- if改修機だけあって中々優秀なスペックになってるな -- 2021-05-10 (月) 22:59:40
- 他の装備に気を取られてて気付かなかったけど、これかなり優秀な機体だね。触接発生率も担当率も攻撃力補正も高め。装備ボーナスしだいだけど、少なくとも米艦は零式水偵乙熟練よりこっちを積むことが多くなりそう。 -- 2021-05-10 (月) 23:25:21
- 米艦というか米巡洋艦ね -- 2021-05-12 (水) 10:26:26
- 索敵も高いし命中も3あるって結構優秀だね。命中3は零水偵乙熟練を持ってない私にとって大変嬉しいものですよ... -- 2021-05-10 (月) 23:37:13
- この妖精さんは後段でこんな感じの新艦くるのかな? -- 2021-05-10 (月) 23:47:02
- 巡洋艦っぽいけどヒューストン達とは帽子の意匠が違うから別っぽいね -- 2021-05-11 (火) 09:08:50
- 『カモメ=seamew=海ニャー』って考えると、ウミネコと同じネーミングってのは面白いな -- 2021-05-10 (月) 23:49:29
- つまり海風改二はシーミューだった……? -- 2021-05-11 (火) 19:17:58
- この感じだと…SC Seahawkでも実装されそうだな米の紫雲枠で。(んで改修にエンドコンテンツ並みのネジを要求かなw) -- 2021-05-11 (火) 02:59:51
- 矢矧にボーナス乗るのはどういうことなの -- 2021-05-11 (火) 17:28:27
- 矢矧とかは全部の水偵にボーナスがかかる -- 2021-05-11 (火) 18:31:52
- 矢矧とかは水偵乗っけるとボーナスがつくという能力なんでこの装備個別のボーナスが有るわけじゃない。だから複数載せても累積しない。 -- 2021-05-12 (水) 10:31:42
- せっかくの甲報酬なんだから、アメリ艦にもうちょっとボーナスのっかって欲しかったなぁ。 -- 2021-05-11 (火) 19:14:15
- 妖精さんの帽子、多分艦橋モチーフなんだろうけどこんな感じの艦橋の巡洋艦っていたっけ -- 2021-05-11 (火) 20:03:31
- 装備自体はそこそこ使えるけどボーナスしょぼすぎる。米戦艦に対潜+1ってふざけてるだろw -- 2021-05-11 (火) 23:32:21
- 遠征任務で効果発揮するはずだから(震え声) -- 2021-05-12 (水) 00:49:04
- そもそも水偵のステータスは遠征に反映されないんで・・・ -- 2021-05-26 (水) 08:02:44
- この装備で対潜値が上がったおかげで、戦艦が敵の潜水艦に対潜攻撃したら笑えるなww -- 2021-05-12 (水) 03:58:42
- エリレ「呼んだ?」 -- 2021-05-25 (火) 05:02:02
- 遠征任務で効果発揮するはずだから(震え声) -- 2021-05-12 (水) 00:49:04
- サラトガに服装が似てる。もしやレキシントン? -- 2021-05-12 (水) 00:41:51
- 空母には装備できんアイテムだが清霜が一式徹甲弾改の妖精だと考えると何とも言えん。大穴で巡洋戦艦レキシントンが来るか? -- 2021-05-12 (水) 00:47:20
- なんとなくだけど大型軽巡っぽく思える…本当に何となくだけど -- 2021-05-12 (水) 04:22:18
- 大型軽巡で調べてみたら確かにブルックリン級の艦橋(参考)っぽいな -- 2021-05-12 (水) 06:52:40
- ↑ だとすれば、ついにブルックリン級も実装か -- 2021-05-12 (水) 08:32:08
- ブルックリン級は背負式の三連装砲塔も相まって、これもう重巡だよねって厳つさがたまらん、供与された南米組が旗艦にしたくなるのも分かる -- 2021-05-13 (木) 01:53:15
- 史実だとブルックリン級が積んでたのはシーガルだけど、そのあたりはご都合主義で行くのかな。だとしたら、もしかするとホノルル実装なんかもワンチャン? -- 2021-05-13 (木) 19:50:58
- 言うてこのゲーム、if改装とかいい意味で都合よく架空戦記してるからあり得ると思う。単にしばらくたった後で「シーガルから改修しろ」で済ませられるかもしれんけどね。 -- 2021-05-14 (金) 14:04:23
- ホノルルへの搭載は確認されてる。あとはクリーブランド級が多い -- 2021-05-14 (金) 14:48:14
- ワンチャンかと思ってたら、マジでホノルル実装か。絵師は誰になるんだろう? -- 2021-05-21 (金) 06:17:53
- ホノルル、正解! -- 2021-05-21 (金) 06:19:01
- 妖精さんの絵だけでホノルルと読みきったのは正直凄い -- 2021-05-22 (土) 06:13:57
