21型は1個しかない・・・九六艦戦もない・・・ -- 2015-10-30 (金) 17:18:34
    • こっちも21型と96は1個残して全廃棄したばかりだw 52型は結構残してたけど…… -- 2015-10-30 (金) 17:24:06
  • 廃棄しまくって、全くないのにどうしろと(´・ω・`) -- 2015-10-30 (金) 17:18:40
    • (´・ω・`) 出荷よー -- 2015-10-30 (金) 17:24:45
  • こいつは開発もできるし、正規空母の初期装備でもあるからまだマシな方じゃない? -- 2015-10-30 (金) 17:21:12
  • ふ、たくさんあるけど…、そういえば1回も使ったことなかったコレ (^^; -- 2015-10-30 (金) 17:25:48
    • 使わないのに大量にあるとかアメリカかな? -- 2015-10-30 (金) 17:27:03
      • 米帝提督なんだろ(適当) -- 2015-10-30 (金) 17:28:42
  • 今見たら改修用に集めてた正規空母たちのスロに4つもあった!ラッキー -- 2015-10-30 (金) 17:26:43
  • 21型ついこの前全部廃棄したばっかりだ・・どうしてこうなったOTL -- 2015-10-30 (金) 17:31:31
  • 観測機狙いで21型を出す -- 2015-10-30 (金) 17:33:11
  • 予告しておいてくれたらサンマ漁で使ったのに! -- 2015-10-30 (金) 17:34:55
  • 1機もストックしてなかったからいま開発ガン回し中・・・出ないよ! -- 2015-10-30 (金) 17:38:03
  • さて、正規空母堀に行くか・・・白目 -- 2015-10-30 (金) 17:39:31
    • よしっ!3-3だ!昨日まで何十回も行ったけどなっ! -- 2015-10-30 (金) 17:46:37
  • 気になったんだがテキストにある「要熟練搭乗員」とは?こっちじゃなく零戦21型(熟練)の方なのだろうか? -- 2015-10-30 (金) 17:41:49
    • 熟練搭乗員は追加任務で貰えるぞ -- 2015-10-30 (金) 17:43:30
      • おお新任務で追加された装備なんですね。ありがとうございます。やはり工廠に篭るしかないのか・・・ -- 2015-10-30 (金) 17:47:07
      • 空母ドロップするか、ちとちよを空母にした方が良いと思う。 -- 2015-10-30 (金) 17:49:26
  • 必要なのは52型と読んでたんだがなあw -- 2015-10-30 (金) 17:42:07
  • 今更21型とかやめてくれよ・・・ -- 2015-10-30 (金) 17:42:33
    • いや、前回追加された任務を考えると、旧型艦載機が要求される任務が追加されうるのは予測できたじゃん。 -- 2015-10-30 (金) 17:44:04
  • 秋刀魚漁3-3周回で蒼龍や加賀が多数ドロップしたのは幸いだった。初期装備もそのままで残ってる。 -- 2015-10-30 (金) 17:45:04
  • 熟練度が上がらねえ! -- 2015-10-30 (金) 17:46:31
  • 熟練度が上がらねえ! -- 2015-10-30 (金) 17:46:32
  • 開発ぶん回すより、ちとちよを錬度15まで上げるほうが早いかな? -- 2015-10-30 (金) 17:46:34
    • 俺もそう思った あの二人は改造回数多いから5-5大破レベリングができるし。 -- 2015-10-30 (金) 17:48:09
    • いや開発のは早いだろww -- 2015-10-30 (金) 18:08:40
    • ↑あー牧場って手があるのねー…一昨日LV10で解雇したばかりだわorz -- 2015-10-30 (金) 18:09:16
  • 前の任務で要求されたから2個保持しておいたのに、まさか3個(うち1個は熟練MAX)を要求されるとは・・・5-4行ってきます -- 2015-10-30 (金) 17:49:29
  • 岩本小隊に期待 -- 2015-10-30 (金) 17:49:58
    • 小隊w -- 2015-10-30 (金) 17:53:10
  • 艦載機好きなので所持と熟練度MAXに抜かりは無い。しかし新任務が1個もない! -- 2015-10-30 (金) 17:51:21
    • いいオチだw ワロタ -- 2015-10-30 (金) 17:57:13
  • くそう21型2つしかないw水観狙いで開発回すか・・・ -- 2015-10-30 (金) 17:55:31
  • 開発でけっこう簡単に3機集まりました -- 2015-10-30 (金) 17:55:33
  • コモンだとすぐ手に入ると思って廃棄しちゃうよね -- 2015-10-30 (金) 17:55:34
  • 10/10/10/20で30~40回ぶん回して3機揃った、熟練ageめんどくせ -- 2015-10-30 (金) 18:01:02
  • 全然熟練度つかんね。何処であげるのが楽なんだろう -- 2015-10-30 (金) 18:07:39
  • 鳳翔さんに1-1で熟練上げしてもらってるが・・・これきっついなw全然上がんねー! -- 2015-10-30 (金) 18:10:03
  • ふぅ~、熟練度やっと青1本になったww疲れるぜっ -- 2015-10-30 (金) 18:25:08
  • 21型は別に構わんが熟練度MAXはシビア -- 2015-10-30 (金) 18:26:53
  • 駆逐で10/10/10/20回してるけど零戦21でるまでにソナー5個でた 4式の改修に使えるからいいか -- 2015-10-30 (金) 18:27:44
  • 熟練度あがらぬい・・・あがらぬい・・・ 素材集めと戦果稼ぎのついでで5-4であげてるけどぜんっぜん上がらない!これどうしろってんだw -- 2015-10-30 (金) 18:34:50
  • 三機だけ練度MAX作っておいてよかったよ、あれなかなか育たないんだよね、備えあれば憂いなしです -- 2015-10-30 (金) 18:35:54
  • max21型5個と962個のロック外してスタンバイしてるんだが、まだ機種転換達成した人はおらんの? -- 2015-10-30 (金) 18:40:57
  • これ本当に熟練度上がるの?全然帯付かないんだけど(白目 -- 2015-10-30 (金) 18:42:43
    • 1-1を19周と演習5戦でようやく帯3つ……ほんと先長いわ -- 2015-10-30 (金) 18:44:52
    • 3-3回して北方片付けて3-2を疲労度度外視して回してるんだけどやっと青帯一本目だ…どうしろってんだこれorz -- 2015-10-30 (金) 18:51:05
    • 1-1を10週くらいすると一本くらいつく(体感 -- 2015-10-30 (金) 18:52:22
    • お艦の1スロに21型のせて、2・3スロに流星のせて1-1回ってるけど、21型が青帯1になったと思ったら流星は黄帯3(+6)ついてた。あんま使わん艦爆艦攻の熟練度がMAXになるな(白目 -- 2015-10-30 (金) 20:22:01
  • 練度マックスの俺に死角はなかった -- 2015-10-30 (金) 18:54:05
    • どこでどうやってコレの練度をMAXまで上げたんだ…恐ろしい -- 2015-10-30 (金) 19:20:01
      • 俺は偶然、飛龍に乗せっぱなしで牧場してた。いつからやっていたかは忘れたw -- 2015-10-30 (金) 20:09:05
  • なんか機種転換には熟練搭乗員なるものが必要になるっぽいから、みんなには焦らず待機しててほしいな -- 2015-10-30 (金) 18:55:46
    • 海軍航空隊トップの撃墜王来たか… -- 2015-10-30 (金) 18:57:06
  • 既出かもしれないけど、練度最大21型(熟練)装備で廃棄しても無駄でしたわ -- 2015-10-30 (金) 18:59:32
    • 検証が必要ですね。熟練搭乗員は任務でゲットできるけど、使い方がわからない・・・ -- 2015-10-30 (金) 19:42:59
    • 検証が必要ですね。熟練搭乗員は任務でゲットできるけど、使い方がわからない・・・ -- 2015-10-30 (金) 19:43:02
    • 貴重な情報ありがとう -- 2015-10-30 (金) 19:59:13
  • とりあえず片っ端から装備させてMaxまであげるしかないか。烈風ならすべてMaxなのに。 -- 2015-10-30 (金) 19:17:49
  • 零式21開発しようとしたら烈風流星改彗星12出た -- 2015-10-30 (金) 19:22:33
    • ひどい物欲センサーだな -- 2015-10-30 (金) 19:54:10
  • 無いと思ってたらだいぶ前に廃棄してた・・・orz -- 2015-10-30 (金) 19:48:16
  • 5-4を3周(10戦)で錬度1から2になった。 -- 2015-10-30 (金) 19:56:15
  • デイリーの潜水艦狩りを1-5でやってそれに随伴させると安心して練度を上げれそう。時間はかかるが -- 2015-10-30 (金) 19:58:46
  • 21型(熟練)に進化しないかなーと、気まぐれでMAXまで育てておいたのがこんなところで役に立つとは思わなかった。 -- 2015-10-30 (金) 20:05:22
  • イベント前の空母キラ付と思えば悪くないね。熟練度上げ。 -- 2015-10-30 (金) 20:10:37
  • こんな時ばっかり人気になる21型 -- 2015-10-30 (金) 20:12:05
  • 開発するより出撃で手に入れた空母から剥ぎ取るのが1番早いと思う -- 2015-10-30 (金) 20:13:05
  • 熟練度全く上がらねえ…orz -- 2015-10-30 (金) 20:13:28
  • ファファファ。52の方はコレクション感覚で一隊確保してあったのだが、こっちは下手に初期装備(正規空母の、だが)だったんで全廃棄対応だったのだ。無念 -- 2015-10-30 (金) 20:17:39
    • おや、自分いつ書き込んだんだろう……取りあえず零観レシピぶん回す。 -- 2015-10-30 (金) 20:32:33
  • これは他にも熟練度が関係する任務が出る布石だな。 -- 2015-10-30 (金) 20:21:19
  • 10/10/20/20の零観ついでに回して、30回ほどで3機揃った。これから熟練度上げいってきます。 -- 2015-10-30 (金) 20:22:39
  • なかなか熟練度が上がらんなぁ。1日に1-1〇周とかをやってくことになるのか。あ号ある時なら意外に苦にならんのかもね。 -- 2015-10-30 (金) 20:29:03
  • 烈風も欲しいしついでにレシピ回してみたらさっそく烈風きた -- 2015-10-30 (金) 20:30:48
  • 1-1を回すこと2時間、無印からようやく熟練になれた -- 2015-10-30 (金) 20:37:00
  • まさしくほっぽちゃんの気持ちを味わえるゼロオイテケ機種転換 -- 2015-10-30 (金) 20:53:31
  • 21型の開発してると52型も出るけど、4機ほど残しとけよ -- 2015-10-30 (金) 21:06:56
  • このあと、付岩井小隊獲得までに、21型(熟練)と52型(熟練)も練度max要求されるし -- 2015-10-30 (金) 21:10:12
    • 21型(熟練)は飛龍・蒼龍を改二にしてれば既に拾って熟練あげてる可能性はあるが…52型(熟練)はなぁ -- 2015-10-30 (金) 23:39:18
  • 九六はいくらでも手に入るが21型ねぇよと仕方なく、観測機レシピ10/10/20/20回したが32回回して12回目とラストに2つ出た。観測機出なかったけど内、失敗17回だから損害は開発資材消費15で鉄とボーキ620ずつで新任務報酬もあるし全然大したことないわ(後は熟練度だが面倒だから無心で3-2-1)。 -- 2015-10-30 (金) 21:12:36
    • 観測機レシピいいわ、すぐに必要数揃った。王道の艦載機レシピ回して烈風とかいろいろでたが肝心の21型1機しか出ないのにボーキ5000も溶かしちゃったぜ、まいちゃうなハハ -- 2015-10-30 (金) 21:28:21
  • 熟練度上がらねぇ -- 2015-10-30 (金) 21:38:34
    • 3-2-1二回と1-4ボスまでを三回で青線一本。あ号い号消化あたりを兼ねてちょっとづつやるのが資源的にも精神的にも優しいっぽい -- 2015-10-30 (金) 21:54:27
  • それはそうと、コメント表示件数もう少し多くてもいい気が。と言ってみるテスト -- 2015-10-30 (金) 21:52:37
    • 落ち着くまで件数を30件にしておく。 -- 2015-10-30 (金) 22:10:25
      • ありがと。いくつにすべきか判断つかなかったもので。 -- 2015-10-30 (金) 22:24:09
  • 誰か過去にメールを送る方法を教えてくれ、過去の俺に零戦21型は廃棄するなって送らないと・・・ -- 2015-10-30 (金) 21:56:16
  • 誰か装備してないかなぁ…と全員の装備確認したら2隻目として予備で持ってた翔鶴姉が搭載してた…!ありがとう、過去の俺。 -- 2015-10-30 (金) 22:01:52
  • 零観開発のときはぼこしゃか出るのに、いざ21型目当てのときはでない。さすがセンサー -- 2015-10-30 (金) 22:05:17
  • まさか21型を必要とする任務とは・・・こまめに整頓する癖が仇になったorz -- 2015-10-30 (金) 22:26:05
  • 出撃でこれを狙うとしたら、どこがいいんだろう?とりあえずレベリング兼ねて5-4回ってるけど、今のところ成果ない。。。 -- 2015-10-30 (金) 22:32:13
    • 諦めて、どうせ出ないだろうと開発で零観狙いで10/10/20/20を何度か回したらわりとすんなり3つゲット。そういうもんなのかもね。 -- 2015-10-30 (金) 23:01:20
      • それ試したら一発で出た。ありがとう。 -- 2015-10-31 (土) 14:46:22
  • 青線一本の状態から1-1 50週しても熟練度が一切上がらなくなったんだけど、熟練上げるのに何か特別な条件とかあるのかな? -- 2015-10-30 (金) 22:50:11
    • 経験値が多く入る5-4とかで、21型載せてる空母にMVPを連続で取らせるとかは? -- 2015-10-31 (土) 09:28:43
  • 1-1何周したか分かんねぇよ・・・  -- 2015-10-30 (金) 22:50:14
  • ちくしょう、こういう時に限って開発しても出ない。その代わり流星改紫電改ニ62爆戦は出た -- 2015-10-30 (金) 22:58:16
    • 自分も同じような感じだ。既に爆戦が12個なんだが捨てるに捨てられず・・・ -- 2015-10-31 (土) 00:26:35
  • 物欲センサーってこわい -- 2015-10-30 (金) 23:51:49
  • (熟練)なら、熟練度MAXを廃棄しろって言われても平気な数あるのに、なんでノーマルの練度要求されるのか…いや、わかってるけど愚痴りたい、面倒なんだもの -- 2015-10-31 (土) 00:20:50
  • なかったので作ろう!「づ~ほ~お願い!」→「はい!21艦戦6個♪」→「Σ(´Д`;早っ」→「ついでに52艦戦も作っときました!」 -- 2015-10-31 (土) 00:24:37
    • 脳内変換みたいな流れだが、0.5時間での出来事・・・烈風改/村田天山隊恐ろしや -- 2015-10-31 (土) 00:26:02
  • めんどくさすぎ -- 2015-10-31 (土) 00:25:46
  • 出すのは楽。10/10/10/20wo -- 2015-10-31 (土) 00:38:13
    • 駆逐艦で三式ソナー(↑のレシピで)狙ってるとよく出て来るねぇ… -- 2015-10-31 (土) 00:58:28
  • 21の練度MAXなら21(熟練)で代用させてくれよ。何なんだよ。 -- 2015-10-31 (土) 01:20:17
  • 教えてくれ五飛…熟練MAXまで俺はあと何回駆逐娘を解体したらいい…ゼロは何も語っちゃくれない… -- 2015-10-31 (土) 01:22:24
    • 五八「おまえは今まで廻ったオリョクルの周回数をおぼえているのか?」 -- 2015-10-31 (土) 19:03:59
  • 必要だと予想していたが練度Max要求は想定外だわ。烈風とかと比較して練度上がらないのが辛い(帯なしで烈風と21を同時に上げて21が青2になる間に烈風はオレンジ2に) -- 2015-10-31 (土) 01:32:49
  • んー、1-1ぶん回してるが烈風や流星と違いなかなか上がりづらいな まあイベント前に向けて支援用軽母のキラ付けと思えばいいか -- 2015-10-31 (土) 01:47:01
  • ここ2、3日でコモン艦載機を処分してしまってたから地獄確定。必要になるのは52型からやろwwとか思ってた自分をぶっとばさなきゃ……。 -- 2015-10-31 (土) 02:43:46
  • なんとなくコモンやらレアの艦載機を一つずつ取っといて練度をMAXにしといたけど、思わぬところで役に立った。(ただし九六艦戦は除く -- 2015-10-31 (土) 03:12:12
  • こいつの熟練度上げるのつらさMAX -- 2015-10-31 (土) 03:56:13
    • これを毎月練度MAXまで上げるのがマンスリー任務化という噂が(;´∀`) -- 2015-10-31 (土) 09:24:55
      • マンスリー任務化と噂なのは21型(熟練)のほうな。第一仮にマンスリー化しても熟練搭乗員を毎回消費して21(熟練)作成なんてどうみても割に合わん。 -- 2015-10-31 (土) 09:37:06
      • 了解です。早速2航戦牧場の副産物を育てるとします。 -- 2015-10-31 (土) 09:46:44
  • 千代田牧場した方が早いかな? -- 2015-10-31 (土) 05:23:08
    • どうやろ? ウィークリーかデイリーでドロップする正規空母から得るか、素直に開発した方が早いと思う。 -- 2015-10-31 (土) 14:23:19
  • 秋刀魚といい、資源をジワジワと吐き出させる腹ですよ。特にボーキ。この際私はあきつをレベリングw -- 2015-10-31 (土) 05:24:29
  • ボーキ少なくて21型どうしようかなーって思ってたけど結局1-5でちとちよ15にすることにした。 -- 2015-10-31 (土) 06:24:40
