- 大鷹 改二の使いどころがほぼないのが悲しい そうだ今度のイベはすべてのマップに輸送を入れよう -- 2020-05-03 (日) 14:49:58
- 毎月の1-5で使えよ -- 2020-05-10 (日) 14:51:59
- 4-4周回では大活躍するぞ -- 2020-05-28 (木) 21:59:44
- ウチでは副砲ガン積みしてミ船団護衛で活躍してるよ~ -- 2020-06-10 (水) 12:31:24
- むしろウィークリーは大鷹しか使ってないわ。艦載数が少なくて燃費が良くて射程中とか最適解すぎるよ。レベルが上がりすぎてケッコンしてしまったわ -- 2020-12-20 (日) 00:17:07
- せめてカタパルトと設計図の消費がなければまだ存在価値があったかもしれないんだけど… -- 2020-05-03 (日) 15:49:05
- 高速統一とかいう飛鷹型と大鷹型を死体蹴りするためだけにあるふざけた縛りがなければ、今回のE4で活躍できたのに。 -- 2020-07-24 (金) 23:21:16
- 今回のE4って低速でもOKではなかった…?(うちは飛鷹型はE7に温存してるけど) -- 2020-08-02 (日) 16:29:01
- E4は低速OKだぞ、っていうか攻略編成に山城やらコマちゃん使うのが主流なのに・・・そもそも大鷹神鷹に居場所が無いのは低速とかそういう話以前の問題だし -- 2020-08-04 (火) 10:48:59
- 高速統一とかいう飛鷹型と大鷹型を死体蹴りするためだけにあるふざけた縛りがなければ、今回のE4で活躍できたのに。 -- 2020-07-24 (金) 23:21:16
- 大鷹型は夜戦能力を赤城戊・白サラ基準にすれば差別化出来るんじゃないかな。てかグラーフ・アクロにしても夜戦能力機能してないし、夜戦空母は規格統一すべき。 -- 2020-05-03 (日) 16:35:23
- 想定している用途であろう、潜水を夜戦攻撃がうまく活用できればまだしもなんだが、イベ海域でそれが役立ったケースが無く、通常海域だと夜戦ではダメ通らない+仮に通ってもそれをしたい相手がいないというダブルコンボが -- 2020-06-05 (金) 22:29:39
- 7-2-1ボスの駆逐とかにはそれなりに有効 -- 2020-06-10 (水) 13:05:38
- 想定している用途であろう、潜水を夜戦攻撃がうまく活用できればまだしもなんだが、イベ海域でそれが役立ったケースが無く、通常海域だと夜戦ではダメ通らない+仮に通ってもそれをしたい相手がいないというダブルコンボが -- 2020-06-05 (金) 22:29:39
- 先制対潜に必要な艦攻がなんでもいい大鷹型って、撃墜回避のある村田や友永でも先制対潜できる事が大きな差別化点なんじゃなかろうかと思えてきた ただでさえ護衛空母は搭載機数少ないのに、そんなところに撃墜回避のない一航戦熟練やTBMみたいな撃墜回避のない対潜7以上が必要ってのは落とされやすくてきつい -- 2020-06-03 (水) 22:36:31
- 輸送部隊って駆逐まみれになるから、あえて大鷹で対潜しなくても別に困らんっていうね…空母は重巡とかヌ改とか始末してくれた方が嬉しい -- 2020-08-26 (水) 16:16:35
- そもそも連合艦隊で第一艦隊の艦は先制対潜しないからなぁ… -- 2020-09-06 (日) 13:18:59
- 輸送部隊って駆逐まみれになるから、あえて大鷹で対潜しなくても別に困らんっていうね…空母は重巡とかヌ改とか始末してくれた方が嬉しい -- 2020-08-26 (水) 16:16:35
- 931天山のおかげで少しだけ報われたな。E4で大活躍だぜ(装備が)。 -- 2020-07-19 (日) 07:04:57
- E4-2に数回挑んでこりゃアカンと思い、87まで改のままで運用してた2隻目の大鷹を改二にした -- 2020-08-07 (金) 13:19:58
- E4-3だった -- 2020-08-07 (金) 13:20:20
- E4-2に数回挑んでこりゃアカンと思い、87まで改のままで運用してた2隻目の大鷹を改二にした -- 2020-08-07 (金) 13:19:58
- カタパルトをクォータリーでお願いしたい・・・ -- 2020-08-02 (日) 15:39:13