- この妖精さんが付けてる鋭角的な艦橋に合いそうなのは他にはニューオリンズ級重巡があるな -- 2021-05-13 (木) 20:28:39
- ダコタとワシントンを絡めたのと同じような感じで、アトランタとサンフランシスコを絡めるのかな? -- 2021-05-14 (金) 12:55:41
- 米国版つよいよくんオッスオッス! -- 2021-05-14 (金) 17:14:21
- 「鎮守府の平和にご奉仕するにゃん!」とは言わないのか…
-- PPC林檎提督? 2021-05-14 (金) 18:23:03
- それじゃミュウミュウじゃねえか -- 2021-05-17 (月) 10:00:50
- なんかこの後の新艦の初期装備とかになってそうな気がするからE3甲は様子見かな -- 2021-05-15 (土) 00:02:19
- 零式水偵熟練には劣るとはいえ、これを初期装備で持ってくる艦がいたらいずれ牧場確定かな -- 2021-05-15 (土) 00:07:37
- たぶん開発落ちして米軍系水上機の改修素材になりそう。 -- 2021-05-15 (土) 02:26:54
- その立場になりそうなのはSOCのほうじゃない? -- 2021-05-15 (土) 02:32:44
- 木主の提督歴がどんなもんか知らないけど、今回のE3は甲でもそんなに難しくないし、「とりあえず」で甲やるのを勧めとく 強い水偵は多いに越したことはない -- 2021-05-15 (土) 07:23:28
- 貰えるものを貰っとかないのは悪手って過去のイベントも証明してるしな -- 2021-05-15 (土) 12:46:26
- 史実ゴミ装備で草 -- 2021-05-16 (日) 14:32:24
- こういう甲とかで貰う水上偵察機はどう扱ったらいいか悩む。コレクション扱いでいいのかな -- 2021-05-17 (月) 10:25:10
- 公式の解説文ですらマイルドに「使えん」って書いてるのは一瞬真顔になる。まあゲームゆえにその辺り(いい意味で)再現されないのは救いだけど -- 2021-05-18 (火) 07:44:47
- 「史実がひどすぎてコメ欄に罵倒続出」も珍しいな…w -- 2021-05-24 (月) 23:12:28
- パールハーバー博物館(海軍公式)のコメントが「Sewmew?そんな子いましたっけ?」的な対応で笑った -- 2021-05-26 (水) 01:34:46
- ねこですよろしくおねがいします -- 2021-05-16 (日) 15:07:45
- 海ぬこということでよろしいか -- 2021-05-16 (日) 15:57:40
- 評価が大体「カーチス君は頑張った・・・。エンジン・・エンジンさえあれでなきゃ・・・」 -- 2021-05-18 (火) 02:47:46
- ただ機体形状にも結構問題あったっぽいしなぁ(後部銃座と尾翼周りとか) -- 2021-05-18 (火) 08:04:16
- アリソンV-1710「どんまい」ロールスロイスヴァルチャー「よくあることさ」 -- 2021-05-19 (水) 00:13:18
- カーチスなあ、SB2Cもそうだけど、海軍に納入する機体がイマイチな感じが…… -- 2021-05-23 (日) 01:43:56
- そもそもP-40以降のカーチスが終わってる気が…(だからP-40をこねくり回してる) -- 2021-05-23 (日) 06:04:04
- アメリカといいイギリスといい先に指定エンジンありきで作った機体ってだいたいアレになってるような気がする(日独ソ他でもままある) -- 2021-05-27 (木) 03:09:38
- これのエンジンの原型はだいぶ活躍したんだけどねぇ。 やっぱり組み合わせがまずかったんだろうね。 -- 2021-05-19 (水) 04:08:05
- とりあえずヘレナにでも持たせておこう -- 2021-05-20 (木) 11:27:10
- ちなみに日本の零式水上偵察機は一年後の機体とはいえ三人乗りで速度は90km/h近く優速だったりする -- 2021-05-20 (木) 21:43:55
- 水上機開発にリソース割きすぎた結果とも言える、まあ島嶼部での運用もあるからなあ…なお米帝はブルドーザーで飛行場を設営した -- 2021-05-22 (土) 06:05:54
- あのブルドーザー 空挺降下で降ろすんだよなw -- 2021-05-22 (土) 19:25:16
- 空母をバカスカ作るし離島でも重機でさっさ滑走路作る国なら水上機開発は二の次になるわな -- 2021-05-22 (土) 19:46:06
- 「はて…M551にしてはしょぼいなこの空挺車輛…」 -- 2021-05-24 (月) 23:10:28
- 水上機開発にリソース割きすぎた結果とも言える、まあ島嶼部での運用もあるからなあ…なお米帝はブルドーザーで飛行場を設営した -- 2021-05-22 (土) 06:05:54
