- 九九式歩兵銃と同じ口径というだけでも相手を落とせる訳がないことがわかる豆鉄砲。そもそも零戦がゼロ距離に近い距離で撃ってすらロクに落とせないのだから船の兵器としてはお察しである -- 2013-08-12 (月) 23:32:08
- ふっふっふ、世の中にはコイツが一発あたっても墜ちる1式陸攻というのがうわなにをするやめry -- 2013-08-21 (水) 23:00:17
- 味方じゃねーかww -- 2013-08-21 (水) 23:20:39
- 一式陸攻は案外頑丈なところもあったらしいと聞くので陸軍としては遺憾である。 -- 2013-08-22 (木) 10:46:11
- 一式は海軍機だろw -- 2013-08-22 (木) 21:26:52
- 流石の一式さんも7.7mm一発とか風評被害もいいとこだ… -- 2013-08-23 (金) 18:29:44
- 帝国陸軍には小銃で機銃掃射の為に接近してきた敵機を落とした猛者がいたとかって話があったな -- 2013-08-30 (金) 15:02:11
- ビルマにおいて小銃射撃でP-40を落としてた…はず -- 2013-09-20 (金) 01:23:13
- ふっふっふ、世の中にはコイツが一発あたっても墜ちる1式陸攻というのがうわなにをするやめry -- 2013-08-21 (水) 23:00:17
- 実はこれ、水雷艇とか迎撃するためのものなんじゃなかろうか。ついでに仰角つけれるようにしとこうぜ、威嚇にはなるだろとか… -- 2013-08-16 (金) 00:56:36
- とりあえず対空装備としては何もかも不足している。早く上位への換装を。 -- 2013-08-17 (土) 05:44:03
- 搭乗員に当たれば!しかしどうやって当てるのかは聞かないで欲しい -- 2013-08-21 (水) 23:06:27
- 九九式小銃殿でパイロットだけを打ち抜いた辻ーんを呼べばいいよ -- 2013-10-04 (金) 16:25:44
- 海上自衛隊の威嚇用のやつとどっちがマシかな -- 2013-08-22 (木) 04:43:35
- 威嚇用は威嚇にしっかり役立つだろうが、こっちの方はガチで実戦に使う気なんだぜ? -- 2013-08-22 (木) 10:44:15
- 弾丸が違うしね、M2は12,7ミリの運動エネルギーは単純計算でも3倍、射程は2倍近くもあるし炸薬も搭載している -- 海保のは20mmバルカンだっけ?? 2013-08-22 (木) 21:35:15
- 海保はPL(1000トン以上の汎用)がボフォース40mmとかMk.44 30mmとか。それ以下のPMやPSがM61バルカンを主砲にしてるね。あとお馴染みの遠隔式放水砲 -- 2013-08-26 (月) 20:21:09
- 海保は20ミリ高性能機銃って表記だった記憶が -- 2013-10-01 (火) 15:26:17
- 現代の海軍艦艇に積まれるM2機銃は、小型艇(特攻ボートとか海賊)対策であって対空用ではない -- littlefox? 2013-09-28 (土) 07:21:36
- 威嚇用は威嚇にしっかり役立つだろうが、こっちの方はガチで実戦に使う気なんだぜ? -- 2013-08-22 (木) 10:44:15
- この機銃が配備されてたころはまだ複葉機の時代で、こんな豆鉄砲でも観測機追い払うには役に立つと思われたのだろう -- littlefox? 2013-08-27 (火) 10:25:17
- 無知だけど、9ミリハンドガンより弾が小さいってこと? -- 2013-08-27 (火) 19:57:50
- 弾丸の直径が小さいということですよ、長さはこっちの方が長い -- 2013-08-27 (火) 20:08:28
- 弾頭の重量はあんまり変わらないかな。ただし発射薬の量が多いので弾速が速く、威力は桁違い -- 2013-08-27 (火) 20:57:13
- 口径だけなら、現用主力小銃の口径は5.56mmだぞ。炸薬量が全然違うから、拳銃弾なんて比べものにならない。 -- 2013-08-28 (水) 18:55:45
- ライフル弾と拳銃弾とマグナム弾をそれぞれ口径で比べてはいけない。海兵さんとの約束だ。 -- 2013-09-03 (火) 22:37:19
- 提督な粗末な息子の代名詞「俺の46cm砲を見てくれ」→「その7.7mm機銃しまえよ」という流れがお約束 -- 2013-09-02 (月) 23:28:51
- 最近では「その7.7mm機銃弾しまえよ」等のバリエーションも見られる -- 2013-10-02 (水) 17:58:21
- たしかどこかのゼロ戦エースは7.7で落とした回数が一番多かったといううわさは聞いたことがある。コクピット狙いらしいけど。 -- 2013-09-07 (土) 23:42:07
- おじぎする20mmよりはまっすぐ飛ぶ7.7mmの方が狙いやすそうだしね -- 2013-09-15 (日) 03:03:53
- 坂井三郎が前線にいた頃の20mmはベルト給弾方式を実現した代わりに初速がコピー元からガタ落ちして失速して落ちるポンコツだが、彼が負傷して前線を退いた後に海軍もその欠点を直してまっすぐ飛ぶ銃を作ったから後期の零戦の20mmはその頃よりは強力だよ。 -- 2013-09-15 (日) 03:14:49
- 99式1号と2号は別物 -- 2013-10-06 (日) 16:38:54
- だがそのお方はリアルチートだからな。ルーデル閣下と同じ装備のスツーカを凡人が使っても産廃だし -- 2013-09-15 (日) 03:06:02
- おじぎする20mmよりはまっすぐ飛ぶ7.7mmの方が狙いやすそうだしね -- 2013-09-15 (日) 03:03:53
- 99式7.7㎜実包でも200Mで12mm鋼板貫通 P51の防弾鋼は9ミリ -- 2013-09-07 (土) 23:59:27
- 悲しいことにP51の機銃の方が貫通力あるんよね -- 2013-09-20 (金) 17:37:07
- 涙の7mm機関砲という言葉が頭から離れない -- 2013-09-12 (木) 18:37:53
- カクガリータとボムポポ酒、どっち飲む? -- 2013-09-21 (土) 02:27:48
- いよっ!おだいじん! -- 2013-09-25 (水) 20:08:37
- カクガリータとボムポポ酒、どっち飲む? -- 2013-09-21 (土) 02:27:48
- 航空戦力の猛威を実感する1-4突破では有効な装備かもしれない。 戦艦や空母がゴロゴロ出てくる人には関係ないけど。 -- 2013-09-19 (木) 19:53:20
- 雰囲気作りの小道具としては有効。おつかいに出す駆逐艦のための装備・・・かも -- 2013-09-20 (金) 10:25:13
- 如月に二つ持たせるのが通。 -- 2013-09-26 (木) 19:26:39
- 12.7cm連装高角などに比べてどう頑張ってもどうしようもない性能差のため、12.7mm機銃ともども分解用・・・切ねぇ -- 2013-09-20 (金) 23:48:04
- 実機の吹雪には、堂々と搭載されてます。探照灯と共に。 -- 2013-09-21 (土) 02:29:02
- コレと12.7の絵もうすこしどうにかならんのか それともコレでそっくりだったりするんだろうか -- 2013-09-24 (火) 11:59:58
- 海軍カレーの何が気に入らんのだ。美味しいぞ -- 2013-09-26 (木) 20:59:15
- 海軍肉じゃがに何か恨みでもあるのか? -- 2013-09-26 (木) 21:08:26
- そういえばカレーと肉じゃがって材料一緒だよな…これ別の箱にする意味あるのか -- 2013-10-01 (火) 14:35:16
- 零式水上偵察機「・・・」 -- 2013-10-01 (火) 15:24:06
- 零式水観「・・・」 -- 2013-10-02 (水) 18:03:00
- やっつけで描いたやつと内容が膨らんで気合が入りだしてから描いたのが混ざってるんだと思ってる。そのうちアップデートされるんじゃね? -- 2013-10-04 (金) 16:46:51
- これ開発で山ほど出る -- 2013-09-27 (金) 00:11:32
- 雑談板では提督たちの粗末な息子の隠語として引っ張りだこだとか -- 2013-09-27 (金) 00:24:20
- 僕の酸素魚雷(ボロン→その7.7mm機銃しまえよ -- 2013-09-29 (日) 22:54:38
