Jean Bart改/コメント1
Cached: 2025-02-20 02:05:13 Last-modified: 2024-09-06 (金) 00:33:06
Jean Bart改
- メインながむつ切ってE1突破した提督殿乙であります --
- 改になって対空お化けになることを期待していたのに実際は全戦艦の中でも下の方なのか…これは改二に期待だな希望的観測だけど --
- 改二用の主砲(?)が既に用意されてるので、そう遠くない内に(早ければイベント後すぐに)改二になるかもね --
- duexがあるからジャンバリシュにも早々に改二来ると思われ --
- 試案の防空戦艦第二案で主砲が1基になる代わりに127mmL38連装両用砲を17基計34門、ボフォース40mm機関砲4連装20基計80門って対空お化けなのはあるが、運営が知ってるか、知ってても採用するかは運営のみぞ知るw --
- 航空戦艦案の方が来そうではあるよなぁ --
- 航空戦艦なら航空戦艦で噴進弾幕使えるから空襲には強く出られるな --
- ワテクシもそう思いまする。 元々試案に航空戦艦案はあったし、戦艦に対空も担当させるより素直に秋月型かアトランタ使うかと。 航空戦艦案が没った理由が見積もりが建造費50億フランの建造期間が5年以内で搭載機数が格納庫内に40機、露天係止14機の計54機だと同じ建造費での新規空母の半分の搭載数+戦艦案より建造費がバリ高だったとの事なんだが、実は見積もりが水増しされてて建造費35億フランの建造期間が3年だったいうオチw -- 枝主?
- 改二で化けるんでない? ピットロードから出てるプラモでジャン・パール1955ってのがあるんだが、4連装主砲2基+3連装副砲3基に加えて連装高角砲が片舷13基というアトランタが目を逸らすようなハリネズミっぷり。 幾ら何でも運営も実際に存在した(戦後だが)形態をシ☆カ☆トしてIf改修にするとかはしないっしょw --
- 現在の未完成ぶりが逆に改二を楽しみにさせてくれるキャラだね。 --
- バートって読むんじゃないの --
- 節子、それいんぐりっしゅや --
- HとTは発音しない、あと、anもinもunもenもonも全部「アン」と読むと、なんでもフランス語っぽくなる。 --
- え、Loire 130M持ってくるんかい・・・夜偵任務で2機全部使っちまったんでずっとE1甲から落とさないで粘ってたのに・・・。 --
- 甲常連なら気にすることじゃないっしょ --
- 甲勲章は2個程度、戦果砲斉射で3群入るか入らないか微妙な量産型レベルの鎮守府で御座います・・・うちにとって最大の敵は時間・・・休みが日曜だけなもんで何時も時間が足りなくて難易度落とす羽目に・・・。 -- 木主?
- 序盤の海域で分捕った装備が報酬艦の装備であっさり手に入る…それが甲提督だ。次からは忘れないように。 --
- 御忠告痛み入ります。 極力イベの海域は甲でクリア出来る様にせめて量産型から量産型追加装備付き位になれるように頑張らねば・・・。 -- 木主?
- 新夜偵の前提ではあるけどそれ自体は報酬が良いわけじゃないから手持ちの夜偵全部放出してまで急ぎでやるものでもないでしょ --
- これ、水偵カテゴリで最強の欧州特効よ。e1で取ってたら以降乗せるだけで特効5%上乗せだった --
- E1乙で一機で十分派だから持参嬉しいわ、しかしレア装備持ちは泥落渋られそうねぇ --
- レア装備で居続けられるレア装備はそう多くは無いから大丈夫だよ(適当 --
- 増やされるとゲームバランス崩れるタイプのものでもないし、あまり心配しなくてもいいんじゃない? --
- ジャーンジャーン --
- フランス夜偵持ってくるのね・・・すでに2機あるけど11乙夜偵含めて新夜偵一気に4つも増えたな。上手く使いこなせるかなぁ --
- 改造するとコメント変わるのかな? --
- 高速戦艦枠はほんと激戦区だし、オンリーワンな活用の場が得られるなら、改二で「高速」航空戦艦はアリだと思う --
- 上でも書いたが現実通りなら高角砲マシマシの対空強化なんだよね。 If改修なら試案で航空戦艦、防空戦艦第一案&第二案があったが。 高速航空戦艦なら大和改二重の高速化でもよかばってん。 穴開ければ4スロ残るし、もう1スロ潰して測距儀+電探積めば51cm3連装砲ペナ無しになるにゃふぅ。伊瀬型改二? おっともうこんな時間だ、海防艦ズがお眠だぜ! --
- 深海時に航空戦艦だったから、やっぱり近いうちに改二で航空戦艦化でしょうね。楽しみ。 --
- 艦これの近い内って・・・・・・3年後だったりしない? --
- ミリオタは基本、長っ尻だからな…(WLの金型を数十年待ちつつ --
- 準備できてるってのに、9年近く実装されてない某戦艦姉妹の三番目もいるくらいだしな。 --
- あーそれはサービス終了のお知らせと同時に実装されるんじゃない? --
- 最近出た時雨の新規イラストが8年前に描いたもの(色合い的に9年前っぽくも見えるが)だったしなあ --
- 現状すでにifの姿なのでifコースでいく可能性はあるかもね --
- 何せ陸奥みたいにまだ十分でないところで完成だと言い張ったのが49年、やっぱ時代に合わせてちゃんとしないととなって最就役したのが57年だったかな。まぁ雪風改二の超ifがあるから年代と武器に関しては多少現代的な物も出てくるかもですねぇ、それ以前に扶桑姉妹は予定があっただけで航空戦艦にもなってないわけですし --
- フランス夜偵 リシュとこれにボーナス付くよね? 他にボーナス付く水偵あったっけ? --
- リシュリュー級にボーナスがつく水偵ならSeafox --
- そんなのあったのか ゴドランド手に入らないと無理なのか --
- 5時の時報、これ添い寝してねえか?提督くっそラブ勢やな。ケッコンでジュテームとか言うてるし。 --
- 第1回提督争奪キャットファイト、レディ?ゴー!
