6inch三連装速射砲 Mk.16 mod.2/コメント
Cached: 2025-02-12 13:51:06 Last-modified: 2024-09-22 (日) 20:14:23
6inch三連装速射砲 Mk.16 mod.2
- こういうのもあったんだ。悪くはない数値だな。ヘレナ改は持参するのか? --
- 素手です --
- ヘレナ改のページでは持参することになってるけど、どっちが正しいんだろう --
- 改造後の初期装備、これで合ってます。 --
- ヘレナ自体は複数掘れるから、これが事実上の専用装備替わりだな。 --
- 火力8,命中4、3号砲みたいに命中下がることはない(多分)ってのは普通に軽巡の装備として使えそう --
- 日進も装備できるんだね、もしかして日進にも最適? --
- ↑命中は1高くなるけど14cm連装砲改は雷装が2上がるから、甲標的を載せることも考えると一概には最適とは言えなさそう。 --
- 軽巡火砲も本当に増えたなぁというか、15.2cm連装砲改もちょっと火力向上させてもいいんじゃないですかねぇ... --
- これは三連装、15.2㎝は二連装無茶言うなよ。改修MAXで阿賀野型に補正あっても良いけど --
- 装備ボーナスくらいは欲しいよね。 --
- 装備ボーナスあるやろ。昔に実装されたから可視化されてないだけで --
- それもそうだけど15.5cm三連装砲改のほうもね… --
- 阿賀野型の15.2cm連装砲は、軽量化のために装填に人力を多用していて発射速度の低い砲だからなあ。むしろ現時点でかなり盛ってる方だと思うぞ。投射重量で20.3cm砲に引けを取らない15.5cm三連装砲ならともかく。 --
- というかその15.5cm三連装を積んだ最上に対抗するための砲だしね、これ --
- 15.5cm三連装砲のことも、たまには思い出してあげてください。 --
- 15.5cmと同改にもこれくらいのボーナスが付いても良いのでは… --
- 有明掘り中にヘレナ2隻目が来てくれたから牧場しようかな --
- 大口径主砲なら命中高いから支援に使えるんだけどいかんせんこの装備を支援に使うことがないんだよね。。。回収できない現状、E6甲報酬と持参装備で足りるし。。。 --
- 途中送信、15.2改Maxで事足りるからねぇ --
- 戦艦1/航戦1/空母1/軽巡1なら砲撃支援になるみたいだしHelenaならこれでいいんじゃって思ったけど装備ボーナスって支援に乗るんだっけ?改修は乗らないんだったよね、逆だっけ? --
- 装備ボーナスは火力限定で乗って改修とフィットは乗らないはず --
- 将来さらにもう一隻ブルックリン級/ファーゴ級が実装される可能性がないわけではないし、そいつが掘れるかどうかはさらにわからない やって損はないと思うぜ --
- この子昼戦メインで使うなら、持参するMod2を3積み水偵がベストか? それならもう一人Helena掘らないとだけど --
- 間違えた…Helena改の所に書く内容でした --
- 3本目はE5甲乙の報酬で手に入る改修値付きの無印で良いのでは。 --
- 改修出来ない現状だとE5甲の下位装備の+7が一番強かったりする --
- コロちゃん戦艦なのに重巡砲にも装備ボーナスあるんだ --
- 嫌味はやめるんだ(´・ω・`) --
- これ軽巡砲やで --
- そもそも高速戦艦は現状、小口径主砲と中口径主砲の装備が出来ないからね。ワシントンとかが低速で実装されたら同じく装備ボーナスが貰えるはず。 --
- ここまで変にボーナス対象艦を広くしなくても、(現時点での実装艦の中で)ヘレナのみボーナス対象という形でいいんだけどなー…ゲームバランス的には特に影響が無いとはいえ --
- これよく見たら強いな、日進掘りでヘレナ二人目引けててよかったわ --
- 5-3Pで軽巡に持たせるのに丁度いい性能してるな --
- ヘレナ増えたし、改砲の回収までやって放流するかねぇ、、、 --
- 装備的には命中高いから大和武蔵に積むのもありかなぁ --
- 支援的な考えだけど、支援に出す時があるのか --
- これ使うかはともかく(私なら他で調整してレーダー追加で積む)、大和級は命中盛れるから燃費考えなければ支援も優秀よ --
- これ改修させてくれないかな~アメリカ巡洋艦専用でいい性能だし --
- 前イベで出たヘレナ全員牧場終わってこの装備が集まった~ って思ったけど、下位装備の☆7の方がホノルルやヘレナにはボーナスついて強いのね… この装備にも改修とボーナス来ないかなあ… --
- 今のE1でヘレナがぽこじゃが出るんだけど改造してこれ溜めといた方がいい感じ? --
- ボーナス考えずに雑に積むには便利な主砲ではあるね命中+4あるし --
- 改修できるようになるまで何十年待たなあかんのや --
- らくらく支援艦隊回してるとたまに引っかかる、隠れた良装備。電探の方が命中は高いけど、電探では届かない火力がいい味出すみたい。 --
- この砲改修解禁してくれないかなあ。最悪共食いでもいいから。 --
- Phoenixで改修できるようになりましたねぇ。~★6が無印20.3cm×3・ネジ×4・釘×5 --
- これの☆10を米軽巡以外の軽巡に載せると考えた時に、3号砲☆10とは命中↑火力↓の相互互換、4号砲☆10と比べるとやや不利(米軽巡に載せる時で4号砲と相互)くらいか…う~ん… --
- 4号砲は量産性がなあ。こっちは初期装備で持ってくる艦がいるし… --
- 確かにそう考えるとそこまで悪くないか 米軽巡推しならとりあえず☆10作っておいても損無さそう -- 木?
- Mod.2の後半の改修素材知ったんだけど、後半は6inch三連装速射砲 Mk.16を食らうみたいだ。だから★6が関の山かもしれん --
- ウチの在庫は同砲4(Phenixが改造されると更にプラス)、改修なし下位砲5だから、1基★max、1基★+7が目標だな。来年の欧州イベに間に合うかどうか --
- Cleveland級以降の米巡に乗せたら制空状態と昼夜とか無関係に連撃とか三連撃とか四連撃をバンバン出しまくるくらいの性能欲しい --
- なぜブルックリン級がハブられたし…装填速度が連撃率に絡む仕様でもあればよかったんだけどねぇ --