  • 機種転換用に久方ぶりに使ったけど、緑に混じって白が一機飛んでくから映えるなぁ 転換用途以外で普通に一機育てようかな -- 2015-10-31 (土) 07:21:07
  • キラ付け艦のお供に空母にこれだけ載せて一緒に連れて行くとMVP取る邪魔しないし、気が付いたら熟練度上がってる感じであまりストレスにならなかった。 -- 2015-10-31 (土) 07:58:58
  • これ廃棄する任務がマンスリーってマジなんかね。要熟練搭乗員だから、量産は難しいと思うが・・ -- 2015-10-31 (土) 09:55:02
    • 上の方にも書いたけど、マンスリー疑惑あんのは21熟練MAX⇒51熟練の転換任務。ふわふわした噂なんぞ信じないでちゃんと元ソース探そうな? -- 2015-10-31 (土) 10:04:38
      • マジなんかね。とかいう暇があったらちゃんと調べろよってね -- 2015-10-31 (土) 10:09:25
  • これ練度MAXまで上げるのがちと苦痛だったがこれ以降は全部ネームドか熟練だから一気に進むんだよなぁ…というか今更ながらネームドや熟練の練度の上がりやすさに吹いたわw -- 2015-10-31 (土) 10:08:43
    • 瑞雲の練度上げしてた時は嫌という程実感してたなぁ。全然上がらんから凄い苦行だった。今となっては零戦無印組も上げとくべきだったと後悔してるぜ… -- 2015-10-31 (土) 10:14:26
  • ほんとにコモン育たねえのなw一緒にもらったやつは黄色1本なのにこいつはまだ水色1本w先は長いな -- 2015-10-31 (土) 10:45:10
  • もってないと思って開発したら、育成蒼龍が装備してて目が点になった -- 2015-10-31 (土) 10:50:09
    • そもそも21型は正規空母の初期装備やで。だから天山の件が判明した時点でコイツは貯めておけばと(略 -- 2015-10-31 (土) 10:51:43
    • そもそも21型は正規空母の初期装備やで。だから天山の件が判明した時点でコイツは貯めておけと(略 -- 2015-10-31 (土) 10:52:00
      • レア未満をスパッと切り捨てる人は多いだろうから、天山と21型を同列に扱うのは少々抵抗がいるな -- 2015-10-31 (土) 14:55:58
      • ↑個人的には、九七艦攻を要求された任務が出た時点で多少は予想できたとは思う。 -- 2015-10-31 (土) 15:00:48
      • 装備自体が求められるのは予想の範疇内であったと思うが、まさか熟練度まで指定してくるとは誰も思うまい・・・ -- 2015-10-31 (土) 17:39:31
  • やっと全ての機種転換任務が終わった・・・。開発とかを回しまくったせいで、ボーキが2千弱飛んだがこれで一息つけるぜ・・ -- 2015-10-31 (土) 11:15:59
  • 軽空母秘書艦で10/20/20/30を40回まわして、21型6機、52型1機、96型1機でした。52型出すためには、空母秘書艦の方が良かったのかも。 -- 2015-10-31 (土) 12:49:25
  • 零式艦戦21型が主力戦闘機だ -- 2015-10-31 (土) 14:25:45
  • 機種転換任務やろうと思ったけど、これの熟練度上げが終わらない・・・ -- 2015-10-31 (土) 14:31:04
  • のんびりやる気だったが関連任務にマンスリーの可能性と聞いてちょっと急ぐの巻。 マンスリー疑惑の任務まで今日で終わればいいが -- 2015-10-31 (土) 14:46:33
    • マンスリーの噂がある21熟練→52熟練の機種転換は好みの部分が大きいと思う。対空1上がるけど、命中が1下がるから -- 2015-10-31 (土) 15:16:07
    • 烈風開発中だったり二航戦牧場中の提督ならともかく、そうじゃない提督には毎月こなす価値が有るかも怪しいよなぁ。52型は開発ではホロ艦載機レベルに出ないし、牧場でやるにも最低25の練度は要るのでキツイ。素材になった場合が怖いが、今までの傾向見てる限り1個あれば十分ですよってなりそうだし。 -- 2015-10-31 (土) 15:43:41
      • ん?52型なら蕎麦レシピでしょっちゅう出るが…?価値はまあ数は要らんよな -- 2015-10-31 (土) 16:45:10
      • そもそも、蕎麦レシピって何よ? まあ、出易いレシピあるっつっても嵌る時は嵌るから毎月回すのはどの道苦痛だと思うよん? -- 2015-10-31 (土) 17:11:28
      • 10/30/10/31 デイリーで回して2~3日に1個は出てる -- 2015-10-31 (土) 18:20:06
      • ↑零式水上偵察機と間違えてねーか? -- 2015-10-31 (土) 20:01:54
      • 駆逐旗艦で10/30/10/31 やったら25回ほどで21型2つと三式爆雷2つできたよ。感謝 -- 2015-10-31 (土) 21:34:17
      • ↑↑付けてた記録見たけど1日4回で6回/19日だった -- 1,3葉? 2015-10-31 (土) 23:53:36
    • 任務ページのID見ような。単発だから -- 2015-10-31 (土) 20:52:43
      • あそこのIDって仮で付けてるやつなのに何言ってんだか… -- 2015-10-31 (土) 21:20:47
      • WIKI絶対主義という宗教 -- 2015-10-31 (土) 22:56:14
  • まぁ21→21熟練がマンスリーでも熟練搭乗員の入手が限られてる現状・・・ -- 2015-10-31 (土) 16:06:47
  • やっと練度maxになった…。念のために九九式艦爆と九七式艦攻も1機ずつロックかけて練度上げておいた方がいいのだろうか? -- 2015-10-31 (土) 17:32:37
    • 赤城改二のネームド航空隊もこの熟練度方式になりそうな気はする -- 2015-10-31 (土) 17:53:49
  • 機種転換も何も、5機もいねえよ・・・どうやって集めんのこれ。 -- 2015-10-31 (土) 21:03:00
    • 開発か正規空母の初期装備品だよ、なに、出ない? そこに魔法のカードがあるじゃろ? -- 2015-10-31 (土) 22:23:13
    • ①正規空母狙いで回す ②理論値で -- 2015-10-31 (土) 22:33:08
      • ③千歳・千代田をレベル15まで上げる -- 2015-11-01 (日) 19:39:32
    • ④3-3周回で空母を拾う   秋刀魚漁でどっさり獲れたけど全部廃棄しちまったぜチクショーーーメ! -- 2015-11-01 (日) 23:54:28
  • 後二機足りないどうしよう→艦隊に水母で運用するつもりのLv13のちとちよ甲を見る→3-2-1。…さて、またどっかでちとちよ拾ってこないとな。 -- 2015-10-31 (土) 23:15:28
  • 練度上げ辛すぎンゴ・・・ -- 2015-10-31 (土) 23:39:14
  • 夜偵もう一つ欲しくて川内育成中だったので、3-2-1ついでに育ててる。今やっと斜め2本。3-2レベリングは空母がブラックなので、載せ替えとかなくて楽。 -- 2015-11-01 (日) 00:11:52
  • 20/10/20/20 おすすめ。すぐに出たよ -- 2015-11-01 (日) 00:20:05
    • 神降臨!!!このレシピ、マジで21型めっさ出易いね!10回も回さない内に2個揃ったし。20回も普通の艦載機レシピ回す前にしりたかった_| ̄|○ -- 2015-11-01 (日) 01:46:24
    • これまじですごい! -- 2015-11-01 (日) 02:14:16
    • ペンギンと水偵と7.7とかのゴミ機銃しか出んぞ・・ -- 2015-11-01 (日) 19:05:46
    • 12.7mm機銃が3連続で出ました(白目 -- 2015-11-01 (日) 23:22:42
    • 10/20/10/20で延々と開発しても出なかったが、本当にこれにしたら連発して笑った。機銃も確かに連発したが。 -- 2015-11-02 (月) 20:38:53
  • 想像以上につらかった、残りは来週のあ号やりながらにしよう・・・ -- 2015-11-01 (日) 00:27:55
  • 北方棲姫「ゼロガタクサントンデル・・・(嬉)」 -- 2015-11-01 (日) 00:32:55
  • うがああああ!21熟練を装備でノーマル21を2個廃棄ってのも装備してるやつが変わるのだったのを忘れてて、ロックのままやっちまったから21の在庫が0に… -- 2015-11-01 (日) 01:22:54
    • _| ̄|○ 猛省猛省。ついカッとなって艦載機レシピ20回ぶん回したけど、結局21型は出来ず…挙げ句、烈風も流星改も何も出来ず\('A`)/ -- 2015-11-01 (日) 01:43:11
    • ロックついたまま廃棄しても、ロック外しなおして任務画面戻れば達成できるが -- 2015-11-01 (日) 09:24:51
  • 今回の任務でこれが一番きつかった。ここを乗り切れば後は楽だからがんばれ -- 2015-11-01 (日) 01:54:50
  • Nooo!せっかく熟練度整ったのに機種転換の任務が消えた!ホントにマンスリーだったかぁ。また「空母機動部隊」西へ!までやれってことね・・・。 -- 2015-11-01 (日) 05:12:34
  • ほっといたら月替わりで消えたんでマンスリーですかね。熟練搭乗員もその内マンスリーで貰えるようになるんだろうか -- 2015-11-01 (日) 05:24:56
    • 前提任務がマンスリーの「空母機動部隊西へ」だから消えただけではないかと -- 2015-11-01 (日) 06:20:02
      • 前提任務クリアしたら出っぱなしと勘違いしてましたわ。お恥ずかしい -- 2015-11-01 (日) 06:55:50
      • マンスリーだから消えるんだよ。1回限りの任務なら前提任務をクリアして一度出現させれば前提任務がリセットされても消えないよ -- 2015-11-02 (月) 00:27:19
    • 一度クリアしたけどまた出てるからマンスリーじゃね -- 2015-11-01 (日) 08:49:04
  • おっ、銅背景・・・白い機体色・・・!    『「九九式艦爆」を入手しました!』 orz -- 2015-11-01 (日) 10:23:08
  • 提督「葛城さーん21型作ってー」 葛城「全力でいくわ! つ烈風彗星一二型彩雲」 提督「秋に使わせてもらうね…」 -- 2015-11-01 (日) 10:27:28
  • 効率よく熟練度上げる方法とかコメにないかなと覗いてみたら、みんな同じ有様かよwがんばろ・・・ -- 2015-11-01 (日) 10:43:16
  • 熟練搭乗員は恐らくイベントの報酬か任務で手に入るものだろうけど、零戦21型の熟練度を上げるだけなら潜水艦狩りに1-5へ行くという選択肢があると思うぞ。いかに面倒を減らすか、これも提督のお仕事 -- 2015-11-01 (日) 10:44:58
    • ランニングコストの関係で1-1を鳳翔とまるゆが基本だと思ってた -- 2015-11-01 (日) 13:33:23
    • 1-5だと軽空母は彩雲持って行くのがお仕事だからね、対潜攻撃力は重要じゃ無いのさ。 -- 2015-11-01 (日) 14:03:12
    • 普通に東方とデイリー補給艦5-4でやってたら終わったわ -- 2015-11-02 (月) 01:25:32
  • まさかここまで21型が注目される日がくるとはw -- 2015-11-01 (日) 14:44:05
    • 運営:烈風以外みんな使わんなぁ…よし!21型練度maxとか要求したろ。これで嫌でも使うやろ(ニヒヒヒヒ -- 2015-11-01 (日) 15:47:27
      • でも、そうしないと誰も使ってくれないのが現状だしね。鳳翔も好きな人以外使う機会は滅多にないし、アイデアとしては面白いと思うが -- 2015-11-01 (日) 16:18:41
      • 運営:まだここに九七式艦攻や九九式艦爆があるな(ニヤリ -- 2015-11-01 (日) 17:25:51
      • 攻撃できる子は3‐2‐1でもガンガン熟練度上がるから問題じゃない 21型は制空権争いの時しか熟練伸びない艦戦でその上対空低いから余計に伸びにくい -- 2015-11-01 (日) 18:13:38
      • 21型がやはりあまりにも伸びにくいということか… -- 2015-11-01 (日) 20:01:47
  • 零式21型の熟練付け辛すぎワロエナイ・・・ -- 2015-11-01 (日) 15:43:52
  • ろ号と敵東方艦隊撃滅任務で4-2周回で熟練マックスに結構簡単になりました -- 2015-11-01 (日) 18:00:30
  • これ課金すれば2航戦牧場しなくても江草とか作れるフラグかな -- 2015-11-01 (日) 18:17:19
  • 21型開発するより、拾ったちとちよを航にする方が楽だと気づいたときには開発資材が残り1桁orz -- 2015-11-01 (日) 19:49:43
    • 20、20、10、110でやれば開発資材そんないらないのに・・どうせ彩雲2つ要求されるし -- 2015-11-02 (月) 01:27:12
    • 駆逐艦旗艦で三式ソナー狙ってデイリー(10/10/10/20)回してるとよく出て来るけどなぁ… -- 2015-11-02 (月) 11:43:44
      • ありがとうおかげで開発できたよ 副産物として三式ソナーが二個でたが -- 2015-11-03 (火) 01:24:31
      • lv1駆逐で10/10/10/20回したら零式21が出てくれた。正規空母lv1では他の艦載機が出たので臨時秘書交代してみた。 -- 2015-11-05 (木) 00:04:11
  • どこで上げたらいいんだ… -- 2015-11-01 (日) 21:46:21
  • 零戦21型を>>にするのに時間かかるから、一機集中で練度上げるために他の零戦21型廃棄しておくか~→全然出ません^q^ -- 2015-11-01 (日) 22:30:40
  • 1-5お供の軽空母に一つ乗っけて思考停止状態で周回してればそのうち>>になってる(白目) -- 2015-11-01 (日) 22:41:31
  • 紫電改二3機のために空母レシピ70回回したけどこれ全然出てねぇ つっら… -- 2015-11-01 (日) 23:00:01
  • 熟練度MAXで対空11.5になるのかな? -- 2015-11-02 (月) 01:17:16
  • 4-5割に行ったら加賀さんが2連続で出てくれたのでありがたく頂きました。 -- 2015-11-02 (月) 01:20:25
  • ボーキ5000溶かしたのに出ない…熟練度上げとかそれ以前の問題だわ -- 2015-11-02 (月) 11:26:24
    • 秋イベ大丈夫か? -- 2015-11-02 (月) 18:07:44
    • こちらはなんとか2000で収まった・・・が、元からボーキは少ないから、すげー鬱だわ -- 2015-11-04 (水) 07:45:09
  • なぜ皆5つくらい保管しておかなかったのか。 -- 2015-11-02 (月) 14:32:00
    • 別に保管してなくても、正規空母拾ってくればタイテー持ってくるしなぁ。 -- 2015-11-02 (月) 14:58:39
    • それこそボーキ20系のレシピ回せばそこそこ出るし。熟練度MAXはきついが。ボーキ大量消費して出ないって言ってる人は、烈風とかをついでに狙う欲張りなことしてるからだと思う -- 2015-11-02 (月) 15:42:25
      • 運が悪い鎮守府だと99艦爆とか7.7or12.7mm機銃に阻まれてマジで出ないよ・・ -- 2015-11-03 (火) 10:18:23
    • 基本「ドロップ時点で持ってきてくれる装備は廃棄、持ってきてくれない天山や彗星、零戦52型はキープ」の方針だったからなー。つーか運営も、非レア艦載機を全廃棄するようなベテラン層には一手間かけさせたいんだと思う。「次のメンテでは、コモン艦戦からの機種転換による熟練化を導入する予定」とか告知しておけば、秋刀魚祭りで空母からいただいた艦戦をみな取っておいただろうし。自分も秋刀魚祭り期間中に11部隊廃棄しましたよ…しょうがないからボーキ20レシピ80回回して、出たのは1部隊でしたorz -- 2015-11-04 (水) 03:05:21
      • こういう姑息な手を使われる度に運営が嫌いなっていくよ… -- 2015-11-06 (金) 19:30:21
    • コレクターだから、各艦載機1個はコレクションして熟練度>>にして有りますがなにか? -- 2015-11-04 (水) 11:09:21
  • 起きてから1-1を60週やって、やっと熟練度MAXになった。なお、あ号はまだ終わっていない模様。 -- 2015-11-02 (月) 14:36:17
  • 本来なら当たりの筈なのに烈風や紫電改二がくるとすっげえモヤモヤするwww -- 2015-11-02 (月) 17:55:24
    • メンテ前まではソナーレシピでデイリー回してこれ出るとイラッと来たが、今は逆にペンギンにイラッとくるよw -- 2015-11-02 (月) 19:40:05
    • 運が良ければ烈風も出るレシピで21型狙ってるんだから、それは単純に当たりでいいんじゃないの? -- 2015-11-03 (火) 13:40:23
    • 21型不足で20回回したら烈風と紫電改が・・・烈風は過剰在庫で紫電改は破棄しちゃってたから有難いけど、コレジャナイ感いっぱい -- 2015-11-03 (火) 18:00:29
  • 任務欄で零戦21型って略称で表記するのはやめて欲しい。一瞬どれか分からずに図鑑みたが、略称のことは触れておらずwikiで確認した。 -- 2015-11-02 (月) 18:08:05
    • 字が小さいのも問題だよなぁ 近眼にはつらい -- 2015-11-02 (月) 19:54:50
      • 俺もスゲー思った。「霰」と「霞」の見分けも全然つかん -- 2015-11-02 (月) 20:28:22
      • ↑「霰」と「霞」は正直「雷」「電」以上に見分け辛いよね -- 2015-11-03 (火) 04:17:49
      • かすみ、あられは私も間違った。 -- 2015-11-03 (火) 18:13:09
    • 正式名じゃないとすごい不安だよね。間違えたら損するだけだし -- 2015-11-03 (火) 21:39:28
  • 零式艦戦21型は主力戦闘機だ、軽んじるな -- 2015-11-02 (月) 19:49:06
    • 今回の任務で痛烈に感じたよ…。 -- 2015-11-05 (木) 00:09:31
