北海道防衛作戦/E2ギミック情報提供1
Cached: 2025-04-07 05:30:00 Last-modified: 2025-03-20 (木) 17:56:15
北海道防衛作戦/E2
- 甲 開始直後ギミック:F1マスS勝利2回で解除音確認。F1にはエリレが単縦陣で待っているが、航空隊2枠を使えば難なく達成できるだろう。対潜も不要だが、E1を空母0でやった場合は多少制空に苦労するかもしれない。 --
- F2マスS勝利2回で解除音確認。ここにはラ級が待ち構えている。E1に居た個体とは違いこちらは初期型ではない。耐久も690と激増しているので十分な夜戦火力を用意しておきたい。今回は撃破が目的なだけに煙幕による回避が使えないので、先制雷撃で誰かしらやられてしまう。またも制空0なので夜偵や昼連撃が容易なのが救いか。 --
- CマスS勝利2回で解除音確認。戦力的にはF1F2には遠く及ばないが、警戒陣で出ることがありS勝利を阻害してくる。航空隊を1枠は飛ばしておこう。なおCマス以遠は半径7以上必要になるため、短距離機を延伸している場合は注意。 --
- 甲においてはC/F1/F2でギミックを解除するとマップが変化。Cマスの先にK、Jマスまでのルートが解放される。揚陸マスはまだ見えず、引き続きギミック解除が必要なようだ。 --
- 甲難易度 F2S勝利1回、A勝利1回でギミック解除確認。ひょっとしてF2はA勝利2回でも良いのかも。 --
- 甲 第二ギミック:KマスS勝利2回で解除音確認。ここではラ級(β)が出現する。こいつ自体のステータスも脅威だが、Hで対潜、Iでフラヌが高制空値を発揮するなど前ギミックよりも無傷到達が難しくなってきている。対潜は先制1隻、制空はI拮抗程度に控えて昼・夜戦火力を維持しておこう。航空隊は全てKマスに投げて夜戦までにラ級大破・単独に追い込みたい。できるなら遊撃司令部で到達率も確保。 --
- 空襲Fマス制空優勢1回で解除確認。制空値は低いので水戦なりバイト空母なりで達成可能。これらは第二ギミック時に達成するも無関係だったもの→F1マスS勝利2回、A2制空確保3回、IマスS勝利2回、基地防空確保3回 --
- 甲では以上2カ所(記憶違いがなければ)を解除するとギミック完了。新たに出現した第二スタート地点から揚陸マス・ボスUマスまでのルートが解放される。 --
- 甲 KマスはS勝利1、A勝利2で解除音しましたよ・・・という報告 --
- ああ、多分S勝利の回数だけメモしてAだった回数を考慮に入れなかったんですね。確かにAが1回あった記憶があります。なのでKマスはA勝利以上を3回が正しいと思います。 -- 木主
- 甲 装甲破砕:UマスA勝利1回/S勝利1回で解除音確認。A以上を2回ないしS1か。E2-2攻略艦隊をそのまま使えるので最初にやると無駄がない。ボス前Rマスで警戒陣パターンがあるので注意。 --
- F2マスA勝利1回、基地制空確保1回を同時達成するも解除音無し。次の出撃でF2マスS勝利、基地制空優勢を同時達成した際に解除音確認。情報とすり合わせるとF2マスA勝利2回、基地制空優勢2回を達成した際の解除音のようだ。基地防空に1枠を割いても攻略は可能なので効率を上げていこう。 --
- F1マスS勝利2回で解除音確認。S1では鳴らなかったので最低2回は必要。基地防空はF1.F2のどちらか早い方に合わせれば同時消化できるだろう。 --
- KマスS勝利2回で解除音確認。S1では鳴らなかったので最低2回は必要。破砕条件を満たしたかどうかチェック行きます。 --
