- もらえた。嬉しい -- 2020-06-30 (火) 20:42:16
- 1コメ。ボーナスについて。 アイオワ、コロラドに火力2。ガングート、リシュ、金剛型改二に火力+1。伊勢型扶桑型長門型にはナシ。他の戦艦は持たないため調べられない。 -- 2020-06-30 (火) 20:43:46
- ち、1は逃した、コレ初ランカーだったから嬉しいです -- 2020-06-30 (火) 20:44:16
- ビスマルクも火力+1補正あり -- 2020-06-30 (火) 20:48:02
- ★なしでは、イタリア、ローマ+1、ネルソン、大和、武蔵、ウォスは補正無し。 -- 2020-06-30 (火) 20:53:23
- イタリア戦艦にも火力+1です。 -- 2020-06-30 (火) 20:50:54
- ☆MAXだと、アメリカ戦艦に火力+3装甲+1のボーナスが付くようですね。Mk7GFCSは命中率重視だったが、こちらは火力重視か。 -- 2020-06-30 (火) 20:50:00
- イタリアローマ+1、英国艦無し -- 2020-06-30 (火) 20:52:07
- なんでやwwww -- 2020-06-30 (火) 21:00:55
- 米国艦じゃないのと、足が遅いからだろうな… -- 2020-06-30 (火) 21:07:09
- なんでやwwww -- 2020-06-30 (火) 21:00:55
- これ、☆4くらいで後段作戦の甲報酬にあると嬉しいんだけどな… -- 4月3郡ランカー? 2020-06-30 (火) 20:53:01
- 今回配られた☆10☆6☆0がそれぞれ甲乙丙(丁)の報酬だったりして。 -- 2020-06-30 (火) 21:42:54
- 無改装比叡に火力+1ボーナスあります、多分金剛型は改装段階に関係なく統一? -- 2020-06-30 (火) 20:56:09
- 金剛型改も改二も改二丙も独伊仏高速戦艦も火力+1だね。米戦艦と違い☆10でもボーナスは変わらないようだ。 -- 2020-06-30 (火) 21:01:24
- ビス子にボーナスつくの笑った -- 2020-06-30 (火) 20:58:18
- たまげたなあ……まず自前の砲を救済してあげてほしいよ。 -- 2020-07-14 (火) 17:18:03
- 16inchだけど高速戦艦勢にフィット補正あるなら有難いんが。特にビスマルクにとっては貴重なボーナス付き主砲なんだし。 -- 2020-06-30 (火) 20:58:51
- 3群だけど★付き羨ましい、改修きたらすぐに改修する -- 2020-06-30 (火) 21:09:51
- 初の戦果報酬。とりあえず実用的な装備で何より。(11式熟練のがうれしいとか言えない) -- 2020-06-30 (火) 21:13:25
- これでうちもようやく支援戦艦主砲4積み時代に突入できた ありがたやありがたや -- 2020-06-30 (火) 21:14:27
- 支援用としても優秀。乙熟練水偵もおまけでついてなかなかの当たり月 -- 2020-06-30 (火) 21:23:11
- mod.2じゃないほうのMk.6のハズレ感が増しちゃった…… -- 2020-06-30 (火) 21:36:02
- ノーマルパスタよりはマシ -- 2020-06-30 (火) 21:39:14
- 一応試製41砲程度のスペックはあるから支援用にまぁまぁ使えるし -- 2020-07-12 (日) 01:00:01
- そもそも更新でmod.2になる可能性高いしな。それなら★付貰って更新楽になってラッキーだと思うわ -- 2020-07-12 (日) 03:01:59
- また野獣センパイの画像が貼られている。貼っている人間をアク禁にして!! -- 2020-06-30 (火) 21:56:09
- コメント賞でいただけて光栄の極みです、ありがたやありがたや -- 2020-07-01 (水) 05:36:54
- ダメかと思ってただけに、貰えて嬉しい。熟練水偵も付いてたし、最後まで諦めなくてよかった。 -- 2020-07-02 (木) 20:39:22
- 頭の旗がノスカロの州旗似なのはなんかあるんかな サウスダコタなのに -- 2020-07-05 (日) 17:48:43
- 単に星条旗をそのまま書くと解像度的に潰れるからデフォルメしたとかそういうオチじゃないかね -- 2020-07-08 (水) 15:07:16
