迎撃!霧の艦隊/E2/コメント
Cached: 2025-02-22 21:01:29 Last-modified: 2014-01-02 (木) 16:54:52
迎撃!霧の艦隊
- E2へは情報収集!ツンデレ重巡を探せ!任務達成後にいける模様。 --
- 任務内容:遠征6回成功 --
- ツンデレ重巡を達成したらダメコンが手に入り、また新しい任務が出ました --
- 遠征任務が必須なのを遠征に出した後に知って絶望するので、気を付けたほうがいいかも。早くても15時にならないと遠征から帰ってこないからしばらくイベントできねぇ。 --
- 40時間とかでなくてよかったではないか --
- 同じく 当分待ちですねぇ・・・ 6回はちょっと厳しい --
- E-2突入条件がE1クリア後に出てくる遠征6回達成。 --
- 2艦隊、4時間の遠征出してしまった俺提督 orz --
- 誰かクリア報酬たのむ --
- 遠征6回クリアした後に出撃任務こなさなきゃいけないよ --
- E2へは遠征任務の後にタカオ遭遇任務を達成が条件の模様 --
- 遠征6回任務達成後さらに任務あり --
- 遠征6回、ボス6回かな --
- さてこの主力部隊撃破任務は通常海域のボス撃破でもクリアできるのだろうか --
- 1-1ボスで試したら50%以上達成を確認したので問題ないと思います --
- 1-1ボス4回撃破で達成 --
- 軽巡ナガラ級、全体攻撃確認 --
- 軽巡ナガラ級、全体攻撃確認 -- ブイン所属?
- 1-1ボス 3回撃破で50%、4回撃破で80%なので5回で達成かな? --
- タカオ(味方)、全体攻撃確認、下ルート3戦目、旗艦マヤ --
- E-2Boss 戦艦ハルナ、戦艦キリシマ --
- ボスにハルナとキリシマ 北ルート2戦目にキリシマ E1よりはるかに難易度高いな --
- 北ルート、ボス手前で渦潮を確認。 --
- このマップE-1じゃない? --
- 1戦目、伊168改Lv99 伊58改Lv99 伊8改Lv99 伊19改Lv99 イオナLv11 で北ルート・無傷・ボスS勝利で突破。潜水艦育ててる提督からしたら、楽勝かも(?)。 --
- ツンデレのカウンターは10回と共通ぽい?行き成り50%となった。 --
- ぁE2洒落ならんわこれボス前のマヤとボス戦の全体攻撃が致命傷すぎる --
- 開放条件・・・出撃でE-1ゲージ関係をクリア後、タカオ獲得専用任務が表示される。遠征6回でクリアとなり、タカオ獲得とE-2 --
- 俺は遠征6回クリアしたがタカオ入手できず出撃クエストが追加された --
- E-2道中に霧クマが出没したww --
- ツンデレ遠征カウンター、デイリークリア後だと一回で終わった --
- 道中敵にマヤ確認! --
- タカオの出撃任務ってなにやればいいの? --
- 戦艦0で北ルート確定かな? --
- タカオさんは一メモリで燃料20弾薬24も食う。これはキツイw --
- タカオは遠征6回かと --
- このwikiページの硫黄島沖海戦のMAPが観音崎のMAPなのは俺だけか? --
- 観音崎だね。まだ画像が手に入ってないだけだと思う。 --
- いや、間違いなく観音崎マップだわ。始まったばかりのマップだから仕方ないさ。 --
- 出撃任務の場合はボス戦を5回前後だったかと。 --
- 任務ページのコメント欄でもボス5回とありましたので恐らく5回かと --
- 俺は10回くらいだった。すべてA勝利だったからかなぁ --
- ツンデレ遠征カウンターってもしかして補給艦任務ダブりで同時カウントするあの仕様と同じ事が起きてたりするのかね? --
- イベント毎に変数増やすと後で管理困るからそうしたんじゃないかな --
- 出撃任務は1-1ボス4回で確認 E2ボス撃破で1.5ゲージ減少 --
- ビーム撃ちまくってきてワラタw --
- ハルナとキリシマは生かしておくと大変なことになるね・・・イオナとタカオ使わざるを得ないか --
- 南ルートボス前マヤでてきました --
- 雷・イオナ・雷・重・空・空で北ルートボスSクリア --
- A: S勝利/日向 --
- ボスって旗艦劇はじゃないとダメ? --
- 戦・戦・雷・雷・空・空で北ルート確認 --
- ちなみにこれは2回目で1回目は戦・タカオ・雷・雷・空・空でした --
- 海域突破で、間宮、修理要員、家具職人各1。 --
- E-2クリア クリア報酬:給糧艦間宮、応急修理要員、特注家具職人 でした --
- 家具職人は是が非でもほしい所だw --
- しかし、悩ましくは前回のイベと通常ミッション報酬の家具職人の使い道がまだ決まっていないww --
- 北ルート3マス目でうずしお。電探減りました。電探装備で軽減できる模様? --
- E2、ボス撃破4回で突破。突破報酬は、間宮・応急修理・家具職人 --
- 空母2いるっぽい --
- E-1クリア直後にクエスト見に行ったらすでにタカオクエが80%だった件(チェックは入れてない --
- 直後、遠征一つ帰ってきたらクエクリア。どこでフラグが立ったか不明。 --
- 補給艦と同じでそれまでの遠征回数が記録されてるのかも? --
- 任務:重巡タカオと接触せよ⇒ボス4,5回撃破かな --
- E-2 出撃1回目 タカオ、霧島、加賀、千歳、木曾改二、大井改二 北ルートで交戦3回 ボス前にキリシマ、ボスはハルナとキリシマ --
- タカオと接触せよ ってe-2クリアした後に出てきたけどどうやって任務こなすの? --
- はたまた潜水艦無双エリアであった --
- E2解放条件 遠征6回→ボスを5回撃破 --
- 遠征は支援艦隊きます? --
- ボス4回じゃない? --
- 失礼E-1でした E-2解放するにはどうすればいいのかわかりません --
- 任務を見てみよう(2連続で出るクエストをクリアする) --
- ツンデレ遠征カウンターで応急修理要員でたんだがタカオ出るのこれじゃなかったのか・・・ --
- A mistナガラ級軽巡 elite軽母ヌ級 elite軽巡ト級 駆逐ハ級 駆逐ロ級 駆逐ロ級 --
- なんだかハルナとキリシマが凄く強く感じた --
- 信じられないぐらい強いよね・・・ビームで阿鼻叫喚なんだけど --
- 北ルート mistキリシマ elite戦艦ル級 戦艦ル級 mistナガラ級 elite駆逐イ級 駆逐イ級 --
- 遠征の後にボス5回撃破任務が出る。それをこなせばE2開放。この質問テンプレに入れないと夜まで続きそうw --
- ボス5回撃破って旗艦をつぶさなきゃいけないの?1-1キラ付けでまわしてるけど3回ボス勝っても50%いかなかった --
- 1-1いまちょうど5回目、うちボス側ルート4回で80%なったからボス側で勝利(A判定可)5回だと思う。 --
- ボス mistハルナ mistキリシマ elite空母ヲ級 elite重巡リ級 elite駆逐ハ級 elite駆逐ハ級 --
- ここ、どんな編成でクリアできます? --
- 潜水4、ボス以外単横、ボス単縦で時々ボス撃破 潜水のみだと北ルート固定っぽい イオナいないと燃費のいいレア艦掘りが出来るっぽい --
- 潜2潜母3で8回出撃中8回北ルート。もしかしたら固定かも? --
- 任務:重巡タカオと接触せよ=ボス5回勝利です --
- イオナ --
- ハルナ、キリシマが連チャンでレーザーぶっぱしてくるとアカン。ついでに心臓にも悪い --
- 中破進撃しないほうがいいなこれ 大井さん沈めてしまった(泣) --
- これって潜水艦だけの編成だとボス結構楽にならないか・・・? --
- 任務:重巡タカオと接触せよ←ボスS勝利4回では? --
- 戦艦三隻か低速込で↑ルート固定? 金剛型三隻で次行ってみる --
- ハルナとキリシマ硬いなー。しかも謎バリアで防御されるから、戦艦クリティカルも安定しない。夜戦は避けられないなw --
- イオナ、北上改二、榛名改、タカオ、加賀改、赤城改で海域クリアまで北ルートだった、タカオは正直お荷物(大破で鉄700~)なんだけど、もしかしたら北ルート固定にアルペジオ艦x2とかあったりするかもな --
- ↑アルペジオ艦x2でいってるが南ルートいったよ --
- だがタカオのレーザーが見たいw --
- イオナ タカオ 金剛 榛名 翔鶴 加賀で下ルート確認したから違うかも --
- まだ1回しか行けてないけどイオナ、タカオ、金剛、比叡、加賀、北上で↓ルートだったからアルペジオ艦は関係ないんじゃないかなー? --
- イオナ、タカオ、漣改、長門改、千歳改二、加賀改で南→補給地へ逸れた(二回中二回)のでアルペジオ艦は関係ないのでは --
- タカオ、榛名、瑞鶴、北上、大井、木曽で北、南ルート両方に行きました。資源マスには行きませんでした。 --
- 南ルートにいってる人はいるのだろうか? --
- タカオ、陸奥、木曽、赤城、飛龍、イオナで南に行ったよ --
- イオナ入れてみたら南にそれたわ。まあランダムかもしれんが。さんくす --
- イオナ、長門、タカオ、北上、瑞鶴、加賀で南だった --
- タカオ、イオナ、赤城、北上、大井、木曽でいけました。ただし北も・・・ --
- ボスS勝利4回でクリアー確認 -- つぼちゃんあいでる?
- 潜水艦5隻で開幕で駆逐落とせれば結構普通にいける感じですね --
- 空母×2で北ルート説 --
- 中央の燃料獲得120確認 --
- 下ルートボス手前:重巡○○、ナガラ軽巡mist、軽空母elite、軽巡へ級elite、駆逐ハ級elite*2 --
- ボス5回クリアしたのにクエストクリアにならないんだけど っていうか50%にすらならないんだけど理由わかる人いる? --
- 敵旗艦の撃沈数は? --
- 恐らくだけど、S勝利じゃないといけないかもしれない。 --
- 私も同じ症状です。イオナ単艦で1-1回して少なくとも4~6回程度ボスをAクリアしているけど、50%にもならない。イオナ旗艦だとカウントされない?もしくは、必要な回数がやたら多いとか・・・? --
- 旗艦たおしてないんじゃないんすか? --
- まだ任務消化中なんだけど潜水艦オンリーはキツそう? --
- そもそも「敵主力艦隊旗艦の撃破」が削り条件だから 何とかたどり着いても落とせない --
- 潜水艦5隻で今のところ(5回)北 --
- 海域突破- 間宮、応急修理要因、特注家具職人 --
- 戦3正空1雷2 で上下両ルートに行けることを確認 --
- 下ルートボス手前で、マヤが出現したよ 提督レベル64 --
- E-2ボスS勝利 長門 --
- 長門 榛名 重 重 雷 イオナ 南ルート --
- ボス5回以上みたいだね。ボス撃破6回目で80% --
- 疑問が・・・E2前提のクエスト『霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!』ってS勝利じゃないとカウントされない? --
- 上ルートにキリシマでた・・・ボスじゃないんかいw --
- 長門、赤城、千代田、北上、大井、タカオで3回中3回とも北へ。速度関係してる? --
- タカオ、イオナ、金剛、比叡、赤城、大井だと北ルートだった(すべて速度は高速)、大井を扶桑(速度は低速)に変えたら南ルートばかり行くようになった。 --
- A勝利でもカウントされるみたい --
- タカオ先に倒したらE-1に出なくなった・・・出撃任務できない --
- タカオと接触せよ!って任務ならどこでも良いからボスで旗艦撃破勝利?すればいい --
- 任務はSクリア4回で完了。南西と一緒に始めてこっちは80%だった --
- 上ルートのキリシマ戦にて伊58ドロップ確認 --
- E-2軽空空雷雷雷イオナで南ルートから中央の燃料ルートへ、数値は+85でした --
- ボス撃破任務は旗艦が倒せていないとカウントされないっぽい? --
- イオナ タカオ 金剛改二 大井改二 瑞鶴改 加賀改で両ルート確認 --
- 潜水艦のみ(旗艦イオナ、168改、58改、19改)にて三回中三回北へ --
- 『霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!』を受けてからボスいかねー・・・呪いか!?(笑) --
- E1で消化オススメ、確実にボス行くしタカオがナガラに代わってるからサクサク行ける --
- 石油マス +50確認 --
- 北ルートで旗艦キリシマ確認。南側はボス前にマヤ。 --
- 任務だけど、80%って表記されるってことは4回の可能性はないよね 3回でも75%だし --
- 80%って記載は正確には75%以上だからな --
- なら4回の可能性あるね 自分はS勝利4回でクリアしたけど3回目で80%って書いてたから1回カウント忘れてたのかと思ってた --
- 南ルート ボス前 マヤmist ナガラmist 軽母ヌelite 軽巡ヘelite 駆逐ハelite 駆逐ハelite 単縦 --
- 「霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!」を達成するために1-1で羅針盤と戦う羽目になるとは・・・ --
- E1はボス確定だから周回したほうが早いと思うよ --
- なんでここでドロップ報告してるの?字読めないの? --
- 正直、赤大文字ででかでかと書かれるほうが鬱陶しい --
- 石油マスで70確認 --
- 任務はボスS勝利4回で決まりみたいです --
- 旗艦だけ倒したA勝利の回が1回混ざってたけど4回でクリア。多分ハルナだけ毎度倒せばクリア可能。未検証だけどイオナに夜戦時旗艦を狙う特性ある「かも」しれん。 --
- タカオ イオナ 北上 赤城 隼鷹 金剛 の編成で南ルート --
- 潜水艦5隻でいったけどこれハルナとキリシマ硬すぎて落とせないな --
- Fは燃料。75確認。 --
- 石油マス 120 --
- Eはうずしおだった。 --
- 上ルートボス手前:渦潮 弾薬減少 --
- 上ルートボス手前:渦潮 弾薬減少 --
- D:霧の艦隊 D群 キリシマmist 戦艦ル級elite 戦艦ル級 ナガラ級mist 駆逐イ級elite 駆逐ル級 --
- 北ルート1つ目 キリシマmist、戦艦ル級elite、戦艦ル級、ナガラ級mist、駆逐イ級elite、駆逐イ級 --
- ルートはクリア海域で分岐するんじゃない? --
- ↑Dです --
- F燃料70 --
- 北ルート二戦目は渦潮 --
- 上ルート進軍でキリシマとだけは2戦が確定? --
- タカオよわすぎぃ・・ --
- タカオ任務、1-1でボス4回でクリア --
- タカオ(旗艦)、赤城改、瑞鶴改、イオナ、北上改二、木曾改二で南ルートからボス撃破いけるね。陣形はボス --
- アルペジオ艦×2で南北どちらのルートも行ったから、これと言っアルペジオ艦×2で縛りはないみたい --
- Dの旗艦キリシマでした 千歳甲北上扶桑タカオ飛鷹イオナ --
- 潜水2(イオナ・58)で北固定っぽい?今のとこ外れないな --
- Fで燃料+95 --
- タカオ イオナ 北上 赤城 加賀 霧島で北ルート --
- 旗艦タカオ、赤城改、瑞鶴改、イオナ、北上改二、木曾改二の編成で南ルートからボス撃破できました(固定かどうかはわからん)陣形はボスだけ単縦、他は複縦 --
- 下ルートのマヤ戦、Sドロ舞風。もしかすると海域全体で拾えるのかも --
- 北ルート2マス目でキリシマ。2ターン目に全体攻撃して来ました。 --
- 雷戦戦戦イオナ雷、で夜戦に連撃での撃破狙いがラク。バリア対策としてね。 --
- D キリシマ/elite戦艦ル/戦艦ル/ナガラ軽巡mist/elite駆逐イ/駆逐イ でした --
- B旗艦マヤ --
- 潜水2でも南行きました --
- Cの旗艦マヤでした --
- Eが渦巻き出した 弾消費 しかし、DでBOSSのうえから2番目のやつが旗艦で出た --
- E 電探3 弾薬-28 --
- 霧の艦隊無しだと下ルートかも --
- タカオ イオナ 加賀 蒼竜 武蔵 山城で北ルートでした --
- ボスS 夕雲(低確率) -- カガリ?
- 上ルート鬼畜すぎんよー 4回いったけどキリシマが超重力砲撃ってこなかった試しがない --
- 小破1でボス→ハルナ&キリシマの2連続ビーム→艦隊壊滅。鎧袖一触とはまさにこのこと・・・ --
- Fで燃料120確認です --
- イオナ タカオ 金剛 長門 翔鶴 加賀で北確認。低速戦艦いると北かな? --
- ぁー…これから挑む人の為にE-2解放任務達成推移の検証結果。 A勝利(駆逐1残)、A勝利(旗艦残)、A勝利(旗艦/駆逐1残)、A勝利(旗艦/駆逐残)、S勝利(←50%達成)、A勝利(旗艦残)、A勝利(旗艦/駆逐1残)、S勝利(←80%達成)、A勝利(旗艦残)、A勝利(旗艦/駆逐1残)、A勝利(駆逐1残/←100%達成)。 勝利数:12回、旗艦撃破:4回、1-1・潜水艦単騎で検証 --
- E:弾薬x16 電探あり --
- 航航雷雷重潜(赤城 加賀 北上 大井 タカオ イオナ)で南ルート --
- 霧の艦隊無しでも上行きました --
- 戦航軽空雷雷イオナで 2連続下ルート。 まぁ、その後上にも行きましたが。 --
- 金剛型2隻、空母2隻、アルペジオ2隻で4回中補給地ゼロ、北か南かは運次第だった --
- イオナ タカオ 北上改 陸奥改 赤城改 加賀改で 2連続 ABCG --
- タカオ戦イオナ雷雷空で間宮点灯してると6/6で上行きました。 --
- クリア後はボスとしてマヤが出現した。ハルナキリシマ2体よりマシだけど攻撃力がおかしい --
- 司令部61 通常海域は3-2と4-3まで タカオ 比叡 龍驤 瑞鶴 加賀 イオナ で5回中5回ABCG --
- ボス初戦 ハルナmist、キリシマmist、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elit 複縦 --
- C 旗艦マヤ --
- 地図B敵編成 霧の艦隊B群 ナガラ級軽巡mist、ナガラ級軽巡mist、重巡リ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ハ級、駆逐ハ級を確認。 --
- 燃料110あった気がするな --
- F燃料90 --
- Eの部分は渦潮 弾薬-24でした --
- 燃料105確認 --
- 金剛 比叡 加賀 瑞鶴 大井 北上で二連続で北ルート --
- 完全勝利で2回連続で北にいきました Dキリシマmistがいました --
- 空き2隻で警告 --
- 海域開放条件はA勝利以下では駄目。Sが4回必要。 --
- Eは弾薬マイナスの渦 --
- イオナ入れないと道中の軽巡レーザーが怖い。 --
- 一応 レーザー回避確認 --
- 潜水艦5隻、10回やって全部北ルート --
- lVタカオ 高雄 金剛 瑞鶴 イオナ 168で南ルート、ボス到達 超重 --
- 上ルートでキリシマが出現したよ --
- E電探装備で-36 --
- D(クリア後) [霧の艦隊 D群]輸送ワ級elite ナガラ級mist 戦艦ル級elite 戦艦ル級 駆逐ハ級 駆逐ハ級 (輪形陣) --
- Gクリア後 マヤmist ナガラ級軽巡mist 空母ヲ級elite 重巡リ級 駆逐二級 駆逐二級 --
- C: 霧の艦隊 C群/マヤmist ・ナガラ級mist・ 軽母ヌ級elite・軽巡へ級elite・駆逐ハ級elite・駆逐ハ級elite --
- イオナとタカオ連れて行っても南ルート行きました --
- タカオ任務ボス戦S勝利4回 --
- A艦隊名称「霧の艦隊A群」 --
- カーニバルだよ!!→赤城中破・・・ さすが霧の重巡やでぇ --
- イオナ タカオ 榛名 大井 北上 赤城 二回連続南ルート・・・ --
- Eうずしお 電探x2装備 弾薬-23 艦娘搭載弾薬各1目盛減 --
- 勝てるんだよね。ただハルナだけのこる・・・ --
- ↑激しく同意。五回中四回そのパターンで資源の底が見えてきた --
- 潜水艦5隻の全員カットイン装備で余裕すぎワロタ --
- よっぽど自慢したかったんだね、注意書きが目に留まらないんだから --
- タカオ 赤城 瑞鶴 イオナ 北上 大井 で南と北1回ずつ行きました --
- ALL潜水(イオナ含む)だと渦潮踏んだ時に火力が出ないね ちな電探なしで-36 メモリ2かな? --
- E-2E 渦潮 電探有り 弾薬-27 --
- はあ?何あのビーム超こえぇw4回もやったら資材なくなるんですがw --
- F 燃料 +110 --
- イオナ タカオ 北上 扶桑 金剛 瑞鶴 で南ルート -- レーザーまじパナイ?
- 木曾改・長戸改・北上改二・大井改二・加賀改・イオナでF(資源マス)到達 --
- C の 陣形は、同じ出現艦船で、単縦 あります --
- Bパターン1 複縦陣を確認 --
- ゲージ1.5減るから、クリアまで7回いかないといけないのかな… --
- タカオ・金剛型×2・重巡・雷巡×2で上ルート。重巡を軽空母にしても上ルート。それぞれ一回 --
- E-2-1Sで瑞鳳確認 --
- ボス前で58確認 --
- 168改 58改 19改 8改 イオナで2/2北ルート --
- 戦艦2、正規空母2、霧2で北上。キリクマ怖い --
- 雷巡3隻で南確定? --
- 58落ちすぎだろどうなってんだこれ --
- AぽエンドS勝利で伊58確認 --
- 重3、雷2、潜1で南ルート --
- Aにて伊58ドロップ --
- E-2 ボス S 翔鶴 --
- E-2 ボス S 翔鶴 --
- ハルナ4回撃沈でクリアだよゲージの減りは1回2.5/10 --
- 潜水艦5隻編成で今のところ北ルートのみ、出撃回数は12回ほど --
- E-2 ボス S 長門 --
- 長門型2金剛型2ハイパー姉妹で3回ともD方面 --
- Bにて伊58 S勝利 --
- Eうずしお 電探なし 弾薬-36 艦娘搭載弾薬各2目盛減 --
- イオナ タカオ 霧島、大井、北上、赤城で北ルート --
- イオナ タカオ 長門改 北上改二 加賀改 翔鶴改 全ルート確認 --
- タカオが超重力砲撃ってくれたよ。昼戦E-2のC、装備は20.3×2、15.5×1マヤは健在複数Hit確認 --
- 潜雷戦潜空空で突破。 こんな感じで潜水艦を間に挟んだ編成にするとビームが飛んでこないみたいです --
- ボスドロ 祥鳳 --
- イオナが反航戦の夜戦でカットイン無しの通常攻撃→ハルナ一撃…なん…だと… --
- ゲージの減り方は差があるみたいですね --
- 戦艦2隻でD固定!? 未検討 --
- ボスドロ 加賀 --
- ボスドロ 瑞鳳 --
- 一戦目S勝利で瑞鳳ドロップ確認 --
- 今回編成によるルート判定は無いんでしょうかねぇ? --
- ボスドロで夕雲確認 --
- ボス S勝利 日向ドロップ --
- 北ルートは敵→うずしお→ボスでした -- 北斗星?
- 北ルートは敵→うずしお→ボスでした -- 北斗星?
- これから挑む提督諸兄の指針になればと、突破時の編成を書いておく --
- 加賀82 長門60 榛名55 北上84 大井82 イオナ12 加賀は大スロットに艦戦、他流星改彗星一二彩雲。戦艦・ハイパーズは連撃、イオナはカットイン。4回出撃で全てABCG。全戦単縦。ボスは中破開幕⇒大破でも夜戦敢行。バケツ20弱、燃1700、弾2000、鋼3000くらい --
- だからドロップ報告はここじゃねぇってサル以下の知能しかねぇのかおまえら --
- 装空・航戦・駆逐・タカオ(重巡)・イオナ(潜水)・潜空 A>B>C 撤退 --
- 同編成でA→B、A→Dの両方を確認 --
- イオナ抜きで出撃したら北ルートのキリシマに10回中8回砲撃がシールドで防がれ、雷巡2隻+タカオの雷撃が4しか通りませんでした。 --
- ゲージ破壊にチェックを入れずに、ゲージを破壊すると・・・ --
- だめだ、やっぱ詰んだ。もっかいボスSでも任務達成にならない 運営の対応待ち --
- ボスの戦艦2隻が強過ぎる…こっちのLvが低いのもあるかもしれないけど、戦艦が1発で潰されるとか…こんなもの? --
- 高速艦編成で今のところ上ルート100%です。イオナ、タカオは未使用 --
- 空母が外したら南ルートにいくようになった --
- 育った潜水艦4隻+イオナさんでボスまでは割りと余裕。ただし、ゲージが削れない事も多いから気長にやる感じかな…ゴーヤのカットインで大破しないとか、ハルナもキリシマもやばいなんてもんじゃない。 --
- E渦潮で-28は許す、キリシマ、お前は許さない!てかキリシマ倒してもゲージ減らんのか(涙 --
- 旗艦イオナ+潜水艦4隻で4回行って4回ともA→Dでした。たまたまかもしれないけど --
- オール潜水艦で硫黄島クルージングいけるね --
- 戦艦×3正規空母×2雷巡の編成で今のところ100%北に行ってる コラボ艦入れてないから? --
- 一気に艦これっぽく無くなったのが気になるけど、、、イベだしな。ただ、シールドとか無いわー。 --
- あれクラインフィールドで防いでるんじゃなくて超回避したときの特別演出らしいぞ、このWikiのイオナのページに書いてある --
- Bにて瑞鳳・舞風 S勝利で出ました -- 霧?