- FPSとかだったら、俺の7.7mm機銃→おう、そのデリンジャーしまえよ。海軍は規模でかいな! -- 2013-10-01 (火) 15:23:24
- 確かに個人用火器と比べたらでかいわなww でもさー、FPSならもっとふさわしいヤツがあるじゃないかー。TMP(チョ 小さくて早いけど連射はきくんだよ キリッ -- 2013-10-02 (水) 18:01:26
- 機銃だと銃身の長さが結構あるから弾丸の方に例えた方が良いと思うのよ -- 2013-10-20 (日) 21:35:19
- 僕の酸素魚雷(ボロン→その7.7mm機銃しまえよ -- 2013-09-29 (日) 22:54:38
- これと12.7mm機銃と12cm単装砲の絵って、あんまりうまくない人が頑張って描いた感がすごいする。 -- 2013-10-06 (日) 14:28:01
- この機銃俺の股間に装備されてるのと同じだ -- 2013-10-09 (水) 11:16:32
- いいからその7.7機銃しまえよ… -- 2013-10-09 (水) 15:42:11
- これが私のドミナント♂だ!よく見ておくんだな! -- 2013-10-12 (土) 23:19:13
- HENTAIしかいねえw -- 2013-10-16 (水) 09:05:18
- 何を言う。提督はみんなHENTAIだろうに -- 2013-10-16 (水) 22:28:09
- けっ、こんなもん、裸の間抜けにしか効きやしねえ! -- 2013-10-16 (水) 23:24:50
- ペンギンよりこっちのほうがきらい -- 2013-10-18 (金) 23:35:25
- 機銃扱いのを装備することで開幕防空モーション出るよね Lv30+ -- 2013-10-19 (土) 21:16:20
- 上の続き 各上の空母から大破喰らわなくなったよ(演習参加 戦艦クラス6隻に1個ずつ装備させた)ほぼ1桁ダメになるね -- 2013-10-19 (土) 21:20:22
- そのうち「全艦に7.7mm機銃を装備して進撃せよ!」な海域が出たりして・・・ -- 2013-10-23 (水) 12:45:57
- 史実を彷彿させる艦船・兵器縛りのMAPがあったら結構胸アツかもね -- 2013-11-26 (火) 23:21:58
- 究極のゴミクズ -- 2013-10-27 (日) 01:59:36
- ゴミだなんだと言われてるけど、戦艦で夜戦二連撃装備を邪魔せず対空装備をしたい時、結構役立つと思うけどなぁ。ロケランとか25mm三連装は数揃えるのが面倒臭いし、高角砲つけると連撃の邪魔になるし。対空がいらないならそりゃまぁ不要だが。 -- 2013-10-30 (水) 15:56:02
- 大抵のプレイヤーは25mm連装以上の機銃系で合計6個くらいは持ってるんじゃないの? -- 2013-10-30 (水) 16:17:41
- 他の開発の副産物で出ると思ってたら意外と出てこなくて、25mm連装機銃以上が4個しかない。使い回せばなんとかなるにしても、面倒だからまだ7.7mm単装も捨てずに持ってるよ。 -- 2013-10-31 (木) 11:19:02
- 三式弾&副砲&徹甲弾レシピだと機銃各種共副産物としてかなり出るから、7.7と12.7は処分対象だなぁ -- 2013-11-03 (日) 14:23:20
- 出ないときは出ないから数のない間は必要 -- 2013-11-13 (水) 00:08:48
- ランチャー2と3連装4あるからいらない。でも序盤は微妙に使ったかねぇ… -- 2013-11-13 (水) 00:12:21
- 大抵のプレイヤーは25mm連装以上の機銃系で合計6個くらいは持ってるんじゃないの? -- 2013-10-30 (水) 16:17:41
- 夕張が持ってくる12.7cm単装高角砲とどっちがマシだろうか。どっちにしろゴミだが -- 2013-11-21 (木) 13:45:42
- 提督の基本装備。 12.7mmでも装備していればレアである。 大体は外せない。 -- 2013-11-24 (日) 11:48:27
- 俺の46㎝砲をどう思う?→提督7.7mm機銃早くしまうデース はお約束 -- 2013-11-24 (日) 23:38:12
- ドピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピューッ!!! -- 2013-11-25 (月) 23:32:01
- どのレシピでも大概出てくるゴミクズ -- 2013-11-28 (木) 06:39:11
- なにその那珂ちゃんみたいな扱い? -- 2013-12-01 (日) 09:01:25
- 那珂は実戦でも合成にも解体にも使える優秀な娘だぞ? わからんのか!! -- 2014-01-05 (日) 11:35:22
- 装備は被らずに埋めた方がいいと思って使っていたのに、まさかゴミ扱いされていた装備だとは・・・ -- 昨日着任? 2013-12-01 (日) 13:53:43
- 序盤こそ重宝されるけど25mm連装機銃(or三連装機銃)来たら自ずと使い道無くなる。 機銃は大きくなっても駆逐艦でさえ全部装備出来るから、7.7mmは最下位互換なんだよね・・・。 -- 2013-12-03 (火) 18:18:06
- 航空戦が発生しない序盤は機銃自体さほど使わない上に、航空戦が発生する頃にはコレの上位互換武器が多数手に入ってる事が多いんだよね・・・w -- 2013-12-04 (水) 00:30:05
- なにその那珂ちゃんみたいな扱い? -- 2013-12-01 (日) 09:01:25
- 序盤はwikiとか一切見ないでやってたから対空効果とか知らずにただのゴミだと思って一切使わなかったなぁ。 -- 2013-12-01 (日) 14:00:33
- これよりも妖精さんの足元にある海軍カレーと海軍肉じゃがを頂けないだろうか(間宮アイス的な意味で) -- 2013-12-01 (日) 14:02:31
- レトルト加工されてて、長期保存も可能 -- 2013-12-01 (日) 14:30:25
- そのうち信濃が信濃肉じゃがをつっくてくれるよ。俺はそう信じてる。 -- 2014-01-07 (火) 15:45:20
- 火炎放射器だったら面白いのに -- 2013-12-02 (月) 00:54:01
- 艦艇じゃ使い物にならんだろw -- 2014-01-12 (日) 09:49:38
- 英国面・・・・・・ -- 2014-02-02 (日) 21:19:48
- 艦艇じゃ使い物にならんだろw -- 2014-01-12 (日) 09:49:38
- 提督の粗末なイチモツの比喩ぐらいしか使い道無い装備だからさっさと廃棄しちゃっておkだな -- 2013-12-03 (火) 18:02:49
- おまえ達は、そんなに自分の標準装備が嫌いなのか? -- 2013-12-04 (水) 10:09:18
- おれのは35.6cm砲だから -- 2013-12-04 (水) 16:24:32
- 3.56cm砲かよ -- 2014-01-06 (月) 18:08:57
- 日本人男性の標準は14cm単装砲ぐらい? -- 2014-01-19 (日) 21:32:20
- おれのは35.6cm砲だから -- 2013-12-04 (水) 16:24:32
- 不要と言われゴミ捨て場直行のトラックの荷台に雑多に積み込まれ悲しげな顔をしながらトラックに揺られて離れていく鎮守府を見つめながら涙を流す妖精さんと傍らの7.7mm機銃をお前らは考えたことがあるのか? -- 2013-12-11 (水) 21:23:11
- ドナドナドーナードーナー -- 2013-12-12 (木) 23:31:46
- 大和砲狙ってこいつが出た時の絶望感を知るがよい -- 2014-01-01 (水) 05:15:53
- ドナドナドーナードーナー -- 2013-12-12 (木) 23:31:46
- 開発で機銃が出ずに主砲系ばっかり出て、2-4攻略に当たって大半の艦娘に「すまんが主砲とこれで対空戦をやってくれ」と頼まざるを得ぬ・・・。12.7mmでもあれば御の字だよ。25mmなんざ一個も無えよ、ちくしょう・・・。 -- 2013-12-12 (木) 22:23:02
- 「対空1とかカスじゃん」と思って全門主砲で突っ込んでボスにS勝利して悠々帰還だった -- 2013-12-12 (木) 23:34:19
- 思い切ってやってみろ、という励ましなんだろうと解釈させてもらうわ。ここで開発不調の愚痴こぼしてても始まらないな。とりあえず資源貯めて対空兵装整えてくる -- 2013-12-13 (金) 23:37:26
