- 潜水艦に効果ないとかいう話を見たことがあるが、どうなんだ? -- 2013-08-24 (土) 00:28:53
- 雑談掲示板で見た話なら、潜水艦+本缶2よりも回避が高い駆逐艦でもガシガシ貰うんだから、これ装備でガンガン避けてくれるなんて夢見るなよ?みたいな話だったと思う。 -- 2013-08-30 (金) 02:25:53
- 「従来の艦本式ロ号缶から換装するもので」だから元々艦本式ロ号缶積んでない艦には・・・。 -- 2013-09-08 (日) 10:57:11
- 潜水艦は機関が違うから積んだところでってのが有力説 -- 2013-08-24 (土) 11:18:48
- 潜水艦にぶっとい煙突つけてどうすんだよ、っていう話。見てはみたいけど乗りたくないなあ。 -- 2013-08-31 (土) 20:03:52
- もともと回避低い艦に持たせる方が効果的な体感だなぁ。たぶん数値上の上限が設けられてないから回避高い方が回避1あたりの回避率が下がるのかな。 -- 2013-08-30 (金) 17:07:51
- 元が絶望的に低い水母に載せたら目に見えて避けるように。開幕雷撃戦隊が捗る -- 2013-09-02 (月) 12:32:43
- フルで載せたら回避が40・・・まず集めるのが大変だろうな -- 2013-09-01 (日) 00:45:55
- これ付けた回避100の雪風でも3-2-1の雑魚に結構な頻度で殴られるんだけど。回避50前後の艦と比べて体感出来るほど差が無いなぁ -- 2013-09-03 (火) 02:49:19
- それ、かばいに行ってるんじゃないの? -- 2013-09-05 (木) 15:02:20
- 島風「あ、危ない!砲弾より速い私ってすごい!?」(大破) -- 2013-09-06 (金) 12:12:19
- あんたら本当は小口径の砲弾を探知できるSPY1並のレーダー付けてんじゃないの? -- 2013-09-06 (金) 12:20:02
- 避けた砲弾を追い抜いて当たるスタイル -- 2013-09-06 (金) 12:49:35
- 島風「あ、危ない!砲弾より速い私ってすごい!?」(大破) -- 2013-09-06 (金) 12:12:19
- 一瞬、赤城さんや加賀さんに載せようとしたのは俺だけでいい -- 2013-09-07 (土) 20:14:34
- 島風改に缶+缶+タービン、もしくは缶+タービン+タービンでシナジーのダブルはありえるんだろうか -- 2013-09-08 (日) 11:00:51
- さぁ? とりあえず俺の脳内では島風さんがブースターパックをしょってローラーブレード履いてキャッキャしてる。 -- 2013-09-14 (土) 15:45:45
- 画像はよ -- 2013-09-15 (日) 06:32:05
- さぁ? とりあえず俺の脳内では島風さんがブースターパックをしょってローラーブレード履いてキャッキャしてる。 -- 2013-09-14 (土) 15:45:45
- 島風用ボイラーの量産型、ってことは島風に乗せたらパワー落ちたりして。 -- 2013-09-08 (日) 11:03:13
- プロトタイプが強いってアニメ鵜呑みにしすぎ -- 2013-09-11 (水) 23:52:45
- ガンダムが悪い -- 2013-09-13 (金) 18:01:54
- GUNDUM・・・プロガン・・・頭が痛い。 -- 2013-09-15 (日) 04:01:31
- 本当の意味で試作品で、その試作品を元に完成品作成って場合とアニメと同様に予算度外視で高級品作ってその後廉価品を作成するってパターンもあるけどね -- 2013-09-17 (火) 22:21:07
- おうガンドゥム丸山クソゲの話はやめろ -- 2013-09-24 (火) 02:27:37
- メーカーが「こんなんできますよー」って高価なワンオフつくって軍部が「高すぎるわ」って性能低い廉価版作らせるのはある -- 2013-09-25 (水) 21:18:51
- 島風が実際にオーパーツ級のワンオフだったという現実が… -- 2013-09-26 (木) 07:10:41
- ぜかましさんはコストが見合わなかっただけさ 空母やらなんやら他にぎょーさん作るものがあっただけ -- 2013-09-26 (木) 07:38:34
- 島風のボイラーって別にプロトタイプってわけじゃ。陽炎型の天津風にプロトタイプのボイラーを積んで、その成績を見て島風型(同型艦の建造計画もあったのよ)に持ってきたわけで。あとアメリカでは島風と同クラスの性能のボイラーは普通に量産品で、300隻以上の駆逐艦に積まれてたりする。 -- 2013-09-15 (日) 05:59:34
- プロトタイプってのは通常お金がかかってるだけで量産に性能でも劣るもんだよ。ガンダムが強いのはアムロのおかげでしかない。 -- 2013-09-26 (木) 04:16:36
- 現実には例え性能が高かったとしても、ほぼすべての場合でプロトタイプは信頼性に劣る。故障ばっかしててもねぇ・・・ -- 2013-09-26 (木) 07:40:14
- プロトタイプが強いってアニメ鵜呑みにしすぎ -- 2013-09-11 (水) 23:52:45
- 上の小ネタ、低速が高速になることは無いとだけ書いてあって、シナジー効果の有無は明言されてないですよね? それを「無い」と断言するのはデマの類になるかと。 -- 2013-09-09 (月) 20:48:29
- あれはまだ実装されていなかったのですが、私がゲーム用語解説のところに書いてしまっていたのをサービスイン前に消すのを忘れていたって書いてあるじゃない。まだ実装されてないってことだろ。いつか実装しますとも書いてあるし -- 2013-09-10 (火) 00:33:49
- そもそもセットで低速が高速になるってのがその予定されていたシナジー効果の事じゃんw -- 2013-09-12 (木) 23:30:37
- 仮にシナジー実装されても、2枠も占拠されたら素でも強い大和以外微妙な効果よね。 -- 2013-09-17 (火) 12:01:38
- 実装されるときは高速艦隊と混成艦隊の性能差を広げるって言ってたから全体でみれば強くなるんじゃない? -- 2013-09-21 (土) 02:19:06
- 大和改二 5枠の情報が出たし、シナジー効果実装後は46cm・三式or九一式・副砲or電探・缶タービンってのがテンプレになりそうだな -- 2013-09-24 (火) 19:54:21
- 金剛ちゃんに載せたらバランサーになったわ -- 2013-09-10 (火) 00:29:20
- これを装備してる島風より装備していない金剛姉妹達のほうがよく避けてるw -- 2013-09-11 (水) 21:53:36
- それは単に防御力の差で攻撃を弾いてるのをmiss表記されてるだけ。実際はどうだかわからんよ。 -- 2013-09-13 (金) 18:10:45
- ダメ低いとはじかれるの -- 2013-09-17 (火) 00:12:57
- ダメージ0はmissになるよ。カスヒットした上に装甲の高さでダメージ0になるとmissになる -- 2013-09-17 (火) 22:15:14
- それは単に防御力の差で攻撃を弾いてるのをmiss表記されてるだけ。実際はどうだかわからんよ。 -- 2013-09-13 (金) 18:10:45
- リアルラック要素に一番左右されやすいからこれ装備しても全然実感もてない。惰性で付けてるわ。 -- 2013-09-20 (金) 21:26:44
- 演習で、お?えらく避けるなと思ったら装備してたから効果は有るんだろうね。 リアルラックには敵わないようだけど・・・ -- 2013-09-21 (土) 20:57:25
- イムヤとかゴーヤとかに載っけたらどうじゃろ?潜水艦は避けて何ぼだし… -- 2013-09-21 (土) 02:13:56
- 潜水艦のお二人は元々の回避率がアレだから…… -- 2013-09-21 (土) 15:16:40
- アレだからこそ違いがある・・・かもしれない。とりあえず量産した168に気休めで載せて3-2-1に出してる。たまに小破で帰ってくるのはつけてたお陰だと信じることにしてる -- 2013-09-27 (金) 14:13:20
- スーパー北上様につけてるけどよく中破するね -- 2013-09-22 (日) 16:24:39
- なっかなか開発に成功しないのよねぇ -- 2013-09-23 (月) 02:01:56
- これに似たのが大和ミュージアムに展示されていた。金剛さんの缶らしい。 -- 2013-09-23 (月) 10:12:21
- 潜水艦に載せてみようかな。。」て考えたのは俺だけじゃないはず -- 2013-09-23 (月) 17:30:54
- まぁ、載せたところで大差ないんですけどね。エリートやフラッグシップ軽巡、駆逐はソナー+爆雷が多いから、ポンポン当ててくるぞ? -- 2013-09-25 (水) 09:05:38
- シナジー効果って普通に相乗効果と書いた方が良くないか、インタビューの記述を忠実に引用したわけでもなさそうだし -- 2013-09-25 (水) 23:26:57
- 300/300/300/300 Lv.24 比叡改(Lv.38)de -- 2013-09-26 (木) 15:49:10
- 装備したら速力が一段階上がるとかならなー 意味は無くても装備しそうだがw -- 2013-09-27 (金) 12:41:33
- 3-2で運ゲー要素を気持ち程度でも軽減したい人用 -- 2013-09-27 (金) 20:22:52
- ダメコン惜しむ上に電探そろえられない場合は缶やタービンに祈ってみるのも一つの手 -- 2013-09-27 (金) 22:50:47
- 旗艦榛名Lv30でかつ輪形で使ってみたけど、普通に喰らったよ(白目) 加賀さんは素で避けまくりなのに -- 2013-09-28 (土) 04:36:18
- もしくは速力「高速」は艦隊メンバー全員50以上じゃないと効果ないとか?そのためのブツだとしたら納得できなくもないが… -- 2013-09-28 (土) 04:38:27
- 回避50ね -- 2013-09-28 (土) 04:38:51
- タービンとセットでLv76陸奥さんに実装してラスボスで中破。全然効果ないじゃん。 -- 2013-09-29 (日) 21:11:56
- 3-4ね -- 2013-09-29 (日) 21:12:27
- 小ネタのワグナーボイラーって性能は良いが信頼性が低くて装備したドイツ艦船が度々ドック入りを強要される代物だったような…… -- 2013-09-29 (日) 22:30:19
- ドイツの兵器ってそんなのばっかりな気がする… -- 2013-10-01 (火) 14:30:27
- ドイツの有人兵器で信頼性が高いブツって、Fw190以外にあったか? -- 2013-10-02 (水) 01:07:28
- ビスマルクとかエンジントラブルで何回も寄港しなければならなかったというしね。ホント謎の技術を持っている枢軸国は「整備力」まで気が回っていないんだよなぁ。 -- 2013-10-02 (水) 19:22:02
- 連合国でもやろうと思えばやれたはず、だけど向こうは余裕があるんでゆっくりと開発出来て、あらかた問題が解決したあとで実戦投入したわけ。要は枢軸国は試作機を実戦投入してたわけ。 -- 2013-10-06 (日) 02:26:08
- ビ、B-29とか信頼性を犠牲にして…整備力でごまかしてるのがないわけじゃないよね(連合国 -- 2013-10-08 (火) 08:39:02
- 連合国はというかアメリカはやろうと思えばできたとかのレベルじゃない。アメリカの舶用蒸気機関はWW2当時オーパーツ並みの性能で、燃費と信頼性、出力当たりのサイズ/重量どれをとっても枢軸国では真似のできない代物。そのアメリカの1.5倍もの蒸気圧を採用したドイツは狂気の沙汰というか、ヴェルサイユ条約下で舶用蒸気機関の開発技術が喪われたんじゃないかとさえ思えるレベル。 -- 2013-10-09 (水) 02:53:19
- 単艦放置の際に、戦艦装甲+ガン積み回避と思い付きで実行(大和があれば……) -- 2013-09-30 (月) 00:38:37
- 察しがいいねぇ・・・それ、実は大和で一番強いんじゃないかと思ってるw -- 2013-10-01 (火) 21:16:11
- 演習でも負けなしだし・・・ -- 2013-10-01 (火) 21:16:34
- 戦艦の火力と装甲に並の駆逐艦以上の回避力か… -- 2013-10-02 (水) 15:35:08
- 察しがいいねぇ・・・それ、実は大和で一番強いんじゃないかと思ってるw -- 2013-10-01 (火) 21:16:11
- 低速艦にこれつけたところで電探載せたの相手にはあんまし意味ないと思うの -- 2013-10-02 (水) 01:22:46
- この人に聞いてくださいはいらないだろう。踏み損。 -- 2013-10-03 (木) 00:01:11
- lv55の168にタービンとセットで単騎で2-4行かせてるけどだいぶくらうなぁ・・・。 -- 2013-10-03 (木) 00:33:11
- lv55の168にタービンとセットで単騎で2-4行かせてるけどだいぶくらうなぁ・・・。 -- 2013-10-03 (木) 00:33:13
- おそらく回避+10ってあんまり意味が無いかもしれない… -- 2013-10-03 (木) 02:02:37
- 伊勢が島風になる。けど低速がなぁ -- 2013-10-03 (木) 10:41:23
- 缶やタービン、電探、三式弾、その他もろもろ試してみたが、一番役に立つのは主砲+副砲だと感じる今日この頃 -- 2013-10-03 (木) 13:44:08
- 海鷹って元は日本の客船であ。ドイツのだったのは神鷹すよね・・・? -- 2013-10-04 (金) 16:02:00
- タービン+コレと装備の高速化仕様実装はよ(切実) -- 2013-10-04 (金) 16:05:32
- でも、低速だから何か問題あるのか・・・っていうと、2スロットうめて高速にするのもな・・・って -- 2013-10-05 (土) 16:29:12
- セット効果が実装されたら高低混在艦隊のデメリットを増やすかもって言ってたからどうせ仕様が変わる。現時点で使える使えないを考えても無駄ー。 -- 2013-10-05 (土) 16:46:38
- 恐らく今ほとんど影響の無い艦隊全員の回避ダウンが強化されるんだろうね -- 2013-10-08 (火) 23:16:43
- どちらか片方装備で高速化なら選択肢増えるんだけど、両方だと使い辛いかな、スロット的に。まぁ、だからこそ大和を改二で5スロットにするんだろうけどさ。 -- 2013-10-06 (日) 20:27:53
- インタビュー見てると高速化仕様ももう過去の話扱いされてるっぽいしなぁ -- 2013-10-08 (火) 01:22:34
- でも、低速だから何か問題あるのか・・・っていうと、2スロットうめて高速にするのもな・・・って -- 2013-10-05 (土) 16:29:12
- 回避のありがたさは潜水艦のレベリングしてるとよーく解るよ。1あがるだけでも避られる攻撃と避けられない攻撃の差ってのが出る。缶とタービンのシナジー実装はよ! -- 2013-10-08 (火) 08:30:28
- 潜水艦が大破するまで燃料稼ぎやろうと思ったら2時間大破しなかった所為で寝不足な俺が着ましたよ・・・・。こいつを装備して2体目の潜水艦がLv20からLv80になるまで回してると効果をすごい実感するわ。シナジー実装はよー -- 2013-10-15 (火) 08:47:41
- どうみてもスーパーXなんだけど対Gカドミウム弾とかは撃ってくれない -- 2013-10-08 (火) 09:27:34
- かといってダイヤモンドコートで砲撃跳ね返したりもしないしな -- 2013-10-08 (火) 19:30:27
- マジレスすると三胴水菅缶という形式なので、ああいう外形になる。当時の舶用蒸気ボイラーは三胴缶が主流で、諸外国でもだいたい似たような形。 -- 2013-10-11 (金) 16:29:28
- 説明文の「稀によくある」っていうのはネタ?ガチで書いてあるなら直したほうがいい希ガス -- 2013-10-08 (火) 20:02:03
- ちなみに缶は戦艦が持つと、火力と回避が備わり最強に見える -- 2013-10-09 (水) 02:15:41
- 駆逐艦に缶を載せても致命的な致命傷を負うことは稀によくある。提督の寿命がストレスでマッハなのは確定的に明らか -- 2013-10-09 (水) 17:11:37
- 日本語的におかしくないか?って聞いてると思うんだけど… -- 2013-10-11 (金) 21:56:11
- 見事な表現だと関心はするがどこもおかしくはないのは確定的に明らかだが、仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ! -- 2013-10-12 (土) 04:26:29
- ↑×2マジレスせずにブロント語を多用して「これはネタだよ?」ってのを遠まわしに伝えてるだけだろ・・・皮肉が伝わらないタイプって嫌われるぞ? -- 2013-10-12 (土) 21:03:23
- ↑ブロント語のネタを知らない人にそんなこと言ってもわからなくないかな? -- 2013-10-15 (火) 08:15:37
- ブロント語知らなくても明らかに変な日本語なんだから何がしらかのネタだとは気付くだろ普通 そしてネタがわからないならスルーするのがネットの常識だと思うが? -- 2013-10-15 (火) 20:53:11
- ネタだよ -- 2013-10-12 (土) 04:22:32
- 「稀によくある」→「稀によくあるってなんだよwww」までテンプレだから。 -- 2013-10-12 (土) 18:43:48
- よくあるという程はおきないけど、かといってレアという程でもない。そんな微妙頻度で発生する物事に使われるネタだよね。それを起こす事が主目的でない偶発的に発生する現象について、特によく使われる気がする。 -- 2013-10-17 (木) 01:58:45
- ブロントさん -- 2013-10-08 (火) 20:50:12
- 扶桑、山城に缶載せたら演習で被弾することが少なくなったから効果はある気がする -- 2013-10-08 (火) 23:13:25
- 艦船建造と間違えて資材投入したら出たのです… -- 2013-10-09 (水) 09:15:15
- 効果がわかりづらいけどわかるぐらいまで上げるとバランス狂うだろうしなぁ……… -- 2013-10-09 (水) 11:11:55
- 演習なんかだと、Lv90超えてる島風や雪風当たりで缶2個積みを見かけるけど、32号積んだ戦艦は殆ど外さないから・・・あんまり期待しないほうが良いかも。 -- 2013-10-09 (水) 13:37:35
- 演習で勝てるように缶積む提督なんていないと思うんですがそれは・・・ -- 2013-10-09 (水) 22:57:12
- それが結構居たりするんだよね。 ちょっと上のコメにも載せてる提督いるし。 戦艦の中に1隻だけ缶を3つ積んだ駆逐艦とかね。 -- 2013-10-09 (水) 23:08:22
- 「結構居たりする」の根拠が「コメントで載せてる提督がいる」って頭大丈夫か。 -- 2013-10-10 (木) 20:46:16
- どうして、その提督だけって所が根拠になるのさ? 話し理解してるか? 上の提督も載せてて、実際に演習で結構見かけるって言ってるだろ。 -- 2013-10-11 (金) 04:14:20
- 演習で相手に勝ってやろうって待ち受けてる提督も居て、挑む方は相手旗艦を倒すか、4隻戦闘不能にしないと勝てない。 そこで缶を複数積んで避けることで戦闘不能を減らして勝とうとする提督も居るんだよ。 -- 2013-10-11 (金) 04:21:45
- そんな連中見たことないなぁ。下らない使い方考えるやつもいるもんだなww -- 2013-10-11 (金) 19:16:12
- 演習で勝ちたいなら駆逐艦は無いでしょ・・・ -- 2013-10-13 (日) 13:21:53
- そんなことしてまで勝率欲しいか?という疑問は置いといて。同程度の艦隊でぶつかったらまず間違いなく挑んだ方が勝つし、待ち受ける側で勝つ方法を考えると回避極振りはあり得る…ってか他に無い気がする -- 2013-10-16 (水) 22:02:18
- 挑まれるのは勝率関係ないじゃん。大丈夫か? -- 2013-10-18 (金) 07:01:53
- え、マジで?そこ変わるから挑まれた側で勝ちたい奴が出るんだと思ってた。なら一体何のために… -- 2013-10-19 (土) 12:42:44
- 母港のログみてニヤニヤしたいだけじゃね? ソースは俺 -- 2013-10-20 (日) 11:40:07
- 母港のログに挑まれた結果が表示されるのを今知った・・・ -- 2013-10-20 (日) 14:50:28