- イオナ、高速戦艦、正規空母×2、雷巡×2で挑んでるが、少なくともこの編成ではBにもDにも行く。感覚としてはD多目だが --
- 潜水艦を入れればナガラ級のレーザーは封印できる、それ以外のレーザーは知らん、大人しく潜水艦隊でいけよって話 --
- 霧の艦船を入れてるとA>Dに行きやすいような気がする。 --
- 低速混ぜて下ルートの方が道中は楽。Dのキリシマで大破撤退が多すぎる。 --
- 潜水艦5隻→北ルート 15/15回 *ほぼ北ルート? --
- タカオ味方のときでもレーザー撃つんだね、びっくりしたw --
- ボスS 阿武隈でした --
- タカオ、扶桑、山城、加賀、赤城、イオナで下ルート --
- タカオ イオナ 北上 大井 翔鶴 赤城で下ルート --
- 燃料 40 --
- 瑞鶴、タカオ、陸奥、ハイパーズ、加賀でABCG3回、ADEG2回 --
- イオナ 長門 陸奥 タカオ 赤城 加賀 は完全にランダム --
- 上ルートDに大戦艦キリシマで、下ルートCに重巡マヤ --
- C S勝利で58泥 --
- 上と下はランダムかなあ。上2回、下3回だったよ。 --
- 戦2雷3イオナで4回でクリア ルートはどちらもあり --
- 伊8による夜戦雷撃でコンゴウにダメ与えた際にゲージが微減少。撃墜しなくてもゲージは減らせる模様 --
- 減らないと思う...大破で残ったけど一ミリも削れてない --
- タカオ、イオナ、武蔵、陸奥、金剛、瑞鶴で上に。ボスSでナガラ…じゃなくて長良入手 --
- CでS勝利で瑞鳳 --
- AをS勝利でゴーヤゲット --
- F 燃料+90 --
- B S勝利で舞風 --
- B S勝利で舞風 --
- Fの燃料+100あったよー。 --
- おそらく敵全体の対空が低いと思われ。ボーキの減少量が少ない --
- ドロップはここじゃない! --
- イオナ タカオ 加賀 金剛 榛名 北上、6回全上√ ボスで全体4回とかやめてくださいマジで --
- ボスS勝利でゴーヤ、↑のコメ見ると全海域A以上出でるのかな?通常海域は3-3,4-3までクリア --
- BでS勝利イ58ドロップ --
- DでS勝利 伊58確認 --
- さっきもコメントあったけど潜水艦5隻で北ルートみたいな感じします --
- ボス泥 長門 --
- 『ドロップ報告はここではありません。』の方を赤字(太字)にしたほうがいいんじゃないかな --
- ドロップ報告すんなって書いてあるの読めないの? --
- 低速艦混じりでも北ルート行くね --
- 時雨・タカオ・陸奥・蒼龍・北上・イオナで二連続南ルート --
- なぜドロップ報告を書くのか書き込む側から見て考えた。大文字ででかでかと書かれた「【ボス●勝利○○】といった報告は禁止です。」だとボス以外の報告ならアリと思うかもしれないし、【ボス●勝利○○】ってなんぞ?ってちょっと思った。 --
- ボスSで長門 --
- E-2 空空雷雷潜重 赤城 加賀 大井 イオナ 北上 タカオ 2kai --
- 戦艦3で下ルート固定?今のところ戦艦3隻入れて北に行った事はない --
- GでS勝利 初春 --
- 単純に「ドロップ報告しないで下さい。攻略コメントが流れるので困ります。別ページにドロップ報告ページがあります(リンクで飛べるようにする)」ここまでしないとこっちのお願いは聞いてもらえないよ。ピンキリなんだから、ここの人間は。 --
- なんとなく空母を入れると北に行きやすい気がする。 --
- 正規空母2隻入れているけど、B:D=2:1くらいかな。 --
- とか言ってたら普通に北に逸れた。ランダムなのかな・・・? --
- 試行回数少ないけど戦艦2以上で北固定な気がした --
- 戦艦3で北いった、3連続 --
- 戦艦3で北いった、3連続 --
- イオナ・タカオ・扶桑・赤城・軽空母2で北ルート。以降イオナ・タカオ・雷2・赤城・瑞鶴でずっと南ルート。資源マスに1度行った。 --
- イオナ雷雷軽空航戦で4連続下ルート、5回目に上で大破撤退乙だったけど。 --
- 報告わかりやすいようにリンクはるとかできんかなぁ --
- 潜水1戦艦3空母2で南3回連続→北1回→南1回。こんなだった。 --
- 報告わかりやすいようにリンクはるとかできんかなぁ --
- 榛名・北上改二・瑞鶴・翔鶴・タカオ・イオナでしてるけど、下ルートで何回もマヤに大破させられるから上ルートの方が楽に感じる…… --
- S勝利してもゲージが1.5目盛りしか削れなかったんだけど、ランダムなのかな。 もしかして霧の艦隊の有無で違う? 自分はなしだった。 --
- イオナとタカオ以外、毎回ビームで薙ぎ払われるわw --
- ここ道中強すぎじゃねww 上行っても下行ってもキリシマかマヤの通常攻撃で1発大破なんだがww --
- イオナ タカオ 無しの方がいいかも、√的にも資源面も --
- DでS勝利最上ドロップ --
- 潜水艦×3、空母×1さえ入れたら後は何でもOKで北ルート固定です --
- 加賀・赤城・タカオ・58・168・イオナで普通に南に行った件 --
- タカオ大破時の消費資材やべぇwww大型建造やってる場合ちゃうでw --
- イオナ・タカオ・榛名・加賀・北上改2・大井改2で北と南が半々ぐらい。 --
- 空母無し10回で北オンリー 軽空母や正規空母ありで南ルート3回中3回 対空強いマヤ当ててくるんじゃないかな --
- 潜水艦×3、空母×1でも南ルート行きました --
- イオナ、58、19、168の4隻、電探なしでも上ルートうずしおで弾-27だった。 --
- イオナ含む潜水艦5隻で北ルート完全固定っぽいです --
- Gにて58ドロップ確認しました --
- イオナ、19、58、168の4隻、電探なしの上ルートでもうずしおで弾-27だった。 --
- E-2-F 燃料40と90確認 --
- 色々編成試したけど戦艦0が北ルートっぽい? --
- ビームが地味に痛いw --
- つーかそんなのどうでもよくて長門ゲット!って自慢したいだけじゃないかな --
- 戦戦空空雷雷 高速統一 これで北いったよ --
- 戦艦0でも南にいくよ --
- タカオ・イオナに あとは潜水艦が楽かも(ビーム避けるし) --
- それを試したけどタカオの薙ぎ払いが来ないとボス轟沈厳しい --
- ドロップ報告欄を上の方に持ってくればいいんじゃね --
- タカオ・榛名改・長門改・イオナ・瑞鶴改・赤城改の編成で3回行って、3回とも南ルートでした --
- 複縦中破のキリシマレーザーで加賀80キラが75もらって大破だから北ルートは単横か単縦で --
- ↑潜水3 空母1 雷巡2で南に行ったよ --
- 軽(育成)戦戦線雷雷。どっちも行くし燃料だったりもした。 --
- 5回挑んですべて上ルート。霧2隻に戦3隻、正母の力押しで全部乗り切りました --
- DROPのAの駆逐艦の「电」は誤変換? --
- Dにハルナががががが --
- 順に 旗艦イオナ→タカオ→長門改→加賀改→翔鶴改→赤城改 で下ルート行ったがハルナ轟沈出来ず --
- イ金タ重雷正空で南、イ金タ重雷雷で北、潜×4(除イ)で北、イ戦タ重雷正空で南、何れも試行1回 --
- 燃料マスで+60を確認 --
- イオナ、加賀、タカオ、北上、大井、赤城で現在3回撃破。雷巡とタカオがいないとハルナとクマーを倒しきれない --
- D A勝、若葉 --
- 金剛・比叡改二、ハイパーズ、赤城改、加賀改でALL ABCG 潜水艦ズだと北ルート固定 タカオとかはそげん喰うので使わずでも油5K弾7Kは溶けた… --
- タカオ、金剛、比叡、飛龍、赤城、陸奥/金剛、比叡、鈴谷改、飛龍、赤城、伊瀬改 2回とも北ルート --
- マヤ「今のは危なかったかも~」いえ、沈んでます --
- 金剛改二、キリシマ、ハイパーズ、赤城、加賀で全部上ルート --
- キリシマのレーザー1回で戦艦2雷1がいきなり大破、運が悪いと普通に負けるね --
- ↑そげんx 資源○ 間違った --
- 戦艦1 でも北確認 --
- 戦戦空空雷雷の高速統一で北ルート確認 --
- 戦タカオ航航雷雷でFにいった --
- イオナにはルート固定効果ないかと イオナ・168・19・58・ハイパーズで燃料、上ルート、下ルートすべて確認 --
- 6隻編成だと南確定かな? --
- イタ空空戦戦 or イ空空空戦戦 で北 キリシマレーザーで大破して進めない --
- 低速戦艦編成に組んだら下いくのかな……?上のキリシマのビーム痛い。 --
- ハルナもビームで「薙ぎ払え!」とかましてきまつ。 --
- 6隻でも低速高速混合でもアルペジオ艦の有無どちらでも高速戦艦2隻入れてもでも重巡2隻入れても北ルートしか行かない… --
- イタ空戦雷雷で北北南北、イタ空空雷雷で南ルート3連、戦艦無しでルート固定? --
- 被弾するたびに敵が台詞喋るから少しうるさいな --
- ボスが強いですね?夜戦を意識した編成が有効ではないでしょうか? --
- C旗艦マヤでした 他5隻は覚えてないですが --
- マヤ ナガラ級 軽母ヌ級 軽巡ヘ級 駆逐ハ級 駆逐ハ級 単従陣でした --
- いろんな構成で行ってるけどどの構成でも北南どっちのルートも行くな、これルート固定あるか? --
- 解放はボス旗艦撃破4回が条件ぽいね。撃破できればAでも大丈夫だった。Bについては確認できず --
- 一応潜水艦四隻+イオナでボス撃破出来たよー 潜母や改造済みの168のカットイン待ちだけど大破撤退が少ないから結構簡単だった。だけどこの構成で下に行かないんだけどイオナの速力高速がだめなのかな? --
- タカオ・イオナ・伊3隻・大和 で試してますが下ばかりですね 試行回数はまだ少ないですが……。ボスで大和が大破させられることに目は瞑ってます。かなり楽。 --
- イオナと伊号潜水艦4隻のALL潜水部隊で行けば被害抑えられるし野戦でハルナも倒せるから結構楽かも? 伊号が4隻いればの話だが --
- 潜水艦のみで6回中6回北に行きました。 --
- 霧の艦体硬過ぎるだろ・・・ハイパーズが夜戦で20~30ダメとか・・・ --
- 潜水艦1~2隻しかもってない人は諦めるしかないんですかね… --
- 1~2隻にイオナ足してイオナのカットインがボスに行くのを待つことになるけど絶対無理ではないかな・・・? ただし潜水艦が少なくて道中攻撃にさらされる回数が増えるからあんまり有効じゃないと思う。 --
- レーザー×4という無理ゲーとかそんなレベルじゃない事態に遭遇。そんな事もあるんですね。なおタカオ(道中)のレーザーはバリアで防がれ相手無傷。 --
- 戦2 雷巡2 イオナ タカオで南 空母で下行くわけじゃないっぽいですね --
- ランダムっぽい 上記編成内交代でをメンツ固定→上下下上下下上上(下は資源的にも撤退が無難) --
- Eマスうずしお電探有りで-26確認 --
- 下は下でマヤビームが痛い結局運ゲー --
- 上のルートで霧クマさん出現確認。超重力砲ぶっぱで三人が大破撤退orz --
- 旗艦に空母、残りは潜水艦でいくと安定してボスの夜戦に持ち込めると思う --
- Gボスで伊58確認しました --
- イオナ、19改、58改、雷巡3で4回中4回北でSクリア。 --
- 1戦目イオナ、武蔵、タカオ、熊野、瑞鶴、蒼龍で南ルートでボス戦行かず。 --
- ここにドロップ報告書くな糞ハゲ --
- イオナ(14) 伊168(44) 伊19(46) 伊58改(64) で旗艦撃破クリア。ボス倒せるのが58のカットインとイオナだけですが、レーザーで戦艦空母が吹き飛ばないよう祈るより精神的に楽でした --
- AをS勝利で日向を確認 --
- Eで弾薬-24もありました --
- 戦イタ雷雷雷 北と南ルート一回ずつ ボス戦のレーザー戦みると別ゲーやってる感じ --
- 北ルート 霧の艦隊D群 戦艦キリシマmist 戦艦ル級elite 戦艦ル級 ナガラ級mist 駆逐イ級elite 駆逐イ級 複縦陣 --
- 戦艦2隻で普通に下行きました --
- 金剛比叡Ⅱ青葉衣笠イオナタカオ(全キラ)で下ルートいきました。資源には行かなかった模様 --
- E-2クリア出撃回数4回(上1下3)ボス撃破4回 編成:重空空雷雷雷 燃料に1度も行かなかったが固定の要素になりそうな艦が居ないのでランダム? 空母を軽空母に変えた時は全く同じルート(下からボス)を辿った、重巡を1回航巡にした時だけ上に行った ランダムの気がしますが一応 --
- ↑ちなみにタカオではなく普通の重巡(衣笠改二)です --
- Cでマヤ出現、こちらも超重力砲で加賀80・赤城75・北上73中大破・゚・(ノД`)・゚・ --
- 2戦目イオナ、武蔵、タカオ、高雄、蒼龍で同じく南ルートボス戦行かず。 --
- ここは空母いれないで夜戦主体のほうが安定するかも --
- 金剛比叡Ⅱ青葉衣笠イオナタカオ(全キラ)で下ルートいきました(2回目) コンドは資源マスいきました --
- うずしおに%式減少?って書いてあるけど、固定値減少だったことあるっけ --
- イオナ含む潜水艦ズ5隻でボスS勝利。明らかにこれが楽な気がする(資源的な意味で)。ちなみにイオナLV13、他は55~60で夜戦で三回出撃のS勝利×3回で突破しました。 --
- あ、ちなみに99Lvの金剛榛名と北上大井だと5回出撃で1回撃破のみ。資材がもったいなかったよ…… --
- [雷,雷,空,空,空,イオナ] [雷,雷,空,空,タカオ,イオナ]両方とも北ルート --
- 空母3隻編成だと夜戦で火力不足になりがちなので多くても2隻がいいかと・・・ --
- 潜水5(イオナ旗艦)の大正義編成で行ったら4回連続北ルートでクリア。キリシマ完全沈黙。 -- test?
- いろいろやってみたけど潜水5隻が楽でした。伊8持ってないので代わりに旗艦まるゆ、イオナ、伊号3隻で運が良ければハルナ落とせます。道中はダメージ分散するので被害もそんなにありませんでした。 --
- 潜水1+イオナの編成で試行回数12回。いまのところ全部北ルート --
- 金剛改、扶桑改、北上改、時雨改二、タカオ、イオナで南ボス1回S勝利。ゲージは小さいので数えて7目盛り。ちょうど四分の一です。なお、ボス行くまでのダメージはすげてイオナが吸ってくれました --
- Bで舞風Cにて58ドロップ。Cにはマヤが旗艦でいました --
- ハルナ1回目轟沈1.5メモリ 2回目轟沈2メモリ・・・4戦で終われるよね? --
- 戦戦雷雷タカオイオナで15回中14回南ルートで北は15回目の一回のみ --
- 雷、戦戦(いずれも金剛型)、航、航、イオナ、タカオで全て南ルートでした。で、雷、重、戦、戦(いずれも金剛型)、航、航で北ルートでした --
- 金剛改.比叡改.タカオ.瑞鶴改.加賀改.イオナで6回チャレンジ4回下ルート2回上ルート2回燃料でE2クリア --
- タカオ、イオナ、榛名、ハイパーズ、木曽で北ルート --
- イオナ、タカオ、赤城改、陸奥改、金剛改、長門改で1回北、3回南でクリア --
- 潜水6がかなりいい感じだねぇ。修理費も安いし野戦も強い、おまけに今はイオナもいるし --
- ミスった・・・6隻いたらもうクリアしてるわ・・・ --
- 戦・戦・航戦・航戦・航戦・航戦で両ルート、高速統一でも両方流れたから速度は関係ないっぽ --
- 友達に色々言われてやったがいずれも上ルート --
- 3戦目イオナ、タカオ、高雄、熊野、蒼龍、瑞鶴で南ルートボス戦 --
- ↑金剛、正規2、イオナ、雷2や正規抜いても上、駆逐とか入れても上 --
- タカオやイオナ入れてるとクリアしやすいな。超重力砲で凪ぎ払えるのがでかいか。資源はマッハだがww --
- タカオさんが轟沈されたんだが大丈夫・・・だよな --
- タカオさんが轟沈されたんだが大丈夫・・・だよな? --
- クリア後のE2めちゃ楽、長門掘りここ一択 --
- 陸奥 タカオ 赤城 加賀 イオナ 北上改二で上ルート --
- ビーム連発で全滅するしハルナに誰も攻撃しないし・・・ 正直なめてた・・・ --
- E2-タカオ・金剛・北上・大井・飛鷹・鳳翔でABFルート。F燃料で記載のない80でした。 --
- ボスにSで長門 --
- キラ付の潜水艦5隻(イオナ含む、カットイン目当てで改にすると尚良)で、しんがりにイオナか伊58にすると結構楽になる。超重力砲ナニソレになるから。 --
- ちなみに潜水艦5隻だと今のところ全部北ルートです。 --
- E2 Aマスで舞風が来ました。一応報告しておきます --
- タカオ、イオナ、長門、山城、加賀、翔鶴で無事突破。潜水艦か空母で雑魚の露払いすると割と楽になる。 --
- 潜水艦のレベルが低い自分としては、空母二隻いた方が勝率安定した。個人差あるだろうけど。 --
- 空母は一隻、加賀なら45スロで対空確保できる。野戦も考えてハイパーズの方がいいと思うが --
- 1回ボスS撃破したのですが、ゲージ減少1.5目盛りなんですけど。。。このまま行くと --
- ミスって、切れたw 6回くらい戦わないとダメなのかな俺は?w --
- 2回目撃破で50%行きましたね、ゲージの減り方が変なだけっぽい? --
- 逆だ、6回で済むんだ --
- タカオ イオナ入れない場合ボス到達不可ではないよな? --
- 空母や、雷巡、潜水艦でビーム撃たれる前に速攻倒すのも結構よい感じです。 --
- 榛名 加賀 翔鶴 北上 大井 イオナで4連続ABCGルート 翔鶴をタカオに変えて出撃したらADEGルート行きました --
- 敵編成、A:軽巡ナガラmist、軽母ヌ級elite, --
- 暴発、軽母ヌ級elite×2、駆逐() --
- 二度も済まない、駆逐(たしか)ロ級×3、場所とってすみません --
- 6回ほど挑んだ。タカオイオナ戦戦雷雷。戦を空にしたりしたがルートはランダムっぽい。そして大抵は相手のビームで大破してとんでもない修理費の請求。旗艦どころかキリシマすら倒せず。運ゲーすぎる。 --
- キラ付けしてみたらどうでしょう? --
- キラ付けしても無理ゲーすぎる 全員潜水艦で挑戦するのが精神衛生上良いかもしれない --
- 北上、木曽、金剛、霧島、伊勢改、イオナ、電探ありでEのうずしお-18でした --
- キリシマとハルナのビームが強すぎて禿げそうww --
- 既出だったらすまないが、編成の5隻以上出撃不可とありますが、4隻でも出撃できました。 --
- D S勝利で伊58ドロップ --
- 先程クリア。長門・陸奥・比叡改二・ハイパーズ・イオナで全て南ルート、それでも全てボス到達。イオナがいると敵の軽巡の攻撃を吸ってくれるので助かる。それほど試行してないけど、中破・大破した霧の超重砲はミスかカスダメばっかりだった(ハルナ・キリシマ・マヤも)。先制で削っておくと事故率減るかも。 --
- 茶番乙ゲー --
- E2Aで伊勢ドロップ --
- クリアまでに気がついたら燃料5000持ってかれてたorz ビームが強すぎてヤバい --
- 個人的に空母や軽巡は最後までもたない、出来れば戦艦で固めて行きたいところだけど資材がマッハ --
- 超重力砲4発もくらったんだけど、、、大事に育た艦娘を失ってしまった(T_T)/~~ --
- 戦艦0でも南ルートに行きましたよ。 --
- E3クリア後も、ボスでマヤの出現を確認 --
- 戦戦雷雷航航平均80Levで20回挑戦しハルナを一回しか倒せなかったが、航をタカオにしたら二回連続でハルナ撃破 --
- イオナ込みの潜水5隻が安定するよなぁ --
- 主力Sで山城・鈴谷 --
- イオナ19168改だけしか潜水艦いないけどうまくいけば夜戦で旗艦いけそう --
- イオナ+タカオで行けそうな気もし無くない --
- 潜水艦5隻で一回だけ出撃してきた。道中は結構余裕。1番最後はイオナがいいかな。カットイン以外の魚雷攻撃だと霧戦艦にはほとんどダメージは期待できない。超重力砲喰らわないのを考えると結構いいかも。 --
- 潜(イオナ)潜潜戦戦雷でボスまで行けるが昼戦でレーザー当たりまくって大破で夜戦突入・・・旗艦倒せずもう30回、資源もヤバい・・・これ無理ゲーだろ --
- 旗艦タカオで、重、雷、雷、雷、イオナ で、夜戦で十分倒せる。お試しあれ。無駄に戦艦入れると修理費で資源がマッハですぞ。 --
- 潜水艦のみで道中は単横、イオナは一番下に下げてできるだけ周りの雑魚を蹴散らしてからカットイン狙わせに行った方がいい --
- 榛名金剛加賀ハイパーズイオナで終わった・・・北上さんとイオナ以外大破で夜戦したが信じるものだな --
- ハイパーズは、ダメコン有った方が安全かもしれないね --
- 確かに道中ハイパーズ大破多かったが信じれば何とかなったぜ・・・ --
- 潜水艦が育ってれば潜水艦のみでOK、多少どの敵を狙うか、とかカットインでる、でないの運があるけど安定 --
- 潜水艦ズが育ってなければ、雷巡、空母などの先制攻撃で焼き払って、夜戦でとどめ。ただ、こっちは場合によっては修理費がかかる。 --
- それと、こっちの場合は、電探も装備できるので渦潮が軽減できます --
- それと、こっちの場合は、電探も装備できるので渦潮が軽減できます --
- 九一式徹甲弾装備の長門で夜戦でハルナを一撃で吹き飛ばしたw --
- うずしお電探なし-40アリ --
- 潜水艦でいかない場合、制空権確保して回避率UPにかけてみるのもいいかも?赤城加賀イオナタカオ金剛比叡で4回行ってるけど全部南ルートで、そこそこ安定してた --
- 潜水艦のみで北ルートしか行かなかった。低速もしくは速度統一かも。 --
- つかこれ潜水×5かハイパーズ居なきゃクリアどころか、ゲージ減らしも出来やしねぇ。秋イベの方が簡単だっただろう!? --
- 育ってりゃ秋よりは簡単だけど、新規向けのコラボでやる難易度じゃないわ、本当に開発ってテストしてんの? --
- 提督レベル等によって難易度とドロップかわるらしいから問題ないんじゃない? --
- 運があれば、タカオ、イオナ、空母4でいける --
- 空母に彩雲積んだら下ルートでボス直行だったな。偵察機が条件かな --
- イオナ+潜4の編成でクリア。イオナを5番目に配置してカットインがハルナに当たる様に祈るのみ! --
- 50回やってゲージを1メモリも減らせなかった私にオススメ艦隊を教えて下さい。(雷巡は北上のみ、潜水は168、19、イオナのみ) --
- タカオは任務こなして入手しておけ。ハルナ・キリシマは夜戦でタカオの連撃とイオナのカットインで倒す。耐久や運の低い艦はやめた方がよさげ --
- 潜水艦のみ、(榛名、ハイパーズ、鶴姉妹、イオナ)で、北しかいきませんでした --
- 霧(イオナ・タカオ)を入れると上ルート、入れないと下っぽい? --
- いても下に行くっぽい --
- いても下に行くっぽいよ? --
- ボスまで戦戦戦潜(イオナ)空空でいけた --
- 水上艦で行ったらビームで全大破…。潜水艦安定だわ。 --
- イオナを含めた潜水艦5隻で余裕ですわ --
- タカオさん沈んじゃったけど削れた。あと一回 --
- 所詮、ハイパーズや潜水艦×5が無ければクリア出来ない先制雷撃ゲー、それが艦これ(遠い目) --
- 近代化MAXかつ体力満タンでもビームくらって一気に3隻ぐらい中破 敵が強いのか自身が弱いのか・・・ --
- 近代化最大のレベル80台の金剛、長門、陸奥がビームで一発大破しているので単なる運ではないかと思う --
- イオナがハルナを撃破してくれるか頼みかな --
- キラ付けてもレーザー一発で大破・・・ 泣きそう --
- ちなみに北上改二95lvも一発\
/ --
- イオナ・長門・陸奥・霧島・加賀・ハイパー北上様で北ルート行ったぞ、北ルートはどんな編成でも行けるのか? --
- イオナ23、タカオ14、阿賀野78、大井85、金剛82、武蔵98 上2回、下4回でボス4回到達し攻略(全て夜戦)。燃料3000、修理燃料3000、弾6000、鉄2500、バケツ30 --
- イオナ、金剛、赤城、伊勢、龍驤、加賀 A→B→C(龍驤中破につき撤退) --
- 何回も大破したタカオを入渠するより、戦×2、雷×2、空母×2のゴリ押しでやったほうが資材的には安いしクリアできました --
- タカオ戦戦雷雷空で突破・・・火力でごり押ししないと9割方最後の最後で撃ち漏らす --
- ハルナのみ撃沈したが、1.5目盛りだった。全滅させた先輩提督は3回でクリアしたとも言うし、撃破状況(+でハルナ撃沈必須?)で目盛りの減少量違うみたいです。 --
- ルート分岐はないと思うよ。イオナ、タカオ、戦1、空2、雷巡1でずっとやってるけど北にも南にも同じように進む --
- ハルナのみ撃沈したが、1.5目盛りだった。全滅させた先輩提督は3回でクリアしたとも言うし、撃破状況(+でハルナ撃沈必須?)で目盛りの減少量違うみたいです。 --
- 全滅させたけど4回かかったよ、アップデートによくあるバグか数え間違いでは・・・ --
- 霧(イオナ・タカオ)2隻入れて下ルート行ったよ --
- イオナ、加賀、赤城、陸奥、北上、大井で↑4↓3ぐらい 使った資源は覚えてない --
- タカオ金剛北上大井イオナ時雨で上ルート、超重力砲こそ撃たれなかったがそれでも中大破がちらほら --
- 戦イオナ雷戦雷空でとっぱ イオナは必須レベルでいるかなー --
- 比叡98、北上96、大井65、榛名96、金剛89、霧島78 上5回、下3回うち燃料1回 4回撃破うちA1回キリシマだけ打ちもらしでクリア --
- 戦艦は三式弾21号電探セット、雷は20.3連撃装備でした --
- イオナ・タカオ無しでボスまで行けるのを確認 きついから使うことになるだろうけど一応 --
- ボスでビーム4連とか何かの冗談ですかねヽ(;´Д`)ノ ムリス --
- 自分もそれでイオナ以外大破で何も出来ないってのが2,3回あったわ --
- 金剛北上大井木曽イオナ赤城で三連続南ボス一直線 潜水艦5の北1(出撃6全北) 計4回Sでクリア 南はイオナが攻撃を吸ってくれて安定しました --
- 金剛 46砲41砲33電探14電探 雷巡 対空含む連撃+甲 イオナ 魚雷2 赤城 流星改2烈風彩雲 全単縦 --
- タカオ戦戦雷雷空で突破・・・火力でごり押ししないと9割方最後の最後で撃ち漏らす --
- キリシマの重力砲で4隻大破わろえない --
- タ、戦、イ、雷、雷、雷 --
- むしろタカオやイオナが大破した方が戦艦よりも資源が減るかもしれない。 --
- ハルナがATフィールド展開しすぎて倒せない上にビームで一掃されるww --
- 潜水5隻以外だとボスは単横で昼戦しのいで夜戦でぶっ殺すのが一番いい感じ? --
- 色んな編成でやってみたけど潜水艦五隻が一番良い希ガス --
- Cのマヤに我が艦隊のLV50の長門改(近代化MAX)が一撃で大破さにされました 一応報告 --
- 昼に下手な戦力で殴り殺そうとしてもビーム2発はまず飛んでくるからどうにもならんね… --
- 潜水5隻でALLー>NEだった。固定っぽい?潜水艦お勧め --
- 空母1で↓ルートいきました、千歳です 重巡もいましたが。 --
- タカオ戦航航雷イオナでS。で、鉄強油2000前後消費。雷潜育てよう… --
- 潜 潜 潜 雷 イオナ 軽母 がコスト的にもベターかなぁ。空母は彩雲でのT字不利防止に必須。雷は夜戦連撃でのハルナ撃破狙いに投入。 --
- ハルナのビーム一発で金剛と陸奥とタカオが大破した。勝てる気がしないんだけど --
- 雷は潜(伊8)のが安定するかもだけどハチがいらっしゃらないので・・・。 --
- もうマヂ無理・・・ ハルナ、キリシマがチート・・・ マヤとかいうビーム砲台・・・ --
- (続き)空母はいっそ攻撃諦めて艦戦ガン積みか第3スロットに申し訳程度に流星改入れとくか。 --
- タカオ 陸奥 北上 大井 木曾 イナオ で下ルート --
- 潜水艦5隻全北√で4回S勝利1回大破撤退の計5回出撃でクリア。ボスさえ撃破すればゲージ破壊出来るから夜戦カットイン狙いが1番楽だと思います。 --
- ボスに魚雷が届かんなぁ。168だけでなく58ぐらいは改造してカットイン飛ばすべきだろうか --
- 情報まとめると戦艦0でランダム、戦艦1以上で南確定or低速のみで北確定かな? --
- イオナタカオ北上木曾金剛比叡で北行ったり南行ったりしてるけど --
- イオナ含む潜水艦5隻のみで、全部北ルートだった。 --
- イオナも高速だけど潜水5で北固定(仮)だしなぁ --
- 榛名衣笠大井赤城瑞鶴イオナで南北ともいってますよ --
- 何故かタカオばかり大破するので資材の減りが半端無い。ゲージ削れないまま燃料鋼材がどんどん減って行く…… --
- 5回撃破じゃないの? --
- 今回も結局ハイパーズ頼り、ハイパーズ+イオナで3体蹴散らして中破ハルナだけ残して夜戦突入で撃破 --
- F地点燃料50確認 --
- 北ルートのほうがまだ何とかいける感じがするな、南のマヤが凶暴すぎる --
- 潜4軽空母2で余裕です ただかなりの確立で空母がボス戦大破します、なので随伴艦の駆逐・軽巡を祭ってもらうのが主な目的です -- やっふー?
