北海道防衛作戦/E3-1 ルート情報提供1

Cached: 2025-05-07 21:15:49 Last-modified: 2025-04-19 (土) 11:26:54

北海道防衛作戦/E3

  • 難易度丁 陸奥改二、長門改、羽黒改二、由良改二、時雨改三、初月改二、叢雲改二(低速艦隊) E→B逸れ -- 2025-03-09 (日) 18:23:37
    • 戦艦を金剛改二、榛名改にする(高速艦隊)。E→F→F1→F3→G -- 2025-03-09 (日) 18:28:13
  • 大和改二重、Iowa改、多摩改二、那智改二、初霜改二、霞改二、不知火改二(低速艦隊) E→B逸れ -- 難易度甲 2025-03-12 (水) 14:40:40
  • 戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-E-F-G, 艦隊:遊撃, 艦種: 雷巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 木曾改二(北方迷彩)/多摩改二(北方迷彩)/阿武隈改二(北方迷彩)/涼月改/曙改二/潮改二/初春改二, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2025-03-15 (土) 10:30:32
    • 阿武隈改二(北方迷彩)→龍驤改二、涼月改→不知火改二(北方迷彩)でも同ルート -- 2025-03-15 (土) 10:31:46
    • 訂正 ルート:A-C-E-F-G -- 2025-03-15 (土) 10:32:31
    • さらに訂正 艦種: 雷巡/軽巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 -- 2025-03-15 (土) 10:34:01
  • 戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-C-D-D1-D3, 艦隊:遊撃, 艦種: 雷巡/軽巡/軽巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 木曾改二/多摩改二/阿武隈改二/那智改二/涼月改/潮改二/初春改二, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2025-03-15 (土) 10:35:32
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-B1-B2-B4, 艦隊:遊撃, 艦種: 雷巡/軽巡/軽巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 木曾改二/多摩改二/阿武隈改二/那智改二/涼月改/潮改二/初春改二, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2025-03-15 (土) 10:36:02
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-C-E-E2, 艦隊:遊撃, 艦種: 雷巡/軽巡/軽巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 木曾改二/多摩改二/阿武隈改二/那智改二/涼月改/潮改二/初春改二, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2025-03-15 (土) 10:36:40
  • 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-C-E-F-F1-G,(最短) 艦隊:遊撃, 艦種: 駆逐/駆逐/軽巡/重巡/駆逐/軽空/戦艦, 艦名: 潮改二/冬月改/阿武隈改二/那智改二/曙改/龍驤改二/サウスダコタ, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2025-03-16 (日) 19:34:52
  • 難易度甲、艦隊司令部Lv.120、E3-1のギミック。A→B→B1→B2→B4 航空戦艦/重巡/軽巡2/駆逐3。軽巡2でも低速いるとB1? -- 2025-03-18 (火) 10:01:16
  • 戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-C-E-F-F2, 艦隊:遊撃, 艦種: 駆逐/重巡/駆逐/戦艦/駆逐/駆逐/軽巡, 艦名: 曙改二/那智改二/初春改二/Conte di Cavour nuovo/潮改二/不知火改二/阿武隈改二, 艦隊の速力: 高速統一。F1とF2に逸れるケースあり。索敵スコア以下(制空シミュ値78)なので分岐ランダムかも -- 2025-03-19 (水) 09:06:59
    • 訂正:GとF2に逸れるケースです。 -- 2025-03-19 (水) 09:08:59
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-B1-B2-B4, 艦隊:遊撃, 艦種: 戦艦/重巡/軽巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: Гангут два/那智改二/Perth改/多摩改二/初春改二/曙改二/潮改二, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2025-03-19 (水) 21:26:31
    • 空母0でも低速戦艦がいるとB1逸れ? -- 2025-03-19 (水) 21:27:48
    • 多分「駆逐+海防が2以下でB1」の上に「戦艦級1以上でB1」があると思われます(KCNavより) -- 2025-03-19 (水) 22:44:47
  • 難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-C-E-E2-F-F1-G, 艦隊:遊撃, 艦種: 重巡/重巡/軽空/駆逐/駆逐/軽巡/雷巡 雷巡→駆逐で最短コースに。なのでE-Fは駆逐3が条件では? -- 2025-03-25 (火) 22:45:49
    • 確認したところ、海外wikiだと条件の一つに「駆逐3以上」がありました -- 2025-03-25 (火) 23:35:48
      • 駆3か、索敵値100越えてたのに行けなかった。 -- 2025-04-06 (日) 15:50:18
  • 難易度:乙、司令Lv120、ギミック時ルートB->B2、艦隊:遊撃、阿武隈/那智/潮/不知火/若葉/初春/イタリア。高速戦艦含んでも最短ルートでした。戦艦0ではなく低速戦艦がB->B1逸れの要因なのでは?または史実艦の数なのか? -- 2025-03-26 (水) 00:52:18
  • 索敵値と大泊を含むだけでは、F1からGにはいけないですね -- 2025-03-29 (土) 16:53:24
    • 反映させました。確かめるの大変だし、むしろ大泊に関する記述は当面COした方がいいですかねこれ……。 -- 2025-03-29 (土) 17:42:34
  • Eの大泊分岐ですが、戦艦2で低速でもBに行かずE2へ行きました。駆逐が2だけの場合でもFへ行くことは可能でした。一方で軽巡がいない場合E2、正規空母を含むとE2、の条件は無視できませんでした。大泊が居る時用の分岐条件が設定されているかもしれません。第五艦隊や北方迷彩は無視可能でしたが、F1からの分岐では無視できなさそうです。 -- 2025-03-30 (日) 22:28:47
  • 難易度乙、司令部Lv.120、阿武隈/那智/Roma/不知火/若葉/薄雲/白雲(史実艦5)北方迷彩2でE1逸れ。あれ? -- 2025-04-02 (水) 23:23:24
    • E1に行くのは索敵逸れです。索敵足りてて編成ミスってるとE2(ネ改マス)。 -- 2025-04-02 (水) 23:48:46
  • 大泊編成を調査しています。難易度甲 司令部116 艦隊:通常 大泊/阿武隈/多摩/村雨/潮/初霜 北方迷彩2枚 ACEFF1F3G E→FになりましたがF1→F3になりました -- 2025-04-10 (木) 04:13:32
    • この後同編成で大泊高速化してもF1→F3は変わらず
      艦隊:遊撃 大泊(高速)/初月/多摩/Iowa/村雨/初霜/ベールヌイ 北方迷彩1枚 ACEFF1F3G とりあえず大泊を入れることでE→Fの史実艦と北方迷彩は無視できると見て良さそう F1→Gについては大泊は関係ない? -- 2025-04-10 (木) 04:50:17
  • ACEFF1F3G 大泊(未改造)/阿武隈改二/摩耶改二/Italia/瑞鳳改/潮/曙改二F1→Gに やはり大泊だけでは無理みたい。 -- 2025-04-12 (土) 19:22:48
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-C-E-F-F1-F3-G, 艦隊:遊撃, 長門/陸奥/那智/阿武隈/初霜/霞/大泊, 艦隊の速力: 低速混合, 北方迷彩0枚, 那智を軽空母や戦艦に変えるとE2へ逸れる -- 2025-04-15 (火) 23:18:31
  • 難易度丁 第一ボス解放後 イタリア/シェフィールド改/初霜改二/天霧改二/タシュケント改/瑞鳳改二/祥鳳改 E→E2。祥鳳改をザラdueに入れ替えることでE→Fに修正できた。軽空は1隻までの様子。 -- 2025-04-19 (土) 11:26:54