- 演習で勝てるように缶積む提督なんていないと思うんですがそれは・・・ -- 2013-10-09 (水) 22:57:12
- 結構見かけるとか言われても、全然見かけないからそこは水掛け論だろ?それで唯一の木と無関係っぽい根拠が「上に一人いたよ」だからそりゃ笑うって。上に一人いるから「そんな奴もいる」だったら「変な奴もいるなぁ」で済むんだけど。 -- 2013-10-12 (土) 03:06:27
- お、失礼木ミスでした。 -- 2013-10-12 (土) 03:06:43
- あれ、おかしいな。これ積んでから被弾する回数増えたんだけど・・・ -- 2013-10-12 (土) 07:30:49
- 建造と開発を勘違いして軽巡洋艦レシピで建造したらこれが出てきた。3-2に挑むから1隻に装備させるか -- 2013-10-12 (土) 18:10:49
- なんでここはこんなに荒れてるの・・・ -- 2013-10-13 (日) 18:58:17
- 缶が欲しくて狙っても出ない人が卑屈になっいてるだけさ、相手にしちゃダメ -- 2013-10-16 (水) 07:01:30
- 潜水艦につけるとプラシーボ効果かもしれないけどよく回避する気がするなぁ まだタービンだから缶拾えるといいな -- 2013-10-13 (日) 23:56:14
- 「ゲームにおいて」項の「稀によくある」って高度な皮肉? -- 2013-10-14 (月) 00:55:02
- ちょっと上に同じ話題が出てるんですが、あなたのパソコンには表示されていないようで残念です。 -- 2013-10-14 (月) 02:09:47
- 既出の話題よ 「ブロント語」でググりなさい というかネタ知らない人から色々言われるわけだし当該記述は削除した方がいいのでは? -- 2013-10-14 (月) 02:09:58
- ただまあ結構、ネタ抜きにしても、これ以上に体感として近い言い方もあるまい。って感じがする。 -- 2013-10-14 (月) 12:11:38
- 一部界隈では、稀にある→○×○○○○×○○× 稀によくある→○○○×××○○○○ 確率って偏るよね、悪いことって続くよねって意味で使われる -- 2013-10-15 (火) 09:32:42
- お前絶対忍者だろ・・・ -- 2013-10-16 (水) 19:34:12
- 汚いな、さすが忍者汚い -- 2013-10-23 (水) 06:09:29
- シナジー効果について明言されてるされてないとかいう話がコメにあったんで引用したった。問題にならないように、どこが書いたのかとか記事名とかもちゃんと明記。 -- 2013-10-14 (月) 13:00:57
- 指摘者ではないですが、ありがとうございます。 -- 2013-10-15 (火) 06:32:40
- 妖精さんがスコップ持ってるってことは、石炭炊きなのか? -- 2013-10-15 (火) 23:23:05
- これ元々回避高い艦に載せても効果薄いのかな -- 2013-10-16 (水) 10:12:30
- そんな貴方に! 戦艦にガン積みさせて演習放置ry -- 2013-10-16 (水) 13:45:49
- ボイラー技術でドイツのほうが圧倒的に凄かったってのはちょっと意外。 -- 2013-10-17 (木) 06:38:15
- 技術関係は大抵ドイツのほうが上じゃないか?日本は何かを犠牲にして~が多過ぎなんだよ -- 2013-10-18 (金) 07:09:06
- すいません夢を壊して悪いけど当時の日本は工業力は3流です分野によってはイタリア以下なのよ残念だけど -- 2013-10-19 (土) 13:47:51
- これがイタリアは結構な技術国で、当時の日本が明らかに優越してるという分野は結構少なかったりする。 -- 2013-10-20 (日) 06:18:27
- ドイツのボイラー技術で作られたワグナーボイラーは、調べてみれば分かるよ。なんでドイツはあんな無茶したのか分からん。 -- 2013-10-19 (土) 23:05:23
- なんか勘違いされてるけどドイツのボイラーって高性能ってよりピーキーというのが適切だぞ?実際にドイツ艦艇を調べると分かるのだが超高温高圧ボイラーが性能に対して結びついていないし、ムチャな蒸気条件のせいで"日本が扱ったら"どころか当のドイツ海軍ですら運用実績が戦艦から駆逐艦に至るまで悪い。とくに燃費は冗談抜きで日本駆逐艦の3倍位悪いという信じがたい酷さ。 -- 2013-10-31 (木) 19:55:24
- 追記、夕雲型が重油600tで18kt5000海里で走れるのに対し、同時期の独駆逐艦36型が重油800tで19kt2000海里前後(資料により多少前後)しか走れない。このクソ燃費を何とかしようと水上艦艇にもディーゼルを多用しまくったが故障連発。所詮ドイツは海軍三流(Uボートは例外)、一流海軍国日本の機関の方が実用性から言えば上だよ。 -- 2013-10-31 (木) 20:02:45
- コメが荒れたからか『稀によくある』が『稀にある』に変わってるけど、『当たるときは当たる』が既に稀にあると同義な気がするし、そもそも『という事態は』ってとこいらんのでは…。と思ったので消してみた。 -- 2013-10-17 (木) 15:24:32
- (追記)文章的になんか少し変になったんで更に言い回しを修正+内容的に上の行に繋がってると思ったので上の子要素に。 -- 2013-10-17 (木) 15:29:01
- 修正お疲れ様です、これが一番良い形なんだと思います。ただ、個人的には美味しい記述だったし惜しいなとも思います。『缶付けた途端に島風が連続大破とかしても泣かずにがんばれ』って意味合いで受け取ってた人なのでw -- 2013-10-17 (木) 21:11:02
- 168に缶2つ積むと明らかに被弾した際のダメージ量が下がってる、缶無しだと大ダメージが大半だったのが、缶を2つ積んでからはあたっても殆ど1ダメ、たまに大ダメージ貰うけど、実感できるほど効果に差がある。3-2-1のレベリングは168に缶積みするべきだわ、効率が段違いによくなる。 -- 2013-10-20 (日) 09:30:29
- つまり、缶は攻撃を回避するというよりダメージ量を減らす効果がある。 -- 2013-10-20 (日) 09:31:55
- 直撃回避して至近弾にしてるのか -- 2013-10-21 (月) 22:47:00
- 単に命中には段階があって(カスダメ/通常/クリ)回避する事によってその段階を下げてるだけかと。 -- 2013-10-23 (水) 23:48:59
- つまり、缶は攻撃を回避するというよりダメージ量を減らす効果がある。 -- 2013-10-20 (日) 09:31:55
- 回避を上げるとカス当たりで装甲が抜けなく、ダメージ0で表示がmiss。ってのはありそう -- 2013-10-27 (日) 16:29:15
- 2-3回し用に潜水艦に2缶乗せてみたけど普通に中破大破させられるわ、与ダメが足りず敵艦耐久力を1~3残しするわで酸素魚雷2積みの方がマシだった -- 2013-10-28 (月) 19:47:18
- Lv90以上になると2缶積めば赤疲労でも7割は避ける。レベル低いだけ。 -- 2013-10-29 (火) 15:18:25
- それ缶無くても多分回避してる。 -- 2013-10-29 (火) 15:22:19
- ↑↑こいつ、馬鹿だなぁ -- 2013-10-29 (火) 15:54:35
- 便乗して馬鹿呼ばわりで優越感に浸ってるのは放置として、一応自分でデータ取ってるんですがね。「缶なくても多分回避してる」はデータ取ってんの? -- 2013-10-30 (水) 05:54:58
- お前が出せば? -- 2013-10-30 (水) 16:14:58
- わけありでデータは出せないのですが^^; -- 2013-11-03 (日) 11:35:35
- 出せないデータに価値も信憑性もないからな、わけありだろうがなんだろうが -- 2013-11-04 (月) 22:00:39
- Lv90以上になると2缶積めば赤疲労でも7割は避ける。レベル低いだけ。 -- 2013-10-29 (火) 15:18:25
- 長いこと(LV30~90台まで)2-3潜水艦でこなしてて、缶+缶orタービン+缶or魚雷2積みそれぞれ、特に被ダメ量&率の差は感じられなかった※LVが高くなるにつれて缶の恩恵薄くなった感 -- 2013-10-28 (月) 19:55:39
- せめて「缶+タービンで2枠潰してでも・・・」と思える程度には目に見えて分かるシナジーが欲しいね。現状ではカットイン発生率や連撃を諦めてでも・・・って効果は感じられない。 -- 2013-10-28 (月) 22:58:36
- 個人的にはオカルトレベルだなぁ。高レベル駆逐の回避率89と島風99も同様に差があるとは思えないし -- 2013-10-29 (火) 01:41:55
- なんとなく1枠余った時に乗せる装備 -- 2013-10-31 (木) 04:14:48
- 期待しすぎなんだよ。お守り程度に思っておこう。 -- 2013-10-31 (木) 10:16:22
- Lv47の赤城さんに載せてみたら被弾率が下がった。少なくとも今までよりは -- 2013-10-31 (木) 21:23:23
- 回避の数値には何も意味が無いとデータが出たよな、あれがマジだったら缶やタービンの存在意義はあるのだろうか -- 2013-10-31 (木) 22:12:28
- ないです(半ギレ) ・・・上にもあるように、連撃装備にして余った枠にお守りとして入れる程度かと -- 2013-11-03 (日) 10:29:52
- 個人的には艦の回避の数値はダミーだけどアイテムの数値は本物な気がする。今回のイベントでそう思ったというか実感した。ただ一つ装備しただけじゃダメみたい。複数つむと分かりやすい -- 2013-11-07 (木) 13:53:00
- コレクターアイテムだね・・今のトコ。。。 -- 2013-11-06 (水) 06:14:58
- 低レベルの駆逐艦を集めて一部に缶を装備して育ててたら、缶装備の子たちの方が残る割合が高かった。レベル低いうちは価値があるかも。 -- 2013-11-06 (水) 14:45:23
- E2の『鉄底海峡を抜けて』で潜水艦に装備したら中破超えることが少なくなった -- 2013-11-06 (水) 20:06:00
- だから泣くなにワロタw -- 2013-11-06 (水) 23:54:19
- ここの議論を見てがっかりしました…。実装しておいて詳細な効果はない(もしくは不明)、って運営はなにを考えているんでしょうか…。 -- 2013-11-07 (木) 00:44:58
- 明らかなバグだろ、そして致命的じゃないところを直してられる余裕が今の開発にないんだろ -- 2013-11-08 (金) 09:19:31
- これ3つあれば、回避99運60の雪風に積ませて実験してみたいな。それでもよく当たるようなら考えもんだ。 -- 2013-11-07 (木) 09:58:30
- やった事あるけどあってもなくても変わらない感じだた(´・ω・`) -- 2013-11-08 (金) 01:21:23
- 少なくとも一個で回避率+10%みたいな劇的な効果はないけど判定有利にするような効果はあるかもなぁ。大破のはずが中破止まりになったり。傍目からは回避失敗して中破したようにしか見えないんだけど -- 2013-11-07 (木) 16:08:26
- E5が駆(缶)戦戦重雷雷だと被弾多くて諦めかけてたけど、駆(缶)戦戦(缶)重(缶)雷雷に変えたら神回避の多発で4時間程でクリアできた。ちなキラなし隠し疲労なしでの話です。 -- 2013-11-08 (金) 03:14:21
- 駆逐艦の3スロ目に積んでたんだけど…やめるか -- 2013-11-08 (金) 12:50:04
- 俺も昔は「少しでも回避を・・・」と思って積んでたが、今は電探や連撃装備でも積んでた方が「目に見えて効果がある」って分だけまだマシだと感じる。 -- 2013-11-09 (土) 01:21:46
- 普通に -- 2013-11-10 (日) 05:51:26
- 産廃だね、何個積もうが普通に当たるし装備するだけ無駄だわ -- 2013-11-10 (日) 05:52:20
- これ積んでるけどさあ……回避に関するあわゆる要素が殆ど「そんな気がする」レベルしかないのは異常だろ。キラキラもお守り、缶タービンもお守りとかイカれてやがるぜ -- 2013-11-10 (日) 16:52:17
- 結局はレベルを上げないとね。レベル高かったらこれなくても当たりにくいし電探無くてもあたるし -- 2013-11-10 (日) 17:58:25
- この手に限る -- 2013-11-10 (日) 18:15:32
- 回避力上昇を実感するにはLv上げしかなく、そのLvも夜戦の敵カットインの前にはお守りでしかない・・・「運ゲー=糞ゲー」とは思わないが、あまりにも・・・あまりにもw -- 2013-11-10 (日) 22:00:12
- 結局はレベルを上げないとね。レベル高かったらこれなくても当たりにくいし電探無くてもあたるし -- 2013-11-10 (日) 17:58:25
- 缶やタービンって低速だったり回避が低い艦につけるからこそ意味があるんじゃないのか? -- 2013-11-10 (日) 18:12:10
- その低速艦の殆どが、ただでさえ攻撃枠が重要な軽空母や航空戦艦だしなぁ。仮に高速化のシナジーが実装されたとしても、果たして選択肢に入る程の価値を見出せるかどうか・・・。 -- 2013-11-10 (日) 23:40:26
- 神社のお守りレベルだな、信じる者は救われる。 -- 2013-11-10 (日) 18:18:54
- 俺の艦隊ではこれつけた青葉は小破以外被害被らなくなったぞ・・・ -- 信じるか信じないかは貴方次第!!!? 2013-11-11 (月) 13:54:28
- 青葉さんつかうのは1-4までだよね -- 2013-11-12 (火) 09:18:11
- あとで工廠裏 -- 2013-11-12 (火) 10:59:39
- 青葉さんつかうのは1-4までだよね -- 2013-11-12 (火) 09:18:11
- ここみるとユーザーって我侭なんだなぁと思わざるを得ない。ステの底上げアイテムで、「回避しやすくなる」ってだけなのに。付けたとたん神回避連発するような安易なアイテムじゃないだろ…。 -- 2013-11-12 (火) 10:06:06
- 木主だけど個人的にはそれなりに効果はあると思うよ。つける前の200回とつけた後の200回でカウントしてみたけど、つける前は中破状態、大破状態になったのが145回、つけた後では100回ちょいになったのでそれくらいの効果はあると思われる。これを大きいと見るか小さいと見るかは個々人によるけどね -- 2013-11-12 (火) 10:07:46
- その「回避しやすくなる」ってのが体感出来るほど効果が出てるわけでもないから、イいらん子扱いされてるんだろ -- 2013-11-20 (水) 03:07:24
- 効果ないと思う人は廃棄すれば良い。枠の邪魔。 -- 2013-11-13 (水) 18:00:56
- 遠征組駆逐のキラ付け時にこれ二つ乗せて単艦で1-1行かせてるけど、たまに乗せ忘れた時はいつもボコボコにされるから結構効果あるもんだと思ってた。まあ乗せなかった場合の試行回数が少な過ぎるから実際どうだと言われたら何とも言えんけど -- 2013-11-14 (木) 02:43:55
- 現状ここまでゴミだと逆に捨てれないよな。今後100%修正されるだろうし -- 2013-11-16 (土) 20:12:59
- これ狙い撃ちレシピでぼろぼろ出るからわざわざ取っておく程の事も無い。3-2用に一艦隊分出したけどどう見ても効果無いんでまとめて廃棄したよ。効果UPが来たらまた回す。 -- 2013-11-17 (日) 19:30:48
- 元々回避の高い娘に載せることを前提にして考えてるからおかしな事になるんだよ。回避上げれば上げただけ攻撃が当たらなくなるならみんな回避特化の装備にするがな。缶やタービンは、夜戦MAPで攻撃吸わせる潜水艦に付けるための装備なんだよ。90~のゴーヤに2つ乗せときゃ、フラ軽の攻撃でもスイスイ避けてくれる。 -- 2013-11-17 (日) 05:57:56
- 夜戦でこれ載せて回避80以上にすると明らかに大破撤退が減るんだがここ見ると評判よくないね(´・ω・) 回避あげればE4の1戦闘目で大破撤退なんて1割もなくなるんだけどなあ。 -- 2013-11-17 (日) 09:16:11
- 「明らかに効果がある」て言う人と、「明らかに効果がない」って言う人で両極端だなあ。ちなみに俺は後者。 -- 2013-11-17 (日) 09:24:09
- 上の木主だけど今回のイベント夜戦海域、回避70台以下だと恩恵が感じられない。80以上推奨、できれば90台。そこまで上げると目に見えて大破は減る。自分はいつもキラキラつけてるからつけてないとどうなるかは知らない。 -- 2013-11-17 (日) 09:47:13
- 本当のところ「効果がどれ程か」なんて実はそう大した問題じゃなく、ゲームシステム上『「攻撃された時の為に缶」より「攻撃させない為に武器」で解決する方が圧倒的に話が早い』って事なんだよね。 -- 2013-11-22 (金) 23:03:16
- 持ってなかったから欲しかったんだが産廃なようで残念 -- 2013-11-17 (日) 14:23:16
- 缶積みの加賀(回避56)と積んでない赤城(同51)を一緒に出撃させると、赤城ばっか大破してる感じがします。なんとなく… -- 2013-11-17 (日) 14:40:20
- 潜水艦にのっけて2と4のイベント海域回ってるけど実感もてんな。毎回中破して根性補正?で回避しつづけることはできるけど、最初の被弾自体はなくならない。でも中破してからの持ち堪え方が缶なしよりいいような気もする。とりあえず今後のアプデで缶とタービンの相乗効果に期待したいところ。 -- 2013-11-18 (月) 23:50:26
- 駆逐、軽巡に積んでる 他に積むものないし付けないよりは絶対何かしらの効果あるはず -- 2013-11-18 (月) 23:56:13
- 試しにキラ無し疲労無しの重巡に3個乗せて回避104にして5-3にいってみたけど初戦カットインで大破。 -- 2013-11-18 (月) 23:59:30
- 1回だけで試したも何もあったもんじゃなかろうに…… -- 2013-11-19 (火) 02:08:39
- もう99回いってみよー! -- 2013-11-19 (火) 02:12:26
- 100回やっても結果は変わらんと思うけどね -- 2013-11-19 (火) 08:37:17
- 100回連続初戦カットイン大破ってどんだけ呪われてるんだよ -- 2013-11-19 (火) 09:06:08
- たった1回やっただけで次も結果は変わらないって考えるのが理解できんw 検証としてみた場合100回でも少ないくらいなのに。 -- 2013-11-19 (火) 18:03:53
- 「100回やっても結果は変わらん」とかいう人は検証してる人の邪魔になるから、チラシ裏にでもどうぞ -- 2013-11-20 (水) 03:09:04
- 複雑に内部と絡み合ってそうだから100回じゃ全然足りなそうな気もする -- 2013-11-21 (木) 12:02:59
- 1000回試せば十分な試行回数になると思うよ -- 2013-11-21 (木) 16:28:42
- これ司令レベル上がると明らかに作りにくくならない? -- 2013-11-20 (水) 18:18:59
- 気のせい。100超えてるけど46複合レシピでよく出てくる。 -- 2013-11-21 (木) 07:07:28
- まじか。俺も複合レシピとか狙い撃ちとかで52回やって1個しかでなかった。 -- 2013-11-21 (木) 08:57:25
- 気のせい。100超えてるけど46複合レシピでよく出てくる。 -- 2013-11-21 (木) 07:07:28
- 回避しやすくなる? -- 2013-11-22 (金) 14:58:22
- Lv52全MAX伊58回避25に+10缶積んで3-2-1、エリートやフラッグから毎回一撃大破食らって禿げ上がりそう まだLVが低いとは言え誇張無しで避ける方が珍しい ただの駆逐艦相手にもかもられるほど避けてくれない 本当に避け易くなってるのかね -- 2013-11-22 (金) 15:06:58
- 一撃大破は単に昼間モロに喰らえばそうなる 夜戦ならともかくね それに昼も夜も、対潜高いやつから避けるほうが珍しいよ -- 2013-11-23 (土) 13:20:34
- 開発の副産物で結構出るので遠征艦隊にとりあえず積ませとく。体感として1-1キラ付けの際の被弾が若干減った・・・?という程度。 -- 2013-11-22 (金) 17:51:06
- 何故これが叩かれるか?演習でこれ積んだ艦隊に痛い目に会ってるに違いないw -- 日曜決戦? 2013-11-23 (土) 12:27:31