- 使ってみたいのだけど、カタパルトの競合がいかんともしがたい。五航戦もう1セット作ったほうが強いし。大鷹と神鷹の改二が報われるときはくるのか… -- 2020-08-08 (土) 23:05:44
- さすがに五航戦2セット目よりは出撃機会多いぞ。2セット目作った俺が言うんだから間違いない -- 2021-01-11 (月) 02:02:26
- たとえば今回のE3ボスの補助周りには便利なんだけど…便利ぐらいではというのも本音。うーむ -- 2020-08-12 (水) 11:32:26
- 加賀により優先度更に低下、日向強化により優先度更にドン! -- 2020-08-28 (金) 17:32:50
- 言っちゃ悪いが加賀もそんなに優先度高くなくね?4-5高速+で周回に便利ぐらいでしょ今のとこ -- 2020-08-30 (日) 17:03:07
- 加賀さんは一連の任務で得られる装備が大きいかも。ロケット戦闘機もってない提督は、試製秋水のために優先度高めかなあ -- 2020-08-30 (日) 17:07:27
- 加賀単体の優先度じゃなくてあくまで大鷹と加賀の比較だよ -- 2020-08-30 (日) 17:12:01
- カタパルトがもらえる数自体はそんなに変わらないのにより強い子が実装されていく、ますます改装されなくなっていく...もうカタパルトなしでいいのでは -- 2020-09-06 (日) 13:12:46
- 貴重な5スロ空母の優先度が高くないとか正気かオイ? しかも最終任務の報酬が何なのか知ってるのか? -- 2021-04-27 (火) 23:14:49
- 低くはないが高くもない。通常海域なら軽空母で十分だが面倒な海域なら装甲空母等がどうしても欲しくはなる。5スロであることを最大限生かせるとするならそういう話になる -- 2021-04-30 (金) 02:38:48
- 言っちゃ悪いが加賀もそんなに優先度高くなくね?4-5高速+で周回に便利ぐらいでしょ今のとこ -- 2020-08-30 (日) 17:03:07
- 低速って辛いな、サム -- 2020-09-23 (水) 18:17:16
- 低速、カタパルト、搭載数の三重苦よ。まだ駆逐艦なだけサムのほうが選出機会には恵まれてるな -- 2020-09-23 (水) 18:38:16
- これがアケ環境なら推定速力22ktで更に悲惨なことになる。改装にカタパルトがいらないのがせめてもの救い -- 2021-04-30 (金) 00:39:41
- お味方ではないようです。が、一番好きかもです -- 2020-09-29 (火) 23:06:03
- 装甲と速力上げてクレメンス -- 2021-02-01 (月) 08:29:49
- 万年丙丁督の自分だけど、鷹姉妹改二は迷わなかった。なにせゲーム名は艦隊「これくしょん」だからね! -- 2021-02-09 (火) 01:53:10
- 爆雷投射機装備可とキャップ上昇の組み合わせで面白いポジションになりそう。米装備で固めれば対潜シナジーで新対潜キャップ170に届くし、迫撃砲で地上型を余裕の昼キャップ220で殴れる。あとは生かせる海域だけだな -- 2021-03-08 (月) 12:54:34
- そうか、迫撃砲乗るから対潜対地両方欲しい場面ではピンポイントで嵌る可能性もあるのか -- 2021-03-09 (火) 04:04:16
- ソナーと爆雷のシナジーを意識しようとするとどうしても戦爆連合CIと排他になるのが悩ましいな。せめて対潜装備や甲板員だけがのる専用のスロットがあれば… -- 2021-03-28 (日) 23:30:45
- イベントでは確かに使う機会は多くないけど、平時は補給艦狩りで毎日バシクルに行ってもらうからある意味一番多用する軽空母でもある -- 2021-04-03 (土) 22:21:47
- 護衛空母は開幕航空戦で潜水艦もターゲットに入れられるようになったりしないかな。硬い潜水艦をワンパンで落とすようなことは出来ないけど、脆いのを落としたりフラ潜も中破持ち込んで開幕被害軽減するような程度のやつ。護衛空母は開幕考えると各機の雷装爆装と対潜のバランス考えなきゃならない感じにする。 -- 2021-04-04 (日) 13:19:23
- カタパルトでさらに強い護衛空母が来てしまった…改二は燃費が重すぎるって弱点があるけど、改二戊だとそこまででもないしね -- 2021-04-23 (金) 19:28:22