  • 支援策とかツイッターで言ってるが錬度上げ周回の回数減らしてくれるのか?毎月1-1を何十週もするのやだよ・・・。 -- 2015-11-02 (月) 20:00:06
    • じゃあ無視すれば? 1-1周回ならキラ付けと変わらんだろうに -- 2015-11-04 (水) 11:11:38
    • モチベーションの維持がねぇ。秋刀魚でも落ちてくれたらまだ維持できるんだけれども。 -- 2015-11-04 (水) 11:39:43
  • 「おほーっ零戦21熟練なら練度MAXで持ってんじゃ―ん」  とメンテ明けドヤってたのは俺だけじゃないはず……  「あれーおかしいねー何度廃棄しても任務達成されないねー」 -- 2015-11-02 (月) 20:00:13
    • うちも熟練なら錬度MAXだが、結局任務トリガーの縛りがあるからねぇ・・・ -- 2015-11-02 (月) 21:10:45
  • レシピ:20/10/20/20回し:葛城→ペンギン多(変)赤城→ペンギン多(変)お艦→96戦.偵察機.観測機.21型*2・・お艦マジ空母の母TOT -- 2015-11-02 (月) 20:55:31
  • 熟練あがらねええ・・ -- 2015-11-02 (月) 21:13:39
  • これ2個開発するために20,20,10,90のレシピ回したら烈風2機紫電1機出た。なぜだ。 -- 2015-11-03 (火) 13:00:31
  • まさか烈風よりこっちのほうが欲しくなる時が来るとは・・・ちょっと紫電邪魔 -- 2015-11-03 (火) 20:55:54
  • 10/10/30/50で数十回回して3つ出たから出ないって人にオススメしとくわ。 -- 2015-11-04 (水) 09:44:24
    • このレシピまわして彼女できました -- 2015-11-04 (水) 12:16:28
    • このレシピまわして腰痛が直りました -- 2015-11-04 (水) 12:20:53
    • このレシピまわして宝くじ当たりました -- 2015-11-04 (水) 16:16:25
    • このレシピを回して、第一志望の大学に合格しました。 -- 2015-11-04 (水) 17:07:25
    • 神 -- 2015-11-04 (水) 18:05:09
    • ほかのレシピ何回やってもこなかったけどこのレシピ3回やったら2つ来たわ。素直にありがとう -- 2015-11-05 (木) 21:12:34
    • 鳳翔さんレベル1で達成した人っている? 完璧にやってるのに達成にならない -- 2015-11-06 (金) 23:39:56
      • 実は装備してる21型を廃棄ロックしていたとかじゃないよな? -- 2015-11-08 (日) 16:24:53
    • このレシピ回して不治の病治りました -- 2015-11-14 (土) 10:07:50
  • このレシピまわして面接受かりました -- 2015-11-04 (水) 17:53:24
  • 多分もう話でてるかもですが、ちとちよの航(1段階目、Lv15)で1機手に入るので牧場作戦に切り替えたいと思います(国会答弁) -- 2015-11-04 (水) 18:41:26
    • (場内拍手) -- 2015-11-04 (水) 18:52:04
  • 普通の21型がなくて困ってたがデータベースから空母旗艦で20/10/10/20のレシピで7%らしいよ。私もすぐ出たし試してみるといい。 -- 2015-11-04 (水) 19:30:09
    • おかげで入手できたわ。水観の方が先に出てびっくりしたけど。サーンキュ -- 2015-11-18 (水) 02:27:47
  • 20/40/10/110で21型52型2機ずつ出た。烈風彗星天山瑞雲も出た。まだ調査中だが、とりあえずコメント上げときます。 -- 2015-11-04 (水) 20:51:10
  • みんな21型ないって言ってるけど蒼龍・飛龍の21型(熟練)じゃダメなんかね? -- 2015-11-04 (水) 21:12:51
    • 21型と21型(熟練)は別装備だぞ? -- 2015-11-04 (水) 21:55:34
    • だからノーマルのコイツが任務で必要だから言ってるんじゃん。 -- 2015-11-04 (水) 22:11:45
    • 蒼龍・飛龍の初期装備の方の21型が欲しいんだよ。 -- 2015-11-05 (木) 11:02:34
  • 漸く熟練MAXになった!あとはろ号と水上…最後、4-5を3回で熟練がガツンと上がった気がするが…気のせいかな -- 2015-11-05 (木) 13:00:01
  • 60くらい空いてた筈の母港が、これの熟練度上げの為の1-1周回だけで駆逐・軽巡で埋まりきって吹いたわw -- 2015-11-06 (金) 01:02:44
    • 箸が転んでもおかしい年頃かよ -- 2015-11-06 (金) 07:21:50
      • というよりはシュールな光景に笑いがこみ上げてきた感じでね -- 2015-11-08 (日) 16:39:34
    • キラ付けするなら毎週のことなんだけどなぁ。 そんなに面白いか? -- 2015-11-10 (火) 15:54:34
  • 20/50/10/90で一発ツモ -- 2015-11-06 (金) 18:39:51
    • 21型も出てきたし烈風もボロボロ出てきた ありがとう -- 2015-11-08 (日) 18:08:52
    • 全然でないw -- 2015-11-21 (土) 07:45:32
  • 6機目練度終 楽しくなってきたwww -- 2015-11-06 (金) 20:42:32
  • 11/11/10/20おすすめ -- 2015-11-06 (金) 20:52:54
  • ソナー爆雷レシピ10/30/10/31でよく出る -- 2015-11-06 (金) 23:33:20
    • 重巡秘書で10/30/10/31回したら3連続で出た(´・ω・`) -- 2015-11-08 (日) 00:31:14
    • 夕立秘書でこのレシピ回したら、21型出るまでに三式ソナx3、三式爆雷x2、九一ソナx2、52型x1が副産物で出た。回したのは30回程度。 -- 2015-11-08 (日) 01:58:57
  • 変な所に挿入しちゃったのでもう一度。鳳翔Lv1に21型装備のみ、表示は>>、この状態で破棄しても達成できない。鳳翔Lv1では達成できないか、>>表示だが実はmaxではないのどちらか? -- 2015-11-06 (金) 23:47:41
    • 鳳翔の変なところに挿入しちゃった?これは厳しい躾が(ry -- 2015-11-07 (土) 00:18:58
      • 申し訳ないが母親に挿入するのは狂気なのでNG。あっ、そうだ(唐突) 熟練見張員と熟練搭載員を勘違いしてたゾ(池沼) 達成できないのは当たり前だよなぁ? -- 2015-11-07 (土) 11:06:04
  • 一つ足りないと思って開発した後に、雲龍が装備しているのを発見した…これからはちゃんと探してからレシピ回そう -- 2015-11-07 (土) 16:17:16
  • 漸く熟練度maxになったので廃棄任務を・・・と思ったら、在庫が九六艦戦×2,零戦21型×1だった(喀血)。 -- 2015-11-08 (日) 14:55:41
  • そうだ、大型で空母レシピ回せば余裕じゃん→まだ持ってなかった大鳳がきた・・・いや、超うれしいんだけどそうじゃない、つーかそのなんだ、コメントに困る・・・ -- 2015-11-08 (日) 20:07:21
    • とりあえず、おめでとうだ -- 2015-11-22 (日) 12:21:23
  • 1-1回すより1-5で瑞雲系とか軽巡の練度上げと並行したほうが楽、イベント前で遠征と演習だけでドッグ埋まらないし -- 2015-11-08 (日) 21:16:12
  • 烈風や瑞星とか出るのに中々出なかったのについに出してくれた!雪風が! -- 2015-11-08 (日) 21:17:50
  • 100回程回しても出ないんですが…。どう考えても正規空母拾うかちとちよ上げたほうがラク。 -- 2015-11-09 (月) 01:22:23
    • どう考えても100回も出ないなんてこたぁない。 -- 2015-11-10 (火) 15:53:34
    • 零観作る時にこれと52がめっちゃ出た。機銃も出まくったけどな -- 2015-11-11 (水) 16:54:03
    • うちのお艦はボーキ110と100で艦載機レシピ回したら、たった30回で今回追加された任務に必要な開発可能艦載機の殆どを作ってくれたよ。 -- 2015-11-17 (火) 15:05:47
  • 格好良かったから取っておいて正解だった・・・。なお、熟練度上げ -- 2015-11-10 (火) 15:35:23
  • この艦載機が開発で出てきて嬉しい…なんて、思う日が来ようとはな… -- 2015-11-10 (火) 15:54:16
  • もしこれと52型が足りない人は、複数運用している千歳千代田を改造すると手に入るかも!水上機母艦各1隻ずつでも計4隻になったから今後の運用も大丈夫かも! -- 2015-11-11 (水) 09:02:07
    • かもちゃん飛行艇母艦だから・・・ -- 2015-11-11 (水) 16:38:10
  • やばい。 21型が出るたびに育ててしまう病気にかかってしまった -- 2015-11-11 (水) 16:36:52
  • MRJが今日飛んだよ。 -- 2015-11-11 (水) 18:41:10
    • いくらキャッチーだからって三菱=零戦 で同じところで作ったってだけで技術が受け継がれてるとか言ってMRJを零戦と無理やり結びつけてるニュース記事を見るとゲンナリする  -- 2015-11-13 (金) 09:22:01
      • せめてMU-2やMU-300と絡めて書けばいいのに、と思わなくもないね。あっちのほうがよほど影響大きいのに -- 2015-11-13 (金) 09:41:35
      • 強いて無理やり零戦を絡めて言うならYS11にも関わった堀越の怨念位はMRJに継承されてるかもしれん -- 2015-11-13 (金) 09:53:01
      • 特に海外のニュースで零戦と関連させてるのをよく見るけど、よく言われるように当時の極東の後進国が、いきなり世界最強クラスの戦闘機を開発投入してきたってことは凄い印象が強いんだろうね。もっとも、それも一年も経たずにロートル化して後発の開発にも失敗したわけだが。零戦を持ち出して士気を鼓舞するのはいいが、ちゃんと「失敗した経験」も理解して生かすべきだろうな。 -- 2015-11-13 (金) 20:15:17
      • 軽量化志向と拡張性がやや低めっぽいのはまさに零戦に似ている、なんて冗談もちらほら・・・ -- 2015-11-14 (土) 06:48:28
      • 戦前の航空産業がどうのこうので零戦持ち出すなら独自の道を歩み出した九六式~九七式あたりでいいのに(「風立ちぬ」あたりと絡めて)。というかMC-20が草葉の陰で泣いとるわ -- 2015-11-14 (土) 07:56:26
      • ↑2バカやマスゴミは都合のいいとこしか見ないし都合のいいことしか言わんからな…失敗こそ活かすべきなのにな -- 2015-11-23 (月) 14:29:23
      • そりゃそうだが、一般人はMU-2とかMU-300なんか知らんし、ちょっと航空機に詳しくてもせいぜいYS-11レベルで、国産航空機っつったら永遠の0やら風立ちぬやらで再び注目を集めた零銭っくらいって人が多いんだからしゃーない部分もあるわな。記者が勉強不足なのもあるかも知れんが。巨大タンカーなんかの話では、いまだに戦艦大和武蔵が引き合いに出されることもあるし、一般人レベルはその程度。俺だって、全く興味のない分野の知識なんてそんなもんだしな -- 2015-12-01 (火) 10:28:24
      • 尾部周りのラインが最近の旅客機にしてはシュッとしてて、零戦っぽいなあとは思ったな。 -- 2015-12-02 (水) 13:17:35
      • 主翼に弱点が見つかったようだ、仕方ないね♂ -- 2015-12-27 (日) 06:03:29
  • 実は零観レシピでも出ないこともなかったりする -- 2015-11-13 (金) 10:00:25
  • 水上反撃のために電探レシピ回しまくってたら十分以上の数が集まったけど、艦載機全般破棄できない病にかかってしまって枠圧迫中。ストックは10機くらいでいいやろか? -- 2015-11-13 (金) 18:43:12
    • 21型が要るのはマンスリーのお艦任務がメインなんで、>>付き1個と無印2個の計3個を常時残しておけば十分かと。 -- 2015-11-17 (火) 15:11:30
  • 零戦21型の熟練度上げは北方や東方とかの任務をやっているほうが精神衛生がいいけどゴールが遠い・・・ -- 2015-11-13 (金) 23:07:31
    • うぅ、やっと終わったぁ・・・。イベント前でこうもハードになるとは思いもしなかった。18日の本番が心配だぁ。 -- 2015-11-13 (金) 23:18:36
      • 拾った空母にガン積してキラ付けに同伴させると結構簡単に上がるよ、コストも0だし。 -- 2015-11-14 (土) 07:03:33
  • とりあえず、21型を4つ積んだ龍鳳を連れて1-1周回すればいいの? 1-1-2まで行く意味ある? -- 2015-11-15 (日) 01:17:23
    • >>付き21型は1個有れば良いんで、最低限1個乗せておけばおk。 -- 2015-11-17 (火) 15:22:01
    • 120勝=1-1なら60周だったと思う。 -- 2015-11-18 (水) 17:01:16
  • 運動性能は神、防御力は紙とな。神と紙は紙一重ということじゃな -- 2015-11-15 (日) 13:24:44
  • 新任務消化できたけどそのせいでこの装備捨てられなくなってしまった。倉庫が圧迫されていく・・・ -- 2015-11-15 (日) 22:07:29
  • 最近、零戦にスポットライト当たってるから、この流れに便乗して水上機化した二式水戦を…! -- 2015-11-15 (日) 22:15:19
    • クソ雑魚戦闘機の未来しか見えないんだよなぁ・・・ -- 2015-11-16 (月) 03:32:19
    • 過去ログで空母使えないルートで航巡や航戦キャリアーにして制空権確保とかあったな -- 2015-11-16 (月) 08:33:46
    • 艦載機として運用出来ないんだよなぁ まぁ最近の運営を見るに二式水戦改とかで出てきても不思議じゃないが、その時は瑞雲くんに相当のテコ入れをしないとバランスが取れなさそう -- 2015-11-16 (月) 15:32:49
      • 神川丸「私を忘れては困る」 -- 2015-11-17 (火) 09:19:16
      • 艦載機として運用出来ない というか艦載機として運用する意味がない が正解。 それに運用出来ないで言うと晴嵐も事情は違えど本来航巡とかのカタパルトから出せない機体だし二式水戦程度なら改にすら無らんかもしれん 水上機母艦って本来水上基地設営の為の艦種であって空母みたに艦からバンバン飛行機出して相手をボロボロ落とす艦種じゃないからそういう意味で運用なら特設水上機母艦で何隻か運用してる ↑のひとの言ってる神川丸(後君川丸とかも)がそれに当たる -- 2015-11-17 (火) 14:57:42
      • カタパルト発射用の改修をして二式水戦を採用しても瑞雲にテコ入れは要らないと思うよ 弾着観測が出来ないんだから -- 2015-11-17 (火) 15:00:50
      • 二式大艇みたいにクレーンで海面に下してから海上から自力で・・・ってかあっちは普段別々に移動して補給程度の搭載中移動不可だった -- 2015-11-17 (火) 18:02:56
      • 運用できないレベルの話なら二式飛行艇があるなそういや あれあるなら水戦も行けそうだ 後は制空以外に旨みをつけないと何とも言えない感じになっちゃう事だな -- 2015-11-17 (火) 19:38:32
      • ちとちよ瑞穂の艦載機は日中戦争中、2葉が指摘してるように艦から発進して対地攻撃にあたってるよ -- 2015-11-17 (火) 21:37:06
      • まぁそれは95式水偵や94式の話なんだけどね 二戦級の戦場ではそういうのも意味があったのがそもそも日本軍がこの時代に水戦に目を付けた原点でもある -- 2015-11-18 (水) 08:01:39
      • ちょっと待った、当時九四も九五も最新鋭機だよ、しかも最前線の戦場だよ、やってることはシリアに爆装戦闘機飛ばしている2015年と何ら変わりはないけど -- 2015-11-18 (水) 17:37:39
      • このゲームだと艦戦は対空砲火で撃墜されないからそれを生かせるとなると空母不在編成で何度も微量の航空戦を強いられるマップになるな -- 2015-11-18 (水) 21:50:06
      • ↑2なんか勘違いしてないか 別に94や95が旧式なんて一言も言ってないぞ、まぁ日中戦争時既に採用から3~4年経ってるので別に最新鋭機って訳でもないんだけど後継機はもう少し先に生まれるベストセラー水偵だからまぁある意味最新鋭か 後ろの文は日中戦争の話とは別よ?日中戦争の場合二線級の戦力の方が正しいか、いわゆる支援艦隊に近い シリアの例え話はちょっと蛇足感 それはさておき特設水上機母艦が地上戦の支援に活躍してたのは知ってるが瑞穂千歳千代田もそうなの? -- 2015-11-19 (木) 02:53:10
      • 大艇隊の隊長だった日辻少佐も、彼の著書によれば中尉時代は瑞穂の水偵で南支沿岸の攻撃をしているよ -- 2015-11-22 (日) 13:01:44
    • 丁度WKC15の二式水上戦闘機買ってきた。水上機なのにスラッとした感じがお気に入り -- 2015-11-24 (火) 19:26:35
    • 着弾観測ができない面から着弾の火力が重視されやすい航巡、航戦よりは元の火力と甲標的のスロットで着弾諦めてる水母向けの装備になりそう -- 2015-11-30 (月) 09:44:10
  • なんか色々な艦載機に帯びつけていくのが楽しくなってきた。MAXと帯無し各最低3機ずつ確保完了したのでいつ転換任務がきても大丈夫だ -- 2015-11-16 (月) 22:35:59
    • 帯がつくと情が湧いて廃棄しづらいから、順次水観に切り替えてた水偵とか紫電改二とかはあえて使わなかったんだが、こうなってくると一定数は>>状態で保存しとくのがいいね。一番最初の機種転換の時の天山2機に手こずったので、以降最低2機は全機種持ってるんだが、熟練度までかかわってくると、在庫管理も大変だわ。楽しいけどねw -- 2015-11-17 (火) 18:14:50
    • 着任早々ならともかくある程度やっていたら21型は使わなくなるもんねぇ。自分は30日の夜から熟練度上げ始めて終わったのが1日の夕刻。その間に勲章5個とプレゼント箱1個が手に入りましたw -- 2015-11-18 (水) 17:15:17