- 12.7cm単高角「・・・・・」 -- 2014-01-12 (日) 08:49:02
- 既に攻略してしまったかもしれんが、2-4は主砲副砲電探の火力重視でゴリ押しした方が楽だと思う。序盤の俺は機銃系なんてイラネって感じで、初めては第3海域で使ったロケランだった。高性能の機銃が欲しいなら、ちとちよを航改にしてロケラン入手するのが確実かも。 -- 2014-01-07 (火) 15:52:21
- 「対空1とかカスじゃん」と思って全門主砲で突っ込んでボスにS勝利して悠々帰還だった -- 2013-12-12 (木) 23:34:19
- 皆そう言うなよ。コイツ、グレナダ侵攻の時も戦ってたんだぜ… -- 2013-12-15 (日) 20:22:00
- 実物写真見てきたけど、本当にあんなので航空機落せていたのかね? -- 2014-01-03 (金) 19:29:44
- コクピットに直撃させれば落とせるんちゃう(適当) -- 2014-01-04 (土) 13:47:06
- 戦闘機用の機銃としてすらかなり非力だからな -- 2014-01-04 (土) 18:31:00
- 撃墜することじゃなくて、攻撃位置につかせないことを目的とすればこれでも結構役立つんよ -- 2014-01-09 (木) 15:10:58
- 自分を狙ってきているのにまっすぐ飛んでられるわけがない、軸がずれていると攻撃は外れるし -- 2014-01-11 (土) 09:26:57
- 相手を近づけさせないための「弾幕」としてなら、質より量だしね -- 2014-01-18 (土) 15:12:50
- ハエ追っ払うのにそこらにある新聞丸めて振り回すような感じだな -- 2014-01-18 (土) 20:14:05
- まあ無いよりはマシ程度だったかと、これが有効兵器だったら、珊瑚海で戦闘機なしの攻撃隊が大被害出さないだろう -- 2014-01-29 (水) 23:52:52
- ラジエーターやオイルクーラーに当たれば頑丈な機体でもいける 追っ払える -- 2014-02-12 (水) 23:00:15
- 7.7mmと12.7mm、 どっちがお姉さんだと思う? -- 2014-01-07 (火) 15:42:53
- 12.7mmの方じゃね? てかこの7.7mm機銃の妖精さんが1番好きだったりする。 -- 2014-01-09 (木) 14:51:48
- う、うまくコクピット狙えば撃墜だって夢じゃない(震え声) -- 2014-01-10 (金) 11:55:19
- 如月に載せてるわ。史実+イチモツの扱い的にゲフンゲフン -- 2014-01-12 (日) 08:29:57
- ほむらちゃん? -- 2014-01-14 (火) 14:23:26
- あの娘は5.56mm軽機関銃使ってる。トマホークとハープーンも使うけどな! -- 2014-02-13 (木) 07:02:19
- 顔つきからヘアバンドしてるとこや服装までそっくりである -- 2014-04-21 (月) 19:06:12
- 電探狙いとかのお高いレシピで連続で出来ると本当にやる気なくなる -- 2014-01-20 (月) 22:23:21
- 鋼材最大値だと、機銃や高角砲が出易いんですよねぇ。ボーキ最大にすると電探の出る種類が減って確率も下がるみたいだし -- 2014-01-24 (金) 10:53:40
- 節分が来たら、コレで7.7mmの豆をばらまくんですね。駆逐艦の子たちも持てるし、これで…道民としては12.7mm(落花生)機銃を所望するが。 -- 2014-01-26 (日) 13:41:10
- 自動回復しない開発資材が減ること考えると、コレが出るくらいならペンギンのほうがいいって考えるようになった -- 2014-01-27 (月) 07:37:57
- 実物がザクマシンガン -- 2014-02-02 (日) 21:23:02
- 「デグチャレフDP28」でググれ -- 2014-02-17 (月) 12:19:56
- 110/110/250/250の電探レシピでもこんなもん出るんだな。同じハズレでも、艦載機レシピの方がマシに見える不思議。 -- 2014-02-02 (日) 22:03:29
- 資材貯めつつ開発回数クエやるときの敵の一つw -- 2014-02-11 (火) 13:38:20
- MAP1の序盤に弱い水上爆撃機搭載した水母あたりを敵として登場させたら、少しは活用してもらえるかも・・・ -- 2014-02-13 (木) 04:01:16
- 艦これって、対空兵器に酷な気がする… -- 2014-02-27 (木) 00:14:16
- 初期の零戦は、大体7.7mmで敵機を落としてます! -- 2014-02-27 (木) 00:26:31
- 大空のサムライに、笹井中尉が敵戦闘機3機編隊を奇襲して、20mmで瞬く間に3機とも撃墜した記述がある。7.7では無理だったろうな・・・ -- 2014-04-15 (火) 05:01:20
- ドラム缶レシピを数百回まわしても、12.7mmの方ばかりでて、コイツが全く出てこない。謎だ -- 2014-02-27 (木) 22:24:46
- ちんこでしょ -- 2014-02-28 (金) 22:57:19
- 細すぎじゃね? -- 2014-03-26 (水) 12:36:25
- 長すぎじゃね? -- 2014-04-15 (火) 05:02:11
- Wow!提督にPresentsネー! つ[7.7mm機銃] -- 2014-04-24 (木) 15:55:47
- 産廃仲間の水偵と随分と差がつきました。悔しいでしょうねぇ(KONAMI感) -- 2014-04-26 (土) 23:32:39
- 水偵は上位互換が長らく入手困難だったし、瑞雲はまた別系統だったから光も差したが、上位互換がいっぱいいるコイツは・・・ -- 2014-04-27 (日) 16:05:25
- あっちはグラも差し替えられて完全に勝ち組。 あ、こっちは変えなくていいです、どうせ見もせずゴミ箱直行なので -- 2014-05-12 (月) 17:14:53
- 電探レシピ一発目でこれ出たらその日は回すのやめてる -- 2014-04-28 (月) 21:17:02
- P51が相手ならワンチャンあるかな。 -- 2014-05-01 (木) 00:08:45
- 開発資材泥棒 永遠にゴミクズのままくたばってろ -- 2014-05-07 (水) 23:40:03
- この子とあの子が頻繁に出てくれるからこそ毎日秘書艦のカレーが楽しめるのだ -- 2014-05-08 (木) 00:27:53
- ??「肉じゃがもいいですよね、気分が高揚します」 -- 2014-08-27 (水) 02:38:17
- 英軍だと、弾を全部曳光弾にしてあたかも大口径機銃のようにみせるなんて小細工も使ってたそうな。軽いし安いし訓練が簡単なんで手隙の房炊要員なんかに撃たせてたとか -- 2014-05-11 (日) 04:09:12
- うちの砲開発担当の金剛がドヤ顔で量産するから、お仕置きとしてこいつをガン積みしてる。当分そのままだぞよいな! -- 2014-05-11 (日) 10:24:15
- 如月の史実再現ですね、わかりますw -- 2014-07-04 (金) 00:23:30
- ペンギンの方がマシ、というのを実感させてくれたのがコイツと12.7mm -- 2014-05-12 (月) 17:10:41
- 7.7mmに限らず、今の機銃は本当にただの産廃だからなぁ。空母は言わずもがな、普通の戦闘艦でも電探(戦艦などの場合は三式弾も)載せればいいだけの話だし。 -- 2014-05-25 (日) 08:36:34
- せめて陸軍に渡れば喜ばれるだろうに、そのまま捨てられるなんて。かわいそうなやつ -- 2014-06-03 (火) 18:07:26
- 某赤い飛行艇にかすりもしなかった。アレは空賊がヘボだったからか -- 2014-06-15 (日) 15:37:28
- 電探狙いで出た時の絶望感ときたら・・・ボーキはどうしたんだよ・・・。 -- 2014-07-05 (土) 21:51:46
- 今日は7.7mm機銃の日ですね! -- 2014-07-07 (月) 18:45:36
- 出るたびに「99艦爆の後方機銃じゃねえか」って思う -- 2014-07-10 (木) 03:22:04
- あるぜんちな丸が海鷹に改造される前にまず12cm砲とともにコイツが装備されたが、戦訓所見にて「効かねぇよこんなもん!!」と言われ、艦これでは「その7.7mm機銃しまえよ」というネタ以外で触れられることはまずないかわいそうな子 -- 2014-07-13 (日) 15:44:23
