紫雲/コメント2
Cached: 2025-02-23 01:26:47 Last-modified: 2025-02-21 (金) 21:38:55
- 正式配信された事を記事に反映。併せてこれまでの配信状況についても記述を整理しました。 --
- 遂に手に入れたぜヒャッハー --
- 新春任務で迷った末に紫雲取ったから今回の任務であぁ~…ってなったけどやっぱ同じような人いたんだね安心したわ --
- ハカッタナウンエー!!(涙) --
- 弾着の発生率は艦隊の索敵合計(装備込み)が高い方が発動率が上がると思われるらしいから、索敵8のこれでいいやん… --
- +2触接は村田で間に合うし、対潜ぐらい しかも由良で手に入るし --
- いや強風よりこれで正解って意味で --
- 俺にはこっちのほうが魅力的だからお前もこっちを選べとしか言えんのやな --
- 遠征出すだけで紫雲が貰える時代が来るとは…… --
- 伊勢型を運用してていつも思うけど艦戦ではなく紫雲を使う一番のメリットってなに?単純に制空を稼ぐなら艦戦の方が良いんじゃね? --
- 紫雲あれば零観いらんかと思ってたけどそんなことなさそうですね。☆MAXと併用してあげよう。 --
- いやいりませんが --
- いや要らなくはないだろ。索敵分岐で結構役に立つ。そもそも紫雲って量産装備じゃないけど水偵カテゴリは一回で多数運用する装備カテゴリな割に零観以上の水偵軒並み量産不可or量産に設計図必要だから1.2機は作っといても損はないと思う --
- いらないと言える程改修済み水上観測機との索敵差は小さくないんだが? --
- ☆MAXと(同じ艦で)併用するのであればいらないかも。火力や命中があがる水偵や夜偵の方が期待できるかな。 --
- 高改修の零観が活きる場面は何個も水偵持ち込めるマップよりも、水偵積める艦が限られてる中で高索敵値要求されるマップやな。紫雲より改修零観が優先される状況は十分考えられるんで、要る要らんでいえば必ずしも必要とは言わんがあった方が良いのは言うまでもない --
- 零観★6しか持ってない身としてはそもそも零観★MAXじゃないと無理って状況がないんだよなぁ。 --
- 大淀さん改二の初期装備にならんかな。 --
- 瑞雲12型(六三四空)が本実装されたので、どなたか修正していただけませんか --
- D29で貰えるけどコレと11乙どっちを選ぶべき? --
- やっと改修来たか。待ってたわ --
- 改修キタ- これで水上反撃がもっと楽になる --
- やっと来たけど、紫雲の改修が一通り終わった頃に11型乙(熟練)の改修が実装されるかと思うと深追いしたくない。 --
- 大淀用と思えば一個くらいは★付あっても腐れはせんだろう。まあ大淀改二や任務で★付持って来る可能性はあるけど --
- 改修ネジと素材もお手ごろだなまだ★6以降がわからんが --
- 改修なし状態で大淀に乗せると火力+1 回避+2 索敵+2 進んだ状態はまだわからない --
- 改修maxで索敵11.7相当か…強いな --
- ☆MAXで火力+3回避+2索敵+3 ☆6以降は彩雲x1、ネジ6個(確実化7個)でした --
- 1つは大淀のために★max。残りは★7で索敵値+3で充分な感じかな。 --
- ネジ余ってるならやればいいけど、索敵以外では強みないぞ。そこ忘れるなよ --
- 索敵で苦戦した時のためにmax1個くらいは確保しておきたいな --
- 6-1 5-5中ルート 水反あたりが使い所さんかな --
- とりあえずいつかこれの改修来た時用に倉庫の肥やしになってきた水観は全廃棄だな --
- それ後々大量に要求する装備が出てきて後悔するヤツじゃ --
- いまんとこ共食いか瑞雲12型(六三四空)ぐらいじゃしぃ --
- 解るけどさあ倉庫が有限である以上あれもこれもとは保持してられないのよね --
- 改修しても弾着率は上がらないのか、残念 --
- やっと倉庫で眠ってた彩雲を片付けられそうでよかった。ちまちま改修していこう --
- 常設て無理なんですか? --
- 矢矧改二乙でも能代改二と同値のボーナスあるね。矢矧改二で試す前に改造しちゃったからわからない --
- ★6への改修で初めて2連続失敗した・・・。確率って怖いな --
- 零観★maxとこれ★3+穴の潜水電探6つで5-5の索敵足りるので早速改修してみた いい感じ --
- ★0で零観★3とほぼ同等 ★1で零観★7とほぼ同等 ★3で零観★10の索敵上回る みたいな感じなので索敵値クリアの為の改修コスパは凄まじく良いね --
- あれ?どこ行った?ストックに無い、と思ったら瑞雲と間違えて装備されてたりする --
- 改修のネジが重い割にメリット少ない気もしたけど、ルート固定用の索敵値はそれほど重要、てことか --
- 触接選択率も上がるから触接できたはいいけど全部外れ、って事も少なくなる。そこまではあがらないけどこの装備の場合使うこと多いからちょっとの差でも効いてくるかもね --
- (木主)たしかにイベントにおける出番の多さが100%級だから、その点を考えればネジの重さも見合うね。改修するか~ --
- 任務「艦隊司令部の強化 【準備段階】」でこれと零式水上偵察機11型乙(と洋上補給)が選択できるのですが、両方とも未所持の場合どちらを選ぶべきでしょうか -- 初心者?