  • 数えたら練度あげたの1つ、廃棄用が4つ欲しいのに3つしかなく、「そうだ、電探開発してるとハズレでいつも大量に出たな」とずいずいで電探レシピ回したら一発ででたわ・・・ははは・・・ -- 2015-11-17 (火) 18:12:10
    • 電探レシピ回してると1日1個はお目にかかるな -- 2015-11-17 (火) 21:45:31
  • 5-4旗艦でちとちよ牧場中。4-3旗艦でやってたのですが効率悪いのでこっちに移動。5回位周回するとLv15になるし随伴の航巡と空母も育つので良い感じです。Lv10超えるとドラム3つ積めますし。 -- 2015-11-18 (水) 18:01:38
  • メンテで零戦のグラフィックが変わったな -- 2015-11-18 (水) 21:30:28
    • やっとコンパチで残された排管消えたか -- 2015-11-18 (水) 23:05:24
  • メンテ後からめちゃくちゃ熟練度上がりやすくなってない?1-1を2周で2本帯付いたんだけども -- 2015-11-18 (水) 23:17:49
    • 同感。俺も今それを書き込もうとしてた。 -- 2015-11-19 (木) 00:44:14
    • やっぱそうなのかね、千歳に乗せてた||×2が3-2を2~3巡しただけで>>まで上がったわ。ここまでくるのに何十週も掛かったんで思わず目を疑った -- 2015-11-19 (木) 03:51:23
    • 水偵や瑞雲も付きやすくなってるみたいだね。 瑞雲は自分で確認済み。 -- 2015-11-19 (木) 06:46:08
    • 1-1・60周とはなんだったのか・・・ -- 2015-11-22 (日) 12:45:29
      • ただの自己満足 -- 2015-11-24 (火) 18:21:20
    • 私もです。任務がとても楽になってうれしいです。 -- 2015-12-14 (月) 20:08:38
  • 練度システムが入ってきたから、全機種を満遍なく残すクセがついた・・また母港を拡張せねばな -- 2015-11-19 (木) 00:26:23
    • 拡張しきっても足りないんだぜ… -- 2015-11-19 (木) 11:46:30
  • 新グラは飛龍所属の機体か。カッコいいね。 -- 2015-11-19 (木) 15:41:28
    • 開発で出て「新型機!?」って一瞬びびったわ。グラ変わったのね -- 2015-11-20 (金) 05:15:47
    • やっぱ変わってたんだ。デイリーの零観レシピの副産で出てきて「アレ?」と思ってここまで見に来てもうた。なんか強そうになったね。 -- 2015-11-21 (土) 08:56:48
    • なんかプロペラの辺りに違和感があると思ったら…こっちのがシュッとしてカッコイイな -- 2015-11-21 (土) 10:01:34
    • 前のもずんぐりしててかわいいけど、新グラカッコいいね -- 2015-11-21 (土) 11:46:02
    • 熟練零戦の機体よりかっこいい不具合 -- 2015-11-21 (土) 12:02:29
      • わかる、熟練化すると前の何とも言えない絵になるな -- 2015-11-27 (金) 11:32:35
    • ちょっと後部胴体間延びしてる感もあるけどなあ。 -- 2015-11-22 (日) 20:40:33
  • いつの間にか絵変わってて焦った。青2本って飛龍搭載機じゃない? -- 2015-11-22 (日) 01:08:52
    • グラ変更前は気にならなかったが、以前のは何だかT6テキサンぽいな・・・ -- 2015-12-04 (金) 20:40:27
  • イベントで正規空母が割と手に入ったから、21型もいっぱい増えて嬉しい。余裕ができたら熟練度上げしなきゃなー -- 2015-11-23 (月) 20:57:07
  • 21型がmaxになる→96がないので軽空母ひろう(なかなかでない)→廃棄用21がないので開発する(なかなかでない)→そろったので鳳翔秘書艦にして廃棄→ロックされています→ロックはずして再度挑戦→廃棄からやり直してください→「」 -- 2015-11-29 (日) 10:39:32
  • 小ネタを読んでいて、昔自動車教習所でMTのマーク2を何度もエンストさせて教官に怒鳴られたのをふと思い出した。テクノロジーってすばらしいね。 -- 2015-12-01 (火) 14:35:39
  • 艦戦の迷子、て事について考えてしまった。一人乗りだから、計器が故障した、敵に撃たれた、仲間とはぐれた、なんて事があったら、かなり心細かったと思う。大洋の彼方に味方の空母機動部隊を見つけた時はさぞかし嬉しかったんだろうな、と思う。 -- 2015-12-06 (日) 23:33:12
    • フラシムネタだがラバウル→ガダルカナルに陸攻護衛するイベントに参加したのだが…はぐれて大変だったのを思い出した。島の形と地図で方角決めて帰投には成功したけど… -- 2015-12-07 (月) 20:31:30
  • 開発したらやばいほど出ないな。89回目でやっと出た。96と52はやたら出るくせに確率下げやがったな -- 2015-12-07 (月) 18:13:12
  • イベでようやくろ号終えて任務出たけど鳳翔さんで2/2/1/9で全然でなくて長期戦覚悟したが瑞鳳で1/1/2/2の観測レシピに変えたらすぐ出た…これで任務が進む -- 2015-12-08 (火) 06:16:49
  • 開発80回してもでない 死ね田中 -- 2015-12-14 (月) 10:31:23
    • 任務消化もかねて正規空母探したり、ちとちよを航にしたりする方が早いかもしれんぞ。 -- 2015-12-17 (木) 14:28:24
  • ボーキがだいぶ飛んだわ 死ねタナカス -- 2015-12-14 (月) 10:32:33
  • 上2つ。悪いのは提督のリアルラックとレシピ選びじゃないかな。 3つ上にもあるけど21型なんぞ水観のハズレ枠で出るから1回ボーキ20で100回回しても2000で済むし。 -- 2015-12-14 (月) 11:01:57
  • うちの場合艦載機出るデイリー開発してると2~3日に1回は出てるな。欲しいときにはいいけどそうでなきゃ基本ハズレ枠だから何とも -- 2015-12-14 (月) 12:33:46
    • 狙って回すと出ないもんです 最初に21型関連任務出たときこいつ出なくて焦った記憶が・・・ -- 2015-12-18 (金) 09:22:27
  • 零式艦戦53型(岩本隊)ゲットしたら21号もう需要ないかな? -- 2015-12-14 (月) 23:21:31
    • 今後また新たな機種転換がないとも限らんから、2個くらいは残しておいてもええんちゃうか? -- 2015-12-14 (月) 23:37:31
    • マンスリーの鳳翔任務で熟練搭乗員乗せて21型(熟練)作りたかったら、毎月数個ずつ要りますね。21型(熟練)は二航戦牧場でも作れるから、そっちで揃えるなら21型は当面要らなさそう。1枝さんが書いてる様に、なんかのときのために熟練度>>まで上げて1・2個残しておく程度で良いかと。 -- 2015-12-16 (水) 10:35:18
  • 2014年秋、日本人が保有する飛行可能な唯一の零(この機体のエンジン換装型である二二型、部品交換が行われており完全なオリジナルではない)が日本に「帰国」。翌年の飛行を目標に11月21日からの分解状態の展示等で資金収集を行う予定である。のリンクが切れています -- 2015-12-17 (木) 14:22:37
    • 新聞系のニュースサイトは割りとサクサク記事消しちゃうからなぁ。gigazineの記事でもリンクする? 後は、そのイベントの企画元っぽいここのどこかのページを貼るか? -- 2015-12-17 (木) 17:29:08
  • 既出かもしれないが,精鋭「艦戦」隊の新編成任務では,この感染が必要だけどちとちよ航で持ってくるからドロ艦15Lまで育てたほうが開発より早いよね。 -- 2015-12-20 (日) 23:50:27
    • 艦載機出るレシピ回してると嫌というほど出てくるぞこれ -- 2015-12-28 (月) 06:33:12
      • 二つ下の木みたいな人もいるからね。俺もそうだけど。 -- 2016-01-13 (水) 23:08:24
      • 二つ下の木みたいな人もいるからね。俺もそうだけど。 -- 2016-01-13 (水) 23:08:32
      • たしかにぱにぽにのキャラっぽいよな(敢えてのボケ) -- 2016-01-14 (木) 15:37:55
  • 本日未明に放送された、「山本五十六」を今見ていたんだけど、ヨークタウンらしき空母に突っ込んでたのって、これだったよね?突入したのって友永隊長の九七艦攻じゃなかったっけ?というか爆弾も魚雷も積んでないゼロ戦が突っ込んで、あれほど爆発ってするんかな? -- 2015-12-30 (水) 17:00:17
    • 残念ながら見れなかったが零戦のガソリンが引火したりヨークタウンの航空燃料槽に引火すればあるいはという素人考え誰か採点してください -- 2016-01-04 (月) 00:30:11
  • 妖精さんがぱにぽにの芹沢みたい -- 2015-12-31 (木) 23:12:52
  • 機種転換のために21型開発で出そうとしてるけどこれっぽっちも出る気がしない 機種転換任務自体ややこしすぎて頭痛くなってきた -- 2016-01-11 (月) 21:57:04
    • レア艦載機レシピ回すとボロボロ出るぞ。その分ボーキの消費もちと大きいが -- 2016-01-11 (月) 22:07:08
  • 21型妖精「我等ノ重要サガ分カッタカー」 -- 2016-01-13 (水) 19:38:45
  • 航続距離の記事を読んで思ったけど、純粋なインターセプターである欧州製戦闘機と日本海軍艦上戦闘機では同じ戦闘機といえども全くの別物だよ、それを同列に比べてドヤ顔するのもどうかと思う -- 2016-01-21 (木) 01:13:39
    • 欧州のインターセプターに近い思想で改造された32型でも十分な航続距離はあるがな まるで性能より航続距離だとでも言わんばかりな癖にロックとかフルマーをハブってる事は確かにどうかと思うが それより増槽無しで航続距離2200もあるってのが21型の通常の航続距離であるかのように語ってる事につっこもうよ 飛行制限があるんだよ? -- 2016-01-21 (木) 01:57:41
    • 零戦の長所を比較対象出してわかりやすく説明してるだけでしょ。欧州機を馬鹿にされてるようで気に入らないってんなら日米機と欧州機の設計思想の違いでも追記すれば? -- 2016-01-21 (木) 15:40:55
  • 鹿屋で22が飛んだので21だけど記念パピコ 次は生で見たいね! -- 2016-01-27 (水) 16:11:22
    • 零戦お帰りなさい -- 2016-01-27 (水) 19:04:32
    • ニコ生で見てたけど感動したわ でもやっぱり生で見たいなーw -- 2016-01-27 (水) 19:21:03
    • いろいろ近代化改修はしてあるようだがいいな -- 2016-01-29 (金) 04:29:06
    • 疾風「今度こそはきちんと管理してほしいな…」 -- 2016-01-31 (日) 00:54:18
      • すぐ引き合いに出されるけど疾風だってオーナーの死後雑な扱いされて壊れただけでオーナーが所持してる間はちゃんと管理出来てるんだよなぁ・・・そんな失敗当然保存会側も周知の事実なんやから死後の管理権位ちゃんとしてるやろ -- 2016-02-01 (月) 01:47:16
      • そのオーナー死後のことがあるからこそ今は良くてもあの時みたいに後々そうならないように今度こそってすぐ引き合いに出されるんじゃないかな?それに俺らからしたら死後の管理ちゃんとしてるかどうか解らないしな -- 2016-02-29 (月) 21:50:58
    • 70年以上前の機体まで復活させようっていう心意気に感動した。 おかえり -- 2016-02-18 (木) 00:30:12
    • せっかく喜ばしい話に冷水浴びせるみたいでひねくれてるかもしれないけどアメリカのエンジンとロシアの技術で再生して色々原型留めてない零戦にそこまで感慨深くなれないや  -- 2016-02-18 (木) 14:41:28
      • 河口湖の零戦なら飛べるかもな、数少ない栄搭載の零戦で国内でリバースエンジニアリングしたものだそうだ。飛行許可を取れないらしいけどね -- 2016-02-24 (水) 20:30:44
      • ひねくれてると言うならそんなコメントするなよとしか思えんのですがそれは -- 2016-02-24 (水) 21:07:38
      • 案の定意見らしい意見はないか・・・こんな枝にわざわざ噛み付いてくれてありがとうな -- 2016-02-29 (月) 17:50:27
      • そらまぁ感性なんて人それぞれだし他人がどうこう言えるもんでもあるまいて -- 2016-02-29 (月) 22:00:01
      • 件の零戦その物よりも、寧ろアメリカ(現同盟国)だけでなくロシア(現仮想敵国?)も協力してくれた事が、喜ばしいというか感慨深いというか・・・。 -- 2016-03-15 (火) 07:32:33
  • 昨日このページを読んで、「零戦が飛ぶ予定があるのかフーン」と思ったが、まさか昨日飛んだとはなあ…。 -- 2016-01-28 (木) 22:06:25
  • 意外と艦これではゼロ飛んだことに反応薄いね。まぁ実装されてない?種類だししょうがないか。 -- 2016-01-29 (金) 16:09:33
    • 22出てない上に艦これでいろいろ知った人達はそもそも二二型を知らない人の方が圧倒的に多いだろうしなぁ…仕方ない -- 2016-02-29 (月) 21:48:36
    • 21型が対空+5、52型が+6なので22型は出しようがないな。32型だと対空+5、回避+1くらいで実装できそうだが。 -- 2016-03-07 (月) 00:51:15
      • 基地航空隊が実装されたから、行動半径の項目が出来たから二二型は行動半径は7で他は無印五二型と同一とかにすれば実装できなくもないような -- 2016-06-06 (月) 23:09:43
  • 作るよりバシクルの加賀から引っぺがすほうが確実性が高くなった今日この頃。 -- 2016-01-29 (金) 17:26:09
  • いつの間にか重要資源になったなこいつ・・・・ -- 2016-03-13 (日) 19:37:36
  • 常に補充を受けているわが軍・・・烈風+紫電改二の同数部隊誇ってるよ -- 2016-03-14 (月) 03:08:03
  • アムロ・レイの名前の由来なんだっけ -- 2016-03-15 (火) 07:37:53
    • カイが紫電改、ハヤトが隼…確かに戦闘機だ -- 2016-03-15 (火) 17:58:19
      • 疾風じゃないのか -- 2016-03-19 (土) 04:41:54
    • 零戦の略符?のA6Mを並び替えてAM6→アムロらしい -- 2016-03-15 (火) 21:07:20
  • 水戦に更新の時、明石さんがこれの無改修を要求してる。艦戦も改修ってどうなってしまうのか -- 2016-03-22 (火) 11:08:35
    • そら、偵察機から水戦=水上戦闘機にするために、零式艦上戦闘機21型から戦闘機用のパーツを取ってるんじゃないか? -- 2016-03-22 (火) 11:54:46
    • 零水偵の改修をしていると見せかけて消費した零水偵を部品取りに隠しておき、更新の時に部品を取って21ゼロ戦にくっ付けているのかも。二式水戦の成り立ち的に。 -- 2016-03-28 (月) 02:41:22
  • アーケードで、艦戦ほしいのだがなかなかでない。これでいいのででちくり。 -- 2016-05-06 (金) 22:12:57
  • 任務でこいつが必要になるからと開発していると、ホロがボロボロ出て倉庫を圧迫している・・・。コモンくださいお願いします -- 2016-05-09 (月) 02:11:33
    • ちなみにレシピはどんなかんじで? -- 2016-05-12 (木) 20:47:36
    • レシプがおかしい。10/10/20/20ならホロなんて出ない -- 2016-05-17 (火) 16:13:20
      • レシプロだけに? -- 2016-05-27 (金) 20:59:12
    • 10/10/20/20ならホロなんて出ないよ -- 2016-05-17 (火) 16:13:47
  • 戦闘行動半径長いのね、これ -- 2016-05-14 (土) 00:55:24
    • 21型熟練が足りない場合は最悪こいつの熟練度をMAXにして航空隊に放り込むことも視野に入れるべきか -- 2016-05-19 (木) 13:40:29
    • 実機だとラバウル~ガダルカナルが東京~鹿児島並み。この距離を飛んで10分空戦して帰るとか赤疲労凄かったろうな… -- 2016-06-09 (木) 09:32:18
    • 総統閣下バトルオブブリテンで使いたかっただろうな。 -- 2016-06-09 (木) 09:35:27
      • その話何度も耳にするけど欧州で最初期型零戦の欠点の多い飛行特性で長距離護衛を満足に出来るかどうか以前にバトルオブブリテンの大きな戦闘があった頃にはまだ零戦の先行型が十数機配備されようかって段階の地点でどう考えても使えないしその時チョビ髭には零戦の情報すら回ってないと思うんで前提からして無理だと思うんだけど 後この話題は何度もされてるから調べればわかるめどBf109の航続距離問題は増槽の配備先変えるだけで解消出来る問題 -- 2016-06-27 (月) 01:28:31
      • 十数機じゃなくて数十機のミス -- 2016-06-27 (月) 01:32:44
      • 仮に零戦があっても全力運転で一時間程度しか飛べないんじゃ航続距離の長さは生かせないだろうしね -- 2016-06-30 (木) 00:07:02
      • 燃費問題を改善したDB601Nの供給優先度も有名な話だな。双発機に持っていかれたらそりゃ足りないわ -- 2016-06-30 (木) 23:01:02
      • そもそもの基準が大分違うからな。零戦の超航続距離は200km/hそこらの超低速で出すもの。一方メッサーは距離こそ短いがその航行速度は零戦の最高速度より速い600km/h近くを継続発揮した上での数字。零戦の想定航行速度でトロトロ進んだら欧州の戦場じゃ確実に手前で迎撃されちゃうぞ -- 2016-07-06 (水) 23:10:48
      • しかもこの頃の零戦は全力運転は控えないとだから割と本気で零戦貰っても数の補強として役に立つ程度であって仮にBf109を全部零戦に置き換えたりしたら機種転換とかのIfを都合つけても大打撃受けそう -- 2016-07-06 (水) 23:36:32