- 7.7mmは流石に問答無用で即廃棄だが、レア以上の機銃(+5以上のやつ)はもしかしたら仕様変更が、とかおもって捨てづらい。7.7mmはまじで色んな意味でどうにかしてくれ。 -- 2014-08-20 (水) 01:09:07
- これをかき集めて1-4で敵艦戦撃ち落とそうとしてたのが懐かしい。竹槍でB29撃ち落とすようなもんだよな。 -- 2014-08-23 (土) 01:28:20
- 対空機銃は防空駆逐艦と言われた秋月型が実装されたら、なんか新システムが来るかもしれないという一縷の望み -- 2014-08-26 (火) 22:49:41
- もしかしてさ、7.7mm機銃出してくるっていうのはさ、秘書艦からの提督の7.7mm機銃を所望するという暗号なのではないかな -- 2014-08-29 (金) 22:56:25
- 鎮守府に提督の7.7mmが嫌いな子は誰一人としていないってわけか -- 2014-09-13 (土) 15:31:40
- 但し、常時玉切れ -- 2014-09-17 (水) 00:12:05
- 「提督は7.7mm機銃がお似合いですね(にっこり)」←こうかも知れんぞ。 -- 2015-01-31 (土) 00:46:31
- 鎮守府に提督の7.7mmが嫌いな子は誰一人としていないってわけか -- 2014-09-13 (土) 15:31:40
- まさかの当社比3倍の性能に! まあそれでも実践で使うことはまずないけどw -- 2014-09-12 (金) 21:48:25
- アプデ後に装備欄みたら対空砲すべて回避+1になっていた。この+1って効果あるのかな~? -- 2014-09-13 (土) 00:35:26
- 効果はある。(実感できるとは言ってない) -- 2014-09-13 (土) 11:43:43
- 回避+6のタービンでも「気休め」と言われている。あとは分かるな? -- 2014-09-13 (土) 19:16:36
- 性能上げる前にまずこの雑な絵を直すべきだろ -- 2014-09-13 (土) 20:05:30
- スパロボならスーパーロボットとも戦えそう。7.62mmの銃でさえロボットの武器になっているし -- 2014-09-14 (日) 06:39:46
- キラ付け随伴艦に持たせるお守りくらいにはなるな。持たせたまま解体しても惜しくないし。 -- 2014-09-14 (日) 16:51:57
- これ持ってるとろくなことが起こらないから出たら速攻で廃棄してる。 -- 2014-09-15 (月) 22:43:06
- ↑今日なんか16連続であ号狙いで行った1-1で逸れ、こいつを削除した途端にボスに行くようになったしマジで呪いの装備だよこのゴミ。 -- 2014-09-15 (月) 22:45:07
- 汎用機関銃の性能強化。これは睦月型以前の駆逐艦実装フラグではないかと思えてくる。 -- 2014-09-17 (水) 18:53:40
- だがどのみちロケラン、 -- 2014-10-29 (水) 08:08:14
- ↑ミス、だがどの道ロケラン、ドイツ製機銃二種、足りないようなら25㎜3連や英国面に載せ替えるだろ。こんなドラム缶任務以外に使いどころもないド産廃なんて速攻ゴミ箱行ですわ。 -- 2014-10-29 (水) 08:11:53
- だがどのみちロケラン、 -- 2014-10-29 (水) 08:08:14
- これ見るたびに何で機関銃(バルカン砲)にしなかったのだろうと思ってしまう。 -- 2014-11-02 (日) 04:31:54
- 続き機関銃自体は第一次世界大戦時にはあったし、集弾性も発射速度も上がったはずなのに。 -- 2014-11-02 (日) 04:34:06
- 機関銃とバルカン砲はイコールではないぞ。あとバルカンじゃなくてガトリング砲な(バルカンは商標)。ガトリング砲は「重い」「嵩張る」、止めに「外部動力が必要」という大きな欠点があって、この時代はぶっちゃけ忘れ去られてたんだな。ボルト往復式の機銃各種が凄い勢いで発展してたし。 -- 2014-11-11 (火) 11:22:15
- オマケすると当時のガトリング砲は信頼性も機関砲に見劣りした。発射速度に関しても重さ相応に機関砲を増やした方がマシなくらい。 -- 2014-11-19 (水) 10:55:46
- 機関銃が登場してからガトリング砲は一気に廃れて第二次世界大戦のころには完全に消えてたんだよ。現代で復活したのは動力を手動から電動モーターに変えたおかげ。 -- 2014-12-31 (水) 19:22:48
- ガトリングは撃ち始める前に回転させなきゃならないからタイムラグがあったり、撃ってる最中も一定方向に銃身が移動するので精度も集弾性も良くない。整備しなきゃならない銃身も複数あったりするんで、アメリカ以外だと他の方式も結構使われてる -- 2015-03-19 (木) 03:42:16
- 続き機関銃自体は第一次世界大戦時にはあったし、集弾性も発射速度も上がったはずなのに。 -- 2014-11-02 (日) 04:34:06
- 超改造してガン積みしよう(違) -- 2014-11-02 (日) 13:56:53
- 「wow!テートクにpresentsネ~☆」でコレが出ると煽っているようにしか聞こえない -- 2014-11-11 (火) 11:01:02
- テートクのアレは7.7mm以下ということか -- 2015-01-31 (土) 00:51:51
- 7.7mm機銃で戦艦の相手は無理じゃないかなあ・・・・・ -- 2015-01-31 (土) 16:09:40
- なお大和砲レシピの模様 -- 2014-11-11 (火) 11:02:15
- 1-1キラ付け随伴艦に装備してる。心なしか大破が減ったかな。傷ついた随伴艦は、改修の餌にする前に必ず入渠させているので、多少なりとも大破が減るのは助かる。あとは、防空射撃演習の際に装備することにしてる。まあ10個もあれば十分ではある。 -- 2014-11-29 (土) 22:16:18
- 砲レシピ回したらこいつが出てきまくってこの妖精に殺意が沸いた -- 2015-01-11 (日) 19:41:00
- 同感、コイツ(この妖精)見ると殺意湧くというかマジで握りつぶしてやりたくなってくる…砲や電探、観測機狙いでやってるとドヤ顔が本気で腹たってくるわw -- 2015-02-10 (火) 06:46:15
- ルイスマシンガンって一次大戦時に海兵隊が持っていく予定だったけどお偉方が開発者のMr.ルイスと仲悪すぎてファッキンショーシャ持たされて海兵隊員がこんなクソザコマシンガン使えるかってキレた逸話があるって、これマジ? -- 2015-01-24 (土) 07:26:52
- 数ヶ月前のコメに返すけど、とにかく当時のアメリカ陸軍はフランス製武器に強いこだわりを感じていたらしい んでフランス製機関銃を採用したんだけど、こいつがとんだ駄作で現地部隊に大変不評だったらしい 「真実一路」というサイト内にて機関銃を包括的に取り扱った箇所があるのでお勧め(このサイト内の「魚雷は大人になってから」はウィキのお勧め書籍にも載ってるくらいの名文なんで読むことをお勧めする) -- 2015-06-11 (木) 00:30:26
- 全艦4スロット制にして「装備コスト」みたいなパラメータで装備を制限するルールにするとか。んで強力な装備ほどコスト高いと。ダメコンとかこいつみたいな装備はコストゼロ。そうすればこういう装備も日の目を見るんじゃないかな? -- 2015-02-17 (火) 23:00:05
- これ、まとめて陸軍に譲渡すれば喜ばれるんじゃ…と思ったけど妖精さん用サイズなんだよなあ -- 2015-02-25 (水) 20:50:14
- 大体例によって弾丸に互換性がない。 -- 2015-03-01 (日) 12:43:51
- 陸は陸でいろいろ要りようだろうから問題ないっしょ、みんな大好きオリョールなんて実は深海棲艦が揚陸仕掛けてる激戦海域だし -- 2015-03-01 (日) 12:51:13
- 艦これ世界では陸さんにも妖精さんが居るんじゃない? ウチからもまとめてプレゼントするよ -- 2015-03-16 (月) 23:09:44
- そのうちdmmの陸戦がメインのゲームが出てきたら役に立つかも -- 2015-03-28 (土) 13:01:40
- 共同開発の呪縛を知らない世代が増えたのか……と思ったら最近じゃF-35もやらかしてるよなぁ -- 2015-03-19 (木) 03:45:26
- 日程調整して根回しして意見が割れたらどっち採用するか決めて採用されなかった方のフォローして……は民間のシステム開発でも良くあるのにそれを知らないってことは -- 2015-05-10 (日) 05:30:39
