北海道防衛作戦/E4ギミック情報提供1

Cached: 2025-03-30 19:48:40 Last-modified: 2025-03-28 (金) 21:21:33

北海道防衛作戦/E4

  • 甲 開始直後ギミック:CマスS勝利2回で解除音確認。Cマスは潜水幼女を含まない対潜マスなので東海+先制対潜2もあればすぐ終わる。手前の空襲マスも大したことはない。おそらく後半のボスへの通り道なのが気がかりか。 -- 2025-03-23 (日) 07:47:32
    • HマスS勝利1回、基地空襲制空優勢1回を同時達成した際に解除音確認。Hマスはフラ潜3の潜水マス。能動分岐で到達可能。 -- 2025-03-23 (日) 07:53:47
      • HマスS2回目で解除確認。1回目は基地防空かもしれない。 -- 2025-03-23 (日) 09:40:38
    • F2マスS勝利2回で解除音確認。A2回ではダメ。正空1/戦1/軽1/駆4の高速統一遊撃部隊で到達。F1マスは弱幼女入りの潜水空襲なので陸戦1/東海3をぶつけた上で本体に3スロ対潜と対空CI、もしくは煙幕が安全策。
      目標のF2では見慣れたラ級が出迎えるが、時折フラヌが混じるので制空値には注意。今回はS勝利が必要なので十分な火力が求められる。先制雷撃で齧られてもいいように夜戦CI艦は複数用意したい。F1に航空隊を向けた場合手数が不安になるので道中支援も視野に入るか。S勝利編成→https://jervis.vercel.app/?p=X_AVvYZVD7M -- 2025-03-23 (日) 09:06:58
    • 以上C/F2/Hの各マス(+基地防空?)でギミック解除が完了するとG1マスからLマスまでのルートが解放される。なおG2マス優勢かつS勝利3回でも解除音無し。ここは無関係のようだ。 -- 2025-03-23 (日) 09:44:23
  • 丙 第1ボス解放ギミック:C(潜水),H(潜水),F2(通常・ラ級マス)各S勝利1回ずつでボス解放。適当な駆逐6隻でも能動分岐なので到達可。基地優勢などは関係ない模様。 -- 2025-03-23 (日) 08:53:10
    • F2はA勝利で可 -- 2025-03-25 (火) 15:54:06
  • 乙 第1ボス解放ギミック:C(潜水),H(潜水),F2(通常・ラ級マス)各S勝利1回ずつでボス解放。基地優勢は不明。 -- 2025-03-24 (月) 03:35:53

    • 基地防空優勢で解除確認しました。 -- 2025-03-25 (火) 00:14:12
  • 丁 第1ボス解放ギミック:C(潜水)B勝利,H(潜水)&F2(通常・ラ級マス)各A勝利1回ずつでボス解放。基地優勢は不明 -- 2025-03-27 (木) 22:10:52
  • 甲 潜水艦1でCマス行けるので、Cに東海隊ぶつけとけば楽にCマスA2回の条件は満たせる。潜水艦1で左の分岐に行くと、D水上→E空襲→G分岐へと進む。D水雷編成、Eの空襲が潜水艦にもダメージ入るタイプの空襲なので、こっちは潜水艦1で抜けるのはちょっと大変。応急修理要員2積みすれば確定でHまで行けるけど、そこまでする価値は無いと思われる -- 2025-03-28 (金) 21:21:33