?「先ずは姉に譲りなさいよ! シャー!」
??「姉なら妹の幸せを願うものでしょ! フシャー!」 --
- 戦艦も結構提督ラヴ勢いるよね、「そ、そういう事はき、嫌い・・・ではない」、「本気になっちゃうぞ」、「私の心も提督に・・・」、「丙、テートク」(自爆)、「もっと頼ってもいいのよ」、「私とお前の仲」、「マイアドミラル」、「私がしてあげたいの」、「凱旋の跡で、な」、「火力と巨乳性には自身はあるけど、いいのかしら、もうっ」、etc --
- フランスの偉い人戦艦だから偉いだろうはやたらでかいベッドに寝てるイメージあるんで、同じベッドで寝ても添い寝してる光景が浮かんでこねェっす --
- 広大な大地でも、人は寄り添って暮らすものだ。長いこと放置されたジャンは、その反動でさみしがり屋のベッタリ勢なのでは? ちなみにフランスでは夫婦は子供が生まれるまでは同じベッドで同衾が一般的。(子供が生まれるとパパだけ別室) --
- フランスには概念の川の字は無いか --
- フランスだと川の字で寝る習慣はほぼ無いとな、男は辛いよ・・・。 --
- 嘆くなかれ諸君。パパだけ別室=ママが「あの子はもう寝たから…」の通い妻ロールプレイが楽しめるぞ!(同じ家だけども) --
- 姉は結構なラブ勢というか個人的には叢雲的な古女房に捉えているから、ジャンのクリア時の浄化台詞が初手から好感度高く感じて、解放感と達成感と安堵と共に聞いている時ですら「姉の目の前で(うちは連れて行ってた)この台詞って、この瞬間はいいけど鎮守府に戻って落ち着いたら改めて軽い修羅場じゃね?」って少し心配になった。姉に遠慮しない普段のセリフで懸念が確信となり、さらに輪をかけた胃痛が起きた。当然ジャンにも指輪を渡すわけだが。 --
- ジャンボーゥっていってない? --
- フランス語の綴りと発音は英語のアルファベットのそれとも違うから、フランス語の専門でもなさそうなタニベ隊員に一任することの方がきついというか、それでも結構フランス語してると思うよ。片仮名表記は「ジャン・バール」でイイと思います。 --
- Xmas…おしゃれなんだけど…なんだこれ。 --
- 2023年カレンダーにもいるっぽいんだけど、未完棲姫が浄化されたときに銀だこに売り飛ばされずに済んだんだなぁ>謎生物 --
- おそらく、食べても不味いという事がかなりの理由な 気がする。 もしくはそのあまりにも精神構造が異なりすぎて意思疎通が出来なさそうな瞳をのぞき込んでしまったからか。提督『ジャン、その生き物は……』ジャン『あら、私たちの子じゃない。やっとできたのよ』とか真顔で答えられたらどうしよう…… --
- さすがアキラさんだな、、、 --
- 無改装の方にもコメントしましたが、ケッコンカッコカリボイス2つと轟沈ボイスのところ、伏せてるの取ったら「反転ボイス」とだけ書かれてて、実際のセリフが記入されてないような? --
- 残り時間、Loire 130Mを持ってきてもらうためにE5-3を周回することにした。うち、一つしかないからな…… --
- ケッコンすると12nになるが、改二がまだの艦をイジるのは避けといたほうが無難よな --
- 今回のアップデートで火力+2、対空+2、装甲+2、回避+?が上昇した模様です。 --
- 改にしたら”あなたのお好きなように♡”とか言い出す様になったんだが・・・、
???「えっ、本当に好きにして良いのか?」 --