- 破砕効果発動を確認。解除チャートは①UマスA勝利2回 ②F1マスS勝利2回 ③F2マスA勝利2回 ④KマスS勝利2回 ①②③のいずれかのうちに基地防空を優勢2回 でいいはず。破砕成功すると鰆水鬼に青白いオーラがかかり、水着が一部破ける。 --
- 丁の新米提督です。E2ギミックすべてこなして、ゲージ1破壊に行きたいのですが上の舵からスタートしません。攻略を見る限り、上からスタートになると思います。ご教示頂けると幸いです。 --
- イベントは初めてかな?マップ上方の第二スタートから出発するためには、連合艦隊というものを編成しなければならないの。まずは編成画面で第二艦隊の「2」の数字を「1」に重ねてみてほしい。エラーが出なければ数字が「1+2」になって緑の枠に囲まれて連合艦隊のできあがりだ。それぞれの連合編成には条件があるけど、細かい事はこのwikiに記してある。とりあえずやってみよう。 --
- イベントはじめてです!丁寧に教えていただきありがとうございます。やってみますね*_ _)ペコリ --
- kギミック、1回めは到達したが同一装備で二回目はI>J逸れした。索敵か? --
- 甲 第2ギミック Iマス 索敵係数2 44で到達 --
- 丙の装甲破砕について:U、K、F1、F2を2回ずつS勝利したがいずれも解除音はならず。数え間違いかそれともギミックがそもそも無いか、回数が3回なのかは不明。 --
- E2-2のボスは、乙以下なら装甲破砕しなくても削りと同じ編成で十分ゲージ破壊が可能。 仮に一発で破壊できなくても装甲破砕のギミックやるよりは何度か繰り返した方が遥かに簡単。 --
- 既出でしたら恐縮ですが、乙にてKマス。2回A勝利1回Sで解除でした。なので乙以下Aでも大丈夫そうです。 --
- 甲 Kマス・・A勝利3回、Fマス・・航空優勢で、ルートが開いたで --
- 丁:ギミック1解除はCマスS勝利2回、F1&F2マスS勝利各一回で解放。 --
- ギミック2解除はKマスS勝利2回で済みました --
- 乙 第一ギミック Cマスで2回、F1・F2各マスで1回S勝利で解除 --
- 丙難度 第二ギミック Kマス:S勝利×1、A勝利×2で輸送ボス解放。Fマスに行かずルートが開いたので丙ではFマス航空優勢不要か --
- 甲 ギミック1のF2マス:A勝利1回、S勝利1回で解除音確認。 --
- 丙 第二ギミック 既出ですがFマスに行っても解除音が鳴らなかったため丙ではFマスは不要だと思われる --
- 甲ギミック1 C、F1済んでからF2 S→Aでも解除されました --
- 甲 ギミック1 F2マス S勝利A勝利で解除音確認 --
- 丙 第一ギミック CマスS勝利2回、F1マスS勝利2回、F2マスS勝利2回でそれぞれ解除音確認、ギミック解除。 --
- 乙 開始直後ギミック CマスS勝利2回、F1F2マスそれぞれS勝利1回で解除音確認。ギミック解除 --
- 乙 第一ギミック CマスS勝利2回、F1マスA勝利1回、F2マスA勝利1回でそれぞれ解除音確認。ギミック解除 --
- 甲ギミック1は F1,F2共にA勝利でいけました。 --
- 甲ギミック1 F1は2回ともA勝利でいけました。指令レベル104です。 --
- 甲 ギミック1 CマスS2回、F2マスSA、F1マスS2回、空襲は毎回被害無しでした --
- 司令部レベル120 作戦難易度甲 CマスS勝利2回で解除音、F1マスS勝利2回で解除音、F2マスA勝利2回で解除音 --
- 丙 第一ギミックのCマスについてだが、A勝利+S勝利の2回でピロリン音で、その後にF1とF2を2勝ずつでギミック解除を確認した。甲乙はわからないが、丙丁についてはCマスもA勝利で良い可能性がある。 --