- 史実でのエンジン出力向上、三枚ペラ化されたタイプかしら? -- 2017-05-03 (水) 12:47:11
- %赤城妹%ゲフンゲフン。春日丸の絵の96式三枚だからそうかも -- 2017-05-03 (水) 13:08:13
- 96式は元から三枚ペラじゃよ -- 2017-05-03 (水) 22:32:53
- 正確には開戦時の96艦戦は か -- 2017-05-03 (水) 22:37:12
- それは艦これの無印96艦戦(二号二型)だと思う。 大鷹が護衛に使ってるなら4号じゃないかしら イラスト待ちだけど -- 2017-05-03 (水) 22:39:05
- レアなだけな微妙装備枠になりそう感がプンプンだな。神風型の魚雷みたいに。まあ下手に開発落ちしても邪魔になるだけだしこれでいいのかもしれんが… -- 2017-05-03 (水) 14:01:26
- 大戦の艦載96戦って4号だけじゃないの?完全な主力型で他の型など100機怪しい。一号が大陸で一時期活躍、艦これの無印96は何故か2号っぽい? -- 2017-05-03 (水) 15:10:31
- 96戦のページ読めや -- 2017-05-03 (水) 17:36:18
- ちょまっ!?画像の方が車輪付けて地面走り始めたぞ! -- 2017-05-03 (水) 21:01:36
- 画像でっかいww -- 2017-05-03 (水) 21:12:06
- ネタはともかく画像デカすぎ -- 2017-05-03 (水) 21:22:51
- 戦車出てるwww -- Mayu? 2017-05-03 (水) 21:25:11
- 画像がでかすぎてページレイアウトが崩れてるんだが。いいのか、これ? -- 2017-05-03 (水) 21:26:36
- 素人はみんな戦車って認識なんだな -- 2017-05-03 (水) 21:27:47
- なにこれ -- 2017-05-03 (水) 21:38:06
- この戦車って、飛ぶの...? -- 2017-05-03 (水) 21:44:08
- ネタはわかったから歩行者にぐらい顔モザイクかけようぜ… -- 2017-05-03 (水) 21:46:55
- どうやって飛ぶのかな? -- 2017-05-03 (水) 21:49:25
- 妖精さんリアルw -- 2017-05-03 (水) 21:57:11
- 画像サイズ編集しておきました -- 2017-05-03 (水) 22:05:52
- 画像おかしいやろ! -- 2017-05-03 (水) 23:04:33
- これ白露型の娘じゃ? -- 2017-05-03 (水) 23:12:42
- 改って7なんじゃろって開いたらコレ。ちょっとモニターが汚れたわ -- 2017-05-03 (水) 23:33:21
- この武装で二線級とか深海棲艦やばすぎ・・・やばくない? -- 2017-05-03 (水) 23:51:32
- どこの量産型なんですかね・・・ -- 2017-05-03 (水) 23:55:43
- 最新鋭主力機が対空4レベルとかオーブ壊滅不可避 -- 2017-05-04 (木) 00:05:14
- 行動半径4しかないのか。やっぱり大気圏内では今一つだね。 -- 2017-05-04 (木) 00:19:20
- 百式の登場が待たれる。 -- 2017-05-04 (木) 00:23:39
- 関係ないけど、M1アストレイとムラサメって色合い同じなせいかかなり紛らわしいよね。 -- 2017-05-04 (木) 00:33:33
- こんなん卑怯やわ -- 2017-05-04 (木) 00:39:04
- なんでムラサメww 深海棲艦はザフトだった・・・? -- 2017-05-04 (木) 00:42:41
- 変えられちゃったか・・・ -- 2017-05-04 (木) 01:27:37
- どうせなら97戦がよかったとか言ってはいけない。 -- 2017-05-04 (木) 03:01:51
- 無印の九六(報国212)が二号ってことはこいつは三号か四号って解釈でいいのだろうか -- 2017-05-04 (木) 04:54:54
- 三号は液冷だから違うけど4号は多分 でもイラストはカウルが4号ぽくないんだよね・・・ 相変わらずイラストで判断しにくい -- 2017-05-04 (木) 13:35:21
- ってことは艦これ開始から4年間、俺達は39機しかない骨董品の2号艦戦を延々回されていたのか…。 -- 2017-05-04 (木) 19:39:49
- 100機ちょいしかないTBDを連れ回させられるサラだっているんですよ! -- 2017-05-05 (金) 02:33:46
- これ、お艦に乗せるのにちょうどいい品ではなかろうか? -- 2017-05-05 (金) 02:36:31
- 基地航空隊で艦戦積む際の最後のページで見慣れない装備があったからなんだコレ?と思ったら新規艦娘の装備だったんか・・・これは誤廃棄する提督がそこそこ発生するだろうな(確信) -- 2017-05-05 (金) 09:39:36
- おう!もちろんやっちまったぜ!(泣) -- 2017-05-06 (土) 00:57:51
- 心臓がドキンとした時には指が動いてた。新装備にはNEWマークつけてよ~ -- 2017-05-06 (土) 19:52:43
- 妖精さんかわいすぎひん? -- 2017-05-05 (金) 12:03:23
- 性能的には全く見るところの無い装備か。倉庫の肥やしだな -- 2017-05-05 (金) 12:10:45
- このゲームは肥やしが最上級肥料として引っ張りだこのゲームだからその肥やし処分はするなよ -- 2017-05-06 (土) 02:31:37
- それに肥やし増やさねぇといつまで経っても母港拡張が売れねぇじゃねぇか -- 2017-05-07 (日) 06:58:33
- まあ運営もボランティアしてる訳じゃないしなあ -- 2017-05-07 (日) 07:07:47
- ゲーム外でがっぽり稼いでいるのにまだ必要かw それとも稼ぎをサービスに振ってないのかねぇ。 -- 2017-05-07 (日) 15:08:29
- あぶねえ、誤解体するところだった。 -- 2017-05-05 (金) 15:50:41
- なにこれ?使い道あるの? -- 2017-05-05 (金) 20:22:49
- 初心に帰ればこのゲームはコレクションゲーム。故に使えない艦・装備があっても至極当然。 -- 2017-05-07 (日) 05:06:05
- でも敵と戦うゲームである以上、強い装備欲しくなるのも、まああるよねぇ。 -- 2017-05-07 (日) 07:08:51
- 過剰な性能は必要無い場合もある。3-3で潜水同伴のレベリング等、制空は最小限で可。そういう所で敢えてこういう装備を使うのが嬉しい者もいる…俺とか -- 2017-05-07 (日) 08:25:35
- 初心に帰ればこのゲームはコレクションゲーム。故に使えない艦・装備があっても至極当然。 -- 2017-05-07 (日) 05:06:05
- 改修して零戦改 になるんや なるか? なったら現行の艦戦がまるごと改化の道が開けて産廃化の未来が見えてくるが -- 2017-05-06 (土) 00:27:16
- 記念品枠だな。いつか化ければいいが -- 2017-05-06 (土) 02:41:14
- 装備枠圧迫要員だな・・・ -- 2017-05-06 (土) 05:55:26
- 12.7cm単装高角砲「お、仲間か?」 -- 2017-05-07 (日) 18:51:07
- いつの間にか倉庫にいて、廃棄しようとした時レア度見て廃棄を取りやめる装備 -- 2017-05-06 (土) 12:27:32
- 上にも何人かコメしてるけど96式艦戦と間違えて廃棄してる人多そうだねw自分も廃棄寸前でレア度見て気づいた。 -- 2017-05-06 (土) 18:21:22
- 資源の再利用任務で廃棄しそうになって、「ん?ホロ?」と気付き、ここに来たw -- 2017-05-06 (土) 23:07:45
- 艦載機ってなつくんだ(春日丸の台詞より)知らなかったw -- 2017-05-07 (日) 00:30:11
- ああ言っているが、この子からすれば春日丸を認め始めているという事。母艦と艦載機とは、互いに信頼と尊敬とで結ばれた無二のパートナーだ…(「マタギ列伝」読んだ脳) -- 2017-05-07 (日) 08:49:16
- やっちまったので書き込みにきました… -- 2017-05-07 (日) 04:32:08
- 入手前にこのページ見てたので、やっちまわずに済みました。みんなの犠牲は無駄じゃないぞ -- 2017-05-07 (日) 08:54:08
- 捨てる寸前でマウス逸らせて間一髪だった。こんなん誤廃棄狙ってるとしか思えん… -- 2017-05-07 (日) 09:51:46
- あぶねぇ、廃棄したかと思った -- 2017-05-07 (日) 09:54:41
- 廃棄してしまった…複数必要になることがないことを祈るしかない -- 2017-05-07 (日) 11:47:26
- もはや何故わざわざ手間隙費やし実装したのかよくわからない装備 -- 2017-05-07 (日) 12:00:28
- 昨夜の戦利品の確認で図鑑開いたら心当たりが無くて調べたらこのページにたどり着いた。誤廃棄する前で助かった。 -- 2017-05-07 (日) 15:01:05
- 従来の96艦戦の画像はパーソナルネームの付いた報国機で、調べたところ2型後期型だった。そこから性能の上がった改良型と言う事は、おそらくこれは正式量産型の四号艦戦だと思われる -- 2017-05-07 (日) 17:46:21
- 龍驤なんかの甲板にのっかてる写真など見てると、なんかもうちょっと太くて短い印象があったんやが…、まあ図鑑絵は割とアバウトだったりするからええのんか
-- 2017-05-07 (日) 17:57:23
- 龍驤なんかの甲板にのっかてる写真など見てると、なんかもうちょっと太くて短い印象があったんやが…、まあ図鑑絵は割とアバウトだったりするからええのんか
- 使えない装備を残してたら何かの改修関係に必要かもしれんな。 -- 2017-05-07 (日) 18:59:36
- 機種転換で何かありそう -- 2017-05-08 (月) 06:58:50
- 演習で相手が積んでたけど空戦で1機も落とせなかった -- 2017-05-08 (月) 08:16:19
- 補足、当方戦闘機隊数隊、敵96艦戦改1隊のみ、春日丸(もしかしたら大鷹?)より。空戦せず素通り。 -- 2017-05-08 (月) 08:40:52
- 春日丸のページ見て慌てて確認したらちゃんとロックしてあったわ。 -- 2017-05-08 (月) 10:30:43
- 大鷹にした直後ウィークリー「資源の再利用」で二機とも廃棄しちまった orz -- 2017-05-08 (月) 10:34:14
- 実装直後の零式観測機誤廃棄事件に似たものを感じる… -- 2017-05-08 (月) 19:42:29
- 96艦戦だし後で廃棄しとこと思ってよく見たら違うのかこれw -- 2017-05-08 (月) 23:13:22