- その結果ノースカロライナ州の旗っぽく見えるってだけで -- 2020-07-08 (水) 15:07:42
- 単に星条旗をそのまま書くと解像度的に潰れるからデフォルメしたとかそういうオチじゃないかね -- 2020-07-08 (水) 15:07:16
- ビス子がダコタ主砲に寝取られるの草 -- 2020-07-11 (土) 21:43:52
- E6甲かぁーどうしようかな、E7じゃないだけまだ行きやすそうか -- 2020-07-12 (日) 15:17:22
- ランカー報酬でもらったけど、夏イベのE6とサウスダコタ改の持参で2本手に入るのか。悪くないけど3本目の主砲って確実に倉庫の肥やしになるんだよな。 -- 2020-07-13 (月) 02:18:18
- 火力ボーナス加味すればアイオワやコロラド用の主砲としては最強格じゃね?まあ米戦艦同時起用する場面でなければ1セットあればいいのはそうだけど。 -- 2020-07-13 (月) 14:40:42
- あー、アイオワにも補正入るのか。見逃してました。素のMK7はアイオワにマイナスのフィット補正があるとか噂されてたので、命中補正次第ではこっちのほうが上になる可能性があるんですね。E6甲やる気出てきました。 -- 2020-07-15 (水) 02:59:34
- 支援艦隊の戦艦に積むならこの能力は非常に優秀よ。サウスダコタに無改修3積み+FuMOを積むだけでも命中+19、火力187で支援艦隊要員としては十二分な性能になるし -- 2020-07-13 (月) 17:54:01
- 火力ボーナス加味すればアイオワやコロラド用の主砲としては最強格じゃね?まあ米戦艦同時起用する場面でなければ1セットあればいいのはそうだけど。 -- 2020-07-13 (月) 14:40:42
- E-6丙でいいかなと思ってたけどこの装備のために乙にすっかなあ。E-7は報酬しょっぱいから丁に逃げようと思ってるし・・・ -- 2020-07-14 (火) 11:41:27
- 入手方法にE6報酬である旨を追記 -- 2020-07-16 (木) 21:31:38
- 改修効果込みだと、小数点以下を切り捨てても火力25・命中4だもんなあ ★付き村田殿で霞んでるけど、これも十分強い -- 2020-07-16 (木) 21:49:48
- フィット補正次第だけど高速戦艦の主砲の決定版になるのかな -- 2020-07-18 (土) 09:45:08
- これ改修できないのに★maxで火力+4補正ってなんでわかったん? 作戦報酬? -- 2020-07-24 (金) 18:29:24
- 情報倉庫でも確認された方がよろし -- 2020-07-24 (金) 19:12:36
- そう。ランカーにコレの☆10が事前に配られていたから。 -- 2020-07-24 (金) 19:27:37
- まだ命中の高い大口径主砲揃ってないから、この主砲はありがたい -- 2020-07-24 (金) 21:53:38
- いつになるかはわからんが★6まで鍛えればアメリカ戦艦には46cm三連装砲並みの火力に命中+3が付くのか。マジでアイオワ砲の立場がないな… -- 2020-07-24 (金) 22:29:42
- アイオワ砲は三連装砲 Mk.7+GFCSで考えてあげればあっちのほうが全てにおいて上位互換になるから・・・(なおコスト) -- 2020-07-25 (土) 20:15:58
- イベ後辺りにゃアイオワ砲にもシナジー補正が追加される予感 -- 2020-07-26 (日) 15:47:47
- これの無印と★2を米戦艦でチェックしたところ、アイオワ改とコロラド改は無印、★2とも火力+2。サウスダコタは無印、★2とも火力+3、装甲+1でした。 -- 2020-07-27 (月) 20:46:29
- フィットはどないな感じなんやろ。 41砲と同じ感じかな。 -- 2020-08-14 (金) 01:31:40
- これってどのくらい重要度高い?E-6沼ってる人割と見かけるせいか丙にしようか迷ってるんだけど -- 2020-08-15 (土) 22:04:53
- 今後のイベで必要になるかもしれないけど、重要か否かは現時点ではわからん。個人的には先のことより目先(持主との邂逅と攻略)最優先で乙でいいと思うよ。 -- 2020-08-17 (月) 00:41:03
- サウスダコタに載せると過積載でフィット補正がマイナスらしい -- 2020-08-25 (火) 03:38:48