- 1回目祥鳳改98、赤城改57、北上改二87、大井改二85、伊168改50、伊19改50 ボスS勝利 --
- 2回目北上改二87、大井改二85、伊168改50、伊19改50、イオナ1、タカオ1 ボスS勝利 --
- イオナ・タカオ・空空空戦で下ルートボス。 --
- イオナ・タカオ・空空空戦で下ルートボス。 --
- 雷巡79x2、金剛型75x2、タカオ10、イオナ14(クリア時)で8回程で突破。燃鉄弾各3k、バケツ17。最初の2回ぐらい赤城いれてたが、空母無しでも対空・索敵余裕なので北上さんと交代、先行雷撃重視で安定した。タカオのみキラ付で重力砲を沢山撃ってくれた気がした --
- 上の続き、味方空母もそれなりのレベルがあればボス戦以外ではほとんど無傷です。(私の場合は飛鷹88、隼鷹93です)、あと潜水艦は改造済みが望ましいです -- やっふー?
- 潜水艦5隻の場合、イムヤを旗艦にしてイオナにかばわせるといいかも。ボスはカットインを当てないと厳しいので、ゴーヤとイオナは下の方かな --
- 潜水艦攻略は4隻だときついな。肝心のハルナ落とすのに一手足りない感じがする。 --
- 雷,金剛2隻、イオナ、タカオ、ちとで北安定 -- イオナ可愛い?
- 超重力砲オオオオォォォォォォ --
- 19・168・イオナで毎回北ルートなんだが南ルート行った人いる? --
- イオナだけだと北確定っぽい? --
- 敵ネームシップがアルペジオ艦前提の火力だから、既存艦で正攻法だと被害デカ過ぎてやってられんな。ビーム1発で戦艦や正規空母がまとめて大破しやがる --
- オール潜水艦編成だとやはり北ルートに行くなァ... --
- そして攻撃力不足でハルナを討ち漏らしてしまう。イオナがいるとエコ編成って燃費でもなくなるし、タカオ入りのガチ艦隊で攻め落とした方が結果的には資材消費を抑えられるかもしれない。 --
- タカオ イオナ 高速戦*2 重*2 5回全部北ルートでした --
- E電探有り 弾薬-13 メンバー高尾改・木曽改二・霧島改・榛名改・金剛改二・比叡改二 --
- 陸奥、伊勢、168、58、準鷹、鳳翔の低速統一で、A→Bの南ルートへ行った。 --
- 伊58 伊19 タカオ イオナ 比叡 霧島の低高混合で、今のところ2回南ルート可能でした。1番艦の --
- ちなみに、タカオでもビーム1発で大破だったり どうしてもだめでしたらきらきら付きで --
- 比叡改45、金剛改二90、北上改二84、タカオ7、赤城改76、加賀改67→5回上、1回だけ下行った --
- イオナいると北確定なのかね? --
- いても南いくし --
- 潜水艦がたくさんいると北確定な感じ。潜水艦がイオナだけだと南も行く。 --
- 俺もずっと上しかいかない。でも確定とも思えない。いや確定かも --
- それは無い。イオナにタカオ入れても1度は南行った。 --
- 弾薬消費とビームのきつさを考えると試行回数増やしてでも潜水艦5隻の方がかなり楽な気がする。少なくともボーキと修理費分浮く --
- ガチでやっても消費増えるだけだしね。そして潜水艦を多く所持できてるのは秋イベができた人だけ。秋イベ参加できなかった新規さんは廃課金で馬鹿みたいに消費しながらやらなきゃ攻略できない。 --
- 霧のナガラにハイパー対潜性能つければ潜水攻め簡単に封じられたのだから、秋E4突破者ボーナスステージとみなすべきか。 --
- 潜水4隻いればなんとかギリギリって感じ。ハルナ落とせる可能性が5隻に比べて圧倒的に下がる --
- はっちゃん持ってるような提督は火力攻めでもALL3-4000ぐらいでいける気が --
- タカオ イオナ 金剛型、正規空母、雷巡2 だと南に行った。潜水艦だけだと北に行く。低速艦の数だろうか。 --
- 「情報収集!ツンデレ重巡を探せ!」クエ、いきなり80%で開始。ちなみに遠征10回も80% --
- Fの燃料55確認 --
- キリシマ強いなぁ・・・Lv80↑の加賀でも一撃大破か・・・ --
- イオナ旗艦で南ルートからの資材ルートでした、ランダムか北>南じゃないですかね --
- あつき丸・戦艦3・航空・2の構成 南 カーニバルヤダ… --
- 正直上ルートのキリシマのがハズレだけどね、下のが楽・・・ってかハイパーズ入れれば開幕で潰せるからおすすめ --
- イオナ11、比叡改二83、霧島改83、赤城改80、ハイパーズ80&60で安定してボスS勝利。最初はきつかったけど数戦こなすと安定して勝ち始めた。 --
- イオナ旗艦で上ルート確定 --
- イオナ・タカオ・金剛改2(電探あり)・木曾改・武蔵改・瑞鶴改 で北ルートの渦潮で弾薬-50でした。 --
- 今のとこ長門イオナ雷2加賀で南固定3の3。雷をタカオで北固定4の4 --
- ああああ逆だったあああああ イオナ旗艦から外すと下確定、上は不明ですうううううう --
- 旗艦じゃなくても上いく、試してからものを言え --
- 潜水艦で全部キリシマの方にそれました。イムヤイクイオナはっちゃん です --
- イオナタカオ金剛改2榛名改ハイパー姉妹でしたルートからのボスS勝利で鈴谷落ちました --
- 潜水5隻で5/5回北ルート。4回A勝利1回削れずであっさりクリア。ちなみに168がLv65、あと3隻が48で未改造。イオナが13 --
- オール潜水艦の場合は道中複縦おすすめ。単縦だと2戦目の相手複縦で結構事故る --
- イナオ金剛改榛名改大井改北上改タカオの編成で4回でクリア、なおルートは南が3回 --
- 潜水艦五隻(168 58 19 8 イオナ)で15回ほど行ってるが北しか行かないな --
- 航戦2重巡2軽空1正規空1でDルート3回中3回行きました --
- やはり潜水艦のみ北固定のようですね。 イオナ入れないと3隻なので結構事故りましたが;; --
- 続き対資材効率を考えると潜水艦only編成が良いような感じしますね。 --
- 旗艦をイオナにして後は潜水艦の伊8、19、58、168の潜水艦5隻で行ってるけど5回全てDに行ってます --
- 潜水艦3隻じゃ無理・・・かな --
- ボス到達だけなら案外行けますよ。ボスはall改の夜戦行きでも運次第ですね。ちなみに僕はまともにハルナ倒せませんw --
- E-2を20回ぐらい行きましたが1回しか勝ててませんどなたかおすすめパーティを教えてください -- Small_Black?
- やはり金剛改二等の高火力あると倒し易さは若干上がりますが潜水艦onry部隊には敵わないかと --
- やはり金剛改二等の高火力あると倒し易さは若干上がりますが潜水艦onry部隊には敵わないかと --
- 潜水艦は 伊58改 54 伊19 14 伊168 5 イオナ 17 です。このレベルではだめですか? -- Small_Black?
- onlyね。すげー気になるから無駄に英語使わないでくれ・・・ --
- 一回でも勝てたのか。俺戦艦で行ったが全員大破してもハルナ中破までしか追い込めんかったんだが。 --
- ハルナ、キリシマは残ってこちらは大破が1つありましたが夜戦に入ったらなんとか勝てました -- Small_Black?
- ハイパーズオススメ。夜戦まで持ち込めばハルナ、キリクマ一撃だし、運が良ければ開幕雷撃で落とせることもある --
- 北上改二 73 大井 1 木曽改 46 なので北上しか入れてないです -- Small_Black?
- 戦タカオ雷巡2イオナでBはランダム、マヤは副縦でしのいでボス行けば結構勝てるはず --
- プラス正規空母でした --
- 雷巡が北上しかいません -- Small_Black?
- 伊168、伊58、伊19、イオナで6回ボス行きでクリア。夜戦でボスに向かうかどうかの運頼みです。なおすべて上ルート。 --
- 潜潜潜雷空空でいくか、木曾育て潜潜潜雷雷空か、それとも58を作って潜潜潜潜か・・・どれがいいっすかね? --
- 後者のがいいかと、ハルナ、キリシマは基本夜戦で叩くから、空母より雷巡よ --
- キラ旗艦のみ平均60で北ルート毎回大破してたけれど、単横にしたら艦隊カスダメで行けた --
- これだけでかでかと書いても日本語読めないバカがいるのか --
- Eのうずしお電探なし弾薬-30を確認 --
- イオナだけいれてマヤ入れずに通常編成(戦航航雷雷)で南ルートだと、霧軽巡のレーダーが爆雷に化けるから、マヤさえしのげば無傷でボス行きやすいよ。 --
- E2初突入、A群突破して「なんや楽勝やん!」と思ってたら直後にキリシマレーザーの一撃で2大破喰らった件・・・なにこれ怖い --
- ハルナ、キリシマは残ってこちらは大破が1つありましたが夜戦に入ったらなんとか勝てました -- Small_Black?
- 潜水艦5隻で楽勝、ちなイオナ以外の平均レベル60くらい --
- レーザーが怖すぎて、水上艦出す意味が無いなこれ --
- 南ルートいっちまうと最後のボスで弾薬燃料が厳しいな…。南いったら撤退して北にかけたほうが可能性はありそう --
- 潜戦戦戦雷空でようやくクリア、消費量は約「燃7500弾6000鉄10000ボ200?」 バケツ53個使用 轟沈無し 効率を考えて潜水艦編成の方がいいと思います(持ってなかったからゴリ押ししたけど禿げた) --
- 潜水艦のみで北固定な気がする --
- 鬱陶しいから全部戦艦で埋めて行ったけどレーザーが全部カスダメでボロカスに出来たのは何だったんだ? --
- 潜水艦五隻で四回でクリア ルートは全部上でした。 --
- 榛名・熊野・加賀・準鷹・ハイパーズで突破~。資源は大型のために100k近く溜めてたから余裕b --
- 潜水艦全部低レベルなんだがそれでも行けるんだろうか --
- キラキラ付けて念のため少し休憩してから行けば案外いけるかも 焦って沈ませないようにね --
- 改装(攻雷フル)したイオナに最強雷装備して、ハルナに打って(夜戦)くれて・・バリアれなければいけるはず・・事故率はLV依存の回避が大きいので低いほど多くなっちゃいますが。
--
- Fの燃料75確認 --
- 瑞鶴改68加賀改40金剛改38長門改35タカオ7イオナ15夜戦ありボスS勝利 --
- 同じ編成で4/7到達でクリアでした(1回は資源、他はマヤ様にやられました)燃料一回400~500、弾薬700くらい --
- 潜水艦4隻(改無し)イオナ 5回/5回北。 ハルナ堅ぇ。。 --
- イオナの潜水艦5隻だと途中で中破率がかなり高いのでおすすめしない --
- 比叡 金剛 ハイパーズ 赤城 加賀で北ルート行きました。ランダム分岐ではないかと --
- E2クリア編成 大井改ニ・北上改ニ・イオナ・伊19改・加賀改・赤城改 --
- 潜水艦2艦しかない俺は金払うか諦めろってことか --
- 5回くらいボス挑んだが撃沈どころか返り討ちに遭ってゲージ全く削れない。昼戦の段階で大破4は無理ぽ・・・北ルートのうずしおは電探なしだと全艦3メモリだった。偶然かは不明。 --
- まじハルナかってぇ。夜戦の雷巡連撃が合計100でないとか初めて見たぞ --
- それレベルが低いんじゃない? うちは250超えたけど。一撃で --
- 掠ってるんじゃないのかな。駆逐艦でも100*2とか出るし。 --
- ハイパーズ二人、金剛型二人、イオナ、タカオ、霧二人は13くらい、他4人は全員80くらい、さらに全員キラキラでハルナ撃破できないのは運が低過ぎ? --
- 今更だけどあのビーム何なんだ。超重力砲って感じじゃないけど他にビームなんてあった? --
- タカオ4 イオナ8 加賀63 赤城76 榛名40 金剛74 南ルートでボス余裕で落とした。ちなみにイオナの開幕雷撃と終盤雷撃どちらも当たらず。 --
- 全員Lv90後半の伊勢木曾北上大井千歳千代田で全出撃ボス行きS勝利。一度だけ下ルートでしたが、マヤも十分強いので正直北の方がマシな印象。疲労回復待ちの間に同じくLv90後半の改造済み潜水艦4隻と未改修イオナで行ったときは3回中3回北ルート、一度もカットインが敵旗艦に向かわず完全に無駄足でした。 --
- 正直イオナの燃費がきつすぎるので、潜水艦5隻で出撃して運ゲーよりは雷巡と空母で先手を取って、可能な限り被害を軽減する方が資材には優しいです(鉄以外)。運が良ければ昼のうちに終わりますが、夜戦を考慮して雷巡を上に置いた方がいいです。レベリングの都合で伊勢を運用してましたが、火力の低さは結構響いた印象 --
- タカオ5、イオナ11、金剛改65、榛名改67、隼鷹26、飛鷹改27で上下両方のルート確認。 --
- 潜水4+イオナで6回出撃 全部北回りでクリア。ここまでは余裕っすね --
- 潜水艦5隻でカットインがボスに行くのを祈るだけ。。。秋イベのがましだったな。。。 --
- 何をバカなことを言ってる? 簡単にいかなきゃクソって・・・。別に潜水艦じゃなく普通の艦隊だって問題なくいけるし、途中の中破くらいあって当然だろ。 --
- 雷2金剛型2イオタカで安定北クリア、イオナとタカオ轟沈しない? --
- 普通に轟沈するよ。なんか勘違いしてる人多いけど。 --
- アニメではこの戦いにタカオは参戦していないから潜水艦のみが原作準拠 --
- 同艦隊で、イオナ旗艦で上3/3、タカオ旗艦で下ルート1/1でクリアでした --
- 比叡改・伊勢改・榛名改・加賀改・赤城改・瑞鳳改 でも北ルート確認 (レーザー撃ってこなかったので運よく一勝 --
- 軽巡5雷巡1の編成で、北・南15:13でした。 --
- 北上改2、大井改2、タカオ、イオナ、比叡、加賀で全て南ルートクリア。速度統一は関係ない? --
- イオナとタカオどちらも入れると南ルート固定みたいです。どちらかはランダムみたいです。 --
- 残念ながらイオナとタカオ両方いれても北に行ったよ。 --
- むしろ俺は二人入れてると北にしか行かない。関係ない --
- 速度バラバラでもDに行きました --
- ハイパーズ潜水艦で北だった。戦艦入ると南な気がする --
- 伊勢型戦艦いれても金剛型戦艦いれても、南北どちらもいってる報告があるよー --
- タカオ7、イオナ12、赤城改48、北上改35、加賀改49、蒼龍改33で下ルートボスまで簡単だった。艦載機ガン積みと甲標的の先制攻撃でイケル。ただし、ボスでボロボロで勝つカンジ。 --
- E2クリア。潜が低レべしかいないので、タイ戦雷雷空で出撃。道中は北ルートのみ。ボス4戦4勝。雷とイオナは甲標的あり。空は被弾率高い割に敵が硬くてイマイチだったから代わりにもう一人雷でもいいと思った。道中、ボスともに単縦の開幕雷撃でいい感じに削れた。先制攻撃重視安定。 --
- タカオ長門イオナ雷雷雷で北3回南1回で突破。 --
- 追記、タカオ、戦艦に三式積んどけば空母いなくても開幕爆撃はそこまで怖くない感じでした --
- 比叡改二、金剛改二、陸奥、ハイパー3人で5回中5回上。速度統一意味なさげ --
- 駆1雷1金1空2と長門で両ルート行った。やっぱ速度統一なのかな --
- 追記 ボスは夜戦まで行けば何とかなる気がする --
- 潜水艦無理。初戦でどう頑張っても大破させられます。レベルは70~80台。 --
- キラ付けしないとすぐ体はする --
- 道中は複縦陣にすると大破率が下がるかと思います。ボスは単従陣で --
- T字有利引いてない? --
- ゲージ回復してない?これ。榛名を初めて撃破して撃破数時間放置してたら若干メモリ伸びてた --
- ゲージ回復してない?これ。榛名を初めて撃破して撃破数時間放置してたら若干メモリ伸びてた --
- 若干力技だが榛名98、陸奥96、北上99、大井87、木曽71、隼鷹99編成、総出撃回数七回でクリア。七回中一回だけ北ルート、後は全て南だった。意外といける。 --
- 金剛・加賀・タカオ・イオナ・ハイパーズだと下行きました --
- 潜水編成の場合3スロの艦に電探乗っけて旗艦配置したほうがボス撃破率あがりそう。弾減りすぎだわ --
- イベ潜、重巡に雷巡2空母2で北ルート行きました 何度かやってみます --
- 榛名日向北上大井翔鶴加賀 50%程で南北に別れ、イオナ達居ないと北行きやすいとかなのかな しかし平均レベル96でもキリシマの範囲でハイパーズが大破して泣けてくる・・・ --
- イオナ8、タカオ6、羽黒97、利根64、翔鶴64、瑞鶴64で北ルート。キリシマのレーザー1発でイオナ以外大破。ははは・・・ --
- うずしお電探なし-50アリ --
- 潜水艦のみでもイオナいて北ばっか行くので、速度統一ではなく艦種によるものかと --
- 潜母が大活躍するMAPと判明。イオナ+潜母3潜1で道中は開幕雷撃で余裕、ボスは夜戦時カットイン最大5回発動のチャンスがあるから8割方ハルナ撃沈できる。・・・潜母を持ってない?諦めよう。 --
- 運を考慮すると58とイオナ以外はあんまアテにならないけどな。俺は19に瑞雲載せて策敵と道中の駆逐潰しさせてた。策敵未帰還で0になっても復活して爆撃に行ってくれる謎仕様のおかげで、航空戦で撃墜されない限り活用できる。 --
- 旗艦タカオ・金剛・ちとちよ・ハイパーズで下ルート5/6、上ルート1/6 --
- E-2のC(霧の艦隊 C群)でナガラ級mist,ナガラ級mist,軽母ヌ級elite,軽巡ヘ級,駆逐ハ級,駆逐ハ級の単縦のパターンを確認。既に報告があったら申し訳ない。 --
- 正(91)正(91)金(82)金(82)重(55,52,48)イオナ(13)で6回出撃でクリア。夜戦で4/4でイオナがハルナ撃破。 --
- 潜水艦隊組めばいいのか…と思ったけど58と168とイオナしかいないや。厳しいかな --
- 同じく。レベルも30未満だし、三隻だけで回すかほかの子入れるか、迷う。 --
- もしかしたら速度統一で南ルートかも? 雷2低速戦艦1イオナ空2は北、低速戦艦→重巡の場合は南だったし --
- 潜水艦をあまり持ってない方すごい確率が低いがイオナが夜戦でハルナを轟沈した。攻略への希望はまだあった。 --
- 出撃は3隻でもできました --
- 伊勢・不幸姉妹・ハイパーズ・赤城で北でした。重巡いれてたらずっと南だった。。。 --
- E2Aで扶桑ドロップ --
- 旗艦木曾改二・イオナ・おお長門・陸奥 --
- E2クリア編成タカオ15イムヤ15木曽65北上64大井60赤城40。Dに行ったら単横でダメージ抑えてボスは単縦、昼に倒しきれないから連撃装備にして夜戦で倒しきる感じ、潜水艦5隻なくても行けるよ。 --
- すごい参考になった、おかげでE2クリアできたよ。道中は単横が大事だね。 --
- Dでいつもフラ戦キリシマやらに大破されるんだけどどうにかならんかな…イオナタカオハイパー(両97)金剛82赤城75 --
- 潜水艦なくても、普通編成の戦艦・空母・雷にイオナとタカオとでハルナ倒せますよ --
- E-2クリア 榛名改・金剛改二・大井改二・北上改二・赤城改・加賀改 資源もあまり減らなかったので助かった~ --
- 燃費は悪いかもしれないがイオナとタカオはレベル低くても十分強い --
- ハイパー×3・イオナ・長門・陸奥でイオナと旗艦以外ダメコン積んで夜戦したらボス戦楽になった。ただ道中が上下安定せず、Fにも三回到達(旗艦木曾) --
- 追記:ダメコンは躊躇いなく夜戦へ移行するための気休め用で、発動はしてません --
- タカオ7、レベル50~70台の金剛型4隻を順番に2隻、北上76、大井69、翔鶴80でボス旗艦撃破率3/6 初戦で北上大破撤退が1回 ルート逸れが1回 旗艦落とせずが1回 北に行ったら祈ることに疲れる前に資材が尽きた 大型建造やっちゃったからな… --
- 砲戦の一番手までで殲滅しないと常にレーザー大破と隣り合わせだから戦艦は入れても一隻までにしたほうがいい。 --
- Aでクマ --
- キリシマのワンパンちょー痛い~ --
- 赤城84 タカオ3 金剛81 比叡78 イオナ9 北上78 でABF --
- 戦戦重重雷々で下ルートだったが重を1抜いて航を変わりに入れたら上に行った。参考までに --
- イオナ・タカオ・赤城改・加賀改・長門改・榛名改で南ルート。大破3中破1小破1もハルナ撃破。イオナタカオ以外の艦娘Lvは平均30チョイ --
- 潜水艦なしでも十分殲滅は可能だぞ。その場合先手でどれだけ削れるかだな。でも空母の数はもしもの時の夜戦のために二隻までがいいな。実際夜戦で止め刺すこと多かったしな。 --
- 夜戦で連撃ハイパーズかカットインイオナならハルナ一発撃破も可能。イオナさえロストしてないなら運しだいで誰でもいけるんじゃないかな --
- 金剛2イベ艦2雷巡1空母1の全部高速でいったのに上に3回連続で逸れたあと10日連続ボスルートの後2回連続燃料エンド・・・ --
- 最初の分岐、同じ編成でも両ルート行くので恐らくランダムだと思われる --
- 10回くらい挑戦してハルナを撃沈できたのはたったの1回だけ・・・主力Lv40程度じゃ無理があるんかな? --
- 長門改と陸奥改がキリシマにワンパン大破させられるのは涙ちょちょぎれそうになるわ・・・ --
- 金剛改・隼鷹改・摩耶改・木曾改二・北上改二・大井改二で全て下ルート。4回の出撃でストレートクリアでした。BOSSまではほぼ無傷。 --
- タカオ・イオナ・長門改・北上改二・大井改二・木曽改二 で結構安定した --
- 戦艦と空母メインの編成だと下がかなり安定するな。逆に上だとキリシマの超重砲や取り巻きの固さとのせいで事故る可能性が高い。 --
- 旗艦戦艦で空母2雷巡3の構成で行ったら道中大破は無くなりました --
- 北上76・大井76・タカオ11・イオナ11・瑞鶴59・陸奥62 南ルート 夜戦突入でボスS勝利 燃料400程度、弾薬600程度 --
- オール潜水艦だと北ルート確定かな?イオナは高速、他の潜水艦は低速なので、ルート分岐に速度統一は関係ないな --
- ルートについての報告。タカオ・イオナ・北上・大井、までは固定で後ろを空母×2 or 空母&戦艦の二択にしたところ空母×2だと上ルートにしか行かなかった。戦艦いないと下ルートにはいけない? --
- タカオ 金剛 長門 イオナ 赤城 加賀 の編成で南北どちらにも行きました --
- やっぱり長門を比叡にした時に下行ったと思います、いい加減な報告すみません --
- 潜水艦4隻でクリア ハルナにカットイン当たるかどうかの勝負だなこれ --
- 戦艦と空母メインで上下共に行く。出来るだけ下を掴みたいんだが・・・ --
- 木曾改二89、大井改二99、北上改二99、比叡改二91、金剛改二98、加賀改99で上ルート経由ボスS勝利。上ルートは事故多すぎてなんとも・・・ --
- 普段正規空母4、戦艦1、育成艦1で遊んでたせいで全然勝てねぇ… あとタカオのデスビーム全然出ないんだけど敵めっちゃ撃ってくるな… 新米楽しめねーよ! --
- 分かったから冬休みの宿題でもやってろキッズ --
- ガキは今すぐDMMの退会してね・・・18歳になってからまたおいで^^;最近、コメ欄冬厨多すぎでゲンナリする。 --
- タカオ、金剛改二、イオナ、北上改、比叡改二、赤城改で計7回で突破。全艦キラ実装、2回南以外北ルート --
