しまね丸改/コメント1

Cached: 2025-05-07 13:41:32 Last-modified: 2025-05-06 (火) 19:58:23

しまね丸改

  • 扱いとしては補給艦でいいのかしら。揚陸艦と補給艦ってたまにどっちがどっちか分からなくなるんだよね……。 -- 2025-04-09 (水) 13:23:20
  • 改ページありがとうございます。Lv60か…なるほど。 -- 2025-04-09 (水) 13:43:20
  • 対潜値がどうなるか次第だけど山汐丸の上位互換的な性能だね。補給艦枠としては一番使い勝手良さそう -- 2025-04-10 (木) 11:57:06
    • 改造直後(Lv60)の対潜値が52らしい(同レベルの山汐丸改の対潜値が62)。対潜値を求める計算式が分からないから最終値は求められないけど、山汐丸よりは低くなると思う。 -- 2025-04-10 (木) 12:21:59
      • 山汐丸と対潜の伸びが一緒なら対潜85到達がLV126になりそうだから大した問題にはならないかな -- 2025-04-12 (土) 03:04:44
  • 3-2周回山汐丸より適正あるのいいな -- 2025-04-10 (木) 13:01:32
  • 艦種が山汐丸と同じ補給艦扱いらしいけど初期装備が試製烈風なんで艦戦は装備可能だけど他は山汐丸と同じ艦爆のみなのか通常の空母と同じく艦攻迄装備出来るのかどっち?装備可能なのが記載されて無いから分からない -- 2025-04-13 (日) 12:57:11
    • 英wiki見る限り艦攻は不可、司令部とか見張員とか色々のるんで上位互換ぽい。 -- 2025-04-13 (日) 13:09:50
    • 手持ちで試してみたけど装備できるものは山汐丸と変わらなかった(細かい装備で見落としがあるかもしれない)。速力も山汐丸と同じ。寒冷地装備がなければE1~E3には出撃不可なのも同じ。 -- 2025-04-13 (日) 13:20:38
      • ごめん早速見落としあった。上の人の言う通り山汐丸と違って司令部と見張員が載るや。あと照明弾と探照灯も載る -- 2025-04-13 (日) 13:24:03
  • どうやらスパナなしで夜襲できる模様 https://x.com/kianoreku/status/1911620677142012248 -- 2025-04-14 (月) 13:09:20
    • てことは山汐丸もできるんかね? -- 2025-04-14 (月) 13:37:55
      • 夜爆、夜爆、夜戦で試してみたけど無理だった。 -- 2025-04-14 (月) 13:54:03
      • ついでに夜爆、夜戦、夜間スパナ入りでも試してみたけど、航空攻撃すらしなかったから夜襲CI自体、山汐丸じゃ発動しないかも。 -- 葉1 2025-04-14 (月) 14:00:43
      • 試してきたけど山汐丸だとスパナ持っても出来ないみたい -- 2025-04-14 (月) 14:06:05
    • 面白いけど修正食らいそうではある。 -- 2025-04-14 (月) 05:24:07
    • 出来たからってバランス崩壊とかそういうのじゃないから別に修正しなくてもよくねとは思うが多分不具合だよなー -- 2025-04-14 (月) 05:31:22
      • 勇み足気味に書き記しちゃったけど、不具合なら運営から何某かアクションはあるだろうから、しばらくは静観ですかね…。 -- 2025-04-14 (月) 15:31:56
      • バランスなんて割と壊れているようなものだしなあ(弱い大鷹型が夜襲できなくて強い龍鳳戊が夜襲可能。逆ならバランス取れてそうだが龍鳳だから無理) -- 2025-04-14 (月) 20:35:37
      • まあこの場合はバランス云々は枝葉末節でどうでもよくて、こじつけ元になるようなエピソードも一切ないのに夜戦能力あるのはおかしくね?って点が問題やな。 -- 2025-04-14 (月) 21:16:13
      • 装備とかも山汐丸から微妙に増えたりしてるからあながち不具合とも言えないのがね、次のアプデで修正無かったら取りあえずは仕様って扱いかなぁ -- 2025-04-15 (火) 00:31:45
      • 龍鳳「瑞穂さんが史実と違って高速だったのが低速に直ったのですから史実と違う部分がある問題はちゃんと直さなきゃ…」 -- 2025-04-15 (火) 11:11:37