- 確実に実避け率上がるんだけどね。ただ+10って微妙さで実感湧きにくいのは確か。だがイベントで長時間やると間違いなく恩恵感じるよ -- 2013-11-24 (日) 13:37:29
- スパロボとかファイヤーエンブレムみたく、命中率やクリティカル率が表示される仕様ならなぁ…。完全に好みの問題だが、自分は表示してもらいたい派 -- 2013-11-23 (土) 13:19:10
- 見えてないおかげで使われる娘もいると思うの -- 2013-11-23 (土) 14:00:40
- ファイアーエムブレムだという指摘だけはさせてくれ -- 2013-11-24 (日) 06:47:01
- トラキアだと思えばいい。必殺・回避の値なんか当てにできない。所詮確率だから当たるときは当たる -- 2013-11-27 (水) 17:46:40
- HIT99のフィンの攻撃が外れてHIT3のロングアーチがラーラを一撃で葬った悪夢を思い出した。 -- 2013-12-06 (金) 14:46:06
- スパロボは100%が外れて30%が必中とかざらにあるじゃないですかやだー! -- 2013-11-30 (土) 01:58:13
- ソードマスターとか剣聖に装備させてやりたくなる数値 -- 2013-12-01 (日) 02:41:48
- 戦艦大和の勇気が世界を救うと信じて…!! -- 2013-12-01 (日) 15:19:28
- でこぴん 4% 直撃 クリティカル 即死 -- 2013-12-02 (月) 02:29:18
- MFのことでいいんだろうか? アスタウンドとか(MF2だけど)。あいつは1%か。 -- 2013-12-06 (金) 23:15:30
- こいつ赤城さんに積んだら被弾してもmissばかりでくらってもダメージが20超えないぐらいだけど。 -- 2013-11-25 (月) 17:59:11
- これにダメージ軽減効果があるといいたいのかな -- 2013-12-03 (火) 07:20:28
- 赤城は装甲高いから交戦形態や相手の陣形によってはフラ戦クリティカルも耐えるよ? ル級相手ならすごい結果とも言えるかもしれないけどタ級なら結構見てるのであんまし。 -- 2013-12-06 (金) 23:09:19
- きほん やられる前にやれだから回避の重要性が相対的に低い -- 2013-11-27 (水) 06:23:05
- 私の艦これにはなぜか未実装 -- 2013-11-29 (金) 01:06:27
- ほかのゲームで言うアクセサリー枠みたいなのがあればいいんだけどな、これ積むなら普通に砲積むわな -- 2013-12-01 (日) 18:08:12
- 効果が即感じにくい装備だからね。近々では当ってるけど全体ではちゃんと数字的には回避してるみたいな感じ。 -- 2013-12-03 (火) 13:35:48
- 回避成長限界の艦にガン積みしても1発中破大破が出るってんならコレ産廃なんじゃ・・・?ってツッコミは無粋か -- 2013-12-04 (水) 19:57:16
- 確率は所詮確率でしかない、46cm砲4個積みしても命中しなければ全く無意味なのと一緒 -- 2013-12-04 (水) 20:31:33
- んんwwwwwwwwwwwwww -- 2013-12-07 (土) 23:29:58
- 信仰が足りませんなwwwwww -- 2013-12-09 (月) 14:44:59
- ヤーティ神はヤケモンを用いる熱心なヤトリックにのみ必然力を与えるから艦これにヤーティ神の加護はないぞ -- 2013-12-12 (木) 16:14:25
- 確率は所詮確率でしかない、46cm砲4個積みしても命中しなければ全く無意味なのと一緒 -- 2013-12-04 (水) 20:31:33
- そもそも命中自体が曖昧なステなのに回避が意味ないとは言い切れない。しかし低速低回避の長門型と、これを満載した駆逐艦並べても明らかな効果が体感出来ないのはどうかと思うな・・・ -- 2013-12-06 (金) 19:58:56
- FF11なんかはプログラムのミスで装備品の特殊効果が発揮されてなかったなんてのが何度もあったからな…しかも運営/開発がそれに気づくのが実装から数ヵ月後とかザラだったしこれもそういう類だったりしてな… -- 2013-12-07 (土) 01:42:42
- そもそも回避99の島風改と回避69の長門改だって被弾率の差は少しなのにたった10上げるアイテムに何故そこまで期待するのか -- 2013-12-07 (土) 20:38:46
- 夜戦マップでこれ全員に付けたら「あれ?カスダメ率上がってる?」な感じはした、感じは -- 2013-12-07 (土) 22:57:55
- 対潜と同じで数字だけ見ても当てにならないんじゃないか? -- 2013-12-08 (日) 17:37:46
- これ狙ってたら32号がだいたい10回して2個出たけどこっちでない -- 2013-12-08 (日) 19:45:40
- 命中等と比較して装備での上昇が大きいため、対潜と逆で能力>装備補正ではないのかという予想。いい加減ステはXX+YY(Xが素、Yが補正)みたいに表記してほしいよ -- 2013-12-09 (月) 14:48:58
- なんか適当に回してたら出たけど誰に載せようかなって この様子だと載せない方がいいのか -- 2013-12-09 (月) 18:56:57
- 夜戦する子に載せとくと生存率が段違い。かもしれない。回避100超えてる島風が一発大破することもあるけど長い目で見たら確実に効果はある。 -- 2013-12-09 (月) 19:07:40
- 夜戦でこそ意味ないだろ。連撃装備で攻撃食らう前に沈めた方がいい -- 2013-12-09 (月) 19:16:58
- 連撃装備は2枠で出来るし3スロ目以降に入れるという選択肢はないのかい。まあいらないというなら好きにすればいい(´・ω・) -- 2013-12-10 (火) 09:53:29
- 夜戦=カットイン(必中)が当たり前のようにあり得るからなぁ。それだったら連撃+水上電探でも乗っけた方が・・・ -- 2013-12-10 (火) 23:29:43
- E4ではカットインでもカス当たりが多かったけどなぁ。ああ、でも、フラ重カットインは別w; -- 2013-12-12 (木) 01:24:15
- 毎回上からきちんと片付けてくれればいいんだけど現実は……ねえw -- 2013-12-12 (木) 16:43:38
- 自分も5-3に装備していってるわ 基本夜戦は連撃装備だから枠も余るしちょうど良い -- 2013-12-13 (金) 12:17:03
- 連撃のうち片方が当たれば倒せるから、電探よりは缶の方がよさそうだね。なお実際は空いた枠は全て対潜装備を入れていた模様。 -- 2013-12-13 (金) 12:25:07
- 駆逐には確かに対潜装備だわ、重巡に20.3を2つ・缶・32号電探って感じでやってる -- 2013-12-14 (土) 08:48:32
- 5-3なら20.3・15.5副砲×3がオススメやで。他じゃあ面倒くさい重巡のレべリングが捗るわ。旗艦+S勝利+MVPで経験値1440は美味い -- 2013-12-18 (水) 08:56:42
- 168が1隻しかいない時は、囮の時につけとくと体感出来る程度には避けてくれて助かった。今でも168改にはつけてる。 -- 2013-12-22 (日) 10:29:23
- 夜戦でこそ意味ないだろ。連撃装備で攻撃食らう前に沈めた方がいい -- 2013-12-09 (月) 19:16:58
- 最初のマップで駆逐艦1隻をチマチマ上げてた頃、これが活躍してたはずなんだ…。 -- 2013-12-14 (土) 01:17:45
- 単艦のキラ付け作業は楽になるな 1つ載せるだけでほとんどノーダメージで帰ってくる -- 2013-12-14 (土) 02:22:31
- 睦月型とかキラキラ付けるのに苦労するんだが付けたほうがいいのかな。 -- 2013-12-18 (水) 21:26:07
- 多少は被弾率下がるんだろうけど、初回でボス群4隻にフルボッコにされて泣きながら帰ってくる場合もあるから必須では無いだろう 旗艦なら轟沈しないし2戦すれば大破でもキラ付くしね -- 2013-12-18 (水) 21:44:52
- 良くも悪くも回避+10 ってところかなぁ -- 2013-12-18 (水) 22:24:28
- スマン、途中送信した 確かに避ける様にはなるんだけど、どの程度?と聞かれると正直5%も変わらないんじゃないかな、という -- 2013-12-18 (水) 22:32:51
- でも12.7cm連装砲を2つ積むよりかはいいのか...? -- 2013-12-18 (水) 22:42:45
- 百単位でデータ取って数値化してようやく「あ、ちょっと避けてる」程度の差だし正直…改造&近代化済み&Lv70↑で缶×3位までやれば体感でもだいぶ違うと感じるようになるけどね -- 2013-12-19 (木) 20:43:19
- "タービン"1つでそれくらいの効果にして欲しいもんだな、地味すぎるわ -- 2013-12-22 (日) 00:05:16
- でも艦娘育てると被弾率下がるわけだし回避は高いほうがいいだろ -- 2013-12-18 (水) 23:41:41
- 架空的な話になるが現在の護衛艦のガスタービンとかってゲーム的にどの位の数値になるかな? -- 2013-12-20 (金) 17:17:46
- +25ぐらいじゃないか? -- 2013-12-23 (月) 14:34:30
- 現在はモーターだろ・・・・ -- 2013-12-29 (日) 02:17:48
- 現在戦闘艦にIEPを積んでる国って英米だけじゃ・・・ -- 2014-01-14 (火) 23:41:29
- ん?今の主流ってモーター動力のタービン発電じゃないの? -- 2014-01-21 (火) 21:44:31
- 天津風の実装来ないかしら -- 2013-12-24 (火) 19:16:41
- 大和ミュージアムでこれの模型あったけどすごいデカかった。大和はこれを36個積んでたんだとか -- 2013-12-25 (水) 20:44:43
- 大和ミュージアムのは改装前の金剛に載ってたボイラーの実物だ! -- 2014-01-26 (日) 23:57:52
- つまり国産ボイラーでもなければ、模型でもない!! -- 2014-01-26 (日) 23:59:44
- このゲームの開発は日ごとに偏るってよく言われるけど、うちではこいつが一番偏ってる気がする。出る日は5回以内に2個出るってのがうちでのジンクス。ちなみに、一番欲しい大和砲はさっぱり出ない模様 -- 2013-12-26 (木) 01:25:38
- 旗艦につけたら一番艦のみ被弾が少なくなった -- 2013-12-26 (木) 19:36:08
- 霧の艦隊E-1で囮役のイオナ(ごめんなさい…!)が小破したのでコイツを搭載したら、以降の出撃3回でナガラ級他からガンガン狙われたのに1発も喰らわなかったんだが、たまたま運が良かっただけなのか? -- 2013-12-29 (日) 06:17:28
- 艦の道中の平均被弾率は累乗で聞いてくるので、戦闘ごとでは体感できない差が実は意外と大きいってわけよー。 -- 2013-12-30 (月) 01:06:27
- レベリングやキラキラについては同意するが、これは装備スロットを使うからなー。 -- 2014-01-23 (木) 16:20:11
- 3-2-1で潜水艦につけるとフラ軽の攻撃でも案外かわしてくれる…気がする -- 2014-01-02 (木) 03:00:20
- ここまででも出てるけど潜水艦につけるってのはかなり有効な希ガス(体感) -- 2014-01-07 (火) 16:00:50
- 元の回避が低いまるゆ改に付けると意外なほど避ける。(勿論当たるときはワンパン) -- 2014-01-15 (水) 22:18:06
- 魚雷積んで開幕で少しでも敵減らしてもらう方が効率良い -- 2014-01-16 (木) 00:45:30
- 開幕魚雷は不思議なくらい()フラを避けるから缶が想像以上に効果あるね -- 2014-01-23 (木) 15:19:46
- 最近コンディション値が85↑くらいになると回避率が急激に上昇するという検証結果を見たけど、そこに缶を組み込んだらどうなるのか気になってきた -- 2014-01-17 (金) 13:34:30
- 大和に缶タービン積んで高速にするぐらいならたぶん金剛型使った方が強いよな・・・・・誰が幸せになるシステムなんだ -- 2014-01-18 (土) 21:56:51
- ん、まあ・・・艦隊速度が一番遅い艦の速度に制限されるとか、それと敵艦隊との速度差によって可能陣形やT字率に修正入るとか、通常出撃にも遠征と同じく時間がかかる様になってそれにも影響でるとか ・・・そういうブラゲー的に誰得なんだよってシステムにでもしないと活かしにくい要素だよな -- 2014-01-20 (月) 15:22:01
- そもそも低速艦が大和型とヒャッハーと潜水艦くらいしか居ないしな・・・5-3に潜水艦を連れて行きたい時にはまぁ使えるかも -- 2014-01-20 (月) 15:36:05
- 長門型「「...」」 航空戦艦「「「「...」」」」 -- 2014-01-27 (月) 00:10:50
- あきつ丸「陸軍出身だからと言って仲間外れとは陰湿極まりないのであります!」 -- 2014-01-29 (水) 23:18:50
- 鳳翔「申し訳ありません・・・。」 -- 2014-02-08 (土) 21:51:21
- 3-2攻略のためにいっぱい作ったのにあんまり効果無いのかよ… -- 2014-01-21 (火) 13:07:31
- まぁ他に3スロット目に積むもの無いだろうし無いよりはマシっぽいし積んでもいいんじゃないかね -- 2014-01-21 (火) 18:47:19
- そもそも3-2自体が駆逐艦六隻を30Lv前後にするだけでクリア余裕だからなぁ -- 2014-01-23 (木) 13:37:49
- 遠征用の睦月型に積んで、単艦で1-1周回できるようにすればいいじゃん -- 2014-02-06 (木) 15:30:26
- 缶タービンで高速になるシナジーが実装されたら高速潜水艦で5-3攻略が捗るかと思ったが、あれはイオナの高耐久あっての事なんだろうなぁ -- 2014-01-21 (火) 18:57:03
- 回避+15 くらいあれば、もちっと効果を体感できる筈。少々物足りないのが残念感を醸し出すんでしょうねー。 -- 2014-01-22 (水) 01:01:21
- 缶って、艦これするようになってから聞くようになったけど、これエンジンみたいな物なの? -- 2014-01-22 (水) 19:03:26
- 小ネタくらい読んで、どうぞ -- 2014-01-23 (木) 16:35:14
- エンジンは改良型艦本式タービンの方やで -- 2014-01-27 (月) 00:15:16
- 改良型艦本式タービンは外燃機関、ではその外燃とやらはどこから来るのか、それがコイツってことさね -- 2014-01-27 (月) 00:18:17
- 装備することで燃費がよくなったり疲労が溜まりにくくなったらもと需要出そう -- 2014-01-27 (月) 02:01:23
- シナジー実装で高速艦化と回避ボーナスが付いたらきっと輝くはず。というかイベントで低速艦使いにくすぎるんよ… -- 2014-01-27 (月) 13:21:46
- 低速艦のデメリットじゃなくて高速艦のメリットを強調して欲しいけどな・・・ -- 2014-01-29 (水) 23:20:55
- 低速艦が使い難いって言っても、ルート固定があるからでしょ? 低速だから被弾率が高いとか言う訳じゃないよね? -- 2014-02-06 (木) 15:38:03
- GE製ボイラ欲しい 効果は燃費改善 -- 2014-01-28 (火) 18:17:49
- 日本艦艇の燃費は米艦艇とタメ張れる位(つまり当時世界最高水準)に良いんだぜ?駆逐艦辺りは特に優秀で、ドイツ駆逐艦辺りと燃料搭載量・航続距離を比較すると日本艦艇の燃費の凄さが良く分かる。冗談抜きで3倍位燃費が良い。 -- 2014-01-29 (水) 23:24:00
- その代わり装甲がrなんていう海軍伝統の落ちがあったりして -- 2014-02-06 (木) 13:52:21
- 日本艦艇の燃費は米艦艇とタメ張れる位(つまり当時世界最高水準)に良いんだぜ?駆逐艦辺りは特に優秀で、ドイツ駆逐艦辺りと燃料搭載量・航続距離を比較すると日本艦艇の燃費の凄さが良く分かる。冗談抜きで3倍位燃費が良い。 -- 2014-01-29 (水) 23:24:00
- 図鑑のために一個欲しいんだけどね なかなか出ない -- 2014-01-30 (木) 23:04:52
- ドイツ技術盲信のようなくだり(当時のドイツ製缶は信頼性は当時のドイツでもアレだったのに蒸気条件が性能に生かされない)があるので、小ネタを少々手直ししたいのだけど勝手にやっちゃっていいのかな? -- 2014-02-01 (土) 13:51:37
- ご苦労様です。高温高圧ボイラは怖いと聞くなぁ。曰く漏出した見えない蒸気で首が飛ぶ、人が燃える等々・・・ -- 2014-02-08 (土) 15:52:05
- 小ネタの方にイ号ロ号とかあるけど、ニ号は? -- 2014-02-02 (日) 11:05:29
- たしか漢字の2とまぎらわしいのでニは飛ばすのが慣例だった気がする -- 2014-02-14 (金) 02:37:22
- 我が鎮守府、レベル3桁になって久しいがこれもタービンも未だ見たことない。ホントに出るのか?コレ… -- 2014-02-03 (月) 23:59:35
- ぐあー、缶3つ付けたまま捨て艦を解体しちまった -- 2014-02-04 (火) 22:13:42
- 自分、おもろいな
-- 2014-02-06 (木) 15:10:12
- 失ったのがガチ装備やレア装備じゃなくて、たかが缶で済んでよかったな。 -- 2014-02-08 (土) 22:44:03
- 自分、おもろいな
- 時雨改二にこれ3つ積んだら当たれることはまずない -- 2014-02-05 (水) 01:51:48
- 結果、時雨の運を活かしたカットイン装備が不可能、と。駆逐から夜戦火力奪って、何すんの -- 2014-02-05 (水) 05:23:44
- 君には失望したよ… -- 2014-02-05 (水) 05:40:55
- 缶と書いてカマと読む -- 2014-02-06 (木) 10:45:30
- ボイラーじゃね? -- 2014-02-14 (金) 03:46:54
- 初心者の頃欲しかったけど、いざ作れるようになると装備するスロなんか空いてないことに気づく -- 2014-02-09 (日) 07:55:43
- わかる せめて夕張ぐらいか? -- 2014-02-18 (火) 17:43:44
- 連続して出てくれたのでスロに余裕がある重巡に載せて5-3に送り出してみたら、今まであまり見なかった開幕大破がやたら発生して全然役に立ってくれない…半端に回避しようとして直撃でももらってるのか -- 2014-02-09 (日) 15:40:52
- 回避は重要ではある。けどもっと重要な装備がある。ってのが現状かなあ。+20なら最優先だが -- 2014-02-10 (月) 07:28:32
- 缶2キラ85のオリョクルさいっきょ -- 2014-02-11 (火) 10:01:29
- 缶を外して電探装備したら急に中破被弾率が上がった気がする・・・ -- 2014-02-11 (火) 20:25:35
- 缶1つで回避率2.5%UP! 微妙すぎるだろう..... -- 2014-02-13 (木) 20:04:21
- これマジで?本当なら分かっちゃいたけどゴミだなwwwどっちにしろ回避が飾り説が優勢な現状使う意味はないわな。シナジー実装されてもこれとタービンにスロット割くぐらいなら余程思い入れが無い限り素直に他の艦使った方がマシ -- 2014-02-14 (金) 11:42:35
- この装備にはロマンがある。俺はそう信じている -- 2014-02-14 (金) 21:03:26
- キラ付安定化用にするわ -- 2014-02-18 (火) 17:31:58
- 缶&キラで夜戦マップは中々良い気がする -- 2014-02-20 (木) 19:29:08
- ロマン装備なんで使ってはいるが、ぶっちゃけ回避上げるより命中率上げて敵を減らしたほうが確実にダメージが減るよな -- 2014-03-11 (火) 10:21:39
- 田中Pは上げて落とすのがお上手 -- 2014-02-16 (日) 13:58:37
- この装備、何というか付けたら分かるんじゃなくて、外したら何となく違和感を感じる程度の装備だな -- 2014-02-17 (月) 21:12:47
- Lv99~150で駆逐は回避+20ぐらいなので缶2つ装備の実質5スロになりますね(白目 -- 2014-02-18 (火) 15:54:30
- 島風改150+缶3による回避率検証が待たれるところである。現状の最高回避になるだろうから -- 2014-02-25 (火) 11:15:30