- 7回中完全勝利5回、無傷でボス到達が2回。全て北ルート。燃料・弾薬消費がハンパないですが・・・後バケツも --
- タカオのレーザー砲は一回だけ確認。回数は限定? --
- 潜水艦のみなら北決定みたい --
- イオナ タカオ 金剛2 雷巡2で6回中一度だけ燃料マス --
- 速度統一で上下有、戦艦1までだと今のところ南のみ --
- イムヤ91(旗艦)ゴーヤ80イク62はっちゃん60イオナ7の艦隊で北ルート8戦、単縦陣形。2戦目撤退1ボス到達7(内夜戦6)でクリア。 --
- 雷3イオナタカオ戦艦1で4回ほど行ったけどすべて南でした。3戦目で大破撤退2、ボスで夜戦1でしたが撃破できず。雷3+タカオの編成は事故過多で微妙かな(大破大杉で夜戦が意味ない)。空母艦隊も安定するみたいだけど大鳳に貢いだためできませんでした。 --
- ちなみに北上86大井86木曽76金剛89(旗艦)です。イオナとタカオは10以下 --
- 潜潜(イオナ)雷空空空でも旗艦は潰せるな、まあ、まだ一回目だしたまたまかもしれないが・・・ --
- どこでも瑞鳳ドロップするってマジ?それならE4はE2をひたすら回すが --
- オール潜水艦は速力統一に関係なく北も南も行くから。ルートに関係ないよ --
- まあ、要するに旗艦さえ倒せばいいんだな。簡単じゃないか(E1を15分で終わらせ調子づく慢心提督) --
- ルート報告、タカオ・霧島・榛名・愛宕・赤城・イオナ、軽巡駆逐なしで1回め上、2回め下ルートでした --
- 潜水艦で行った人道中の編成教えてくれ --
- E3もそうだけど、S勝利だと金ホロやレア艦出まくるかわりに、Aになった途端にクソドロップになるな --
- 開幕雷撃で一掃するのが一番安定すると思われ。ハイパーズ、キソー改二、イオナ入れとけばあとはテキトーでOK --
- 168改(55)、19改(64)、58改(78)、イオナ(13)で全員魚雷2つのカットイン編成。甲標的は厳禁。道中単縦オンリーで今のところ必ずボスに行ってる。ボス旗艦の撃破率は20%程度。キラキラ推奨。 --
- 名前アリの霧だけじゃなくてナガラ級もなぎ払いビーム撃ってくるんだな。ダメージはそこそこだったけど --
- イムヤ23ゴーヤ28イオナ15の三隻だけでも運がよけりゃ旗艦つぶせそう。 --
- 168・58・イオナ・大井改二・北上改二・タカオでハルハル撃破率20%強位かと思われます --
- 霧2隻に戦雷雷空の先制攻撃が、道中安定する。ただ、南ルートは羅針盤とマヤが難敵。 --
- ルート イオナ タカオ 赤城 金剛型 ハイパーズ で上14 下1(BOSS未到達) 上2戦目のキリシマきつすぎ クリアまでに資材5kとんだ --
- 戦(高速)重雷雷雷駆で南ルートからボス1回、タカオ戦(高速)雷雷雷イオナで北ルート3回。すべてボス着で最短4回で撃破出来ました --
- 防空用と彩雲用の空母1 イオナ 夜戦仕様の雷巡2 夜戦仕様の重巡2、こんな感じでクリア。戦艦がいるとマヤビームが二回来るし、ビームくらった時の修理費も高いので向いてないと思う。 --
- 榛名 加賀 雷巡コンビ イオナ タカオでクリア。潜5(4人改造済)も試したけど、敵ナガラの攻撃と火力不足が難点。資材バケツを惜しまないならガチ面子が良いかと思いました --
- Aルート分岐ランダムの可能性あり 3回チャレンジして1度だけ植えに行くのを確認 --
- 補足 メンバーは 電97 イオナ12 タカオ4 北上62 翔鶴70 瑞鶴55 --
- 高速で統一。金1正空2雷3で上3、下3でした。これはランダムかな。 --
- 木曾改二、夕立改二、タカオ、加賀改、イオナ、榛名で上ルート確認、駆逐ありでも上はいけるっぽい --
- イオナ・タカオ・武蔵・長門・赤城・加賀で5回中4回下→ボス、1回上 --
- イオナ入れると急に良くなったわ --
- 潜水艦3隻でもボス殲滅Sは可能っぽいね、ただ結構シビア。Dで大破敗北になりやすい。 --
- たまに --
- 戦艦抜くのも今回のイベントはありかも?下ルートならビーム一回しか来ないし。 --
- あえて戦艦抜いて挑むのも結構ありかも?下ルートならビーム一回しか来なくなる。タカオ イオナ 空 空 ハイパーズで先制攻撃重視+タカオの火力で結構安定した。修理費も、そこまで多くはならない。 --
- 難易度って提督レベル依存かな? 通常海域攻略放置(5-1未開放)してるが提督レベルだけは97と高めのせいか、レベル90台の戦艦連中がワンパン大破続発してて泣ける…。 また運ゲーかよ
--
- 提督レベル30前後、イベントキャラ抜かして航戦×3軽母×1(4艦供レベル30前後)でビーム2発食らってイオナ以外大破、何も出来なかった、ビームはチートすぎる --
- 2-4未クリア提督レベル48で長門改40 タカオ10 赤城改40 加賀改35 北上改30 イオナ15 で挑んでますがマヤは行けてもハルナ キリシマは完全に運ゲーになってます --
- 自分も3-2までしかやってなくて提督レベル72レーザー×2で平均70の艦隊イオナ以外大破。30前後の艦隊にイオナ突っ込んで行った場合まず色付きにはほぼ当てられない感じ。 --
- うぅ・・・やっぱり運か。 今さら艦これに運ゲーどうのこうの言うのはアホらしいかもしれんが、もうちょっと実力を反映できる仕様にならんものか。 --
- 3-2未クリア勢 砲撃がアテにならんから戦艦抜いて雷撃できる艦船がいいかもな・・・ハルハル達かてぇ --
- 同じくらいの司令レベルで70台使ってたけどそんなに運ゲーじゃなかったような。疲労抜いて空母と雷巡がいれば --
- E2クリア…潜水艦3(イオナ19改58改)でイオナの夜戦ハルナクリティカル狙いでなんとか勝てたよ…7、8回出撃したけど全部北だった --
- いんじゃない、それは、ゲージ自然増しないし気長にいくべー --
- 開放までの任務についてはここでも大丈夫かな?『情報収集!ツンデレ重巡を探せ!』で1回任務を成功しただけで達成したんだけどそういった報告は挙がってるかな…? --
- 開発や建造みたいに前のを数えてるっぽい。というか挙がってるかどうかはページ内で「任務」って単語を検索してくれ、Ctrl+Fで出来るはずだ。 --
- 自分もクエスト来た時点で50%超えてましたね 観音崎沖クエの時から何回か遠征行かせてたのでその時点でカウント入ってたのかもしれません --
- E-2 クリア 比叡改54 霧島改53 榛名改54 北上改40 翔鶴改47 イオナ13 燃料・弾丸・鋼材5k、ボーキ2k、バケツ20ちょい飛んだわ。イオナに道中吸収させるのが一番安定する。イオナには潜水艦をお供に常時キラ付。他の艦は、半分以上キラ付した。イオナ、恐ろしい子! --
- E-2-Cにて --
- ナガラ、ナガラ、軽母ヌ、駆逐ヘ、駆逐ハ、駆逐ハ 単縦陣確認。クリア後の編成です --
- ちょっと質問!応急修理要員全艦に付けていますよね? --
- 私はつけてませんね。道中ほとんど大破しなかったので --
- そうですか ビーム砲を食らって3隻大破が何回も続いたもので、即轟沈を避けるために付けていたもので!! --
- ちなみに、潜水艦にも付けていないのですか?(旗艦以外) --
- おいらは応急修理要員は全く付けないけど全員キラ付けしてる。道中中破までで持ちこたえてくれること多いし。 --
- ウチにたった2隻しか居ない正規空母のうち1隻を轟沈させてしまってからは戦艦にも付けている。 チキンと言われるかも知れない。 --
- つけてない。イオナ盾にして誰か中破したら夜戦もせず帰還してる・・・まだ行ける=もう行けない 精神でやってる --
- 報告には提督レベルも書いてもらった方が良いな。提督96で金剛改2(Lv89)が一撃大破とかやってられん --
- 艦娘のレベも出来たら書いてもらえれば比較対象が増やせますね --
- 平均45lvくらいで挑んだけど8回くらい行って一度もボス到達せず。やはりレベルが足りなかったか --
- イオナ・正規空母改・正規空母・北上改二・軽空母改・軽空母改で下ルート。ボス前まで余裕。あとは運ゲーということで。 --
- MB04だけどゲージ破壊済みの場合、旗艦倒さないと任務達成にならない? --
- ハルナだけ残ったA勝利でも任務達成になったから、多分勝利すればいいだけだと思う。 --
- Fへ行っても、任務達成になったよ。撤退せずに海域抜け出せればいいのかな。 --
- ビーム砲とバリヤー…でいいのかな?それらが厄介(やっかい)なんだよな~ --
- 船速不揃い・駆逐艦一隻含む艦隊でA→Dへ転進したので現在記載の法則はないと思われ --
- 提督Lv93、タカオ12・加賀88・翔鶴70・瑞鶴48→大井82・北上88・イオナ14(すべてクリア時のLv)、出撃8で北5南3、Dで大破撤退3、ボス到達5。北ルートDを単横にしてからは道中大破なしで安定。 --
- タカオ・イオナ・伊8・長門・大井・北上で全ルート確認 ルートはランダムっぽい? --
- 只今加賀さんを轟沈させちゃいました。悔しいです --
- それはE2の攻略情報になにか関係あるの?ここ君の日記じゃないからね。 --
- たぶん戦艦入れると下ルートかな・・・ --
- 潜水艦5で北ルート固定っぽいですね。個人的に陣形は 単縦 → 複縦 → 単縦 安定と思われます。二戦目は単縦だと長良事故が多いので複縦が良さ気。そしてイオナは下から二番目あたりに配置すると攻撃吸収しやすいかなと。ご参考までに。 --
- 続き:潜水艦のみだと安定してボスまで行けますが、ハルナを倒せないことも多いです。ただまぁ混成艦隊で挑むよりは精神的にも資源的にも楽だと思うので、気長に挑み続けるのが肝要かと。 --
- 続き:ただ夜戦時の突破力で言えば戦艦・空母・ハイパーズ・重巡等をバランスよく配置した艦隊の方が早々に攻略が可能です。この場合は途中の事故率が増すので苛つかない仏の心で挑みましょう。ルート分岐も多いし色々と疲れます。 --
- イベント期間中の特別遠征とかE1でビーム無効バリア(消耗品扱いで)とか拾えるイベント下さいビーム大破ばかりで新米提督(俺)の資源が悲鳴あげてます --
- 1月8日まであるしレベリングで艦隊の練度上げてから再挑戦したらどうかな?あとはダメコン積んでボス前大破進軍してみるとか。それでもハルナ落とせるかは神の味噌汁。 --
- 新米提督が簡単にクリア出来たらヌルゲーすぎるやん。イベント期間目一杯使って攻略するんだ。まずは第二艦隊以降を開放して遠征で資材を稼ぎまくれ。 --
- 提督Lv46、イオナ11・タカオ6・比叡53・榛名49・赤城62・飛龍52、出撃2で北1南1、CとDで大破撤退、資材がつきたので当分様子見。 --
- 提督lv79 ハイパーズ51~52 イオナ12 長門改52 伊勢改48 加賀60 編成いろいろ変えるもレベル足りなくて絶望してた。が、これでボス削ることはできたのでこれでしばらくいってみる。上ルートは無理ゲー… --
- イオナ・タカオ・空母×2・雷巡×2みたいな戦艦抜き編成がオススメかも。2順しないから下道中でのマヤをやり過ごしやすくなって安定する。ボス戦では戦艦入れてもどうせ一発大破して足引っ張るから低コスト高回避編成でおkだと思う。 --
- すぐ上の79提督だが参考になった。長門 伊勢をlv50前後の重巡洋艦に変えても削れてる。たしかにマヤやり過ごしやすいし資源にも優しいね。 --
- おすすめに従い戦艦2隻をスーパー姉妹に変えたらS勝利した。 彼女ら最後に大破しましたがw --
- 提督Lv56 タカオ6 比叡改二75 瑞鶴改81 霧島改51 大井改二61 北上改二73 上ルート1回下ルート3回ボス撃破3回 ハルナ1回キリシマ2回ビーム攻撃を1戦でしてきた時は泣きそうになった --
- 潜水6隻 47回全て北ルート 伊401未改造 夜戦カットイン5人の編成でS勝利41回A勝利5回道中撤退1回 --
- 提督lv94 イオナ19 イク74 ゴーヤ74 イムヤ74 でクリア 出撃回数は18 道中大破3回 イオナを4隻目に入れて夜戦でボスに攻撃するかどうかを祈る作業でした --
- 司令lv53 祥鳳改79 ハイパーズ共に69 伊勢改68 イオナ13 タカオ9 出撃2 北1 南1 北ルートでボス撃破 南ルートCで大破撤退 この編成だと運ゲーだから潜水艦隊も考慮に入れるべきなんだろうか --
- 提督79 タカオ8 イオナ20 北上改二52 大井改40 加賀改77 愛宕改31 陣形すべて単 夜戦でハルハル轟沈 --
- その前に大艦巨砲主義構成だったりで4回ボス戦失敗。ボス戦までたどり着くことはたどり着くのは意外と容易だけど、ハルハル倒すのがつらい、という感じかなぁ? --
- あ、ボス戦は梯形にしました --
- カーニバルだよ!が聞けただけで満足な提督 --
- Bの分岐、イオナ、タカオ、正規空母2、戦艦2で --
- FとC確認。これもランダム?上を間違えて途中でした。 --
- 戦艦4隻正規空2で進行したら超重力砲の嵐に(泣)一度の進撃で超重力砲6回はアカン(泣) --
- 提督81 タカオ12 榛名改80 北上改二96 木曾改二76 加賀改95 イオナ12でクリア。最後単縦以外は複縦。下ルートならボスゲージ削れたけど、上ルートは大抵ビーム大破 → 帰還でした。 --
- 潜水艦部隊なんですけど今まで上ルートしか行ってません --
- 提督71 タカオ15 高雄60 赤城78 加賀71 霧島58 榛名65 陣形すべて単でクリア!ルートは半々でした --
- 提督Lv53 加賀72、金剛改63、赤城62、北上改二70、イオナ15、タカオ11で撃破、 一航戦コンビが彗星甲で雑魚を蹴散らして主砲で決めるパターンが多かった。キリシマまでなら艦爆でつぶせました --
- ハイパーズ、イオナ、正規空母3で下ルートのみ(5回確認)でした、正規空母3で下固定かな? --
- 上でも下でも大破させられますね --
- 潜水艦削りだとボスまではほぼ確実にたどり着くが,恐ろしいまでに攻撃がハルナに行かない。20回以上の出撃でボスに被弾させたのわずか2回(カットイン被弾0) --
- 提督レベル87 加賀改54 金剛改二87 北上改二83 大井改二79 タカオ9 イオナ9 で撃破。霧相手じゃ長門でも一撃中破があり得るので、いっそ開き直って先制魚雷に賭ける編成。地味に省エネだし、夜戦に懸けて金剛を重巡に差し替えるともっとお手軽。 --
- ちなみにルートは同編成で下と上両方ありました、念のため。 --
- 潜水艦5で10回出撃全部上 --
- 潜水艦2(イオナ+イムヤ)で同上。秋参加できなかったからイムヤとまるゆ()しかおらんわ・・。 --
- うずしおで弾薬-14を確認 電探を4/6つけていたためかも? 編成は駆1 戦1 重2 雷2でした --
- 提督43 タカオ15 北上改二65 大井改二62 イオナ15 加賀改56 隼鷹改62でE-2クリア。戦艦抜いてから4連続でクリアできました。 --
- 提督Lv80 イオナ18 タカオ11 最上改37 赤城改37 大井改32 北上改31 南ルートでA判定クリア、キリシマだけ大破で残りました、希望が持てた!頑張ってみようよう! --
- 提督93 道中大破が避けられん・・・ボスまでいくのかこれw --
- 潜水艦隊で上×4、イタ金ニ比ニ霧武で下×2、イタ金ニ比ニ霧榛で上×3でした。武蔵の有無でルート変わったので「”イオナ・タカオを除いて”低速のみor高速のみ」で上分岐?と思いましたが、他の報告みると違うっぽいですね・・・ --
- 提督Lv32 タカオ7 イオナ9 加賀改40 愛宕20 大井改30 北上改35 でクリア 運が必要かも --
- ルートB/Dランダムになっているけれど、潜水艦5で20回 全部上だったので固定もしくは偏りありそうな気がする --
- イオナ、タカオ、戦戦空空で南と北交互 --
- ルート分岐は疲労度っぽい? --
- 軽空母一隻いれるのと重巡or戦艦一隻入れるのどっちがいいと思う? --
- 敵にあまり空母がいないし、航空優勢なら後者でいいかと --
- 雷撃でゴリ押せばいけるけど、消費資材が結構多い。秋イベントのトラウマが・・・ --
- 中々ぬるいと思ったが割と苦戦する人もいるようだな。多分今運が良いだけなんだろう。ボス目前糞分岐作らなかった運営には感謝せざるを得ない。まぁそれが普通なんだけどな --
- こっちは道中事故が多すぎてなかなかボス到達できない。10回やって到達1回だけとかもうね。到達しさえすれば薙ぎ払うだけの火力はあるんだが... --
- タカオ・イオナ・重巡・雷巡・雷巡・軽空母[戦・戦・爆・彩雲] 撤退は運悪くタカオが集中砲火を受けて大破の一回きりだな(マヤルート) --
- 道中は単横陣にした方がいいんだろうか ハイパーズが装甲MAXにしててもボスまでに中破してしまう --
- キリクマさんとは闘いたくないよな・・・俺なんかレーザーで祥鳳さん大破されたよ・・・ --
- イオナ含めた潜水艦5隻で十数回出撃したら全部北(A→D)だったけど、偶然?それとも羅針盤操作できるってことかな --
- ↑構成は イオナ、タカオ、戦戦空ともう一隻 --
- 提督Lv87 タカオ6 北上改二78 大井改二73 千代田航改二85 加賀改二46 長門改58 で撃破。ハルナ、キリシマは夜戦で大井が撃破してたから2回砲撃の意味を特に感じなかったです。やっぱ戦艦抜きのほうが良かったのかもしれないですね。 --
- ルートは上下3回ずつ。はずれにはいきませんでした --
- キリシマネキ大破から逆に一発大破させてくるとかどーゆー火力なんだよ…軽空軽空軽空雷雷雷でいってるが耐久足りぬか…うーん… --
- 提督96 タカオ18 霧島改99 長門改68 北上改二93 大井改二93 イオナ15 で南ルート道中複縦ボス単縦でクリア 昨晩の反省から木曾改二66の代わりに長門入れたら3連続ボス撃破でクリアできた --
- どうせ敵メンタルモデルは高火力だし --
- ↑単縦陣のが安定すると思う。ボス手前中破なら進軍で問題ないと思う。 --
- ↑単縦陣のが安定すると思う。ボス手前中破なら進軍で問題ないと思う。 --
- E2クリア 提督67 イオナ29 北上改37 赤城改56 加賀改68 タカオ14 高雄改44 の編成北ルートで全戦S勝利 イベント艦以外、近代化改修は対空以外MAXです 四戦すべてこの編成、陣形はすべて複縦陣です --
- Gエリア、キリシマ、ハルナから超重力砲4回きました~ほとんど大破です… --
- 昼戦での超重力砲は最大4回打てるようですね。夜戦でも2回とあの二人の超重力砲を6回も受けるという悲惨っぷりですが頑張りたいと思います~ --
- それ以前にマヤのレーザーで扶桑とタカオ姉さん大破された。どんなチートだよ…… --
- 提督96、19(54)、168(56)、イオナ(17)で撃破。普通に戦闘してたら資材がもたない。 --
- 道中は単横でお祈りが妥当かなぁ。水上艦艇が霧戦艦やル級さん達とガチ対決すると大体削られてボスで息切れする。 --
- 北より南の方が楽だったりというのは私個人の意見ですが、マヤの超重力砲は今まで一度もあたってないので…キリシマは火力が既に高いので北は怖いですね… --
- 戦雷雷雷イオナ空でかなり高い率でボスS勝ち出来る。雑魚は早いうちに倒して、ハルナキリシマを夜戦の雷巡で倒すのが一番良いような気がする --
- 夜戦まで持ってくれればと思ったら最後の最後でバリア貼られた・・・艦娘が大破しまくるから資材が建造並みに飛んでいく。 --
- 司令87 タカオ5 翔鶴61 赤城61 イオナ9 ハイパーズ56 3回共に下ルートでボス直行 道中は開幕雷撃で9割撃沈で楽勝 ハルハルは夜戦雷撃でなんとか撃沈1回のみ Lvが足らんのか・・・ --
- ボス戦にて旗艦を撃破したあと2番めの艦を撃破したのですがその時にもゲージが減り、合計で1/4減少したようでした。2番めの艦撃破でもゲージは減るんでしょうか? --
- そんなことあるのか?ボス旗艦撃沈で1/4減少ってあるし、ゲージ減っている途中だったんじゃ? --
- 司令87 金剛改96/北上改二57/大井改二54/イオナ12/加賀改59/赤城改53 霧マス単横他単縦 大破撤退10回前後?ボス撃破失敗1回 空母居ると道中突破率上がるしボスが良く空母狙うので夜戦も安定したな --
- キリシマやハルナの攻撃に被弾すると90台近改MAXの改戦艦でも良くて中破、大破。資源が軒並み飛んでいく --
- 提督53 北上改49 榛名改46 タカオ5 翔鶴改49 赤城改41 イオナ5 で下ルートクリア キリシマさん強すぎ,あれ1隻あれば米太平洋艦隊に殴り勝てたな --
- E2クリア、提督Lv71 イオナ20 北上改二93 大井改二73 榛名改74 赤城77 タカオ12 単縦陣ですべて進みました。空母1いると北にいってイオナ抜かしたら下にいきましたね...。ボスのハルナには夜戦の攻撃がいいかもしれません。私は夜戦ほぼいってないですけど(遠い目) --
- 潜4+イオナは夜戦マップおさらいして順番見なおせば時間はかかれど資源は掛からないね。 --
- 追記。ボス固くて倒せないと感じるだろうけどイオナのカットイン入るかイオナ通常と各潜水のカットインで高めの乱数引くか次第 --
- 8と58のカットインでも運良ければ倒せるから、まあ回数こなすしかないな --
- タカオ15 イオナ17 ハイパーズ86・87 加賀65 赤城64で8回中,上1回下ルート7回撤退6回、ボス --
- ↑ボス戦より3戦目のマヤのほうが怖い、空母減らしたり戦艦入れたり試行錯誤するも全然北ルートに進んでくれない・・・ --
- 運が悪いのか…ボス昼戦はこれまでずっと超重力砲×4です…皆さんもそんな感じなんですかね… --
- 潜水艦3隻でボス戦の勝利Aまで行くが勝利Sにならない! 58拾って育成しないと。 ここは戦艦入れない方が良いMAP --
- チート性能のゲスト艦2隻つれてってもほぼ夜戦でしかしとめきれないってちょっとバランスおかしいと思うの --
- そりゃあ霧の大戦艦なんだからそれぐらい強くないと嘘だろう --
- 改造できるlv(50ぐらい)の既出潜水艦が3種類以上居るなら、+イオナ(lv10以上)の4隻以上潜水艦隊だとビーム被弾しないので、数回してもお得かと。ルートは上になるので道中複縦若干避けして、幸運艦を下に配置(2スロカットイン装備)。後は15-20分空けて疲労抜き切って当ててもらう。 --
- あと、ボス戦は夜戦まで行くこと。攻撃回数の面でも火力リミッタの面でも。昼で大破出た場合は轟沈リスクを各自判断。 --
- ADEGルートで 瑞鳳改70 千代田改二76 千歳改二75 大井改二89 北上改二91 木曾改二68 で一回目撃破。そう、大破撤退せずに、雷巡ずが中破未満なら夜戦でなんとかしてくれる。唯、夜戦を考慮すれば順番は雷巡が先の方が良かったと改めて考え直す。潜水艦程ではないが鋼にはやさしめ編成 --