- みずほ銀行のシステムとかね… -- 2015-05-10 (日) 10:38:22
- 日程調整して根回しして意見が割れたらどっち採用するか決めて採用されなかった方のフォローして……は民間のシステム開発でも良くあるのにそれを知らないってことは -- 2015-05-10 (日) 05:30:39
- &size(px){Text you want to change}; -- 2015-04-01 (水) 23:40:45
- ムッチャムッチャ(,┌( '~')┐u want to change}; -- 2015-05-10 (日) 11:03:41
- わろたwwwwwwwwwww -- 2015-12-05 (土) 20:28:40
- size使ってるのここ以外で見たことないな… -- 2015-12-07 (月) 03:12:18
- ムッチャムッチャ(,┌( '~')┐u want to change}; -- 2015-05-10 (日) 11:03:41
- 提督Lv30秘書官妙高改Lv34で鋼鉄300弾薬200で5回回してみたけど全部これでた。呪われてるんかな -- 2015-06-06 (土) 21:03:41
- 近所の神社の境内に -- 2015-06-07 (日) 01:36:41
- こいつの残骸があったなぁ -- 2015-06-07 (日) 01:37:23
- ここ最近のデイリーは徹甲弾狙いで回してるけどこればっかりだ。この装備のハズレ感ときたらもうねぇ・・・これが連続で出た時なんかはもう最悪。正直失敗の方がまだいい -- 2015-06-07 (日) 19:41:17
- 徹甲弾レシピ→7.7機銃ばかり 10cm高角砲レシピ→7.7機銃ばかり あゝけふも無駄な開発をしてしまつたやうだ(精神崩壊) -- 2015-09-05 (土) 06:38:56
- LMGか何か? -- 2015-06-15 (月) 22:27:58
- 数多くの提督の主砲♂に使われている逸品である -- 2015-06-16 (火) 17:16:31
- 我が主砲♂は14cm単装砲だ! -- 2015-07-08 (水) 23:14:16
- そ7し -- 2015-12-02 (水) 21:33:46
- 我が主砲♂は14cm単装砲だ! -- 2015-07-08 (水) 23:14:16
- イラストの見た目だと弱そうだけど、ようつべの守備隊とかの動画だとクッソ強く見える(陸だけど) -- 2015-06-25 (木) 21:16:37
- 航空機の改修に必要そうで捨てられない今日この頃 -- 2015-08-08 (土) 10:32:50
- そうだ、大発に積んだらどうかな?史実でもあり合わせの武器を積むことがあったし。 -- 2015-08-28 (金) 17:33:14
- まさかの本当に大発の改修素材として使われる日が来てしまったのであった。 -- 2016-03-19 (土) 16:27:09
- そうだ、大発に積んだらどうかな?史実でもあり合わせの武器を積むことがあったし。 -- 2015-08-28 (金) 17:33:14
- やたらリストの後ろのほうにあるから、気付いたら無駄に溜まってるときがある、そんな印象。 -- 2015-09-19 (土) 21:05:35
- デイリー開発失敗を狙ってるときにこのアホが出てくるとマジで殺意が・・・・。 -- 2015-09-22 (火) 08:12:31
- 電探レシピでこれが出てくるとへこむ… せめて弾が近接信管とかレーダーと連動とかの機能つけてほしいなw -- 2015-09-22 (火) 11:00:32
- 今まさに電探レシピ回しまくってるから同感。というか殺意さえ湧いてくる。貴重なボーキ大量に溶かしてこれとか失敗よりも腹が立つ! -- 2016-01-05 (火) 14:28:46
- PTに -- 2015-11-24 (火) 18:36:04
- すみません -- 2015-11-24 (火) 18:36:15
- PTにもこれなら当たるのでは?(錯乱 -- 2015-11-24 (火) 18:36:46
- PTボートはエアラコブラから取り外した37mm機関砲とか積んでたりするから魚雷射って37mm撃ち終わって帰るまで何もできない気が -- 2016-01-07 (木) 00:53:55
- 吹雪型や朧達のかかとについてるのってこいつ? -- 2015-11-30 (月) 03:56:38
- たしか12.7ミリだったろと思って調べたら特Iは7.7ミリっぽいな -- 2015-12-02 (水) 22:02:51
- 掃海作戦のイベントとか来たら役に立ちそうだな -- 2016-01-06 (水) 13:30:23
- 電探レシピ回して5回連続これが出た時は殺意がわいたわw -- 2016-01-24 (日) 13:17:58
- 現在、最も役立たず扱いされているこの装備。果たして今後、逆転のチャンスはあるのか?! -- 2016-03-04 (金) 14:40:16
- 具体的に言えば、改装で強力な装備に更新される、あるいは他の装備を更新する為に必要になる、とかね -- 2016-03-04 (金) 14:41:43
- 大発動艇の改修に使うようになったね。もう全部捨ててました(半ギレ)。 -- 2016-03-19 (土) 16:35:07
- 具体的に言えば、改装で強力な装備に更新される、あるいは他の装備を更新する為に必要になる、とかね -- 2016-03-04 (金) 14:41:43
- 最近では25mmの図鑑埋め狙いの提督からさんざんヘイトを喰らう始末・・・ -- 2016-03-17 (木) 11:44:08
- まさかの大発改修素材か 全部廃棄しちまったよ・・・ -- 2016-03-19 (土) 16:23:29
- 改修材料になるけど、まさか全部解体して持ってない提督はいないよな! -- 2016-03-19 (土) 16:24:01
- 大発の改修に必要ということでついに脚光を浴びる日が来たのか? -- 2016-03-19 (土) 16:25:58
- 特に意識しなくても大量に集まることに変わりはないんで、あんまり扱いが変わらないに一票。むしろ改修したいときに限って在庫が無くて舌打ちされる役回りが見える… -- 2016-03-19 (土) 16:48:48
- 突然産廃扱いではなくなりました -- 2016-03-19 (土) 16:29:21
- 突然産廃扱いではなくなりました -- 2016-03-19 (土) 16:29:22
- 代わりに今度は12.7mmが 25mmも素材になったしな -- 2016-03-19 (土) 16:46:13
- 武装型へ強化する過程っていうイメージ重視なのかもしれんが前段の方がキツイとかどういうこっちゃねん。 -- 2016-03-19 (土) 16:43:40
- ついに俺の時代が来たか… -- 2016-03-19 (土) 16:47:16
- 開発するより1-1で睦月拾った時にでも剥ぐように心がけた方がいいかなぁ -- 2016-03-19 (土) 16:52:08
- 他の初期持参艦は、、、天龍田? -- 2016-03-19 (土) 16:55:32
- それ以外にも 古鷹(加古は持ってこない)、青葉型、金剛型が持ってくる。 -- 2016-03-19 (土) 16:59:06
- 大丈夫!狙ってなくても開発時に出るから(白目) -- 2016-03-19 (土) 16:57:05
- 他の初期持参艦は、、、天龍田? -- 2016-03-19 (土) 16:55:32
- 金剛とか天龍とか初期装備で持ってる子は結構いる 廃棄しててもすぐ集まるでしょ -- 2016-03-19 (土) 16:53:51
- まだ抜けあるかもだけど、金剛型、加古鷹、青葉、衣笠、天龍田、睦月 が持参するのは確認 -- 2016-03-19 (土) 17:00:13
- 失敬、加古は違った -- 2016-03-19 (土) 17:01:08
- こうしてみると急いで強化しなきゃ案外どうにかなりそうですね -- 2016-03-19 (土) 17:01:43
- オール10でも出るしそんな沼るもんじゃないだろ。 -- 2016-03-19 (土) 17:02:42
- デイリーしてりゃポコポコ落ちる艦の初期装備だから沼りようがない -- 2016-03-19 (土) 17:32:27
- ついに俺の7.7㎜機銃が役立つ時がきたようだな!!思う存分改修に使ってくれ(脱ぎ脱ぎ) -- 2016-03-19 (土) 20:46:31