- これ装備で燃費改善とか実装されたらみんな血眼になって開発しるんだろうなぁ。なんか大和型戦艦改二で5スロみたいな話もあるし。とりあえず現状ではこれつけるほどスロット余裕ないなぁとは。これが近代化改修素材だったらまた面白かったのにね。でも、これをご飯のごとく食べる艦娘…うーん… -- 2014-02-19 (水) 16:33:12
- 缶の使い道ってキス島沖クエストの時にダメコンの代わりにお守で駆逐艦に積むかオリョクル用の未改造潜水艦に載せるくらいなのかな? -- 2014-02-20 (木) 14:50:20
- 回避って3種類くらいあるんだっけ?砲回避とか・・・ -- 2014-02-20 (木) 19:32:56
- 命中の方にもレベルによる命中、装備による命中の他に艦種による命中(検証不足)もあるらしいな、それと命中も回避もおそらく100%まで上がる事は無いみたい -- 2014-02-21 (金) 04:07:21
- 缶載せて睦月型での3-2クエストに挑んだが、大破撤退8回目でダメコンにチェンジ。その後1発クリア。しかもダメコン消費無し。なんじゃこりゃw -- 2014-02-21 (金) 17:54:22
- 単艦オリョクルする人以外には無用の長物 -- 2014-02-23 (日) 07:27:07
- 体感なんだけど、タービンから缶に変えた瞬間8ちゃんがボコボコくらうようになった……。 -- 2014-02-23 (日) 10:41:20
- いつかイベントで三式弾の様に特効が設定されるよ。缶なしだと100%被弾、装備していれば通常の(数値通りの)確率で被弾。みたいな。 -- 2014-02-23 (日) 20:42:43
- 回避てCritical回避のことだったりするのかねー -- 2014-02-25 (火) 11:21:01
- まるゆとかいう殴らせるより避けさせた方が有効な娘もいるにはいるから…… -- 2014-02-28 (金) 20:01:51
- 泣きながら振り回される姿しかイメージできんw -- 2014-03-02 (日) 19:26:41
- ↑やめて頭の中にそのイメージがこびり付いて困るんですけど(笑)。 -- 2014-03-12 (水) 23:37:10
- 演習に空母を出すときの装備は、これで決まり! -- 2014-03-14 (金) 17:59:49
- ??「当たらなければどうということはない!!」 -- 2014-03-15 (土) 18:03:46
- 演習でケッコン駆逐艦に缶積むとマジでそんな感じになる -- 2014-03-24 (月) 12:38:42
- 画像粗いね -- 2014-03-15 (土) 23:10:06
- こちらの画像だけは差し替えときました 一覧の方は誰かやってください(丸投げ ちなみにこれ載っけた金剛さんがことごとくやられるんだが… -- 2014-03-24 (月) 12:33:49
- 対潜装備みたいに、数値以上の回避力を発揮してくれれば良いんだけど -- 2014-03-24 (月) 15:43:35
- 実はズボンを穿いている唯一の妖精さんっぽい? -- 2014-03-24 (月) 18:54:53
- 朝潮型のオリョクル任務でガン積みしていったわ。 -- 2014-03-25 (火) 21:21:43
- GNドライヴ:回避100、装甲50なんて装備を思いついたけど、レ級って疑似GNドライヴでも積んでるんではないのか?紅い光出しているし。 -- 2014-03-29 (土) 04:39:49
- 重巡4スロ目に使えない事も無いかな、基本三式使うけど -- 2014-03-29 (土) 10:56:30
- 主副三缶・・・器用貧乏だけどレベルの低い重巡なら有りじゃないかな -- 2014-03-29 (土) 11:03:43
- E-4それで突破したけど今思うと舐めプだったわw -- 2014-03-29 (土) 11:10:25
- E-4もE-5もそれで行ったわ。女神なんか無くてもいける(錯乱 -- 2014-03-30 (日) 02:41:33
- 秋イベ当時、艦隊の平均レベル50ちょいしかなくて少しでも回避補おうと舐めプどころかガチで装備してましたが何阿k -- 2014-04-06 (日) 17:17:00
- 重巡は夜戦まで生き残る事が大事だからな、三隈砲三隈砲14号缶とかありだと思うのよ、というより重巡以外に載せるスロットが余る艦がいない -- 2014-04-02 (水) 08:40:55
- 主副三缶・・・器用貧乏だけどレベルの低い重巡なら有りじゃないかな -- 2014-03-29 (土) 11:03:43
- 今ほとんど使われていないこいつがイベントで重要な装備になったりして…(ボソッ) -- 2014-04-02 (水) 12:40:17
- 天津風実装と同時にシナジーも実装されかねんから、6個ほど確保してるよ -- 2014-04-04 (金) 13:49:59
- これ全く使えないよな -- 2014-04-04 (金) 03:41:52
- 雪風にガン積みして単艦放置してるけど、ログみるとたまに勝利してる。少なからず回避アップはしてるんだと思う -- 2014-04-04 (金) 04:35:20
- それ単に相手も駆逐艦単艦で殴ってるだけだと思うぞ。反航戦とかT字不利引くとたまに負けるし -- 2014-04-05 (土) 16:37:42
- 格上戦艦でも殴れる編成で演習挑んで、Lv99ハイパーズに全弾かわされて敗北したことはあるぞ。電探がしょぼかったってのもあるだろうが、回避値もなめたもんじゃない。 -- 2014-04-06 (日) 03:12:48
- 俺も一つ目の葉主に同感だね。 タイマン挑まれてんのに逃げちゃ失礼ではござらんか…
-- 2014-04-08 (火) 16:10:18
- 装備枠が空いてる場合にお守りみたいに入れる感じかな。キラ付けと1-5周回時に付けてる。1-5はともかくキラ付け時だと結構カスダメの蓄積度合いが変わってる感じがある -- 2014-04-12 (土) 23:22:41
- 雪風にガン積みして単艦放置してるけど、ログみるとたまに勝利してる。少なからず回避アップはしてるんだと思う -- 2014-04-04 (金) 04:35:20
- まるゆにこれを積むと、陸軍と海軍の技術が両方そなわり最強に見え・・・はしないが、なんとなく旧軍ではほとんど成し得なかったロマンを感じる -- 2014-04-06 (日) 03:15:37
- こいつを装備したらスペックがあがるってのもいいかもしれないけど、日本の機関って経済性を重視してるからこいつを装備すると燃料消費が減るとかあるといいよなぁ。島風の機関って艦本式だと一番経済性がいいんだよね。ゲームだと燃費悪いけど -- 2014-04-07 (月) 01:34:27
- 付加効果にそれがあれば、戦艦や重巡必須の遠征とか、レベリングの時の随伴艦用とか、需要すごくあるだろうな -- 2014-04-27 (日) 03:12:01
- 機関系装備は燃費の改善欲しいよねえ。島風天津風も燃費良くていいと思うんだ -- 2014-05-05 (月) 18:58:43
- ドイツ艦も来た事だしこれの上位装備来ないかな。ラモント式採用してる長門とか垂涎ものだわ… -- 2014-04-10 (木) 19:22:06
- 秋イベの三式弾みたいに、春イベでこの辺の装備が何らかの効果を持ったら面白いなーとそっと呟いてみる。 -- 2014-04-15 (火) 14:16:54
- 島風最後の対空戦闘みたいなMAPがそのうち来るかもと妄想 -- 2014-04-24 (木) 02:38:41
- 今のところ前半戦の景気がよかった頃のMAPしか出てないからなあ。オルモック湾なんかいつになるやら。 -- 2014-04-25 (金) 00:15:20
- 秋イベの三式弾、今春イベの偵察機&観測機と、劇的なパワーシフト起こってるからね。逆にそれで割食ったそれまで定番の装備品もあるけど -- 2014-04-24 (木) 14:45:10
- 島風最後の対空戦闘みたいなMAPがそのうち来るかもと妄想 -- 2014-04-24 (木) 02:38:41
- こいつよりドラム缶積んでいた方が回避率が上がるという衝撃の事実…… -- 2014-04-19 (土) 08:54:44
- 参考になる結果まとめてるサイトとかレスはある? -- 2014-04-20 (日) 22:48:36
- 微妙装備の筆頭みたいな感じだけど、天津風初期装備品で、さらに上位版もイベ報酬で出たとこ見ると、次のイベントのあたりでは、また重要な役割担うことになるのかな。 -- 2014-04-25 (金) 20:57:52
- 微妙微妙言われてたんで開発してなかったんだが、天津ちゃんのおかげでタナボタ的ゲットして図鑑埋まって喜んでるのは俺提督だけではないはず -- 2014-04-25 (金) 23:38:47
- こんなところに俺がいる -- 2014-04-26 (土) 01:14:53
- 指令レベル102、いまだに普通のタービンでなくて悲しい俺提督。缶は時たまでるのだが…図鑑が埋まらないよぉ -- 2014-04-26 (土) 01:20:49
- 微妙微妙言われてたんで開発してなかったんだが、天津ちゃんのおかげでタナボタ的ゲットして図鑑埋まって喜んでるのは俺提督だけではないはず -- 2014-04-25 (金) 23:38:47
- 微妙とか言われるけどレベル10~25分の回避と思えば結構な回避力になるな 春のE4で現在駆逐艦に装備させているが実際結構ダメージに差がある気がする …と言ってる傍からツーパン大破止めてください夕立さん -- 2014-04-27 (日) 09:45:22
- 駆逐に積んで回避命で運用する場合、駆逐だから回避してるのか、キラついてるから回避したのか、これ積んでるから回避したのか、分かりづらいよな・・・体感的には差異は感じないけど、ほかに積むもんないしな、そういうシチュだと -- 2014-04-27 (日) 19:41:44
- ふと思ったんだけどこれ、レ級の開幕雷撃対策にならんのだろうか。アレ、異様な命中率誇るし -- 2014-04-27 (日) 19:26:48
- そう思うなら、実際に装備して行ってこればいい。 -- 2014-05-05 (月) 08:54:06
- 5-5ね。これじゃなくて新型の方を軽空母にのせてた(千歳127で回避90、上から4番目に配置)。レ級の雷撃を華麗に避けてた記録はないけど、搭載艦による大破撤退はなかったので道中攻撃対策には有効だったと思う。まあほんと試してみて。 -- 2014-05-15 (木) 06:39:47
- 缶よりバルジの方が効果期待できるで -- 2014-09-11 (木) 19:06:58
- ゲームにおいて の説明で「梯形陣など回避補正のある陣形を使えば~」とあるけど、陣形のページでは梯形、単横ともに明確な回避率上昇は確認されてないって話になってるね。 -- 2014-04-27 (日) 19:41:20
- そのデータはどこで見られるのか -- 2014-04-30 (水) 16:13:15
- データは無いよ。書き方にちょっと語弊があるが、確認されてない=検証されてないって話だからね。つまり、回避率が上がってないっていうデータじゃなくて、根本的に陣形の回避率関与に関するデータが無いんだと思う。運ステータスもそこらじゅうで「運が高いから回避がー、クリティカルがー」とかこのwikiでも書かれてるけど、実際のところ夜戦カットイン発動率以外に関しては運の関係が見られる有益な検証結果は今のことろ上がってないし。 -- 2014-04-30 (水) 23:35:01
- それってようはプレイヤーが思う装備やプレイングを信じろってことだよな。運が関係あると思ってる人はそれが至高と思ってるわけだし -- 2014-05-01 (木) 20:16:33
- そのデータはどこで見られるのか -- 2014-04-30 (水) 16:13:15
- やっぱり防御系の装備品は別スロットほしいな、最大4スロに対しても攻撃系以外を装備する価値ってダメコン以外に現状存在してない。この装備の性能云々以前のゲームシステムとしての問題だわ。 -- 2014-04-28 (月) 02:50:54
- でもそれやると結局それ基準に調整されて無意味になるんだぜ -- 2014-04-28 (月) 08:12:56
- バルジの開発可まで待つかな -- 2014-05-01 (木) 20:03:49
- 個人的にはボイラーのおかげで第三十駆逐隊で初めて3-2突破したから、効果は多少なりともあると思ってるんだけどなぁ。駆逐艦に10サンチ×2+ボイラー装備流行れ。 -- 2014-04-30 (水) 02:23:43
- チャーリーにしなか氏の記述は近代化改修後のことを言ってるんじゃないの?5500トン級は戦前の近代化改修で混焼缶じゃなくなってるけど天龍型はそのままだし、この記述だと勘違いしそうだけど -- 2014-05-06 (火) 21:58:55
- 5500トン級が混焼缶を下した形跡が発見できないんだけど、ソースは何? -- 2014-05-07 (水) 04:35:56
- 横槍ですまんが球磨型・長良型は昭和九年から十二年にかけて近代化改修時に専焼缶にしているよ。ソースは光人社の「写真 日本の軍艦」第八巻 -- 2014-05-09 (金) 05:33:34
- 川内型も昭和9~10年にかけて全ての缶を重油専焼に切り替えてる。ソースは同じく公人社の『日本海軍艦艇写真集』15巻 -- 2014-05-11 (日) 12:19:11
- 今回のイベで新型缶も実装されたんだし、これを期にこの装備ってか回避ステにメス入らんかなぁ。なんのためにあるのry -- 2014-05-07 (水) 14:28:32
- なんかデイリー更新の前後で -- 2014-05-10 (土) 09:29:51
- おぅ・・・エンター押しちまったorz 3つも歯車が増えて地味に反応に困った・・・スロ3なら砲2+電探or水上機だしスロ4なら砲2+水上機+対空だしで使いどころがなんとも -- 2014-05-10 (土) 09:37:28
- 細かいことだけど、13年11月実装の8cm高角砲の妖精さんが穿いてるのも一応ズボンじゃないのかな?って思った -- 2014-05-13 (火) 12:18:09
- これガン積みで1-1での被弾がほぼなくなるのでキラ付けが捗る。逆にいうとガン積み位しないと効果は分からないね -- [[ ]] 2014-05-14 (水) 01:35:09
- おれもそれやってます便利。缶類は微妙どころか無視してた装備だけど、最近でかなり評価は変わった。 -- 2014-05-15 (木) 06:44:00
- オカルトの域な話だが、これ装備して3-2攻めるもすぐ大破か中破したが、ダメ元のダメコンだとかすり傷程度だったな。どちらもキラ付けはしてない。 -- 2014-05-18 (日) 00:19:34
- 46砲の副産物でポンポン出るんだけど、捨てるにはもったいないし。 -- 2014-05-29 (木) 23:58:34
- 燃料100やめろよww -- 2014-05-30 (金) 02:16:06
- これ、元から回避低い潜水艦とかに載せるのはどうなんだろう。 -- 2014-06-04 (水) 18:01:33
- 今潜水艦一人づつに魚雷+缶で4-2回してるけどけっこういい感じかな、と。運が良かっただけかもしれないけど -- 2014-06-23 (月) 19:13:21
- クエスト消化+鋼材目当てならって感じだね(ボスドロップ狙いではない)。168は魚雷×2の方がよさげだね。 -- 2014-07-04 (金) 00:43:24
- 回避値って低いうちは回避率が劇的に変わるけど回避値が高くなるつれて回避率の変化が緩やかになるから高回避の駆逐に載せるよりはよっぽど正解。 -- 2014-07-12 (土) 11:18:31
- 最近の検証式だと回避数値40未満では劇的に実回避が上がるようだから低レベル潜水艦に缶はいいと思う -- 2014-07-28 (月) 21:40:20
- 一年近く前の夏イベでボス削るのに2隻しかいない潜水艦でボスまで行くのに使ってた頃には結構やってた人いたな。ダメコンのが良いけどボス行っても削れないパターンもあったし、リスク高かったから缶か魚雷カットの二択だったけど。大昔の話だから参考になるかとかは知らんけどさ。 -- 2014-09-03 (水) 08:50:50
- 去年の秋イベのE4海域「アイアンボトムサウンド」攻略時、雷巡避けで旗艦のゴーヤに缶x2装備させたら、それなりに効果はあった。 -- 2014-10-03 (金) 01:12:44
- 良いと思うぞ。 ウチの潜水艦達はこれ2個ずつ積んでる。 魚雷積んでたときとえらい違いでまず被弾しない。 が、ボスでSが取りづらい。 -- 2014-10-03 (金) 02:23:45
- 今潜水艦一人づつに魚雷+缶で4-2回してるけどけっこういい感じかな、と。運が良かっただけかもしれないけど -- 2014-06-23 (月) 19:13:21
- 5-5大和無し潜水で戦艦に2積みするとかどうかしら -- 2014-07-08 (火) 19:49:48
- >「梯形陣などの回避補正のある陣形を使う」 -- 2014-07-18 (金) 03:26:57
- 梯形陣は全然検証出来てないのにテキトーなこと書かないほうがいいんじゃないかなぁ -- 2014-07-18 (金) 03:28:26
- wikiのキャラ/装備ページ編集者は基本馬鹿だからしゃーない -- 2014-09-03 (水) 08:21:29
- あくまで個人的な感想だけど、梯形は潜水艦の被弾が下がる気がする。結構避ける。その後に他の陣形に切り替えた瞬間に中破大破事故とか多い。数えてはいないけどね -- 2014-09-21 (日) 21:44:25
- これ装備してれば開幕対潜攻撃ができるとか無いかなぁ。素早さを活かして一瞬で肉薄、爆雷投下!みたいに。 敵潜水艦へのメタがないと、開幕雷撃に対策できない・・・ -- 2014-08-10 (日) 18:58:10
- 5-3 夜戦で使ったら目に見えて回避するようになった -- 2014-09-13 (土) 23:07:15
- 陣形は複縦陣。キラなし。お試しあれ! -- 2014-09-13 (土) 23:17:32
- なお、通常の昼戦は普通に被弾する模様。 -- 2014-09-13 (土) 23:29:10
- 試行回数は少ないですが、道中3回(6戦)連続大破なしでした。 -- 2014-09-13 (土) 23:34:19
- 夜戦は別に大破してくれてもかまわないんだが。昼に大破しなければ -- 2014-12-29 (月) 18:55:59
- 5-3は道中に昼戦無しマスがあるぞ? -- 2015-01-02 (金) 01:13:50
- 1-1でキラ付け中に、Lv1駆逐艦にタービンとボイラーを載せているのを忘れて轟沈させてしまった・・・。 -- 2014-10-13 (月) 13:39:45
- 伊58Lv60代に2つ付けたまま大破進軍させて轟沈させたことあるぜ。ドンマイ! -- 2014-10-14 (火) 20:30:38
- これ、はずれ? -- 2014-10-28 (火) 18:24:19
- 狙わなければ出ないんだからハズレでもないんじゃない? -- 2014-11-07 (金) 07:11:24
- 高角砲+高射装置がアリなら缶+タービンもアリだと思いたい -- 2014-11-23 (日) 17:23:30
- 回避カットイン(笑)。 -- 2014-12-07 (日) 04:20:19
- ちょっとワロタ -- 2015-02-03 (火) 00:24:03
- 某MADの雪風は沈みませんのところを思い出した -- 2015-02-03 (火) 19:00:05
- 某鼻の穴みたいな目の雪風かよw -- 2015-02-07 (土) 04:33:35
- 回避カットイン(笑)。 -- 2014-12-07 (日) 04:20:19
- 回避100を超えて実感するかなぐらい -- 2014-12-29 (月) 18:57:44
- 110/10/210/10 空母を秘書にしたら開発出来るって聞いて試したけど全く出ないなこれ -- 2015-01-12 (月) 11:41:54
- 嫁の回避が147 -- 2015-01-12 (月) 11:56:11
- 正直装備しても全く変わらないと思うんだ -- 2015-01-13 (火) 22:55:13
- 偵察機・対空機銃と空気装備だったのが強化されてきたからこいつも強化されると信じてとっておいてある -- 2015-01-23 (金) 09:54:46
- 狙って出したいんだが、レシピと秘書艦はどうしたらいい? -- 2015-01-26 (月) 23:02:00
- 秘書:戦艦 100/251/250/10で出る -- 2015-02-02 (月) 11:11:54
- 230/130/200/10でデイリー回してたら出た 秘書は電改でした -- 2015-02-04 (水) 13:50:46
