北海道防衛作戦/E3ギミック情報提供1
Cached: 2025-04-10 04:25:45 Last-modified: 2025-04-08 (火) 02:38:31
北海道防衛作戦/E3
- 甲 開始直後ギミック:D3マスS勝利2回で解除音確認。D1→D3に索敵演出あり。D3はフラ潜が複数居るので対潜の積み忘れがないように。航空隊は道中投げすれば即終わるだろう。 --
- B4マスS勝利2回で解除音確認。B2→B4に索敵演出あり。道中にはPTマスと潜水マスがある。PTには陸攻4、先制対潜2隻も用意して警戒陣しおけば十分だろう。B4マスにはまたもラ級βが出現。航空隊半径が8と遠いので銀河などを活用したい。 --
- E2マスS勝利2回で解除音確認。E→E2で索敵演出あり。道中1戦だけ対PTマスがあるので航空隊は1枠ここへ。E2マスにはネ改が居るが弱個体で先制雷撃もしてこない。装甲も薄いので撃破は容易だろう。前2ギミックと違って制空値があることだけが注意点。 --
- 甲では上記のB4/D3/E2マスの3カ所でギミック解除するとマップが変化。Eマスから先にGマスまでのルートが解放される。 --
- B4マスですが1回目S勝利の後2回目A勝利でも鳴りました。B4はA勝利2回でも可と思われます。 --
- E3-2甲 ルート解放ギミック:M1マスS勝利1回で解除音確認。連合艦隊、水上打撃でMの能動分岐から直接行ける。第二スタートは初手潜水マスが厳しいので対潜を厚めにしておこう。 --
- M2マス制空確保1回で解除音確認。M1と同じくMからの能動分岐。制空値は低いので楽勝だろう。 --
- I1マスS勝利2回で解除音確認。ここにはE1で使用した【第百四戦隊】が投入可能。軽空母1/重巡1/駆逐1/海防艦4の遊撃部隊、北方迷彩の有無は関係なく到達。潜水マスなので対潜を用意。 --
- H3マスS勝利2回で解除音確認。H1→H3で索敵演出あり。対潜マスで到達も容易。I1マスと連続でやるといいだろう。 --
- I3マスS勝利2回で解除音確認。正空1/重巡1/軽巡1/駆逐4の高速統一遊撃部隊、北方迷彩0で到達。フラト率いる水上艦隊だがさして強くはない。Iマスとここに陸攻1枠投げれば楽に終わるはず。 --
- K2マスA勝利2回で解除音確認。重巡2/軽巡1/駆逐4の高速統一遊撃部隊、北方迷彩装備艦2隻で到達。K→K2で索敵演出あり。K2にはまたまたラ級が控えているがA勝利でいいので強力な艦は必要ない。途中で潜水マスが2回あるので先制対潜を1か2隻は用意しよう。 --
- 甲では以上6カ所でのギミック解除が完了するとE3-2ボスであるRマスまでのルートが開通する。 --
- E3-2甲 ルートギミックチャート ①【第百四戦隊】で海防艦入りの対潜積んだ遊撃部隊でI1マス、H3マスをそれぞれS勝利2回 ②【第百四戦隊】を高速統一、北方迷彩0の水上戦仕様でH3マスS勝利2回 ③直前の②艦隊に北方迷彩2隻分持たせてK2マスA勝利2回 ④完全札無し艦で連合艦隊を編成、M1マスS勝利とM2マス制空優勢1回 これでいいはず。解除箇所も出撃回数も多く、分岐条件も把握する必要があるので事前チェックをお忘れなく。 --
- 表示のあるマス全て既定の回数勝利したのにボスマスが出てこない 何が原因なんだろう? 記録付けながら進めているから出撃間違いは無いと思うけど 最初からやり直さないとダメなパターンかな? --
- 甲 E3-3ボスマス出現ギミック:UマスA勝利2回で解除確認。直前のE3-2とほぼ同じ内容だが基地半径が4になり、空母棲姫改の代わりにヌ級x2で制空値増加、第二にPTx2と微妙に差異がある。道中F3には単横ながら潜水幼女マスが居るので3スロ対潜を1隻用意したい。なおUマスは道中扱いなので道中支援を出せば水上戦を全面的にカバーできる。 --
- E3-3甲 装甲破砕:基地防空を制空優勢2回で解除音確認。防空専門枠が設けてあるので自然と達成できるだろう。 --
- UマスA勝利2回で解除音確認。ラスダンに入るとLマスが大幅強化され、先制雷撃無しのネ改x2が単縦陣で配置される。煙幕をしっかり積んで対処しよう。おそらく水上打撃ではF3も通過するのでKマスにも東海を分散、先制対潜も2隻分欲しい。PT対策を怠ると大泣きしかねないので事前によーく確認すること。 --
- 第二ボスRマスA勝利2回で解除音確認。強化されたLマスで煙幕の発動を忘れないように。ボスは削り編成に戻っており、ラスダン時よりも制空値が上がっている点に注意。ちなみに沖波のD3/魚/見/電CIが対空小鬼に刺さって380とか出たので第二の駆逐は対地装備0でもいいのかもしれない。もっとも対地連撃+穴電探で対空CIを兼任させる方法もあるのでお好みで。 --
- なおRマスA勝利は1回目でも解除音が鳴った。おそらくは泊地修理ルート解放条件のもの。やはり装甲破砕には2回Rマスに行く必要があるようだ。骨が折れる… --