- ダメコンつけて大破しても夜戦突入しないとハルナ撃破できない気が・・・。それに戦艦やタカオより重巡系の方が節約になる。イオナは必須。意外と轟沈しないから結局ダメコン減らないけど。 --
- 提督73・72ベルヌイ・70島風・北上・翔鶴・69大井・16イオナで突破。ラストキルはベルヌイさんがもっていってくれた。ほぼ下ルートボスまではラッキーヒット貰わない限り大体いける感じ。ハルナ削れるかは運。 --
- イオナ17 --
- イオナ17、瑞鶴改74、陸奥改63、金剛改93、木曾改二67、北上改二92で北ルート。ボス前までほぼ無傷。夜戦前にキリシマ撃破。イオナの攻撃でハルナ夜戦撃破。タカオ入れない方がいいかも(笑) --
- 潜水艦5隻で攻略中 --
- ミスった。10回目でようやくS勝利。夜戦のカットインを祈るゲームですね。可愛いから許す。 --
- Aでの分岐は自分も潜水艦のみならDに向かってました。タカオを加えるとほとんどBに向かいました。そのあとは全部東に直進でCです。戦、雷、空の混成部隊では、全部B→Fで未だボスにたどり着いていません。偏り、、、なのか、分岐条件、かは十分に検証できていませんが、とりあえず、潜4、タカオ、イオナの編成で行くのがストレス少なく海域クリアできそうです。(資源消費は多くなるけど、回数が抑えられるので、トータルは安上がりかも、、、。) --
- そうするとタカオさんがボス戦で集中砲火食らって入渠するのにかなりかかりそうだけど・・・ --
- 榛名87 金剛改二82 木曽改二80 北上改二92 大井改二90 イオナ21でクリア 摩耶ちゃんが最大の敵だった・・・ --
- 提督69 タカオ11 イオナ14 比叡改52 陸奥48 榛名47 金剛48 で夜戦まで行って削れた。 --
- 提督Lv45 加賀改66 タカオ3 イオナ11 金剛改44 榛名改35 鈴谷改46で北ルートA判定クリア。タカオが1戦の内2連続でレーザー攻撃確認。ボスのレーザー攻撃は無し。 --
- ボスどころかキリシマを突破できない・・・ --
- MB03のイベントはイベント海域ではカウントされないみたいですOTZ --
- 提督93 ハイパーズ90 木曾71 イオナタカオ 翔鶴77で5回目にして大破3中破2ボロボロだけどやっとAクリア 資材の減りがヤバすぎる --
- イオナかタカオを入れると下行って入れてないと上ばっかだからアルペジオ艦入れるとランダム入れてないと上固定っぽい? --
- 潜水艦複数で上固定って報告が多い。入れてないと、ってのは余り関係ない気もする --
- そうかー・・・結構いいとこいってたと思うんだが --
- 潜4+イオナでクリア。全艦カットイン装備にして単縦、夜戦攻撃力が高い艦を後に並べて、ボス到達時は毎回夜戦しました。出撃8回、大破途中撤退1回、ボス戦で旗艦撃破できた時はS勝利2回、A2回。全て北ルート。潜4はlvl60~80。 --
- 時雨改53 夕立改48 北上改59 大井改51 イオナ15 タカオ8で南ルート。 全て単縦陣・ボスS勝利。夜戦前にキリシマ・ハルナ以外撃破。開幕雷撃とビームもあってすんなり行けました。(タカオは主砲2電深1) -- [[ ]]
- 隊列間違えた。時雨 北上 大井 夕立 タカオ イオナの順。ハイパーズ・タカオはビーム被弾率高めな気がするので、旗艦は駆逐艦に任せてます --
- これ運が悪いと最低でも3回超重力砲を食らうんだよな・・・ --
- 運悪くなくても、ほぼ確実に2回はくらって大破祭りよ…夜戦行っても攻撃できないんじゃさ… --
- うん、それ俺・・・ --
- 潜水艦隊だと楽って聞くけど、伊号潜水艦4つも持ってる人ってどれくらいいるのかね --
- カーニバル完勝してもボス戦で護衛艦倒すだけでおわってしまう・・・駆逐、軽巡で夜戦狙うべきだろうか --
- タカオ 金剛改 イオナ 北上改ニ 大井改ニ 加賀改 で4回出撃、全部南ルートからボスでした。ボス前までは大体かすり傷程度でした --
- 雷巡×3 タカオ イオナ 金剛型で4回中4回ボス突破。ルートは南固定で道中複縦からのボス単縦でした。ボス戦は4回とも夜戦突入しましたが不利さえ引かなければ8割がた突破可能かと。夜戦突入前提なら金剛型を重巡に変えるのもありかも知れません。 --
- タカオ+イオナ+潜4でいって、ボスでタカオが集中砲火されて大破したけど、霧の艦隊は轟沈しないんじゃないかという思い込みで夜戦いってS勝利した。タカオ1残りの入渠で鋼材800もってかれた… --
- コラボ艦も轟沈するよw でも昼大破からの夜戦では轟沈しないよ。轟沈するのは大破状態で出撃進撃したときだけ --
- まさにこれ。これを知ってるか知らないかで突破できるかに大分かかわってくると思う --
- 残念ながら昼大破で夜戦やると沈みます。御蔭でイクが沈んだよ… --
- ↑ それ、途中で夜戦して、燃料弾薬が赤に達した状態で夜戦したからじゃない? --
- 伊168,伊19,伊58,イオナの隊列で10連続北ルート,ルート固定っぽい? --
- 提督70 潜水艦4隻ではきつい ボスまではいけるけどハルハルに攻撃が後一歩で届かない やはり5隻いなきゃ無理かね --
- イオナに甲標的orLV10↑+雷巡3空母1戦艦1が一番楽かなー --
- 野獣の眼光から放たれる反則ビームで大井さんが魚礁になられました あゝ --
- E2、中破進撃でも轟沈しないっぽい --
- 元々中破では沈まない仕様でしょう。中破から沈んだって言ってる人は大抵、夜戦で連撃くらって1発目中破→2発目大破(ここで中破カットイン)そのまま次に行って沈んでる --
- 伊168,伊19,伊58,イオナ,加賀,赤城 で3~4回やって全部南ルートだった。 --
- イオナと雷巡×2と空母での開幕雷撃でボス前までは無傷。ハルナによく木曾改二が大破させられるけど夜戦前に撃破出来る時もあって楽。北・南どちらのルートでも変わらず。これであと3回ほどでクリア出来ます。 --
- 提督Lv66 タカオ17 イオナ15 伊58改53 北上改二71 霧島改69 陸奥改30で北ルートボスA勝利 キリシマの攻撃さえ凌げれば上のルートでも問題なくクリアできそう --
- Dのキリシマ勘弁してくれ・・・。こいつのせいで100%誰かが大破する。もう10回以上これの繰り返しやわ・・・。 --
- イオナの雷カットでハルナ耐える。俺はもう耐えられない --
- Aから 軽空3雷3で10回施行現在全部D行き。北のルートを満たしているのかそれとも南の条件を満たしてないのか・・・もうちょい回数がいりそうやね・・・ --
- その後更に施行してると一度Bに反れました。南の条件を満たしてないから、ランダムで確立が北よりになっているのかな? --
- イオナタカオ無しで攻略した人いる? --
- 最初は使ってたけど燃費が悪いから、途中から戦・重・雷×2・正空×2で回してクリアした。下手に霧をいれるより普通の構成でちゃんとキラ付けしたほうが安定するかも --
- ログ読んで。資材消費抑えるために霧艦無しで行く人は結構いるよ --
- いるんじゃないの!一回だけイナホ・タカオなしでハルナ沈めたことある!1回だけな(その時は愛宕Lv66が沈んだけどね) --
- イナホというどことなく卑猥な艦について詳しく --
- 通りすがりの憲兵「…稲穂(イナホ)のどこがどことなく卑猥というのだね。貴君がただ卑猥なだけでは…」 --
- 毎回ではないですが、ボス戦までわりと到達できます。陸奥伊勢響北上赤城加賀メイン。 --
- 電探付けて渦潮軽減で-39が出た --
- アルペジオ艦を入れていると5連続で上ルート、外した途端にしたルートにいったよ。アルペジオ艦が分岐の要因ではないかと。 --
- 訂正:旗艦にアルペジオ艦に入れると です。 --
- イオナ旗艦、タカオ有でも下ルートいくよ。 --
- その条件で一度も上に行かないんだよなぁ --
- あっ、ちょっ、タカオまさかのロスト… --
- 空空雷重タカオイオナ(霧以外lv,40前後)でクリア。allキラで夜戦持ち込み4戦S勝利。南北ルートどちらも進行確認。 --
- 戦戦空雷イオナタカオでルートランダム、メンタルモデルがいるマスは単横陣で避けたほうが安定っぽい --
- 時雨改53 北上改ニ60 大井改ニ51 青葉改43 夕立改49 イオナ15 北ルート、全て単縦陣、中破2基でボス突入S勝利。タカオあるなしにこのくらいの戦力で7回で海域突破。運が良い方だった --
- やった…ようやく初ボス撃沈。長門いれたらふつう大破を小破でとどめてくれた。さすが連合艦隊旗艦を務めた長門やでぇ… --
- 提督99 タカオ 赤城 ハイパーズ イオナ 加賀(並び順) 出撃4回すべて南ルートにてボス撃破 すべて単縦 --
- ここからは完全に新規提督お断りだよなぁ・・・資材溶けすぎる --
- マヤが最後の一体になると台詞が長いから結構ウザイww --
- 榛名改94金剛改二93赤城改67加賀改79伊勢改73北上改二92で上ルートクリア。Dで赤城小破。Gでゲスト二機中破、野戦で全機殲滅。 --
- ちなみにこの編成だと全部上ルートだった。この編成の前は伊勢の代わりに五十鈴改二だったから航戦が編成にあるのがキーっぽい? --
- クリア後に潜水艦6で回してるけど25回中25回すべて北ルートなにかしらの制限はあるかもしれませんね --
- 長門改 陸奥改 ハイパーズ 加賀改 瑞鶴改 で、4回クリア 鋼材が3000ほど飛びましたが --
- 霧入れたら上ルート確定ちゃうの?昨日一日中E2行ったけど全部北よ --
- いや、タカオとイオナがいても4回に1回くらいは南行ったぞ。ちゃんと統計とってないからアレだけどさ --
- 8 19 58 168 イオナの潜5で全員未改造でいけた。15回ほど出撃で全部上、全員未改造だとハルナ落とすのはイオナしかできないけど、イオナ一番下にして雷装だけ改修MAXにすればカットインじゃなくても落とせる場合あるからおすすめ。 --
- 戦戦雷雷空空で何回か行ったけど全部北行った。ただの運かねぇ? --
- 皆マヤとキリシマの所どう対処してる --
- すまんミスった 皆マヤとキリシマの所どう対処してる?スーパー雷巡とゲスト艦+正空でもキツイんだが・・・潜水のみも無理だし・・・ --
- 潜水艦のみが無理ってことはつまり単純にレベルが足らないと思う。ハイパーにしてきなさい --
- 空母は仕事しない可能性が高いので入れない、雷巡はビームの餌食になりやすいので微妙。夜戦要員の重巡も同じ。戦6か、タカオ+戦5のガチムチ脳筋でおk ビームは気合で受けて止める。無理ならレベルが足りない あとボスは夜戦前提で --
- 金剛改二、比叡改二、タカオ、イオナ、赤城、加賀で油行き。条件が分からん… --
- タカオ10 赤城改 --
- スミマセン...途中送信...>< --
- タカオ10 赤城改92 加賀改76 扶桑改59 山城改57 陸奥改76 ほぼADEG --
- こちらでは低速艦隊のほうが北回り率が高いっぽい --
- ビームとかいう不思議性能さんはボス以外で出てこないでいただきたいわ… --
- イオナ、タカオ、北上改35、大井改29、赤城改53、榛名改43でなんとかクリア・・・資材溶けすぎて新規には厳しい。ドロップもコモンばかりだし --
- イオナ・タカオ・扶桑改・山城改・隼鷹・飛鷹で上、戦艦を金剛改・比叡改に変えて、タカオを168に変えたら下。前の戦いより弱い戦力で進むと下に…とかあるのかな --
- 毎回イオナ連れてってるけど、上下どっちもいくよ --
- 提督75 イオナ ハイパーズ 瑞鶴 赤城 陸奥 5戦4勝で4勝は全て北ルート。1回は夜戦行かずに殲滅出来た。最大火力のまま砲撃戦までにカタを着けるスタンスだから北のが安定する。 --
- ゲージ破壊 司令98 編成大井改二68 木曾改二68 北上改二91 千歳改二75 千代田改二76 隼鷹改60 判定A 最後3人残っているのに的確にハルナをひねり潰した北上さまマジイケメン!あ、あと道中の摩耶を避けれたのがデカイ --
- 赤城55イオナ11タカオ7扶桑改28金剛改36北上改45 赤城で制空、タカオに33号と缶、対ネーム単横耐ボス単縦 --
- 提督96 ハルナ タカオ イオナ ハイパーズ 木曾改二でほぼ真ん中ルート 時々上に逸れます --
- 徹甲弾が有効?普通に長門がワンパンで倒してます。長門・タカオ・イオナ・北島・大井・加賀 --
- 北島ってだれさ --
- 水泳選手がまじってるな --
- サブちゃんです --
- 千歳87ハルナ18タカオ19赤城81蒼龍67イオナ28でクリア。計20回内訳ボス5大破撤退5鋼材10。直線11C経由でB4。ボスまで行けば余裕だが鋼材率高し --
- 赤城改94/北上改87/金剛改86/大井改77/イオナ12/タカオ9で突破。バケツ消費がハンパ無い(苦笑 --
- あ、大井・北上は改二だった・・・何とか演習に間に合ったな --
- そして演習相手が霧艦隊というオチですね? --
- あり得すぎて怖いわ・・・自分も今のメンツで演習する予定だし --
- 金剛改69加賀改72比叡改35イオナ16霧島改45飛龍改36 ルートは北と南の両方。ボス戦時には霧島中破が多かったです。北ルートになった時キリシマの攻撃に耐えられるように戦艦大目で編成しました。 --
- 誰でも気軽に出来るプチイベントとはなんだったのか。ビームのせいで結局、夜戦MAP並みの運ゲーじゃん --
- わからんでもないが、一気にクリアしようとするからイライラするんじゃね?回復ないんだからのんびりやろーぜ --
- 運営「ビームを強くしすぎてしまいました(白目」 --
- 誰でも気軽に出来るプチイベント→新米提督「お、いいね」敵旗艦レーザー→新米「霧艦戦艦補給&修理で資材が溶ける…」潜水艦いいんじゃない?→新「イクと眼鏡が建造できません…」 --
- 指揮官LV78・旗艦168LV60・58LV61・19LV59・イオナLV19の4隻・単縦構成で北ルート4連続・夜戦でボスにカットイン攻撃できればS勝ち・出来なければA勝ちのパターン --
- 雷、雷、タカオ、夕改二、空、空。タカオは電探×2副砲でビーム狙い。全て単縦陣 --
- イオナ 168改 58 19 潜水艦50レベくらいで突破。全て北ルート。168のカットインで止めだったけど他も改造してカットイン装備にしてたら勝率はだいぶ上がるかも --
- イオナ12タカオ11ハイパーズ64,68赤城71蒼龍61でボス前大破とか無傷ボスからの霧以外全大破とか・・・資材2万消してこれってビームに対する対処間違ってるんですかね・・・単横単縦両方大破出るんですけど --
- イオナ 168 58 19 8(イオナ以外は全て改)で突破。1足りないが2回発生したが全体的に安定して進められた --
- ちなみに イオナ23/金剛改二96/榛名改52/木曾改二72/北上改二99/タカオ10(全員キラキラ)が無傷ボスからイオナ以外全大破したので、潜水艦隊で行かないときついかも --
- 19・168・58・8・イオナでオール上ルート、高速オンリーで下行くのか? クリア後集会は不利引かなければ余裕 --
- 上ルートは戦闘少ないし分岐もないけど戦艦2のせいで囮潜が機能しづらい。進める事に開幕航空が目に見えて効かなくなってくる。北方西方攻略中レベルじゃボス戦で敵旗艦狙い撃ちしてくれるのを祈るしかないな --
- 間違えてボスに進撃して愛宕、榛名、タカオ沈めてしまって泣いた・・・・ --
- 大食いの「タカオ」や空母・戦艦は封印して、「摩耶様」と「高雄」でクリア。司令部Lv:99。 編成:イオナ/夕立改二69/摩耶改41/高雄改57/北上改二96/大井改二81。装備:夕立(12.7B/10高角/33号)重巡(15.5副/15.5副/魚/ロケラン)雷巡(15.5副/15.5副/甲)。陣形:単縦(道中・Bossとも)。ルート:すべて南回り。敵艦載機による被害はカス程度。Bossまでほぼ無傷で到達。最後は夕立が決めてくれた。 --
- この海域の難易度は2-4より星一つ多くても良いんじゃね?と思える位ボス戦の損害が酷いんだが… --
- 超重力砲撃たれたらどんな陣形でも割と痛いダメージもらうんだから単縦で撃たれる前に落とすこと考えた方がいいような気が…。編成を、イオナ、ハイパーズ、空母x1~2、戦艦x1~2みたいな感じにすれば交戦形態にもよるけど割と安定するだろうし。 --
- ボスの陣形報告が無いので報告 ボス(クリア後) 複縦陣 マヤ ナガラ級 空母ヲ級(elite) 重巡リ級 駆逐ニ級 駆逐ニ級 --
- 衣笠改56/北上改二51/蒼龍改79/赤城改69(キラ)/タカオ9(キラ)/イオナ10。ルート北南込みで全て単縦。下ルートならばBossまでほぼ無傷。戦艦がいなくても夜戦は重巡でSを狙える --
- それな レーザーが害悪すぎる 潜水艦で進撃してイク沈んだし詰んだわ --
- 結局いつもどおり、フラ戦とカットインがレーザーに変わっただけでハイパーズ祈りゲーは変わらんな、むしろこっちのがひどい --
- 提督Lv100、イオナ(12)、8(56)、19(56)、58(89)、168(95)(武装は全て魚雷)で4回全て北ルート ボス戦は夜戦までもつれ込むけど、昼戦で中破以上する事が一度も無かったのでS勝利ほぼ確定だった。霧の大火力を完全に無効化出来るのが大きい。潜水艦揃ってる&育ててる人はオススメかもしれない。 --
- 追記:キラキラは特に意識して付けなかった。イオナがその火力ゆえに勝手にMVPになる程度。 --
- こっちにも霧いるから上級者じゃなくても火力はまあどうにかなるけど、消費だけはどうしようもないな。ビーム当たったらお陀仏だしボスいけないルートもあるし、ちびちびいくのがいいか --
- タカオのレーザーほとんど当たらないのに敵のレーザーすごく当たるのなぜなになんで --
- 雷・戦・航戦・空・タカオ・イオナ、で4回すべて南。航戦に変えて戦艦の時はすべて北ルートでした。 --
- 武蔵金剛ハイパーズにタカオイオナで2連続上ルート。 --
- 燃費+修理費に驚きwタカオOUT加賀INで2連続下ルート&道は逸れずにバー破壊も、任務受け損ねてやり直し…。 --
- ハルナキリシマに攻撃当たらん --
- E2潜水艦6(含イオナ)で20回出撃、全部上ルートでした 速度は関係ないっぽい? --
- 事前準備のキラ付け、回避優先か殲滅優先かをちゃんと決めた編成にする、敵戦艦が居るので駆逐艦による夜戦勝負はかなりの運が必要、潜水艦でも相応のレベルと運が必要、ハイパーズは基本安定、試行回数を増やせばクリアはできる、ビームは祈れ --
- アルペジオ入れても下に行きました。アルペジオで確定ではないみたいです。 --
- 金剛改二82、榛名改82、北上改二73、イオナ、赤城改77、加賀改80で8回目でクリア。途中大破撤退2回、ボスでバリア発生しまくって一方的にやられたの2回、残り四回は中破出るも安定して撃破。運の要素がえらく強い感じ。 --
- 30代の --
- 失礼、30代の新米+榛名改28/金剛改38/加賀9/赤城改38/タカオ8/イオナ10 でもボスのレーザー次第で撃破できたりするので、ほんとに運だなーと思う。撃破できない時はイオナ以外だいたい大破で資源がwww --
- タカオ13イオナ12北上54大井52加賀17赤城50ボス撃破 両ルートいきました --
- ゴーヤ・イク・イムヤをメインにイオナやまるゆを加えての3隻・4隻・5隻構成で各5回の合計15回、全て北ルートで敵のレーザー攻撃は0だった。 --
- 雷巡3(北上95、大井86、木曾76)、空母1(加賀95)、戦艦1(長門81)、イオナで行けば、余裕でBOSS倒してくれる(運が良ければ昼戦でもKO可能) 道中も開幕爆撃と先制魚雷のおかげでほぼ事故なし 怖いのはキリシマの超重砲だけど、先制攻撃のおかげでリスクはかなり低めに抑えられる --
- ハイパーズ持ってないとクリア無理っぽいですね諦めます --
- コラボ艦と空母、戦艦あたりを使って気長にやってればいつかクリアできるんじゃない? --
- そんなことはない、俺は戦艦と空母(平均lv55)+イオナでクリアしてる。あとは下を回れるかどうかの運だけだ。 --
- 夜戦用に重巡洋艦主体で編成を組めば行けますよ --
- ハイパーズ候補生がさっぱり来ない鎮守府だけど、Lv30台の戦戦航航+タカオナで南回ればなんとか。ただ2回撃破までに資源が昭和20年レベルになったので、年内はLv上げして残りは年明けからがんばろうかなと思う。 --
- 摩耶/タカオ/榛名/霧島/金剛/瑞鶴で突破。瑞鶴に烈風×2と流星×2で全戦制空権とれた --
- クラインフィールドって回避したときにでるただのエフェクトなんじゃねーの? --
- 戦力がそろってない提督はE-1で止めておいたが吉だな。E-2は前回の夜戦マップほどは無いにしても気軽にやれるマップじゃないわ。 --
- 2-4突破できる艦隊突撃させたのに苦戦したわ・・・・おまけに資材の消費もマッハ --
- ↑×2 戦艦の変わりにハイパーズ+木曾改二を入れてみては?(もちろん甲標的搭載で) --
- イオナ、58、168、北上、加賀、翔鶴で北、南、油の全ルート行った。この面子だと固定要素はないっぽい --
- 空母入れないと北行きやすいのは俺だけかな --
- 赤城改60がレーザーで一撃大破したんだがあれはどうやってよけるの? --
- レーザーは開幕空爆よりちょっと条件悪いだけだ、対空高めのか対空装備のいいのに取り替えて行け。ほとんどダメージ食らわん(数戦で一人とかそんなだ --
- 妖怪1足りないぃぃぃいいいい --
- 運ゲーだのビームが鬼畜だの言ってる人は11月のE-4の悪夢を経験してないんだろな。アレに比べれば楽勝。11月のE-3相当ってとこかな 平均レベル50もあればいけるやろ --
- 道中のキリシマと戦艦だけだもんな 全部回避しなきゃいけない夜戦mapよりよっぽど楽だわなw --
- で?あの炎上したMAPを基準に語る意味と説得力はないよ。あっ、盲信的な信者には伝わらないか。本当に今の艦これは信者と古参が新規やライトユーザーに喧嘩売ってて最悪。東方と同じルートじゃん。 --
- 実際に簡単でしょ、イオナだっているんだしあとハイパーズも持ってけばかなり安定するよ、E2運ゲーは流石に言いすぎだと思う --
- 東方知らないけれども、言いたいことはわかる。でも、平均Lv50程度あればクリアできるという情報はありがたい。 --
- それな --
- 正直E4の方が楽だったのは俺だけか・・・ --
- 今からいくけど君の言葉を信じるぞ --
- 提督62 タカオナ比叡雷巡3匹 12/12で南 --
- 空母で雑魚掃除してお願い雷撃するしかないんですねわかります --
- なぜイオナというチート艦がいてクリアできないのか --
- ルート分岐はオール潜水艦だとA-Dに全部行った。試行回数20回くらい。絶対 --
- ハイパーズと潜水艦を使わずクリアした人はいないか? --
- クリアできない・・・・イオナ5榛名改39北上改二86大井74千歳航改45千代田航改二78だと無理なのか・・・・アドバイスください -- 八幡?