- 改修に使ったら無くなるんやで 切り取って持っていかれそう -- 2016-03-19 (土) 21:23:10
- 大発に木主提督の7.7mm機銃か…くさそう(小波感) -- 2016-03-19 (土) 21:26:19
- しまえよで済んでたけど、これからは自称51砲提督は宮刑を受ける事になるのか…… -- 2016-03-20 (日) 11:39:00
- 宦官提督か・・・胸が熱いな -- 2016-04-11 (月) 18:30:29
- 提督って、どんだけバリエーションがあるんだろうか・・・。 -- 2016-04-27 (水) 14:26:15
- 捨てる以外の用途ができたか。この装備にも -- 2016-03-19 (土) 22:41:00
- 狙ってつくろうとすると出てこないもんだね…_(:3」 ∠)_ -- 2016-03-20 (日) 21:02:33
- いままで破棄しまくってごめんなさい 許してください7.7mm機銃さん -- 2016-03-22 (火) 01:34:51
- 7.7㎜機銃が不足して困る日が来るとは思わなかったわw 今までは装備品枠の圧迫にしかならなかったのに -- 2016-03-23 (水) 12:14:28
- 徹甲弾改修用に徹甲弾レシピ回してるとポロポロ来るから楽で良いかなw -- 2016-03-23 (水) 12:23:46
- 開発でつくるよりそのへん回ってでてきたやつから剥ぎ取った方が早いんじゃねーか? -- 2016-03-23 (水) 13:00:54
- これ単品狙いなら間違いなくそのほうがいい。大発系統の改修なら12.7mm・25mm単装とかドラム缶もいるからどのみち開発してこれも出てくるな。 -- 2016-03-26 (土) 21:28:42
- 狙うと出てこないんですよ 本当に・・・ -- 2016-04-02 (土) 09:08:39
- そうだとしても他機銃を合わせて狙うならともかくコイツだけを集めようとするなら開発はアホだと思うよ。キラ付けとかで睦月や天龍あつめてもらってきたほうが資源的にも効率いい。 -- 2016-04-07 (木) 07:01:47
- お、キスカレベリングしたらついでに集まるやん! -- 2016-04-03 (日) 14:49:02
- 25単装機銃と違ってこっちは持参艦が多いからまだいい、25単装なんて狙っても出ないし副産物でこいつがいらないほど出る…結局要らない子やこいつー! -- 2016-04-06 (水) 16:53:49
- 多くの提督の主砲の代名詞として扱われるかわいそうな装備 -- 2016-04-17 (日) 13:41:30
- かわいそうな主砲の代名詞たるかわいそうな装備か… -- 2016-04-17 (日) 13:45:00
- おいその7.7㎜機銃改修に使えよ -- 2016-05-09 (月) 20:16:27
- いらない装備だと思ってたら回収に任務に必要とか・・・あわててレシピ回してもなかなか出てこないとは・・・これが物欲センサーか -- 2016-04-24 (日) 14:27:02
- 拾った睦月や天龍から剥ぎ取る方が早い -- 2016-04-27 (水) 15:02:40
- ぶっちゃけ拾った艦から剥ぎ取ればこれはすぐにだだ余りするようになる。問題は12.7mm機銃だ -- 2016-04-29 (金) 14:40:41
- ↑大和砲欲しくてデイリーやるとなぜかよく出るよ(諦観 -- 2016-06-01 (水) 13:02:23
- 他の方が追記された上陸用舟艇関連の記述を整理し、ツリー構造で分かり難い箇所を見易くしました。任務等にリンクを追加し、語句の重複を平易にし、実装当初からズレた表現を現状に沿う表現に改めました。 -- 2016-04-24 (日) 19:42:12
- 「ゲームにおいて」でツリー構造や箇条書きで分かり難い箇所を整理、語句重複等を平易にし表現を現状に沿わせ、リンクを追加しました。任務関連の記述が主です。 -- 2016-09-13 (火) 11:35:15
- ゲームにおいての「一部の軽巡~」って部分は軽巡以外にも駆逐艦から戦艦まで旧型の艦が持ってくるから書きなおしちゃってよろしいでしょうか? -- 2016-04-29 (金) 14:33:02
- 賛成です。バックアップを見たところ、このページがしっかり書かれた2年半前からずっとそのままになっているようです。プレイしていたら誤解する方はほぼいないでしょうが、限定し過ぎですよね。 -- 2016-04-29 (金) 14:54:23
- わかりました。編集しておきますね。 -- 木主? 2016-04-29 (金) 17:44:05
- 大発系関連のみが実装されていた当時は持参艦全部の記載は変かも知れないとも思ったものの、その後メンテナンスのたびにウィークリーや九六艦戦やらで必要になっているから木さんが編集していて良かったのだなあと感じるこの頃。 -- 1枝? 2016-09-13 (火) 11:41:09
- 賛成です。バックアップを見たところ、このページがしっかり書かれた2年半前からずっとそのままになっているようです。プレイしていたら誤解する方はほぼいないでしょうが、限定し過ぎですよね。 -- 2016-04-29 (金) 14:54:23
- 任務で必要になってすべて廃棄してしまってることに気付いた提督。 -- 2016-05-25 (水) 04:05:41
- タダでいいからこのゴミ誰か引き取ってくんない?20本ぐらい余ってるから、2個引き取ってくれたら12.7mmもオマケで付けるよ -- 2016-06-01 (水) 12:57:06
- 大淀さんが引き取ってくれるようです -- 2016-07-03 (日) 18:22:37
- ネジ貰えるウィークリー任務で機銃の廃棄が条件に!これで大幅に株が上がってもう産廃とは呼ばせない!…惜しみなく捨てられるのが強みな時点で結局産廃とか言うな。 -- 2016-06-30 (木) 22:30:25
- 毎週毎週~僕らはゴミ箱の 中に捨てられ やになっちゃうよ~ -- 2016-07-03 (日) 17:55:11
- 俺鎮守府の廃棄用機銃は25mm系列が専属で、7.7mmは相変わらず足りないので困る -- 2016-07-10 (日) 13:26:03
- 確かに今までは機銃出ると落胆してガンガン捨ててたけど今となっては機銃持ってくる子から全部はぎとったり開発で出た分はストックしてためておくようになった 地味に6個デイリー開発で出そうとすると出ないんだよなぁ… -- 2016-07-15 (金) 10:09:48
- 俺もw持ってこられても困ってたけど、最近は持ってる艦が出ると少し気分が高揚します -- 2016-07-18 (月) 03:56:13
- 俺も、大部分は捨てて、悪かった。 -- 2016-07-23 (土) 20:04:44
- 全部廃棄しても次の週には6個以上貯まってる系機銃 -- 2016-07-23 (土) 20:13:54
- 入用の時に限ってこれが足りてなかったりする -- 2016-08-31 (水) 21:18:32
- 最近7.7mm -- 2016-08-31 (水) 23:39:01
- 最近需要が高まっててヤバイ。いらないときに貯まって、欲しいときにない典型装備に… -- 2016-09-05 (月) 16:59:36
- 4枝以降をwiki編集についてを確認した上でツリー化しました。 -- 2016-09-13 (火) 11:25:47
- せめてイラストがイケメンになればな -- 2016-07-03 (日) 17:50:58
- ホモは帰って、どうぞ -- 2016-07-07 (木) 04:25:07
- は?(威圧) ゼロ戦や水上偵察機みたいにイラスト書き直ししてくれって意味なんだよなぁ -- 2016-07-07 (木) 08:37:14
- まあ、確かに35.6cmとかあってもブサメンじゃな・・・ -- 2016-07-07 (木) 08:55:51
- いくら顔が良くても7.7mmじゃあなぁ… -- 2016-09-04 (日) 09:54:28
- ホモは帰って、どうぞ -- 2016-07-07 (木) 04:25:07
- 母港枠課金のため有効性が増しました -- 2016-07-11 (月) 14:53:55
- 某惑星で7.7mmじゃ航空機は落ちないと痛感した -- 2016-07-29 (金) 23:36:21
- つ英国ブローニング曳光弾ベルト これ使うと世界が変わるぞ -- 2016-08-06 (土) 14:17:53