- いままさに破棄したけど大鷹が持ってくるからきっと大丈夫!きっと・・・・。まぁ春日丸2番艦で更新できるようになるさ(希望 -- 2017-05-08 (月) 23:13:40
- おまぬけさんがたくさんいるな。ワイだけやなかった。安堵。 -- 2017-05-09 (火) 00:14:56
- 図鑑に持っていない艦戦が載っていたので見にきた。九六式艦戦と思って即廃棄したのだと思う。 -- 2017-05-09 (火) 16:52:20
- 誤廃棄やらかしました…すまん… -- 2017-05-09 (火) 00:18:17
- 基地航空隊整理してたら何か違うの居るから慌ててロックかけたよw -- 2017-05-09 (火) 10:04:56
- 九六式艦戦の改修先がこっちになるのかねぇ。そこから熟練ツリーへシフトとか…」 -- 2017-05-09 (火) 15:00:22
- ハギリさん来そう -- 2017-05-09 (火) 15:13:00
- 低性能でも一機は所持しておく習慣があったので助かったw -- 2017-05-09 (火) 15:41:53
- 装備を見てたら何故か艦戦の最後に九六式があって、なんじゃこりゃと思ったらなんじゃこりゃ -- 2017-05-09 (火) 20:40:35
- 果たしてどれ程の提督がうっかり廃棄してしまったのだろう。 -- 2017-05-09 (火) 20:56:10
- うーむ、レーベ砲を誤廃棄したので極力気を付けていたのだが、またやってしまった。 -- 2017-05-09 (火) 21:30:27
- 俺も今の九六艦戦変な場所にあったなと思ったら…まあ大鷹が持ってくるならいいか -- 2017-05-09 (火) 21:36:32
- なんか、誤廃棄注意とかを書き加えたほうがよいのかもね・・・ -- 2017-05-09 (火) 21:58:14
- 書くのなら、2017春イベントの攻略ページの方が良いかもしれない。 -- 2017-05-09 (火) 22:06:15
- 一応春日丸のページには記載されているんだけど・・・ ぱっと見の印象がなぁ・・・ -- 2017-05-10 (水) 23:52:20
- 廃棄任務中に見つけて何かと思った。新しいのかよw -- 2017-05-10 (水) 00:18:38
- んー…対潜哨戒とかはしてくれないのね -- 2017-05-10 (水) 00:55:00
- まあ型が新しいだけで従来の九六式と同じものだし。対潜哨戒とは縁のない機体 -- 2017-05-10 (水) 02:32:43
- 大鷹搭載機で一応の対潜哨戒はやってたよ。小型爆弾積んで直衛するだけだけど -- 2017-05-12 (金) 20:13:56
- それも途中までだけど 対潜哨戒というよりはただの哨戒飛行だね 単座機じゃ流石に出来ることに限度あるし -- 2017-05-14 (日) 02:43:01
- さすがにここから対空+11クラスに派生する任務が来るとは考えにくいから、なんか特殊能力持ちに化けるんじゃないだろうか。もしくは九七熟練みたいな微妙装備に更新とか? -- 2017-05-10 (水) 13:58:04
- まあ型が新しいだけで従来の九六式と同じものだし。対潜哨戒とは縁のない機体 -- 2017-05-10 (水) 02:32:43
- 本来乗っけていた?96艦攻?だと思ってた -- 2017-05-10 (水) 15:12:06
- 搭載してたことあるのですよ、九六式艦戦 -- 2017-05-10 (水) 16:34:50
- 九六艦攻は複葉機ですぜ -- 2017-05-15 (月) 13:08:57
- どっちも乗ってるんだよね -- 2017-05-15 (月) 16:02:30
- 希少装備ではあるけど改修して超性能になることは絶対にないと断言できるレベルだから、図鑑埋めたら破棄しちゃってもいいんじゃないの?という気はする -- 2017-05-10 (水) 17:07:52
- 装備更新で高い火力や命中、回避の補正が付いた熟練になったら、5-4周回をはじめとした制空補助の最適解になる…かもしれない。あえて今さら実装したからには、後発組にもうれしい何かになるといいね -- 2017-05-10 (水) 21:47:51
- これを改修することで21型改→32型改→…と進化していき、最終的に烈風改に ごめん、微妙だった -- 2017-05-13 (土) 10:09:55
- 熟練シリーズと並ぶ改シリーズ・・・ -- 2017-05-15 (月) 17:42:21
- そして最後は震電改に -- 2017-05-15 (月) 17:43:53
- ネ式エンジンを消費して墳式艦戦に -- 2017-05-16 (火) 20:17:56
- うちもやりかけたが、艦戦の一番後ろの方に位置してたんで事なきを得た -- 2017-05-12 (金) 14:21:47
- 危ないところでした。非常に危ないところでした。 -- 2017-05-13 (土) 07:34:22
- 廃棄してたら即死だった -- 2017-05-13 (土) 09:27:42
- 装備の廃棄祭り中に見つけてビビった。位置が後ろで助かったわ -- 2017-05-13 (土) 10:45:11
- ??[脚が可愛いのよ脚が](*≧з≦) -- 2017-05-13 (土) 10:51:49
- 配置場所が96艦戦の次だったら危なかった -- 2017-05-13 (土) 12:51:33
- わざわざ出したくらいだから、何かしら次につながる機体になりそうだ。しかし何に? ううむ -- 2017-05-13 (土) 13:37:54
- 誤廃棄しても幸いなことに今後図鑑埋め以外で使うことはなさそうという感じではあるが -- 2017-05-13 (土) 20:22:29
- T不利回避能力があるとか -- 2017-05-13 (土) 22:26:06
- マジで!? -- 2017-05-14 (日) 01:53:46
- もしも本当なら必携装備にすらなるけど… -- 2017-05-14 (日) 03:40:54
- 残念ながら不利になりました あの機能は他には早々付かないよね -- 2017-05-14 (日) 13:45:03
- 紫雲ですらついてないのに -- 2017-05-15 (月) 13:15:44
- いうてこの装備普通の九六式艦戦とは離れたページにあるから、そうそうやらかすことは無いと思うがなあ -- 2017-05-14 (日) 02:27:16
- その確率が1%だとしても、手に入れた提督が数十万人いれば数千人はやらかす計算になるから・・・ -- 2017-05-14 (日) 17:06:18
- このページを見てから装備欄確認したら無くてマジ焦った…。何故か雲龍が装備してたよ!? -- 2017-05-14 (日) 19:42:35
- 色以外にどういう改良が施された設定になってるんだろう?すごく気になります。 -- 2017-05-14 (日) 22:15:58
- ゼロ戦配備によって余剰化したんで練習用戦闘機として教官席を設ける改良をしました… -- 2017-05-15 (月) 00:10:58
- そういう事なら『配備した空母や基地航空隊の熟練度が上がりやすくなる』とか欲しいですね -- 2017-05-17 (水) 14:28:17
- 基地航空隊に錬成モードとかつけて欲しいね。時間が経つと熟練が上がっていくみたいな。 -- 2017-05-20 (土) 08:43:46
- ↑ボーキサイトの霊圧が・・・消えた・・・? -- 2017-05-21 (日) 19:01:31
- ゼロ戦配備によって余剰化したんで練習用戦闘機として教官席を設ける改良をしました… -- 2017-05-15 (月) 00:10:58
- これも例のやつと同じ、幻の産○兵器に仲間入りか? -- 2017-05-15 (月) 00:15:13
- 装備によるルート制御ワンチャン -- 2017-05-15 (月) 16:42:16
- 岩田殿に搭乗して頂ければワンチャン -- 2017-05-15 (月) 19:06:33
- ただあっちの初期ステ(火力+1) -- 2017-05-17 (水) 03:29:48
- if改修でジェット化だろ -- 2017-05-20 (土) 20:49:48
- 防空戦闘には活用可能ってのが引っ掛かるね実際大東亜戦争の初期では防空戦闘機として使われてたし -- 2017-05-15 (月) 21:17:40
- イベ後に改修予定があるなら、改修コストが安くて防空に使えるとかかな。(改修で対爆・迎撃にボーナスとか)MAXまで改修すれば今回出た隼シリーズに引けをとらない性能に・・・なればいいなあ -- 2017-05-16 (火) 17:46:14
- 空母に搭載可能な迎撃が加算された艦戦って感じで、制空値は低いけど(艦隊への)空襲の時は通常の艦戦より多く敵機落とすとか… -- 2017-05-16 (火) 18:25:39
- 回避値が -- 2017-05-17 (水) 21:56:00
- 途中送信すみません 回避値が防空に寄与するようにアプデが来たりするかも -- 2017-05-17 (水) 21:57:06
- イベ後に改修予定があるなら、改修コストが安くて防空に使えるとかかな。(改修で対爆・迎撃にボーナスとか)MAXまで改修すれば今回出た隼シリーズに引けをとらない性能に・・・なればいいなあ -- 2017-05-16 (火) 17:46:14
- 我が艦隊にとっては春日丸の初期装備というだけで価値がある。全艦に待機時用の「相応しき」装備を考え、装備させて楽しんでいるから一品ものの初期装備は実にありがたい。おかげで装備枠はいつもパンパンだが。 -- 2017-05-16 (火) 22:51:16
- そもそも春日丸ちゃんの装備が新装備だということすら気が付かずに(普通の96だと思ってた)、今調べたら無かったよ、アハハ・・・ -- 2017-05-17 (水) 01:22:55
- 改にすればもう一つ持ってきてくれるから・・・(震え声) -- 2017-05-17 (水) 15:00:02
- 同志よ……実際順番的にどの辺りに並ぶの、この装備? -- 2017-05-17 (水) 20:18:34
- 装備可能艦が変則でなければ実装順に並ぶんで、これの場所は米艦戦の後ろ -- 2017-05-17 (水) 21:49:30
- 回答感謝。となると、99艦爆の廃棄に巻き込んでしまったか…… -- 2017-05-19 (金) 22:09:00
- 防空特攻とか ないかな? -- 2017-05-17 (水) 20:39:30
- 紫電改二にないんだし、これにも防空補正はないんじゃないかなあ。防空云々の図鑑説明文は、14cm連装砲と一緒で「秀でたところ」じゃなくて、「実用できなくないところ」を挙げているように思える。 -- 2017-05-17 (水) 21:56:28
- 内地の”防空戦隊”は要するに錬成中とかの二線級の部隊のことだし。ただそれだけに複座練習機を対潜警戒機に転用して…みたいなIFが来ないかと期待 -- 2017-05-19 (金) 20:25:57
- 特攻ワンチャンありそう…単体では難しいからしぼふ艦シナジーとか(例:ほしょさん+大鷹+赤城さん) ?、今回のイベの97艦攻特攻みたいな感じ?