- 榛名をタカオにしたら?39じゃ厳しいだろ --
- レベルが高い戦艦はないの?あと正規空母 --
- Bossが倒しきれないということなら、夜戦で連撃できるメンツを増やしたら(巡洋艦でも駆逐艦でも可)。なぜ軽空母2なの? --
- タカオを入れた方がいい。絶対的に火力が足りてない。後空母を入れるなら多少の被害を覚悟で正規空母の方がいい。大事なのは雷巡とイオナの雷撃をキリクマやハルナに向かわせる可能性を挙げること可能 --
- とりあえずイオナのLv10まで上げるか甲標的詰め。手数が一発増える。榛名抜いてタカオ入れる。ステータス的に上位互換に近くレーザーで複数撃破も狙える。 --
- 俺はハイパーズ入れてないな…。 夜戦まで想定してるので重巡洋艦を二隻入れてる。後、金剛型一隻と伊勢型一隻、彩雲積んだ赤城。後一隻に、タカオとか木曾改二とか。 --
- 武蔵91金剛82大井76木曾65加賀77イオナ8(イオナ以外は改修済+加賀イオナ以外は連撃)で4回+任務忘れで追加1回でしたが、レーザーでも1~2隻中破程度、ラスボス戦の夜戦までもつれて誰かが大破喰らったりもしましたが、最終的にはオールS勝ちでした。 --
- ハイパーズは十分みたいなので、榛名千歳OUT、千代田は烈風or紫電+流星×3(理想は同レベルの正空)で、ハイパーズと同レベルの戦艦重巡INでリトライは如何でしょう。ヲ級1隻なので航空戦も烈風1で優勢でしたし恐らく開幕空雷撃で雑魚を焼き払い、長射程の先制で頭数を減らすのが肝要かと。どうか頑張って!! --
- もし、具体的なアドバイスを所望なら、手持ちの艦娘の中で、戦艦・重巡洋艦・空母などのレベルの高い方2~3隻書いて貰って、どう言う編成でどう言う装備をすべきか尋ねると具体的な回答が貰えると思います。 --
- 長門73/比叡75/北上70/タカオ12/イオナ12/加賀79 で5回中1回南ルートでクリアできました南ルート時は途中撤退 --
- うずしおは割合だと思われ。潜水艦4隻で電探なし弾薬4だった --
- ○提督Lv93 タカオLv10 長門Lv62 陸奥Lv55 木曾Lv66 北上Lv73 イオナLv12 で出撃4回100%下ル-トでクリアー レ-ザ-2回~3回食らうがノ-ダメ-ジ --
- イオナ含む潜水艦4艦で10回中10回Dルートに行きました。固定かな? --
- 翔鶴改63,夕立改二80,北上改二79,金剛改二79,タカオ6,イオナ12で損害軽微でボスまで行くけど大破多数+ハルナ無傷で戦闘終了する……。資材消費がマッハだわ --
- 夜戦で敵からクリティカルもらって榛名改54が轟沈した。無理するなよ、みんな --
- ゲージの時間回復無いのに大破進撃しちゃったの? アカン --
- 敵から100ダメ食らった…orz --
- 100ダメ貰って轟沈するなら、無理するもへったくれも無いでしょう…。 100ダメで轟沈した日にゃ出撃なんかできないし、バグじゃないですか? 運営に報告した方が良いですよ。 --
- 無傷からの100ダメか中破以上からの100ダメかで話が全然違ってくるのだが --
- 提督レベル88 E2-A 潜水艦6で敵編成にeliteなし --
- アルペジオ勢が艦娘蹂躙するイベントかよ…ビームタチ悪すぎだろ 2発でほぼ半数大破だわ --
- 司令Lv.75イオナ19/金剛改二77/北上改二70/大井改二61/木曾改二66/加賀改75 開幕雷撃で重巡と駆逐2を撃沈したときは5回中4回ハルナ撃沈しました --
- ↑訂正 ハイパーズは甲標的と連撃装備、タカオも連撃装備で行ってみて --
- タカオ10/金剛68/榛名46/イオナ10/赤城74/加賀34でボスまで行くけど夜戦込でボス残るし、こちら大被害。雷巡なしでクリアした人いる?今からでも育てるべきか・・・。 --
- ハルキリ相手に金剛型改1は微妙じゃ?重巡で野戦狙ったら? --
- 戦と航と潜の構成にすると良さそう。でもマヤにやられっぱなし。 --
- 渦潮、高速戦艦二、正規空母二、雷巡二の電探ありで-17でそた --
- 初イベント提督イオナLv13伊58Lv34伊168Lv28で取りあえず旗艦撃破できた(ただし夜戦でイオナが開幕旗艦狙い撃つしてくれたお陰)ルート固定の情報があるし資材とか修理時間考えると潜パが一番マシかなー --
- 駆逐メインで行ってみた。電52 暁50 響47 タカ イオ 千歳航53(戦と彩雲のみ) 、道中単横陣でクリア。消費資源少ないので助かるわ。 --
- 新参提督にはなかなか辛いな・・・イオナ+水雷戦隊で道中ほぼ避け切ってボスまでは行けた。平均40くらいしかないんだけどイオナが夜戦で決めてくれればいけるのかしら? --
- 指令部Lv.62 イオナ10/北上改二82/大井改二72/木曾改二68/タカオ7/赤城改65でクリア、資源が5000ぐらい飛んだ。個人的には無理せずアルペジオ勢を入れるのをお勧めする。 -- 名無しさん?
- 要はE2って結局ただの運ゲーなんすよ。あとはバケツと資源が足りるかどうかっていう。これはどんな編成だろうと変わらない。最近出来た鎮守府の連中にはきついイベントだろうなぁ --
- 潜水3+イオナで10回出撃。一度もハルナに攻撃がかすらない。58と19改造するべきか --
- イオナ・16858198の潜5で上ルート固定っぽい。極端な話、イオナのカットインが当たればハルナ一確なので、潜の数やレベルにもよるけど試行回数重ねればその内クリアできる。燃費は食うけど水上艦出撃でレーザー撃たれたくないなら選択肢としてはアリかと --
- 最後の戦艦2が硬すぎて夜戦しても全然火力足りない。やっぱハイパーズいるかよほど育ってないと無理なのかね。まぁ2-4突破して駆逐育ててるような新参は諦めろってことだな。 --
- 司令26 陸奥19 赤城改31 蒼龍28 タカオ8 イオナ14 金剛改33 全員キラ。まず1勝目。上ルートで全て単縦陣。最終戦までのダメはタカオが掠ったのみ。結果は空母が両方中破、夜戦にて撃破S勝利。…報告見てると相当運が良かったのかと今後が怖いッス… --
- ビーム何とかならないか?戦艦大破で資材が枯渇しかけてる。 --
- むしろこのマップは戦艦いらんよ、マヤに事故らされる確率が上がる。空爆と夜戦重視がよい --
- 潜水艦5とか言ってる人いるけど現状168と58しか手に入らないわけで前のイベントやってる前提だよねそれ。ついでにいうと前のイベントやってるくらいなら別になんでもクリアできるよね。 --
- せめて19がE3じゃなくE2ドロップなら違ったんだろうな --
- 摩耶33 榛名39 北上改二53 大井改26 ゴーヤ20(赤城改43と交互) イオナ14 で何とか4回クリア! こんな低レベルでもいけたけど、相当資材溶けたよ・・・ --
- ナガラ級、ナガラ級、軽母ヌ級、軽巡、駆逐、駆逐。 クリア後のCです。 --
- 旗艦168改79/58改75/8改53/19改60/イオナ19 全部北ルート・単縦・夜戦で全てS勝利 --
- 168lv38 19lv33 榛名lv70 北上lv72 タカオlv12 イオナlv15 ルート半々? これが一番安定した ボス戦はカットイン祈るしか・・・ --
- 夜戦前提で大井改37/タカオ10/利根改39/北上改二54/イオナ19/赤城改56でボス撃破。タカオはコスパ考えると微妙なので他の重巡、もしくは木曾改二がいいかも。潜水艦4隻も試したけどレベル低いとイオナカットインが旗艦に当たるのを祈るだけだし気長にだなあ。 --
- 低速艦が一隻いるとA→Dに行きやすい気がする。検証お願いします --
- 19 イオナ 8 168の編成でクリア。2隻目イオナにすれば被害減りやすいし、ハルナにカットイン当てやすい(体感 --
- 恐らく出撃数は十回未満北南ぶれてます。コラボ+隼鷹(97)+加賀(55)+金剛(74)+陸奥(73)でクリア。数度大破で撤退ありです。 --
- ビーム食らってもいまのところmissばっかでほぼ食らってません、司令部はlv38で艦隊の平均は44です --
- 司令部66 イオナ14、比叡改36、金剛改38、北上改31、飛鷹改44、隼鷹改48でボスS勝利。飛鷹と比叡のみ中破、他は無傷。 --
- タカオ14/大井改二55/イムヤ55/加賀62/金剛改44/イオナ14 --
- タカオ14/大井改二55/イムヤ55/加賀62/金剛改44/イオナ14 E-2がクリアできなくて困ってる。アドバイス下さい・・・ --
- 装備にもよるけど、イムヤじゃなくて正母入れて航空戦力アップしたほうがよさそう。レーザーこわいからって中途半端に潜水艦入れても、結局他が大破したら撤退なわけで --
- イムや抜いてアカギ入れて見ます 指摘ありがとうございました(*´ω`) --
- キリシマさんの妙な噛ませっぷりがオモロwww --
- タカオ中破進撃で轟沈。 気のせいか。幻か。震えが止まらない・・・。 --
- カスいボスより上ルートの戦艦ル級のほうが強い気がするのは俺だけか・・・ --
- レベル補正でもきいてるのかなー? 艦隊平均レベルあげたとたんビーム食らい始めた。 --
- そういや艦隊のレベルだったか、司令部のレベルで難易度が変わるとか言ってたっけ? ぶっちゃけE-5よりキツイんだが --
- タカオ/イオナ/金剛型改1or2/重巡改1or2/赤城改or加賀改/で15回中15回A~ボスルートのみ。重巡を大井改二、金剛型1+戦艦編成にしたら上ルートにいきました --
- 金剛改二82、比叡改二77、陸奥改69、長門改62、榛名改89、霧島改77 これでボスを粉砕できない…というか32号や33号を積んでもボスの戦艦2隻に攻撃が当たらない。ここ☆5だよな? --
- 鈴谷改50/タカオ11/加賀改70/赤城改60/瑞鶴改70/千歳甲40であと一回までいってるけどさすがに資材がきついので軽母3にしようか検討中。イオナは正直コストに見合わないのでどうしてもハルナが沈められないとかでなければ抜いてもいいんじゃないかしらここ。あと戦艦もあまり機能しないね --
- クリア後、Cのマヤがナガラ級mistに変わってるね。 --
- ハルナビームで運が悪いと2隻中破以上持ってかれるのがつらいです… --
- ナガラ級もビーム攻撃あるんで、こちらの編成次第ではハルハル、キリクマ、ナガラ級の連続ビーム攻撃なんてのもある。 --
- 司令55 タカオ9/イオナ11/金剛改60/加賀改58/榛名改56/愛宕改54で下ルートボス撃破S。ひたすら単縦で火力重視(2-4突破メンバー)。ボス後は大破3中破3だったけど、道中はイオナの小破のみ --
- イオナ20 タカオ17 金剛改47 翔鶴57 北上改二64 大井改44で特に編成変えずゲージ破壊。 タカオ・金剛の連撃でまず間違いなくボスは一撃。 育成中の大井っちが数回大破して道中撤退した程度で、ボスまで行けば確実に夜戦でS勝利出来た。 --
- 司令部か艦隊のレベルで難易度がって運営言ってるから司令レベル教えておくんなまし --
- ガチ編成で行くと資材バケツがやばい。潜水艦4、出来れば5で行った方が楽。 --
- 提督99 陸奥78がキリシマビーム一発で満タンから残り1へ。ナニコレ --
- 19、58、168改1 --
- イオナと潜水艦4でクリアできるよ --
- 軽巡(雷巡)×1、重巡×1、(航空)戦艦×2、空母×1、潜水艦×1で10回中10回上ルート。戦艦3以上で下ルートの可能性あり? --
- 19、58、168改、イオナ(キラキラ)で15回目でハルナ1回目撃破。のんびりやります。168のカットインが中々出ない --
- 大井改二65or北上改二62/金剛改57/榛名改56/加賀改54/イオナ11/タカオ10 道中・ボスと大破撤退を繰り返してると資源が怪しくなってきました。しかし潜水艦は168(52)19(17)58(10)+イオナと心許ない。 ゲージはあと2回、もう少し粘ってみるべきでしょうかね・・? --
- イベントクリア後レア掘りに来て試行回数30回だがレア艦が全く見かけられねぇ。攻略中は翔鶴58が出たのに。イベントクリア後だとドロップが腐るのかもしれんね --
- イベ終了後いったら瑞鳳でたから、気のせいだろ。 --
- 結局は運、というのを再認識。潜5編成で開始後2連続撃破の後、現在20回停滞中。とにかく攻撃がハルナに行かねぇ…… --
- そりゃ潜水5編成は運以外何もないでしょw 編成で思考停止して楽してるぶん気長にいきなされ --
- 運だな、ホント。同じく潜水5隻で行ったけど、俺提督は5回のチャレンジでクリアしたよ。 --
- ボスSラン勝利で長門出ました --
- 武蔵LV80が最低の艦隊でもハルナ倒せないんだが・・ハイパーズ入れて装備は夜戦の連撃使用にしても、だ。。 ヤバクね? 艦隊のレベル下げたほうがいいんかいな??まだゲージ一回も破壊してない --
- 戦艦は昼戦の二回攻撃用に一隻で良いでしょ。なんならなくても良いぐらい。 夜戦用に、重巡洋艦や重雷装巡洋艦主体で、制空確保用に正空母を一隻か二隻で組み合わせた方が良いんじゃないの? --
- 司令72で比叡71/赤城94/加賀91/タカオ7/イオナ11/北上改二92 --
- ↑ミスった。 この編成になにかアドバイスを下さい…… --
- 空母1隻でいいんじゃない?ビームで中破して置物になるぐらいなら、夜戦要因増やして方がクリアしやすいかも。 --
- マヤとかキリシマがいるマスで被害少なめの陣形ってなんかないもんかな… --
- ボス手前は単横陣で戦術勝ち狙いで ほとんど回避か低ダメージしか出ないですね --
- キリシマは仕方ないがマヤは戦艦抜くと楽になる --
- ハルナの根性値がヒドスギル。残り3から夜戦カットイン含む5連続クラインフィールド発動とかクソゲー過ぎる・・・ --
- 司令57 タカオ9/瑞鶴改60/赤城改56/北上改42/金剛改67/イオナ12 火力や航空戦力重視のこの編成でボスが撃破できない…装備や編成のアドバイスください --
- 空母は2隻いらない。赤城の2スロに艦載積めば制空OK、火力が足りないと思うから雷か戦艦を夜戦で連撃できるように --
- 空母は制空じゃなく開幕掃除用でしょ? 高レベルの重巡や駆逐がいるなら金剛と入れ替えて夜戦重視にしつつタカオの行動順上げてもいいんじゃなかろうか、戦艦いるとマヤ戦2巡目が発生して面倒だし --
- クリア後Cはマヤでないじゃん。ここ楽すぎるw --
- クリア後は、戦1空1雷3潜1で、マヤさえ潰せば無傷で周回できる。ここで揃えられる艦娘は絶対に手に入れないとな。 --
- 提督83 イク改70/イムヤ改75/ゴーヤ改83/イオナ27 この編成のみでクリア。毎回キラキラ付。15回程出撃して全て上ルートでした。基本夜戦でゴーヤかイオナのカットイン攻撃がハルナに向くか否かが全てでした. --
- タカオ12朝潮改39大潮改37満潮改44荒潮改34イオナ20でとりあえず1回撃破。資源は全然使わないがバケツはそれなりに。そこまで絶望的ではない気がしてきたので頑張ってみる --
- 司令53、 タカオ10、比叡改51、霧島53、北上37、大井35、イオナ10。 にて、ボス艦隊撃破。代償は、大破3(霧島、北上、大井)、小破(タカオ)と、各種資源なり。 --
- コレが初めてのボス撃破につき、バケツ残量みて絶望に染まる。・・・・・・いわゆる、「ガーンこれ」。 すまん、言ってみたかったのよ。 --
- Bルート敵編成、ナガラ級、軽巡ヘ級、雷巡チ級×2、駆逐ロ級×2 を確認したよ。指令69です。ソース→http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=22976 --
- 潜水艦ズとイオナでお祈りしつつボスを夜戦カットインで吹っ飛ばすのが楽だった道中大破も少ないしボスに攻撃行かないこと除けばだけど正直北るーとのキリシマでの大破が一番痛いのとボス戦時のキリシマへのタゲ集中+それぞれ硬いでハルナ落とせなかったりとかでガチでいくと逆に資材が消し飛びそう大破1隻は出るし --
- まだ4回程度の出撃ですが、司令64 タカオ9/伊勢改45/北上改55/飛龍改33/隼鷹37/イオナ12で、初めてボス撃破出来ました。E1からの体感的なものですが、艦娘のLvは「ある程度」低いほうが、レーザー攻撃を受けないような印象があります。 --
- 潜水艦5隻戦法だと、夜戦でイオナの一発に賭けるしかないし、僚艦がけっこう残るから、かなり回数が必要。伊58Lv71、イオナLv21、金剛Lv91、比叡Lv88、榛名Lv78、霧島Lv75で夜戦ゴリ押し戦法にしたら案外簡単に倒せた。 -- yamaken?