- もうシーミューと紫雲があれば零観は不要ということでよろしいか? -- 2021-05-24 (月) 15:57:32
- 改修すれば索敵ちからが違う -- 2021-05-24 (月) 23:17:57
- 強いっちゃ強いんだが同時にもらえる報酬が派手派手な性能してるんで空気っすな -- 2021-05-24 (月) 18:44:32
- これはE5丙で配布しても良かったんじゃないかなって思う、丙と丁の報酬差が無さ過ぎちゃってねぇ -- 2021-05-25 (火) 16:07:01
- E3乙で攻略してからやっぱりこの装備欲しいと思ってE5乙でとりあえず1つ得られて満足だわ。とりあえずホノルルに持たせとこう。 -- 2021-05-27 (木) 03:46:10
- OS2UやSOCと違って「改」ってなってるから駄作機ではないんだろう(震え) -- 2021-05-27 (木) 11:34:38
- よほどの魔改造をしないとコイツは更生しない予感 -- 2021-05-28 (金) 01:29:56
- 命中3だし史実ともかく艦これでは乙熟に続く良装備? -- 2021-05-28 (金) 13:02:04
- 零式水偵より史実性能ずっと低いのにこんなステ高いの? -- 2021-05-29 (土) 00:07:14
- 改なのでエンジンから何から載せ替えられてるんだろう -- 2021-05-29 (土) 00:32:48
- ワシントン好きなんだが、やっぱこの装備取りに行った方がいいよな? -- 2021-05-29 (土) 17:29:50
- ダコタとセットで載せてほっこりしてる、どっちが★付き積むかでケンカしそうだが笑 -- 2021-05-29 (土) 17:46:06
- 戦艦はOS2Uなんだけどね -- 2021-06-22 (火) 14:12:22
- アメリカ製なのに能代やもがみんに載せた方が火力が上がるの何で? -- 2021-06-01 (火) 13:00:55
- こいつらは日本製海外製関係なく補正が付く定期 -- 2021-06-01 (火) 13:33:04
- 零観がお役御免の時代に -- 2021-06-13 (日) 18:57:47
- そうやって何かを腐さないと気が済まない性格、損するだけよ。 水偵が複数必要な場面はそれなりにあるんだからさ。 -- 2021-06-13 (日) 19:23:56
- 頭悪そう -- 2021-09-16 (木) 17:22:56
- 安定して数を揃えられない限り、まだまだ零観をお役御免には出来んよ。 -- 2024-05-15 (水) 09:08:01
- そうやって何かを腐さないと気が済まない性格、損するだけよ。 水偵が複数必要な場面はそれなりにあるんだからさ。 -- 2021-06-13 (日) 19:23:56
- 火力付与の偵察機が増えてきているので、贅沢を言えば米戦艦に載せたときに火力UPがあると太鼓判押せてよかった(+1でも良いので -- 2021-06-13 (日) 21:18:41
- アメリカが本気で良いエンジン載せて改良したらこんなんできそう -- 2021-06-16 (水) 21:46:56
- アメリ艦より日本艦の方がボーナスいいのは何でだろ? -- 2021-06-17 (木) 18:17:52
- その日本艦たちは水偵なら何でもボーナスが乗るからね。むしろ米艦のボーナスが低すぎるんだと思う。 -- 2021-06-17 (木) 18:30:15
- 実際の機体がとんでもないポンコツで旧式のシーガルに取って代わられちゃったからなぁ。使い慣れたのにフィットが付くって考えだとシーガルの方に付いちゃう -- 2021-06-22 (火) 14:08:37
- その三隻がやたらめったらボーナス貰いすぎなのよね -- 2021-06-22 (火) 18:09:48
- その日本艦たちは水偵なら何でもボーナスが乗るからね。むしろ米艦のボーナスが低すぎるんだと思う。 -- 2021-06-17 (木) 18:30:15
- 命中3触接有能 -- 2021-06-20 (日) 08:01:54
- 遅ればせながら、先日気づいたので、次のイベントに備えて量産開始。とりあえず3機目が出来たのでひと安心。 -- 2023-08-06 (日) 14:35:28
- 魔改造機体が登場する一方で米軍にはまだSCシーホークって言う真打ちもあるという -- 2021-06-22 (火) 00:24:42
- 単座機で疲労低減のために自動操縦導入だったっけ? パイロットひとりで着弾観測やら偵察やら面倒くさいし「空母たくさんあるから水偵とかいらないでしょ」で短命に終わるという・・・何でもかんでも水上機に求めた日本と真逆のベクトル -- 2021-06-22 (火) 22:08:15
- ジェット水戦あったよね。自も琵琶湖運用とか検討していた様な...? -- 2021-06-22 (火) 17:46:40
- イギリスのは試作機飛んでたな -- 2021-07-18 (日) 13:28:12
