北海道防衛作戦/E3-2 ルート情報提供1
Cached: 2025-05-06 01:34:13 Last-modified: 2025-05-01 (木) 16:38:10
北海道防衛作戦/E3
- 甲 重巡1/軽巡1/駆逐4の高速統一通常艦隊 北方迷彩0個の場合:I→I2 北方迷彩装備艦が2隻の場合:I→J 編成を変えずに装備だけ変更した際に検証。 --
- 丙 阿武隈 千歳 ヴェールヌイ 秋月 秋月 不知火 初霜 (軽巡1 軽空1 駆逐4)北方迷彩☆7×1 寒冷地装備&甲板要員×1で L→J --
- M2からPに行きません。どうしてでしょうか。乙 第一 ネルソン 龍驤 長門 球磨 最上 川内 第二 阿武隈 木曽雷巡 大潮 江風 ベルヌイ タシュケント 北方迷彩は3個持ちです。これ以外の編成も試しましたが逸れます。どなたか教えていただけないでしょうか --
- すみません、川内をテストに入れ替えたら行きました。お騒がせしました --
- 甲で伊14改単艦でH→I→I2に向かいました。低速や北方迷彩とは関係無く潜水艦はI2逸れかな…? --
- 重・軽・駆4・潜(低速)の北方迷彩2枚付きの遊撃部隊でIに向かうとI1行きに…。条件がよく分からなくなってきましたが、一応はI1行きの制御にH3ギミックに使った潜水艦を使い回せそうです。 --
- 乙 第一艦隊:Warspite改、Valiant改、Pola改、大鳳改、多摩改二、Abruzzi改、第二艦隊:Sheffield改、高雄改、春雨改二、敷波改二、秋月改、村雨改二、北方迷彩2枚、低速混合でKLMM2S、KLMM1PO1R --
- 甲 司令部120 八丈改・scirocco改・那珂改二・萩風改 北方装備無しでI→I2 --
- 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: H-I-I2-I3, 艦隊:遊撃, 艦種: 潜水/潜水/潜水/潜水, 艦名: 伊47改/伊400改/伊13改/伊14改, 艦隊の速力: 低速混合 --
- 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: H-I-I1, 艦隊:遊撃, 艦種: 重巡/軽巡/駆逐/潜水/潜水/潜水/潜水, 艦名: Tuscaloosa改/酒匂改/冬月改/伊47改/伊400改/伊13改/伊14改, 艦隊の速力: 低速混合, 北方迷彩(+北方装備)持ち3 --
- 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: H-I-J-K-K2, 艦隊:遊撃, 艦種: 重巡/軽巡/駆逐/潜水/潜水/潜水/潜水, 艦名: Tuscaloosa改/酒匂改/冬月改/伊47改/伊400改/伊13改/伊14改, 艦隊の速力: 高速統一, 北方迷彩(+北方装備)持ち2 潜水は高速化 --
- 以上の結果から北方迷彩(+北方装備)を装備1以下でI2、高速かつ北方迷彩(+北方装備)を装備2以上でJ、低速入りかつ北方迷彩(+北方装備)を装備2以上?でI1 か? --
- KCNavより、低速で5隻以上はI1、4隻以下はI2、かもしれません。高速は表の「北方迷彩(+北方装備)を装備していない艦娘が6以上でI2」で合っていそうです。高速で5隻以下はすべてJに行っており、5隻とも北方迷彩なしの編成もありました。 --
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: H-I-I2-I3, 艦隊: 通常, 艦種: 駆逐/軽空/重巡/重巡, 艦名:冬月/飛鷹改/Northampton改/Houston改, 艦隊の速力:低速混合 北方装備はなしです --
- 丁作戦中だが、伊47、呂500、伊8、伊14、伊401の潜水隊5人組でIからI1へ。全員が潜水艦娘でI2へ向かう報告が上に出てるけど、必ずしもそうでない場合もあるようだ。上の報告では単独の場合と4人編成でI2だから、4人と5人が境目か?この後ちょっと4人編成の潜水隊で調査してみる。 --
- 四人編成の潜水隊ならH-I-I2-I3だった。やっぱり4人と5人が境目のようだ。 -- 木