    • マジ!?早く改装して自分も試したい。しまね丸の堀り場所的に特別な艦かもしれない(運営ちゃん信じてるぞ!!) -- 2025-04-14 (月) 19:51:44
      • しまね丸使うの楽しすぎて5-3-Pレベリングが止まらんw -- 2025-04-17 (木) 22:50:54
    • 装備できるのが夜爆と夜戦だけ+搭載数が少ないってことで爆裂火力を持つことはなさそうね。撃墜皆無の夜爆夜戦夜戦でやっと200くらい? 夜爆夜戦ソナーとかだといいとこ180って感じ。通常海域でも4-4とかだとワンパンはできないくらいの火力だわね。 5-3でレベリングできる点は強い。 -- 2025-04-15 (火) 00:19:59
      • 補給マスレベリングできるのはかなり有用というかありがたいよね、あそこ180もありゃ十分だし。実際のイベントの出番は艦戦とダメコンか補給積んでのルート要員だろうし -- 2025-04-15 (火) 01:38:42
      • 5-5の制空補給艦枠でも楽しそう -- 2025-04-22 (火) 14:33:10
  • 火力40って空母式の火力計算になると山汐丸とかなり差がつかない? -- 2025-04-14 (月) 21:01:11
    • 火力ステータスは昼戦攻撃力にx1.5の影響だから、23くらいかな。 江草1つでエリリを確殺できるようにはなるね。(山汐丸はワンパン率50%くらい) -- 2025-04-15 (火) 18:37:49
  • 夜戦も出来て洋上補給も出来て先制対潜もできるんでしょ?こんなん無敵やん… -- 2025-04-16 (水) 07:23:28
  • 夜間戦闘機と夜間艦爆とソナーで増設に洋上補給入れれば、一応自前で制空と航空戦と先制対潜と夜戦と補給ができる子ではある -- 2025-04-17 (木) 22:53:36
    • できる(補給:OK 対潜:シナジー無し 制空:そこそこ 航空戦:非力 夜戦:強くは無い)…… -- 2025-04-18 (金) 00:49:27
  • 図鑑ナンバーは変わってるけど、イラストは全く変わらず? -- 2025-04-19 (土) 07:49:39
    • 最近の子では割と少数派な改になってもイラスト変わらん子っぽい -- 2025-04-20 (日) 11:12:32
  • 新艦時報収集中。しまね丸改も明日の朝には全部記録できると思いますので。…だれかテーブル作ってください。 -- 2025-04-22 (火) 08:10:36
    • テーブルありがとです。時報、書き込みました。 「りくさん」って単語がどう意味か最初分からなかったけど。文脈から「陸軍さん」略して「陸さん」と解釈しています。これで今季イベントの新規艦の時報はコンプかな。 -- 2025-04-22 (火) 23:10:22
  • まぁ夜戦能力とか対潜とかは概ねオマケで、基本的には山汐丸 や速吸と役割ほぼ被りそうね。イベなどの主にルート制御用の補助艦として、生存性や制空など基本スペック的に完全上位ってだけでも価値は大きいんだけど。 -- 2025-04-23 (水) 00:36:13
    • 確かに他の補給艦と比べるとスペックは高いけど、あくまで補給艦としては高いというだけの話だしね。実際に使ってみると思っているほど他との差は実感しにくいかも知れない。 -- 2025-04-23 (水) 07:34:53
    • フレーバーとしてはおもろいけどそもそも夜戦まで生き残れるかというと -- 2025-04-30 (水) 08:40:42
      • 生き残った時におまけとして夜襲してくれるなら良いだろうさ、どれだけ貧弱でも生き残るときは普通に生き残るゲームだし ただイベントでそういうの期待する場合は第二艦隊に置いてる筈なので、補給制空のついでに先制対潜もするようなのが山汐丸より難しいのはネックか そういう運用する場面自体が滅多にないけど -- 2025-05-01 (木) 19:32:58
  • 対潜装備ひととおり積めて穴見張院で射程を伸ばせるから1-5キラ付けは山汐丸よりラクなんだな -- 2025-05-05 (月) 01:47:49
  • 改まで上げれば後はデイリーやウィークリーで戦力として使えるようになるから順調に育つね。 -- 2025-05-06 (火) 11:55:41
  • この系統にしては回避が並程度にあがるから制空力で熊野丸よりもこっち選ぶパターンが増えそうだ -- 2025-05-06 (火) 19:58:23