- 軽い主砲と混載でも割とミスるからそうだとは思った。まぁ実質火力26でノンペナとかじゃ強すぎるしな -- 2020-09-06 (日) 03:19:45
- マジか… 全然外す印象はなかったが… ちなソースは? -- 2020-09-06 (日) 03:42:28
- むしろ既婚ならプラスのフィット補正があるという情報なら見つかったけど twitter -- 2020-09-06 (日) 03:50:50
- 同じ人がマイナスのフィット補正があるとも言っている… 結婚の有無でそんなに変わるか…? twitter -- 2020-09-06 (日) 03:54:35
- 未婚の時にペナついてるのが設定ミスか(自分の主砲だし)、または結婚でプラスになるのが設定ミスなのか、どちらかだと思うが -- 2020-09-08 (火) 11:13:57
- アイオワと同じ米高速戦艦だから、おそらく大まかな内部設定はアイオワのをそのまま持ってきたんだろう。アイオワの設定からして不可解なのは連合艦隊第二艦隊に組み込める戦艦で16inch砲を扱っている艦級ってことだろうし、こうでもしないと他の高速戦艦(特に金剛型)とか使ってもらえなくなる懸念があったからじゃない? -- 2020-09-08 (火) 11:53:21
- アイオワと同じで16inch/41cm系列のフィットがマイナスなのが正しい仕様だとすると、ケッカリでフィットプラスになってる方が設定ミスっぽいね。そのうち修正されそう。 -- 2020-09-08 (火) 15:36:24
- 正直もうアイオワを第二艦隊で使うことはほぼない(金剛型は普通にある)から上方修正してくれてもいいと思うけどなぁ… -- 2020-09-27 (日) 10:57:09
- 最後にアイオワを連合第二で起用したのは19夏のE-3だったかな。その頃は金剛に特殊砲撃も無ければ比叡改二丙も未実装だった。今は火力や装甲でアイオワに肉薄しながら運用コストがアイオワよりも安いサウスダコタが出てきたし、金剛型の第三改装に特殊攻撃が付加されるようになったから着々と連合第二の戦艦枠が金剛型の特等席化が進んでるよね。霧島だって第三改装で十中八九サウスダコタと連携した特殊攻撃を実装してくるんだろうし -- 2020-10-01 (木) 20:12:51
- マイナスどころかプラスの補正と踏んでる(+2辺り -- 2020-09-06 (日) 08:58:49
- 何を根拠にしているかは知らないが検証結果は-5 -- 2020-09-08 (火) 11:14:50
- Iowaみたいに2本積むとプラスとかにはならんのかね? -- 2020-09-08 (火) 15:52:53
- 俺もそうじゃないかと思ってる。上の検証も1積みでやってるみたいだし。 -- 2020-09-08 (火) 16:26:20
- この砲1積みのマイナス補正はアイオワにアイオワ砲一つ積んだ時と同じ₋5だしその可能性が高いんじゃないかな、実際ダコタに2積みしてるけど外した事はそんなに無いし。 -- 2020-09-08 (火) 17:14:52
- アイオワと同じ仕様が適用されていると仮定すれば、2積みでプラスはあり得る。新しい情報が入るまでアイオワと同じように運用していけばいいんじゃない? -- 2020-09-08 (火) 18:07:53
- あくまで体感だけど2積み運用してると連撃で1発撃ち漏らすのが頻発するように思える。特に演習のカッコカリ艦相手だとまともに戦えない -- 2020-09-23 (水) 15:01:46
- 2積みしてるけど出撃でも演習でも特に命中不安は感じない。うちだとカッコカリ艦相手でもあんま外さんな -- 2020-09-23 (水) 18:03:20
- Iowaって2本積むとプラスなるの?気になるので詳しく教えて....... -- 2020-09-27 (日) 10:00:08
- 家のサダ子は2積みしてるが、演習でちょくちょく外すから一概には言えない。他の演習で使う戦艦勢がLv3桁に対して、まだ90代だからなのか? -- 2020-09-27 (日) 11:13:08
- 持ち主ですらマイナス補正ってことは金剛型は大幅マイナスか?じゃこれは誰に使えばいいんだろ? -- 2020-09-08 (火) 16:19:12
- アイオワ砲と同じなら、高速戦艦全体でダコタと同じ補正かと。載せるなら比較的マイナスが薄いガングートか、火力UPだけ丸々貰えてマイナスのないコロちゃんかね? -- 2020-09-08 (火) 17:06:21
