戦闘について/コメントログ8
Cached: 2024-11-06 04:26:28 Last-modified: 2024-08-14 (水) 20:19:10
戦闘について
- ページ内容に変化のない小規模編集を行いました(艦これ攻略Wikiローカルルールに基づく報告) --
- どこに記述すればいいかわからんのでとりあえず情報だけ、ターゲッティングについて --
- 「※水上偵察機、水上戦闘機、飛行艇、電探、小口径主砲、の対潜値は装備対潜として扱われない。素の対潜値にも加算されない。」とありますが、素対潜73・対潜13のソナーと対潜9の艦爆と対潜5の艦戦を装備した山汐丸の同航戦対ヨエリダメージで47を観測しました。艦戦の対潜地が加算されるのであれば理論最低値が50ですので矛盾します。艦戦の対潜地も装備対戦として扱われないという結論になりました。 --
- どっかのクリティカル率が間違ってるっぽいんだけどどこだかよくわからないhttps://twitter.com/Divinity_123/status/1554389532585431041 --
- ページ容量対策として、攻撃対象の選択のページ分離を行いました。 --
- どこの情報だったか忘れましたが、弾着で瑞雲を使っていた時にその戦闘でスロットが全滅してもその戦闘までは弾着できる認識でよかったでしょうか? --
- 航空戦で全滅した時点でその戦闘でも弾着は不可になります。 --
- 弾着は不可。もちろん以降の航空戦の参加も不可。瑞雲立体攻撃も不可(夜襲CIと同じような扱い) 艦隊の索敵値への寄与は維持。装備特効の倍率も維持。 --
- 同じ射程の艦娘が居ると攻撃順はランダムになりますが、この乱数に偏りがあるようで、「上から数えて〇隻目の艦娘のほうが先に攻撃しやすい」といった感じの法則が存在するようです。 https://twitter.com/Xe_UCH/status/1027345820293586944 https://twitter.com/Camellia_bb/status/1427932577311035395 --
- 「戦闘の流れ」の航空戦について、軽母ヌⅡの登場により、潜水艦が攻撃対象となる場合がある旨を記載した方が良いと思いました --
- ※ただし連合艦隊や、航空戦マス(双方向矢印マス)、空襲戦マス(片方向矢印マス)、開幕夜戦等このステップ通りにならない戦闘もある。と最初にあるので、書くならば空襲戦を区分けして書く必要があると思います --
- 空母カットインの説明で、「装甲空母以外は小破未満、装甲空母は中破未満」とあるのは、それぞれ「小破以下」「中破以下」ではないでしょうか? 勝手に直してもいいのかな? --
- 編集は2020/7月で、割とすぐ指摘されてるけど誰も直してないっぽいですね。「空母カットインの発動条件の2.「発動させたい空母が砲撃可能な損傷状態である」こと(装甲空母以外は小破未満、装甲空母は中破未満)ってあるけど… -- 2020-10-25 (日) 10:00:03」直していただけると助かります。 --
- 木主ではないですが、直しました。 --
- 与ダメージの算定に関わる要素の考察の記述を更新しました。 --
- 戦艦夏姫の装備補正位置も集積地棲姫の装備位置と同じ位置だと思います。https://twitter.com/hedgehog_hasira/status/1570805582373986305
重巡夏姫については未詳ですが、これも集積地棲姫の装備補正位置と同じであると考えるのが自然だと思います。https://twitter.com/hedgehog_hasira/status/1570962642294165504 --
- この際なので書いておきます。防御力の計算式も不適切で、装甲が0となる場合があります。このとき現行のwikiの記述で計算すると装甲乱数の範囲が[0, -1]となってしまいます。また、「基本的なダメージ計算式は以下の通り。」とありますが、ダメージ式は6通りあります。missのときは攻撃力や防御力によらずダメージ=0となるように、このほかにも所謂割合や3種の致死置換などがあります。 --
- つまり集積地補正は陸上型相手でなくてもかかってるってこと? --
- 集積地棲姫とは名前に集積地棲姫を含む深海棲艦であり、陸上型深海棲艦とは速力が0である深海棲艦を指します。つまり集積地棲姫かつ陸上型の深海棲艦もいれば、集積地棲姫かつ水上型の深海棲艦もいます。したがって、陸上型でない水上型の集積地棲姫に対しては少なくとも集積地棲姫補正を適用します。 --
- とりあえず与ダメージの算定に関わる要素の考察とカスダメの記述を再更新(防御力の式などを更新)。キャップ後補正と轟沈ストッパーについては後で直します。 -- 木主?