- ほぼ無傷でボス→ハルナだけ落ちなくてA勝利が続いてきっついなあ。レーザーかクリティカルで大破出るから、まだ途中で中破出て帰るほうがマシな気ががが --
- イオナ17、金剛改二75、比叡改二75、赤城改40、加賀改39、北上改二52。で先ほどクリア。15回程度でルートは1/3gaBルートでFは一度も無し。 --
- Bルートにいければほぼ無傷でボスまでいけ、後はレーザーがどれだけでるかの運勝負。ただ、4発撃たれても大破ゼロの時もあったのでホントに運が大事 --
- タカオ11 日向改52 北上改二55 大井改二55 瑞鶴改55 イオナ12 でクリア 最終戦のハルナの超重力砲2発で3隻大破したけど、最後にイオナがハルナを仕留めてくれた。 --
- ↑司令57の者です。アドバイスありがとうございます!さっそく試してみます! --
- 敵は大して強くないんだけどやたらと羅針盤にやられるなあ… --
- 司令70、潜潜イオナでようやく1度目のボス撃破。潜水艦3隻でもいけなくはないようですねぇ~、時間と回数はマッハだがな・・・資源にはやさしい(´ω`*) --
- E-2ボスきついわ…平均レベル60程度の戦艦じゃボスにまともにダメージ通らない --
- 戦艦でもハルナ相手だとダメージ期待できないし、夜戦特化しないとゲージ破壊は難しいね --
- クリアしたけどすべて旗艦雪風改36/陸奥48/イオナ11/北上改60/大井改60/加賀78で、4回連続南ルート、ボス到着し、すべて無傷雪風のカットインでハルナ撃破、司令レベル83 雪風最高!! --
- 馬鹿な、私より司令レベル&艦娘平均レベルが30も下の者たちに先を越されているだとぉ!?・・・やっぱあれか、雷巡一隻しかないのがいけないのか? 潜水艦×5持ってないのがいけないのかああああ!?(錯乱&絶望) --
- 雷巡北上様だけ、潜水艦も5なかったけど、普通にクリアできました。運です。頑張って。 --
- 戦艦なし編成でようやくクリアしました。提督90、大井75・タカオ18・北上75・赤城78・瑞鶴78・イオナ21で回しました。上下どちらのコースに行ってもボス前の敵のみ単横、その他は全て単縦でやったら割と安定してボスに行けました。霧以外のメンバーにダメコン付けたおかげで、中破撤退せずに行けたのが大きかったです。 --
- 運ゲーに近いのはいいんだが、資材消費がすげえなこれ。 --
- 何回か榛名46 霧島43 北上41 大井39 赤城45 イオナ15で挑んで(夜戦なし)C敗北になるんだけどやっぱり編成が甘いのかな? --
- 夜戦しないのがすでに甘え --
- タカオいれるべき。タカオのレーザーで少しは戦況変わるかも。 --
- 夜戦に行かずに勝てるヤツがいたら見てみたいよ
--
- 運良く勝てた、キリシマだけ残ったが。幸運が来なかったら予定通り夜戦というところかね --
- まだ一回しか減らしていないけどキリシマといい、火力がアホ過ぎるだろ…これで運クリアできるのか…。 --
- あえて言わせてもらう「フラ戦やフラ重より霧の艦隊のがヤバイ」 --
- あのなぞビームが強すぎて欝になる --
- 司令レベル74で、艦隊の平均レベルが65ぐらいなんだが、色んな編成試してもまだ1回もボス撃破できない……orz --
- 編成を一度見直してみては?司令部46で平均レべ60くらいだけど、イオナとハイパーズ一人に甲標的もたせて戦艦3+タカオでいけた。大破でボス夜戦にかけるのもありかも --
- E2は霧勢除いてLv.50あれば行けるな。ボス昼戦で大破しても夜戦で勝てた。 --
- 司令84、6回挑戦でクリア。消費資材は燃5k、他3k、バケツ20個くらい。鈴谷55、金剛88、長門97、愛宕88、北上98、赤城87。Cで大破撤退→上√ボス撃破(愛宕)→上√ボス撃破(長門)→上√ボス撃破(赤城)→下√F→上√ボス撃破(長門)。上√だとボス撃破できたので、キラ付と体力全快を心掛ければ上√の方が生きやすいのでは。キリシマ・戦艦のレーザーは命中が低い気がした。 --
- 駆逐艦にダメコン装備で突破できました! --
- イオナ24、19(30、168(37、58(24、北上改84、木曽改64で北ルート 道中中破が数名でたり、ほぼ無傷の時もあり。ボスS勝利安定してクリアしました --
- 追記 キラ付けはしてません。イオナだけはずっとキラキラしてました --
- 司令78加賀改78/タカオ10/大井改二53/北上改二52/イオナ19でハルナ2回撃沈までなんとか…2回共北ルートでキリクマ戦は中破1で凌いでハルナ戦は2戦共中破2大破2から夜戦持ち込んだ(ダメコン無し)。夜戦までに随伴艦はキリクマ以外沈めてた。尚タカオには電探1スロ積んでる。試行回数は数えてないけど資源は燃料鋼材が8000づつバケツが50吹っ飛んだ…あと2回とかもうねorz --
- 鈴谷轟沈、試作晴嵐とともに・・・ --
- 司令39lvでイオナ17/イムヤ13/赤城改34/山城改45/北上改16/タカオ5 とかいう編成でも赤城さん大破だけで済んだ。北上さまに甲標的を装備させて三人に開幕雷撃してもらえば敵艦三隻撃沈できるしラクだよ --
- 追記 なんとなく演習で全艦キラ付けしといた --
- 司令84 赤城改58、タカオ11、北上改二55、大井改二53、摩耶改47、イオナ15・・・北上・大井・イオナ、甲標的装備、赤城に彩雲、摩耶に21号電探・・・上ルート2回・下ルート2回にてハルナゲージ撃破(最後下ルートにてA勝利) --
- 司令54 タカオ10 飛龍改40 時雨改ニ60 北上改ニ57 夕立55 イオナ13で上ルートでボスには着くが…いかんせん雑魚ばかり狙って戦術的敗北…。ゲージ削れない/(^o^)\ --
- 折角のコラボイベントなのでイオナ使った方がいいかも、自分の編成は・はちLv77・いくLv77・いむやLv96・ごーやLv91・イオナLv16で安定してS勝利でクリア、途中も小破が1回だけでストレスなかった。 --
- ボス撃破できない私提督に助言下さい 現:イオナ(20) ハイパーズ(65 60) 金剛(70) 加賀(75) 比叡(50) で運がよければボスいけてA取れる・・・こともある・・・ ぐらいです --
- 他の所持艦娘で戦力になりそうなのは 瑞鶴(75) 赤城(70) べるぬい(80) くらい タカオ入れたほうがいいのかなぁ --
- 自分は伊勢45金剛43タカオ6イオナ7赤城61飛龍61だが一応一度ハルナ撃破に成功しゲージ減らせました。敵の行動如何にもよるでしょうが地力は充分なんじゃないですかね。後は道中の損耗を避ける為に北進んだ時にキリシマを複縦でしのいだぐらい。無理にS取る必要もないので後は回数でしょうか。強いて挙げれば、ハイパーズの瞬間火力を取るか、タカオや戦艦空母の継続火力を取るか、かと。自分は継続火力と装甲耐久で後者を取りましたが。潜水艦が揃っているなら潜水艦隊編成してみてもいいのでは --
- 2,3周のキラ付を必須。金剛・比叡を1or2番にして、3番を加賀、4,5にハイパー。イオナを6番目。ただし加賀に艦爆や艦攻を乗せて攻撃重視にする場合は加賀を1番にする(砲撃戦2回目の行動順、装甲を考慮)。1-1を回るなどしてイオナを近代化改修する。個人的に戦艦に主砲×2、電探、対空装備にして加賀をギリギリ攻撃に使えるようにする方がいい。 --
- ちなみに俺は金金金空空イで、平均lv55。46cm、41cm、12cm30連、32号。41cm×2、三式弾、22電探。41cm×2、12cm30連、22電探。彗星、15.5cm副砲×3。彗星一二×2、15.5cm×2。甲標的×2。正直E2が一番むずかしいと思いますわ。がんがって --
- やっとクリアした!大井改74タカオ8北上改86雪風改34イオナ14加賀改40 -- 八幡?
- 正直戦艦いらない。マヤの攻撃減らすといい。上行ったら諦める。タカオは戦艦の火力あるから入れるといい。あとは空母入れて開幕で多く沈めると被害が軽いと思う。キソー改二いるなら夜戦できるしそれでもいいと思う。参考程度にうちの編成→タカオ、ハイパーズ、翔鶴、加賀、イオナ。最初戦2でも削れたからその編成も悪くはないと思うけど比叡50よりはタカオのほうが強い。時間もあるし金剛改二にするとマシになるかな。長くて悪いね。 --
- 個人的には戦艦入れない方が良い気がする。参考までに自分の編成は五月雨改96(連撃仕様)ハイパーズ共に58(甲標的+、赤城改(75)加賀改(74)、イオナ(11)でクリアしました。五月雨は連撃仕様、ハイパーズは甲標的と連撃仕様 --
- 枝主です、ご意見ありがとう キソーは持ってないので比叡とタカオチェンジしてやってみます キラ付けは効果初めて知りました・・・ 試します、感謝! --
- 重巡洋艦は余り育っていないのでしょうか? 夜戦の攻撃を考えると、重巡洋艦の連撃とハイパーズの連撃と雪風や時雨のカットインが重要になってくると思います。 ハイパーズは対空でもろい所もあるので、昼戦主体で夜戦も考慮する必要がある時の為に重巡洋艦、ルート固定で駆逐艦が必要な時の為に雪風か時雨の育成も選択肢に入れてあげてみて下さい。 今回は、タカオを起用するという事なので、20.3主砲(夜戦強化有り)で連撃仕様になさって見て下さい。 --
- レベルは充分だと思うんだけどな・・・夜戦で押し込んでる? --
- E-2周回、比叡75北上80大井77木曾67加賀80千歳64でド安定 なお長門はまだ出ない模様 --
- 指令83タカオ14/イオナ15/大井改二73/北上改二70/加賀改43/比叡改67で3/4北ルート レーザー4戦中キリシマ道中×2、ハルナ最終戦×1にて甚大な被害なしでした。タカオレーザー攻撃割と相手に通用したので助かりました。 --
- 尚、加賀さん大破×1大井さん中破×2北上さん中破×1イオナ小破×1あり、時間なくバケツ使用しました。運が良ければ小破~中破2艘ほどでボス撃破でした。 --
- イオナ以外タカオは旗艦MVPで自力キラキラ、他は日々の演習キラキラのみでした。戦闘に影響あるかなしかは、不明ですが。 --
- 全員ダメコン装備でいけた。 --
- このイベントで1隻も --
- 潜水艦ドロップしなかったけど編成とか関係ある? --
- 編成は関係ないけど、リアルラックは関係ある。自分はむしろ潜水艦しかでない。既に6隻目で母港圧迫してる。 --
- 敵の火力ちょっと落としてくるないかな... --
- 最初はイライラしてたけど勝ち方分かってきたら楽しくなってきた。駆逐艦編成だと道中は避けるだけだし、上下どっち行っても攻撃受ける回数変わらんから、どちらかと言えばボス確定してる上の方がありがたい --
- ほぼノーダメでいったのにボスレーザーで3人大破とかもう・・・ --
- タカオ、イオナ、金剛、比叡、加賀、北上で6回出撃して全部北ルート --
- 5回目で難無くクリア。 --
- 5回目で難無くクリア。 --
- E2挑戦15回でクリア。長門87大井98北上98イオナ15赤城98加賀97。北ルート8南7。途中撤退4外1ボス到達10/倒4。レーザーは、3回打たれて1回大破が出るくらいでした。制空権は、赤城32/加賀46枠の烈風2で取れました。イオナが頼もしすぎました。。弾除け/開幕雷撃/砲撃後の雷撃/カットイン。。 --
- 陣形は全て単縦。先制攻撃で敵半分いなくなります。あと、イオナは、近代化改装するとかなり強いです。火力129/雷撃129/装甲99まで強化できました。対空はあげてないので不明。 --
- 軽巡もレーザー打って来るんだね、今はじめてみてびっくりした…… --
- 防空用だけならRJちゃんの最多に烈風、残りに彩雲・彗星12甲・流星改で優勢以上 --
- 司令80 タカオ10 夕立61 摩耶59 大井63 北上64 イオナ19 全て単縦でクリアしました。開幕雷撃でけっこういけます。戦艦は修理コストがかかるので、はずしました。 --
- あれ?さっきまでボス行ってたのにいきなりFに… --
- 電改、長門改、霧島改、翔鶴改、加賀改、赤城改 --
- ビームが弱体化できない。装甲79加賀90が一発大破、46x2墳式砲x2金剛80が中破、14電探x2北上 --
- 14電探x2北上が一発大破。これはもう祈るしか……? --
- キラ付けてます? まぁ付けてても上のキリシマだとたまにワンパン大破されますけど・・・ --
- キラ付け効果ありました。対空系で軽減できそうな情報みて装備入れ替えて試してきたんですよ。 --
- タカオ10イオナ10赤城70陸奥70榛名58北上43で北いった。陸奥が一発大破で撤退したよ…いい編成ないかな --
- やられる前にやれ。瑞鶴改(96)、大井改二(97)、北上改二(97)、木曾改二(82)、イオナ(17)、比叡改二(91) で8割北、全て単縦ストレートクリアです。艦攻と雷巡と潜水艦の開幕雷撃によって、道中まともに戦う敵 --
- ガチパで無傷でボス到達→レーザー一発で連撃用雷巡3人大破でワロス --
- 司令70 イオナ、伊9、伊168、大井改二、北上改二、タカオ。夜戦にてS勝利。もうハイパーズ様々ですよハイ。 --
- やられる前にやれ。瑞鶴改(96)、大井改二(97)、北上改二(97)、木曾改二(82)、イオナ(17)、比叡改二(91) で8割北、全て単縦ストレートクリアです。艦攻と雷巡と潜水艦の開幕雷撃によって、道中まともに戦う敵は2隻ほどになります。 --
- 司令部60 タカオ20、イオナ19、長門70、北上改二73、大井改二70、瑞鶴改48で全下ルート ボス直行 --
- イオナタカオ雷巡2空母2 で、どのルート行こうが楽勝でクリア --
- 空母2 戦艦1 雷巡1 イオナ タカオ これだと結構安定していける気がする。ただ資材は… --
- E-2突破後のCにおいて「ナガラ級mist×2,軽母ヌ級elite,軽巡ヘ級,駆逐ハ級×2/単縦」を確認 --
- 司令70 電92 イオナ13 赤城83 加賀78 タカオ7 榛名62で昼戦で電中破、イオナ以外大破しました。A勝利までは行けたんですが編成にアドバイスあればお願いします。 --
- 使えそうな艦は 扶桑&山城62 翔鶴57 蒼龍45 金剛44 陸奥31くらいですね。あとは羽黒36もいます。 --
- 上述の戦艦夜戦仕様でクリアした者です。イオナとタカオ、あと戦艦4隻とかどうでしょう。装甲&体力があるので、ボス戦の夜戦まで中破以下で耐えてくれます。昼戦で僚艦も退治できるし。資源消費は半端ないですがw(一回の出撃で鋼材が4桁溶けます) --
- 燃費気にしなければ高Lvの戦艦x6か、戦艦x5+タカオ、戦艦x4+タカオ、イオナで夜戦まで雪崩れ込めばほぼ負けは無い。火力で押し込め!! --
- その編成なら回数重ねればいけると思うが…。まあ編成変えてみるなら、電ちゃんの代わりとして、もう少しでハイパーズとかキソー改造できるなら育てて入れるとか、できないならレベル高い戦艦入れるとか。まあでも、編成は十分だと思う。あとは順番を変えてみるとか。イオナは最後にして夜戦でハルハル仕留めてもらうといい。うちはタカオ戦2空2イオナの順で行った。 --
- ありがとうございます --
- タカオ雷雷イオナ五航戦でボス行けば全部S勝利だった --
- この難易度で道中で瑞鳳出るってなによ...出なかった人にとっては天国じゃん... --
- 比叡改74・千代田航改二82・加賀73・イオナ11・ハイパーズ68で結構削れる。キラ付けをしっかりやればカスダメ、中破で踏ん張るからストレスふりー --
- どうやら潜水艦のみだと上ルート、それ以外は下ルートらしい。みんなはどう? --
- 潜水艦のみではないですが4回行ったうち2回上でした --
- 司令58 タカオ11榛名改29陸奥14伊勢改62山城60イオナ22でハルナ落とせました。夜戦カットインならこのレベルの戦艦でも落とせます。 --
- 司令59/タカオ13/摩耶改26/島風改32/北上改38/イオナ12/加賀35 夜戦込S勝利 低レベルでまとめてみたら意外と突破できた。重巡と島風に回避+10の缶装備。加賀は烈風20のみで制空有利ほぼ確定なので残りに艦攻ガン積み。部隊のレベル関係してるんかなぁ。 --
- 伊号潜水3+イオナ 22回出撃でクリア(撤退1回、C負1回、B勝4回、A勝15回、S勝1回)キラはあったり無かったり。バケツは10未満。S勝が少なすぎてドロップがゴミ。 --
- イオナタカオ雷巡1低速戦艦1高速戦艦1正規空母1でほぼ北固定っぽいけどどうだろ --
- 司令62 大井改二64 イオナ13 北上改二64 タカオ14 長門改65 加賀改66 10回程出撃してようやくクリア。ルートは上下どちらも行くし、Fにも行った。明日まで放置しないと燃料枯渇…… --
- イオナとタカオ連れて雷航航軽でさくっとクリアできた。やっぱ開幕で沈めることができるのはいいね --
- 戦雷雷雷駆駆で電探3、渦潮-14がありました。 --
- 提督53 北上改49 榛名改46 タカオ6 翔鶴改49 赤城改42 イオナ6 で下ルートクリア ボス以外はほぼノーダメ 昼間に雑魚掃討して夜戦でハルナキリシマ倒して勝利 今回はレーザーを一度も撃たれなかった --
- 昼間にハルナキリシマに攻撃しても戦艦ですら1桁ダメだった レーザー撃たれなかった代わりに正規空母を一撃で大破まで持ってかれた --
- 提督53 金剛改47 霧島改41 タカオ7 翔鶴改49 赤城改42 イオナ7 で下ルートクリア 今度は昼戦で殲滅勝利 低レベルの雷巡だと開幕でも殆どダメ入らないから高戦x2正規x2アルペx2の方が安定するかも --
- 結局は運なんだよな、、、 --
- 新人提督は諦めろということですかそうですか イクを沈めてしまったので潜水艦で行くのは難しいし、かと言って雷巡は北上しかいないしどうしたらいいの・・・ --
- 潜水艦推し、雷巡推し、戦艦推しの3派って感じか。資源、プレイ時間、育成状況次第で自分にあった編成を選んでみるべし --
- 毎回ボス前で大破かボスまで行ってもハルナだけ残るから全く育ってないけどイオナと伊号3隻で行った方がいいのかな…。58とかLv5だけど --
- 伊号3隻いるなら2-3で燃料回収ついでにレベル上げするといいよ。自分もガチ編成で行ってハルナだけ残るの繰り返したから今は潜水艦のみでやってる。 --
- ガチ編成で行くと資材溶けまくるもんな。サンキューレベル上げて潜水艦隊でやってみるわ --
- ただ1つ言えるのはバケツと資源をケチるなということだな・・・! --
- はるかにレベル低い提督がクリアしてて血涙 運か…雪風ー! --
- 提督42 タカオ14 イオナ16 金剛改44 赤城改48 榛名改69 加賀改36 でE2突破、北も南も全て単縦で正面突破、代償として資材が尽きたがな・・・ --
- 戦艦出撃で資源が溶けたので節約・・・雷28北上40鳥海32雪風23イオナ23タカオ18(提督44)でクリア。対空は三式弾で、最後は夜戦に頼るので戦艦の代わりに駆逐艦でも何とかなりました。 --
- Bの分岐は完全勝利SでFへ流されるぽい? --
- 関係ないと思う。自分はS繰り返しても一度もF行った事がないなぁ…Fルート自体がかなりの低確率な気がする --
- 提督87 イオナ15 比叡48 霧島52 北上55 大井52 赤城52で毎中破2ほどでクリア。うちの最大戦力です。鉄が溶けまくって泣いた・・・ --
- タカオ18・イオナ21・北上改20・大井改14・加賀29・赤城改78でゲージ削れた。キラ付けはタカオ、イオナのみ --
- 北ルートのキリシマにうちの金剛さん集中攻撃されてるけどコンゴウ嫌いなのけ? --
- ミスして高士 --
- 司令lv65 イオナ18タカオ16金剛改60赤城改59北上改二51大井改49 10回挑戦してボス4回撃破クリア、各資材4000消費、バケツ39使用。Sクリア報酬=翔鶴 --
- ミスしてタカオ轟沈・・・・・ごめんよ(゜´Д`゜) --
- タカオイオナハイパーズ85一航戦85 5回中5回ボスでレーザーを3回撃たれるんだがどうしたら・・・? --
- 勝ち目無いと思ったのに勝てたwww 指令60:イオナ11霧島改42ハルナ改42加賀改49北上改41雪風改41全員キラ付け 野戦でイオナと雪風のカットイン攻撃狙いでハルハル撃破 --
- 高速艦のみ編成で南ルート、低速艦を入れると北ルートになるっぽい?試行回数が少ないのでなんとも言えませんが、今のところは100%固定できています。 --
- 大井改二、北上改二、加賀、飛龍、蒼龍、イオナで2/2北ルート。条件は速度だけではない --
- 俺は逆だな、高速艦オンリーだと北行って、低速艦混ざると南行く --
- ハイパーズ80と78、長門改74、榛名75、イオナ13、はっちゃん改54で突破。タカオさんは大破後の修復費が凄まじいので置いてきた。 --
- クリア前にクリア後パターン1のマヤの艦隊が出ました --
- イオナ、タカオ、空母*2or1、雷巡2or1、陸奥で4回でクリア。霧と陸奥ならmist bossにもそこそこ入る。後はイオナと雷巡の魚雷が入るかどうか。 --
- 時雨改二68 叢雲改42 イオナ10 鈴谷30 瑞鳳改50 加賀改45で4回中3回突破、潜水艦とハイパーズ無しでも意地を見せてやる・・・!というか真面目に育成済み駆逐は燃費軽・回避高・夜戦強で私みたいに秋イベント以降に始めた人にはお勧めだと思う --
- 同感、駆逐で回すのが一番ローコスト。まあバケツはすごい勢いで減るけどな --
- 駆逐改二、雪風、島風のうち1~2を混ぜると資材が軽い。戦艦はいれないほうがよいね --
- 提督32 タカオ5 伊勢改44 電改48 イオナ19 金剛改37 五十鈴改29でSクリア。キラはイオナのみ。ルートは上でした --
- 大破したキリシマのレーザー1発でLv95の蒼龍改が大破しよった。マジでやってられん --
- 時間もあるし回復もないから、あせらずゆっくり削るのが一番いい攻略法かも。あとハルナが「この程度の攻撃で、クラインフィールドは破れない」って言いながら163ダメ食らって轟沈してた。バイタルパートは破れたのか…。 --
- 潜水艦オンリーが最も経済的なことに気付いた。陣形はDで梯形、他は単縦がよい。俺は一体何のために陸奥を沈めてしまったのだろう・・・ --
- イオナしおい含む潜水艦6隻で上ルート周回。資源に優しくていいですね、たまに大破するけど。 --
- 提督Lv95、羽黒改95、イオナ10、大井改二75、北上改二75、翔鶴改65、瑞鶴改65で10回出撃。10回ともキリシマのビームで3~4艦が大破し、夜戦断念で撤退。気が滅入る・・・ --
- イオナ/大井改二/北上改二/金剛改二/赤城改/加賀改 5回出撃で5回北ルート、1回大破撤退しましたが4回ボスS勝利でクリア --
- 高レベルの艦隊で出撃してレーザーにやられたので、イオナ17 --
- タカオ12、イムヤ49、イク34、雪風46、島風45で行ったら楽に勝てた。駆逐艦は連撃+缶で問題なかった。 --
- 提督99 戦雷雷航航軽にて、2撃破目からずっと上ルート 霧はともかく戦艦が邪魔で進めない・・・・。したルート確定が欲しいわ。 --
- 新米提督30だがさっき二連続で伊58が来てくれた嬉しい(E2突破はビーム大破で相変わらず無理だけどね) --
- 2.30回ほどでクリア。全て北ルート。高速のみだと北か?夜戦でイオナがハルナに攻撃するかどうかの運任せだが潜水艦おすすめ --
- 霧の艦隊が1隻でも居ると上ルートぽい?入れないとずっと下ルートでした --
- 北上40 タカオ14 赤城70 陸奥57 比叡64 イオナ17でE2クリア。キラは赤城のみ。ハルナ4回ともイオナのカットインで撃破。 --
- 制空取れれば敵レーザーの命中・威力低減・・・? --
- 提督53 イムヤ26 タカオ11 ゴーヤ31 妙高改31 筑摩回34 イオナ20 全員キラキラ状態で三回中一回突破。道中北ルートでS,C,A(最後のみ夜戦入り) 二戦目が鬼門…。 --
- 司令69:木曾改二68(キラ)比叡改二77金剛改二80陸奥改65タカオ14イオナ17で下ルートで行ってS勝利 最後は夜戦にもつれこんでガチの殴り合いでした --
- 時雨改58、霧島改71、金剛改84、イオナ15、北上改二78、加賀改67で6回目でクリア。最初に北上をタカオにしたら北ルートで大破したので後はお留守番。ルートは南北半々でした。どうやったらルート確定なんだろう・・・? --
- 司令74 イオナ13 タカオ14 大井改64 北上改61 金剛改ニ77 加賀改70 5回行って3回下ルート --
- おっと、今のは危なかったかも と言いながら轟沈していくマヤがシュールだ --
- E2でもLv90以上の娘達が次々と大破するとは言われてるほど楽じゃないね --
- タカオ9 比叡改55 瑞鶴改65 金剛改59 大井改56 イオナ11 司令47だけど安定してる --
- 司令レベル関係あるのかな?4回中3回ハルナ落としてるんだけど --
- 全部高速だとキリシマルートに行く希ガス --
- イオナ 赤城74 加賀53 武蔵51 ハイパーズ80台で突破 総出撃10回 上8下2 本戦は全て上 -- 大佐提督?
- 改までいってるならともかく、そうでないなら潜水艦5でクリアは雪風提督でないと厳しいと感じました。最初何度か試しましたが、下手に燃費を考慮するよりも、全力投球で出撃数を削る方がトータルコストが下がると踏んで、武蔵を出しました。陸奥も空母代打で中盤出しましたが、近代化終了していれば、昼戦クリティカルでハルナキリシマをワンパン轟沈できますので、目論見通り、トータルコストは安く済んだと思っています。 -- 大佐提督?
- 燃費が頭をよぎり、重巡軽空母の方。資源次第ですが、弩級戦艦でガン攻めしてみるのも手です。以上報告でした。 -- 大佐提督?
- 潜水艦オンリーだと、どうあがいても上ルートになるね。まあ、被弾抑えられるから願ったり叶ったりだけど。最後に昼戦T字不利引いて耐えた後、夜戦で5隻全員カットインで粉微塵にした時はクソワロタwww --
- 一発もハルナに当てれないまま数時間。ハルとクマの3連ビームとかおかしい><。 -- ('A`)?