- K2マスA勝利2回で解除音確認。やはり1回目でも鳴ったのは泊地ルートか。K2で警戒陣パターンが2連続出たのだけ報告。 --
- 第一ボスGマスA勝利2回で解除音確認。1回目で泊地修理ルートが解放された。Rマスと同じく削り編成に戻っているのでこちらは支援無しでも達成できるだろう。史実艦と北方迷彩の数だけ確認を。 --
- B4マスA勝利2回で解除音確認。道中短い・Aでいいと装甲ギミックでは一番簡単。疲労ついてもいい最後の締めにどうぞ。さてラスダン行ってきます。 --
- 甲での装甲破砕の効果発動確認。クリア後に解除音も無かったのでギミックはこれで全て条件が出揃ったようですね。皆さんの健闘を祈ります。破砕したのに固かったよ… -- 木主
- MAP拡張が3+破砕 全部コメント欄が同じだと不便じゃない? --
- 海域圧縮の弊害やね。確かに手狭とは思う。ギミックが多段階とかマップ数が平気で3つ4つあるとかで渋滞もやむなしなのよね。ルート情報と同じようにマップごとに投稿欄区切った方が検索性は良さそう。勝手に改築はできんのだけど。 --
- もし装甲破砕しようと思う人がいるならば頭に入れといて欲しいのが「ラスダンに入ってから装甲破砕ギミックスタートになる」つまり「道中Lマスがネ改に強化された状態でその先のギミックマスを叩かなければならない」ということです。自分は前のギミックや攻略でやった戦術を流用できる……と思っていて、いざ始めて頭を抱えました --
- Lマス被害者がまた一人。おすすめはKマスS勝利で疑似キラ付けた上でLマスに挑むこと。退避で頭数減ると特にUマス狙いがきつい。対潜要員持っていかれて幼女でアウト、対PT駆逐持っていかれてB敗北etc...UR以外のマスは楽していいけど甲ならこの2カ所だけは支援ケチ厳禁よ。 --
- 丙 E3-装甲破砕ギミックを次のように進めました。すると、
Uマス A勝利2回 解除音2回
Rマス A勝利2回 解除音2回
K2マス A勝利2回 2回とも解除音鳴らず
Gマス A勝利1回目 泊地解放・解除音
┗━A勝利2回目 解除音B
4マス A勝利2回 解除音2回目に鳴り、その直後の出撃で装甲破砕グラ確認。
※毎度制空優勢だったため、基地制空は不明
丙では、K2不要かもしれません。どなたか追って検証いただければ…。 --
- 改行間違えました。4マス~となっているところはB4マスの間違いです。 --
- E3丙 ボスマス開放ギミック UマスA勝利2回で解除音。甲と同じなのはしんどい。 --
- 難易度乙だったら、K2には挑まなくても装甲破壊できたよ。後の条件は難易度甲と同じだけどさ --
- 乙で装甲破砕無しでボス撃破しましたが、撃破後の掘り周回をする場合は後からでも破砕した方が良いでしょうか? --
- 突破した時点で破砕は完了していますよ。 --
- ボス撃破した自体で装甲破壊扱いになるんちゃうかったけ? --
- 乙。装甲破砕中、GをS勝利1回目で泊地出現。 --
- 乙 Rマス出現ギミック、I3マスA勝利でギミック解除音鳴りました。 --
- E3-2乙 Rマス出現ギミック、I3マスA勝利でギミック解除音鳴りました。 --
- 乙第三ゲージ破砕ギミック・先にUマスで2回A勝利御SE鳴る(その時基地で優勢取っている)・その後Rマス1回A勝利で鳴る。 --
- E3丙 装甲破砕ギミック UマスS勝利二回 RマスS勝利二回 GマスS勝利二回 B4マスS勝利二回で解除を確認 上でも同様の報告がされているので難易度丙以下の場合はK2マス除外で確定してもよいかと --
- 甲 泊地修理マス(S3マス)出現ギミック Gマス(第一ボス)は、A勝利1回でOK。 --
- 第2ギミック解除中だけど戦闘開始になった瞬間猫る自宅のネット環境異常なし 他に猫る方いますかね? うちは大湊です 間宮掛けたのに台無しだ --
- E3-3乙、Xマス出現後1回目の出撃でXマスS勝利→帰投後SE確認 このタイミングだと泊地修理マス出現ギミックよね、基地防空優勢以上を達成してたので乙だと防空は1回でよさげ? --
- E3-3乙 泊地修理マス(S3)出現ギミック Uマス条件達成後に基地隊航空優勢2回目で達成を確認。また第3ボス到達後にもSEが鳴っていたので条件の1つでしょうか? --
- 乙 E3-2開放 H3はA勝利でもSE鳴りました --
- 乙 装甲破砕中 GのS勝利1回でギミック解除音鳴りました --
- 乙 装甲破砕中 RのA勝利1回でギミック解除音鳴りました --
- 甲で、第一ゲージ3回回ってるうちに2回鳴りました。(内1回は基地航空なのでそれは略)EもしくはFマスS勝利2回もなんかありそうな気がしますね。 --
- 自己解決。泊地マスの第一A勝利条件でした・・・ --
- 捕捉しておくと、泊地ギミックやってないと必ず1回目のギミック解除音がそれぞれ鳴るので絶対に2回ずつ数えて行うことをお勧めします。改めて書くことでもないけど装甲破砕されてないまま突っ込まないようにしたい人のための注意喚起。 --