- キャップ後補正と轟沈ストッパーについても記載を直しました。 -- 木主?
- 乱数も浮動小数点数で表されるので、[0, 1)の実数区間ではなくで、機械区間(machine interval)で表現されます。それとたぶん一様乱数です。轟沈した艦に対して連撃などで追撃しかつmissのとき、現在耐久=0でありダメージ=0であるので現行の記述「最大ダメージ = [現在HP × 0.14 - 0.08]」に代入すると負のダメージを与えることになり回復してしまいます。 --
- とりあえず実数乱数→浮動小数点数乱数に修正し、カスダメはHP0の場合はダメージ0として処理、防御力0以下の場合は0として処理する、という注釈を追加しましたが(ストッパーは必ずHP1以上のはずなので現行の記述で問題ないはず……)、正直数学に詳しくないため、これ以上はどう記述すればよいか木主は分からないです(話を聞く限りだと最大値、最小値を示すこと自体ナンセンスな気もしますね……)。 -- 木主?
- 「※キャップ前補正 = 交戦形態補正 × 攻撃側陣形補正 × 夜間特殊攻撃補正 × 損傷補正 × 対潜シナジー補正」は古いです。また、「キャップ前攻撃力 = 基本攻撃力 ×(キャップ前補正) +軽巡軽量砲補正 +伊重巡フィット砲補正」と読むことができますが、これは不適切です。例によって演算順序による誤差が生じるためです。潜水艦隊特殊攻撃は砲撃ではなく明らかに雷撃です。したがって昼間特殊砲撃ではなくて昼間特殊攻撃と広げた方が適切です。この項での言及を行うべきかは判断しかねますが、先制対潜や加賀改二護の対潜攻撃ではCL2でも熟練度補正は適用されません。「集積地補正(など、対姫に対する補正)」の記述について、表現が重畳しています。 --
- 基本攻撃力の式について、素の値、装備の値、装備ボーナスの値をそれぞれ分けて記載しました。 --
- 2023/3/12/11:30頃、現行のダメージ計算式には沿わないダメージが発生したことを報告します。
海域は6-4Cマス、交戦形態は反航戦、敵陣形は単縦陣という状況において、敵艦ル級flagship(火力130)からの攻撃によって、練度107耐久41装甲43の秋津洲改が無傷の状態から被ダメージ38を受けました。
交戦形態及び陣形を含めた敵攻撃力と自防御力から計算してオーバーキルとなることが確定しているのですが、ストッパーが発動した場合の被ダメージの上限を超えたダメージを受けていることになります。
画像等の証拠はありませんので見間違いや勘違いの可能性はありますが一応記しておきます。 --
- ダメージ検証で用いている定義文書がソースとして記載しているようですが、この文書は、勝手にそう定義しただけにすぎないので、ソース足り得ません。 --
- 「最新情報への更新」のため、ダメージ計算式を合成関数で表記できる旨を追記しようとしましたが、行数オーバーのエラーを拝しましたので追記を取りやめました。 --
- 今後も記述が増え続けるだろう「与ダメージの算定に関わる要素の考察」は「ダメージ計算式」としてページ分離を行うべきと思いますが、いかがでしょうか? --
- 確かに分離した方が良いと思う。というか現状行数オーバーで追記できないんで、どこかしら分離が必要な状態。 --
- 4n+αの考え方としてはざっくり+3がベスト、+1と+2は大破では+2が上だけど、中破では+1が上でどちらを取るかは提督次第。でOK? --
- ここでいいのか迷ったのですが、戦闘における「命中率」の算出方法はどうすればよいのでしょうか? --
- 途中で切れたので続き、数式は書かれているので判るのですが具体的にユニットのどことどこを見ればいいのか判らなかったの質問しまし。 --