- 紫雲のほうは現状他の入手手段が無く、なおかつ高索敵、改修可、と長く使い続けられるのでこちらをおすすめします。乙のほうは改装の初期装備や他任務で入手可能です --
- 真のイベント皆勤賞はこいつかもしれない --
- 極楽浄土とはいえあの世直結の名前を空飛ぶものにつけるとかどういうことなんですか海軍サン --
- 阿弥陀如来スピード狂説。 --
- スピードの向こう側(極楽浄土)へ連れてってやんよ! --
- 宇高連絡船の紫雲丸。10年で5回も事故って内2回沈没。高松の山の名前から取ったけどやはりよろしくなかった。船が足らないので5回目の大事故後また引き上げて、さすがに改名してから使ったけどまた事故った。 --
- 史実がIGLOOみたい… --
- 逆だ逆。この手の兵器開発話をガンダムに落とし込んだのがIGLOOじゃないか。 --
- ヤラカシタ・・・沈めてもうた・・・ --
- 瑞雲と見間違えて「はぁ?」てなって11型選んじゃった…サーバ選ぶ時からやり直したい… --
- 本文、「装備の運用について」の項目が、全体的に紫雲の改修をしない前提で書かれているように見えます。たとえば表では零水観★maxと紫雲★0を比較していますが、今なら紫雲★10と零水偵11乙熟練の比較などがより良い情報になるのではないでしょうか。お手すきの方がいたら編集してくれるとありがたいです。 --
- こいつって秋刀魚の確率に関与するのか? --
- ブラウザ版では未だに開発不可なのか。VITA版では開発できるのに。 --
- かなり久しぶりにランカーで配られたんじゃ? --
- 入手方法を見てみると最後にランカーで配られたのは17年8月だからもう6年も配られていない。 --
- 入手法欄見る限りランカーは17年以降なし、あとは19年新春任務の選択報酬らしい --
- 後発勢だと任務での一機しか持ってない。自分はこれの改修微妙に重くて手を回してなかったから有り難いわ。 --
- そのときの選択報酬って強風改とか競合相手が強すぎるパターンだったな。 --
- 6年前までメチャクチャ定期的に配ってたんだな17年8月の時点で10回も配ってる。ランカー報酬何配るか困ったらとりあえず紫雲みたいな時代あったのか --
- なるほど、なんで今さらと思ってたが後発組へのフォローとしてはアリか --
- 二つ目の紫雲ゲット 積みっぱ運用に嬉しい --
- 三つ目だけど一切改修してなかったしこれを機会にこれ★MAXにしようか --
- ★付き紫雲はありがたい。深山の改修が終わったら叩こう --
- 「装備の運用について」にある零観MAXとの比較表を紫雲★MAXや11乙との比較表に更新したいと考えています。触接選択率の改修効果に関する検証結果をご存知の方がいらっしゃいましたらコメントをください。 --
- 三隈改二に搭載で火力+2のボーナスを確認。★0と★10で変化はなく、20.3cm(3号)連装砲や15.5cm三連装砲と同時搭載してもシナジーらしきものは確認できず。 --
- 三隈改二特に★0搭載で火力+5,回避+1,索敵+2、★10搭載で火力+7,雷装+1,対空+1,命中+1,回避+3,索敵+3。★10を積んだところに★0追加する場合火力+3,回避+1,索敵+2。詳細は不明ですがボーナスは落ちるようです。 --
- 三隈改二特に紫雲★+3搭載で火力+5,命中+1,回避+1,索敵+2 --
- 大淀改二が実装されたら持参するかなあ・・・と思いつつ何年経ったやら。まさか三隈改二で欲しくなるとはね。三隈の任務でひとつ入手可能みたいだけど、いい加減入手手段増やして欲しいよなあ。 --
- でもぶっちゃけ紫雲なんてそう何個も使うもんじゃないしなぁ… --
- 改修MAXを2~3個積めば駆逐のレーダーで潰れてた1枠を空けられる、みたいなことはあるかもよ。 --
- 6-3で大成功確定させようと思うと電探じゃダメなんだわ… --
- まあ1隻に複数積むまでのモンではないな --
- 非ランカーで長くやっても2個かな?選択で強力な競合(それ取って無ければ入手)って有った?うちは10年やっているけど2個。過去の選択の中身を忘れたので‥ --