- コロラドにガン積みしてSGレーダーとかものせると火力命中を盛れて演習でも外さずにキラ付けやすくなるからおススメかなー サウスダコタへのフィットに関わらず一番この砲で恩恵受けたのコロラドだと思う -- 2020-09-23 (水) 17:40:34
- 16inch Mk.VIII連装砲改ちゃん「あ……、あの コロちゃんには私が……」 -- 2020-09-27 (日) 11:03:58
- 君には長門と陸奥が待っている -- 2020-09-29 (火) 03:49:33
- ついでにネルソンがいるな。ネルソンなら自前のネルソン砲AFCT改と最強コロちゃん砲2つでボーナス込み火力+70、命中+12が得られて支援艦隊反航戦火力キャップ184を無理なく実現できる射程圏内。コロちゃんはこれ3つでもボーナス込み火力+75で180、命中+9。これをネルソンとほぼ同じ運コストで実現できるから砲撃支援要員として優秀な艦になる -- 2020-09-29 (火) 05:50:16
- ここで言っても詮無いことなんだけど、持参装備にマイナス補正とかどういう意図なんだろ? なんか意地の悪い引っ掛け問題みたいで嫌い 俺は構わずダッコにアキンボさせるぜ!&オワ子もMk7を2積みだ -- 2020-09-29 (火) 05:47:38
- 大型主砲にフィツトが実装されたせいで、金剛型改のように持参(41砲)装備がフィツトしないという前例が有るからね。ただランカー報酬で配布された上位装備なら、装備の命中が6と高いから多少のマイナス補正は打ち消せるね。 -- 2020-09-30 (水) 21:15:51
- 金剛型改は実装前だから百歩譲って仕方ないにしてもさぁ -- 2020-10-01 (木) 19:19:48
- フィット実装前 -- 2020-10-01 (木) 19:20:12
- マーク5678ってややこしいな -- 2020-09-29 (火) 01:14:42
- GFCS搭載型がランカーに… -- 2020-09-30 (水) 20:23:48
- 違いは命中6、対空3、回避1とGFCS搭載だね -- 2020-09-30 (水) 20:36:13
- 装備ボーナスも★ナシはこれと同じだった。 -- 2020-09-30 (水) 20:41:46
- ダコタ改装前もボーナス変わらずだね -- 2020-09-30 (水) 20:46:15
- 違いは命中6、対空3、回避1とGFCS搭載だね -- 2020-09-30 (水) 20:36:13
- GFCS搭載型の妖精にワシントンらしき姿が -- 2020-09-30 (水) 20:59:15
- 下位Mk.6、中位MK6 mod.2、上位GFCSとランカー報酬が来てるから下位のハズレが来たの見てランカー頑張ったが良さそうだな -- 2020-10-02 (金) 04:22:38
- ただ報酬発表が月末日に固定されてるから内容見て頑張っても手遅れの事が多いんだけどね -- 2020-10-02 (金) 09:35:25
- ワシントン持参分含めるとmod2が大分増えるけど、GFCS付きへの改修が実装されることはあるのかな -- 2020-11-29 (日) 13:23:04
- でもアレ本体無印だからな…… -- 2020-12-02 (水) 20:00:56
- 未改造Coloradoに★0、★2の本装備を持たせた場合、いずれも装備ボーナスは火力+2でした。 -- 2020-12-09 (水) 18:38:03
- 支援用としてもそこそこ優秀だからワシントンが改で2本持ってきてくれるのは嬉しいとこ -- 2020-12-11 (金) 20:13:55
- これ、2積みだとサダ子の命中率悪いから、アイオワ砲のような2積みで命中補正ないのな。片方フル改修の試製36にしたほうが安定する。 -- 2020-12-13 (日) 10:54:38
- この砲が牧場できちゃうと困るから、2年位ワシントンのドロップは無さそうね -- 2020-12-17 (木) 19:04:39
- いうほど出し渋る砲ではない気がするが果たして いうてまあ前段最終の報酬艦だからどうなるかはわからんね -- 2020-12-21 (月) 02:18:30
- 報酬・持参含めて4本もばら撒いてるから出し惜しんでると全く思えんなぁ。ただMk7と違ってGFCSへの更新の目はほぼ潰れてる気はする、電探の方のGFCSを素材に使うなら別だが -- 2020-12-23 (水) 10:03:37
