まるゆ/コメント6
Cached: 2025-02-05 15:41:09 Last-modified: 2024-12-24 (火) 09:27:34
まるゆ
- これからは大和とか旗艦になりがちな子達も運26までは上げとかなきゃなのね・・・制限解除してくだち --
- 煙幕だけが目当てなら改の改修解禁するだけでいいからそれ理由でまるゆ解放とか調整としてありえんぞ。正直一重煙幕確定したところで三重前提の今の状況だと「だから?」って感じだけどね。 --
- 今イベ あ・ろ号ついでにE2-2周回しやすくて結構出て来てくれたわ(8隻所持→3隻出) --
- メンテ直前に大型建造2回やったらどちらもまるゆだった。初めて迎えるけど1人だけでいいのよそれはw --
- 3-5,4-5のドロップ期待するためにまるゆ改2隻改修してるけど他の人はどうしてるのかしら --
- 始めたてで潜母いないから401レシピ(4000ー5900-6000-2000に資材1)で二回回したら二回ともまるゆでした、物欲センサーって怖い --
- まるゆって周回するより大型レシピ回してた方がいい気がする --
- 同意!物資が溢れそうになるころ合いで、大建最低値レシピを時々回すで十分かと。(戦果・経験稼ぎのついでに掘る分には否定しませんが、自分はしません) --
- まるゆバブル 一心不乱のまるゆバブルを起こしたい --
- 全くの別ゲーなんだがあるキャラのパラメーター図を見てまるゆが頭に浮かんだ
しかも細い --
- もしかして改まで上げないと運改修失敗します? 久しぶりにまるゆ来てくれて運9の初月に食わしたら何も変化が起きなかった --
- 失敗しないよ。未改造まるゆ1隻の場合、少なくとも+1、たまに+2される。まるゆ選択後は運は+1された値で表示されるから、改修前は8だったんじゃないかな。 --
- まるゆは大型建造で制限ってかかるのかな?ボーキがあふれるからデイリーで回しているけど、以前はよく出たのに最近全く出なくて50連敗 --
- 空きドック数の話は上にも書かれてるけど、大型建造で所持数制限の話は見たことないなぁ 自分が見たことないだけで矢矧と空きドック数みたいにあまり広まってない話があるのかもしれないけれど --
- こちらも40回に1回くらいなってます。ただまるゆのストックが3,まるゆ改のストックが18です。 --
- 40隻貯まっても大型建造で出たから制限はないと思うよ --
- 最初期提督にも関わらず、最近になってやっと大型でまるゆを集める事を覚えた 毎日一回回してるけど思ったより出てくれる --
- 初心者なんだけど、まるゆ最初にだれに食わせればいいかな? 運キャップが50くらいと聞くので、運30の北上あたりかなと思ってるが… --
- いいんじゃない?いろいろ候補はいるが、とりあえずよく使う子でいいと思う、イベント甲やるようになったら人に聞かずとも誰の運上げたいとか自然と出てくるし。 --
- まずは北上様あたりでいいと思う。イベントでも通常海域でも使えるしね。 艦隊が整ってきたら矢矧改二とか最上改二とか大和改二重とかも候補になってくると思う。 --
- ここ数年ハロウィン時期に同じ艦を複数使って運を上げるイベントがあるんで、よくドロップする子の運上げはその時期まで保留するのも一つの手だよ。 --
- 🎃あれ同じ艦揃えるのメンドウだったから全部大和に食わせたわ… --
- なるほどサンクス! -- 木?
- みんなに聞きたいんだけど まるゆ大型建造で作るとして、資材どうしてるの? 特にボーキ 7-4クルージングでボーキ100とか120とか稼げるようになったけど、一周5分?ぐらい時間食うから毎日やるの面倒だし・・・ --
- 自然回復分でやってる人が多いんじゃないかな。 --
- ボーキサイト船団護衛、東京急行・東京急行(弐)をとにかく回し続ける --
- バケツや釘稼ぎが滞ることを許容出来るなら、上に記述の遠征を大成功前提で回すだけで1日1回大型最低建造ぐらいの資材は賄えるよ。キラ付け遠征の面倒さぐらいは出撃資材稼ぎよりよっぽど楽かと(個人差有り --
- バケツや釘は2-4で、ボーキは6-3で拾うんじゃ… --
- 4-5とかって0→1が一番ドロ率高いけど、1隻改造した子を置いておきたいっていう気持ちのせいで、攻略するたびにちょっと損しているんだなって思えてきて…。残している1隻を運改修に使うべきなのかなって悩んでしまった。どうするのがいいんだろう…。 --
- そうなると4-5でのドロップは諦めて6-2周回か大型艦建造くらいしかないかな --
- やっぱりそうだよなあ…毎月の4-5は諦めて、別の方法を模索してみるわ --
- ガチ勢は3-5のほっぽマスで掘ってますね。いろいろ編成転がってるんで探してみるといいと思います。メリットは泥率が高いところ(0隻4-5と6-2が2%、3-5は2.4%)と、空母のレベリングができること。デメリットは、燃弾ボーキが重い事 --
- 3-5も所持数で変わるのかと思ったけど固定だったんだ。確かに消費は重いし イベントの傷がまだ癒えていないけど、ウィークリー分ぐらいは3-5でやってみようと思う。 ありがとうございます。 --
- 今年もX'mas modeの時期になりましたね。大中破のまるゆがいじらしくて愛おしい。 --