      • ↑2 BoB地点のBf109Eの最高速度より速い巡航速度になってるんですがそれは・・・メッサーの巡航速度は大体400キロ弱では? まぁ十分速いんだけど 巡航速度ってのは基本的に経済巡航速度の事じゃないのでこいつはこのスピードなのでこの航続距離が・・・・みたいな比較するのは難しいね -- 2016-07-06 (水) 23:42:40
      • この流れがリッターカーと3ナンバースポーツ車を同じ土俵で比べるような話に見えるのは私だけ?(笑) -- 2016-07-16 (土) 09:24:37
  • なんか今日はずっと機種変換と「艦戦」隊再編成やってる気がする・・・ 再編成・岩本隊長(艦戦)ルートのトコで足りなくなったので、10-10-20-20で増産しました。 これってみなさん通る道なんですか? -- 2016-06-24 (金) 17:56:42
    • 自分の場合はドロップした一航戦・二航戦等の正規空母の初期搭載機を取って置いたので順調に機種変換任務は進められましたよ^^でも観測機狙いでこれが出来上がると「ボーキサイト20でこれ貰えちゃうの?」と未だに思ってしまいます -- 2016-06-26 (日) 13:22:21
      • そういえば観測機狙いの時には廃棄してました。 増産中に観測機来たときは舌打ちしてしまいました(笑) -- 木主? 2016-06-28 (火) 01:40:25
    • デイリーでレア艦載機レシピを結構ボロボロ出るんで、それをある程度ストックするだけで済んだで -- 2016-06-26 (日) 15:32:42
      • おそらくもう21型はいらないだろうと思われるこのタイミングで、大鳳狙い建造で「またあなたですか」の加賀、三隈狙い5-2で「君じゃない」の赤城ドロップの本日、細かいトコまで行きとどいた物欲センサーでした・・・ -- 木主? 2016-06-28 (火) 01:52:58
    • ほんの1週間待っていれば53岩本☆10っていう紫電改真っ青のオーパーツが手に入っただろうに -- 2016-07-04 (月) 17:13:16
      • 紫電改と震電改って紛らわしいよね -- 2016-07-07 (木) 15:30:03
  • 飛燕のネームドもいいんだけ、先に零戦二一型台南空が欲しかったなぁ。開戦初期の最精鋭部隊だし…。(個人的には史上最強最精鋭部隊と思ってます) -- 2016-06-26 (日) 10:26:37
  • 「尾翼の機番はほとんど見えないが、マーキング等からV-107ではないかと推測される。」って書いてあるけど、識別帯は飛龍艦載機に見える気がする -- 2016-06-28 (火) 03:41:49
    • 旧画像の頃の解説じゃないのか。新画像の縦二本の青は二航戦の二番艦っぽくみえるけど、尾翼に番号なしとか・・・。 -- 2016-06-28 (火) 04:15:01
    • 旧イラストの情報なので暫定的にコメントアウトしました。 -- 2016-07-02 (土) 12:02:10
  • 改修したら熟練になるのか? -- 2016-06-30 (木) 20:31:38
    • 残念ながら32型になるようです。つまり九六式→21型→32型→52型。 -- 2016-07-02 (土) 12:07:03
  • 21熟練の回収エサに欲しいのに、他のレアがバンバン出るのにこいつが出ないのはなぜなんだぜ・・・・ -- 2016-07-03 (日) 11:56:08
    • 地味に出難いよね。52型とか紫電の方がよく見かける気がする -- 2016-07-03 (日) 13:27:40
      • さっきやっと出たよ1つ・・・。 それまでに零観が2つ出たわwww -- 2016-07-03 (日) 14:52:59
  • アオシマの1/144のガチャポンがあったので買ってきた。300円でありながら主脚収納の青竹色も塗装されていて良い感じ -- 2016-07-03 (日) 16:09:42
  • これ、☆10にして機種転換で熟練☆10→52熟練☆10に転換→岩本or岩井☆10に進化可能って聞いたんだが -- 2016-07-04 (月) 01:57:19
    • 運営のツイッター見る限りあると思います。初心者ニ優シイナーサスガ運営ヤルナァー -- 2016-07-04 (月) 10:37:03
      • 事前にアナウンスさえあれば新規救済&月1で安く作れる仕様として納得できたかもしれんが・・・ -- 2016-07-04 (月) 16:07:45
      • まぁ岩本隊や烈風六○一があってよかったって場面も多々あるし転換して損したわけではないと思うけどね(損した気分にはなるけど)。ただ、岩本隊とかの改修は機種転換前の艦戦の改修と同程度くらいの消費でやらせて欲しくはある -- 2016-07-04 (月) 16:51:06
  • 搭乗員一人余してるし、52熟練☆10目当てにここから始めましょうかね・・・ はぁ・・・ -- 2016-07-04 (月) 17:08:26
    • ため息つく事無いよ。時間は掛かるが、現状ではネジ等の負担が最も少なく52熟練星10を手に入れる方法がそれだから。 -- 2016-07-04 (月) 18:20:55
      • 「開発で出現したら廃棄せずに残しておこう。」その通りであった。改修用に必要数確保するのが大変 -- 2016-07-06 (水) 14:00:04
  • 21型(熟練)改修のため集めようと思ったら開発は消費は少ないが意外と出ないし、それならこれ持ってくるやつから剥ぎ取ろうと思ってもの空母だけなんだな 軽空母は改造しても持ってこないし41cm を集めまくっってた時よりも大変なのな -- 2016-07-07 (木) 05:52:04
  • エサで集めてるというのにでねぇな・・・皆はどのレシピでやってる? -- 2016-07-07 (木) 11:53:54
    • ひたすら10/10/10/20で回数勝負。今朝も1機開発した。(一応1日1機を目標として、10回は開発することにしてる。)それと今朝加賀さんを泥してなにげに嬉しかった。 -- 2016-07-07 (木) 13:40:56
    • 個人的に零観狙いついでの20/10/10/20がお勧めかな -- 2016-07-09 (土) 21:48:53
  • 更新用にこれのMAX作ろうと思ったら96式を改修更新するのもアリかもな。餌に使う21型も少なくなるし、デイリーでやるならネジの消費も少なくなる -- 2016-07-08 (金) 21:37:57
    • どゆこと?96→21だと、21型+3って書いてあるよ?ネジは金出せば手に入るだろ的な感じ?餌用の21型3機なんて備蓄資材ですぐだけど、ネジは課金しないなら貴重でしょ? -- 2016-07-09 (土) 03:11:40
      • 改修段階を引き継ぐのは「任務での機種転換」、改修更新は他の装備と同じ扱いって事でしょ? -- 2016-07-09 (土) 14:23:03
      • デイリー任務はネジ消費1なら実質タダ。96からならネジ1で21+3が作れる -- 2016-07-10 (日) 03:02:46
    • ネジ消費したくないときの任務消化には使えそうだな、ちょっと憶えとこ -- 2016-07-09 (土) 09:53:10
      • 九六艦戦なんか改修するくらいなら徹甲弾なり90mm高角砲なり大発なり改修したほうがいいと思うけど・・・ -- 2016-07-14 (木) 01:22:07
    • それネジ8個以上損してねw -- 2016-07-13 (水) 13:13:23
    • 96→21型にネジ2/4使う時点でやる価値ないと思うが…それにネジ以外の資源がもったいない。その資源で21型開発したほうがマシよ? -- 2016-07-14 (木) 17:12:25
      • 100回開発して21型3機しか出なかったんですが -- 2016-07-17 (日) 09:26:28
  • 倉庫がいっぱいですぐにドロップ不可のメッセージでる -- 2016-07-09 (土) 12:18:24
  • 運営は、これを改修させて機種転換させることで熟練搭乗員を減らしたくて、改修値引き継ぎできるようにしたのでは? -- 2016-07-10 (日) 01:02:14
    • で、お約束の「配慮不足」のせいで、要らん火種を作った、と・・・・・・。 -- 2016-07-10 (日) 01:03:20
    • しかしんなことする意味は全くないだろう 熟練搭乗員が売られてるわけでもなしに -- 2016-07-10 (日) 09:23:48
      • 近い内に搭乗員関連の任務を増やして、それと同時に売るつもりだったのでは?と邪推してます。 -- 2016-07-10 (日) 11:49:38
      • 任務増やして使わせるんなら入手手段も増やすと思うよ?課金しないと達成できない任務なんて作ったら大荒れ不可避だし -- 2016-07-14 (木) 01:27:13
    • うん、それならメンテ直後に告知があるからね。何でもない日にツイで言うのは運営も想定外だったとしか見えない -- 2016-07-10 (日) 10:50:12
      • 逆に提督達ならまあ分かってる事だろう…と思ってたら不具合報告に問い合わせが殺到したとかもな -- 2016-07-11 (月) 09:48:12
      • 分かってる事と言うか想像できる仕様かな。俺も機種転換任務やるまで気付かなかったわけだがw -- 2016-07-11 (月) 09:49:38
    • つーかデイリー開発ででないんだけどw今月は改修転換が間に合いそうにないわ -- 2016-07-12 (火) 05:40:15
      • 対潜先制を活かして1-5周回するんだ。羅針盤制御にちとちよを旗艦に据えれば10週で1機確保!俺はコレで集めるぞ!!なんで1機作るのに零観6機も出るんだよ!今週の物欲センサー絶好調すぎんだよ!!!! -- 2016-07-14 (木) 04:48:56
      • 自分もこれをmaxにして機種転換で21(熟練)→52(熟練)を進めてるが、このごろオリョクルで、蒼龍、加賀、赤城を泥して開発分が助かる。大鯨ちゃんの改修も控えているので、今月はなんとかmaxの機種転換が間に合いそうだ。 -- 2016-07-14 (木) 18:04:34
      • ↑↑そうか千歳千代田を改造すればいいのか!Lv35とか面倒やんとか思ったけど、Lv15 でいいのな良いコト聞いたわ 超絶サンクス!! -- 2016-07-14 (木) 21:12:30
      • 開発だと地味に出にくいからいいこと聞いた そうか千歳千代がいたんだ -- 2016-07-15 (金) 22:37:52
      • ↑4 死んだ目で開発回し続けながら眺めてたら良い事聞いたわ。たしかにそうだよな…有用な情報ありがとう! -- 2016-07-22 (金) 05:15:35
  • ここにきて熟練搭乗員入手任務が来たことから、搭乗員の用途が増えるんじゃないかという可能性が出てきた。素の21型を改修して転換ってやり方はちょっと待ったほうがいいかも?任務で搭乗員手に入れるのにネジ20本近く必要だし -- 2016-07-16 (土) 02:06:20
    • 全くだな。あの季節任務で熟練搭乗員確保するの馬鹿らしいうえに、定期で手に入るのがあれだけになるとイベント甲最終くらいでしか手に入らなくなる。今後運営が搭乗員の新しい使い方実装しないとも限らんし今ある分は温存した方がいい。零式21と熟練の改修コストの差は所詮素材の21の数だけだし、ノーマルの方はmax改修して転換しないと意味ないのに対して熟練の方は途中でも戦力になる -- 2016-07-20 (水) 11:03:17
  • これ2個しかなかったので急きょ開発とね342回31個一時間超、改修提督109明石改41加賀124で失敗★7★9★9 -- 2016-07-19 (火) 18:45:40
    • 改修は熟練のほうね、疲れた -- ? 2016-07-19 (火) 18:46:20
    • ポーラだと100回して1個成功ROたくさん!在庫水観30なんだがやっぱ利根かなあ -- ? 2016-07-19 (火) 21:01:27
    • 通常21改修は★7★888★99で失敗、後は今月の機種転換なんだが…開発資材800減ってるw -- 2016-07-19 (火) 21:45:31
  • 小ネタのとこに、北上のセリフが間違ってるって書いてたけど、もしそうなら原作の運営は直さなきゃいけないんじゃないの? 九三式魚雷だっけ? ここを原作スタッフが見てないのなら、誰か知らせたら改善されるかもしれないし。 -- 2016-07-19 (火) 20:44:38
  • 改修云々のところでネームド機への機種転換についても記述 -- 2016-07-19 (火) 21:30:05
  • うおおおおマジで出にくいなこれ… 10/10/20/21でやってたが10/10/10/20で無心で回したほうがいいのだろうか -- 2016-07-21 (木) 08:27:38
  • コイツのおかげで水観は戦艦~軽巡までもってる、もうお腹イッパイでち。これを3つ開発する間に1つは水観増えてる・・・ -- 2016-07-21 (木) 09:42:18
  • 21熟練を改修するために狙っていると・・・出ないw 52の外れ感が半端ない・・・ -- 2016-07-21 (木) 17:04:17
    • 52型狙い提督とトレードできたらお互いwin-winなんだけどねぇ…w -- 2016-07-22 (金) 01:03:11
  • 今倉庫を見たら7機あったが、任務達成には2機捨てなきゃならんから実質5機だわ。流星改の開発ついでにチマチマ集めときますか -- 2016-07-22 (金) 06:28:23
  • ある程度以上の提督には見向きもされない装備だったのが一転、すっかりエサとしての地位を確立したな。これは21型にとっていいことなのか悪いことなのか… -- 2016-07-23 (土) 08:39:58
    • 本当にこれだな -- 2016-07-25 (月) 00:21:59
    • まぁ史実でも大戦後半では好餌とされちゃってたし・・・ -- 2016-09-01 (木) 11:47:50
  • 旗艦なんですけど、正規空母より軽空母のほうが出ます? -- 2016-07-24 (日) 12:21:05
  • 出ないなー。こりゃ★7以上は確実化すべきか -- 2016-07-24 (日) 13:47:39
  • 本当欲しいときに限って出ない。機銃やら九九艦爆はやたら出るのに -- 2016-07-27 (水) 18:29:32
    • 全くだな。ウチは開発での52型と21型の比率は8:1ぐらいだわ。そんなに52型が出ても53岩本は毎日改修できねーよw -- 2016-07-30 (土) 22:48:39
  • 狙い撃ちとまで言わんまでも良いレシピは無いのだろうか…21型1機出るまでに水観3機とかちょっとムダ運すぎませんかね… -- 2016-07-31 (日) 23:17:37
  • 21型熟練を回収しようと開発回すも、52型どころか32型より出ないとは、どういうことだw -- 2016-08-07 (日) 06:42:46
  • 正直、狙って出そうとするより千歳と千代田から改修した方が手っ取り早かった。3-2-1の育成ついでにやれるから面倒もないし。千歳と千代田も3-2-1で手に入るからあそこだけで完結できる。 -- 2016-08-07 (日) 06:53:13
  • 駆逐艦で10/10/10/20とやると、93式ソナーと同時に狙えるね。レベルが低いほうが出る気がする・・・ -- 2016-08-07 (日) 15:00:06
  • もしかするとこやつを何機か残しておいたほうが良いのか?(基地航空隊的な意味で)熟練21型を量産していないうちにはこやつしか・・・。 -- 2016-08-13 (土) 22:24:02
    • 練度MAX1機+4機(破棄用)残しておいた方がいい 零式艦戦53型(岩本隊)をゲットする任務に必要 -- 2016-08-14 (日) 15:47:24
    • マンスリーや一部艦載機の改修し始めてからこいつが足りなくなったわ -- 2016-08-25 (木) 10:45:10
    • 基地航空隊に備えるなら練度>>の21型シリーズは5~6機は用意しておいた方がいいかもね。行動半径7以上の戦闘機は現状こいつらだけだし。 -- 2016-08-30 (火) 14:31:41
  • 52型熟練MAXを作るために21型MAXを作って機種転換任務で21→21熟練→52熟練とする事で、5-4周回で倉庫を圧迫していた21型を処分できるな。 21熟練→32熟練への更新にも使うけど -- 2016-08-25 (木) 11:54:23
    • 機種転換での改修値を考えると52型熟練は21型の段階で★10にしておくのがネジも改修餌も低コストでいいよね -- 2016-09-11 (日) 07:45:25
  • イベント中は堀りで正規空母が出やすいから溜めておこうね -- 2016-08-26 (金) 11:53:12
  • 改修餌としてほしくて10/10/20/20何十回回しても一機も出ない。なぜ代わりに水観が出るのか -- 2016-08-29 (月) 09:02:55
  • 陸攻準備任務にも来たね。正規空母がドロップしても剥がずに即餌にしてた自分が憎い。 -- 2016-08-31 (水) 19:19:02
  • いやぁ正規空母のドロップもレアだし開発でも出ないしで、うちでは21型は烈風以上のレアものと化している -- 2016-08-31 (水) 22:33:13
  • 21型が必要で10/30/10/31を回してるんだが52型と九六型がばんばん出て、しかも32型まで出た…違う、そうじゃない… -- 2016-09-01 (木) 09:24:52
    • あ、九六は型じゃなくて式だった -- 2016-09-01 (木) 09:26:51
    • ALL20で回してるけど観測機ばっか出る…違うそうじゃない -- 2016-09-01 (木) 11:37:31
  • 「ゲームにおいて」の最後のあたりで基地航空隊について書き足してもいいんじゃかなかろうか、簡単に手に入る戦闘機で距離7は大きいし (自分ではどういう風に追記するか思いつかなかった) -- 2016-09-01 (木) 18:14:03
    • 賛成。行動半径7は特筆すべき点だろうね -- 2016-09-05 (月) 13:11:22
    • 追記更新してみました。おかしいようなら削除と加筆をお願いします<(_ _)> -- 2016-09-17 (土) 20:02:45
  • 正規空母を3-3で掘る方が気が楽だ。建造?それもあるね。 -- 2016-09-03 (土) 02:08:24
  • 93ソナーと同時狙いの10/30/10/31と、ウィークリーと5-4周回で手に入る正規空母から取るのと、千歳型をLv15まで牧場とを毎日少しずつ繰り返せば、物欲センサー込みでも結構たまるからお勧め -- 2016-09-06 (火) 17:57:38
  • 水観の副産物で廃棄していたころが懐かしい。今では水観じゃなくてこっちの大量生産で回す羽目に。 -- 2016-09-11 (日) 08:28:05
