後期型53cm艦首魚雷(8門)/コメント
Cached: 2025-02-22 16:17:30 Last-modified: 2024-12-11 (水) 11:16:14
後期型53cm艦首魚雷(8門)
- 雷装19とはたまげたなあ。対潜周りもそうだけど最近の装備のインフレ具合がちょっと心配 --
- 潜水艦専用装備だから高い雷装でも役立つ場面は… --
- 生残性が死んでるから潜水艦が多少強化されたところで、うn… --
- そもそも魚雷CI構成の雷巡や阿武隈夕張の先制雷撃でも倒せるか怪しいような敵がぞろぞろ出てきている昨今、魚雷だけでどうにかしていかないと生きていけない潜水艦はこれらをたやすく一撃で仕留めきれる強大な雷撃火力がないとどうしようもないわけで… --
- 19なの!19の! --
- やべぇ(俺が)その声本当に聞こえてきそうだw --
- 5-5を潜水でやってる身としては穴潜水電探も含めて超強化でうれしい --
- 後期だが、電探との専用カットインはなさげ?まあ時期に分かることだと思うが --
- これと潜水艦搭載電探&逆探(E27)積んで海域出したら電探込みでカットイン出したから多分これも潜水艦搭載電探系とのカットインありますね --
- おおサンクス、ただ ですよねって話ですが。どちらにしても全力で鳥に向かうだけなのは変わらない --
- 性能比較表に反映しました。電探カットインあるとないとでは、評価が変わりますね --
- 魚雷載せるくらいなら水戦かダメコン載せとけみたいな現環境をまずはだなぁ --
- でち公魚雷持ってないのに上位版出されてもねぇ・・ --
- これは今後ますますでち公魚雷の入手機会が無くなりそうでち。あの妖精さんかわいいんだけどね… --
- 俺もでち魚雷欲しい。と言うかでっちも季節グラ着て? --
- でち公魚雷?なんだよそれwで、絵初めて見たらホントにかわいかった! --
- まるゆに積んでカットイン出そうぜ --
- 伊400、伊401、伊47に装備ボーナスがあるようです。伊400と伊401では雷装+2のボーナスが付きます。 --
- ゴーヤになんとなく積んでみたら雷装+1のボーナス確認 --
- はっちゃん、イク、イムヤ、ニムにも積んでみたがゴーヤだけだなボーナスあるの --
- 絵がかっこいい 立派な艦首いいね --
- そうそう報酬装備はこういう置き方(甲・乙報酬)でいいんだよこういう置き方で(とにかく強装備甲限定報酬じゃ無けりゃいいです)。……せめて丙にも下位互換装備を置いてほしかった気もするケド --
- 何でまるゆにボーナスがつかないんですか?せっかくカットインできるようになったのに・。・# --
- こんなのでボーナス付けるなんて一周回ってまるゆに失礼だと思わないかね? --
- 魚雷積んだこと無い陸軍の潜航艇にボーナスつける必要って? --
- 存在しない改装艦に存在しない装備でボーナスつくのになにを今更・・・ --
- 既に1スロ分魚雷持てるっていうボーナス貰ってるのにまだ欲しいと --
- というかむしろ、アトランタ砲よろしくペナルティ貰ってもおかしくないくらいだよね。 --
- 逆にどうして付くんですかね… --
- たったの1でも付けば、演習で武蔵改二相手にS勝利を取ることが可能なのに・・・(開幕割合13→閉幕割合12→夜戦カットインクリティカルかつ最大乱数で36+36=97) --
- 武蔵の威厳を守るためだ。仕方ない諦めて --
- 雷装19はつええな、潜水艦ほとんど出撃してないけど --
- 早速間違って処分してしまった。
--
- 「さて、ボスの様子でも、見てくるかな」 --
- 普通の魚雷と位置が違うのになかなか器用なことをされましたね。ご愁傷様です。 --
- 恐ろしく早い装備廃棄、オレでなきゃ見逃しちゃうね --
- えぇ...(困惑) --
- 強い。これは運営のまるゆ提督達への御褒美装備 --
- ヨナのボーナス3じゃなくて4だったぞ。修正した。 --
- こちらは昨日ヨナの改装をしたのですが、改装前は+3だったような気がします(改装後は+4になる?)…違ってたらすみません --