- 騙されたと思ってステルス弾薬ベルト使ってみ?同ランク機相手なら軽々墜とせるぞ なお当たらない模様 -- 2016-09-07 (水) 23:47:43
- ここだけWar Thunderの板みたいになってて草 -- 2017-06-27 (火) 20:11:31
- まさか、任務の為に九六式艦戦をMAXまで改装するのに使う羽目になるとは… -- 2016-07-30 (土) 12:59:13
- 4コマでわらわら出てきて吹いたw -- 2016-08-06 (土) 11:14:58
- 今日のデイリー、2個まではこいつが揃ったんだけど4つは難しい -- 2016-08-06 (土) 15:15:13
- 機銃廃棄任務や改修更新で大量に使うから「怨敵」って事は無いわな。むしろ「10/10/10/10」で出て欲しい -- 2016-08-24 (水) 09:42:26
- 今日のアップデートで追加された任務でも2つ使うのでそのことを追記しました -- 2016-08-31 (水) 18:45:04
- 基地航空隊絡みの新任務でさらに需要が -- 2016-09-03 (土) 08:46:24
- 無くなって 初めて解る ありがたさ -- 2016-09-04 (日) 12:47:21
- 友三 心の一句 -- 2016-09-05 (月) 17:08:59
- 1丁残ってるだろ。君の股間に -- 2016-11-07 (月) 10:39:50
- いや、もしかしたら彼のは0.77mmなのかもしれない -- 2017-11-21 (火) 07:11:29
- 足りないと言ってる人は普段あまり出撃していないのかな?初期装備として持ってくる艦娘多いしマメに剥ぎ取ってれば大発やら内火艇やらをアホみたいに改修しない限り足りないという事態にはならんと思うが…… -- 2016-09-05 (月) 17:56:32
- 12.7mm単装機銃ならともかくこちらは毎週自然と溜まってますね… -- 2016-09-05 (月) 19:14:40
- 廃棄する提督も少なくないと思う。レア度が低いから尚更ね。とっておくに越したことは無いんだけど。 -- 2016-09-06 (火) 15:39:43
- ドロップした金剛型や睦月などから回収するとよろしい -- 2016-09-05 (月) 17:59:36
- いざ狙って開発したり出撃したりしても出ない…… -- 2016-09-07 (水) 16:46:23
- 3枝以降をwiki編集についてを確認した上でツリー化しました。 -- 2016-09-13 (火) 11:26:22
- 機銃廃棄任務、内火艇改修(先週で+6)となんとか毎週やりくりしてきたが、そろそろ睦月天龍型古鷹青葉型金剛型が7.7mm機銃にしか見えなくなってきたよ -- 2017-07-13 (木) 20:06:27
- 解説で気付いたがbf1の援護兵はこれ抱えて走り回ってるのか・・・。逆に言うとフィクションとは言え、兵1人で持ち運べるレベルの物に艦これだと1スロット割かないといけないわけだがw -- 2016-09-20 (火) 20:37:41
- 1スロット=10丁と考えればいいんじゃないかな -- 2016-10-20 (木) 10:42:59
- この武器って敵航空機を撃ち落とせたことあるのかね? -- 2016-10-23 (日) 20:53:04
- 豊田穣「空母瑞鶴の生涯」に、九九艦爆の偵察員が(駄目もとで撃ちまくった)旋回機銃で戦闘機を墜としたエピソードが載ってはいますね。「風防が内側から赤く染まっている」とあるから、たまたま搭乗員に当たれば、ということでしょうか -- 2018-06-18 (月) 04:33:28
- カミ車改修用にいざ作ろうとするとほんと全然出ないな……。 -- 2016-10-27 (木) 12:00:55
- どうでも良いけど*1の説明が滅茶苦茶だな。九二式実包の原型は日露戦争後に三八式実包を置き換える為に(実際には中止された)独自開発された弾でブリティッシュ弾とは別物。それに九二式実包をより自動火器に適合するようにリムレス化した九七式実包は(九九式実包開発時には九二→九七の置き換えは完了してる)命中精度の悪化を無視すれば九九式軽機・小銃でも問題なく使用できるし、その逆に弾道特性は悪化するけど九二式機関銃で九九式実包は撃てるよ。両者ともガス規整子を調整する必要はあるけど。十一年式と九六式軽機の初期型まではノウハウの不足で減装した三八式実包じゃないとまともに作動しなかったのと混同してないか? -- 2016-11-01 (火) 20:04:11
- せっかくなので、零戦とか陸軍機に積まれていた方の7.7mm機銃についても追記。あと陸海軍で弾薬が共用できない点についても理由があるんじゃないかなぁ…と思ったので、揶揄してるっぽい部分は非表示にしておきます。 -- 2016-12-12 (月) 15:47:58
- それと、結構濃厚な弾薬についての追記があったのだけど、濃すぎてライト層の人には読みづらいかもしれない…と思ったのなら私が要約すればよかったんですが、なるべく削らずに分かりやすくまとめる文章力が無くて、一旦コメントアウトしておきます。ホント申し訳ない… -- 2016-12-12 (月) 15:53:02
- 産廃仲間だった九六式艦戦の絵が更新された こちらも期待できるやもしれぬ -- 2017-03-19 (日) 09:16:46
- 廃棄任務やろうとした時にちょうどなくなってて、「せや、21型足りないし零観も増やしたいから10/10/20/20で開発したろ!」と思って飛龍改二秘書で回したら、2個揃えるのに126回かかった……物欲センサーおそるべし。なお21型*9、零観*3もできてホクホク -- 2017-06-06 (火) 22:08:29
- 7.7mm機銃はどこ...ここ? -- 2017-06-27 (火) 20:12:41
- 地味に毎日3つはきついなぁ -- 2017-12-17 (日) 12:56:21
- 欲しい時に限って出ない -- 2018-01-08 (月) 11:02:48
- 開発で全然出ないなあ。建造で天龍や睦月が出る方が楽かもしれぬ -- 2018-01-12 (金) 06:57:07
- デイリー開発や建造だけだと集めにくいけど、ランカーやってると、5-4周回で持参艦がぼこぼこドロップするから、全然問題ないね。 -- 2018-01-12 (金) 07:28:57
- 確かにレベリングでついでにって考えるのが一番頭皮に楽かもしれん、キス島でもいいし -- 2018-06-18 (月) 03:54:48
- デイリー開発や建造だけだと集めにくいけど、ランカーやってると、5-4周回で持参艦がぼこぼこドロップするから、全然問題ないね。 -- 2018-01-12 (金) 07:28:57
- ALL10で百連ペンギンで腹立ったから戦艦レシピ回して金剛から剥ぎ取ってやったわ! -- 2018-09-14 (金) 22:26:41
- 全く同じことしてる人居いて草、まぁそれでも戦艦レシピ廻すのは非効率なんだけどもw しかも不要になった瞬間ボロボロでやがるw -- 2018-09-18 (火) 18:40:20
- もうちょっとトゲのない言い方はできないものかね -- 2018-10-21 (日) 12:37:55
- ツリーの場所間違えた、上の滅茶苦茶って言ってるコメ宛な -- 2018-10-21 (日) 12:39:37
- BFVのLewis gunは強い武器だからBF世界なら俺の7.7㎜機銃も活躍できそうだな!早速改修しなくては(カチャカチャボロン) -- 2019-01-24 (木) 07:56:22
- その6.5mm機銃しまえよ -- 2019-03-27 (水) 14:34:50
- ??ドーモ、テイトク=サン。憲兵デス -- 2019-06-05 (水) 18:34:03
- &size(px){Text you want to change};
- 何度も既出だと思うけど最低値でペンギンラッシュよりは徹甲弾レシピの方が出易い・・・気がする -- 2019-09-07 (土) 11:30:51
- 明石秘書で結構出る体感 -- 2019-11-22 (金) 08:37:23
- 電探狙って三連ででてきた 機銃ならまだ許すけどさあ… -- 2020-01-21 (火) 16:53:44
- なんで改修不可なんだ!改修できるようにしなさい!(混乱) -- 2020-05-09 (土) 17:54:46
- 「あまり使用してる提督方は少ないかも」だって?否、少しでも史実準拠に近づけたい人なんで、これと12.7単装機銃結構使ってる。 -- 2021-10-15 (金) 19:47:01
- 妖精しゃんカワイイ -- 2021-10-15 (金) 21:22:42