    • 理論値でも燃料・鋼材レシピでも妙に出にくいよね。今じゃ逆にこれのために余った水観や25mm単装機銃を捨ててる感じw -- 2016-09-26 (月) 06:21:27
  • レアリティ最大ぐらいにでねェ…九六とこれ一機取り替えてくれ。 -- 2016-09-17 (土) 20:10:02
  • 小ネタのサッチウィーブは(略)戦後になってようやく存在が知られるようになった。ってあるけどエンドレス戦法って名付けて部下たちに注意喚起してたようだし、現場レベルでは存在自体は認識されていて警戒もされていたようじゃない?対策を考えてたかどうかは知らないけど。その辺の追記が欲しいかな -- 2016-09-18 (日) 05:52:21
    • その部下に換気してるエンドレス戦法の内容も「一機だと思って近づくと気がついたら後ろに僚機が現れ攻撃される」程度の認識だからね それだけならロッテ戦法でも一緒の事が起きる そもそもロッテ戦術すらその杉田さんのいた末期343位でしか広まってない位海軍では普及度が低いので現場レベルといっても343のような最新鋭精鋭部隊のみ、或いはあくまで杉田さん個人レベルの認知度だろうし、食らう側の主観で何をされてるか程度の理解度であって広く戦技として教える程サッチウィーブの仕組みを明確には解明出来なかったって事でしょ -- 2016-09-20 (火) 10:36:02
    • 戦前から、海軍でもロッテ戦法に近い方法を研究してた航空隊はあった だけどそこから広がらなかった 上下社会はこれだから -- 2016-09-24 (土) 05:20:23
      • 戦前から2機編隊してる航空隊あったのかよ、時代先取りか 上下社会とかいうか、むしろ戦争初期の下のもんも2機編隊を嫌ってたし格闘戦だいすきだったしで・・・陸軍はドイツの教えに割と傾倒してたのと無線がマシだったのが分水嶺かな -- 2016-09-24 (土) 05:40:51
      • ちなみにその研究してた航空隊ってどこ? -- 2016-09-29 (木) 06:23:25
      • どこだったかな……零戦搭乗員会の海軍戦闘機史のどこかに載ってる(もう図書館に返してしまった) -- 2016-09-29 (木) 13:42:11
      • ありゃりゃ・・・ -- 2016-10-02 (日) 10:37:09
      • 劇場版アニメでは3機小隊で9機中隊だったよ。21と52の混成っぽかった。 -- 2016-12-01 (木) 00:31:42
      • 海軍は一部部隊を除けば基本終盤まで三機編隊だし機種の混成も海軍の特徴だしどの時期か絞り込むのは難しそうね -- 2016-12-01 (木) 14:24:45
  • 雲竜もカタパルト2個目もないうちにはまだまだ艦載機改修なんて雲の上だと思ってたけど、いざ始めると本当に餌もネジもいくらあっても足りない。いっそ艦載機改修休んでサンマ漁で空母掘って貯めようか。 -- 2016-09-23 (金) 23:09:38
    • 改修は一日一回 デイリー・ウィークリー・マンスリーをしっかりこなすと意外とたまるよ! -- 2016-09-24 (土) 04:29:49
      • 気がついたら結構たまっていたのでしばらく一日2回改修体制に入ってるw 21型はカツカツだけど他のえさでパンクする・・・ -- 2016-09-26 (月) 06:27:55
  • やっぱこれの廃棄必須の任務受諾すると全然出なくなるな。ボス戦それと言いこのゲームとあることをするととあることが極端にできなくなる事多過ぎじゃない?検証部じゃそうでもないとの結論らしいが絶対調整入ってるわ…。 -- 2016-09-29 (木) 06:11:18
    • そんな体感できるだけかわってるならすぐ検証できるね!ぜひ定説を覆すべくすぐやるべきだよ -- 2016-09-29 (木) 06:58:38
    • たぶんそういう悪意による補正は入ってない。しかし逆に体感値を適正に近づける処理にも手を抜いてるため、結果的に乱数のバラつきに悪意を感じてしまうのはあるだろうなあ……w -- 2016-11-21 (月) 10:16:25
  • 体感ですけど、空母旗艦(自分は瑞鶴)で、20/20/10/30でかなり出てきましたね -- 2016-10-02 (日) 02:29:46
  • なぜか素材として脚光を浴びてきたが、開発もそうだが、ちとちよをLv15まで上げるということが良いな。ちなみに52型の在庫は豊富です。 -- 2016-10-03 (月) 10:56:59
  • たりない・・・52ならいっぱい残ってるのに・・・ -- 2016-10-07 (金) 06:18:21
  • 52が欲しい時に出て、これが欲しい時は52が出る…ドナイナッテン -- 2016-10-09 (日) 16:15:35
  • 【三菱は2人の高官から「格闘力」と「速度と航続距離」を優先との答えを得て】と書いてあるけど、本当かな? 空母から発艦しやすい「低翼面荷重」が優れた旋回性能と格闘能力を、「長時間母艦上空に滞空出来る」ことが長大な航続距離を“結果として”生んだだけじゃないの? -- 2016-10-11 (火) 15:02:14
    • 十二試艦戦計画の説明審議会で、堀越さんが要求性能のうち優先すべきものを1つ上げてほしいと要望して、源田実が格闘性能、柴田武雄が速度と航続距離と答えて、議論が平行線になり、結局双方の要望に応えることにしたと自身の著書に書いているから本当なんだろ。 -- 2016-10-13 (木) 14:19:07
    • 十二試艦上戦闘機計画要求書(1937.10)では航続力が距離ではなく滞空時間で指定されてるんだが、十二試艦戦計画説明審議会(1938.4)で源田や柴田が意見した述べた時期は、その後になっている。源田や柴田が要求したのは事実だが、零戦の初期設計思想が格闘戦や航続距離では無かったんじゃないのかね。 -- 2016-10-16 (日) 09:28:26
      • 要は航空本部の要求が「滞空時間と20ミリの重武装」、用兵側の要求が「格闘性能または速度と航続距離」とズレがあったということです。 -- 2016-10-16 (日) 09:51:04
  • 開発であまりにも出ないので、ちとちよの牧場も始めたよ。 -- 2016-10-11 (火) 15:21:21
  • 鋼材消費目的で電探レシピ回してたらバンバン出てきて装備枠から悲鳴が・・・週終わりのストック量換算なら艦載機レシピ回すより出てくれてるので暫くこのまま挑戦してみようかな -- 2016-10-13 (木) 16:16:40
    • lv95超えのしばふ空母ズにローテで作らせてたけど急に出なくなったのでちとちよ育成で4-3周ってます。気は楽だけどボーキ消費はいい勝負か? -- 2016-11-11 (金) 03:14:31
  • 改修更新と異なり機種転換では改修値がそのまま引き継がれるため、零式艦戦21型(熟練)★maxになる。 って書いてあるけど、今やったらmaxにならなかった。何で? -- 2016-11-18 (金) 09:52:47
    • あの任務ややこしいからどっかで間違えたか鳳翔さんに21熟練2機積んでたとかじゃないか? -- 2016-11-18 (金) 09:58:58
      • 途中送信しちゃった。マジなら星maxの21が消えたって事でかなり大問題だね。 -- 2016-11-18 (金) 10:01:01
    • あれかな、サイレント修正かな -- 2016-11-18 (金) 13:08:48
    • 具体的にどういう装備を積んでいて任務後どういう装備が残ってたのか書かなきゃ勘違い乙で終わり。できれば画像とかあればいいけど -- 2016-11-18 (金) 13:17:15
    • 今やってみたらちゃんと21型(熟練)星max||になったぞ。載せ間違いじゃないか -- 2016-11-23 (水) 10:58:40
  • 零戦21型のライバルF4Fってたまに聞くけど、エンジン馬力とか見てると32型零戦の方が性能的にはちょうどいい勝負というか、時期的に見ても32型辺りがF4Fのライバルっぽい気がする。21型とライバルって言うとどの辺りだろうか… -- 2016-11-18 (金) 14:02:05
    • F4Fは防弾装備で結構機体が重くなってるからF4F-4あたりまでだと零戦21型と互角やで -- 2016-11-22 (火) 17:09:23
      • エンジン馬力や登場時期から見る同等の機体の話してるのだから特性が全然ちがう零戦の得意な戦術ありきで互角だった頃の話されてもそれはそれでどうよ? -- 2016-11-25 (金) 06:46:40
    • 開発時期で言うなら零戦21型はF4F-3零戦32型はF4F-4って所かF4F-3は割と格闘戦も出来る 勝てるかどうかを別に考えるならF2A-1が一番エンジンと登場時期が近い、案外速度もはやく運動性もいいし翼面荷重も低い(クッソ古い設計から目を背けつつ) 戦線で戦った機体で言うならF4F-4は零戦21型のライバルで間違い無い F4F-3が案外零戦32型のライバルかな?  -- 2016-11-25 (金) 06:57:03
  • 任務で必要なのに…飛龍2連でドロップして揃ってたのに…何故くずしてしまったんだ… -- 2016-11-21 (月) 21:53:40
    • 馬鹿め…と言って差し上げますわ! -- 2016-12-02 (金) 00:20:02
  • 無線機、レーダー、エンジン… 機械が高度になるほど技術差が目立っていく。機械工学の歴史とか米帝との格差が見えてくるんだね… -- 2016-11-29 (火) 22:03:46
  • E-5で21型のメンツが足りなくて、まさかダブりの空母から持ってくることになるとはな...。空母トリオから艦隊を守ってくれたことには感謝だけど、今後もこういうマップが来るなら、機種転換どないしょ...? -- 2016-11-30 (水) 17:28:08
    • 「牧場はいいぞ」 -- 牧場主? 2016-11-30 (水) 17:33:16
  • まず日本海軍航空隊が最小の三機編成(ケッテ戦法)だし。アメリカの二機編成が悪いとは言わんがロッテ戦法とケッテ戦法では長所短所がそれぞれ違うのに、ロッテの長所だけ強調してケッテ戦法の短所のみを比べたらいかんよ。一式戦パイロットの証言ではロッテ戦法よりケッテ戦法の方が有利に戦えたという話もあるそうな。(二機が戦闘に移り、一機が周辺警戒担当)ちなみにドイツも最終的には三機編成に戻してる -- 2016-12-02 (金) 11:11:16
    • 木ミス -- ? 2016-12-02 (金) 11:11:45
    • 確かに初期~中期のころは3機分隊でも -- 2016-12-02 (金) 13:21:00
      • アバー!?   結果を見る初期~中期は限り3機でも通用したんだろうけど、やはり新兵の増える後半では厳しいんじゃないかな。ケッテの利点は長機の周りに2機の僚機がついて周囲の警戒をしたり、役割分担によって一人あたりの負担が減るってのもあるが、それでも後半は相互連携が取りやすい2機のロッテ戦法がいいんじゃないかな。ケッテの場合熟練者じゃないと相互連携は取りにくいと思う まあロッテの場合は一人当たりの負担が増える上に、空戦をしない攻撃機の迎撃ではむしろケッテより数的不利っていう説があるけど。そもそもアメリカの場合後方の視界が悪かったから相互支援が日本以上に重要だったっていう事情もあるし。 -- 2016-12-02 (金) 13:30:40
    • ケッテとロッテの戦術は取捨選択というのはともかく むしろジェットの特性が急な運動に向いてないから機体に合わせてケッテを使い分けてるだけでドイツが全体的に三機編成に戻した訳ではないのでその書き方もまたケッテの長所だけ強調してロッテ戦法の短所をわざとらしく書き出してるようでいかんよ。 なんにしてもロッテ戦術を軍レベルで習熟してないから取捨選択出来ない日本海軍側としては終盤戦は苦しかっただろうね -- 2016-12-03 (土) 09:39:49
    • ドイツはジェットの運動性がアレなのと爆撃機の迎撃がメインだからロッテの相互支援よりもケッテの密集飛行が向いてたからってのもあると思う。日本海軍でも確かどっかの話(源田の剣??だっけ)で「日本海軍は早い段階でロッテ戦術を試しに採用してみたが、搭乗員には不評で使われなかった(意訳)」 というように零戦の特性上単純にロッテが合わなかっただけなんじゃないかな?例えば零戦の運動性を十二分に発揮するためとか 開戦当初は無線機がイマイチで密集飛行編隊のケッテの方意思の疎通を行いやすかったとか 単純に視界が良いからF4Fのような視界不良を抱えてなかったとか もう一つは熟練搭乗員の存在とか (これらは個人の予想です) どちらにせよ新米だらけの末期日本海軍にロッテ戦術を学ばせたところで戦局が変わったとは思わんが 戦術以前に戦局がもう悪い  -- 2016-12-03 (土) 12:21:21
      • あ、本を読み返したらやっぱり当初は密集飛行隊形の方が意思の疎通が図りやすかったみたい。 そしてもう一つはやはり零戦の特性が大きいと。 -- ? 2016-12-03 (土) 14:04:20
      • そして各部隊レベルではロッテ戦術を採用したりしてる模様。 ただ基本は海軍航空隊の基本編隊はケッテの密集飛行。 -- 2016-12-03 (土) 14:06:40
      • 指揮官が優秀なら指揮官が指示を出し残り二機で仕掛ける変速ケッテとかもあるから良いのだけど消耗してくとどうしてもね・・・末期でも343みたいに無線と一撃離脱も行える準備さえ整えれば戦果を上げれる例もあるし戦局が悪くとも一花咲かせるくらいは出来たかなぁと思うと惜しい気もする 無線は大事 -- 2016-12-04 (日) 10:09:07
      • 一撃離脱にまるで向いてないしそれに頼らずとも格闘戦で戦えた零戦の特性も要因の一つかもしれないけど海軍機は早い段階では無線がゴミすぎるのと後はロッテはにわか仕込みではむしろグダる作戦だし戦闘機戦でしか真価を発揮しないから極論零戦がどうとか無線がどうとか含めてむしろ海軍が早い段階で研究したのが却って仇になったのではないかな? -- 2016-12-05 (月) 14:41:25
      • まぁ海軍がロッテを研究していたとかの話を聞いたことないからいつどこで みたいな詳細を知らないのでなんとも言えないけど、空母運用が前提の海軍機体ではクソ無線で搭載数も限られてる空母で二機二機の4機編成はしんどいだろうね -- 2016-12-05 (月) 14:47:27
      • 日本はまだかなりマシやで。無線はぶっちゃけ信頼性がアレだが、1942年には一応通信に成功してる例もあるし、1943年になると改善してるし。ソ連空軍なんかそもそも無線機を積んでいない機体があったんだから。 あと空母組は艦上戦闘機はだいたい奇数で搭載(常用機18機:真珠湾攻撃時の加賀での例)していたから、最小単位2機にしても9組、つまり必然的に一組あぶれちゃうの。  三野正洋の著書「坂井三郎と零戦」によると日本海軍におけるケッテ戦術は3機一個小隊とし、小隊長機(長機)が敵機の攻撃に集中して二番機三番機(列機)は長機に対して支援と護衛を受け持つものだと。つまり相互支援というよりも主に腕の立つ小隊長を列機が支援するっていう具合。これらの搭乗員が熟練者なら大して問題にならんが…新兵が混ざるといきなり自分より遥かに技術の高い小隊長の支援や護衛をやらされるんだからたまったもんじゃないわな。  まあ今頃言ったって意味ないけどね。 -- ? 2016-12-05 (月) 17:50:06
    • ビルマ航空戦を見る限りあれは単純にロッテに慣れてないだけだと思うよ 零戦の方が紫電改や雷電より使いやすい -- 2016-12-05 (月) 14:42:31
      • とかと同じレベルだと思う -- 2016-12-05 (月) 14:42:47
      • アメリカだってP-51よりP-47の方がイイだとかP-51の方がP-47より優れてるわとかいろいろあったんだし、ぶっちゃけそこは慣れ不慣れ以前に個人差の問題とも言えるのじゃないだろうか。 -- 2016-12-05 (月) 17:53:56
      • ↑一緒一緒 慣れもまた個人の感覚の一部 よ。後は環境の違いとかそういうやつ。ただ個人の感覚レベルで編隊陣形が変わる事は無いから結局隼で云々~は個人の感想の域は出ない -- 2016-12-07 (水) 10:35:40
      • 逆に言えば慣れていない陣形のまま戦うより、慣れている陣形で戦うほうがマシ。選択が間違ったわけでもないだろう。アメリカもドイツもそこそこ年月を掛けて訓練してるんだし -- 2016-12-11 (日) 14:45:30
      • 間違いは間違いよ 慣れてる戦術のが新しい戦術より使い勝手がいいのはそうだが長期的に見ると時代に取り残されてるだけ 選択肢を増やしてないんだから なんてったって自分は知らないけど戦前から海軍はロッテの研究をしっかりしてたらしいんだからそれでわざわざ戦術の幅を捨ててるのは間違いでしかない -- 2016-12-18 (日) 03:54:06
      • 間違いとなぜ断言できるのか 大戦後半は要地防空、迎撃も多かったからロッテよりもケッテ戦術のほうが有利な場面もあった(火力を集中できるから)知らないからって言ってるがまず間違い云々判断する前に知識を付けてから言ってほしい ロッテは文字通り対戦闘機特化で爆撃機など攻撃機相手の場合は向いていない 少なくともミサイルが無かった当時は 戦術の幅を捨ててるっていうのもなんか勘違いしてるみたいだが作戦の選択肢を捨ててるっていう時点で事実誤認してる -- 2016-12-22 (木) 12:42:12
      • 上でも述べたが、日本機の場合無線や視界の良さ、運動性能の高さもあってロッテ戦術よりもケッテ戦術のほうが向いてる部分もあった もちろんロッテがダメとは言ってないぞ -- 2016-12-22 (木) 12:45:12
      • 海軍はともかく陸軍はロッテ戦術を広域で採用してなかったっけ? それにミッドウェーではサッチ少佐も「日本海軍は単機で戦うというのは間違いで、彼らは3機1組で編隊を組み、密集して攻撃してくる優れた連携を取っていた」と自身の著書で記している辺り、編隊飛行自体を蔑ろにしたわけではなさそう。でも海軍の場合はブインの204空や、ラバウル駐屯の海軍航空隊や343空などベテランが多い精鋭部隊がロッテ戦術を本格的に使っていた程度で、全軍使っていたわけではないのがアレだな。航空本部は相互支援ではなく火力を集中させて敵編隊を撃破する考えだったんだろうか? -- 2016-12-23 (金) 11:17:26
  • 今回地味にこれ使ったわ。 -- 2016-12-03 (土) 09:41:45
    • 21熟練足りなくてギミック解除に使いましたね。キラつけついでに熟練値上げました。 -- 2016-12-04 (日) 23:06:01
  • 初風・pola・プリンツ掘りの副産物でこれと41がどんどん溜まるから燃料とボーキが気づいたら四桁になってたわ。主砲の改修は目処がついたけど艦戦の改修は本当にキリが無い。 -- 2016-12-05 (月) 15:03:57