- よし。こっちは改二護になろう -- 2021-04-25 (日) 15:36:13
- ジェット搭載が可能になるのか -- 2021-04-25 (日) 15:38:11
- 飛行甲板163mで22ktでジェット運用はカタパルトつけても無理だろう… -- 2021-11-24 (水) 10:52:31
- む、無人機詰めばワンチャンあるかもだから…(震え声) -- 2021-11-27 (土) 06:47:08
- エルジア王国と技術連携でもするかね?(絶対酷い事になる) -- 2021-11-27 (土) 06:47:50
- よし。こっちは改二護になろう -- 2021-04-25 (日) 15:36:13
- 実際に護衛空母だった子専用の仕様とか欲しいな…今の状態だと入手難度でも改装コストでも重要な部分のステータスでも瑞鳳があまりにライバルとして強力すぎる(龍鳳はちゃんと重めの改装コストが設定されてるからまだマシだけど)…例えば上で出てる航空戦フェイズでの対潜攻撃とか、連合第一から先制対潜可能とか、対潜哨戒支援で正規空母並みの対潜攻撃力が出せるとか、遠征でボーキの収量を増やせるとかあってもいいはず -- 2021-04-25 (日) 19:51:47
- 裏方仕事としての強化、良いアイデアだ!ある意味兵站備蓄重点だし艦これっぽくもあるか? -- 2021-11-27 (土) 06:49:02
- また、カタパルトの優先度が落ちたか… -- 2021-07-16 (金) 02:23:22
- 持参装備無しと引換にカタパルト不要とか 彗星江草バリの高回避付かつ対艦そこそこかつ高対潜機とか 大鷹神鷹ガンビーは増設に対潜装備可とか 水上連合の第一に正規空母と組めるとか 史実の護衛空母には何かしらの嵩上げが欲しいところ -- 2021-09-16 (木) 10:26:22
- 1-5利用の熟練付けで役立ったじゃないか。誰でも良くはあるが。 -- 2021-09-16 (木) 10:41:19
- 史実護衛空母は増設に対潜装備積められれば対潜威力を増設で確保できるので差別化にはなる 迫撃砲なら対地、見張員で対PTが出来れば役割も広くなる その上で対艦そこそこかつ対地特効と超対空回避を持った艦爆2艦攻1(その分対潜値低ければif護衛空母との差別化にも繋がる)、そしてロケラン可とかなら完璧 -- 2021-09-16 (木) 10:51:44
- 現状弱すぎるからそのぐらい強化されてもいいと思う。出番があるかは知らんが -- 2022-01-02 (日) 07:40:39
- バナーに書いてある上にE2で特大特効持ちだったにもかかわらず低速のせいで全く役に立たず龍鳳改二に全部持ってかれた哀れ過ぎる子… -- 2021-11-23 (火) 20:45:05
- たとえ高速だとしても能力差のせいで龍鳳に持ってかれてた運命だろう。それでもあちらが低速だったならまだ弱い高速艦と強い低速艦として少しはバランス取れてたかもしれんけど実際は強い高速艦と弱い低速艦で後者の出番なんて普通に考えたら… -- 2021-11-23 (火) 21:54:29
- 燃費が龍鳳改二の約6割だからボーキ船団護衛、バシクル、4-2、4-4、7-1とか使いどころ自体は多いんだが、正直大特効補正込みでも瑞鳳改二乙のが強かったぞ今回は -- 2021-11-24 (水) 10:28:02
- たとえ高速だとしても能力差のせいで龍鳳に持ってかれてた運命だろう。それでもあちらが低速だったならまだ弱い高速艦と強い低速艦として少しはバランス取れてたかもしれんけど実際は強い高速艦と弱い低速艦で後者の出番なんて普通に考えたら… -- 2021-11-23 (火) 21:54:29
- 大鷹っちby雲鷹姉 -- 2022-03-12 (土) 10:05:29
- 運営がイジメすぎてるとしか 史実護衛空母 低速・搭載数・機体・カタパルト 本来は対潜のみなのに、制空・空襲・対艦・対地・対PT・高速・希少アイテムを兼務要求する苛烈な世界が悪い (というかこんな要求史実でされてたら実用まで行けなくて、歴史が変わったんじゃないかってレベル -- 2022-03-22 (火) 22:06:05
- 滅茶苦茶強い龍鳳に夜間航空攻撃能力がなくて大鷹型のみが夜間航空攻撃できたなら‥と思ったが大鷹型は低速だから高速化に2スロ必要で龍鳳は高速である改二であれば夜間航空要員の1スロのみで済むからそこまでしても結局負けてるという。一応低速空母相手ならスロ数アドバンテージはあることになるが‥ -- 2023-02-05 (日) 11:36:40
