艦本新設計 増設バルジ(中型艦)/コメント
Cached: 2025-02-04 09:28:13 Last-modified: 2023-09-25 (月) 02:05:34
艦本新設計 増設バルジ(中型艦)
- 作成乙です。性能は予想通りって感じか。任務で1個もらえるのが助かるな --
- おー1個は貰えるのは嬉しいな 強化バルジは自作する気は全くないけど、貰えるなら改修しようと思ってたし --
- 記事作成お疲れ様です。 --
- 実質クエで貰える分は別府専用って感じはするな --
- 別府に4つ付けたら装甲89か・・・戦艦かな? --
- 回避85・・・。突撃艇かな --
- 清霜「!?(ガタッ)」 --
- 重装甲巡洋艦(Zara due)より硬い重装甲駆逐艦… --
- 不死鳥過ぎィ! --
- とうとう清霜の夢が叶ってしまうのか・・・ --
- べるぬい「ついでに駆逐艦用大口径無反動砲も積んでみたよ」 --
- 備考欄で、開発不可とあるのに開発背景について述べられているのはおかしいのではないでしょうか、 --
- う、うん・・・まぁ・・・じゃあ頭の中でゲット時背景とか入手時背景とかに置き換えればええんちゃうかな・・・ --
- 多分中型バルジからの丸コピした名残かと --
- 修正しました。 --
- Bepに改修max4積みにしたら装甲100相当になりそう --
- Σ d --
- 大型バルジのときも1個報酬でもらえてればなあ… --
- ありえない、妖精さんのパンツが見えない。何かの間違いではないのか --
- 未熟者め!見えそうで見えないこの角度がいいんだろうが! --
- 愚か者め!穿いていないのだよ。 --
- I just すぐ怒られちゃう --
- 突然のグラディウスVネタw --
- 比較表(最新)を各バルジ頁に追加しました。 --
- バルジは水母とかに積むんで目指したい --
- ランカーでない提督はこれ一個のみ所持ということになるかもしれないし、5-5軽空母用かВерный専用装備という感じがしないでもない --
- 軽空母は雷撃受けたときにストッパー出す確率上げるために装甲薄いままにしたほうがいいかも。 --
- 6-1大鯨にジャストフィットしますぜ 新缶も併せればそれなりに耐える しかも両方改修可能だ!(なお、改修効果とコストは) --
- 今の6-1は大鯨を使わないほうが遥かに楽なんじゃ… --
- ↑使わないと逸れることがあるから…・ -- 羅針盤が嫌いで5-5は潜水ルート派?
- 噴式機・雷巡・阿武隈投入で初戦・ボス戦sもそんなに苦労しなくなったけど、大鯨ルートも案外悪くない Sが必要ない今回の任務は大鯨ルールでやったわ --
- 艦本が熊本に見えた --
- 個人的には正直、自腹切ってまで作りたい装備では「全く」ないからな。図鑑埋めはしたいけどさりとて掛かる手間とコストに引き合わん事甚だしいし。悪夢と忌まれた5-3も最近は装備によって”多少”はマシになってきたし、難民も出ずに済んで良いよな --
- 作りたい奴は作る!作りたくない奴は作らない!そこに何の違いもないではないか! --
- 多少というか、装備・練度が充実していればノーマルの海域より少し難易度高いくらいかな。EO海域で言えば2-5軽空ルートより難易度が高く2-5水上ルート(無制限)より低いという感じ。 --
- と言うかあそこ攻略した頃の練度だと大破しまくるだけで備蓄や練度が充実してる状態ならさほど気に程ほどでもない。多くのプレイヤーにあそこを抜けるのに苦労した時の記憶が強く残ってるってのが大きいだけだよな --
- 今や水戦を使えば編成次第でボス戦で弾着まで狙える時代だよ? 少なくとも理不尽な敵戦艦の弾着射撃はなくなった。 --
- 新環境や新装備、装備改修のおかげで、対等どころかコッチから一方的に殴れるMAPになったから、ちゃんと鍛えた艦隊なら5-3は割とあっさりクリアできるようになったよね。 --
- というか支援使えますやんって感じ、A勝利でいいし --
- 最近来た二つの5-3任務だと両方1発クリアだったわ。割と予想外だったのは道中敵に一度も夜戦カットインを飛ばされなかったことだな。夜戦で出てくる戦艦もカスダメで削っては来るけど、致命打を全然喰らわないし戦艦は夜戦命中低いってのは本当なんだなと実感した。 --
- 補強増設をもっと増設できるようにして欲しい。もしくはバルジ用、機銃用、女神用、ごはん用と複数増設できるとかさ。そうしたらバルジ造る人も増えると思うの --
- あんまり増設しすぎると扶桑型みたいになっちゃうじゃない --
- 頭に女神、オパイにバルジ、お腹におにぎり、お股にきじゅ・・・ --
- タービンでモザイクだな --
- 中央ががら空きだぜ… --
- ケッコンして好感度を300にしたら通常枠(艦載スロット数は0)が追加とかになれば… --
- 鈴谷改二新任務で強風改との択一式ではあるものの入手可能。でも強風改を選ぶ人が多いかな --
- 単発任務全部こなす教の入信者なら、制空値が同じ二式水戦(熟練)を1機入手できるから、こっちを選ぶ人も出るかもしれない。強風は先月のランカー報酬にもなったし。 --
- ランカー以外は強風いちたくだろ --
- Zara持ってる人は、任務(B92)で一個貰えるしなぁ・・・。 --
- こっち作る方が面倒だから、これが2個以上欲しければこっち選ぶのはあり --
- 強風は改修素材見ると紫電・紫電改になるかもしれないから強風を取った しかしバルジはバルジで有用 悩ましい選択だった --