  • 忘れた頃に必要になる憎いやつ。開発してもなかなかでねえ -- 2016-12-05 (月) 18:11:15
    • わかる、熟練32型欲しくて改修してるんだけど一改修でコイツを2枚要求するから開発ががが -- 2016-12-05 (月) 18:45:22
  • さて、今日のNHK(Eテレ)はゼロ戦の特集をやるわけだが・・・録画予約入れた?それともリアルタイム? -- 2016-12-06 (火) 17:42:21
    • 晩酌しながら観たけど・・・番組として「物語」が必要なのはわかるけど事実関係の間違いが多いのはマズいんじゃないかなぁ。 -- 2016-12-06 (火) 23:38:20
      • 21型の行動半径が長い理由がわかりました、です -- 2016-12-08 (木) 00:23:48
  • 榛名で21型を2回ほど開発できたんだけど、理論値の項目見ると戦艦って書いてないんだよね。どういうことなんだろう…変更でもあったのかな -- 2016-12-10 (土) 03:27:49
    • それは昔からですね、九九艦爆・九七艦攻・21型は艦種に関係なくぽろっと出来てしまうんですよ -- 2016-12-12 (月) 18:32:50
    • 「開発」のページの方だと21型の砲戦系ボーキテーブルに◯付いてるから単純に記載漏れちゃう? -- 2016-12-14 (水) 21:08:22
  • 零戦はライバル機のF4F、フルマー、シーファイア、Bf109T達と比べてカッコイイと思う(断言) -- 2016-12-11 (日) 00:52:21
  • メンテ開けから急に零観測 -- 2016-12-11 (日) 06:49:11
    • ミス。メンテ開けから急に零観レシピで出なくなった(現在100回やってまだ1回も出てない)。もうボーキ使って21増産任務とか出して欲しいくらい。 -- 2016-12-11 (日) 06:52:10
      • まあ任務で必要になるから絞ったんだろう、簡単にクリアされたら悔しいからな -- 2016-12-13 (火) 01:33:52
      • はいはいサイレント修正 -- 2016-12-13 (火) 03:36:03
      • 被害妄想乙 -- 2016-12-14 (水) 12:24:35
      • 残念でもないし当然 -- 2016-12-14 (水) 19:49:36
    • 艦載機レシピ回したら21型が出なくて52型ばっかり出る、なんてのもよくある話。 時間おいてやり直してみたら? -- 2016-12-15 (木) 02:58:30
    • こっちは21型は出るけど零観が全く出ないんだが……? -- 2016-12-15 (木) 12:02:25
    • 正規空母ドロップするたびに取っておけば、それなりにストックできる気がするけどな。そもそも今回の追加任務で必要な烈風・流星・紫電改二を開発する時に副産物でたくさんでてくるやろ。 -- 2016-12-15 (木) 13:08:38
      • 半年ほどデイリー開発で艦載機ばっか作ってきたが、零戦に限れば52・21・32・62の比率はだいたい7:1:1:1。改修で大量に使う21型だけ欲しいのに烈風や流星改の方が出やすいぐらいだがな。 -- 2017-01-21 (土) 21:55:20
  • 彩雲と烈風補充したくて艦載機レシピまた回しだしたらアホほど溜まる。3号砲と秋月砲改修してるから中々消化できないなあ。 -- 2016-12-14 (水) 10:36:15
  • 史実欄の編集 -- 2016-12-14 (水) 10:55:05
  • 何十回も開発回して狙うより、ちとちよをレベル15まで上げたほうが資源効率的にも精神的にも楽な気がした -- 2016-12-15 (木) 08:31:16
    • デイリーで艦載機レシピ(500)>デイリーついでに10回零観レシピ(280)>デ -- 2016-12-15 (木) 13:26:37
      • ミスった。↑のボーキ消費量(仮)で考えると正規空母狙いorちとちよ拾い→育成は優秀かつ確実な21獲得法かも。 -- 2016-12-15 (木) 13:30:20
    • 調達素材として瑞雲も入手できるんだっけ -- 2016-12-17 (土) 20:48:38
  • 戦闘機の改修をはじめてみたら、21型いくらあっても足りやしないじゃないか。素材としての重要性をもっと強調してもいいのでは… -- 2016-12-23 (金) 11:13:49
    • 改修素材と任務について追記しました。 -- 2016-12-25 (日) 13:27:34
      • お手数おかけしてすみません。レシピ安いのはいいけど、大型艦建造も終わってない自分には開発資材の消費が重い -- 2016-12-25 (日) 22:01:40
      • 楽しみを奪うかもしれんが、装備改修はコストの割に効果は低い まずは艦娘と装備を増やす方がいいよ -- 2016-12-30 (金) 22:14:11
    • もはや艦載機レシピのあたり枠 -- 2017-01-03 (火) 15:15:44
  • 艦載機における41cm砲並の需要 -- 2016-12-24 (土) 17:41:04
  • 基地甲躯体には必須ですね。 -- 2016-12-25 (日) 14:39:44
  • 先月末に6連装魚雷の任務を一気終わらせてネジが枯渇してたから、今月はケチってネジ1個の改修だけやってたらこいつが20機も揃ってた、今まで気付かなかったが消費が激しいだけで意外と手に入ってはいたんだな。 -- 2016-12-26 (月) 01:42:08
    • 正規空母ドロップする度に増えるかんねぇ -- 2016-12-26 (月) 01:45:17
  • 開発は何回ぐらいやれば妥当なデータになるんかなあ。今のところ200回ぐらいで10%なんだけど -- 2016-12-26 (月) 13:32:04
    • 三桁で10%刻み(1%台四捨五入)ぐらいの精度は見込める。1%精度ほしかったら四桁はほしい。 -- 2016-12-26 (月) 16:35:07
      • サンクス、1000回目安にやってみよう -- 2016-12-26 (月) 20:22:04
  • 出るときと出ないときの差が著しいな。先月の頭に開発回した時は 100回ちょっとで改修分と廃棄分揃ったのに今月は揃えるのに400回近くかかった。まあこれに限った話じゃないけどさ -- 2017-01-02 (月) 11:52:45
  • 観測機レシピ1日20回と4-2をちとちよ&正規空母ドロップを狙いつつのんびり回して集めることにした。1ヶ月もあれば改修分集まる...といいな... -- 2017-01-02 (月) 13:39:57
    • さっそく今日だけで4つ集まった。出撃もデイリー任務分に収めれば資源に優しいかも。 -- 2017-01-03 (火) 13:54:18
  • 基地航空隊に必須。 -- 2017-01-02 (月) 19:27:29
  • 開発テーブルとかあまり考えてなかったから今知ったのだが、10/20/10/30 だと21よりも52の方が出やすいことになっていたのだと。確かに52がよく開発されるのが理解できた -- 2017-01-04 (水) 15:51:33
    • それ試してみます、情報助かる。岩本隊の改修始めたら52型が大量に… -- 2017-01-08 (日) 13:41:22
  • 品質の部分を表面荒さに変更。 -- 2017-01-09 (月) 00:47:29
  • 「ゲームにおいて」のマンスリー機種転換のところですが、「◦改修更新と異なり機種転換では改修値がそのまま引き継がれるため、零式艦戦21型(熟練)★maxになる」って何の脈絡もなく突然★maxの話が出てきてますが、『★maxの本機を機種転換すれば~』とか書いてないと、見方によっては熟練度maxの21型を機種転換すると★maxの熟練21型ができるように読めてしまいませんか? -- 2017-01-14 (土) 22:57:23
    • そこだけ切り取ればそうなんだが、前段で「零式艦戦21型(熟練)へ機種転換できる。」と説明しているんだから、そこまでフォローするのはこのページの内容を超えてしまうかと。 -- 2017-01-16 (月) 21:42:31
    • もっともな指摘だと思ったので、元の文章に「元の機体が★maxであれば」の一文を追加しました -- 2017-01-20 (金) 23:15:36
  • 各型詳細の中の54型についての記述で三菱が雷電の採用した金星エンジンを~~の部分、雷電に金星は使われていないので三菱が~したまでまるっと削除しました。とはいえ何か同じエンジンの機体を並べた方がいい気もするけど・・何が適切でしょう。金星62型系列を積んでるのはこのゲーム内だと瑞雲12型がちょうど該当し、あちらに金星エンジンに関する説明も載っているのであちらにリンクを貼っても良いと思うのですがどうでしょうか? -- 2017-01-28 (土) 01:09:48
    • そもそもこんなクソながったるいregionあったっけと思ったら無断編集だな。2016-12-19の116版。 -- 2017-01-28 (土) 03:42:43
      • 間違ってる上に無断編集だったのかこれ・・・。 -- 2017-01-28 (土) 18:20:38
      • 差し戻し、ってかこのregion消してもいいかなぁ…… -- 2017-01-30 (月) 00:45:09
      • ぶっちゃけ自分も、認められた編集だと思ったから修正案を出したけど、この折り畳みそのものがいるかって聞かれたら正直いらないと思うわ・・ -- 2017-01-30 (月) 02:48:19
      • 反対ないから消し飛ばしたわ -- 2017-02-04 (土) 03:53:46
  • 昨日、国立科学博物館で21型見てきた。二座偵察機改造されてたから完全なオリジナルじゃないけど、こんなんをうちの空母達が飛ばしてたのかと考えるとなんか感慨深かったわ。(その隣にネ式エンジンも置いてあったし) -- 2017-02-04 (土) 10:17:14
    • あの二座改造好き。上野にネ式なんてあったけと思ったら、ネ12のブレードなんて展示してたのね。 -- 2017-02-04 (土) 14:33:51
  • そういえば熊本地震の時くまモンを描いたゼロ戦が飛んだってニュースあったな -- 2017-02-06 (月) 22:42:31
  • 無印と熟練、どっちも改修コストは同じってことでいいのか?52型は比較が書かれていて無印改修がお得って分かるんだが -- 2017-02-19 (日) 02:14:39
    • 熟練の方が21型の消費量が多い。倍使うヤバイ。後☆6からの確実化でネジ多いっぽい -- 2017-02-27 (月) 04:51:29
  • 21型でネームド機出してくれないかなぁ・・・台南空とかさ。。。対空+9 命中+3 回避+2 こんな感じになるんじゃないかなぁ -- 2017-02-21 (火) 13:47:50
    • 基地航空隊が実装されたんだから、台南空とかラバウル航空隊とか出して欲しいよね -- 2017-02-21 (火) 13:49:16
  • 新しいグラフィック、12m翼が強調されたような雰囲気だね。こんなにスリムだっけ?とも正直思うけど、1/72のプラモ(計算上寸法は合ってる)を見てみても同じこと思ったし遠目から見るとこんな感じなのかな・・ -- 2017-02-28 (火) 18:42:02
    • 機体の色が全体的に青磁色っぽくなったね。あと後部の青いラインが太くなった気がする -- 2017-02-28 (火) 21:08:15
    • 艶といい色合いといい、味が出たな。模型誌とかで再現されてる21型の風合いっぽくてリアルで素敵。ツヤツヤなのも全盛期の良く磨かれた零戦っぽくていい。 -- 2017-02-28 (火) 21:16:52
    • 『四天王の中でも最弱』が、行動半径やらグラ更新やらで優遇されておる -- 2017-02-28 (火) 21:58:26
    • 欲を言えば、垂直尾翼をもっとカッコ良くしてほしいのだが、零戦の垂直尾翼はデザインが複雑だからね…。 -- 2017-02-28 (火) 22:06:55
  • 前のグラの方がマシじゃネーか!これって52型描いてる人と同じ絵師なの?? -- 2017-03-01 (水) 02:19:56
    • 胴体がほっそりしすぎだよね。プラモとかで見慣れた機体は前のグラのイメージ -- 2017-03-01 (水) 07:34:33
      • それな。カウルが小さくて存在感がない。俺の零戦の(カウル周りの)イメージはこれだな -- ? 2017-03-01 (水) 07:44:43
      • 印象の問題かもしれないけど、寧ろ小さいサイズor画で表現するなら寧ろ胴体太めにデフォルメした方がらしく見えるのよね。というか先に九六艦戦や九七艦攻、九九艦爆を前21型水準にしてくだち -- 2017-03-01 (水) 11:47:17
      • バラつきがおおきいのなんとかしてほしいねぇ -- 2017-03-02 (木) 03:36:58
  • 開発でできるから調達は大丈夫やろ、ってたかくくってたら思いのほか開発ででないのな。開発資材が無駄に溶けたぜ・・・ -- 2017-03-01 (水) 18:46:44
  • 初期の適当な絵のまま直されてないな装備が大量にある中でなんでまた21型をやり直したんだろ?別に前のでも問題ないように思うんだが... -- 2017-03-02 (木) 05:56:11
    • それな。震電改とかフォッケとか歪んでる機体直してほしい -- 2017-03-02 (木) 09:49:51
      • いやそれ以前にもはや別機体の紫電改二が最優先だろ 紫電11甲+乙+21のキメラはまずい -- 2017-03-06 (月) 04:30:12
    • 個人的には烈風と流星をどうにかしてほしい。あんなの逆ガルじゃない -- 2017-03-02 (木) 16:44:47
      • 確かにあれは逆ガルっていうか翼が風でしなった感じにしか見えなよな... -- 2017-03-04 (土) 12:28:03
    • マイナー3枚とは云えど、これは艦娘での龍驤や龍鳳に匹敵する優遇っぷり。 -- 2017-03-05 (日) 06:40:45
  • 改修のために21型が大量に欲しいけどなかなか出てこない... -- 2017-03-02 (木) 23:06:34
    • ちと、ちよの牧場かな! -- 2017-03-05 (日) 06:56:19
    • 東急で泥した正規空母から剥がすのが個人的には一番楽だったな -- 2017-03-06 (月) 08:02:07
  • 一式陸攻 転換クエで、ロックはずせないんだが? バカイハツはテストもしてないのか -- っっf? 2017-03-06 (月) 17:34:55
    • バカはどっちだ ・・・ -- 2017-03-07 (火) 02:55:43
    • はずせます -- 2017-03-08 (水) 21:17:51
    • おバカさんはそろそろロックは外れたかな? -- 2017-03-10 (金) 05:38:00
    • お前の頭をテストしてこいw -- 2017-03-11 (土) 19:56:30
  • 冬イベが終了して以前から行っていた52熟練への改修機種転換に加えて21熟練への改修機種転換まで行うようにした。とてつもない21型の消費量に震える。 -- 2017-03-09 (木) 03:40:05
  • これがほしいのに機銃ばかり出る -- 2017-03-10 (金) 19:13:00
    • 改修で使用するのが多いから93式ソナーみたいに開発率上昇してくれてもいいくらいだわ -- 2017-03-12 (日) 15:08:48
    • 正規空母のドロップ率自体が低いから大人しくちとちよをLv15にして軽空母に改装してから剥いたほうが早いよ。あと機銃弾くならボーキ最大にしたほうがいい -- 2017-03-12 (日) 20:56:53
      • 5-4だと千代田がドロップしないし1-5周回のがいいのかしら -- 2017-03-14 (火) 16:30:38
      • 1-3以降至る所でドロップするから任務消化中だったり自分で周回しやすい海域にあたりをつけて延々周回していたほうがいい -- 枝主? 2017-03-14 (火) 17:08:00
  • 水戦改修にも21型消費、任務でも21型消費と最近の消費量多すぎだわw -- 2017-03-17 (金) 18:42:14
    • 最近の任務はローカル装備をやたら消耗あせてくるのも、ね -- 2017-03-21 (火) 09:47:38
    • 12.7センチ連装高角砲や九三式水中聴音機が開発率上がったんだから、これも開発率上げてほしいものだ -- 2017-03-21 (火) 10:17:25
      • ほんとこれ -- 2017-03-21 (火) 10:38:02
      • どっちかっちゅーと96・97・99、7.7mm、12・12.7・14・15.2・20.3cm、この辺の装備は最低値にまとめてそれ以外で出ない様にして欲しい。ペンギンのがマシ。 -- 2017-03-22 (水) 18:14:27
  • 報国号さん・・・リストラされてしまったのか・・・ -- 2017-03-17 (金) 20:15:17
    • 出撃アイコンが唯一の出番だったのにね…堀越二郎ブチギレ -- 2017-03-18 (土) 22:22:11
      • ワロタ -- 2017-03-21 (火) 10:52:30
  • ソナーとか高角砲もいいけど、こいつの開発率をアップしてほしい・・・ -- 2017-03-17 (金) 20:22:22
  • 消費多すぎて色々回して1・1・3・4が今のところ他レシピよりはよく出るかな -- 2017-03-17 (金) 20:26:45
  • どんだけ使えば気が済むんだ21型www -- 2017-03-17 (金) 23:40:16
  • 観測機と合わせて狙ったらいいじゃん!と10/10/20/20を100回試した結果。…たったの3機ww 二兎を追う者はなんとやらというのを実感したぜw ちなみに観測機も4機。鳳翔さん、ちっとも大丈夫じゃないよ…。 -- 2017-03-18 (土) 20:08:51
    • 実際、改修するのに足りなすぎるので、さらに10/10/10/20で100回試したところ、18機開発成功。さすが鳳翔さんw -- 2017-03-18 (土) 20:12:09
  • もう部品用21型専門ラインでも作ったらいいんじゃないかってぐらい需要があるなコイツ。戦闘機とはいったい・・・うごご -- 2017-03-19 (日) 22:45:42
  • 初期グラの時と今のギャップが凄すぎて草。ガチャポンのちゃっちいヤツから今にも敵を落としそうな迫力ある零戦へ...。 -- 2017-03-21 (火) 09:07:46
    • 零戦って前のアプデよりも前にグラが更新された筈だと思ったけど、ここまで変える必要があったのかどうか… -- 2017-03-21 (火) 09:48:56