- いまさらながら、冬イベE!で大活躍してくれました!夜攻と夜戦と缶タービンだったけど特効あったから対潜と夜間攻撃で大ダメージ出してくれてめちゃくちゃ助かった。ありがとう。 -- 2022-04-11 (月) 01:54:31
- 改二になって以降特にレベリングしていたわけでもないのに鎮守府で一番レベルの高い軽空母になっていた(二番手は祥鳳さん)。好きな艦はいつの間にかレベル上がってるよなあ… -- 2022-04-14 (木) 01:18:44
- 「改」ではすましてますけど、「改二」だと少し微笑んで でも、やっぱり駆逐艦にしか見えないなあ 胸を張っているのがかえってえちえち(水着) -- 2022-07-13 (水) 20:30:58
- 空母だからな・・・・平たくて当然。 -- 2022-07-14 (木) 15:50:04
- なんと無駄の無い水着姿であること・・・ -- 2022-07-13 (水) 20:52:25
- サーフボードの模様やら表情やら、微妙なところに差分があるな! -- 2022-07-14 (木) 14:52:38
- 1-5ばかり行かせていたので潜水艦になってしまったのかと思った -- 2022-07-14 (木) 21:39:42
- 駄目提督の熱い視線を感じても、改二は余裕の笑みだ。 -- 2022-07-15 (金) 13:01:28
- 雲鷹に紺色水着早よ。姉妹で並んでくれ。昇天出来るように。 -- 2022-07-15 (金) 13:04:11
- 背中にでっかいゼンマイついてんのかと思ったらビート版の模様だった -- 2022-07-15 (金) 20:55:24
- ただのスク水なのになんかすごいスケベに感じる -- 2022-07-17 (日) 22:30:45
- ただのスク水がすごいスケベなのでは? -- 2022-07-17 (日) 23:15:08
- スク水・リクスー・ブルマと三大地味スケベ服 -- 2023-08-10 (木) 18:18:06
- 駆逐艦のような水着Ver. どこが?・・・け、憲兵の手の者か! -- 2022-07-18 (月) 09:36:50
- ようやく設計図に余裕が出来たから改装したらスク水美少女が出てきた 艦これこつこつやってきたご褒美やな -- 2022-08-04 (木) 03:26:04
- 久しぶりに1-5へ連れ出したら スイミングキャップにスクール水着・・・。 やっててよかった苦悶式 -- 2022-08-30 (火) 18:31:46
- 大鷹型改二とガンビー改二は増設に爆雷がOKになればワンチャンなんだがなー 4スロ目と増設のソ爆シナジーとか、彩雲とか… メイン3-4スロを対潜値不問で選べられるのなら強コルセア村田彗星江草とかでだいぶ使えるんだけど -- 2022-11-29 (火) 22:14:01
- 対潜14の零ソナ☆10、対潜15のハフダフ、4ソナ☆6に比べて 対潜20の爆雷積めるのもアドバンテージだと思う -- 2023-01-22 (日) 18:18:21
- なんてぴっちりした…エッチすぎる… -- 2023-08-16 (水) 20:38:06
- 改二改装前の方が使えた気がする。カタパルトも使わないのに -- 2023-09-10 (日) 21:18:30
- ぷりぷりのおしりが母港で拝めなくなってしまった・・・ -- 2023-10-12 (木) 14:55:34
- 特設空母が本物の軽空母と比べて耐久・装甲面で抑えめなのを考えるに、特設巡洋艦あたりが実装されても戦闘力や継戦能力は期待できないだろうな。特設運送艦(輸送艦)あたりはガチ輸送艦の101ですらあのスペックと考えると…… -- 2023-11-13 (月) 18:16:19
- 輸送艦系はそもそも輸送艦としての性能が艦種TPの差くらいしかないのがな… -- 2023-11-14 (火) 16:08:14
- TPだけでも良いけど、S勝利で本体だけで40くらいは欲しいところ -- 2023-11-14 (火) 20:03:15
- 本来は水母互換でカタパルトと上質艦載機で上位になるのにね 補助艦ともども戦闘参加固定になるし 輸送連合で第一が砲撃戦不参加くらい来ないとどうしようもない -- 2023-12-27 (水) 06:52:10