-- 2017-05-19 (金) 20:28:52
- と、特効の間違いですよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル -- 2017-05-22 (月) 19:32:55
- 1葉←申し訳ないが顔文字のために括弧を沢山重ねるのはWikiの仕様で注釈になってしまうのでNG。枝みたいにコメント枠の斜め下にあるアイコンの顔文字を使う事を薦める。勝手にコメいじくるのも気が引けるので自分で治してくれ -- 2017-05-24 (水) 05:38:44
- 気が引けようと引けまいとさすがに1葉がやり方わからんとどうしようもないが とりあえず自分で消すか誰かに消してもらうかの意思表示を1葉はしてくれると助かる -- 2017-05-25 (木) 07:37:49
- 紫電改二にないんだし、これにも防空補正はないんじゃないかなあ。防空云々の図鑑説明文は、14cm連装砲と一緒で「秀でたところ」じゃなくて、「実用できなくないところ」を挙げているように思える。 -- 2017-05-17 (水) 21:56:28
- イベント終わってからゆっくり春日丸レベリングしようと思って装備そのままで春日丸ロックしてたから助かったのかもしれん… -- 2017-05-19 (金) 09:01:50
- どうせ改修で大鷹か春日丸サポート時に九六式艦戦の更新でこっちになるでしょ -- 2017-05-20 (土) 09:09:46
- ああ・・・そうだな・・・きっと・・・そうだな(震え声) -- 2017-05-21 (日) 19:03:43
- 最初に名前を見た時は九六式艦攻だと思った。 -- 2017-05-20 (土) 09:10:22
- 春日丸手に入れて装備見て何だ九六か報酬艦はそんなものかと即効廃棄した…ドロップ艦だったら一呼吸おいてたかも -- 2017-05-20 (土) 11:16:40
- 松風、神風、初月、鹿島…報酬艦でもレア装備持ってくる艦はかなり多いから、ちゃんと確認した方がいいよ -- 2017-05-24 (水) 04:33:57
- 「そんなもの」が気になって調べました。過去のイベントでは普通の機銃しか持ってないケースも多かったので「印象」として仕方ない気もします。しかし、2015秋の萩風より後の報酬艦では水無月と装備無しの伊14を除いて(性能はともかく)一点モノないしレアな装備を持っていたので、報酬艦が持参する装備の在り方は変わったのではないしょうか? -- 2017-05-27 (土) 12:39:31
- 誤廃棄かましてしまった・・ -- 2017-05-20 (土) 12:46:23
- まじかよ;;2機ともたったいま誤廃棄しちまった; -- 2017-05-24 (水) 13:36:02
- 今になって実装されたことに何らかの意味があるんじゃないかと勘繰ってしまうな。 -- 2017-05-20 (土) 20:55:38
- 近いうちに改修可能になりそうな気がする・・・任務用に96MAX拵えてる途中だからどうにもな -- 2017-05-20 (土) 23:33:32
- E-5出撃前に装備数減らせってアラート出て焦って捨てそうになったけど、素朴な春日丸がせっかく持参した品だし一応取っとくかと思ってよかった。危なかった。一覧でみたら名前の最後に改ってあって血の気が引いたわw -- 2017-05-21 (日) 20:58:19
- wikipwdia読んだら96式艦戦っていくつかのサブタイプがあったみたいだけど、こいつの「改」ってのはどのタイプの事なんだろ? やっぱ20mm機銃装備型? -- 2017-05-23 (火) 00:07:53
- イラスト見る限りただの4号 -- 2017-05-25 (木) 07:44:14
- 機種転換等で強力なのに化けるかな -- 2017-05-25 (木) 15:53:09
- 複葉機だから対潜能力が高いという設定で、九六式艦上攻撃機とかにしてくれた方が、みんな喜んだだろうに。新グラ描く手間は一緒なんだし。 -- 2017-05-25 (木) 16:18:27
- 要望送ってみたら? -- 2017-05-27 (土) 12:46:40
- 九六艦攻といえば安松丸 -- 2017-05-29 (月) 16:45:37
- 「戦闘機や艦爆はいらん!雷撃やっ、雷撃こそ男の花道だや!!」 ホント好き。 -- 2017-05-30 (火) 02:41:16
- 「雑想ノート」なら、高射砲塔の話も良かった。町を守るために建てられたのに、周りがどんどん廃墟にちかくなっていく描写が、なんか切ない -- 2017-06-04 (日) 09:52:06
- あの話の物狂い司令官ってある意味論者積みの先駆けみたいなことしてるな -- 2017-09-02 (土) 12:58:38
- 鳳翔さんにも違和感無く装備できるしね、賛成! -- 2017-06-05 (月) 11:04:00
- 英国民「その通り複葉機こそが至高なのだよ」 -- 2017-06-05 (月) 20:05:13
- 最近でこそ戦果が無かったわけじゃないとされてるが、お宅のビンナガマグロは後継機が先に退役させられたっていう伝説打ち立ててることに変わりないからな?w -- 2017-06-13 (火) 22:51:15
- 改修更新でこれ→21型改→52型改→烈風改と妄想してみる -- 2017-05-27 (土) 13:52:01
- 零戦二一型改は分かる。零戦五二型改ってなんだよ、五二型は甲乙丙しか無いぞ -- 2017-07-21 (金) 12:42:38
- これ誤廃棄したと言ってる連中って廃棄画面で装備の並び順の違いに違和感覚えなかったのか?わざわざページめくって探して捨ててるんだから承知の上でやったとしか思えない -- 2017-05-27 (土) 15:15:53
- 全艦めい一杯装備に改修やら廃棄任務で、倉庫が綺麗になってる提督だっているんだよ。 -- 2017-05-29 (月) 12:13:29
- それぐらいボケっとしてプレイしてるって事だよ、言わせんな恥ずかしい -- 2017-06-02 (金) 23:39:28
- 例えば・・・米艦戦をサラトガに載せて、伊艦戦をアキラに載せて、32型を産廃扱いして全廃棄して、独艦戦をグラーフに載せて、熟練52型を主力空母に載せて、601丙を産廃扱いして全廃棄して、熟練21型を育成空母に載せて、紫電改と烈風と52型と21型を改修素材として使い切っていれば、無印九六の直後に九六改が表示される。 普通は在り得ないが、母数が多ければ奇特な提督も僅かに居るだろう。 -- 2017-06-04 (日) 07:30:42
- 99艦爆捨てる時にロックされてないの全部チェック入れるぐらいはありうる -- 2017-06-11 (日) 01:36:46
- あぶねぇ捨てたかと思ってたぜw -- 2017-05-28 (日) 13:50:43
- 春日丸及び大鷹の第一スロに装備すると常に特攻効果が出る…と夢想して第一スロに入れてます… -- 2017-05-29 (月) 16:21:28
- よしよし最初のは懐いてくれたぞ(熟練度Max)、次のは2スロで訓練中(九七艦攻は放鳥)。 -- 2017-06-04 (日) 22:59:07
- この九六式艦上戦闘機は、イラストの風防の上方のRが大きいから、特徴的に二号の特徴なんだよな。(四号は本来イラストのよりかなり丸っこい) -- 2017-06-11 (日) 01:54:37
- 訂正:風防の上方が角ばってるから、特徴的に二号艦戦の特徴なんだよな。 -- 木? 2017-06-11 (日) 01:55:40
- ブーンと鳴きます -- 2017-06-20 (火) 13:45:15
- 倉庫整理してて初めてこの装備に気が付いた…。危うく分解しかけたけども、バラす寸前に気がついてよかった -- 2017-07-16 (日) 09:48:12
- 「載せるのか? 俺以外のヤツを…」 「搭載されるのは、俺だと思っていた…」 「俺ならもっと、お前を一番に出来る…」 どうしよう、この手を振りほどけない… -- 2017-08-05 (土) 19:24:37
- パープル兄貴!? -- 2017-09-21 (木) 01:06:52
- 寝ぼけて廃棄しちゃったので損害を確認しにきました。戦力的には問題なさそうね… -- 2017-08-31 (木) 06:19:02
- 性能がかわいい -- 2017-09-03 (日) 01:30:17
- 改修来て、改修MAX⇒対空6と21艦戦の対空よりは上にはなるが・・・半径が2/3だし 来ないな -- 2017-11-14 (火) 04:26:31
- 伊400掘りの副産物で既に倉庫に5個ある。大鷹に改造したら8個に増えてしまう… -- 2017-11-25 (土) 15:19:26
- 俺もしおんちゃんは出ないのに春日丸ばかり出て増えていく。一応保管しとくべきなんか・・・? -- 2017-11-27 (月) 23:54:52
- ここを読むまで全く気がつかなっかぜー、九六式艦戦とばかり思い込んでた -- 2017-11-27 (月) 20:17:53
- 現状は完全にコレクターグッズでしかないからなにか役割が欲しいところだ -- 2017-12-03 (日) 12:40:11
- う~む、春日丸を二隻拾ってこれが4つ増えてしまう・・・ -- 2017-12-04 (月) 03:37:18
- 現状だと間違いなく使わないんだけど入手手段考えると捨てるに捨てられないんだよな・・・ -- 2017-12-08 (金) 19:48:23
- 神風型持参魚雷のような難しいポジションだよね -- 2017-12-09 (土) 20:00:54
- もしくは毘式ポジ -- 2017-12-09 (土) 20:39:44
- この葉を見て廃棄しようと思ってた魚雷も毘式も名前あがってたので全部処分することができた。 -- 2017-12-13 (水) 03:38:12
- 全く同じ状況。廃棄しても良いよな…?多分改修出来たとしても21型になるかどうかだろうし… -- 2017-12-21 (木) 14:57:05
- いつぞやの九七艦攻特効みたいなのが無いとも限らんが・・・ -- 2017-12-21 (木) 15:45:20
- 現状だと間違いなく使わないんだけど入手手段考えると捨てるに捨てられないんだよな・・・ -- 2017-12-08 (金) 19:48:23
- 雷電の熟練度上げのお供に使ってみた、ほどよいお膳立て具合でいい感じ -- 2018-01-05 (金) 23:47:00
- 扱いが難しいよな... 回避を求めるのなら32型か紫電改二が上位にあるし... かといってなかなか捨てられない -- 2018-01-08 (月) 09:06:08
- 改修更新で21型改になって、52型改になって、紫電改四になって、最終的に烈風改になる・・・とかそんな妄想 -- 2018-02-02 (金) 23:32:21
- コメントページ見たら二番煎じだったわ -- 2018-02-02 (金) 23:40:11
- 幻の産廃艦戦 -- 2018-02-15 (木) 14:10:15
- イベントで何気に落ちる春日丸から剥いで取ってあるけど今のところ枠を圧迫する以上の意味はない…のかな -- 2018-02-27 (火) 20:45:20
- コメント欄を見る限りだと見んなコレの処遇に困ってるんだな・・・なんかありそうで捨てるに捨てられないよねやっぱ。 -- 2018-03-22 (木) 09:49:59
- まあ数ある訳でもないしな・・・ -- 2018-03-22 (木) 12:17:23
- 「二つで充分ですよ」 -- 2018-05-17 (木) 12:01:48
- 「四つだ」 -- 2018-06-21 (木) 13:23:53
- 四つ…イヤしんぼめ!! -- 2018-06-21 (木) 21:45:44