- 艦首魚雷発射管8門あるのて伊400型や伊47っのみて書いてるけど、これを伊168とかに積むことって金剛型に46砲積んでるのと同じような感覚でいいの? --
- 水上艦の61cm乗るんだから兵器平気 --
- リアルだと艦首が重くなってうまく照準合わないんだろうなぁ --
- 2個積んだら単体ボーナスは重複しました。 --
- 伊47改にこれ2つと増設に後期型電探積むと雷装141…かな?梯形陣でも雷撃火力キャップな潜水艦が敵には跋扈しているから、これでも物足りないと感じてしまうというか弱いと思ってしまうな --
- 一応ふれふみ魚雷+電探のような☆によるシナジー増幅効果について、聯合の☆3装備でもシナジーが増えないことを確認。 --
- でっち魚雷任務の後続でも来るのかな? --
- 改修でボーナスが大きくなるパターンか --
- ありゃま一瞬で作れるなこれ --
- まあ…こないだのヤケクソ特効みたいな事態になったら慌てて作れはエエか… --
- これを活かせる伊47 改修出来る伊400が滅多に手に入らない シナジー対象の後期型潜水艦搭載電探&逆探が手に入らない 改修コストより改修出来る体勢ともっとも扱える潜水艦を用意する事が難しいという --
- なんかコレめちゃくちゃ改修失敗すんだけど --
- 確実化しないなら自己責任でしょ 1→5までで改修失敗するならもう運営案件だし --
- 一昨日96艦戦の改修に3連失敗した話でも聞く? --
- 5以降は3連だろうが4連だろうが失敗する可能性有るからバグでもなんでもない ただ運悪いだけだからさっさと確実化しろ --
- いや、最初から確実化するまでもない運試しでやってるから文句もなにもないよ。どんな装備だろうと確実化しなきゃ駄目な時は駄目って話 --
- 確率だし運が悪ければまぁそうなるな。期待値的には最後まで確実化なしでいいけどね素材も開発軽いし割と出るし。 --
- これ★maxの二本目積んでも装備ボーナスは★0と変わらんな。仕様がよくわからん。 --
- 三ソ改みたいに改修の装備ボーナスは累積しないタイプかな。 -- 木?
- 47改に★+8を1本積むと装備ボーナスは(雷装+5、命中+1)で、★+8を2本積むと1本目、2本目共に装備ボーナスは(雷装+4)と、変動する。168改に★+8を1本積むと装備ボーナス(雷装+1)、2本積みにすると装備ボーナスなし。入手数の少ない装備で特殊な実装されると検証が困難になるね。 --
- ★maxのせたら呂500と伊504とか表に無い他の潜水艦にも雷装1命中1付いたんで改修分の装備ボーナスは全潜水艦につくみたいだ -- 木?
- 因みに47改の近代化改修MAX+後期型53cm艦首魚雷(8門)改修MAXを2積み+後期型潜水艦搭載電探&逆探で雷装142の回避78となる。 後期型潜水艦搭載電探&逆探の装備ボーナスが雷装+3の回避+6になってた。 --
- ↑の後期型潜水艦搭載電探&逆探の装備ボーナス回避+6は、47改のボーナス+4と相互シナジーの+2合わせて+6になってるだけだね。後期型53cm艦首魚雷(8門)の★maxか未改修かで後期型潜水艦搭載電探&逆探のボーナス量は変化なし --
- これの★max2本と未改修1本の状況になったから各艦の装備ボーナス確認してきたけど、このページの表で言う★0~4のボーナスは単体ボーナスであり累積可能、★5~から★0~4のボーナスを引いた値が改修ボーナスであり累積不可で正しいと思う --
- 1本目にmaxを装備すると2本目はmaxと未改修どっちでもボーナス値は変わらなかった --
- 伊58改の第一スロットに★maxを搭載し、第二スロットに★+1、★+6、★maxを搭載した時の装備ボーナスの変化を記録する。
第二スロットに★+1を搭載した場合、第一スロット(雷装+2、命中+2)、第二スロット(雷装+1)。
第二スロットに★+6を搭載した場合、第一スロット(雷装+2、命中+1)、第二スロット(雷装+1)。
第二スロットに★maxを搭載した場合、第一スロット(雷装+1)、第二スロット(雷装+1)。 --