- 触接に良い上に★2だと紫雲より若干索敵強いからかなり使える -- 2021-06-24 (木) 23:10:09
- ヤバイ。今調べたらいつの間にか廃棄してたっぽい。図鑑には載ってるが保有無しになっている。甲でクリアしたのに。 -- 2021-10-11 (月) 22:33:34
- FIRST…COMES…LOCK… -- 2021-10-11 (月) 22:40:17
- 今日のメンテで量産出来るようになったね -- 2022-05-13 (金) 23:54:40
- 餌(SOC SeagullとOS2U)に限りあるから出来ても2個だけ… しかもSOC Seagullって初期装備とランカー装備以外★付き(MAXと8)という… -- 2022-05-14 (土) 00:27:36
- 持参艦が泥数に制限無いから別に二限じゃない。後星付きが悪い事のように言ってるけど、改修元のSeagullが必要になる以上は1機は☆付いていても問題無いしむしろ共食い数減る優良素材だろ -- 2022-05-14 (土) 01:06:52
- Seagull★MAX持ってるような提督が一緒に手に入っているはずのコイツをこれ以上欲しいかは微妙な気もするけどね -- 2022-05-14 (土) 04:45:21
- あー、でも木主は間違ってSeamew改捨てたんか…じゃあ★MAXから変換するのが一番楽やな -- 2022-05-14 (土) 20:25:00
- 年間任務で何取るか迷う、コイツ自体の改修素材が何になるかと言われるとまったく分からぬ -- 2022-05-14 (土) 02:52:22
- 俺は7-3-1残して保留にしたわ。1年様子見して決めればいいと思うし。 -- 2022-05-14 (土) 14:14:04
- これが改修できるようにならないとOS2U餌にしてまでするメリットまったくなくね? -- 2022-05-14 (土) 05:39:05
- 命中3の水偵はこれと11乙熟だけで、あっちの入手手段がイベとランカー報酬除くと任務で1機だけだから手持ちの水偵が薄けりゃ触接関係で欲しがる層はいそう。素索敵7も弾着では零観よりは有利らしいし。 -- 2022-05-14 (土) 14:06:04
- 素の命中と索敵についてはどうにもならんのだ、まあこれ持ってなくて余裕があるなら作ってもいんじゃねクラスの装備だから、作らなくてもいいよ -- 2022-05-14 (土) 14:54:20
- 米戦艦に乗せるならOS2Uのが良いかな。将来フィットの索敵が機能するようになったら米艦には全くいらん子になってしまう。逆に米以外に乗せるなら素性能の良いこれっていう -- 2022-05-14 (土) 16:26:30
- 11乙熟練に次ぐ高汎用水偵だし、前のイベントで貰った☆付きSeagullを持て余してるなら1,2機増やすのはアリだと思う。素材のOSU2がイヤーリーで入手できるようになったし。 -- 2022-05-22 (日) 02:19:52
- へー、seamewって乙熟に次いで良い装備だったんだ 知らずに死蔵してたわ今度から使おう -- 2022-05-14 (土) 15:56:46
- Seagullが開発できるようになったおかげで、年1であれば量産できるようになったな。改修できるようになれば米巡洋艦の主力水偵になれるか…? -- 2022-07-16 (土) 12:09:48
- 索敵フィットがきっちり機能すれば米戦にはOS2U、米巡にはSeagullという史実の組み合わせの方が良い -- 2022-08-08 (月) 09:13:51
- みんなスルーしてたのが、最後の最後にシーホークへの更新が来てテノヒラクルーって流れが見えた…アレは活躍の場を失ったとはいえ名門カーチス・ライト最後の傑作機だからな -- 2023-02-07 (火) 17:38:13
- 来なけれ意味ないし、来てもイベント特需(w)でワンチャンありそう、と思ったので無理やり量産しました。 -- 2023-08-07 (月) 00:26:28
- 索敵フィットがきっちり機能すれば米戦にはOS2U、米巡にはSeagullという史実の組み合わせの方が良い -- 2022-08-08 (月) 09:13:51
- 図鑑埋めの為に改修更新で作るかと思ったらコストずいぶん重いな…史実で駄っ作機だったのを魔改造したせいかな -- 2023-12-09 (土) 01:06:44
- 性能も優秀だから気合いで作成した。満足だ… -- 2023-12-10 (日) 00:52:12
- ノーマル紫雲配ってるけど搭載優先度はこいつの方が高いね。紫雲熟練で同等? -- 2024-02-02 (金) 00:35:16
- 紫雲載せるのって索敵欲しい時なので、改修可能な分だけ圧倒的に紫雲のが上。 -- 2024-05-15 (水) 12:22:32
- seagull熟練が改修できるんだしこっちも改修させてくれー(ホノルル嫁並感) -- 2024-10-08 (火) 19:05:35