- 低Lv潜水艦orまるゆにはオススメだと思うね~。無傷率が段違いだ。Uちゃん育成でLv10までノーダメでこれたw -- 2015-02-12 (木) 22:25:17
- イベで天津風が4人来たからこれも増えたが…4つもいるだろうか -- 2015-02-27 (金) 09:53:31
- 秘書艦 榛名lv66 100/10/200/10 で出る。ペンギン率高めだけど軽いレシピなのでオヌヌメ -- 2015-03-05 (木) 20:47:33
- Lv52吹雪 100/240/300/10で出たのは何かの間違いか・・ -- 2015-03-08 (日) 09:25:55
- 鋼材テーブル、理論値以上、駆逐での開発先例あり・・・よって正常。 -- 2015-04-23 (木) 08:21:50
- 出来心でバイト艦につけて間違えて沈めて以降全然お目にかかれていない装備 そこそこレシピは回しているはずなのだが・・・何故か46cm砲ばかりが溜まっていく -- 2015-03-15 (日) 03:58:10
- 睦月型改のキラ付けで使うと入渠率が段違い。 -- 2015-03-16 (月) 21:00:51
- 指令Lv88 秘書:祥鳳Lv96 100/10/200/10 4回目で出た。祥鳳さんは烈風も作ってくれるしホントいい娘。 -- 2015-03-17 (火) 23:01:33
- 結局缶やタービンって必須ってわけじゃないよなぁ・・・水偵みたいにいずれテコ入れ入るんだろうか・・・ -- 2015-03-18 (水) 21:30:10
- 1-5-1レベリングやってると、三式ソナーx2+缶の旗艦に開幕雷撃が飛んでくると、9割の確率でワンパン大破するんだよなぁ。随伴のバイト駆逐はほとんど中破止まりなのに…缶の意味ねーよほんと。。 -- 2015-03-24 (火) 14:48:50
- 随伴艦はおそらく駆逐だろうし中破ストッパー働いてるからそりゃな。5隻随伴付けて輪形陣にでもしたら。 -- 2015-03-24 (火) 14:51:33
- 今、10/251/250/10でLv -- 2015-03-27 (金) 20:02:02
- ↑すまんミスった -- 2015-03-27 (金) 20:02:59
- 今、10/251/250/10でLv18の夕立で出た。 -- 2015-03-27 (金) 20:04:00
- 理論値では燃料100以上が必須なので勘違いかと。 -- 2015-04-23 (木) 08:24:22
- 北方任務のため、低レベル五十鈴に載っけたらやっぱりダメだった。まあ予備があるので半ば強引に交戦したけど、ダメコンだな、役立たずだよ、これ。 -- 2015-03-29 (日) 11:17:22
- 低レベル五十鈴 うん、解散。 -- 2015-04-15 (水) 20:06:01
- 初期値が低いからお察し -- 2015-04-23 (木) 01:03:30
- 赤城Lv.48 100/10/10/200 で15回まわしたら3回でた -- 2015-03-31 (火) 00:42:24
- 理論値では鋼材200以上が必須なので勘違いかと。 -- 2015-04-23 (木) 08:26:07
- 初めて缶を作ろうと思って嫁の榛名に頼んだらいきなりこれが出来た。運が良かったようだ。 -- 2015-04-12 (日) 23:05:37
- ここは、最初コイツとドラム缶の区別が付かなかった提督のための木。 -- 2015-04-15 (水) 19:55:51
- 最初ドラム缶積んで回避上がるの??え?? とか思ってましたハイ -- 2015-04-30 (木) 12:46:53
- みんな缶って呼んでるから尚更混乱するハイ -- 2015-05-12 (火) 21:11:36
- 大鳳にこれ2つ持たせると翔鶴瑞鶴と同じ回避になる。なお実用性 -- 2015-04-18 (土) 14:30:20
- これ意味あるんかなぁ~ 1個作れたけど -- 2015-04-21 (火) 02:25:43
- 缶装備のまるゆさん、攻撃をかわすときはめっちゃかわすんだよねぇ。たとえ真っ赤でも1-1のデコイで出撃5回耐えることは稀によくある -- 2015-04-22 (水) 21:20:41
- よくあるのか稀なのかどっちかにしてくれ・・・ -- 2015-04-23 (木) 00:53:05
- 稀に、よくあることがあるってことだろ。 まあこれブロント語って言うネタなんですけどね… -- 2015-04-23 (木) 07:43:15
- ・・・ むか~し、ネタと知らず同じ突っ込みをしたことがあるとは言えない -- 2015-04-23 (木) 22:22:49
- お前絶対忍者だろ…汚い忍者さすがきたない -- 2015-05-17 (日) 19:17:55
- 2個以上積めば体感できるよ。 -- 2015-04-23 (木) 15:13:21
- よくあるのか稀なのかどっちかにしてくれ・・・ -- 2015-04-23 (木) 00:53:05
- むつきさ改二の初期装備っぽいー -- 2015-04-23 (木) 00:48:49
- シナジー効果で低速→高速化が実装されたとしても2スロ使うのは厳しいから、実装された暁には強化型艦本式缶+改良型艦本式タービンの1セット装備がほしいな -- 2015-04-23 (木) 08:33:36
- 単体で開発できなくても、改修工廠という手があるからね。2スロ埋めるのはかなり無理がある -- 2015-04-25 (土) 00:41:34
- 睦月と如月改二の初期装備になって出てきたと言う事はそろそろ何かしらのテコ入れ有るのかな? 改修工廠でこれを☆10にすると消費装備でタービン消費して缶+タービンという新しい装備が作れるようになるとか。 -- 2015-04-23 (木) 12:57:29
- バーロー式に見えたw -- 2015-04-23 (木) 20:48:54
- 真実はいつも1つ!! -- 2015-04-25 (土) 08:35:51
- 鎮守府で殺人事件が起こるからヤメロ -- 2015-05-05 (火) 00:12:21
- だが待ってほしい、殺されるのが変態提督ならきっと何事もなかったかのように処分されるのではないだろうか -- 2015-05-08 (金) 21:55:16
- 本文だとぼろくそに言われてるけど、数学上元々回避が高いキャラほど効果が激増するから実はかなり有用なんだけどな。例えば回避が90のユニットが回避+8得られると10%の被弾が2%の被弾へと5倍以上のダメ低減になるし -- 2015-05-15 (金) 06:59:04
- ちなみにこのゲームの命中・回避式が単なる引き算になってるから、数値を上げられる装備は総じて有用になってる -- 2015-05-15 (金) 07:02:59
- 缶・タービン・機銃あたりが別装備枠になれば作成されまくるだろうにな・・・更に強くなりつつある深海棲艦に立ち向かうにはこれしかない -- 2015-05-15 (金) 07:05:37
- バルジやダメコンも防御用スロットとして別枠にすれば需要も高まるだろうね。 -- 2015-05-15 (金) 07:27:43
- ここにも予言者が… -- 2015-09-11 (金) 13:36:53
- バルジやダメコンも防御用スロットとして別枠にすれば需要も高まるだろうね。 -- 2015-05-15 (金) 07:27:43
- 春イベではE5で168改にこれとダメコン積んで囮になってもらったが、回避しまくったからゲージ破壊まで1回しかダメコンが発動しなかった。囮のダメコン発動率下げるのにも良いかもね -- 2015-05-18 (月) 12:54:56
- 58改で毎回ボス戦前に大破してたけど一度もダメコン使わなかったので関係ないかも? -- 2015-05-19 (火) 01:51:39
- イベで天津風がドロップするたび増えて倉庫を圧迫中 -- 2015-05-22 (金) 21:24:24
- この装備は3-2-1の -- 2015-05-23 (土) 09:47:56
- ミス この装備は3-2-1のデコイ潜水艦につけてる 目に見えて回避するから入渠率も減ったよ -- 2015-05-23 (土) 09:49:09
- なお、まるゆには・・ -- 2016-02-12 (金) 11:44:17
- ミス この装備は3-2-1のデコイ潜水艦につけてる 目に見えて回避するから入渠率も減ったよ -- 2015-05-23 (土) 09:49:09
- 低レベルの戦艦に積んで回避を60前後に調整するのに便利。回避のキャプ値は60ぐらいらしいし -- 2015-05-23 (土) 15:38:18
- 元からよく避ける高レベル駆逐艦に載せようとするのが間違いで、軽空母とかの狙われると当たる艦にこそ適した装備ってわけ? -- 2015-08-20 (木) 05:39:04
- 明石にガン積みして演習・・・これだ・・! -- 2015-05-23 (土) 15:38:32
- どこかしこでも「缶」としか言われないから正体が謎だった装備だわ。ボイラーだとたのね…わかるかww -- 2015-05-27 (水) 14:28:05
- そら、ボイラーは日本語では汽缶だから、当時は略して缶って呼んでたんだ。それに合わせて缶って呼んでも仕方なかろう? -- 2016-02-12 (金) 11:55:34
- 3-2で駆逐艦たちに積ませたら無事ボスマスまで行けたわ、苦労して作ったかいがあった -- 2015-06-27 (土) 03:43:41
- 缶タービンのシナジーが実装されたらこっちも改修からの装備合体とかありそう…え?爆雷とソナーを合体させた装備がないから無理? -- 2015-08-14 (金) 22:33:14
- 金剛にものせてなかったっけ?この装備(リアル金剛) -- 2015-08-22 (土) 12:17:01
- 大和ミュージアムに展示されてたよな、元金剛搭載のこれ。数日前に実際に見てきた。 -- 2015-09-20 (日) 13:59:33
- 夏イベE-1で旗艦菊月に3つ積んで活躍してたりしたから、ルート固定艦を育ててない人には良いかもしんない。 -- 2015-09-18 (金) 21:52:42
- 「炎管式」ボイラーと「煙管」を使い分けてるように見えるが、手元の教本を見ると「煙管式」ボイラーとなっている。当時の表記法に準拠しているのなら申し訳ない -- 2015-09-25 (金) 06:31:18
- 蒸気機関車方面では「煙管式」以外の表記を見たことがありません。実際、炎は火室内かあれば燃焼室までで、管は通りません。機関車では。でも、昔の人って結構漢字の使い方いい加減だから、「炎管式」表記のテクストもあるのかも。 -- 2015-10-20 (火) 22:22:55
- 現在一般的に用いられている「煙管式」に直した方が良いかも。 -- 2015-11-16 (月) 23:14:23
- 1スロは必要だけど便利だなああ -- 2015-10-02 (金) 12:41:26
- 気休め程度に載せてみても気休めにすらならぬ -- 2015-12-07 (月) 23:40:19
- 妖精さんかわいい -- 2015-12-20 (日) 11:12:02
- 余って仕方がないから大鳳に3つ載せてみた。回避88大鳳の出来上がり! -- 2016-01-23 (土) 21:15:24
- 電探の副産でもでるし廃棄してもいいよね?(部屋が片付かないのを象徴する書き込み・・) -- 2016-02-12 (金) 11:43:16
- タービン廃棄してこれだけ残してるけど、天津風改で改修して新型高温高圧缶に成ってくれないものだろうか… -- 2016-02-12 (金) 11:52:06
- この装備、「回避を上げる為の改修素材」 にすりゃいいと思うの。運と同じで、各艦の強化限界値はあってもいいから。 -- 2016-02-13 (土) 13:16:28
- 耐久を-1(できれば+1)するようになれば、めちゃくちゃ有能装備になるんだが…… -- 2016-02-19 (金) 21:10:13
- 何のこっちゃ、と思ったら大破判定の話か 不安定さからいうとマイナス方向になるかなぁ -- 2016-06-12 (日) 00:02:46
- 対潜時、これ載せた艦が必ず被弾するのはウチだけか? -- 2016-03-25 (金) 14:08:34
- 今更言うのもナンだが島風ボイラーを当の島風は積んでこないのに、よりにもよって旧型の睦月型二人が積んでくるってのもおかしな話だな… -- 2016-04-02 (土) 12:47:52
- 島風はこれが標準装備されてるんだと思ぅ、っていうか島風からこれ取りあげたら泣いちゃうと思う -- 2016-04-22 (金) 15:55:37
- 「タービン周りも整備したーい」 -- 2016-05-23 (月) 20:33:36
- だったら島風に移せばいいだろ!五連装酸素魚雷も一緒にな! -- 2016-06-12 (日) 00:01:08
- 島風はこれが標準装備されてるんだと思ぅ、っていうか島風からこれ取りあげたら泣いちゃうと思う -- 2016-04-22 (金) 15:55:37
- 自分は愛用してるが検証結果悪いのね・・1-5任務として優秀と思う(俺の中では) -- 2016-04-21 (木) 10:41:20
- 任務とかで育ってない駆逐を指名された時、2積みすると良い感じだよ -- 2016-04-21 (木) 11:10:03
- 必死に10個開発したこれも装備枠の余裕がなくて5個に減らした。増設枠に積めれるようになれば神アプデ・・・・・でもないんだよなあ、きっと -- 2016-04-22 (金) 19:53:55
- 電ちゃんに被弾してほしくないから、作れた分全部積んでるぜ! つまり、缶積みだな! -- 2016-04-23 (土) 01:30:26
- 装備できる艦に潜水母艦って書いてあるけど、潜水艦はどうなのかな? -- 2016-05-07 (土) 20:22:00
- これ一個じゃ効果感じられないけど、ガン積みにすれば効果を感じることはできる。3-2-1で駆逐に3個ずつ装備させると疲労度マックスでも結構よけるからバケツ節約になる -- 2016-05-15 (日) 18:15:53
- 低レベル駆逐のキラづけでお世話になってます -- 2016-05-17 (火) 00:21:14
- 今イベE-7で第一艦隊旗艦の秋津州に載せたけど、連続して道中大破撤退した。まあ二式大艇と司令部施設を載せて余ったスロットにつっこんだだけだから無理もないんだけど。ただガン積みしないと効果を実感できないのもなあ…せめてバルジと迷えるくらいの効果はアプデで欲しいな。 -- 2016-05-17 (火) 18:29:35
- 呉大和ミュージアムで金剛のボイラー見たけど本当にこんな形してるんだな -- 2016-05-23 (月) 21:46:07
- これの燃料にケロシンぶち込んだらどうなるの? -- 2016-10-22 (土) 00:17:41
- 良く燃える。機関科は弱火の加減に苦労する。燃料廠が発狂する。どうせぶち込むならGUSOHにしようぜ。100時間連続稼働だ。 -- 2016-11-12 (土) 03:41:41
- 46砲とか徹甲弾の副産物で駆逐6隻にガン積みできる分できたが、現状某艦core動画みたくVOBごっこくらいにしか使い道がない -- 2016-10-23 (日) 23:51:47
- ただの直線番長やんけそれ... -- 2016-11-12 (土) 00:50:53
- 素敵性能が上がるんですね。わかります。 -- 2016-12-01 (木) 20:29:59
- 当たらなければどうということはない(なお当たる模様) -- 2016-12-24 (土) 06:50:40
- 嫁専用待ち受け嫌がらせ装備。効果の程はお察し。 -- 2016-11-12 (土) 02:28:32
- アプデでの希望:①増設枠への装着可能 ②回避力の有識的向上 ③普通缶(またはタービンとの複合機関)で燃費向上 ④新型缶(またはタービンとの複合機関)で高速化 -- 2016-12-22 (木) 03:09:41
- まさかの預言者現わる -- 2017-01-06 (金) 20:57:59
- 缶(・・・聞こえますか・・・聞こえますか・・・運営さん・・・貴方の脳内へ直接語りかけています・・・いいですか・・・私も増設枠へ装備可能にするのです・・・) -- 2016-12-24 (土) 06:49:37
- 邪神様は自分の巣に帰って -- 2017-01-06 (金) 22:52:30
- どうやら邪神の囁きが運営には聞こえたらしい -- 2017-01-10 (火) 20:18:48
- 原子炉まだー?核融合炉でもいいよ -- 2016-12-28 (水) 21:20:11
- 「新型動力機関 原子炉が開発されました! なお、一時冷却に」 -- 2017-01-04 (水) 08:14:15
- ニュートロンジャマーキャンセラー「やはり核か。いつ起動する?わたしもついていく」 -- 2017-01-10 (火) 21:17:47
- ↑ミスりました「新型動力機関 原子炉が開発されました! なお、一時冷却には海水を使用し、冷却後はそのまま放流します!」 -- 2017-01-04 (水) 08:17:24
- 某国の空冷原子炉「こんな欠陥品初めて見たわーさすがじゃぱにーずさいどですわー」 -- 2017-01-06 (金) 23:22:29
- 本命:ボイラー乃至タービンを改修すれば、1スロットで収まる“ボイラー+タービン”になる。 対抗:機関全速で渦潮被害を激減。 大穴:穴に入れられる。(※穴と穴を引っ掛けたいだけ) -- 2017-01-06 (金) 12:28:57
- むしろ穴が本命では -- 2017-01-06 (金) 22:30:50
- ゲームバランス的にはその通りだと思うが、元の軍艦の構造を考慮して「増設」を想像すると違和感があるので・・・。 -- 2017-01-07 (土) 08:13:32
- 穴+回避値に何らかの意味をもたせるが本命だと思う。 -- 2017-01-06 (金) 22:53:14
- 「当らなければどうということはなくなるかも!?」 -- 2017-01-08 (日) 07:23:07
- 艦娘鈍わば穴る二つ。 -- 2017-01-07 (土) 17:18:00
- むしろ穴が本命では -- 2017-01-06 (金) 22:30:50
- どこの回避装備系も「~かもしれない」的な装備説明でだめだった -- 2017-01-07 (土) 15:56:08
- 今のところ効果を実感しにくい装備筆頭だからなぁ 大破リスク回避という意味でなら課金アイテムではあるがダメコン(or女神)積んだ方がマシっていう -- 2017-01-07 (土) 21:27:04
- むしろダメコンは大破リスク回避の -- 2017-01-08 (日) 08:10:43
- 最上位装備じゃないかと -- 2017-01-08 (日) 08:10:59
- アプデでどうなるかだなぁ あまり期待しない方がいいかも -- 2017-01-10 (火) 00:47:09
- 母港の次に課金している人が多いらしいダメコン類の売り上げが下がるアプデは最近地味に課金要素増やしてきている運営がやりそうにはないしなぁ 結構前からプレイヤー数に言及しなくなったし既存プレイヤーの母港拡張以外での課金率を上げたいのかなとは思うが… -- 2017-01-10 (火) 06:17:27
- 常時使用可能な効果が一瞬の効果の女神より上だったら問題だわ。誰も女神なんて使わん。 -- 2017-01-10 (火) 07:32:36
- 今のところ効果を実感しにくい装備筆頭だからなぁ 大破リスク回避という意味でなら課金アイテムではあるがダメコン(or女神)積んだ方がマシっていう -- 2017-01-07 (土) 21:27:04
- ついにシナジーがきたか -- 2017-01-10 (火) 17:31:25
- 04▼【機関部強化】系装備シナジー効果の実装 「機関部強化」系装備【改良型艦本式タービン】と【強化型艦本式缶】を同時に 装備することで、艦の機関部を抜本的に強化し、艦速を向上させることが可能になります。艦速【低速】の艦娘を、【高速】化することも可能となります。 -- 2017-01-10 (火) 17:31:36
- 高速以上の艦速…… だと…… -- 2017-01-10 (火) 17:43:46
- タービンとのシナジーで高速化来たな -- 2017-01-10 (火) 17:36:54
- あまつん 探さなきゃ 1個しか持ってないんです。不可避 -- 2017-01-10 (火) 17:39:10
- 大方皆の予想通りだったね→【補強増設への装備可】【缶+タービンのシナジー効果実装(低速艦高速艦化)】 -- 2017-01-10 (火) 17:39:46
- ついに高速化来たな -- 2017-01-10 (火) 17:40:36
- むむ、高速の以上の強化も予定されているのか・・・改修実装くる? -- 木主1746? 2017-01-10 (火) 17:47:10
- おお、改修も同時実装か。 -- 木主1746? 2017-01-10 (火) 17:49:25