- 「ライトは四つだ!」 -- 2018-10-22 (月) 12:00:46
- 「大魔神、昨日は何個?何個?何個?」 『二個半です』 -- 2018-06-22 (金) 04:00:25
- おっさんしかいねえ! -- 2018-09-15 (土) 19:43:49
- 「四つだ」 -- 2018-06-21 (木) 13:23:53
- 元になった九六式艦戦と比べて対空+2、回避+1と上位互換となっている。だから何だという話だが。 この一文マジでツボるw -- 2018-09-23 (日) 14:10:08
- 護衛空母に載せたら超強化とか付かないかな。 -- 2018-09-25 (火) 20:18:28
- 回避補正ボーナスがついたりすれば小さいスロットで使いどころはあるかもね -- 2018-11-30 (金) 16:45:10
- これって史実で活躍した部隊とか存在するの? -- 2018-10-05 (金) 17:57:00
- 基地航空陸偵に便乗して「防空戦闘には活用可能です。」が拾われる向上の可能性が・・? -- 2018-11-29 (木) 19:15:17
- 斜め銃を付けるのだ…、やはり、斜めの時代に… -- 2018-11-30 (金) 23:30:53
- 回避が+2になったな -- 2018-11-29 (木) 19:26:53
- むー なにか使い所ないものか・・・ -- 2018-11-30 (金) 10:15:03
- 昔紫電改二に回避3付いた時は、制空が十分なら烈風より紫電でいいって流れになったけど、この子は素の対空値と回避値がなぁ……。それこそ「紫電改二でいいやん」ってなる。主砲系のテコ入れみたいに、特定艦が装備するとステアップとかならワンチャン? -- 2018-11-30 (金) 17:10:32
- あんまりフィットフィットシナジーシナジーするととッ散らかるからそういうのはもういいって派、主砲ぐらいでいいっす -- 2018-11-30 (金) 23:10:49
- 性能が低い機体は補充時のボーキサイトの消費を少なめにして欲しい。中級以上の提督にはほぼ意味ないが、初級者はボーキに困窮しやすいから助かりそう -- 2018-12-01 (土) 00:26:27
- 特定艦に装備させたらステータスアップが実装したところで艦戦は一にも二にも対空値だから、あったところでよっぽど強力なものでなければ日の目を見そうにないと思う -- 2018-12-01 (土) 22:36:35
- 仮に対空18、火力と装甲-5みたいな艦戦が来ても神装備扱いだろうしな -- 2018-12-01 (土) 22:54:26
- ジッサイ神装備でしょ。空母しか艦戦を扱う要素がなかった1期初年度と違って、今だと基地航空隊やら航空支援やら戦闘航空母艦とか空母以外にも艦戦を装備することがあるし、それらの要素に対して火力と装甲が-5なんてないも同然。空母自体も戦爆連合CIで火力がぶっ飛んでいたり艦戦キャリアにすればこれまたペナルティはあってなきが如し。残るのは出撃防空両方の対空18という64戦隊ばりのぶっ壊れ数値だけ -- 2018-12-27 (木) 00:03:02
- むー なにか使い所ないものか・・・ -- 2018-11-30 (金) 10:15:03
- 96艦戦岩本隊とか出たら対空11くらいになってくれないかな・・・ -- 2018-12-01 (土) 11:01:21
- これいる?(素朴な疑問) -- 2018-12-01 (土) 22:18:44
- 上方修正がかかった所でな…なんとも言えない。7:3で要らない方が勝っているが、後日に面倒な改修なりで必要になりそうで怖い。 -- 2018-12-01 (土) 22:42:53
- マジでこれ。イベで春日丸はそこそこ落ちてるので3機ほど残してはいるが…最近の流れからすると「鳳翔に搭載すると対空+5、回避+2」とかありそう。 -- 2018-12-02 (日) 06:25:03
- 仮に必要になったとしても、イベ限定艦の複数入手を前提にはしないと予測して、春日丸最初の一隻持参分以外は廃棄した -- 2018-12-05 (水) 19:58:58
- 上方修正がかかった所でな…なんとも言えない。7:3で要らない方が勝っているが、後日に面倒な改修なりで必要になりそうで怖い。 -- 2018-12-01 (土) 22:42:53
- 改修したらWar Thunderみたいに羽切松雄搭乗機にならないかと少しだけ期待している -- 2018-12-05 (水) 11:41:27
- そんなにスペック変わんないじゃん -- 2019-03-21 (木) 01:41:37
- 将来中国戦線支援的なイベントが来た時、加賀に96艦戦積むと特攻みたいなのがあるかもしれない……問題は、中国海軍がナメクジすぎて有名な海戦がないとこ -- 2018-12-05 (水) 11:56:35
- 一時期別動隊が西方に出張ってたみたいに札要素として中国戦線が使われるかもしれないから(震え声) -- 2018-12-07 (金) 23:48:38
- いまの暴支膺懲ブームに乗ってこれと九六式陸攻で上海爆撃すると特別戦果が1000pと家具職人とかありそう -- 2018-12-16 (日) 20:23:59
- 運営には是非とも要らないとかゴミとか言う声に負けず色んな装備を実装してほしいものだ -- 2019-02-25 (月) 02:55:52
- 間違って三機廃棄したった・・・orz いやまぁ害は無いっちゃー無いんだが・・・ -- 2019-03-02 (土) 18:57:04
- 本当に害はありませんでしたか・・・? -- 2019-07-22 (月) 23:09:40
- 大昔に元都知事が書いた政治論の巻末に僕の考えた最強艦隊が乗っていて、そこで -- 2019-03-29 (金) 23:26:03
- 切れた、続き…防空だけならこれで十分、軽空母にガン積みして随伴させときゃミッドウェーでも勝てたのにってぶちあげてたな それは言い過ぎなんだけど、艦これならなんか使い方があるはずとか妄想しちゃう今日この頃 -- 2019-03-29 (金) 23:31:20
- 「アメリカの逆襲」だな。読んだ事あるぞ。真珠湾で、最強艦隊を編成すればよかったとか。空母の天敵は重巡だとか書いてたな。 -- 2019-05-18 (土) 13:37:30
- それ、小室直樹の本。カッパブックスのやつ。 -- 2019-07-10 (水) 21:02:27
- 切れた、続き…防空だけならこれで十分、軽空母にガン積みして随伴させときゃミッドウェーでも勝てたのにってぶちあげてたな それは言い過ぎなんだけど、艦これならなんか使い方があるはずとか妄想しちゃう今日この頃 -- 2019-03-29 (金) 23:31:20
- ミッドウェーで角田艦隊の軽空母に96式艦戦積み込んで直衛させてれば4空母を守れたのか?w -- 2019-05-04 (土) 13:52:13
- 四空母を守れたかは判らんけど、陸用爆弾積んだ艦爆隊に96艦戦の護衛をつけて出してた可能性は有るかなと。 -- 2019-06-16 (日) 03:05:00
- 使わないけど捨てるに捨てれない装備 -- 2019-05-15 (水) 10:57:34
- 迷わず廃棄した俺に死角はない -- 2019-07-10 (水) 22:40:05
- たった今手のひら大回転したようです・・・これがあるから埃被ってる装備を破棄できない -- 2019-07-22 (月) 22:24:59
- 迷わず廃棄した俺に死角はない -- 2019-07-10 (水) 22:40:05
- レア装備廃棄するか悩む位なら、母港拡大に課金するかを悩むべき。そして指輪と間違えて母港を買いすぎる過ちを犯すべき。そうすべき -- 2019-05-31 (金) 18:50:14
- 鳳翔改二と同時に九六式セット来るとかないかな?(艦攻と艦爆も足して) -- 2019-07-19 (金) 01:01:30
- さすがに今更複葉機は産廃確定だろうしないでしょ -- 2019-07-19 (金) 01:30:35
- この装備に対潜特効あるって噂を聞いたけど、真偽知ってる人いる? -- 2019-07-22 (月) 11:58:45
- どの潜水相手でも装甲1扱いにして対潜ができるとかなんとか -- 2019-07-22 (月) 12:01:52
- それが事実なら強ない? -- 2019-07-22 (月) 12:06:16
- これの話かな。現状じゃバグか仕様じゃ判らないね -- 2019-07-22 (月) 13:24:50
- 実測データはこれかな?ソース。もしバグなら2年以上放置されてたことになるね。 -- 2019-07-22 (月) 20:14:00
- プレイヤー有利なバグは即刻修正する運営なのに問い合わせしてもバグフィックスしないから仕様だと思いたい。そうでもないと使うことないし -- 2019-07-22 (月) 20:35:45
- 極々少数のプレイヤーにしか不利益を被らない表示不具合でも問い合わせたらバグフィックスした例があるんだけどね。 -- 2019-07-22 (月) 20:56:44
- そのどんな装備でも使いみちを作るべきみたいな思考ほんと害悪 -- 2019-07-22 (月) 21:01:14
- 使い道を作るべきという主張をした覚えはないんだが、、、曲解やめてくれよ -- 2019-07-22 (月) 21:07:15
- 爆雷みたいに敵の装甲を1~2引いて計算するところを10やら20と打ち間違えた疑惑。 -- 2019-07-22 (月) 20:42:34
- 4-5に連れてく瑞鳳にでも載せて試してみるかのぅ -- 2019-07-22 (月) 20:53:05
- 艦これ生主のタイトルがこれに言及してて、情報ソース確認しようとしてここにたどり着いたんだが、これマジ?破棄して1個しか残ってないよ…。 -- 2019-07-22 (月) 21:10:15
- 大鷹「潜水艦殺すべし」神鷹「慈悲はない」 -- 2019-07-22 (月) 21:48:32
- この効果、基地支援には無効で対潜支援には有効っぽいらしい -- 2019-07-22 (月) 22:07:38
- ↑ごめん、誤:基地支援 正:基地航空隊 -- 2019-07-22 (月) 22:09:49
- それってかなりやべえよな…? -- 2019-07-22 (月) 23:03:26
- どの潜水相手でも装甲1扱いにして対潜ができるとかなんとか -- 2019-07-22 (月) 12:01:52
- コレクターズアイテムかと思ったけどまさかの大出世 -- 2019-07-22 (月) 20:19:37
- 草はえた -- 2019-07-22 (月) 20:41:19
- 4-2補給艦ライン周回するのに火力上げでドイツ艦戦に積み替えてたから全く知らなかったわ。でも4つ持ってるけどな… -- 2019-07-23 (火) 00:53:39
- 対潜の仕様で180度評価変わって草生えた。みんな手の平大回転やな😊 -- 2019-07-22 (月) 20:52:13
- どこかのマンガでナウシカネタになってた改ちゃんが・・・ -- 2019-07-22 (月) 21:57:56
- まあバグやろなあ…今度クソガキ来たら試してみるか -- 2019-07-22 (月) 22:08:16
- =1にする所を=1にしちまったんやろなぁ -- 2019-07-22 (月) 22:24:33
- =1と=1を間違えた説。 -- 2019-07-22 (月) 22:35:18
- ナニが違うんですかぁ? -- 2019-07-22 (月) 22:41:32
- あーもう一回言ってくれ -- 2019-07-22 (月) 22:42:28
- 爆雷とIDが並んでるから説が出てた -- 2019-07-22 (月) 22:46:45