- 輸送艦系はそもそも輸送艦としての性能が艦種TPの差くらいしかないのがな… -- 2023-11-14 (火) 16:08:14
- 一隻目は強艦の2隻目より優先される というのが基本的なスタンスなんだけど大鷹型だけは・・・ 大鷹型3隻分のカタパルト使って龍鳳・加賀・赤城の2隻目の改二作っちゃった・・・・ -- 2024-04-19 (金) 22:18:45
- まぁ後悔が無いんなら良いんじゃね? -- 2024-04-19 (金) 22:49:55
- 大鷹と神鷹はイベント実装組だからか恒常任務でのカタパルト入手がないけど、もし大鷹を改二にするためのカタパルト入手任務があっても大鷹以外に使われて引換券になりかねんし、春雨みたいに改二に使ったアイテムが改二の任務で戻ってくる方式だったとしても割に合わないとか言われてスルーされそう… -- 2024-08-26 (月) 21:16:00
- 「大鷹型の改二なんて誰が改造するんだ?」と思ってたけど3隻ともけっこうなレア装備を持参するんだな… -- 2024-05-25 (土) 16:03:16
- カタパルトの数には限りがあるので優先度は低めだけどね。装備自体も、大鷹型を改造できるほどカタパルトがたまり始めた頃にはそこまで強力な装備というわけでもなくなる(もちろんレアではある)。でも、大鷹(春日丸)と神鷹を改造して一番良かったと思う時は、笑顔が見られたときなんだよなぁ。…おいコラ雲鷹、ニヤニヤするな。 -- 2024-05-25 (土) 16:21:12
- 大鷹の改二は首元のせいで首を痛めてコルセットしている感があるとか言われてたなあ -- 2024-05-25 (土) 16:31:13
- カタパルトの数には限りがあるので優先度は低めだけどね。装備自体も、大鷹型を改造できるほどカタパルトがたまり始めた頃にはそこまで強力な装備というわけでもなくなる(もちろんレアではある)。でも、大鷹(春日丸)と神鷹を改造して一番良かったと思う時は、笑顔が見られたときなんだよなぁ。…おいコラ雲鷹、ニヤニヤするな。 -- 2024-05-25 (土) 16:21:12
- 今年もスク水感謝…圧倒的感謝…! -- 2024-07-28 (日) 11:22:15
- スロが少ないおかげで1-5の艦載機の熟練がつけやすいのがいい -- 2024-08-24 (土) 09:28:41
- キムワイプ -- 2024-08-26 (月) 19:55:51
- ホムセンで買ってくるわ(意味深 -- 2024-08-26 (月) 21:29:58
- 大鷹型は輸送護衛部隊に3隻まで入れられるくらいのテコ入れしてくれないか?使い道がほとんどない -- 2025-02-26 (水) 21:52:35
- ???「大鷹がもしもなかったら…」 -- 2025-02-26 (水) 22:00:55
- 3隻入れられても、ルート制御で制限されてまともに使えないように思う。制空に影響を及ぼす艦種はバランス調整に引っかかりやすい。どっちかというと、大鷹型は連合第一艦隊から先制対潜して欲しい -- 2025-02-26 (水) 23:18:26
- 割と艦の組み合わせによって優先される事態もあった気がする。少なくとも大和型を複数いれると外れるパターンとかも逆にあったし -- 2025-02-27 (木) 11:52:45
- そもそも変にレアにしたりカタパルト消費を付けたりして期待値を上げさせるようなことをするべきではなかったんじゃないかな…大鷹型って大まかに言えば速力を下げた瑞鳳型みたいなものなんだからステータスも(搭載機制限無しで)低燃費で低速な瑞鳳型くらいにして入手ルートもコモン艦と同じにしておくくらいでよかった -- 2025-02-27 (木) 04:10:50
- あと対潜についても、結局もう護衛空母の括り自体が意味ないことになってるし…空母や空母型の子は全員先制対潜できない代わりに索敵値を盛ることで浮上中の敵潜を水上艦と同様に殴れるとか、それで取り逃した場合でも再度航空戦を行って航空機の対潜値を参照した航空対潜攻撃を行えるとか…そんな感じでいいんじゃないかな なんなら浮上中に攻撃を試みた時点で敵潜に潜航(速力大幅低下)を強制する→足で振り切って相手に雷撃させずに戦闘強制終了みたいなことができてもいい -- 枝 2025-02-27 (木) 04:24:45
- 足で振り切るとなると鈍足な大鷹型がまず不利なわけで… -- 2025-02-27 (木) 11:54:06