- 一瞬だけ3Dモデルに見えたワイは疲れている -- 2021-10-15 (金) 21:31:53
- ばかな、グラがすごくかっこよくなっているだと… -- 2021-10-15 (金) 21:56:37
- グラかっけぇ、でも海軍かれーと肉じゃがダンボールじゃなくなったのは寂しいw -- 2021-10-15 (金) 22:04:56
- あの段ボールはなんかグッズでほしくなる謎の愛嬌があったよな・・・出ないかな -- 2021-10-17 (日) 13:06:39
- 何ちょっとリッチなグラフィックになっちゃったのw -- 2021-10-15 (金) 22:09:15
- 改めて見ると前のやつテキトーすぎワロタ -- 2021-10-15 (金) 22:37:04
- 昔の零式水偵と互角のやっつけ感だったのにw -- 2021-10-15 (金) 23:20:46
- 雑ゥー!って感じで嫌いじゃなかった -- 2021-10-16 (土) 11:30:16
- ルイスだこれ! -- 2021-10-15 (金) 23:29:13
- やっとあのなんだかわからない棒ついた三角柱から変わったw -- 2021-10-15 (金) 23:51:07
- まあ、前のグラは前のグラで、オヤカタのやっつけ仕事っぽくて適当でいい味あるけどね -- 2021-10-15 (金) 23:59:55
- 艦隊決戦ゲーの華ともいえる46cm三連装砲ですら、初期はあんなモンだったんだ、そら「おなべのふた」的存在にマンパワー割く余力ないわな… -- 2021-10-16 (土) 02:54:59
- 観てきた!むしろ何も見ないで本当に適当に描いてたとしたらスゴイ( ゚Д゚) -- 2021-10-16 (土) 12:12:49
- 艦隊決戦ゲーの華ともいえる46cm三連装砲ですら、初期はあんなモンだったんだ、そら「おなべのふた」的存在にマンパワー割く余力ないわな… -- 2021-10-16 (土) 02:54:59
- 君太った? -- 2021-10-16 (土) 04:46:26
- ケツみてぇな口しやがって -- 2021-10-16 (土) 11:00:44
- 随分…鍛え直したな… -- 2021-10-16 (土) 04:58:04
- なんというか…成長したな… -- 2021-10-16 (土) 05:54:24
- サービス開始から8年やぞ。そりゃ成長するわ(遠い目) -- 2021-10-16 (土) 10:00:57
- むしろ8年かかったのか… -- 2021-10-16 (土) 10:05:01
- 八年かけての進歩がコレと考えたら虚しいがな…wでも中々かっこよくなって良いじゃないか! -- 2021-10-18 (月) 21:46:01
- サービス開始から8年やぞ。そりゃ成長するわ(遠い目) -- 2021-10-16 (土) 10:00:57
- ついに艦これ最ポンチ絵が更新されてしまった…… -- 2021-10-16 (土) 11:25:07
- 7.7mm機銃「次はおまえだ…」 14cm単装砲(ガクガクブルブル) -- 2021-10-16 (土) 11:28:26
- 14cm単装砲の後ろから覗いているシャイな妖精さん、好きなんだよな。あれは変えて欲しくないなー。 -- 2021-10-17 (日) 13:47:42
- 地味に見分けが付かなくて「出たのどっちだよ」って一瞬なるのが解消されたな、かわいい -- 2021-10-16 (土) 11:29:31
- やったね!ついに照準器が付いたよ!! -- 2021-10-16 (土) 19:51:45
- 7.7㎜機銃ちゃん・・・こんなに強そうになって・・・(涙) -- 2021-10-17 (日) 13:04:55
- なんか前のグラフィックの方が好きだった。ちょっと悲しいわ -- 2021-10-17 (日) 15:04:13
- みかん箱がアップデートされた・・・だと・・・ -- 2021-10-19 (火) 22:11:41
- 新しい絵の妖精さん可愛い、可愛いは正義 -- 2021-11-26 (金) 21:59:18
- 【朗報】提督の主砲、改修解禁。これでもう貧弱な7.7mm機銃とは言わせない? -- 2021-12-10 (金) 21:53:48
- こいつの改修とか困惑しかない。 -- 2021-12-10 (金) 23:04:33
- 改修効果目的にしても素で対空高い機銃積んだほうが強いしなぁ -- 2021-12-12 (日) 17:34:14
- 25mm連装砲の改修コストが十分軽いしなぁ -- 2021-12-13 (月) 23:03:59
- 改修効果目的にしても素で対空高い機銃積んだほうが強いしなぁ -- 2021-12-12 (日) 17:34:14
- 他の機銃の方が明らかに対空良いのは分かってるけど改修効果を調べる切っ掛けとネジ10本で完成するのは良いと思う -- 2022-02-10 (木) 19:48:25
- 明石の改修早見表で7.7mm機銃の改修出来るのが旗風と書いてるんだが、画像は松風だった どっちも持ってないから確認出来ない -- 2022-04-03 (日) 13:51:05
- この装備、改修できたんだ・・・。たぶんアプデの時に見て、10秒で頭から消えたんだろうなあ・・・。さて、このwikiの改修表では松風になっていますので、外部サイトの事を訊かれても・・・って話ではありますけど、せっかくですので私の手元で実際に確認した所、今日(日曜日)は松風で改修可能でした。旗風は不可。松風が正解で、旗風は誤字だと思います。 -- 2022-04-03 (日) 14:39:33
- 内火艇改修してたらまさかの在庫切れ。デイリー機銃廃棄とかしてると結構無くなってるやつ。 -- 2023-02-27 (月) 12:05:38
- あと、デイリー開発で最低値じゃなくて特定のを叩き出すと足りなくなる印象。うちは紫電一一型狙いで叩き始めてから枯渇が早まっている -- 2023-02-27 (月) 12:15:39
- 提督用語で「叩く」ってのは概ね「装備を改修する」って意味に受け取られるよ。開発系だと普通は「回す」を使うかな…場合により無用な誤解を生みかねないので一応ね。 -- 2023-02-27 (月) 14:03:14
- おっと言われて見りゃ確かにそうだわ。失礼しました -- 2023-02-27 (月) 19:35:04
- デイリー周回してたら金剛型とか天龍型とか青葉型とかが持ってきてくれるんだから、わざわざデイリー開発で補充するものでもないのでは -- 2023-02-27 (月) 12:57:54
- あんまり出撃しない人だと足りないのかも?その上デイリー機銃廃棄までやると追いつかないとか。 -- 2023-02-27 (月) 13:31:08
- 一時期出撃を遠征駆逐のキラつけくらいだけでサボってた時は廃棄用の機銃が頻繁に足りなくなった。南西デイリーとかまできっちりこなしてれば常に潤沢なんだけどね。 -- 2023-02-27 (月) 13:49:17
- デイリーで久しぶりに在庫切れ。別に改修で減らした訳じゃないけど、ここ2週ジワリ減ってくのは感じてた。出撃しようがしまいが需要と供給のバランス崩れる時は崩れる -- 2023-02-27 (月) 15:47:25
- 欲しい時に来なくて、必要なくなった時に来る不思議 -- 2023-02-27 (月) 16:27:27
- デイリーウィークリー全部こなしてても出ない時はマジで出ないからなぁ -- 2023-02-27 (月) 19:37:05
- まあこれも、物欲センサーのなせる技 -- 2023-02-27 (月) 20:38:24
- 出る時はデイリー建造で天龍&龍田とか睦月が出来て持って来たりするけどその辺りが全然出ないとデイリー廃棄でじわじわ減ってく、そして青葉型&金剛型が周回で出ないと更に加速したりする(うちは最近デイリー開発で九一徹甲弾狙いなんで機銃系は寧ろガンガン貯まってる・・・) -- 2023-02-27 (月) 21:14:20
- 1ヶ月で約93個、年間で1095個廃棄っていうとそりゃ足りなくなるわと。 -- 2023-02-27 (月) 21:53:56
- マジか、そこそこ古参だけど普通に出撃してて足りなくなったことはなかったわ…まぁ行く海域とかS取るかどうかとか周回スタイルにもよるわね -- 2023-02-27 (月) 22:02:58
- あと、デイリー開発で最低値じゃなくて特定のを叩き出すと足りなくなる印象。うちは紫電一一型狙いで叩き始めてから枯渇が早まっている -- 2023-02-27 (月) 12:15:39