- その可能性はありそうだね。過去にも山城改二と朝雲の図鑑ナンバーが並んでいたから(かもしれない)って理由から、Lv1の山城改二がドロップしたとかで大騒ぎになったし、もっと遡れば南方棲戦鬼の明らかにミスったような装甲の設定とかの例もある -- 2019-07-22 (月) 23:27:18
- 1枝2枝は、「代入演算子(=)と比較演算子(==)を取り違えた」と言いたいのだろうか? -- 2019-07-22 (月) 22:53:12
- 先頭に-つけるとwikiの構文で枝になるから-=1と=1って書きたかったんじゃね -- 2019-07-23 (火) 00:49:30
- 仮にそうだったとしても、今度は「何故潜水艦の装甲を-1する効果が?」という謎が残るな -- 2019-07-23 (火) 07:50:14
- どう考えてもバグ。提督に有利すぎるでしょう? -- 2019-07-22 (月) 22:41:20
- すぐに修正きそう -- 2019-07-22 (月) 22:44:23
- 装甲1ってまるゆ以下になるってことだからね、意図してやったにしてはちょっと強すぎる気がするから多分不具合かなぁ・・修正されるかはわからないけど。 -- 2019-07-22 (月) 22:47:39
- 1-5みたいな対潜だけ考えればいい海域ならともかくイベ海域だと微妙じゃね? -- 2019-07-22 (月) 22:53:07
- 潜水棲姫の90近い装甲が1になるわけだが、あと前回のE-5ボスとか連合にフラソまじりからS狙うなら有効なんじゃね -- 2019-07-23 (火) 00:18:09
- 18冬E7-1のような道中潜水ガキがいるとこで夜襲もしたいとこだと欲しいと思った。 -- 2019-07-23 (火) 00:34:09
- テスト用の設定戻し忘れただけの気がするから、すぐ直されそう。この装備でこんな挙動する理屈が通らんし。。 -- 2019-07-23 (火) 03:00:19
- まさかの日向改二超強化(実際は改二実装前からこの仕様あったらしいけど) -- 2019-07-22 (月) 22:48:46
- 運営さん、送られてきた問い合わせに目を通してないって言われてたの本当だったんですねぇ… -- 2019-07-22 (月) 22:53:17
- 目を通してなかったら改造前のまるゆの増設スロット表示不具合も治されてないんだが? -- 2019-07-22 (月) 23:04:48
- あれはツイッターとまとめで拡散されたし -- 2019-07-22 (月) 23:32:53
- したらばにいる見つけた本人は今月頭に問い合わせしたとのこと。だけど、先週のメンテで修正しなかった。件数が少なかったり、タイミングが悪かったといえばそれまでだけど -- 2019-07-22 (月) 23:37:04
- 1葉> となると今このホットなトピックに挙がったからには運営さんがどういう処遇を取るかでバグか仕様かがわかるんじゃない?ちなみにまるゆの表示不具合は補強増設が実装されてから表示不具合発覚までおよそ4年はあのパラオの提督ですら気づけなかったことだし、デバッグしてる人だって人間だからな。 -- 枝主? 2019-07-23 (火) 00:00:54
- ツイッターはじめSNS等で騒がれて対応するイメージ。表示では大破じゃなかったのに大破進軍からの轟沈になったって4年位前のイベント時にあってかなり騒がれてたけど、実は不正ツール使ってました。ってことがあったからね -- 2019-07-23 (火) 00:23:21
- 「内容によっては返信できるとは限らない」って書いてあるから、詳しい仕様に関しては返信こない可能性高いぞ…。自分は返信かえって来なかった事ないから、やばい事訊いた事はないらしいw。 -- 2019-07-23 (火) 01:30:00
- 課金アイテムが二重購入になった事があって問い合わせたら返信が来た事があるが・・・そういう、ものなのか・・・ -- 2019-07-23 (火) 02:13:49
- 目を通してなかったら改造前のまるゆの増設スロット表示不具合も治されてないんだが? -- 2019-07-22 (月) 23:04:48
- なんか戦艦防御無視とかでてるようだが・・・ -- 2019-07-22 (月) 23:03:30
- ワッザ!? -- 2019-07-22 (月) 23:08:39
- ップ!? -- 2019-07-22 (月) 23:40:23
- 覚悟の準備をしておいて下さい! -- 2019-07-22 (月) 23:51:29
- いいですね!! -- 2019-07-23 (火) 00:01:08
- どういう意味?戦艦も装甲1にか -- 2019-07-23 (火) 00:47:22
- 戦艦装甲無視がほんとなら仕様じゃなくてバグなのか? -- 2019-07-23 (火) 01:31:12
- 南方棲戦姫よりもやわらかいのかw -- 2019-07-23 (火) 07:54:30
- 爆装10火力52雷装8のづほが同航FBAでエリタに204出してたからもしかしたらマジかもしれないなぁ -- 2019-07-23 (火) 08:06:01
- 普通にクリティカルの範囲だと思う。仮に装甲無視してるなら装甲乱数が無くなるから150くらいか、クリティカル引いて300ぐらいの二択になるはず。 -- 2019-07-23 (火) 10:15:33
- ワッザ!? -- 2019-07-22 (月) 23:08:39
- 折角入れておいたのに2年も気付かないとか...クソ提督! -- 2019-07-22 (月) 23:22:12
- こんなの気づくやついないだろwww あんたのせいじゃないよ -- 2019-07-23 (火) 00:08:34
- 試してみたけどマジかwwwにしてもこのコメ欄の手のひら返しっぷりが凄まじい -- 2019-07-23 (火) 00:28:42
- ま、いーか 捨てっちまったもんしょーがねェーしィィィ 爆睡便にかえらず!! 前向きに生きるべさ -- 2019-07-23 (火) 00:32:31
- 修正される前に終わらせておくべき任務や海域ってある? -- 2019-07-23 (火) 00:34:47
- 5-5S勝利が考えてみてもいいってぐらいじゃね -- 2019-07-23 (火) 02:29:27
- どうなるんだろうね?修正入る気はするけどE1でも最近軽空母不可だったりするし連合第二軽空母で入れる枠あるかと言われると 対潜支援なら空母それぞれに積めば強力無比になるけども -- 2019-07-23 (火) 00:37:31
- これ何が面白いって、敵潜水艦の装甲の減算処理が爆雷と同じだと仮定するならば、対潜支援に哨戒機や攻撃機の他に爆雷を積んだ護衛空母が敵潜水艦に有効打を与えられる可能性があるんよね。爆雷積む分航空支援としての手数は減るけど回転翼機ガン積みの対潜支援なら水上艦相手には来ないから、敵潜水艦倒すためだけなら爆雷の搭載も視野に入る -- 2019-07-23 (火) 01:11:45
- あぁ捨てたやつがなんかムガムガしてるのか -- 2019-07-23 (火) 01:01:22
- ?今のところはそんなコメント一つもないけど -- 2019-07-23 (火) 01:07:49
- 護衛空母や軽空に積んでおくと南西海域の新遠征の大性交の確率が上がる!・・・何てことは無いよな。 -- 2019-07-23 (火) 01:15:33
- 不覚にも変換に草 -- 2019-07-23 (火) 01:26:18
- 護衛空母や軽空との大性交か…胸が熱いな -- 2019-07-23 (火) 09:07:46
- お前ってヤツぁwww 嫌いじゃ無いぜ -- 2019-07-23 (火) 22:40:50
- どんな産廃でも後で利用価値が出てくるから保存しとけってばっちゃが言ってた -- 2019-07-23 (火) 01:26:21
- いつかは何かの素材ぐらいにはなるだろう程度に思ってたが、まさかこんな形で騒がれる様になるとは夢にも思わなんだ -- 2019-07-23 (火) 02:28:48
- 装備保有枠がない定期 -- 2019-07-23 (火) 07:05:45
- 1000円払って増やせで終わりですね -- 2019-07-23 (火) 13:21:05
- 試しに7-2で大鷹改に載せてみた。TBM-3D、Ju87C改二(熟練)、コレ、夜戦スパナ+熟練甲板員で第一ボス、T字不利・梯形陣で潜水カ級eliteを32ダメで一撃で仕留めた。対潜3点セットの海防艦より高いダメージ(20ダメ前後)を出していたので、通常ならあり得ない。装甲無視(1だっけ?)している可能性が高いと思う。多分すぐ修正されるんだろうな。 -- 2019-07-23 (火) 02:28:01
- さすがに修正されても文句は言わないけど、現時点でまともに使えるMAPがあんまり...。海防艦まともにつかえないところはこの装備つかうと制空足りなくなりそうだし -- 2019-07-23 (火) 07:55:45
- 制空値か対水上艦火力&開幕航空戦の手数、少なくともどっちかと引換えだし意外と使いどころ難しいよね。イベ海域とかで対潜以外戦力外になる艦の代わりに、上限有の空母枠を使うか、みたいな取捨選択になりそう -- 2019-07-23 (火) 12:16:44
- 捨ててないので7機もあるわー役に立たなさそうな装備でも、入手手段が限定されているものは残しておけと噴進砲に教わった。 -- 2019-07-23 (火) 08:36:56
- これは仕様であって欲しいなぁ…実用性が低い航戦に対潜させるのが実用的になるわけだし。5-5上√とかで伊勢日向に乗せて実用性試したい…!! -- 2019-07-23 (火) 08:41:20
- 制空値とトレードオフだから強すぎるってこともないしな -- 2019-07-23 (火) 10:40:15
- もしかしたら東海なしでも対潜支援でソ級や潜水幼女どもに有効打を与えられる救世主的な装備になりえるかもしれないだけにな -- 2019-07-23 (火) 11:11:05
- 全部捨ててしまった… -- 2019-07-23 (火) 10:04:04
- 対戦性能が高いくなったみたいだけど、なんか史実エピソードとかあるんかな? -- 2019-07-23 (火) 11:00:58
- とあるTwitterの説明ではアメリカの護衛空母で「アベンジャーとワイルドキャットのペアが、Uボートにとって『死のレシピ』だった」という話がある。索敵に優れるアベンジャーで敵潜を発見して、ワイルドキャットの銃撃で攻撃。ワイルドキャットは即応するので潜水艦は回避する暇がないとか -- 2019-07-23 (火) 15:09:08
- 索敵レーダー搭載のF6Fが、小型爆弾や爆雷を積んだアベンジャーとコンビで、いわるゆハンター・キラー運用をされたことがある。アベンジャーが索敵担当なのはハンターキラーに特化したS型とW型のセット運用からじゃないかな -- 2019-07-23 (火) 16:22:02
- それが理由なら他の戦闘機にも同様の効果がないとおかしい。 -- 2019-07-24 (水) 00:18:46
- それって 12.7mmかロケット積んでるからこその話な気がする 7.7mmだと外殻相手にちと心もとなくない? -- 2019-07-23 (火) 15:20:41
- ワイルドキャットが護衛艦艇誘導して撃沈とかも有るね -- 2019-07-23 (火) 20:51:10
- 大鷹が搭載機の九六艦攻(九六艦爆の誤記の可能性あり)で対潜哨戒をしたことがあるんで、万が一、仕様だとしたら運営がうっかり九六艦戦と間違えた可能性がなきにしもあらず。ただ、それで言えば零戦だって対潜哨戒をやったことがあるし、基本的に対潜任務は二座以上で操縦と索敵が分担できる艦爆・艦攻が担当していたんで、九六艦戦改にだけ艦爆や艦攻を超える対潜効果を持たせる理由にはならないね -- 2019-07-23 (火) 16:38:49