- 例えばガトー級だと水中速力9ノット未満なのに対して大鷹型は20ノットもあるから普通に有利を取れるレベルではあるよ まあ高速空母ならもっと有利なのは変わらないけど…そもそも大鷹型を対潜専門家みたいに仕立て上げる事自体がだいぶ無理矢理というか、まず護衛空母って艦自体は対潜専門職というわけではない(自艦のソナーで敵潜探しに行くわけではない、自艦の爆雷投射機で対潜攻撃するわけでもない…それに仕方ないことだけど大鷹型に至ってはむしろ潜水艦に狩られる側でしかなかった)んだし、空母全体を潜水艦メタみたいにしちゃえばよくない?と思った あとは…敵をデフレさせて弱い空母も出せる余地を作るくらいしか思いつかん…特に輸送作戦に戦力ゲージで出すようなガチ敵戦力が出てくるのってそもそもの作戦ミスみたいになってねえか…? -- 枝 2025-02-27 (木) 12:31:51
- 輸送作戦だろうが戦力ケチるのはよくないという教訓とかかもしれない。大鷹型はコモン並の入手率・改二改装にアイテム消費なし・夜間航空攻撃可能で非夜間航空機も対象とかだったら何とか使われるかもしれないがそもそもアイテム消費なしだとそこまで強くなるのがおかしいと突っ込まれるだろうしなあ -- 2025-02-27 (木) 22:16:55
- 敵のガチ戦力に対して大型艦縛りでしかない輸送連合で突っ込むことを強いられてるんだから、大本営は先の大戦の教訓を得てないことを示してるかのような形になってしまってるじゃないか…一応たまに水上や機動で行けるところもあるけれども -- 2025-03-04 (火) 16:23:32
- 改造でカタパルト消費するんじゃなくて、むしろ持参するとかだったら歓迎されただろうに…(ゴトちゃんと言い、カタパルト消費はもっと考えてやって欲しかったよね) -- 2025-02-27 (木) 08:24:25
- 他の艦種にも言えることだけど、後付けで改装アイテムを追加してしまったせいでバランスが歪み続けてしまったみたいな部分があるな…しかも空母の場合は改装設計図や改装資材と違って空母用カタパルトという割と具体的なものをアイテムにしてしまったせいでカタパルトを既に持ってる艦なのに消費することが不自然になったり、そもそもカタパルトを追加したらどんな変化があるのかもよく分からない感じになってしまってるという…初期だけはカタパルトは射程が伸びるものとして受け取られていた記憶があるけど -- 2025-02-27 (木) 09:58:21
- 春雨は必要な詳報を改二任務でもらえるから最終的なプラマイゼロだからかいい子扱いされていたけど、大鷹型だと使ったアイテムが返ってくるような形になってもわざわざ育てるコスパが悪いのでそもそも最初から育てない、ということにもなりかねないからなあ -- 2025-02-27 (木) 22:04:16
- そもそもカタパルトは改装アイテムじゃなくて航空攻撃の威力を上げる装備として実装しておけば良かったんじゃね? と思ったけど、一装備一スロットのシステムとの相性が悪いか…いや、甲板員+整備員みたいに増設に入れればいいか…? -- 2025-02-27 (木) 23:07:27
- 夜間航空要員が装備ではなく改装の消費アイテムになってたらと思ったら艦の格差が広がるだけだし一航戦はコンバートがしづらくなるだけになるだろうし逆に夜間攻撃形態が改の次の形態の龍鳳が相対的に株上がりになりそう。鈴熊の例を見るとさらなる強化形態から普通の改二に戻す場合特別な消費アイテム使わないからコンバートしやすいことになりそうだし -- 2025-03-01 (土) 13:25:16
- 軽空母カテゴリ内で燃費が最高水準であるしスロット搭載機数的にボーキ消費が少なく、対潜シナジーを取れる唯一の空母枠と言った特色がある。カタパルトを使う割には同艦種の龍鳳と比べてパンチが弱いので改装優先度は高くないし、性能的にも4-5で周回するには物足りない。かと言って龍鳳をデイリー南西だとか2-2補給に用いるのは燃費が悪い。なので浅い海域での掘りなどにはすこぶる向いている艦である。 -- 2025-02-27 (木) 11:07:54
- となると大鷹改は改装せずに運用することになるんかな -- 2025-02-27 (木) 12:03:33
- カタパルトが余るようになるまでは改装せずに運用、余ってきたら改装して運用 って感じになるのでは。雲鷹改二>神鷹改二>大鷹改二 の優先順位で -- 2025-02-27 (木) 14:55:24