- 高速化きたけど戦艦の場合徹甲弾抜きでの弾着が果たして必要になってくるかで評価が変わってきそう -- 2017-01-10 (火) 17:49:51
- 大和型やIowaは未だしもそれ以外の低速戦艦は火力面でなぁ…先イベントの長門みたく、特定艦に特攻あれど高速統一できないから大周りになるってのを回避する為に使うぐらい? -- 2017-01-10 (火) 17:59:15
- Iowaは高速艦だった、スマヌ; -- 2017-01-10 (火) 18:07:06
- 前回のE5の長門のような弾着抜きでも超火力期待できるマップならいけそう -- 2017-01-10 (火) 18:20:20
- 低速艦と言われてもあまり違和感のないIowaさん -- 2017-01-10 (火) 18:21:05
- えっ 違和感ありまくりだろ。アイオワ級戦艦は史上最速の高速戦艦として史実で有名なんだが・・・ -- 2017-01-10 (火) 21:01:16
- 違和感しかねぇw -- 2017-01-10 (火) 23:22:10
- 大和型やIowaは未だしもそれ以外の低速戦艦は火力面でなぁ…先イベントの長門みたく、特定艦に特攻あれど高速統一できないから大周りになるってのを回避する為に使うぐらい? -- 2017-01-10 (火) 17:59:15
- 補強増設分ならまだしも、1スロ犠牲にしてまで高速にする必要は…ある、かね?皆はどう思う? -- 2017-01-10 (火) 17:54:51
- 『5-4周回』や『ウィークリー』になら十分、戦艦3スロなら夜戦 or 防空かな? -- 2017-01-10 (火) 18:03:58
- 例によってイベで、必須ってわけではないけど高速化した戦艦がいるとルートが云々で著しくボス到達が簡単になるとかがあったら昼連撃にタービン積んで出撃ってことはあるかなとは。それ以外使いみちあったっけ?5-4でレベリングしやすくなるぐらい? -- 2017-01-10 (火) 18:04:48
- 自分もやはり、5-4やイベントでの高速ルート要員増やしぐらいじゃないかと、思いますな -- 木主? 2017-01-10 (火) 18:11:04
- 5-3で長門型投入して、かつ潜水艦回避・・・とか? 増設するならさらに徹or水戦は乗せられるだろうけど -- 2017-01-10 (火) 18:41:27
- 潜水艦相手の時に練巡姉妹が高速ルートを通りつつ先制爆雷とかできるね -- 2017-01-10 (火) 19:04:24
- 4戦が3戦になって燃料弾薬ペナ無しルートに入るのならまだ意味はあるかも -- 2017-01-11 (水) 17:38:50
- 長門型・伊勢型は性能的に高速化したところでBisやアイオワに勝てないから微妙、大和型はフィット無い関係で命中に不安があるからやっぱり弾着捨てる高速化と相性良いとは言えない、ウォースパイトは…持ってるが育ててないから性能が分からん。扶桑型は23スロの瑞雲なり晴嵐なりを持ち込めるが、それに他の高速戦艦を押しのけて投入して意味のある状況が思いつかん。 -- 2017-01-10 (火) 18:03:17
- 低速軽空母は搭載命だから高速化する余裕無いし、水母はコマ以外だと戦力がた落ち、速吸…は搭載を6機スロだけに絞れば高速化しつつ補給可能か? -- 2017-01-10 (火) 18:08:57
- 隼鷹、龍鳳辺りならOKだと思うけどなあ、穴開けは前提になるだろうが。つかこないだのイベであったら使ったと思う。手札が増えるのはやっぱ便利よ -- 2017-01-10 (火) 22:01:11
- 高速戦艦扱いはされないという点から連合随伴艦隊の高速戦艦枠を食うわけではないと思われるので役に立つ場面は前回のE-5での長門だな -- 2017-01-10 (火) 18:09:55
- 高速戦艦扱いされないならそもそも随伴艦隊には入れられないのでは? -- 2017-01-10 (火) 19:07:06
- 第1で使うのよ?E-5は低速入れると逸れたから -- 2017-01-10 (火) 19:46:02
- 増設抜きだとそもそも弾着すら不可だからなぁ ある特定の低速艦をどうしても使わざるをえない状況じゃない限りは補強増設は温存しといたほうがいいかも -- 2017-01-10 (火) 18:27:56
- ある特定の低速艦となると、やはりやたらめったら高速統一ばかりが優遇されがちな輸送部隊に組み込める艦種が重要かもな。そういう点から艦戦で強力な制空サポートの出来るあきつ丸や缶+タービンでシナジーを発生させてなお弾着が可能なコマさんか -- 2017-01-10 (火) 20:08:12
- 低速軽空母は搭載命だから高速化する余裕無いし、水母はコマ以外だと戦力がた落ち、速吸…は搭載を6機スロだけに絞れば高速化しつつ補給可能か? -- 2017-01-10 (火) 18:08:57
- 強化型と新型高圧の改修はやっぱり天津風か・・・うぁ、ネジが5&8個か高いなぁ -- 2017-01-10 (火) 18:09:20
- ヒャッハー改二の増設と4スロにセットぐらいしか思いつかねぇ -- 2017-01-10 (火) 18:18:59
- 島風でシナジー試したら、最速ってなった。 -- 2017-01-10 (火) 18:20:44
- 缶は新型の方だった -- 2017-01-10 (火) 18:22:10
- はっやーい! -- 2017-01-10 (火) 18:23:43
- うちは強化缶+改良型タービンで島風は『高速+』って表示された。 -- 小枝1826? 2017-01-10 (火) 18:26:23
- 瑞鳳にタービン+新型缶+新型缶で最速になった -- 2017-01-10 (火) 18:47:44
- ・島風の場合は、①『強化缶』+『タービン』=『高速+』、 ②『新型缶』+『タービン』=『最速』みたい -- 2017-01-10 (火) 18:30:00
- 吹雪改二で試してみたけど、島風以外では『最速』出ないみたい。 -- 小枝1826? 2017-01-10 (火) 18:33:01
- 天津風はタービンと新型缶だけだと高速+だけど、タービン・強化缶・新型缶全部載せだと最速みたい。それ以外は高速+どまり? -- 2017-01-10 (火) 18:33:13
- 訂正、まだ3パターンしか試していませんが金剛改二でも最速がでました。・・・? -- 小枝1826? 2017-01-10 (火) 18:36:59
- 保存してたレべ1リットリオにタービン・缶・缶・新型缶て全スロに積んだら最速になった。尚缶を1個でも外すと高速+になった -- 2017-01-10 (火) 18:43:27
- う~ん、わからない高速戦艦のIowaと金剛改二では最速が出るのに、駆逐艦の吹雪(改&改二)は全部載せても高速+止まりだ。・・・法則がわからない -- [[ 小枝1826]] 2017-01-10 (火) 18:45:58
- 翔鶴型改二&甲と大鳳も島風と同じくタービンと新型缶だけで最速いけた。二航戦は全部乗せなら最速、海外空母と一航戦は+どまりだった -- 2017-01-10 (火) 18:47:49
- あ、忘れてたが雲龍型も全載せなら最速 -- 2017-01-10 (火) 18:49:39
- とろい女ずい -- 2017-01-10 (火) 18:54:02
- げ、このシナジー、装備の種類だけじゃなく個数でも変わるのか!上に書いた全載せってのは全スロじゃなく全種一個ずつのことです。紛らわしくなってしまってスマン -- 2017-01-10 (火) 18:55:17
- 大和だと新型缶3つとタービン1つで最速なのにどうしてこうなった -- 2017-01-10 (火) 19:01:01
- 飛龍・蒼龍ってカタログスペックじゃ日本空母最速じゃなかったっけ? なんでそこ差別されるんだろ -- 2017-01-10 (火) 21:16:36
- 赤城は新型×2+タービンで最速になるよ -- 2017-01-11 (水) 00:35:35
- 吹雪改二には天津缶二つで最速かな -- 2017-01-10 (火) 18:51:30
- ありがとうございます。吹雪改&改二ともに天津缶×2+タービンで最速がでました。 -- 小枝1826? 2017-01-10 (火) 19:20:51
- この辺の仕様がはっきりしないうちはあわてて開発だの改修だのしない方がよさそうかな。 -- 2017-01-10 (火) 19:00:34
- 速吸、大鯨、168が缶+タービンで高速化した。いったいどうしろというのさ。 -- 2017-01-10 (火) 18:48:47
- 5-4育成が現実的になったくらいかな?育てにくいから助かるかもしれない。 -- 2017-01-10 (火) 19:18:44
- 別でも書いたけど島風だとタービン+新缶で最速,金剛型はタ+新缶+(どっちでも)缶で最速,その他高速艦はタ新缶新缶で最速,低速はタ新缶3でも(タ新缶)*2でも上がらなかったから高速+が限界っぽい -- 2017-01-10 (火) 18:56:21
- 2スロット使うんじゃ実質補強増設専用じゃないか -- 2017-01-10 (火) 19:11:08
- 昼連撃捨てても夜戦連撃とか魚雷カットイン使えるんやで -- 2017-01-10 (火) 19:24:58
- 自分で言っててありだと思う?特に魚雷カットインなんて高速+以上で統一する時しか出番ないだろうに、全艦重巡魚雷カットインとかやるつもり? -- 2017-01-10 (火) 19:43:05
- じゃあやらなくてもいいんじゃない? -- 2017-01-10 (火) 20:32:46
- 昼連撃捨てても夜戦連撃とか魚雷カットイン使えるんやで -- 2017-01-10 (火) 19:24:58
- デコイ目的の潜水艦ならうまく使えるかな? -- 2017-01-10 (火) 19:16:42
- 5-3あきつ丸に増設使えば、艦戦2個積んだ状態で高速ルートが通れるか? 他の航巡に水戦で補助して貰えば制空確保狙える? -- 2017-01-10 (火) 19:42:20
- 航巡に水戦4つで良くね?それ -- 2017-01-10 (火) 20:25:18
- 航巡に水戦4つって正気か? -- 2017-01-10 (火) 21:13:58
- 割と普通にありだと思うよ -- 2017-01-10 (火) 22:16:09
- 5-3夜戦マップで航巡4隻に水戦1機ずつ計4機だろ? ボスで優勢確保できるし今じゃ定番の方法と思うけど。 -- 2017-01-11 (水) 04:02:23
- 伊戦や伊巡でもいいしな。水戦がない時代なら選択肢になったけど、今ではあんまり意味はないな。 -- 2017-01-10 (火) 21:22:51
- 選択肢としてはありだとは思う この編成なら全部の編成で優勢以上、弾着と火力確保できそう -- 2017-01-10 (火) 21:52:19
- 航巡に水戦4つで良くね?それ -- 2017-01-10 (火) 20:25:18
- 40近く持ってて処分するのも躊躇していたが、今回のメンテで改修できると聞いて共喰いで処分出来ると喜んでいたのにネジの消費量がハンパネェ -- 2017-01-10 (火) 20:30:20
- 「最速」統一艦隊を強制的に運用させられるイベントとかなけりゃいいけどな… -- 2017-01-10 (火) 21:05:19
- あほでしょお前 -- 2017-01-10 (火) 21:11:27
- お前がなwいちいち返してんじゃねーよチンカス -- 2017-01-10 (火) 22:02:01
- チンカスとか久しぶりに聞いたな -- 2017-01-11 (水) 03:11:22
- ↑↑久しぶりにこんなひどいコメ見たよ。低能すぎるだろこのキッズ。成人式で捕まるタイプだな -- 2017-01-11 (水) 03:13:29
- 深夜に何やってんの?反応してるお前らもまとめて更生施設行けよ -- 2017-01-11 (水) 07:30:40
- 地盤沈下ス -- 2017-01-11 (水) 21:14:31
- 絶対来ないから安心しろ(笑) -- 2017-01-10 (火) 21:56:12
- お前らホント杞憂に対して簡単にぶちギレるよなw -- 2017-01-10 (火) 22:00:32
- 16春とか杞憂のコラ編成のがマシだったんだよなぁ… -- 2017-01-10 (火) 22:21:17
- え?お前あの程度もクリアできなかったの?草 -- 2017-01-16 (月) 23:08:15
- まぁそう思って準備すれば良いんじゃないかな。 俺はしないけど -- 2017-01-10 (火) 22:12:24
- けどそういうのがないなら最速の利点ってなんやねん -- 2017-01-10 (火) 23:23:07
- かっこいいだろう? -- 2017-01-11 (水) 00:43:30
- この手の心配一度も当たったことねーな -- 2017-01-10 (火) 23:41:07
- まあこれやったらいつも荒れてるTwitterが炎上どころか山火事レベルになるからやらないと思うけどね。 -- 2017-01-11 (水) 01:05:41
- あっても装備枠つぶしまくって2戦減るとかだろ。妄想で怯えてろ。 -- 2017-01-11 (水) 07:20:21
- >>なけりゃいいけどな… 無いぞ。よかったな喜べ。 -- 2017-01-11 (水) 19:16:58
- あほでしょお前 -- 2017-01-10 (火) 21:11:27
- いずれ高速艦に装備して超高速化。敵艦隊をぶっちぎって一気にボスへ肉薄イベントが……。あれ、VOBミッション? -- 2017-01-10 (火) 21:30:08
- タービンも缶も未所持の場合、1/10の新任務でどちらを選べばいいんだろう?素直に額面性能の高そうなこちらを選ぶと吉なんだろうか。 -- 2017-01-10 (火) 21:38:09
- 缶は睦月型の改二で何人か持ってきたり天津風が拾えれば集まる。タービンは持って来る艦が少ない。新型缶の改修素材にタービンを大量消費することを考えるとタービン選ぶのも悪くはない -- 2017-01-10 (火) 21:57:48
- 本当に初期の段階でシナジーもへったくれも無いっていうのなら、比較的開発で出難くて数字面でも上の高圧缶。この艦に乗せると決まっていて、その艦が補強増設しているというのであればタービンでいいんじゃないかな?正直どっちも開発で手に入るから深く悩まなくてよろし。 -- 2017-01-10 (火) 21:58:59
- 司令部レベル108なので初期ではないと思うんだけど、開発、改装を含めて缶、タービンの双方に全く縁がなかったので機関の使い道がまだわからん状態です。取りあえず★1のタービンから始めようかと思ったけど、羅針盤が荒れまくるので明日以降に任務を消化することにしました。 -- 2017-01-10 (火) 22:12:27
- タービンは開発できるけど、缶は天津風・如月睦月の改二しかもってこないから缶じゃない? -- 2017-01-10 (火) 22:04:32
- 缶も開発できるぞ、できないのは新型のみ -- 2017-01-10 (火) 22:08:23
- 天津缶って呼び方は嫌だなぁ、天津風とかいないよ……改2の娘のぶんしか持ってないよ…… -- 2017-01-10 (火) 21:38:43
- 天津缶って呼び方は、天津風改が持参する“新型高温高圧缶”を指す。 -- 2017-01-10 (火) 23:48:57
- 漢字で天津缶と書くよりもてんしんかんって書いた方が何か可愛くていいと思ってる。 -- 2017-01-12 (木) 22:41:01
- てんしんはんみたいだ -- 2017-01-30 (月) 06:36:30
- この前のイベでこれがあれば、潜水艦マス踏まずに長門でボス殴れたのにな -- 2017-01-10 (火) 21:50:43
- 15夏後の鶴姉妹改二といい運営はワンテンポ遅い -- 2017-01-10 (火) 22:19:53
- 先制対潜や水戦(ザラ型への搭載可能も含めて)とかも一つ前のイベで使えてればってのはあったな -- 2017-01-10 (火) 22:25:55
- イベントでここがおかしいとかここ直してとか聞いて、改善していくからしゃーないゾ -- 2017-01-10 (火) 23:29:11
- 意識させてから導入したほうがビジネスチャンスになるからな。商売だからそういうものだと思うよ。 -- 2017-01-11 (水) 00:35:14
- まああの運営にも今までの速力の扱い方がおかしいって思う気持ちがあったことが分かっただけでも御の字か。 -- 2017-01-11 (水) 14:55:16
- 15夏後の鶴姉妹改二といい運営はワンテンポ遅い -- 2017-01-10 (火) 22:19:53
- まだ任務クリアしてないけど、ちらっと見たら強化型艦本式缶3つと改良型艦本式タービンが1つ、既にあった(新型高温高圧缶も1つある)。いつ入手したのか全く記憶にないが・・・。 しかし増設スロから怖くて女神が外せない自分にはイベントで高速化を必須にされるとコワイな・・・。 -- 2017-01-10 (火) 21:59:49
- えー・・・皆さん。いないと思いますが補強増設に乗せられるのはタービン(開発可能)の方です。私はてっきりこちらの缶の方も乗せられると思い補強増設を6個購入しました。くれぐれもお間違いないように -- 2017-01-10 (火) 22:11:41
- 補強自体は他の娘にも使えるし、脆い娘に使えば良いんじゃない -- 2017-01-10 (火) 22:13:49
- 缶が載せられないのならならタービンを6基分開発すればいいじゃない(アントワネット風) -- 2017-01-10 (火) 22:14:04
- そこに肥やしとなってるダメコンがあるじゃろ? -- 2017-01-10 (火) 22:18:41
- なんのための -- 2017-01-10 (火) 22:19:28
- 途中送信 なんおためのおにぎりだ -- 2017-01-10 (火) 22:19:43
- 機銃かバルシ載せとけばおk。というかタービン開発すりゃ解決。缶とタービンのレシピはバルシも出るから増設枠に載せる物集めるなら一石二鳥よ -- 2017-01-10 (火) 22:20:50
- 皆さんフォローの言葉ありがとう。自分の補強増設自体無駄にならないとはいえ確認不足だったことを痛感しています。ちなみに開発でタービン2缶2出たので救いになってます。 -- 木主? 2017-01-10 (火) 22:27:14
- というか補強増設に載せられないこと記事内にまだ書いてないんだな -- 2017-01-10 (火) 22:53:51
- 書く必要あるのか? -- 2017-01-10 (火) 23:18:17
- 運営電文にもタービンしか触れてないからね -- 2017-01-10 (火) 23:25:03
- 安心しろ、早くタービンを6個開発するんだ!おにぎり載せてもいいぞ! -- 2017-01-10 (火) 23:58:52
- 全く問題ない。むしろ6つの補強増設でさらにいろんなことができるようになっている。安心しよう -- 2017-01-11 (水) 21:30:42
- 低速艦でも4つ積めば最速になるのか -- 2017-01-10 (火) 23:36:01
- …杞憂かもしれないが3年前の記事からして、今後速度不統一によるデメリット増加で「低速艦を高速に!」どころか「高速艦でよくね?」にならなきゃいいが… -- 2017-01-10 (火) 23:40:05
- いや、大概の場合そうなるはずだよ。実際今回のアプデは攻略上の難易度変化は低い。あくまで編成自由度の向上しただけ。 -- 2017-01-10 (火) 23:52:19
- どうしても連れていきたい低速艦が居るならって感じやね。 -- 2017-01-10 (火) 23:55:27
- まあそうなるだろうね、スロットの数がギリギリ過ぎるしでもアーケード版では使えそうだなー。 -- 2017-01-11 (水) 00:10:25
- 考えられるとしたら高速+統一を要求されて穴あけ無しでは弾着観測射撃を捨てさせ 制空も取りにくくor艦攻爆数減少で火力ダウン 通常対連合などで第二の撃ちもらし等を増加させ夜戦追撃失敗 単純に火力不足になるので 夜戦でのスナイプゲーを加速させ 試行回数を増やさせるとかかな -- 2017-01-11 (水) 04:06:09
- それってクソゲーじゃないですかね。 -- 2017-01-11 (水) 23:02:40
- いや、大概の場合そうなるはずだよ。実際今回のアプデは攻略上の難易度変化は低い。あくまで編成自由度の向上しただけ。 -- 2017-01-10 (火) 23:52:19
- 低速艦を高速艦に出来るのは大きいけど、同時に回避値がかなり上昇するという事実も結構重要だと思ったなあ。何て言うか火力と命中を回避と速度に変えた感じ。トレードオフって言うやつ? -- 2017-01-10 (火) 23:54:39
- 新型缶の方はタービンと併せて20近く回避上がるし、相手が複縦の場合は上がった回避を実感できそうかも? -- 2017-01-11 (水) 00:00:07