- とあるTwitterの説明ではアメリカの護衛空母で「アベンジャーとワイルドキャットのペアが、Uボートにとって『死のレシピ』だった」という話がある。索敵に優れるアベンジャーで敵潜を発見して、ワイルドキャットの銃撃で攻撃。ワイルドキャットは即応するので潜水艦は回避する暇がないとか -- 2019-07-23 (火) 15:09:08
- 単純な参照先のミスではあるけど、ネタとしては面白いからなあw イベ期間外れてて幼女ちゃんたちにも影響はないからパパパッと修正して、終わり! -- 2019-07-23 (火) 11:20:07
- この装備のお陰で爆雷に装甲マイナス効果があるという事を初めて知ったマン! -- 2019-07-23 (火) 11:26:41
- 次イベまでバグ修正されなくても、前イベ最終海域みたいな制空値かつかつの場所だと使いにくいのがなぁ。最近よく見る潜水幼女には効果薄めなのも悲しい(最近見なくなった潜水姫には効果絶大) -- 2019-07-23 (火) 13:04:29
- あいつ、装甲1でもHP高過ぎだから一発でどうこうは出来ないしね。これが烈風クラスの上位艦戦なら問題だけど制空値大したことないから、これに拘ると通常航空攻撃やボスでの制空権確保も怪しくなるからもう仕様でいいんじゃない -- 2019-07-23 (火) 15:13:46
- 装甲高くてもHP低かったらまぐれのクリティカルで沈めることもできるだろうが、装甲低くてもHPが異常に高ければ全然沈められないってこともあるな -- 2019-07-23 (火) 23:56:28
- 考えすぎだと思うけど、これ実装したイベントの次イベが潜水幼女のデビューなんよね。装甲無視効果があること(&それに気づかれるかもしれないこと)を見据えて潜水艦系のボスユニットの方向性を変えてきた? -- 2019-07-23 (火) 15:22:53
- まぁせいぜいE1のボスできてくれれば大活躍、後段道中幼女とかはまぁ支援で東海や931が無いけどこれは持ってるって人ならワンチャン -- 2019-07-23 (火) 16:20:21
- 最終海域だとこれを持たせるのは瑞鳳になる可能性高いだろうけど、これ持たせると先制対潜を邪魔する可能性あるよなぁ…かといって夜間作戦航空要員を外すと第二艦隊に入れる意味が… -- 2019-07-23 (火) 23:40:17
- あいつ、装甲1でもHP高過ぎだから一発でどうこうは出来ないしね。これが烈風クラスの上位艦戦なら問題だけど制空値大したことないから、これに拘ると通常航空攻撃やボスでの制空権確保も怪しくなるからもう仕様でいいんじゃない -- 2019-07-23 (火) 15:13:46
- さすがに夜はカスダメだよね -- 2019-07-23 (火) 15:22:00
- あれは攻撃力自体が0になるようなのでな。さっき試したけど撃沈できなかった。 -- 2019-07-24 (水) 00:16:27
- メンテで治ってなければ選択肢・・・っていう程度。治っても別にいいや。 -- 2019-07-23 (火) 18:53:38
- なんで誰も気づかな…無理かw -- 2019-07-23 (火) 20:13:08
- これだけ装備の種類や数も増えてくれば見落としの1つや2つ出てきてもおかしくないさね。他の九七式艦攻シリーズが17春E-4のボスに特効装備になっていた最中になぜか九七式艦攻(熟練)だけ特効がなかった例があったし… -- 2019-07-23 (火) 20:52:26
- フルマーもこれと似たような特性あったりして -- 2019-07-23 (火) 20:59:32
- マジか。とっといてよかった・・・のかな? -- 2019-07-23 (火) 21:21:47
- 設計ミスやバグだったけど、仕様になった例もあるし。PSPの□ボタンとか、宇宙麻雀とか。前者はともかく後者のそういうノリは好きだから、このまま『仕様です』となってくれると面白い。 -- 2019-07-24 (水) 01:12:28
- 逆に考えるんだ。春日丸常時入手可能堕ちになるかもしれないさ。と -- 2019-07-24 (水) 05:31:02
- 使うとしたらそれこそ潜水幼女だな -- 2019-07-24 (水) 08:21:01
- 潜水新棲姫はもともと装甲低めHP高めのタイプだから装甲1になっても劇的な効果はないよ -- 2019-07-24 (水) 10:37:05
- つっても対潜フル装備4スロ艦と比べて40~50程はダメージ上だからね。戦艦いれば更に倍。状況さえ許せば強い事は強いよ。 -- 2019-07-24 (水) 11:05:55
- もっとやばいのは対潜支援にも適応されてることやね。カ号どころか天山931でも搭載18機のスロットで30から40くらいのダメージが出せるし、これが最大12回も飛ばせるってなると東海の対潜掃討をくぐり抜けた敵潜水艦には致命打にもなりえる -- 2019-07-24 (水) 11:35:19
- 実はあいつ装甲40程度しかないんやで… -- 2019-07-24 (水) 11:08:02
- 潜水新棲姫はもともと装甲低めHP高めのタイプだから装甲1になっても劇的な効果はないよ -- 2019-07-24 (水) 10:37:05
- 前々回のイベあたりでゴトランド掘るとき知ってたら違ったかもやなぁ -- 2019-07-24 (水) 08:21:45
- 連合第二の夜戦瑞鳳ならワンチャンと思ったが、ケッコンや海防で対潜強化してないと夜戦減る分先制対潜のボーダーきつくなるね。逆に言うと満たせるなら選択肢になる気が -- 2019-07-24 (水) 09:56:29
- 謎の挙動、バグとは言ってないがはたして。https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1153849917124702208 -- 2019-07-24 (水) 11:12:10
- イヤアア せめて一度だけでもイベで使いたかった -- 2019-07-24 (水) 11:20:29
- 実装してからずっと放置されてただろうし、使おうと思えばイベで使えてたんやで(コッソリ使って黙ってた提督とかいないだろうなw) -- 2019-07-24 (水) 11:46:50
- イヤアア せめて一度だけでもイベで使いたかった -- 2019-07-24 (水) 11:20:29
- ア、公式が把握してなかった挙動確定か…これは修正不可避ですね…航戦の対潜や瑞鳳等新しい可能性が見られると思ったのに… -- 2019-07-24 (水) 11:13:28
- 修正確定 -- 2019-07-24 (水) 11:17:17
- まあそうやろな -- 2019-07-24 (水) 11:22:22
- 提督「ジャスト5分いい夢は見れたかよ」大鷹「うう…」 -- 2019-07-24 (水) 11:21:46
- 提督クズすちてドン引きするわ -- 2019-07-24 (水) 11:39:31
- そこは一分だろ -- 2019-07-24 (水) 12:37:51
- 「次のメンテで修正するから、それまで短い間の栄華をせいぜい満喫しとけや」とはいい態度ですなぁ -- 2019-07-24 (水) 11:23:57
- あの文章をどう解釈すればそういう話になるんだ? -- 2019-07-24 (水) 13:18:50
- サイレント修正ではなくこうやって修正部分とその予告が出るだけでも広まった甲斐があったと言えるのでは -- 2019-07-24 (水) 11:24:12
- ここまで広まったらサイレント修正なんて無理でしょ -- 2019-07-24 (水) 11:26:44
- 現時点ではバランスブレイカーと呼べるほどではないけど、今後のゲーム設計に影響出るからしょがないね -- 2019-07-24 (水) 11:32:15
- いどさんの漫画で96円から960万まで高騰してたのに一晩でこれは流石にw 春日丸がFX溶かした顔してそうだw -- 2019-07-24 (水) 11:35:10
- あれ横流ししたの提督だからなあ… -- 2019-07-24 (水) 15:25:33
- ここから連日ストップ安刻んでいく様は今年年始のバイオ株ショックを思い出すなぁと・・・(気絶 -- 2019-07-24 (水) 20:23:29
- 浦風砲が実装当時に夜戦マスで潜水艦に連撃かましていたのと同じパターンだったか -- 2019-07-24 (水) 11:37:29
- 96改「お、俺は悪くヌェー!爆雷の奴が!爆雷の奴が装甲減らすなんて効果があるから悪いんだ!」 -- 2019-07-24 (水) 11:45:45
- これで運営様が一々お問い合わせメール読んでないことが分かって良かった -- 2019-07-24 (水) 11:49:41
- まるゆバグの時と言っている事が逆だな。都合のいいように解釈するのかよ。 -- 2019-07-24 (水) 11:54:47
- 頭地図トレス勢にいちいち突っかかってたら頭おかしなるで -- 2019-07-24 (水) 12:02:56
- 結構前に気づいててお問い合わせ出してた人がいたのにも関わらず、SNSで話題になる今まで修正されてなかったからって意味では -- 2019-07-24 (水) 12:06:49
- 当たり前じゃん、都合の良いことだけ見て都合の悪いことガン無視とか初歩の初歩だぞ? -- 2019-07-24 (水) 12:08:30
- そもそも、早急に対処すべきバグか?と言われるとそうでもないしな -- 2019-07-24 (水) 12:26:23
- 初霜「私が友軍艦隊で本来の艦を差し置いていたことや、イベント終了後にステータスアップしたのも早急に対処すべきバグではなかった……?」 -- 2019-07-24 (水) 19:17:10
- 俺は以前ランカー報酬の件で問い合わせた際、装備所持数の制限で一時的に入手できなかったのを自己解決したからお詫びメールを送った際に返答来たけどな。タイミングと内容によるのだろうけど見ているものは見ていると思うよ -- 2019-07-24 (水) 12:06:11
- 頭おかしいメールやTwitterの返信なんてどこの運営でも一々読まないのは基本なんだよな。そんなこともわからないとか頭戦時中かよって。 -- 2019-07-24 (水) 15:06:44
- それにゲームの内部仕様については個別にはマズ返答帰ってこないからな。注意書でも念押してるけど -- 2019-07-24 (水) 18:37:11
- 今回のはHTML5移行直後のメモリーリークみたいにプレイに支障出るレベルじゃないし -- 2019-07-26 (金) 17:02:07
- 別にこれくらいいいかってほかってたら、大々的に報告されて大事になったから、仕方ない直すかってなった可能性もあるかもしれないしないかもしれない -- 2019-07-24 (水) 12:44:10
- まるゆバグの時と言っている事が逆だな。都合のいいように解釈するのかよ。 -- 2019-07-24 (水) 11:54:47
- 正直残念だけど、冷静に考えると潜水棲姫とかこの装備の有る無しで強さが天地ほど違ってきてしまうから残当といえば残当。 -- 2019-07-24 (水) 11:51:12
- ガチ勢曰く40程度ダメージが増える程度なんでかなり有利ではあるが天地って程ではないらしい、ただ支援にも適用できるのでえらいダメージ出るだろうしそこで使いたかった -- 2019-07-24 (水) 12:04:34
- そっちは恐らく幼女の方の場合かな。最近出番ない歳取ってるの方だと装甲90以上あるから絶大 -- 2019-07-24 (水) 12:15:44
- 今ならイオナ神も倒せたかもしれない -- 2019-07-24 (水) 12:19:13
- どうやら軽空母によってはクリティカル次第で一撃っぽいね -- 2019-07-24 (水) 13:28:06