- 上に書いてあるけど強風じゃない?記載抜けがなければランカー抜きで最大3個っぽいよ、うちも2個しかない --
- 6-3の最短でも日進が瑞雲3で爆撃しつつとかなら撃墜分を考慮しても紫雲は別に要らないと思うけど、三隈で弾着連撃させながら大成功確定させたいならあった方がいいのかね --
- まあ元から3号砲は鍛えてたしすぐ改修で4号砲が手に入るから紫雲取るかーで紫雲にした、入手性悪い方を優先していくスタイル --
- 6-3の航空索敵って改修値や単体ボーナスは影響しますか? --
- 乙熟練3つと紫雲1つ持ちなら4号砲選んでいいか? --
- 4号砲なんてそこらに転がってるMAX3号砲更新すりゃ良いだろ --
- 早い話、図鑑を埋められてたら必要性薄い --
- 先月のランカー報酬抜きで」2つある…1つは強風との選択かもしれないけど 先月ランカー報酬含めて入手方法未記載なんじゃ? --
- 三隈改二任務の記載はまだだけど、それ除くと、常設1、期間限定2(うち1つが強風との選択)なんで、ランカー取って無くて、強風選択してれば記載通りであってる --
- どうも入手方法ひとつ抜けてるぽい。 --
- そろそろ★maxの1つでも作っておくか --
- 報酬設定の意図としては紫雲はあくまで持ってない人用でほとんどの人は4号砲取りなね、だと思うんだけど特にイベントとかで索敵装備分一枠浮くのは戦略が全然変わるから結局紫雲取っちゃうなこれは 4号砲は遠征任務でもらえる3号砲☆8からすぐ作れるし… --
- 新型砲熕兵装資材2個、新型兵装資材1個が足りていれば。後者は競合もあるし艦娘にも使うからね・・ --
- 紫雲★MAX3つ持ってるけどこれ選んだよ、さらに4号は更新で2つ作った。 --
- 紫雲MAX作るような人は作ればいいってスタンスだろうから作れない紫雲の方が大事だよね。 --
- ★MAX2機あれば十分だろうという判断で、4号砲取ったよ --
- 紫雲1つしかないからこれ選ぶつもり。牧場しないから3号砲少ないけどね。 --
- 螺子課金上等!な提督は、こう言う機会に開発不能装備を揃えて行くんだね。納得! --
- 課金とかせずに、普通に勲章割りながら行けるレベルよ今回の装備たちは。 --
- そもそも4号の素材が3号☆MAXと泥重巡主砲10本とかめちゃくちゃ楽な部類よね。ある程度やってる提督なら3号☆MAX8~12本くらいあるだろうし --
- ランカー報酬でついにこれにも熟練版が実装とは…。 --
- 今回ランカーで熟練貰って且つ三隈改二持ってるニキ、補正込みの性能どんなもんか教えてクレメンス --
- ★+1の三隈特の補正だけ火力+8対空1命中+4回避+3索敵+4。ちな素の索敵は9。熟版出来たら記載よろろ --
- 紫雲(熟練)素性能=対潜4爆装1命中2回避2。 三隈改二特装備時=火力+8対空+1対潜4爆装1命中6回避6 --
- ★2です。 --
- 混ざるからここに書くのは止めよう --
- ここで書いているって熟練ページが無いのかね? --
- えげつない補正は三隈特だけやね。素索敵9なんで主に戦艦の弾着観測に使う以外は三隈特でうまく使う事になりそう。特に命中6が嬉しいところ --
- 先月3軍に慣れたのに今月は落ちた…。ふて寝する気にもなれない。なんで落ちた月に限っていいもの出てくる年! --
- これ無印から熟練に更新できたりするんか? --
- どうだろう?改修更新より任務更新の方があるかも… --
- 多分そうなんじゃないかな、近いうちにくまりんこが改修担当とかになりそう --
- 改二/特任務の選択に有る辺りでその線が怪しいかも。まだ4号と迷って居るから更に悩む・・。 --
- わざわざ任務等でと言ってるし、スペック的にも零偵熟乙並だから改修更新は無いだろうね --
- 改修更新なさそうわかるわ。零偵乙→乙熟練への更新任務みたいな年1任務になりそうよね --
- 零偵乙→乙熟練の更新任務は単発。零偵→零偵乙の任務が年1任務のはずよ。ついでに零偵乙(夜偵)も単発 --
- 任務で1個だけ紫雲から更新かな。MAXじゃないかもしれないから焦らない方がいいね --