- いや、大鷹って改二になると燃費が悪くなるんですよ…だからもし余ったとしても改で十分なら改二にするだけ損になるんじゃないかと -- 2025-02-27 (木) 16:31:51
- 改で十分な場所って4-2くらいですかね?そこでしか使わないならまあ… 4-4で使うなら改二にしないとボス打ち漏らしでバケツ嵩む原因になったりするので。 あと燃費悪くなるって1戦あたり燃料1弾薬1の違いだし、そこまで毛嫌いする要素でもないかと -- 2025-02-27 (木) 17:01:31
- 燃1弾1の差を許容する人なら大鷹改二と鳳翔改二の燃1の差は確実に許容できるしそっち使うんじゃないかなあと…まあローテ組めるんでっていう話もあるからいいとは思うんだけど。後そもそも空母の周回って砲撃戦前にほぼ半壊~全壊まで持って行くのが基本≒大事なのは搭載数と配分でほかは最低限でOKと考えてるので、大鷹改と大鷹改二はほとんど搭載関係変わらないこと考えるとあんまり差がつかないと思う。どうしても気になるなら旗艦にするとか他の空母の射程いじってボスに攻撃する確率を低くし、他の雑魚の露払いをしやすくなるようにすればいいし。ただ、これは枝の挙げた2-2程度の話であり、4葉の挙げた4-2や4-4となると対潜の問題が出てくるので改二にする価値が十分にあると考えられる。なので結論としては回る海域で評価変わるかなあと。ここまで言って曖昧な結論になっちゃうのは申し訳ない。 -- 2025-02-27 (木) 19:10:13
- 燃費が良くても弱ければ安物買いの銭失いになる危険が大きいだろうからなあ。イベントで強い艦ケチってたら二進も三進もいかなくなって結局強い艦も起用して無駄に札付けちゃう結果になることもかなりあったし(そもそも弱い艦なら後半とかで使わないだろって話にもなるが) -- 2025-02-27 (木) 22:21:08
- イベント考えるならそもそも大鷹改二なんてところにカタパルト割いてる暇があるなら瑞鳳量産して赤城加賀とかにカタパルト使いましょうってことになるんだよなあ。燃費で勝負してるような艦がイベントに来たところで上の性能の艦に出番全部取られるだけやぞ。 -- 2025-02-28 (金) 00:45:14
- 「改で良くね?」は目から鱗だった。確かに敵が弱いところで出す空母枠なら改で必要十分だなあw -- 2025-03-04 (火) 16:40:44
- 4-4、大鷹型×3+軽巡×1+海防艦×2 をしらないのかな?(´・ω・`)? -- 2025-02-27 (木) 12:28:38
- 4-4だけじゃなくて4-2でウィークリー東方とろ号を進めるにも便利。 こっちは大鷹型改二x3にすると逸れるから2隻までだけど -- 2025-02-27 (木) 14:57:38
- Good (´・ω・`)b -- 6枝 2025-02-27 (木) 15:33:38
- 知っててもやらない人が多いんじゃない?幅広い艦種育成が魅力の4-4を固定編成でぶん回してもね。戦果なら他があるし、めぼしい期間限定ドロップでもなければやんないよ -- 2025-02-27 (木) 20:46:02
- Bad (´・ω・`)p -- 6枝 2025-02-27 (木) 23:36:24
- 結局基本年1でしか手に入らないカタパルト使用の割に低燃費周回用というランカーぐらいしか使わない感じなのが厳しいかな… -- 2025-02-27 (木) 17:31:11
- 大鷹型改二でマンスリー任務でカタパルト入手‥とかだと逆にバランス崩れるし、かといってイヤーリーだとまだ少し微妙だからなあ。大鷹改二、神鷹改二、雲鷹改二それぞれにイヤーリー任務があってそれでカタパルト入手とかならいけるか? -- 2025-02-27 (木) 22:08:47
- マンスリーはガチでバランス崩壊だわ。クォータリーでどうなるか?いっそ半年任務でも作ってもらうか… -- 1葉 2025-02-27 (木) 22:18:40
- 大鷹型指定のイヤーリー任務(7-4S勝利あたり)でカタパルト入手なら、イヤーリー「機動部隊決戦」で選べるカタパルトを別の報酬に回すことにもできるようになるし、それらの恩恵込みならまあ…。 -- 2025-02-27 (木) 23:02:52