- 残念だけど残当、、、 -- 2019-07-24 (水) 18:02:01
- ガチ勢曰く40程度ダメージが増える程度なんでかなり有利ではあるが天地って程ではないらしい、ただ支援にも適用できるのでえらいダメージ出るだろうしそこで使いたかった -- 2019-07-24 (水) 12:04:34
- 今回のはバグだったけど、レーダーを搭載した機体と通常の艦爆・艦攻をセットにしたハンター・キラー戦術はカットイン攻撃で実装してもいいかもね。護衛空母とそれ以外の軽空母とで対潜攻撃の威力が違いすぎる現状もなんかヘンな話だし -- 2019-07-24 (水) 11:54:31
- そんなんされたらただでさえ軽空母が対潜で強いアーケード版に護衛空母が来る意味がますますなくなる気がせんでもないw -- 2019-07-24 (水) 12:03:16
- 実質1スロ犠牲にして敵の防御を崩す特効装備みたいな効果で面白みはあったけど、想定外の挙動だから仕方ない。むしろそういう効果は、あきつ丸や秋津洲や大鯨のような特殊艦にこそ欲しいんだけどねぇ。 -- 2019-07-24 (水) 11:56:34
- カ号とかの対潜哨戒用回転翼機にほしかったなあ、と思わなくもない。熟練補正もなく制空値にも基地隊にも関われない代償とトレードオフとしては面白いやり方だと思うが -- 2019-07-24 (水) 12:30:34
- まあ、修正の代わりに春日丸/大鷹型これ装備したらちょっと特別な対潜フィット効果があると面白いんだがな -- 2019-07-24 (水) 11:58:10
- こいつの修正後も対潜支援時に爆雷載せていくと同じように装甲減少かかるのかって話が残るから神鷹大鷹に限ってはまだこの話は終わらなかったり。ガンビーはうんまぁそうね… -- 2019-07-25 (木) 14:12:08
- 夢は見れた -- 2019-07-24 (水) 12:04:14
- 爆雷のIDと隣接してたからバグった説が正しいなら、これの修正が入ると同時に、運営はIDとなり合わせの装備も結構チェックしてそう -- 2019-07-24 (水) 12:06:07
- 12cm単装砲を43個ポンとくれた運営だから、これくらい想定の範囲内さ -- 2019-07-24 (水) 12:09:43
- あったなそういやwつーことはまだ実は表に出てないIDまわりの不具合ってありそうだな -- 2019-07-24 (水) 12:16:02
- Lv1山城改二ドロップのときも「朝雲と図鑑が隣り合っていたからか?」って考察もあるしな。 -- 2019-07-24 (水) 12:26:24
- Android版でキャッシュ消さないとガングがル級、サラがたこ焼きに変身したのも、艦娘用のIDが足りなくなってもともと深海棲艦のIDだった場所をずらして実装したから -- 2019-07-24 (水) 13:13:48
- このご時世容量の問題でID置ける場所の容量確保なんてたやすいだろうから本当にもともとここまで艦を増やすことは想像してなかったんだろうな(かのFF6のモーグリ→正規の仲間に置き換えみたいな場所の併用は完全に容量の都合) -- 2019-07-28 (日) 10:55:10
- むしろ本件のおかげで爆雷の方の装甲減少効果を知ったよw いや、昔読んだ覚えはあるんだが、シナジー倍率に比べるとあまりにも微々たる差だし -- 2019-07-25 (木) 01:47:22
- 12cm単装砲を43個ポンとくれた運営だから、これくらい想定の範囲内さ -- 2019-07-24 (水) 12:09:43
- 俺の96艦戦改7機は再び長い眠りにつくのであった -- 2019-07-24 (水) 12:08:06
- Fulmar「ちょっとでも話題になるだけ幸せだよな」 Skua「俺のこと覚えてる人どんだけいるのかな」 -- 2019-07-24 (水) 12:18:31
- フルマーは追加ステータスが地味に優秀だし、微妙な制空調整にも使えるけどスクアはねえ… -- 2019-07-24 (水) 12:34:12
- FM-2「爆装2だけど☆☆☆☆SSホロなんだぜ!」 -- 木? 2019-07-24 (水) 14:53:24
- 対地攻撃出来るのも含めて、コルセアが剥がれた時の代打としては十分使えるから別によかろう。 -- 2019-07-24 (水) 20:34:54
- Fulmar「ちょっとでも話題になるだけ幸せだよな」 Skua「俺のこと覚えてる人どんだけいるのかな」 -- 2019-07-24 (水) 12:18:31
- 実機が潜水狩りに特筆した成果とか上げてるわけでもなし修正されんだろうか -- 2019-07-24 (水) 13:13:04
- されるぞ -- 2019-07-24 (水) 13:40:10
- 96式艦戦改二とかでこの特性もったのが実装されるなら許す。そうでないなら他に使い所ないんだから、これくらいええやんと思うわ -- 2019-07-24 (水) 15:27:26
- 使い道のない趣味装備は他にもあるしなぁ。本来の挙動とは違うというのであれば修正されても致し方ないかと -- 2019-07-24 (水) 18:41:24
- 刹活孔で得られるのは一瞬の生! -- 2019-07-24 (水) 15:40:12
- 九六式セット来ーい -- 2019-07-24 (水) 18:19:16
- クロトワ「短ぇ夢だったな…」 -- 2019-07-24 (水) 21:38:18
- 日進が14砲系列でペナルティ食らってるのもこれぐらい迅速に対応してほしいもんだが -- 2019-07-24 (水) 23:26:06
- どうせだからこの機にネームド実装とか…… -- 2019-07-25 (木) 02:23:07
- 樫村隊 -- 2019-07-25 (木) 03:44:09
- Hagiri's A5M4を… -- 2019-07-26 (金) 21:15:09
- ハギリの…ってもう言われてた -- 2019-07-29 (月) 22:39:16
- PCをノートに変えたら重すぎてプレイできなくなりましたとさ。 -- 2枝? 2019-07-29 (月) 22:45:46
- 修正される前の使ってみたいんだが、そもそもどこのMAPで有効なのかわからん… -- 2019-07-28 (日) 10:11:53
- 4-4や4-5で軽空母入れてて、艦戦をこれにしても制空値の調整に無理が無い場合とかそんなん。 -- 2019-07-28 (日) 10:46:03
- F6F-5N無くても先制できる艦とかか…ウチだとガンビーかな… -- 2019-07-28 (日) 10:56:17
- 1-5の護衛空母にのっければいい。不利時のエリ潜やフラ潜でも確実に仕留められる。 -- 2019-07-28 (日) 22:26:02
- でも多分こいつで1スロ潰すよりそこに彩雲入れて不利消す方が安定するんじゃないかな…? -- 2019-07-30 (火) 00:25:47
- 5-5任務でS必要なやつ…と思ったけど殆どの任務が駆逐x2必要だから駆逐にガチ先制対潜した方が伊勢型にこいつ入れるより便利だろうなあ… -- 2019-07-30 (火) 00:24:41
- 4-4や4-5で軽空母入れてて、艦戦をこれにしても制空値の調整に無理が無い場合とかそんなん。 -- 2019-07-28 (日) 10:46:03
- 1機だけ残しといて正解だった(笑)。軽空母に載っけて1-5で試してみるか。軽空母に攻撃させるよう、他艦の対潜値調整が難しそうだけど…。 -- 2019-07-28 (日) 21:50:02
- もしかして、オ号改とか持ってたらそっちのほうが全然強かったりする気が。 -- 2019-07-29 (月) 21:11:04
- そこそこ硬い潜水がいる水上潜水混成相手に単縦陣や複縦陣で殺しに行く場合や、そもそも対潜の高い機体やソナーは積まないけど潜水とはやり合うから相手を沈められる火力が欲しい場合なんかは、相手の装甲をほぼ素通しできて制空も稼げて戦爆の種にもなるこっちの方が良いと思う。 -- 2019-07-29 (月) 22:43:08
- 相手の装甲を1にすると言う性質上相手が硬ければ硬い程こっちの方が強い。フラカあたりからオ号改どころか最強ヘリと比べてもこっちの方が強くなるので、実際の運用ならどんな場合もこっちの方が強いと言える。遊びでノーマルカ級相手に最大ダメージ狙うとかなら他の対潜装備の方が強い。 -- 2019-07-29 (月) 22:50:12
- 趣味装備として実装した以上光の当たらない存在でいてもらわないと困るわけね、一部の艦娘にも言えることだけど -- 2019-07-30 (火) 16:44:25
- 今回の場合は単なるバグなんだから、そういう話にはならないのでは? -- 2019-07-30 (火) 16:49:05
- 自分の考え方を疑い、指摘されたら非論理性を正すことを学びましょう。それと邪魔だったら消してではなく自分で消しましょう。 -- 2019-07-31 (水) 10:06:44
- ↑失礼しました。ほしいものが欲しいだけ手に入っている提督のように寛容になれるように努力しますね。ご忠言どうもありがとうございます -- 木? 2019-08-01 (木) 23:11:39
- 今回の場合は単なるバグなんだから、そういう話にはならないのでは? -- 2019-07-30 (火) 16:49:05
- これって実装時からこの挙動だったの? -- 2019-08-01 (木) 23:29:35
- それが断定できるのなら実装当時に騒がれてるわけよ -- 2019-08-02 (金) 00:16:32
- なんかのアプデのときに今の状態になったってこと? -- 2019-08-02 (金) 00:19:53
- わからんってことだよ -- 2019-08-08 (木) 20:33:39
- それが断定できるのなら実装当時に騒がれてるわけよ -- 2019-08-02 (金) 00:16:32
- くそう、サラに積めば4-4で潜水艦も攻撃してくれると思ったけどそんなことはなかったぜ! -- 2019-08-08 (木) 02:40:15
- 運営のことだからコレに何かあったなんてもう忘れてるだろ。 忘れろ。 -- 2019-08-08 (木) 03:22:53
- さようなら…フラソをワンパンで葬った君の勇姿は忘れないよ -- 2019-08-08 (木) 20:29:09
- 鳳翔は制空+3、回避+3.大鷹と神鷹は制空+2、回避+2.それ以外の軽空母は制空+1、回避+1。 -- 2019-08-08 (木) 21:32:13
- すまない。制空と対空とじゃ意味が変わってくるんだが、対空+でいいの? -- 2019-08-08 (木) 21:41:02
- 制空に影響しないのを確認してきたから、対空+でいいよ。 -- 2019-08-08 (木) 23:08:51
- すまない。制空と対空とじゃ意味が変わってくるんだが、対空+でいいの? -- 2019-08-08 (木) 21:41:02
- 鳳翔改 火力+1 対空+3 対潜+2 回避+3 を確認 -- 2019-08-08 (木) 22:37:15
- 大鷹改二 火力+1 対空+2 対潜+4 回避+2 を確認 -- 2019-08-08 (木) 22:39:27
- 鳳翔に火力+1、対空+3、回避+3、対潜+2、累積可能確認です。 -- 2019-08-08 (木) 22:39:28
- 神鷹改二 火力+1 対空+2 対潜+4 回避+2 を確認 -- 2019-08-08 (木) 22:40:39
- 龍驤改二 対空+1 対潜+2 回避+1 を確認 -- 2019-08-08 (木) 22:41:49
- 龍鳳改 対空+1 対潜+2 回避+1 を確認 -- 2019-08-08 (木) 22:42:44