- ネジ的には強風一択だけど、こちらはこちらでバルジ大量に使うから積極的にバルジを使う提督はこちらを選んでも悪手ではないかと --
- こっち取ったぞー。任務達成クリック連打でなー!あははははははははははは --
- 装甲が数ポイント高くても中大破は乱数次第だけど、航空優勢(均衡)は制空値が1ポイントでも不足なら取れないから大抵は強風改優先だろうね --
- 逆に言うと二式熟練×2とかランカー強風とか揃ってて制空値が十分だと、増設穴に突っ込んでおけば常に一定の働きをしてくれるバルジと違って、余剰分の水戦は全くいらないから死に装備になりやすいとも言える。 --
- せっかちな連中の悲鳴が心地良いわ!フハハ! --
- 嫁の為にあと2個GETしなきゃ・・・ --
- 連打しちゃったよね。確認つけろカス。怒りの更新入手でネジ破産だわ --
- どうせ確認つけたところでお前は連打するだけだぞ 確認つけるんじゃなくてお前が確認するんだぞ --
- 多分ネタだろうけど、マジだったらこういう人はどんな対策しても文句言う定期 --
- そういうのは対策してから言えよと。 wikiは変な擁護湧くな --
- ↑自分のうっかりを仕様のせいにしつつあまつさえ咎められた相手を擁護とか言う提督の屑の鑑のゴミ この仕事(提督業)辞めたら? --
- それだと無職になるね --
- まあ、ゲームですらまともに出来ないんじゃ社会で生きていけそうにはないよな、無職っぽくはある --
- これが初めての報酬装備の選択だったならまだともかく、もう4回目だか5回目なんだよなぁ・・・いまだに学べないのは知能がチンパンジー未満だべ? --
- まぁ初心者なんでしょ、今のうちに連打癖直しとけよ --
- 提督の民度低いのがよく分かるな枝もな --
- 叩いた人間が誰も居なくなってから涙目で反論とか草生えるわ --
- ネタじゃなくて本気で言ってたって事実にどんびき。こういうのがついで粘着してるんだろーな --
- 荒らしっぽいのでスルー推奨です。まぁ今更ですが。 --
- ねえ、この装備の入手先の任務名、この装備のページに繋がってるみたい 任務の確認ができないでござる wiki編集のできる提督さん、修正お願いしますー --
- 修正しました。ついでに4月5日の新任務について追記。 --
- 大鯨に穴含めて5つガン積みすれば装甲77かぁ……6-1で使えるかな? --
- バルジの改修効果ってあるのはあるけど効果がかなり少ないって感じ? --
- 必要資材結構重いし砲と違って火力と関係がないからあまり手をつけられてなくて統計データと検証結果が出揃ってないんじゃないかな --
- 大型の方は★1つごとに装甲+1らしいけど、こっちはそんなにない(一説によると改修係数0.2とか)ようだし、ちょっと勿体ない気が --
- 間違えた大型バルジは★1で装甲+1だから係数が1らしいってとこか --
- ★5で装甲+1とかどっかで見たから★5を2枚積み5-4周回4番艦RJ140で一発大破ほぼ無くなった・・・感はある あくまで体感w --
- 今思うとこっちでもよかったかもな…まだザラがいないウチの鎮守府には --
- 夏イベ用の旗艦用に一つ欲しいが、撤退率さがるのかなぁ。 --
- うちではヴェールヌイ専用装備になってるな~、コレ。回避減少も最小限で留まっているからか割りと助けられている感じはある。大きめのZ1型とか秋月型にも装備可能にならないかな。 --
- 初春では性能訂正のために一時期装備してたよな。初春型改二は性能的にちょっと個性がないから装備できてもいいかもなぁと思ったりはする --
- 改修について追記しました。 --
- 「Zara dueを秘書艦にすることで改修も可能となった。」とあるけど、「秘書艦」とは厳密には「第1艦隊旗艦」のことで、「第1艦隊二番艦」に配置される「サポート(担当)艦」を指す用語としては不適切かもしれないね。 --
- なんで装備可能な艦に不知火改二の名前がないのか・・? --
- そんな言い方するくらいなら自分で編集して、どうぞ --
- 提案意見掲示板の方で中型バルジ系統のページについての修正案が出てたから2度手間になるのでやらなかったのでは。 --
- 装備可能艦に不知火改二を追加しました。 --
- 二度手間やめなよ~。参照先だけにしなよ~。私に編集権限ないから何とも。 --
- 装備可能艦は増設バルジ(中型艦)を参照でいいと思う(北方迷彩の方も) --
- 相応に重いけど装備可能艦用に2つほど改修してもいい気がしてきた --
- 選択任務の時は8cm高角砲+増設機銃とコレで大抵は8cm高角砲を選ぶけど、いざ作成しようとするとぶっちぎりでこっちの方が作成難度が高いと言うね。 --
- 対の選択肢は副砲じゃなくて強風改だから、作成難易度はあっちの方が上 --
- 訂正サンクス。強風よりこっちの方が簡単ってマジか、と思ったけど、確かに素材の中型バルジの収集がしんどいだけで、ネジと工程回数的には強風の方がしんどいか。 --
- いや中バルジがしんどすぎてこっちの方が普通に厳しい --
- 中バルジ大バルジ揃えようとしたらいつの間にかたまってるイメージだが。ただバルジ駆逐の補強につけっぱとかしたいなら厳しいかも --
- 泊地修理の妖精さんこの子か --
- 7-1をバルジ2つ積みの陽炎型改二で回してると、継戦能力のアップを体感できる、というかバケツ全然減らない…積みたい装備が他にたくさんあるイベントよりも通常海域で活きるね --
- Верныйに☆MAXガン積みしようと思って開発始めたんだけど中バルジあと130個作らなきゃいけないらしくてわろてる --