- ほぼ燃費誤差で低速の鳳翔改二とガンビアベイは結構な高火力高対潜で装備ボーナスもあるし、鳳翔改二は運まで恵まれているから 正直現状の大鷹型は大分キツい -- 2025-02-27 (木) 19:09:03
- 鳳翔、ガンビア・ベイ、大鷹型3隻で比べるとほぼ同じコストで改装してるのに後から改二が実装されたガンビア・ベイや鳳翔のほうが強化の伸び幅がえげつないんだよな…。 -- 2025-02-27 (木) 20:39:11
- 鳳翔さんも大鷹型も、元が低スペなのは仕方ないことなのに改装アイテムを要求して無理に捻ったり押し上げようとしたりするからコスパが悪く感じるんだよね…例えるなら「神風型に設計図3枚つぎ込んで改二にすると朝潮型くらいの性能になるぞ」→「そっか、なら朝潮型使うわ!」みたいな…(嫁の人にとっては弱いよりはちょっとでも強いほうがいいってことで需要あるかもだけど) 旧式だったり性能低かったりするのはもう仕方ないんだし、重巡の中での古鷹みたいに艦種の中で早めに改二実装しておくくらいしか道は無さそうだ -- 2025-03-04 (火) 18:40:13
- なさそうだって、ゲーム開発者かなんかになった妄想? -- 2025-03-04 (火) 18:47:17
- 使い道がないから開発者がテコ入れしてくれって木に付いてる枝なんだからその策を妄想するのは何もおかしくないでしょうよ 運営がお考えになられた素晴らしいゲームシステムに開発者気取りで文句つけるなって釘刺しに来たの? -- 2025-03-04 (火) 19:21:12
- 酷い木だな。 -- 2025-03-04 (火) 19:25:55
- うーん、神風型は耐久・装甲が低いから大破ストッパー性能が高いのが利点で6-2まるゆ戦果周回で使う人がいたりイベントでの対潜枠に使う人もいるから、朝潮型の性能になられてもな…正直朝潮型はランカー周回でもイベントでもパットしないし(使えなくはないけど)逆に弱体化したと感じちゃうかな。神風型にそういうメリットがあるのは確かに運営の素晴らしいゲームシステムのおかげかも。 -- 2025-03-04 (火) 19:34:53
- 鳳翔/大鳳型ってイベでも登用機会が多い気がするんだが、そもそも使い道がないって言い切る発想が分からない。 -- 2025-03-04 (火) 19:47:44
- 龍鳳「たとえ生まれがどうであっても、空母の価値に変わりなんてありません!」 -- 2025-03-04 (火) 20:29:11
- 鳳翔はまだ改装してからそこまでイベント来てないのでまだ判断できない(でも性能的には使う性能ではあるかもしれない)けど、大鷹型(大鳳型と書いてあるけどこの流れで大鳳の話するのはおかしいため誤字と考える)がイベントで登用機会多いとかよほど変な運用してないとありえないよ。なぜならカタパルトも設計図も食わない上に性能がほぼ上位互換の瑞鳳がいるから。雲鷹だけは唯一性で登用される例があるけどそれもお世辞にも多いとは言えない。まあ一番あり得るのは札避けぐらいかな、瑞鳳量産できるならイベントではいずれほぼ倉庫番になる。 -- 2025-03-04 (火) 20:30:13
- 価値を見出せない人間が考えた妄想プランなんてのが自分の認知やゲームプレイに影響与えないようにしないとな、とおもった。 -- 2025-03-04 (火) 21:38:12
- ↑の人はなぜひたすらこの枝にかみついているのだろうか? -- 2025-03-04 (火) 22:08:00
- この枝がいっつも同じようなことやってるからとかじゃない? -- 2025-03-04 (火) 22:19:40
- 枝のID調べてみたけどいつも同じようなことしてるというようなものは無かったかな。対して噛みついてる奴は一ヶ月ほど前に管理板に他人のコメントに対する無断編集で報告されてる。 -- 2025-03-04 (火) 22:28:06
- 大鷹型改二×3+軽巡×1+駆逐×2で4-2と4-4行って週任務消化してきましたが、割と暇つぶしにはなりますね。使い方が難しいのかも知れないが、”全然使えない”てことも無いかと。 -- 2025-03-04 (火) 21:47:27
- その為にカタパルト3つ使う余裕がある人ってかなり古参よりだと思うんだ。 -- 2025-03-04 (火) 22:06:49
- ランカー(中堅)御用達の駆逐海防育成込み編成セットだからね、仕方がないのね。(´・ω・`) -- 2025-03-04 (火) 22:48:36