| 季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 雲 | 白 雲 改 | ||||
| 春 | 桃の節句 | ||||
| 春の訪れ | |||||
| ホワイトデー | 提督様、これは? ……「ばれんたーいん」のお返し? 有難う存じます。頂きます。 あむっ……甘い。……美味しい! | ◯ | |||
| 春 | 北方配備の第五艦隊でお花見、ですか? それはよろしゅう御座いますね。 早速、薄雲様、霞様と御料理、準備致します。 | ◯ | |||
| 春本番 | |||||
| 夏 | 梅雨 | 北海道は雨が少ないとは言え、最近よく降りますね。提督様、白雲のてるてる坊主、もう一つ、如何でしょうか。 | |||
| 初夏 | |||||
| 夏 | |||||
| 盛夏 | |||||
| 夏祭り | |||||
| 秋 | 秋 | ||||
| 秋祭り | 鎮守府秋祭り。いとおかし、ですね。薄雲様、そして、提督様。ご一緒に回りましょう? | ◯ | ◯ | ||
| 提督様、白雲の浴衣、いかがでしょうか? 問題はありませんか?そうですか、それなら、よろしゅうございました! | ◯ | ◯ | |||
| 秋刀魚 | 秋刀魚漁支援、了解致しました! 北方の海は白雲の海。どうぞお任せくださいませ! 探照灯、探信儀、抜かり無く。 | ◯ | ◯ | ||
| 晩秋 | |||||
| ハロウィン | |||||
| 秋のワイン | |||||
| 冬 | 冬 | ||||
| 師走 | |||||
| クリスマス | 提督様。北方の艦隊で「くりーすます」とやらの宴を開く模様です。 薄雲様は一足先に。提督様、ご一緒に参りましょう。 | ◯ | ◯ | ||
| 年末 | 大湊や幌筵も、年末は年に一度、新年に向けて大掃除をしないといけません。提督様、薄雲様、頑張りましょう。 | ◯ | |||
| 新年 | 提督様。新年明けまして、御目出度う存じます。本年もこの白雲を、宜しくお願い申し上げ奉ります。 | ◯ | |||
| 節分 | 第一水雷戦隊の鬼は、阿武隈様? 大変、恐縮ではありますが、ご無礼を! 節分弾装填、てーっ! 次弾! | ◯ | |||
| バレンタイン | 提督様。白雲も、ばれんたーいんの和菓子を、見様見真似で、拵えてみました。お一つ、如何でしょうか? お口に合えば……あっ、有難う、存じます。……うふふっ。 | ◯ | |||
| 周 年 | 二周年記念 | ||||
| 三周年記念 | |||||
| 四周年記念 | |||||
| 五周年記念 | |||||
| 六周年記念 | |||||
| 七周年記念 | |||||
| 八周年記念 | |||||
| 十周年記念 | |||||