- 司令Lv51 翔鶴改51 赤城改44 加賀改46 飛龍改35 蒼龍改36 で上ルート行きました。そして、キリシマさんの超重力砲で翔鶴・陸奥以外大破受けた・・・ --
- 司令83 タカオ17 北上改80 大井改66 木曽改66 イオナ15 赤城改70 上下同程度 クリアできる気は全くしません 要素が運のみだったら私には不可能かもしれない --
- 開幕爆撃・雷撃はかばわれて旗艦にダメージが入りにくいから、雷巡を1隻戦艦にするのがお勧め。長門型あたりなら昼でもキリシマに有効打与えられた。あと、タカオは硬いから旗艦からはずして雷巡か重巡を旗艦にするほうがいいかも。基本的には夜戦でハルナにトドメだから、夕立改二あたりが旗艦でもいけるかも。健闘を祈る。 --
- 戦艦三隻で下にいきやすかった気がする、あくまで気がするだけですが一応ご報告ー --
- 40ぐらいあれば何とかいけそうな感じか? ちなみにボスまで行くけどみんなElite艦しか攻撃してくれないのでゲージ減らない --
- Lv90北上改二 中破でボス挑み撃沈 (T.T) --
- 榛名・霧島/75、ハイパーズ/88、イオナ/14、加賀/72 最初はタカオを入れていたが、大破時の鉄鋼が750↑だったので霧島に変更。キラ付けなし。 --
- 削り時に高速艦縛り、1隻霧、2隻霧でもルートはぶれた。オール潜水艦は上固定っぽい? --
- オール潜水艦(イオナ含む)は改になっていなければ、削れない。上の方も書いているがガチで攻めるのもいいかもしれない。 --
- 最後まではたどりつくもののビームの連射で何もできず。資源もバケツも底をつきかけてる。心が折れそうだ… --
- 結局は運仕様の糞イベだな・・・ 資材だけが溶けてボスにカスダメしかいかない --
- タカオ10、イオナ13、ハイパーズ58&57、赤城75、加賀74で8回出撃して道中キリシマorマヤのレーザーで一発大破が出て4回撤退。キラ付けすればレーザー受けても中破以下で耐えてくれる確率が上がる気がする。まあ、結局は運ゲーだけどね。あと資材に余裕が無いならアルペジオ勢はイオナだけにしておいた方が良いかも。大破したタカオの修復コストが半端ないw --
- 司令部Lv65。試行錯誤の結果、伊19Lv30 タカオLv7 イオナLv12 比叡改ⅡLv79 翔鶴改Lv65 蒼龍改Lv59にて突破。北ルートで単・複・単の順で。中破進撃。ボスは夜戦も突入。航空と先制雷撃でどこまで削れるかで、大分楽に。 味方のかばうを期待してイオナ以外の潜水艦を旗艦にしています。ただ、やはりNの2番目、キリシマさんが出る所は結構運頼りですね・・・中破一隻なら程度なら進軍。 二隻以降は戦力と相談、という所でしょうか。キリシマさん以外は結構安定して戦えました。 --
- やっとゲージ削れた。個人の見解だけど空母は必要ない、というか足手まといになる。 自分は戦3雷1イオナ&タカオで行けた。 --
- 司令67 タカオ10・金剛改二78・榛名改76・北上改二76・大井改二69・翔鶴80で今クリアしてきた 最後はボス昼戦でタカオと雷2隻が大破して夜戦どうすんだよと焦ったけど戦艦2隻が連撃で決めてくれた 出撃回数は8回でほぼ北ルートだったので中破してもいいからキリシマ戦を抜けられるかが運試し 資材はほぼ尽きたのでE3は来年だな --
- 主砲+艦攻ガン積みで次は挑戦してみるか… ヤン隊神のご加護がありますように… --
- タカオ1~ イオナ20~ ハイパーズ92 木曽85 加賀92 上ルート2回下ルート6回 うちF2回 夜戦でなんとかなった --
- 追記 上ルート行ったら単横 ほか単縦のみでした --
- 平均レベル80以上が次々と大破していく…全員轟沈させて辞めるか。。。 --
- タカオ入れてれば夜戦でハルナ落とせますね。他は空母やら雷やらイオナで埋めて、昼のうちにハルナ以外を落としちゃいましょう。こいつら空襲に弱いですぜ --
- 糞レーザーさえ無ければ良イベなのにな --
- Dが秋イベE4Fポジなのかね(・ω・`)大破率高くてきついわ --
- 司令52、夕立改二75、赤城改74、比叡改69、北上改二53、千代田航改43、タカオ9でキラつけて、南ルートでボスまで小破程度、ギリ夜戦でボスS勝利 --
- 旗艦に168改58を入れてるのに下ルート入りました。構成168改陸奥改長門改北上改二赤城改大井改二 --
- 真ん中に行ったよ。編成 ベルヌーイ:金剛改:扶桑改:イオナ:北上ハイパー:飛龍改 一回目はボスに、二回目で真ん中に。 二回目はそれまで完全勝利Sだったのでいやな予感してたけど的中 燃料120 --
- 経験値も低いし、ドロップも微妙で、ただただメンドクセーマップだな。 --
- ドロップ微妙って人は長門いるんだろうね、羨ましい。俺みたいに長門無い人間には周回する価値あるんだよ --
- まぁ確かに長門は2体いるけど、あのボスでドロップ狙いってのもねぇ・・・。S勝利はできなくはないけど、率的に割に合う? --
- 司令78:伊58Lv35伊168改Lv51伊19改Lv51イオナLv19.:全て上ルート13回中4回ボス撃破でクリア。横・横・単の順で。ボス戦はイオナのご機嫌次第でした。 --
- 91いく・いむや・はち 93ごーや イオナの艦隊 タカオ 80金剛・陸奥 68北上67木曾72夕立の艦隊で交互に出してたら終わった --
- 潜水艦無し艦隊だと↑ルート↓ルートに特に確立差異無し。ちなみに書いた順に並べてるよ --
- どうやってもビームくそげーだったり硬すぎる当たらない痛すぎるだったが、夜戦お祈りゲーでしたわ --
- 上ルートのキリシマはともかく、下ルートのマヤにレーザー撃たれるのは編成に問題があるような。空母とハイパーズ+イオナがいれば砲撃戦開始の時点でマヤしか残ってないことなんてザラだし、割とペラいから戦艦で一撃必殺も十分可能だし。ハルナも夜戦でワンパンできるし。 --
- 4戦に一回ゲージ破壊出来るかどうかってとこか・・・。マヤのカーニバルっぷりがヤバすぎて資源が厳しい・・・。 --
- 回避高い船(かつ夜戦強い船)とイオナ(対軽巡・駆逐)、あとは対空母の防空艦(RJ可)で、あとは祈る --
- 夜戦しない前提で艦隊組むとほぼゲージ食えないと思っていいかと。空母複数は論外、戦艦は事故率上昇 --
- 3-2クリア狙い構成+αが一番鎮守府に優しいのかもね。駆逐+雷巡+戦艦1で中破でボスまで行けたら勝ち。最難関は北ルートのキリシマ&ル級。むしろル級のみ。 --
- まぁなんつーか、こんな超兵器相手やりたくないっす・・・ --
- これ完璧に運。榛名改89タカオ9加賀改85赤城改75北上改二77イオナ10でクリヤ 北上とイオナがハルナとキリシマに先制雷撃を当てれるかどうかで、全然違う。上ルートならクリティカルなしでも行けるが下ルートはクリティカル出ないと少し残る。ハイパーズ2艦でも同じでした。 --
- これ完璧に運。榛名改89タカオ9加賀改85赤城改75北上改二77イオナ10でクリヤ 北上とイオナがハルナとキリシマに先制雷撃を当てれるかどうかで、全然違う。上ルートならクリティカルなしでも行けるが下ルートはクリティカル出ないと少し残る。ハイパーズ2艦でも同じでした。 --
- イメージ的に単縦ってレーザーの格好の的のような気がする --
- 潜水艦5隻改無し 7回中7回北。電探無しで渦潮-36、長門改・北上改2・大井改2・加賀改・榛名改・イオナ電探ありは-24 --
- Cのマヤのところで単横で行くと被害がかなり少なく突破できる。陣形の影響が強い気がするな。 --
- 主力艦隊の休憩中に、試しに駆逐4(平均75Lv)、ハイパー木曾、タカオでいってみたらビーム4回くらい撃たれてもハルナを落とせた。今までビーム1発で空母戦艦が大破してたから、普通に驚いたな。まさかの駆逐艦の時代なのか…? --
- 司令71 ハイパーズ/66・63 金剛改/61 蒼龍改/37 イオナ/10 タカオ11 で南ルート4回中4回 うち2回S勝利。強い編成で征くより楽な気が・・ --
- ゲーム進捗度の情報もあわせて更新↑ 司令71 ハイパーズ/66・63 金剛改/61 蒼龍改/37 イオナ/10 タカオ11 で南ルート4回中4回 うち2回S勝利。強い編成で征くより楽な気が・・。ゲーム進捗度は北方/西方海域とも最後のMap未攻略 --
- 駆逐艦挑戦提督、なんとか3回撃破であと1回。潜水艦もハイパーズもいねーよ!っていう提督には割と真面目に検討の余地あり。何より資材に優しい。まだ2kにも達してないと思う --
- ちなみにタカオ旗艦、駆逐4、最後尾イオナ。昼にタカオに2匹くらい薙ぎ払って貰えれば夜戦で駆逐が僚艦を全て剥がして最後にイオナがカットインで沈めてくれる筈。無論だが、全員キラ付き必須 --
- 潜水艦4隻でBに行きました --
- 司令Lv43 タカオ9 榛名改54 北上改48 金剛改49 瑞鳳改37 イオナ16にて毎回キラ付けし6・7回でクリア。勝利パターンは野戦タコ殴り・・・バケツ10個ちょい消費、燃料が一桁になりました。(元々3kぐらいしかなかったけど --
- 追記、陣形は単縦オンリー。ルートはランダムくさい? --
- イオタカ以外はLV40~50台の編成で7戦4勝 最終時LV 加41イ15タ8榛50雷59*2 対空以外改造・改修済 ルートすべて上 途中大破撤退1 ボス戦敗北1 夜戦勝利4 制空権は優勢 榛は46*2+32号+14号 加は烈/流改/流改/烈 イオナは5連酸素+缶 タカオは主+副高角+14号 敵ビームは食らっても大抵1隻中破程度で済んでました --
- 潜水艦×5で削る際は極力道中の夜戦を避けましょう。道中でS勝利狙うとボス戦で弾薬不足に泣きますw ルートは上固定っぽい? --
- 2戦目は複縦、他は単従でOK。夜戦カットインを考慮してイオナを5番目に。58が改なら4番目配置。 --
- 長良98 榛名67 イオナ10~ 利根63 北上95 大井94 でクリア ルートはランダム 最初軽戦雷雷空空で行ってましたが道中大破ばっかりでやむなく巡洋艦主体の構成にしてみたら撤退・資源マスこそ数回あったもののボスには安定して行けてクリアもできました 何度行ってもダメだ!ってなったら構成をコロっと変えてみるのも手かもしれないですね --
- 装備は長良・・・20.3cm3号連装砲+15.5副砲+12.7連装高角砲 榛名・・・46cm砲×2+三式弾+14号電探 イオナ・・・53cm艦首魚雷+四連装酸素魚雷 利根・・・20.3連装砲+15.5副砲+三式弾+21号電探 ハイパーズ・・・10cm連装高角砲+五連装酸素魚雷+甲標的 ハイパーズは夜戦連撃を捨てて開幕雷撃の与ダメ向上を狙いました 道中事故は減ったもののやっぱりボスでは脱衣祭りで大井のカットインのおかげでギリギリ撃破できたくらいです 道中切り抜けてもボスがかなり強いので自分にとってE-2はけっこうな難関となりました --
- バリアで削れないのは火力不足?運? --
- ただの回避 --
- 命中不足の可能性、バリア=missらしいし --
- イオナにタカオに改造済戦艦4隻で突破完了しましたー、重雷は一回分だけ使ったけどハイパーじゃ無くて力不足だったので外しました。空母も中破いくと攻撃できないし夜戦できないので。装備は夜戦クリティカル期待重視で。割と安定感あった印象です --
- 大破撤退しかせんな…結局このイベントも運要素の塊だと思うの --
- 司令71金剛改二/96ハイパーズ/84.76イオナ/17赤城改/92加賀/82 で南3回、北2回で1度Fにそれましたがそれ以外ボスまで行きました、ボス戦はすべてS勝利 先制攻撃で雑魚をできる限り減らしたほうがいいとかんじました --
- いい感じに夜戦に持ち込んでも、インチキバリアが仕事しすぎてダメージ通らない・・・>< --
- 編成とか装備とかちゃんと考えてるか? 新参提督の低~中レベル艦隊ですらクリアしてんだぜ? --
- 逆に新参提督の方が難易度低くなってる可能性があるんじゃね? --
- バリアはダメージカットじゃなくて、回避の代替表現だから装備見直し考えたほうがいいかも。レーダーとか命中+出来る装備積んでるかい? --
- 火力弱くても当たれば必ずダメージは与えるから --
- ↑途中送信失礼。バリアばかり出るのは命中値が足りてないだけです。 --
- 正直な話、敵がいかにビームとクラインフィールドを出さないか、逆に味方がいかにビームとクラインフィールドを出すかで勝負の大部分が決まる気がします…。 --
- 霧のバリア=艦娘のmiss かな思ったけどちがうのかな --
- エフェクト付いてるだけでMiss判定な気がする。E-3まで終わって周回してるけど霧艦へのカスダメはあってもmiss表示を見た覚えがない --
- 結構、ハイパーズ使って、クリアした提督が多いんだな、ハイパーズを持っていないんだが・・・誰か、他に良い作戦はあるだろうか? ちなみに、戦艦(航戦含む)は70超えが4隻。空母は40超えが3隻。軽巡は80越えが2隻。重巡は50越えが3隻。駆逐は30越えが3隻ほど。 ・・・50回ほど編成、陣形変えて試してみたけど、2回のみ成功で、それ以外は北のキリシマで事故る。高火力で、押すのも、ダメみたいだから、どうしたもんか…救援を請う。 --
- 総合コメントでも言ったけど、戦艦2正規空母1駆逐+イオナ+ハイパーで開幕4~3撃破、さらに敵駆逐・軽巡はイオナねらいで敵空母系は戦艦に任せる、そして霧は夜戦および昼の航空攻撃でがんばる ハイパーはスーパーなら一応代用としていけるからそれでお願いします。空母に入れ替えるのもいいと思う。 --
- 俺は運良かったのかな?指令73榛名lv66イオナlv15タカオlv9北上大井lv79正規空母lv66~72で4回ストレートでクリア出来た。ルートは北と南2回ずつだったわ。 --
- ビームで大破中破が大量に出て修理で資材が溶ける~ ボスA勝利ばっかでハルナだけ残る>< --
- 試行回数およそ二十数回。潜水艦隊で1回削ったものの改がいないので決定打が無く、結局他3回は長門改78・大井改二64・北上改二86・加賀改78・榛名改73・イオナ20くらい。撃破時は全て制空権とってましたがレーザー打ってくる回数が心持ち少なかった様な気がしないでもありません。 --
- 追記:司令レベルは87。開始時の雷撃で削り、旗艦に高火力艦をもってくると効率が良いです。ハイパーズがいなければ水母でもいいかも。 --
- 消費資材は遠征回しながらですがおよそ燃料8000弾薬5000鋼材2000程。ボーキは1500ぐらいかな? --
- とっておきの高レベル高コスト大戦艦部隊出してみたら粉微塵にされてワロタw いつもの金2雷2、雪風時雨カットインなら試行回数でこなせるから結局これか --
- 今日は三回で諦めた。資材の消費があんまりで。ビームと敵の異様な火力を何とかする具体的な方法が存在しない限りは十中八九運任せ。バランス悪すぎるのでは? --
- ビームは運だが・・・でもE-4よりは全然普通の難易度だと思うなぁ・・・いや、あれが異常なのか --
- 2週間もあるイベントでまだ二日目 しかも3回やっただけでバランス悪いとか…何言ってんだか --
- この体力と超火力ならレーザーはいらなかったな。 --
- とりあえずタカオ・戦艦・空母・イオナ・雷×2で、燃費無視でなんとか・・・。北はキリクマのビームを食らわないか・南はマヤへいくか・ボスは意外と簡単、タカオ・戦艦・イオナ・雷×2のだれかがいれば勝てる --
- 開幕雷撃と甲標的で削って、あとは夜戦までにイオナ+ハイパーズが生き残っていれば勝てる -- 名無し?
- 潜水艦だけで越せそうだな運次第だがS勝利はクリア後の編成じゃないと無理そう --
- イク56、加賀73、イオナ12、タカオ13、北上65、赤城74 制空取って艦載機のクリティカルで一撃だった。 --
- イオナと潜水3人で簡単にゲージ削れるな。戦艦と空母を無視出来るのは凄く大きい --
- 木曾改二、山城or扶桑、イオナ、蒼竜or飛竜、瑞鶴改、大井or北上でBに固定になる気がします。資源ヤバいので検証続行できず。 --
- あえて重巡メインで行ったら夜戦で何とかゲージを削ってくれた。でもまだ半分残ってるのに資材半減ってどう言う事よ(汗 --
- 取りあえず年末年始またいでじっくり攻めるべきなのか・・・。最悪米帝発動だなこれ --
- 他所でイオナ単艦でも削れると聞いてマネしたらAで中破されて引き返したw --
- 司令63、金剛改59、比叡改58、霧島改35(旗艦)、榛名改35、赤城改60、加賀改58でボスに辿り着く前に大破多数で撤退 --
- 空母は入れない方が良いと言う案があり、金剛改59、比叡改58、霧島改35(旗艦)、榛名改35、イオナ7、タカオ7で同じく大破多数で撤退 --
- タカオ武蔵長門ハイパーズイオナで突破した。資材がマッハなのはテンプレ、しかし突撃は4回だったのでストレスが少ない。資材に余裕があるならガチ殴りもいいんじゃないだろうか --
- 球磨56、阿武隈41、三隈63、熊野73、筑摩85で出撃したらキリクマさんにビームで怒られたクマ・・・ --
- 俺らも前回のE4で若干調教されつつあるが今回のこれもたいがいお祈りゲーだな。イオナのご機嫌によりクリアできるかどうかが決まるゲーム。 --
- 旗艦を加賀or赤城 大井 北上 金剛 霧島 駆逐orイオナで試行10回くらいだが全部北ルート、旗艦を大井にすると南に行くので、旗艦正規空母で北固定かも --
- タカオ10 長門改56 赤城改72 北上改二65 大井改二64 イオナ12で出撃10回でゲージ一度も減らせず。運ゲーの糞イベか?大破多くて資源尽きるw --
- 旗艦にタカオとかw --
- 編成順とは書いてないから違うかもしれんけど、旗艦は通常艦にしてタカオイオナは楯と考えておいたほうがええでw夜戦は数の勝負やでw --
- よう俺。ぶっちゃけ運げーなのは今に始まったことじゃないし運営自体も認めてるから試行回数増やすほかに手立てはない、がんばれ --
- よう俺。ぶっちゃけ運げーなのは今に始まったことじゃないし運営自体も認めてるから試行回数増やすほかに手立てはない、がんばれ --
- 連投スマソ --
- 運営も運ゲーだとわかってんならいい加減何か対策すりゃいいのにね。艦娘がかわいくなかったらただのクソゲーですぜこれ --
- みんな運ゲーってのが分かっててやってんだぞ。 何を今更。 編成や装備を工夫して、確立を高めて運を呼び込んで勝つゲームなんだからさ…。 今更こんな事言わせんなよ…
--
- 編成も装備もクソもなく1-1で拾った駆逐艦捨て艦戦法で前回E4がクリアできた時点で工夫も糞もないただの運ゲーになったじゃん。もう忘れたの? --
- 忘れたも何も、捨て艦なんかした事ねぇから知らねぇよ、んなもん。 捨て艦でクリアできるのが運ゲーだっていうのなら、このマップもその捨て艦とやらでクリア出来る筈じゃねぇのかよ
--
- まーた沸いたか、「俺がクリアできないのは運ゲーの糞イベ」。 今回は冬休みスペシャルバージョンだなwwwww --
- 運が無いならやめてもいいのよ? --
- ハルナとキリシマとマヤが嫌いになりました。ありがとうございました -- -----?
- 「蒼き鋼」見たことないが、これらのキャラにトラウマに似た嫌な印象が焼き付いてしまった。怒りにまみれる前に普段のプレイに戻ろうと思う。 --
- イオナ10/北上改二59/タカオ7/金剛改44/比叡改49/島風改30 この編成で5回挑戦して今のところ上ルートばかりでタカオの攻撃がレーザーのみでした。それでも撤退・・・ --
- クリア 構成:潜水艦5 出撃:15回 内-撤退2回-ネコ3回 --
- ルートはD側固定、夜戦を中心に組み立てるので運の高い伊58、イオナを4番5番に配置、敵旗艦を狙えるかは50%ぐらい 消費資材2000 バケツ10 ダメコン0 所要時間6時間(休憩+疲労抜き+微ダメ入航) --
- 最初の二回は拍子抜けするほど簡単にボスをやれたけど、後はずっと足踏み状態。 確かに、削れる流れとダメな流れがありそうだね。 それにしても、ゲージ回復が無いんだからこんな気楽なイベントも無いだろうに、出撃すれば勝てて当たり前としか思えないヤツは向いてないんだろうね…。 人事を尽くして天命を待つ、だろ ?
--
- 気楽というかなんというか、なんかつまんないんだよな。このマップ。 --
- 46センチ砲搭載フル改造改装の金剛の与ダメが10そこそこだった。さすがに超兵器氏ねって思った。 --
- そうそう、なんか結局超兵器スゲー的なだけなんだよな。敵も見方も。だから俺はタカオやイオナは一切使ってない。 --
- 戦艦x6、平均Lv77で試行7回にてクリア。正直、Dのキリシマさえぬければ後は夜戦の力押しで余裕。途中撤退がイヤならダメコン積めばおk。戦艦x5、イオナの編成でもいいかな --
- まあ誰でもクリアできるチャンスがあるってことだしね というか実際初日からクリア報告多数だしここもあと3~4日もすれば静かになるっしょ 逆にそれ以降も愚痴ってるヤツは不憫なやつとしか思われないだろうね --
- 最近の子供は課金武器持って爽快に殴る系のゲーム脳になってるからね。そのノリでやっちゃうから、兵站とか理解できずに運ゲー運ゲー騒ぐんだろうね^^; --
- 比叡80/金剛72/タカオ12/北上74/イオナ16/加賀85で出撃して今のところ全てボス撃破出来ています。ただ資材の減りが厳しい --
- タカオ+イオナ+正規空母4でいったらキリシマに焼かれた。奴には空母の攻撃が通らない気がする。ハイパー+戦艦の水上艦隊で突撃してみる --
- タカオ+イオナ+正規空母4でいったらキリシマに焼かれた。奴には空母の攻撃が通らない気がする。ハイパー+戦艦の水上艦隊で突撃してみる --
- 当たらなければどうということはない(高雄ビーム) --
- 潜水艦5隻編成だとカットイン頼みのお祈りゲーだな本当に --
- 指令54 タカオ10 イオナ15 金剛改44 比叡44 榛名42 赤城54 キラ付けALL 出撃のべ4回クリア レーザー当ったの4回程だったから安定していけた、火力足りて無いだろうけど夜戦でイオナタカオががんばってくれた。 --
- 参考になれば幸いです。イオナ13(五連魚雷、五連魚雷)、タカオ12(20主、15三副、22号水電)、日向改78(46主、41主、徹甲弾、晴嵐)、北上改76(20主、15三副、甲標的)、赤城改77(流星改、流星改、烈風、彩雲)、大井改77(20主、15三副、甲標的)。全9戦、突破まで2時間半ほど。資材消費(燃5500弾3100鋼4500ボ700バ16)。上ルートはキリクマ砲で3回撤退、下ルート1回外れ(燃料70)、マヤ砲で2回撤退。残りボス到達。ボス4戦中3回は昼戦で下4~5隻を撃沈、夜戦で残った上1~2隻を撃沈。残り1戦は昼戦のみで殲滅でした。 --
- ハイパーズ、赤城、蒼龍、イオナ、タカオでクリア 開幕魚雷&空襲で先に削ったほうがいいと思われ --
- 同意する。大井いなかったから代わりに翔鳳でいけた --
- 168、19、8, --
- 168改(88)19改(83)58改(79)イオナ(17)でクリア 潜水艦5隻なくても結構いける --
- 伊168改(69)、伊19改(52)、伊8改(52)、伊58改(52)、イオナ(18)の潜水艦5隻で8回出撃、4回撃破でクリア。すべて北ルート、道中すべて単縦。道中夜戦に行かなければボス到達時点で弾薬4マスっぽ。シンプルにボスの夜戦で伊58かイオナのカットインが飛べば勝ち。 --
- ゲージ削りきったのにクエ受けるの忘れてて完了にならない、もう一周かorz --
- どんまい --
- え? ゲージフッ飛ばした後にクエボタンクリックしてもダメなの? --
- クリアするだけ終えですよ。。。ゲージが削れん --
- イオナとタカオがいれば北ルートのボス確定?絶対にボスに行くんだが・・・ --
- 何度も既出だが確定じゃないから --
- タカオ、イオナいても自分は南にしか行ったことないんだが・・・ --
- 北ルートがやばすぎる・・無傷は無理やぞ・・ --
- うちは南ルートCのマヤの方がつらい… --
- 一応5回挑戦で3回北ルートのうち1回完勝したけど。コラボキャラは敵も味方も強いよね --
- ぶっちゃけ、戦艦入れないほうが安定するな。航空戦と開幕雷撃でなぎ払うと相当楽 --
- あの敵の火力だと誰が何喰らったって酷いことになるんで、結局よけて祈る戦いになる。攻撃回数が増えても辛いだけなのね --