- 困っています!先輩提督の皆様に「人生相談」させて頂きたく思います。うちの娘たちは何故か陸上装備ガン積みなのに水上艦をしつこく狙ったり、高火力艦なのに弱い者虐めばかりしていて困っています。(時には逆もあり)どうしたら良いのでしょうか? --
- 今更ながらなんだけど昼戦で中破から大破にされて夜戦に突入した場合、敵艦に攻撃されてクリ引いてもHP1残しで轟沈はしないはずだよね?今回イベントで、昼戦突入時に中破、昼戦の間に大破にされて夜戦突入、敵の攻撃喰らったら轟沈(女神発動)したんだけどさ。何か使用が変わったのだろうか?それともイベント海域のみの特性なんだろうか?おかげで大破艦が出た時点で夜戦に怖くて入れなかった。 ちなE4-4での出来事です。 --
- 表示上だけ内部の結果とズレて轟沈したように見える事は過去あるけど、女神発動までしてるなら単なる大破見落としだと思いますね。 --
- 録画とか専ブラの戦闘ログでもなきゃ見間違いかと --
- その「昼戦突入時に中破」、ちゃんと画面で確認しました?今回イベントから通信APIが変更されてるんで(おそらく特四式の対応で)、専ブラでしか見てないと大破見落として轟沈の恐れがありますよ。EnWikiだとトップに赤字でデカデカと書かれてるけど、こっちだとあんまり話題になってないね --
- 木主です 遅レスすみません 昼戦開始時は確かに中破だったんですよ 以前、ボケっとしてランカー装備ごとロストした経験があり進軍には注意しています 専ブラ使っていたからその関係かもしれませんね 助言有難う御座います。 --
- 今回(2024年早春)の友軍艦隊の攻撃で最後の1隻が撃破可能だったときのダメージ減衰が、条件は不明だけど残りHPの1/2が残る場合と1/4が残る場合があった気がする --
- 2ヒットするカットイン(元耐久から1/2ストッパーが2回かかるから見た目上1/4に見える)だったとか、撃沈してない=ダメージ置換されていない攻撃がたまたま1/4に見えたとかの可能性は? --
- 戦闘マスと戦闘形態のレーダー射撃マス、黄色の矢印が2つの背景色を何度も削除している方へ。ソースのコメントでも説明した通り、白地にYellowは視認性が悪いため、背景色が設定されています。理由があれば説明をお願いします。 --
- 勝手編集は管理版案件ですかねぇ。ところで(今更で恐縮ですが)、そもそも矢印を黄色にする必要ってあるんですかね?黒字にすれば背景色気にしなくて良いような --
- 航空戦・空襲戦に合わせたのかなとは思いますが、これは航空戦と空襲戦が紛らわしいため(というか、空襲戦の実装時に航空戦と混同する人がいたための補足)なので。特に混同の恐れがないレーダー射撃マスは色付け不要、何なら矢印マークも無くていいんじゃないかなと思った次第です --
- 確かに合わせた感じですね。特に必要では無いかも。であれば、空襲戦マスの「海域マップ上での見た目は、」の部分を「航空戦マスと混同しやすいが、」として、こちらの一文は削除でどうでしょうか。 あ、管理板には一応報告済みです。 -- 木?
- 報告おつかれさまです。修正案もいいと思います -- 枝?
- ありがとうございます。修正しました。 -- 木?
- 統計録ってない体感とはいえ、以前から感じてる敵に有利な時間帯とこちらに有利な時間帯は勘弁して欲しい。 敵とこちらの命中率の差であからさまに実感出来る。 敵に有利な場合先制対潜二人入れてるにも係わらず初戦先制雷撃でワンパン大破撤退、こちらに有利だと道中完全勝利とか、ここまであからさまなだと流石に実感する・・・。 --