後期型艦首魚雷(4門)/コメント
Cached: 2025-02-17 21:38:40 Last-modified: 2025-01-08 (水) 01:36:19
後期型艦首魚雷(4門)
- これは……狙うべきか否かが怪しいぞこれ… --
- 潜高型にボーナスつきそう --
- 新潜水電探の方は既に情報出ているのにこっちは無いからボーナスは付かないのかもしれん --
- 今確認したがちゃんとボーナスあるわ。伊201・伊203に雷装+3回避+3、伊13・伊14・伊47に雷装+2回避+2、伊400・伊401に雷装+1回避+4。他はボーナス無し。潜水電探はスノーケル不明それ以外相互シナジー無し。 --
- 伊201型には艦首魚雷並、伊47と伊13と伊14には6連魚雷とほぼ同等に扱えるわけか。効果が重複してくれれば伊201型の雷撃火力不足を補うのにうってつけなんだが… --
- 回避3装甲1だけでも普通に6門より優先するわ --
- E2丁でも配る報酬だぞ。性能は察しろ --
- 後期型って時点で狙わない理由が無い。12本までは役に立つはず --
- 5連魚雷並の雷装に命中と回避+3。あとは装備ボーナスがあるかどうか、だな。とりあえず今まで5連魚雷を伊203に積んでいたのなら直ちに装備させて良さげかな --
- 妖精さんの片方はどなた? --
- 潜水艦電探とシナジーで夜戦CI出るんじゃないの? --
- 丁でも配るの珍しいと思ったら後期型魚雷扱いちゃうんかい。まぁ、装甲上がるし2-1で使えるか… --
- 新電探もCI判定に寄与してないようだし設定ミスだと思うぞ --
- そのうち修正されるだろう 少なくとも潜高型には新潜水電探と一緒に対応すると思う --
- 最近潜水艦装備ばっかり配られてるけど、そもそも潜水艦使わないからなあ… --
- 使う使わないは別として潜水艦用の装備って逃すとランカー報酬以外で年単位で入手の機会が来ないことがザラだから取れるうちに取っておいたほうがいいと思うぞ。今後味方の潜水艦たちにどんなテコ入れがされるかわかったもんじゃないし --
- この潜水艦用トピードと、シュノーケル付きソナー付ければ、通常海域の5-5(GO!GO!レレ)を潜水師団で楽勝モードになって水上部隊でヒーヒーするよか断然楽になる。気分は紺碧の艦隊!若しくは沈黙の艦隊ですよ!キャプテン!!問題は…索敵不足で明後日の方向に行かない事だな。 --
- これ★maxまで改修しても、21inch艦首魚雷発射管6門(初期型)と同様の改修値の付き方かな? --
- 地味に嬉しい --
- 四連装(酸素)魚雷が余剰になった時の改修候補にしとこう。 --
- 後期型艦首魚雷(6門)の改修効果は甲標的と同様で夜戦にのみ√★って話を聞いたのだが、こっちはその点で大丈夫なのだろうか?潜水艦専用の魚雷の改修は、昼雷撃でもきっちり反映されるか否かで改修の価値が激変するからハッキリして欲しいわ。 --
- 確かスキャンプの初期型魚雷に改修が実装されたあたりだったかで潜水艦魚雷の改修効果が更新されて、開幕の雷撃にも改修効果が乗るようになったはず。ただし0.2×★の数だから最大改修しても雷装+2程度。改修工廠のページに検証ソースありなので詳細はそちらに --
- 今回のイベントで201or203用にこれ改修する人いっぱい居そう。改修maxだとボーナス込で雷装17だから後期潜水魚雷で2番手になるよね --
- うーん、こんな事なら星6まで改修をしておくべきだったか… これ/高温/逆探(E27)で、上位装備の逆探を持っているもんだとばかり --
- 完全に改修できることを失念していたけど、初期から四連酸素魚雷食うのか。本腰入れて改修する場合は大井北上牧場不可避か…? --
- 五連酸素の大北、10cm連装高角で朝潮型陽炎型コモン。数が要るこの辺の牧場やってるとついでに腐るほど溜まる。 --
- あと候補に上がるのは五十鈴だな。21号電探ばかり見られがちだけど改装後に四連酸素魚雷持ってきてくれるし --
- 天津風牧場してると邪魔になってくるやつ… --
- フーミィで20/20/20/20で回してるけどなかなか出ない --
- 弾薬を30にしてみるといいよ --
- 20/30/20/10だと6門の方が出やすくなうのか?20だった時は全く出なかった --
- 地味に星4装備が開発可能になったのってこれが初だったりする? --
- オカルトかもしれんが20/30/20/20だとポコジャカ出るぞ --
- 必要数揃うまで6門も合わせてこれで狙うのが一番だよね。53cm叩くとして6門足りなかったらボーキ10にすれば4門除外できるし --
- 47と200と201で各30回づつやったが、6門x2・4門x0だった。本当にオカルトだったな --
- 今更だけど、伊200なんて実装されてたっけ? と、突っ込んでみるw --
- 嘘だっ! 提督流の強がりだっ!!(20連敗 撤退) --
- 6門があんまりでないんでコレと両面待ち で数が増えて使ってるけど、気のせいか2-1潜水6の戦果増被害減がすごい いままでの4連酸素や4酸素後期の改修したのとあんま違わんはずなんだが…潜水艦魚雷にフィットでもあるの?ってぐらい まあ実際は純粋な潜水艦が増えたのと気のせいっぽいけど --
- ボーキ20か30で回してないか?ボーキ10にすると4門を省けるぞ --
- all20は罠だろ 130回回しても潜水魚雷0だった --
- 20/30/20/20 だと78回で 6門8つ 4問5つ 21㌅4門5つでた --
- 最近更新された装備開発ツールさんでも推奨は20/21/20/20の6%になってた。ちな20/20/20/20は2%しかないんで、古い情報が更新されてないだけとはいえ完全に罠だね --
- 開発のページだと弾薬レシピの方が出やすいって書いてある。このページに書いてあるのはあくまで理論値だね。 --
- ここのページに書き記しておく? --
- 改修の餌用にとデイリー開発3連で20/21/20/20を回してみたら21inch艦首魚雷発射管4門(初期型)が出来た・・・いや潜水艦用魚雷発射管4門には違いないんだが、何かが違うっていうかヨナ、お前さん何時から米艦になったんだ? --
- いや、だから21inch艦首魚雷発射管4門(初期型)じゃなくて後期型艦首魚雷(4門)の方をだな・・・。 --
- Lv33のゴーヤで初潜水艦用魚雷開発に挑んだら、20/30/20/20をクギ14個分回して後期型艦首魚雷(4門)x2, 同(6門)x2, 21inch艦首魚雷発射管4門(初期型)x3……。オリョクルの次に新キスクルとかでもうアメリカに亡命したいんかね……うちでは両方やったことないんだが。まぁサーモン二人目来たところだから助かるけど、いつの間にか一緒に逃げたりせんでくれよ? --