- まあ、回避が100超えていようが、当たるときは当たるのが艦これだけどなw -- 2017-01-11 (水) 02:23:23
- 回避値の意味もっと上げろよーって言いたいけどそしたら産廃とそうでない艦に分かれそうで絶対に荒れる。 -- 2017-01-11 (水) 02:26:39
- 新型缶の方はタービンと併せて20近く回避上がるし、相手が複縦の場合は上がった回避を実感できそうかも? -- 2017-01-11 (水) 00:00:07
- 高速艦の立ち位置は依然揺るがないなあ。徹甲弾も主砲も全部積めるから火力命中共に安定してるし、金剛型に至っては資材消費も少ないし。うーむ。長門型や伊勢型の改二が待たれる。火力とか装甲で高速艦越えしてくれたらバランスいいと思うんだけど厳しいかな。 -- 2017-01-11 (水) 00:00:29
- 低速に命中率補正だとか損傷ペナルティ軽減だとかの特性持たせて、ついでにバルジ装備で低速化が可能とかしてくれないかなーなんて妄想したけどまあ贅沢かな… -- 2017-01-11 (水) 00:08:39
- それだといいねえ。片方はスピードで翻弄出来るしもう片方は重装甲のタンクタイプみたいな感じで。まああんま露骨に差つけるとまた新たな火種になるし。 -- 2017-01-11 (水) 00:13:38
- 前回のE5に長門連れてきたい場合有用 てかあの時に欲しかったわ高速化は…運営はいつもワンテンポ仕事が遅い -- 2017-01-11 (水) 00:47:30
- 運営ってユーザーからフィードバックとか要望貰っていけそうな改善点から直していくから、まあ仕方ない。あんまり出し過ぎるのは考え物だけどここ改善したらって思うモノは出来る限り要望にしてる。 -- 2017-01-11 (水) 00:56:10
- 今回のアプデ的に今後は無さそうだけど高速→低速化(重量オーバーの主砲やバルジ等)や低速統一での固定ルートなんかも面白いかもな -- 2017-01-11 (水) 00:51:43
- 低速のデメリットに対するメリットが全くないんだよね。低速なのはデメリットとして享受するとしても、火力とか装甲とか、他の面で代替しうるメリットが欲しい。現状何もないからね。 -- 2017-01-11 (水) 01:00:16
- 低速なんて海戦じゃデメリットしかないけどな。ステ比較すればわかるけど低速艦はどれもステ優遇か低燃費されてるし、低速のデメリットはルート固定だけでそんな強くないと思うけどね。 -- 2017-01-11 (水) 05:07:23
- 航空戦艦とかは唯一無比の艦種だし、よくよく考えるとそこまで待遇悪くない。問題は長門型だ。火力とかは改二艦に並ばれてるし、特に尖ったところもない。装甲が少し硬い程度か。 -- 2017-01-11 (水) 05:23:00
- 長門型は51砲を支援艦隊で使ってもらっているな -- 2017-01-11 (水) 10:02:51
- 足が遅い子供の親が早い子に比べて利点がないのはおかしいって言ってるのと同じだぞ、何でメリットがないとおかしいって発想になるんだ? -- 2017-01-11 (水) 16:02:20
- そりゃゲームだからやろ?親でも子でもないわ -- 2017-11-17 (金) 05:14:37
- 低速に命中率補正だとか損傷ペナルティ軽減だとかの特性持たせて、ついでにバルジ装備で低速化が可能とかしてくれないかなーなんて妄想したけどまあ贅沢かな… -- 2017-01-11 (水) 00:08:39
- バルジもそうだがネジがひどいグラブルに負けたりして売り上げ下がってるから? -- 2017-01-11 (水) 00:42:49
- なにと戦ったの? -- 2017-01-11 (水) 00:44:55
- そもそもグラブルとは客層が全然違うしな。 -- 2017-01-11 (水) 03:55:25
- 日本語でおk -- 2017-01-11 (水) 00:46:08
- あのなあ、艦これは他のゲームと違ってゲーム内課金よりも関連商品やらグッズで稼ぐようになってるんよ。確かに増設買う人は増えるかもしれんけど他ゲーと比べたら端金よ。これでワーワーいうもんじゃない。ガチャとかし始めたら騒いでも良いと思うゾ -- 2017-01-11 (水) 00:59:46
- そもそも補強増設は無料で既に17個も配られてるものだしなぁ。 -- 2017-01-11 (水) 03:54:30
- 元々はそうだが、今は運営方針変わったらしいがね -- 2017-01-11 (水) 18:09:18
- アンチの根拠の無い妄想を真に受ける必要ないよ、だって現実に改修まったくせず甲をクリアできるイベントの難易度調整だしね。 -- 2017-01-11 (水) 22:17:40
- ネジがグラブってるのか? -- 2017-01-11 (水) 01:11:52
- グランスクリューファンタジー -- 2017-01-11 (水) 01:12:49
- ネジ勿体無ければ無理にネジ重い改修せずに未改修のままいいのよ。ほら主砲と魚雷と徹甲弾と機銃を連合艦隊分改修するデイリー作業に戻りなさい -- 2017-01-11 (水) 03:31:44
- ネジが酷いとか被害妄想ワラタw どうせネジ投じて改修しても誤差の範囲しか変わらんよ、やる事無くなった人向けのエンドコンテンツでしょ? やらなくても全然平気。 -- 2017-01-11 (水) 03:53:39
- グラブルと稼ぎ方がまったく違うから木主の心配はまったくない。(グラブル=ゲーム単体で稼ぐ、艦これ=ゲーム+関連商品+イベント+その他で稼ぐ) -- 2017-01-11 (水) 06:58:29
- ちな売り上げ比は艦これ=2年で20億(kdkw株主総会で公表)、グラブルのサイゲは1年で400億(決算で公表・うちグラブルが何割かは不明)。ユーザーの課金額では全く相手にならないが、抱えてるアクティブはどちらも20~30万程度という -- 2017-01-11 (水) 08:59:27
- プロデューサーが更迭されて微・無課金用PT弱体化の嵐で無理やり課金させるゲームが何だって? -- 2017-01-11 (水) 09:58:48
- グラブルってキャラデザインいいよなぁ…それだけしか褒める部分無いんだけどさ -- 2017-01-12 (木) 00:37:07
- その比較大丈夫かよ。。。サイゲはモバマスやデレマスその他大量のソシャゲを抱えてるんやで -- 2017-01-12 (木) 01:01:45
- ってかカドカワの儲けとしては権料や本媒体だろうから、DMM売り上げじゃないとゲーム本体の金額わからんと思うんだが。サイゲは権利独占企業だけど、艦これは権利が多数分配してるから -- 2017-01-19 (木) 06:19:49
- 頭グラブってるの? -- 2017-01-11 (水) 16:05:29
- こいつ新型缶の方でも同じようなこと言ってて笑える -- 2017-01-12 (木) 19:25:21
- あのな、課金して目的の物を買ってそれを実行すれば予定通りの状態になる艦これと、課金してカードめくっても望んだものが手に入るかどうかわからない別のゲームと一緒にすんな。 -- 2017-01-14 (土) 16:55:32
- お?ガクブルで70万溶かしたんか?w -- 2017-01-18 (水) 07:52:10
- なにと戦ったの? -- 2017-01-11 (水) 00:44:55
- どちらかというとアーケードの方に欲しいなこの仕様 低速艦隊苦行過ぎるんよ -- 2017-01-11 (水) 00:53:22
- とか思ってたらアーケードの方にも来たな 低速救済されましたわ、正直本家よりも冷遇されてたからなぁ -- 木主? 2017-01-14 (土) 15:58:38
- これ大和型を高速にしたら連合艦隊の第二艦隊に配備できるの?それとも生粋の高速戦艦じゃなきゃダメなのか。冬イベで確かめるしかないのね・・・ -- 2017-01-11 (水) 03:56:53
- 公式ツイートで第二艦隊に配備できるのは艦種としての「高速戦艦」ってあったから、高速化した低速戦艦は無理よ -- 2017-01-11 (水) 04:05:31
- 艦別でフラグの管理してんだろうから 装備でフラグが立つようにはしてないんやろなぁ・・・ -- 2017-01-11 (水) 04:10:45
- まぁできたとしても実質3スロになる大和型と4スロフルに使えるBisのどっちを使うかと考えると・・・うーん・・・ -- 2017-01-11 (水) 10:05:37
- 最速艦隊なら相手に「まるで、疾風だ!」と言わせるような用兵ができるようになるんじゃないかな?(すっとぼけ) -- 2017-01-11 (水) 09:17:04
- 陸軍戦闘機になるのか....。 -- 2017-01-11 (水) 17:29:06
- いつも思うんだがそれ、先行してる艦隊が急制動かけたら追いついた側の艦隊はどうなるんだろうな? まともに衝突する羽目になると思うんだが。 -- 2017-01-11 (水) 18:42:41
- 最上「よくあることだよ」那智「そうだな」 スリガオ海峡にて -- 2017-01-11 (水) 23:24:29
- 最速艦が敵陣を単独でかき乱すところとか見てみたい。 -- 2017-01-11 (水) 10:49:03
- 缶これ -- 2017-01-11 (水) 14:02:49
- 始まります -- 2017-01-11 (水) 17:22:16
- 缶督が缶守府に着任しました -- 2017-01-11 (水) 18:28:00
- どうぞ、おね缶します -- 2017-01-11 (水) 18:46:29
- 工作缶・明石です! -- 2017-01-11 (水) 19:20:31
- 缶これ改って銀魂のネタであったぞ -- 2017-01-13 (金) 12:13:02
- アイハブア缶!アイハブアタービン!オゥッ、高速化! -- 2017-01-11 (水) 19:18:39
- これさぁ、今まで増設に女神載せてた人がタービンに乗せ換えたの忘れて大破進撃、レア装備と共にケッコン艦が沈む・・・って悲劇が起きそうなんだが(;´・ω・) -- 2017-01-11 (水) 19:46:51
- バルジとか機銃とかでやらかす人が出てくるぞ。言っちゃ悪いがちゃんと確認しない間抜けよ。やられたら帰るは基本だべ。ダメコンは否定せんけど積み忘れそうだから使わん。 -- 2017-01-11 (水) 20:47:40
- それ機銃やバルジでも起こり得るから今更な心配だと思うよ -- 2017-01-11 (水) 21:03:38
- わざわざ缶タービン積むなら高速統一とかルート固定とか事前に熟考してるだろうし、1スロ犠牲にする以上はその時に何を外すかもよく考えていただろうし、思考停止でダメコンから缶タービンに載せ替えてすっかり忘れてて轟沈ってのは考えにくいと思うが。タービン単体運用の話なら既にバルジと機銃で散々言われてる。 -- 2017-01-11 (水) 21:14:20
- みんなそうなら轟沈なんて起きねーですよ… -- 2017-01-12 (木) 08:44:46
- ぶっちゃけイベントは性能向上より転ばぬ先の杖のほうが大事なのでダメコン一択ですわ -- 2017-01-16 (月) 22:59:24
- タービンが1個しかないので開発したら缶ばかり出るという・・・。ふぁっきん物欲センサーだよ -- 2017-01-11 (水) 20:33:55
- 明石「いいえ、レシピの問題です。」 -- 2017-01-12 (木) 19:47:13
- 速度でルート分け→分かる。高速の中に3段階あって今後分岐等に影響する→???? 艦これは何になりたいんだろうか。硬派な戦略シミュレーションでもやる気なのか。色々ガバガバなくせに -- 2017-01-11 (水) 21:07:08
- 「高速の中に3段階あって今後分岐等に影響する」 ←これこそまさにその速度でルート分けじゃないのか・・・? -- 2017-01-11 (水) 21:19:36
- ああごめん。低速と高速で分けるのは分かるが、今後来るであろう3つの高速の中で更に分けられたらもうどうすれば良いんだろうって言いたかった。 -- 2017-01-11 (水) 22:03:14
- 艦これに硬派な路線を求めている層は皆無だと思うから万が一田中プロデューサーがそう考えているとしたら止めて欲しいな 田中Pが手掛けたオフゲの評判がことごとく悪いのを見ても調整は苦手だろうし… -- 2017-01-11 (水) 22:38:44
- 田中さんのみが調整してる訳じゃないけどね。運営が求めるというか狙うプレイヤー像と実体が大きく異なるってことだろうね。ミリオタが作ったもんだからミリオタが喜ぶような戦略シミュレーションにしたいんじゃないの。こっちからすれば面倒な要素が加わるだけで嫌だが。 -- 2017-01-11 (水) 23:07:26
- この人のゲーム不評で草生える。何か難しく理不尽ならOKと思う節があるらしい。このゲームも絶対にゲーム性で売れてないからな。 -- 2017-01-11 (水) 23:15:14
- 艦娘さんは全部突破報酬にしてくれれば鬼畜難易度調整でも別に良いのよ。みんな掘りが嫌いなだけだから。簡単にクリアされたら悔しいから絶対鬼畜難易度+偶発要素で来るけど。 -- 2017-01-11 (水) 23:26:41
- 難しく理不尽ならOKなんて田中Pも思ってないでしょw 下手糞アンチが泣き言を言っているだけ。 -- 2017-01-11 (水) 23:35:12
- イベントはクリアーだけなら難易度選択制なので丙にすれば誰でもクリアできるのに文句を言う奴が居るのが分からん。誰でもクリアできるのに掘りも無くせというのも要求として意味不明だわ。誰でもクリアできるのに掘りも無くしたら誰でも労せず新キャラが手に入る? そんなんじゃゲームとして成立しないだろうに。 -- 2017-01-11 (水) 23:37:27
- 「イベントに参加しただけで誰にでも新キャラが全て手に入る」というのはコレクションゲームとして有り得ない。他のゲームでもそうだろう。そうなると「難易度選択制有り・掘り有り」か「難易度選択制無し・掘り無し」のどっちかにしないといけない。後者にしたらやりこんでる奴以外から不平が出る。 -- 2017-01-11 (水) 23:41:48
- 結局のところ、このゲームは本来はミリオタがミリオタに向けて作ったゲームで想定外に流行ってしまったからライト層から不平不満が出るんだろうけど、その辺は難易度選択制で解決したものと思ってたけれどね。 -- 2017-01-11 (水) 23:44:00
- ミリオタでこれ始めた人いますか?俺はそう。大半の人はあんまり興味無さそうだけどどうかなあ。 -- 2017-01-11 (水) 23:50:29
- 今後も難易度・丙なら誰でも簡単にクリアできるだろうけど、難しいと文句を付けてる人は無理して難易度・甲に挑んでるの?なんでそんなことしてるわけ?最高難易度に挑むのは自己責任だろうに。 -- 2017-01-11 (水) 23:55:14
- ↑↑艦これやってると自然と知りたくなるけどね。好きな艦娘がどう活躍したのか知りたくなるもの。パラメータ見て、何でこの子はこのステータスが高いんだろうって思うと調べたくもなるしな。あ、ちなみに俺はミリオタじゃないよ。 -- 2017-01-12 (木) 00:39:36
- 「艦娘さんは全部突破報酬にしてくれれば鬼畜難易度調整でも別に良いのよ。」←これやると難易度選択制が無くなるんだけど、本当にそれでいいわけ?意見を聞きたい。 -- 2017-01-12 (木) 01:24:16
- ↑新人のことを何も考えて無い意見だよな。 -- 2017-01-12 (木) 08:51:45
- クリアすれば手にはいるなんて楽じゃん、これが嫌なら課金ゲーしかないよ -- 2017-01-12 (木) 18:50:43
- よく新人の事も考えろって言う人いるけど、他のゲームだってそこまで新人の事考えてるゲーム無いだろ?新規登録でレアキャラが貰えるとかとは話が違うし、昨日今日入ったプレイヤーがその時やってるイベントの最終クエストやマップをクリアして報酬全部獲得できるとか普通は無い。あっても代わりに相当課金して色々犠牲にしてる奴ぐらいだろ。 -- 2017-01-15 (日) 02:25:36
- いや、自分の考えを新人に押し付けて意見を通すのはどうかと -- 2017-01-19 (木) 10:19:15
- 別におかしくないだろ。本当なら「中速」てカテゴリーがあってもよかったのに最初に入れてなかったせいで後から入れられないので、高速の上のカテゴリーを造っただけの話。以前から中速を入れろという意見は多かったよ、それが反映されただけ。 -- 2017-01-11 (水) 23:22:51
- 「高速の中に3段階あって今後分岐等に影響する」 ←これこそまさにその速度でルート分けじゃないのか・・・? -- 2017-01-11 (水) 21:19:36
- 改修しようと思ったら消費に多さに吹いた…やっぱり艦の心臓なだけある -- 2017-01-11 (水) 21:27:35
- バルジもそうだけど改修効果がよくわかっていない今は資材の消費量の多さも相まって迂闊に改修しないほうがいいかもな。 -- 2017-01-11 (水) 21:33:14
- 輸送作戦で高速+艦隊だと最短ルート固定とか起こりそう -- 2017-01-11 (水) 21:59:56
- ・・・こっちの方が手に入りやすいから、逆だね。うん。 -- 2017-01-11 (水) 22:53:06
- (枠の関係で廃棄したよーな。。) -- 木主? 2017-01-11 (水) 22:54:02
- これとタービンが必須なmapって装備枠食われるから嫌だなあ。流石に缶ばっかで敵艦隊と戦うのは無いと信じたい。丸腰で戦うとか作戦上おかしいし。 -- 2017-01-12 (木) 02:41:34
- 輸送作戦… -- 2017-01-12 (木) 08:54:15
- あれは装備比較的自由に決めれるわけよ。ボス〼安定を図ることもできるし、輸送量を増やすことも可能。缶とタービンが必須ならもう自由度ないじゃん。 -- 2017-01-12 (木) 17:58:37
- バランスはとれていたと思うが、輸送任務なのに火力重視でも輸送重視でも結果的なめんどくささが変わらないというのは突っ込みたい -- 2017-01-13 (金) 17:19:48
- 輸送作戦… -- 2017-01-12 (木) 08:54:15
- つまり低速であることのデメリットが今後追加さるってことか -- 2017-01-12 (木) 18:18:44
- スピード遅いなんて戦争じゃデメリット以外の何物でもないからな。ただその要素持つだけで使われなくなる船が居るのはどうなの。速度上げても徹甲弾と偵察機積めないから結局高速艦の下位互換だし。キャラゲーとして問題あるわ。史実云々以前に。 -- 2017-01-12 (木) 18:22:45
- 大和型の場合は高速化して事実上の3スロットになっても高速戦艦より強いけどね。どうしても使いたければ使ってもいいんじゃないかな。 -- 2017-01-13 (金) 01:23:06
- あと、この運営はミリオタなので戦闘システムはキャラゲー要素の優先順位は低い。最初からそうだったろ。 -- 2017-01-13 (金) 01:24:46
- そっかあ。そもそも運営がミリオタどもなら仕方なし、か。史実はあまり興味ない俺はただのキャラゲーとしてやってるから一部が割り食わん調整にして欲しかっただけなんだが、無理か。 -- 2017-01-13 (金) 04:02:59
- 秋津洲が前線で高速戦艦と打ち合うゲームとか想像したくない。いや、やろうと思えばやれるけどさ。 -- 2017-01-13 (金) 12:17:24
- 本当は史実派もキャラゲーであることは同じぐらい重視するのが理想なのはわかるよ -- 2017-01-13 (金) 12:57:03
- 結局ゲームなんだから多少ガバガバでもいいと思うけどね。まぁ大戦という元ネタあってこその艦これ。史実は大切にしたいんだろうね。万人が納得するものは絶対に作れないし。運営には頑張ってほしい -- 2017-01-13 (金) 19:54:01
- 史実重視派からすると結構現状でもガバガバだけどね。良い意味で。「鋼鉄の咆哮」だったらもっと凄かった・・・ -- 2017-01-15 (日) 01:47:32
- ↑あのレベルでガバガバだとWW2艦なんて意味がなくなるからね…… -- 2017-05-29 (月) 04:21:12
- スピード遅いなんて戦争じゃデメリット以外の何物でもないからな。ただその要素持つだけで使われなくなる船が居るのはどうなの。速度上げても徹甲弾と偵察機積めないから結局高速艦の下位互換だし。キャラゲーとして問題あるわ。史実云々以前に。 -- 2017-01-12 (木) 18:22:45
- 高速縛りで文句が出た→低速艦でも高速になれるようにした。そんなことしないで「低速艦縛り」のイベントをやれば、Eー1から大暴れしてやるのに!と、ウチの大和型と長門型が10人くらい騒いでおります。 -- 2017-01-12 (木) 19:21:08