- 紫雲熟練と11乙熟に改修が実装されるまでは、火力・命中で11乙熟、弾着(素索敵)で紫雲熟練、索敵で改修紫雲無印って棲み分けになるのか --
- あとほぼほぼ運用は軽巡くらいに限られるが11乙熟練のメリットとしては対潜+8で対潜値を盛れるってのはあるな。偵察機の対潜値自体は攻撃力に寄与しないが、弾着装備を組みながら先制対潜ラインに近づけられるからな --
- 棲み分けはされるものの、命中=触接倍率なんで使用頻度は乙熟練一強だろうな --
- 12月に紫雲熟練が出たし、11月3群外れだね…残念。51センチ砲もらえたからよしとしようか --
- 500位以内に配られたことのない装備が配られたってだけで8月のよりは遥かにマシだと思うぞ。 --
- アレは13号後期★4をくれるって時点で大当たりなのでな --
- 改修紫雲は一限任務でおそらく熟練になるからネジ分だけ考えると少し浮くかな --
- とリま1個★MAXにしたわw任務か更新で熟練に出来ると信じて --
- バレンタインメンテで任務来るかもしれないね。タイミング的にもイベ前でぴったりだし。改修MAXはもしかしたら、もしかするかもしれないけど --
- 大淀改の改修曜日、大淀と違うのね。いつ変わったんだろ。 --
- 三隈改二特:装備無し>紫雲★0>紫雲★10の順で 火力78>83>85 雷装92>92>93 対空88>88>89 命中0>1>2 索敵106>116>117 回避87>88>90 --
- 水上偵察機ボーナスを除いた紫雲★10の青字ボーナス:火力+5 雷装+1 対空+1 命中+1 索敵+3 回避+3 --
- 反映しておきました。 --
- ありがとうございます --
- 水上偵察機ボーナスを除いた紫雲★6の青字ボーナス:火力+3 命中+1 索敵+2 回避+2(どのタイミングで上がっているのかは不明) --
- 質問です、素の紫雲を叩いて☆×10にしても、紫雲(熟練)☆なしに及ばない、ということらしいですが。本当ですか? --
- 嘘です。 --
- マップ索敵値という点では☆がつけられる時点で紫雲の方が優れてます。具体的には3群で配られた紫雲熟練☆1より改修した紫雲☆4の方がマップ索敵値を稼げます。ただ、戦艦などの弾着観測射撃の発動率は記載されている素の索敵値に準拠するので素の索敵値が8の紫雲では素の索敵値が9の紫雲熟練に負けてしまいます。(具体的な差は1~3%弱らしいです)なのでその点に関して言えば質問者様の言われた通りになります。 --
- 当たり前ですが、改修は全てのステータスを上昇させるようなものではありません。「改修によって上がる部分(ルート分岐索敵スコア等)」と「改修では変わらない部分(弾着発生率、航空偵察スコア等)」で回答が変わります。よって回答は「どちらとも言える」です。 --
- 返信と情報、感謝です、疑問が解消され、勉強になりました。 -- 枝主?
- 艦これ改から来たんだけど、本家じゃ紫雲を開発出来ないって聞いてだいぶショックを受けている… --
- 今艦これ改やってる人なんているんだな珍しい…(自分も今更並行してやってるけど --
- 三隈改二任務報酬で紫雲選んで索敵8↑の水偵が4つになった。4つあったら安心ではあるけどじゃあ5個以上はいらないのかという問いには沈黙するしかないのだ。 --
- 学園アイドルマスターでの俺の推し(幻覚)もしやこの機体が元ネタ? --
- いや普通に紫雲って言葉あるからな・・・?ってアイマス系じゃなければ言えるんだけどアイマスだから無くは無いんだよなあ。 --
- 過去アイマスが軍事関連を元ネタとしたことってある…? 音楽関連映画関連を元ネタとしたことは沢山あるけども。 --
- 戦艦ルール、で検索だ。戦艦由来じゃないものばっかりだけど。 --
- 秋月だか若月ってアイドルおらんっけ? --
- ガミPがそう言ってるんやね。天空橋とかはそうなんだろなとは思ってたけど --
- 偶然だろと思いたいけど相方が葛城だしなくはないかもしれない --
- ないわけじゃないんだろうけれど、命名者が明言してない以上は断定できないし、「もしや?」くらいの解釈で留めておくのがベターよ。 --