    • ギャップで零式水上偵察機を上回るやつはいない -- 2017-03-23 (木) 01:08:28
    • どれどれグラのアプデか…と見たら第一印象ほっそ! 俯瞰気味に見るとこんなもんなのかな。 -- 2017-03-23 (木) 01:12:39
  • 21型が改修で数が必要になりましたが、開発で運が良ければより。(普通の)建造で空母狙いにし、外れで出やすい千代千歳を牧場にしたほうがいい。演習でも使えばすぐにレベル15になり1つゲットできるから。 不思議とみんな気が付いてなくて開発やっているよね -- 2017-03-22 (水) 17:08:29
    • 開発資材に困ってないなら開発の方が早いと思うけどな -- 2017-03-22 (水) 17:16:50
      • さすがに建造と開発だと開発の方が早いよね。デイリーで2-2やら2-3やら1-5行ってれば普通にドロップするから牧場自体はありだけど。2-2なら連れて行けばルート制御にもなるし。 -- 2017-03-22 (水) 17:48:29
    • 牧場するとして5-4周回旗艦5周分。単純に時間効率はいいとは言えない。建造狙いはレシピ見るによくて1/6、いっそ大型艦でやった方が安上がりか?選択肢の一つかもしれないけど零観狙いの燃料鋼材テーブルの開発の方がいろいろと時間と資源が無難だと思うけどな。 -- 2017-03-22 (水) 17:50:16
    • 木主はこれの為に牧場やってるのかw自分の非効率さに早く気が付いた方 が良いよ、ちょっと考えればわかるでしょう。 -- 2017-03-22 (水) 21:53:05
    • 駆逐艦にソナー作らせる方が安上がりだろ。副産物でゴロゴロ出るぞ。なお爆雷ばっかでソナーは出ない。マジで笑えない。 -- 2017-03-23 (木) 01:51:14
    • 21型の入手について、ちとちよ牧場と開発を比較してちとちよ牧場を推すコメントをちょくちょく見かけるけど、消費資源や時間の効率を実際にやった結果として数字出して「こんなに効率いいんだよ!」ってものを出してるのは見たことないな。俺自身は開発派だから、敢えてちとちよ牧場して効率比較するデータ取ってみようとは思わないけどね。 -- 2017-03-23 (木) 12:01:04
    • 今在庫が20機ほどあるけど、開発は上位機種の副産物程度だな。あとけっこう正規空母をドロップするのでそれで間に合ってるよ。ちとちよは別な意味で牧場中だけど。 -- 2017-03-23 (木) 12:24:13
    • 仮に、32号電探が牧場できるのであればレベル30でもやるけど、これはね。気づいてないのではなく、建造確率と牧場の手間、開発成功率とコストを比べれば大多数が開発するのは当然かと。不思議でも何でもない。むしろこれを牧場する人が不思議でならない -- 2017-03-23 (木) 12:24:58
      • わざわざ建造してまで牧場するか、って言われると否だけど、開発と平行してドロップ艦をデイリーウィークリー消化がてら牧場する分には不思議、とまで言う程の事でもないと思うけどね -- 2017-03-23 (木) 13:00:15
    • たまたまドロップした千歳型を5-5単艦出撃でヒマヒマに育てるのは良いと思うけどね。(演習を使うのは勿体無いので) 補給は一切不要だし入渠時間は30~1時間強、LV10と12では入渠も省ける。 零戦21と瑞雲が両方手に入るのは魅力だし空き時間を利用するには便利だと思う。 -- 2017-03-24 (金) 13:08:17
      • 入渠を改造で何度か省けるとはいえ、5-5で毎回耐久1まで大破させるなんて入渠資材の無駄だわ 資材カンスト勢なら気にしない効率だろうけど -- 2017-03-24 (金) 13:23:05
      • LV15までの入渠と改造で弾薬200の燃料400の鋼材1000ぐらいだからこれをどう考えるかだね。 せいぜい1日に1隻か2隻程度だからウチでは気にしないかな。 折角ドロップしたのをそのまま改修や解体する方が勿体無いって気持ちになるので。 -- 2017-03-24 (金) 17:24:41
      • レベリングするにしても何も5-5でやらんでもいいと思うが…。1-5とか2-3とか5-4とか1-1でキラ付けして遠征とかいろいろあるし。 -- 2017-03-25 (土) 10:51:44
      • レベリングなら1-5だと思う。先制爆雷3艦いれば仕事しないし。1-1キラ付けで水母遠征もいいぞ。 -- 2017-03-25 (土) 11:28:28
    • 「みんな気づいてないけど」みたいな言い方したら仮に完璧な正論だとしても絡まれるに決まってるんだよなぁ…。合ってると思ったやり方を突然否定される人の気持ち考えないとだいたい荒れる。 -- 2017-03-25 (土) 17:58:49
  • 今なら、「艦載機レシピの21型開発率を5割にします」とか言われても余裕で許せる自信がある -- 2017-03-22 (水) 21:43:01
  • あー・・・まーた改修して32型にしちまった。機種変更の為に改修してMAXになる頃には目的忘れてて32型にしちまう罠に嵌る。32型なんていらねぇよクソ・・・。 -- 2017-03-25 (土) 09:49:51
    • 何度もするようなミスじゃないだろ・・・。 -- 2017-03-25 (土) 12:06:11
      • 改修更新はロック解除しなきゃいけないし明石のセリフも変わる。釣りに決まってんだろこんなもん -- 2017-03-25 (土) 12:32:00
      • わざわざ毎回ロック解除して更新してそのあとでミスに気付くような人なのかもしれないやん。釣りって決めるのはかわいそうやろ! -- 2017-03-27 (月) 10:01:56
      • 救いようのないレベルのマヌケと決めつけられるのと嘘吐き釣り野郎扱いの果たしてどっちがマシなのか… -- 2017-03-27 (月) 21:10:52
      • すっごい殺伐 -- 2017-04-02 (日) 08:30:54
  • 10-20-30-30の欲張りレシピは優秀じゃのぅ(´・ω・`) -- 2017-03-25 (土) 18:49:05
  • よく10-10-20-20を推してるブログを見かけるけど、10-10-20-21のほうが全然良いよね? 機銃弾いてくれるし、外れ艦載機廃棄すればボーキ少し返ってくるし -- 2017-03-26 (日) 12:38:29
    • 21型だけを狙うなら機銃弾いたほうが得だわな。戦車とかカミ車とか改修してるなら機銃も当ててくれたほうが良いだろうし、なんにせよ状況によりけりってことでいいんじゃない? -- 2017-03-26 (日) 13:03:34
    • wikiの開発ページを参照するに、燃料鋼材シートで開発すると出やすいと見れる表はあります。 -- 2017-03-26 (日) 13:09:44
    • それ多分他の艦載機に枠食われて21の確率下がってるから余計ボーキ食ってるぞ。個人的には何かと要求される10cm高角砲と並行して出来る10-10-30-20一択だし -- 2017-03-26 (日) 13:19:01
    • 確かに開発ページ見ると鋼材テーブル◎だなあ。体感だと全く逆なんだけど。 -- 2017-03-26 (日) 15:59:26
    • 10/10/20/20の鋼材テーブルの方が開発率8%ペンギン55%+観測機、ボーキテーブルのそれだと開発率6%ペンギン63%ってとこじゃない? 好みの差だな -- 2017-03-26 (日) 20:07:40
      • ついでの言うなら10/10/10/20でいいと思うんだけどどうして鋼材盛ってるの? -- 2017-03-26 (日) 20:11:02
      • 自分で答え言っているじゃん。わずかでも確率が高いとされて、零観も開発できて、追加資源は余りやすい鋼材がたった10 -- 2017-03-28 (火) 04:53:37
    • 結局のところどのレシピがいいんだ。どこかにそれぞれのレシピとその成功率、副産物、副産物の用途をまとめてるのないの? -- 2017-03-27 (月) 10:04:21
      • 開発や、開発レシピ辺りでも参照しておいてくれ。そもそも21を目的としたレシピ自体は以前の重要度と、その開発率からして特にまとめられてないだけだと思うが -- 2017-03-27 (月) 10:14:27
  • こいつ目的に改修するより空母ドロしたとき地道に剥いでおくほうが貯まる -- 2017-03-27 (月) 16:35:02
    • ×改修 ○開発 -- 2017-03-27 (月) 16:35:26
    • 毎月の21熟練→52熟練の機種転換任務を★10でやろうとすると月最低24機は必要。ドロップだけで賄うの厳しくない? -- 2017-03-27 (月) 21:06:36
      • その任務毎月こなしてる人いたのか -- 2017-03-28 (火) 00:47:23
      • もう何ヶ月機種転換任務放置してるか覚えてねえな -- 2017-03-28 (火) 06:03:09
      • 21熟練のほうが、唯一の行動半径7だから使いどころあるんじゃ。21型の消費数は同じか。 -- 2017-03-28 (火) 09:30:16
    • 2-4-11ネタとか見るだに、ドロップ艦の装備剥がずにそのまま解体や近代化素材にしてる人も案外多いのかね -- 2017-03-28 (火) 06:17:11
      • 駆逐艦の12cmとかは剥がして解体しても鉄・弾薬1とかだからそのまま近代改装行き。重巡の20.3砲ぐらいから資源もおいしいので剥がしてるね。航空機はボーキ欲しさに全部剥がしてる -- 2017-03-29 (水) 03:26:10
      • 燃・弾不足の当鎮守府では12cmも剥がしてる。でも軽巡と14cm砲は素材にも改修にも使わないので、廃棄クエ以外では持たせたまま解体しちゃうな -- 2017-03-29 (水) 20:50:02
      • 解体の時の資源は装備込で手に入るよ。近代化は闇に飲まれるけど -- 2017-04-05 (水) 10:30:16
  • 10/10/20/20でもう40回くらいまわしてるけど九六式艦戦しか出ない なんでやー -- 2017-04-02 (日) 08:34:24
    • と書き込んだ直後2回連続で21型きた うれしい! -- 2017-04-02 (日) 08:37:08
  • 明石さんに零戦32型を渡せば、21型12機とネジ21個にバラしてくれないかなぁ…(白目) -- 2017-04-02 (日) 18:26:39
  • 永遠の0に出てきた暗緑色の21型って本当に存在したの?調べても意外とそういうの聞かないんだけど… -- 2017-04-03 (月) 20:23:52
    • 普通に有るよプラモの塗装図にも有る http://www.1999.co.jp/image/10152349/60/1 上面部に暗緑色を塗るよう海軍が通達を出した以降は21型も基本的に配備部隊で塗装されてた筈、ただ工場出荷時に暗緑色塗装の21型が有ったかは俺には分からない -- 2017-04-03 (月) 23:35:53
      • 外国の飛行機模型は金型が粗くて作りづらいんですよね~涙。URLありがとうございました。まだまだ知識が足りぬ -- 木主? 2017-04-05 (水) 10:28:26
  • 10/10/10/20の方が出る気がするのだが... -- 2017-04-09 (日) 14:26:44
  • 52艦戦が欲しくて20/30/10/40でずっと回してたときに21艦戦がよく出た記憶があったからまた回し始めたけど、10回で2機という結果。参考にまでに。 -- 2017-04-09 (日) 20:52:04
  • 52も欲しいから10/20/10/30で開発してるけど出るときと出ないときの差が激しいね。デイリーだけで2機出る日もあれば10回やって0の日もある。今日は52ばかりで21無しだった… -- 2017-04-09 (日) 22:14:29
    • 52型も岩井やらなんやらでいっぱい必要になるから自分も10/20/10/30だな なんなら52型熟練も改修すると烈風601相当なわけで結構強いし -- 2017-04-10 (月) 00:28:41
  • 19/10/10/21、飛龍改二LV99、失敗377、九九艦爆69、零戦21型56、零式水偵33、97艦攻28、96艦戦23。20/10/10/20というよりも10/20/10/30で52型と32型が出ないものという感じの結果になりました。 -- 2017-04-13 (木) 18:03:05
  • スレチだったら申し訳無い。一部界隈で言われる零戦とグロスターF.5/34の類似性について、自分は否定的な立場なんだけども筋道の立った否定方法って何か無いかなと思って最近暇をみては両機の性能の資料を探してるんだけどどなたかF.5/34の信憑性のある色々な性能データ(離着陸距離や上昇力など)をお持ちの方っていないだろうか?もっとも、この2機が似てるって言ってる人たちの印象操作対象はP-36と五式戦(ファストバック)とFFVS J22の区別もできないような人たちなんだろうけど。 -- 2017-04-18 (火) 21:55:20
    • 見た目は機体を重ねりゃ分かるが普通にサイズが違う 性能は高速時の横転性が良いという評価は零戦と真逆 よもやま話のタネとしては面白いが真面目に考えるこっちゃない -- 2017-04-21 (金) 17:40:34
      • 返信ありがとう。横転性に関わりやすい数値の一つに翼幅があるわけだけど特に横転性が悪いと言われてたのは12m翼機なわけで、11mに切り詰めて横転性を上げた際にF.5/34の翼幅に近付いて先祖返りって言う人もいるからね・・・  -- 2017-04-23 (日) 23:39:44
  • 開発とドロ空母とちとちよで集めてるけど、必要数が多すぎる・・・ 改修6以降一回で3消費とか多いし -- 2017-04-19 (水) 00:23:19
    • 10/10/20/20で7.3%かつ失敗57%で作れるんだから開発でよくないか?確率の上ではあるけど140/140/280/280+開発資材6につき1個出来るしちとちよ育てるよりは楽だと思うけど -- 2017-04-21 (金) 18:42:39
    • 今月21型と21型(熟練)を1つずつ改修maxにしたら30はあった21型が0になって焦った。ここでちとちよLv15で持参と聞いておいてマジ助かった。在庫に余裕がある時は開発だけでいいけど、高頻度で使うならちとちよ牧場はマジで要る(要った)。 -- 2017-04-29 (土) 10:23:17
  • 10/10/20/20で7.3%かつ失敗57%で作れるんだから開発でよくないか?確率の上では140/140/280/280+開発資材6につき1個 -- 2017-04-21 (金) 18:39:39
    • 場所ミス+途中送信失礼しました -- 2017-04-21 (金) 18:41:15
  • ここ見てあきつ丸で10/10/10/20回したら結構出ました。感謝です -- 2017-04-23 (日) 23:06:49
  • ちとちよLv.15 -- 2017-04-24 (月) 13:21:19
    • (承前)まで上げて改造し21艦戦以外の持参品全廃棄+解体した場合の資源損益は、(燃,弾,鋼,ボ)=(11,-151,-207,17)となり、そこに出撃分の資材消費が上乗せされる。少なくとも開発10/10/20/20で11回抽選して当選しなければ鋼材は赤字。ボーキは言わずもがな -- 2017-04-24 (月) 13:34:37
  • 1個だけ欲しくて開発回したら40回ちょっとかかってしまった。物欲センサー優秀すぎや -- 2017-04-30 (日) 02:56:50
  • ある一時期足りなくなるけど正規空母って意外とドロップするから改修が一段落するとめっちゃ余り出す。しかし捨てられない。 -- 2017-05-04 (木) 16:35:49
  • 幕張のレッドブルエアレースで22飛ばすらしいよ? -- 2017-05-11 (木) 14:03:33
    • 釣られてる感がしなくもないがチケット買ってしまった… -- 2017-05-12 (金) 11:44:22
  • 出ない時はほんとでないもんだ・・・ 今100回ぐらい回してやっと2つとれたから急いで廃棄したら任務受け取ってなかったから結構ダメージが -- 2017-05-16 (火) 18:38:14
  • マンスリーの機種転換しようと2機廃棄したのに熟練搭乗員がなかった…もうヤダ;; -- 2017-05-22 (月) 20:28:03
  • 初心者向けのイベント用基地航空隊制空要員としての仕事もあるんだよなぁ。これ -- 2017-05-24 (水) 01:18:02
    • まさしくそれ 半径7がこれしかないから大分お世話になってる 春イベじゃボスの制空引く目のがあったから熟練度ついてるので特攻させてた -- 2017-05-29 (月) 10:37:38
  • 三式ソナー狙いの10/10/10/20 -- 2017-05-30 (火) 02:23:54
    • 途中送信失礼。三式ソナー狙いの10/10/10/20でやたら出てくるなこれ。体感では五回に一回くらいの割合で出てる気がする。なお三式ソナーは出てきませんコンニャロ -- 2017-05-30 (火) 02:27:19
  • もう駄目だ 機種転換用に改修MAXのこれ作ってたらうっかり流れで更新してしまった… さようならネジと零戦21型… こんにちは32型★3… -- 2017-05-30 (火) 15:39:11
    • 逆に考えるんだ。お前は図鑑を一つ埋めたんだ。 -- 2017-06-02 (金) 10:02:26
    • わかる しかもこれ改修進めても32熟練にならない不具合 -- 2017-06-03 (土) 17:05:49
      • それは完全に仕様だと思う21熟と52熟を考えれば -- 2017-06-04 (日) 12:00:31
  • まさか21型のためにボーキと鉄を枯渇させることになるとは思わなんだ・・・ 今まで全く改修してこなかったが、これやれば次の甲勲章はもっと楽にとれるのかな -- 2017-06-02 (金) 09:43:31
  • 21型(熟練)を0→maxまで改修すると失敗なしでも24個消費するんだよなぁ。岩本と岩井で48個。52(熟練)や基地航空用のを作り始めたら・・・・・・ストックしてから一気に、とか考えたら装備枠が絶対埋まるな。 -- 2017-06-02 (金) 10:16:52
    • 改修は主砲や魚雷を挟んで、北方任務3-3でやってたら以外と余る。後は対潜装備開発の副産物でもそこそこ出るよ。 -- 2017-06-03 (土) 19:22:42
    • デイリーやドロップでたまったら改修してる。それでもネジの供給が追いつかなくてたまりがちになってたまに捨てている。 -- 2017-06-03 (土) 22:16:09
  • 旗艦空母で10/10/20/20だとペンギンや機銃が大量に出てくるので10/20/10/30で回してる -- 2017-06-03 (土) 16:52:27