- 速度問わず戦艦連れていける海域一個くらい作ればいいのにねえ。それ以外は高速艦の天下だったり、低速艦を高速化して連れてくとかならいいと思うんだが。 -- 2017-01-12 (木) 19:25:01
- しかし作戦上で低速縛りってどんな時に有効なんだ? -- 2017-01-12 (木) 19:55:51
- スピード上げたら事故りそうなんじゃないの。 -- 2017-01-12 (木) 20:49:29
- 高速艦の出力下げろよw -- 2017-01-12 (木) 21:07:16
- 「呉軍港空襲戦」とか?(曲解) -- 2017-01-13 (金) 10:31:04
- そもそも駆逐・軽巡を必ず入れる仕様の連合艦隊じゃ無理 -- 2017-01-12 (木) 21:26:51
- よし、じゃあ低速の駆逐艦を実装しよう。あるにはある・・・軽巡はどうするかな・・・ -- 2017-01-13 (金) 01:26:02
- 普通に考えて低速艦いる時点で低速艦隊だと思う、じゃなきゃAC版みたいに高速艦が低速艦置いてくことになるから -- 2017-01-12 (木) 23:23:13
- 実際「低速艦縛り」のイベ海域が有ったとして、通常艦隊だったとしても低速戦艦と一部の低速軽空母が主力になるから資源的に辛いけどね。潜水艦や一部の特殊な艦もあるけど攻略自体が難しくなりそうだし。 -- 2017-01-15 (日) 02:11:34
- かなり昔の武蔵イベの最終海域で低速ルート(全艦低速艦縛りで入れる)はあったな。高速ルートが道中2戦+お仕置きマス付き羅針盤で低速ルートは道中3戦で固定ルートって差があったが低速側の道中の敵が強すぎて高速の方が楽だった。あったとしてという話で過去のイベですでにあったよ(ただし低速イジメるために作られたようなルートだが)ってのもアレな話だが -- 2017-01-15 (日) 06:04:46
- イベントで可能性が高いのは、オルモックかダンピール系の水雷輸送MAPで駆逐5に高速化した速吸/あきつ/大鯨を加えて制空を取りながらルート固定かな -- 2017-01-16 (月) 14:42:55
- やっぱ自分含めてこっち改修する人は居ないか。エサ装備もネジも重いから、天津掘り牧場の方が良いっぽい? -- 2017-01-13 (金) 01:19:17
- 3-5限定(?)かつボス限定かつ泥率は極めて低確率、な彼女を牧場出来る程泥出来る雪風提督なら、牧場で良いんじゃなかろーか。 -- 2017-01-13 (金) 01:25:18
- 北方任務のために毎週のように3-5に行って、3年間、3隻くらいしか天津風が落ちた経験ないな・・・ -- 2017-01-13 (金) 01:27:31
- 新型缶の方をのんびり改修していく感じなら、割かし現実的なドロップ…だと良いなあ(遠い目 -- 2017-01-13 (金) 01:46:56
- 3-5ボスS勝利で約0.2%だね しかも落ちるのは最終編成のみという鬼畜っぷり -- 2017-01-13 (金) 23:55:29
- イベで新艦とかまるゆ・あきつ丸・オイゲンあたりの掘りしてるときに欲しい艦じゃなく天津風ばっかり出て5、6隻解体した記憶あるからイベで掘れば良いと思う -- 2017-01-15 (日) 06:10:32
- ↑↑そりゃ一見正しいようで真実を隠してるでしょ。なぜドロップ率が0.2%なのか。理由は「削り編成」がくじ引きを引いた回数(母数)に含まれているから。最終編成だけを母数にするなら0.658%という統計が出ている(某所より)。 -- 2017-02-01 (水) 03:45:23
- 3-5限定(?)かつボス限定かつ泥率は極めて低確率、な彼女を牧場出来る程泥出来る雪風提督なら、牧場で良いんじゃなかろーか。 -- 2017-01-13 (金) 01:25:18
- うあタービンの数が少ないのに任務で缶ちゃん選んじゃった・・・ -- 2017-01-13 (金) 02:26:22
- タービン簡単に作れるしどっちでもいいぞw -- 2017-01-13 (金) 03:45:30
- むつきさ牧場 -- 2017-01-13 (金) 19:25:00
- タービン簡単に作れるしどっちでもいいぞw -- 2017-01-13 (金) 03:45:30
- 自分が持ってくる缶なのに、タービン+2じゃないと最速になれない。あまつん不憫や・・・ -- 2017-01-14 (土) 10:35:45
- ↑↑↑ 新型缶と書くトコ間違えました、すいません。 -- 木主? 2017-01-14 (土) 10:39:36
- ちょっと気になったんだが、*4の現役唯一って海自限定の話か? -- 2017-01-27 (金) 14:36:34
- 史実では低速だった艦が、最速というのはそれだけで夢があるじゃないか。丸腰とはい長門やむつ、大和や武蔵がラムアタックかけてきたら -- 2017-01-29 (日) 04:56:37
- この装備を趣味で量産する場合、どの方法が一番鎮守府にとって効率的かね。 -- 2017-01-30 (月) 14:41:29
- コイツを増やすだけなら開発するのが一番効率的だわね。 -- 2017-02-01 (水) 03:55:22
- 天津缶を大量に持ってる場合は強化型艦本式缶は捨ててもいいんですか? -- 2017-02-16 (木) 01:35:31
- 天津缶の改修に使うけどネジ重いから後回しにするなら捨ててもいいんじゃない? -- 2017-02-16 (木) 09:51:43
- 新型の改修は★6までに高速化の相方であるタービンを二つずつ改修に使うってのが苦行なんだよなぁ。何故これにせなんだか・・・ -- 2017-06-23 (金) 21:48:55
- 天津缶の改修に使うけどネジ重いから後回しにするなら捨ててもいいんじゃない? -- 2017-02-16 (木) 09:51:43
- あのぉ...注釈の5番の所なんだけど、日露戦争当時に高温高圧缶なんてないと思うのだけれど? -- 2017-03-05 (日) 02:08:52
- この場合高圧缶が日露当時にあったかではなく、日露レベルから技術水準は発達したけど思想が追いついてなくて「高温高圧にはしない」という技術思想ができなかった、ということでは。歴史家じゃないからよくわからんが -- 2017-03-05 (日) 03:58:56
- 第一次世界大戦後に失職した海軍の設計技師は他国の同業他社に転職して仕事を続け、ヒッパー級やビスマルク級の設計が準備される1934年にはドイツに召還されてる、高圧の過熱蒸気機関を活用して機関スペースを削減し、燃料や武装の搭載量を充実させようとした試みは、方向性の当否は別としてドイツ海軍くらいしかやってないんじゃない?日露戦争レベルの技術水準しかないというのは流石に失礼かなと。 -- 2017-03-05 (日) 10:16:24
- どちらかってーとヴェルサイユ条約下で行われた無理くりな建艦(K級軽巡とかポケット戦艦とか)のノウハウが蓄積した結果、冗長性に欠ける機関を積んだ感じかな -- 2017-04-01 (土) 05:04:30
- ドイツの選んだ過熱式蒸気機関も、他国の飽和蒸気機関と比べて余剰圧力を効率的に利用しようとした物だったんだよ。その意味では、「冗長性に欠ける」とは言えないし、堅実に働いたビスマルク級のような機関もある。それにK級とライプツィヒ級の機関は他国と同じく飽和蒸気機関で手堅く、トラブルも起こさなかった。 -- 2017-05-16 (火) 11:11:06
- 個人的にはドイツ海軍もそれなりに建艦技術の研鑽に怠りが無かったことが分かってきてる中、「海軍技術がしばらく停滞し」と断定的に書いてることの方が気になる。ドイツ海軍が他国と同じく砲戦の遠距離化や航空機の脅威を把握しつつも、英仏とは異なる装甲配置を意図的に選択したことは同時代史料からも判明している。要するに、技術の停滞ゆえに「常識」が通用しなかった、と論じるのは難があるのでは…。 -- 2017-05-16 (火) 11:22:23
- そういや考えれば帝国時代から英国本流と全然異なる戦艦の設計してたもんなぁ…… -- 2017-05-29 (月) 04:26:10
- ↑2(;ω;)ドイツ厨怖い… 当時の艦艇用機関の開発能力は米仏が頭一つ抜けていて、他は概ね横一線で特に独の能力は一番低い KGV級の機関でやらかしている英国の印象が悪い傾向にあるけれど、実際には独の方がディーゼル・ボイラー・タービンとも信頼性に欠けるうえ、タービン機関の実測値と計画値の乖離も酷い 独の高温高圧缶等は技術力を無視して理想を追って失敗したのが真実。 -- 2017-11-02 (木) 14:56:51
- この場合高圧缶が日露当時にあったかではなく、日露レベルから技術水準は発達したけど思想が追いついてなくて「高温高圧にはしない」という技術思想ができなかった、ということでは。歴史家じゃないからよくわからんが -- 2017-03-05 (日) 03:58:56
- 放置するからふざけてビス子にタービンとこれ3個積んだら最速になってて軽く吹いた -- 2017-07-01 (土) 20:35:52
- 任務「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」選択報酬であることを追記しました。問題あれば訂正お願いします -- 2017-07-07 (金) 22:38:32
- 天津風タービンがたくさんあるからこいつはある程度処分してしまっても問題ないだろうか…? -- 2017-09-05 (火) 09:38:36
- これの改修って何を基準にしたんだろう。改修素材は準備し辛い、ネジは大量に必要。なのに改修したところで効果に疑問。そもそもスロットの都合上載せるにもいろいろ縛りがある装備。せめてネジの消費量が少なければ遊びでmaxにしてもいいのに -- 2017-10-02 (月) 20:58:15
- タービンと同じく、こちらにもТашкентの初期装備である事を追記しました -- 2018-02-23 (金) 08:42:13
- こいつだけ20個もあって倉庫圧迫してるんだが、捨ててもかまわんのだろう・・・か?新型も同じくらいあるから改修もしないし、いいよね? -- 2018-03-01 (木) 15:44:16
- 新型と合わせて12個を残せばいいんじゃないかな -- 2018-03-11 (日) 16:42:25
- 新型と合わせても12個も要らんと思うけどね、自分は新型だけで7個持ってるが使い切った例が無い -- 2018-04-26 (木) 00:18:11
- 数ヶ月後、上の枝は後悔する事となる(やっぱ12個いるじゃねーか!っと) -- 2019-06-10 (月) 10:56:49
- おっ待てぃ、一年と数カ月後だゾ -- 2019-06-30 (日) 11:43:53
- 新型と合わせて12個を残せばいいんじゃないかな -- 2018-03-11 (日) 16:42:25
- 倉庫がカツカツだなと思ってたけど、よく確認したらこれが15、新型が9タービンが4。明らかに缶はいらんかった -- 2018-07-27 (金) 18:48:55
- 高速+艦隊で4-5がヌルヌルになるらしいが、高温高圧缶と合わせて10個しか無かった俺に隙は無かった(足りないw足り…ない……) -- 2018-08-21 (火) 19:26:24
- 違うwこれと高温高圧缶と合わせて6つで良いのか。高速+とかろくにやったことないから間違えてしまった。しかしタービン4つしかねぇ… -- 2018-08-21 (火) 19:37:09
- 自分も4-5用にさっきまで開発レシピ回してたわ、頑張ろうぜ (ちなみに本機材が1、タービンは3つ出た) -- 2019-03-08 (金) 15:13:26
- 違うwこれと高温高圧缶と合わせて6つで良いのか。高速+とかろくにやったことないから間違えてしまった。しかしタービン4つしかねぇ… -- 2018-08-21 (火) 19:37:09
- 速力のページへのリンクを設けます -- 2018-12-26 (水) 01:34:12
- 改修効果はキャップ後に加算されるから、駆逐みたいな素回避+3の差が誤差の元々高速な艦に搭載する場合はこっち改修の方がコスト的にいいのだろうか?低速艦を高速+にする役割と元々低い回避を底上げする意義があるから、天津缶の方は改修しない方がいいってわけでもないけども。 -- 2019-03-09 (土) 14:46:10
- 開発レシピの機関の項で「本式缶」って書いてあるんだけど、区切るところは「艦本式缶」が正だよね? -- 2019-06-29 (土) 17:17:35
- 強化型海軍艦政本部式主缶を略したような名前だし、そのとおりだね -- 2019-06-29 (土) 18:15:45
- ですよね。自分も全く同じ勘違いしてたけど。(本式缶=ボイラー) -- 木主? 2019-06-30 (日) 18:35:50
- 強化型海軍艦政本部式主缶を略したような名前だし、そのとおりだね -- 2019-06-29 (土) 18:15:45
- 気付いたら26個あった…作るのだるいから捨てようにも捨てられない… -- 2019-06-29 (土) 18:34:57
- うちも20個以上あるわw同感 -- 2019-08-01 (木) 11:22:52
- 14だった、多いのか少ないのか微妙なラインか。 -- 2019-08-23 (金) 15:11:53
- 10個程度だけど邪魔目だし新型にしようと思ったけど改修重すぎぃ・・・諦め -- 2019-12-21 (土) 11:01:08
- イベで天津がワラワラ落ちるんで倉庫が強缶だらけ。改修で共食いなら減らせると思ったが、改修表見たら多瓶だし重いし。タービン少ない俺にどうしろと。 -- リサイクルできない缶と瓶? 2020-01-11 (土) 00:35:04
- 新型高圧缶が数揃ったので、これを全廃しようかと思ってたが、熊野を高速+に調整するのに必要だった。新型缶だったら最速になってしまう。 -- 2019-10-03 (木) 20:44:39
- 最速になると何か不都合があるんでしょうか? -- 2020-01-25 (土) 21:04:52
- 缶が欲しいのにタービンばっかり出る・・・いい加減一個ぐらい開発しておくれ -- 2019-10-12 (土) 05:45:17
- 秋刀魚イベの報酬で装備枠が足りない。天津缶があるから出番の無いこっちは10個くらい残して捨てた。後で必要とか言わないよな?? -- 2019-11-12 (火) 21:40:50
- 天津缶が12庫あるから28庫あるこっちは6個もあれば良いんだが餌にしようとするとこっちもあっちも+7以降か...。捨てようかな。 -- 2020-01-04 (土) 00:44:03
- ネジの消費量も結構だしね・・・ -- 2020-01-25 (土) 21:05:45
- 今現在の価値は新缶が揃うまでの繋ぎだよね。新缶の改修具材だけど、そんなエンドコンテンツに手を出す気はないし -- 2020-04-12 (日) 19:35:25
- 改修効果変わらないんだからこっち改修すればいいじゃん、こっちの方がネジもコストも安いんだから -- 2020-04-12 (日) 20:29:07
- かなり遅い返信になるが、改修効果目当てなら新型缶よりこっち改修したほうが確実だな。新型缶は低速を高速ないし高速+にするようと割り切って1つ~2つだけ改修のほうがいいかも -- 2020-12-04 (金) 11:15:07
- 餌になったとき怖くね -- 2020-06-12 (金) 22:12:40
- 開発して -- 2020-12-08 (火) 09:52:31
- やっぱ書いてある通り回避+10でも実感は無いな -- 2020-07-14 (火) 11:38:04
- 回避は65くらいでキャップ行くからねー。レベル低い補給艦やら水母やらの補助艦に積むと効果がわかるぞ。 -- 2020-09-16 (水) 19:21:48
- 三次多号なら、12隻缶タービン『高速+』縛りとか、謎の缶特効とか、やってきそうだな運営ちゃん。缶とタービン12個準備はいいか? -- 2020-12-04 (金) 10:47:16
- 缶(シュールストレミング)特効 -- 2020-12-04 (金) 16:04:53
- くさそう -- 2020-12-08 (火) 09:39:25
- キラ付けを行う♂ -- 2021-03-05 (金) 15:09:48
- 三次多号にそんな記録あるん? -- 2020-12-08 (火) 09:45:41
- 缶(シュールストレミング)特効 -- 2020-12-04 (金) 16:04:53
- ガスタービン機関やディーゼル(どっちかというと即応性の高いガスタービンかな?)が実装されるときは回避キャップ突破機能があってほしい。 -- 2021-04-20 (火) 22:55:59
- 回避キャップ自体がこっちにはいらないな -- 2021-04-20 (火) 23:16:47
- 計算式そのまんまだとごく一部の敵からしか被弾しなくなるぞ -- 2021-04-21 (水) 00:34:39
- 仮にデフォルトで一部の敵から被弾しなくなる艦が1~2隻こっちに組み込めて他の艦が被弾大破撤退するリスクは孕んでいるし(主に回避が低い補助艦艇)、こっちには疲労やら燃料ペナとかで敵の命中率を相対的に上げる要素あるからなあ。全弾避けることができてもそれだけじゃこっちは勝てないし -- 2021-04-21 (水) 23:20:19
- 1,2隻じゃなくて、ほぼ全艦これ積んで最低保障以外被弾しないようにするのが主流になるやろ。 -- 2021-05-02 (日) 11:13:07
- 当然敵の電探の性能が上がってそれでも当ててくるようになる地獄が待ってる。 -- 2021-05-02 (日) 11:20:35
- 電探以前に敵の主砲にえげつない命中補正が付き始めてるんですけど。あと最低保障以外と特殊攻撃以外で被弾しなくするには回避の値が低い艦ほど缶やらタービンを多く積ませることになるけれど、その装備構成でボスを倒す火力や空母なら制空値は確保できるの? -- 2021-05-04 (火) 12:35:31
- 回避値低い艦がゴミクズ扱いされるようになるだけやぞ。 -- 2021-05-04 (火) 12:42:02
- 相手の命中が一定以上ならこっちの回避無視で当たるようになってるんじゃないかと思う今日此頃 -- 2021-06-09 (水) 23:58:15
- あああ -- 2021-11-30 (火) 14:21:58
- 回避キャップ自体がこっちにはいらないな -- 2021-04-20 (火) 23:16:47
- マラッカに神風に持たせて守ってる。普通に砲のが良いと思うけど -- 2022-03-15 (火) 14:37:09
- 小ネタの方の最後の方にある宮原式水管式ボイラの機関車だが、ネットを探したらLNER W1形蒸気機関車なんてのがあった。ヤーロー缶の大本が作った機関車らしいが、どう考えてもヤーロー缶を載せた機関車でしかないという… -- 2022-05-03 (火) 00:17:09
- イベント海域の遊撃隊で高速+ルートがないとも限らないから、タービン共々、こいつか新型缶が7個あればいいのかな? -- 2022-07-21 (木) 09:33:50
- 過去イベで既に連合艦隊高速+以上統一の前例あるから、イベント考えるなら12セットあるのがベスト。通常海域でもまあ、ランカーとかで4-5と3-2を周回したい時に使えるし -- 2022-07-21 (木) 11:46:35
- これってタービンと新型缶があれば捨てていいの? -- 2022-08-23 (火) 14:21:31
- 現状では必要数分揃っていれば、必要無いかと聞かれれば必要ないですね。ただし後々こちらを素材として使ったり、新型缶を素材とした時に数合わせとして使う可能性を考えて廃棄した方がいいかと。特に大和改二改装時に2つ使うので、新型缶の数が12個以下などであれば2個余分に残しておいた方がいいです。 -- 2022-08-23 (火) 14:54:03
- ありがとうございます。 -- 質問者? 2022-08-23 (火) 16:38:00
- 現状では必要数分揃っていれば、必要無いかと聞かれれば必要ないですね。ただし後々こちらを素材として使ったり、新型缶を素材とした時に数合わせとして使う可能性を考えて廃棄した方がいいかと。特に大和改二改装時に2つ使うので、新型缶の数が12個以下などであれば2個余分に残しておいた方がいいです。 -- 2022-08-23 (火) 14:54:03
- 中華系の外部サイトで見かけたけど、天津風秘書艦・鋼燃テーブルで開発率が4%→8%に上がる…っぽい?ソース不明な話で申し訳ないけど。 -- 2024-04-03 (水) 20:01:18
- 新型缶含め毎月4-5割る用の6隻ぶんはあるけど連合艦隊12隻ぶんはちょっと用意できてなかったな…。今から揃えるなら開発よりもあまつんを拾って養殖した方が資源に優しいかなぁ。 -- 2024-08-11 (日) 07:57:31
- 解説で「炎管式」とあるが、これは「煙管式」なので、訂正こう。当職無能なので、よろしくお願いいたします。 -- 2025-02-16 (日) 04:57:16