- 祥鳳改 対空+1 対潜+2 回避+1 を確認 -- 2019-08-08 (木) 22:43:33
- 春日丸 火力+1 対空+2 対潜+4 回避+2 を確認 -- 2019-08-08 (木) 22:46:09
- その他の軽空母 対空+1 対潜+2 回避+1 を確認 -- 2019-08-08 (木) 22:49:14
- 大鷹改 火力+1 対空+2 対潜+4 回避+2。春日丸系は共通みたいですね -- 2019-08-08 (木) 23:13:02
- ボーナス付いたはいいけど反映されるのはステの数字だけで対潜火力には反映されないとかいうオチじゃねえだろうな -- 2019-08-17 (土) 10:06:27
- 俺たちが積み上げてきたものは全部無駄じゃなかった...。俺たちが96改を運用し続ける限り...道は..続く -- 2019-08-08 (木) 23:20:49
- 大鷹改二とか神鷹改二とか、「どうせ戦闘機を積むスロットは8機とか9機とか少ないんだから、高性能艦戦を積む必要性は高くない」と割り切ってこれを積む、という理解でよいのかしら -- 2019-08-08 (木) 23:53:25
- ボーナス値は制空には影響しないし大鷹神鷹を使うときはだいたい空母一隻しか入れないだろうから素直に岩本とかでいいんじゃないかな -- 2019-08-08 (木) 23:57:04
- あぁ…早速活躍出来そうな5-5-S勝が必要な任務(拡張Z)来たのに… -- 2019-08-09 (金) 05:28:13
- 中破で黙る軽空母よりも、おとなしく駆逐か軽巡入れた方がS安定するんじゃないかな。もう比較はできないけど -- 2019-08-12 (月) 00:59:30
- 日向に持たせる選択肢はあった。 まあ新Z砲なら割ってからタシュあたりを連れて行くのでも良かろうとは思う。 -- 2019-08-12 (月) 12:48:48
- 中破で黙る軽空母よりも、おとなしく駆逐か軽巡入れた方がS安定するんじゃないかな。もう比較はできないけど -- 2019-08-12 (月) 00:59:30
- 上の方のコメントを元に「装備ボーナスについて」を追加しました。ボーナス対潜値が先制対潜ボーダーに影響しないことを瑞鳳改二乙で確認したため、あわせて記載しています。 -- 2019-08-09 (金) 07:36:55
- 挙動修正されたみたいね どっちにしろ全部捨てた自分には関係の無い話だけど… -- 2019-08-12 (月) 01:56:54
- 7-2で微妙に硬い潜水艦撃破に便利だったんだけどなあ。まあ仕方がない -- 2019-08-12 (月) 10:45:22
- こんな艦戦あったのか・・・知らなかった -- 2019-08-13 (火) 04:46:29
- いまだに春日丸と邂逅してない俺提督も、今回の不具合修正の記事でその存在を初めて知ったという
-- 2019-08-17 (土) 00:10:51
- いまだに春日丸と邂逅してない俺提督も、今回の不具合修正の記事でその存在を初めて知ったという
- 紫電烈風3つずつ居たので使わなかったですが、軽空母限定で32型艦戦より強くなるって認識で良いですよね?…そして使い方です(質問)…ほしょの火力・回避はともかく、対潜ってこういうのであがる奴って効果ほとんど無かった気がするのですがどうなんでしょうか?…(ソナーの備考欄うろ覚え) -- 2019-10-13 (日) 18:19:00
- 火力と回避→Yes 対空→迎撃/制空に寄与しないので32>96改 対潜→完全なフレーバーなので見た目の数字が強くなる以外32=96改 結論としては軽空母専用の「彼女が強くなったように見える」プラシーボ装備やなぁ… -- 2019-10-13 (日) 18:33:42
- これの素のスペックに対潜値を付けて、爆雷と同様の敵潜装甲減少補正でも付ければよかったのに… -- 2019-11-13 (水) 01:56:45
- これの(熟練)でないかな。改修も出来たらMAXにして鳳翔さんに積みたい。 -- 2020-02-21 (金) 20:54:01
- 今のところ「鳳翔さんで空母なし海域の低燃費制空させる時」か「大鷹型で水雷戦隊と潜水艦隊しかいない海域の制空させる時」が使い道かな(その場合でも「他の機体で良くない?」って気はする) -- 2020-03-12 (木) 19:41:22
- 一応鳳翔さんの12機スロ1つに熟練最大のこれだけでも1-4全域と2-1補給狩り√の優勢は確定する -- 木? 2020-03-12 (木) 19:52:25
- うちは4-4周回時に軽空母にF6F-5N積んでるから、これでボーナス付くならこっちにするかな… -- 2021-10-16 (土) 18:10:06
- 改修がくれば化けそうだが、鳳翔改二が来た時に同時に導入なのかも -- 2020-07-24 (金) 10:19:58
- 何気に制空値を少し稼ぎつつ対潜値も盛れる機体になった…のか? -- 2021-09-30 (木) 00:28:41
- ★MAXにしたけど装備ボーナスに変化なし -- 2021-10-16 (土) 17:41:20
- 遅ればせながら検証乙。他の木でも言われているけど完全に趣味装備だね。特効が来た時用に2,3確保しておけば良いかな -- 2021-11-08 (月) 08:59:18
- コイツそのうち特攻とか来るのかね。WW2の主力はほぼ零戦だったろうから無さそうな気もするけど支那の河川さかのぼるとかの作戦モチーフにするなら可能性あるかな。 -- 2021-10-17 (日) 22:32:12
- 対潜ボーナス無しでも大鷹神鷹改二なら100行ってるし、鳳翔さんに持たせるロマン装備以外の使い道ないね -- 2021-10-19 (火) 06:43:46
- 護衛空母に対潜させつつ制空も稼ぎつつみたいなことをやらせるならこの装備ということになるのかな。もう一声、艦隊の雷撃回避も上がるみたいな能力があれば出番があるのだろうが。 -- 2021-10-31 (日) 00:20:01
- E1-2で秋刀魚と海防艦掘ってると、ジリジリ増えていく…急に餌として必要になりそうで捨てるの怖い -- 2021-11-14 (日) 20:45:18
- 大鷹型には積む機会が多くなったな。火力+2も地味にありがたい -- 2022-01-11 (火) 18:54:24
- 対潜+5なのに実質上がってないF6F-5Nとかと違い実際に対潜火力が7上がるからな。真面目に1機ぐらい改修を考えてる -- 2022-01-11 (火) 19:00:37
- 対潜の装備ボーナスが機能するようになって一部の艦には強力な数値が加わるから、コレクターズアイテムと言い切れなくなってきてるよね -- 2022-01-11 (火) 19:17:46
- いつのまに地味ーに使える装備になってたのね…改修するかはともかくいくつか確保はしておこう -- 2022-01-11 (火) 19:18:09
- 大鷹型をイベントに使う場合はこれを装備して対潜火力を高めつつ制空を盛れるのが瑞鳳に対する利点ではないかと思ってる -- 2022-01-11 (火) 19:22:42
- 雲鷹とかの対潜値ボーナスが普通に艦攻と同じく先制対潜の条件に適用されるから、対潜値7以上の艦攻が無いなら選択肢に入るの強いw -- 2022-07-21 (木) 11:48:02
- 鳳翔改二に搭載時の装備ボーナスの報告 火力+4、対空+5、対潜+8、回避+7 -- 2022-12-06 (火) 21:11:11
- 鳳翔改二の装備ボーナス値、累積するね。イベントなどで制空箱にすると回避+28で制空値満たせるようなら有用かもしれんね。 -- 2022-12-06 (火) 21:17:49
- 鳳翔改二戦でもボーナス同じ。累積するならこいつ複数持ちも悪くないな -- 2022-12-06 (火) 21:33:15
- 鳳翔はどちらの形態でも改装時点で回避キャップの65超え、先制対潜値の65超えで実質的に有効なボーナスが火力だけじゃないか?それなら64型の方が良いのでは?あってる? -- 2022-12-08 (木) 02:46:51
- こいつで一番大事なのは対潜ボーナスによる対潜火力で、+8なら単横で15.6上がる。1個積むだけでも倒せる潜水艦の範囲がかなり変わる。 -- 2022-12-08 (木) 22:43:36
- そ ん な に 。 対潜水メインなら96改の方が優秀なんだね、理解したありがとう。 -- 2022-12-08 (木) 23:15:41
- いつだったかのメンテで、装備ボーナスによる対潜値は、対潜装備(ソナーとか)についてる対潜値と同じだけ対潜火力が上昇するようになりましたからね。この装備と鳳翔の組み合わせ以外にも、例えばラングレーにパンケーキ乗せたりすると地味に対潜火力が上がったりします。 -- 2022-12-08 (木) 23:52:56
- 対潜+5のF6F-5Nよりもボーナス込みで対潜+3でしかないパンケーキのほうが対潜火力が高いという不思議 -- 2022-12-09 (金) 00:01:13
- 夜戦の対潜値は夜戦火力だけを上げる為に設定した偽りの対潜値だから… -- 2022-12-11 (日) 14:55:53
- 鷹型や鳳翔の少スロットに対潜装備かつ制空かつFBA要素として入れれるって事か 改修MAXだと対空6で、強コルセアモスキートコレ対潜爆雷とかで7-4とかいけちゃうのか…? -- 2022-12-20 (火) 23:15:55
- モスキートは対潜6だから鳳翔さんの対潜トリガーにならんぞ。後、その編成は微妙、反航だとフラソを高めの確率で打ち漏らす。7-4に限って言えば結局制空値が死活問題だし半端に対潜増やしてもフラソに役割持てないならあんま意味無いから普通に制空盛った方が良かったりする -- 2022-12-21 (水) 10:50:00
- 神鷹改二でコレ☆10・JuKMX・TBMSW・20爆雷で反航&非単横でフラソ殺率8割 -- 2023-06-30 (金) 01:32:23
- 火力的にはもう甲板員とか整備員とかでいい -- 2022-12-21 (水) 10:51:40
- モスキートは対潜6だから鳳翔さんの対潜トリガーにならんぞ。後、その編成は微妙、反航だとフラソを高めの確率で打ち漏らす。7-4に限って言えば結局制空値が死活問題だし半端に対潜増やしてもフラソに役割持てないならあんま意味無いから普通に制空盛った方が良かったりする -- 2022-12-21 (水) 10:50:00
- 大鷹と雲鷹の低レベル時の小スロは積めないものが多いんで 被撃墜もなく制空とれて対潜7も上がるこれが選択肢になるか 結構有用 -- 2023-01-20 (金) 11:05:03
- 大鷹型と鳳翔改二にとっては、被撃墜や搭載可否の心配も無く制空値も稼げて、ボーナス対潜値でかなりの対潜威力も稼げるのはもっと書かれてもいいんじゃないかな 艦戦の性能比較表だと対空値優先すぎて省略されてるし -- 2023-03-02 (木) 11:52:09
- これ鳳翔さんの第四スロにはいい装備なんやな。どうせ熟練度分の制空値さえ貰えればいいんだし、それなら火力対潜バフ貰える方が得やん。 -- 2023-05-23 (火) 21:39:20
- FM-2「どうしてコレが対潜戦闘機で自分は 艦 爆 なんですか?」 -- 2023-12-02 (土) 02:30:10
- ぐるぐる目ガンビーがかわいいからセーフ -- 2024-07-08 (月) 21:07:19
- 隼とか零戦64型ですら艦上対潜戦闘機みたいになってんのにね…特に64型は正直、その機体に向かないことを無理矢理させてるように思える…言い方を変えると「メモリのムダ遣い♥」的なやつ -- 2024-07-08 (月) 22:45:01
- FM-2の実装が1期で隼(20戦隊のこと?)や零戦64型はインフレした2期からの実装だから、もう能力設定の基準から違うからとしか…。 -- 2024-07-08 (月) 23:37:14