- 4ヶ月だったね… -- 2021-05-17 (月) 13:21:10
- ダコタ祭りやんけ -- 2021-05-17 (月) 20:30:45
- ダコタ祭りすぎる…助けて -- 2021-05-18 (火) 17:39:08
- いうほど出し渋る砲ではない気がするが果たして いうてまあ前段最終の報酬艦だからどうなるかはわからんね -- 2020-12-21 (月) 02:18:30
- ウォースパイトにネルソン砲ボーナスが付いたときも同じ事を思ったけど、巡洋戦艦勢にはmk.6系ボーナスよりも(これより火力が低い)自前の砲へのボーナス付与を優先してほしいな… あとコロラドもmk.6系の補正を少し下げてもいいからmk.5・8への補正を強めて欲しいところ -- 2021-01-07 (木) 03:53:11
- ロシア語のwikipediaにMark 6 mod 2 Вариант mod 1, приспособленный под установку в башни линкоров типа «Колорадо» вместо Mark 8. Данных о перевооружении линкоров на эти орудия нет.と記述があるけどこれマジ?米国側の資料に当たれる人が居たら確認して貰いたい -- 2021-03-17 (水) 11:59:56
- ちゃんとした資料は確認できてないけど、NavWeapsにも同じようなことが書かれてるな… -- 2021-05-21 (金) 19:30:52
- 支援用に10本くらい欲しい -- 2021-03-17 (水) 15:28:15
- 改修できるようになったな。とりあえず★6が当面の目標だろうか -- 2021-03-30 (火) 23:29:02
- ウチじゃ★+4が初期目標だが、それすら目途が立っていない。 -- 2021-03-30 (火) 23:37:08
- GFCSと同じなら★3から+4になるはずだけど、こっちはどうかな。それなら取り合えず★4までにするんだが。 -- 2021-03-31 (水) 00:46:50
- ★5まで改修したもののボーナスに変化なし -- 2021-04-01 (木) 08:56:37
- 火力最大シナジーにするには★6までしないと駄目って事か、★4からネジプラス8だけど許容範囲内だな。 -- 2021-04-05 (月) 01:08:02
- 米国戦艦は全部、この主砲が第一選択で良いんじゃないのか?? -- 2021-04-01 (木) 21:47:44
- フィットが判明しないとと断言できんけど、米国戦艦以外の高速戦艦についても混載の第一選択になった可能性もある。火力ボーナスついてる以上強アンフィットは無い、って前提なら。 -- 2021-04-06 (火) 07:23:24
- 「★maxにすれば「16inch三連装砲 Mk.7」に匹敵する事が可能になった。」ってあるけど、★maxでも対空は勝ててないし、相互互換を匹敵と言うのなら★4で十分じゃない? -- 2021-04-06 (火) 09:49:12
- 指摘の対空性能は実際の戦闘にどのぐらい影響があるのだろうか? -- 2021-04-09 (金) 15:12:40
- サイレントアップがないなら赤主砲の対空は確か戦闘には全く無効のはず。遠征ならまあ。 -- 2021-04-18 (日) 08:35:15
- ごめん嘘ついてた。個艦防空には無効だけど艦隊防空にはちょっとだけ(係数0.2倍=電探の半分)寄与するって。 -- 枝? 2021-04-18 (日) 08:39:41
- 戦艦主砲に求められてる性能って火力と命中なんだから対空周りは重箱の隅って気もするけどな。汎用高命中のMk.7と米艦専用高火力の住み分けって感じかな? -- 2021-04-18 (日) 08:59:13
- 支援じゃ改修分の火力が無効なのは常識だけど改修値が一定以上で有効になる火力ボーナスはどうなんじゃろ -- 2021-04-06 (火) 19:20:11
- 今しがた☆maxが1基完成した。41cm46cmはあるけどネジを貯めなきゃ。 -- 2021-04-12 (月) 16:53:04
- 初心者提督だけど、これ改修できるようになったってことは、長門型とか伊勢型とかに載せる目的でも試製41cm三連装砲よりこっち改修した方がいいの? 両者のネジの消費数は全く同じで、こっちの方が火力+1、命中+1上回ってるから、41cm三連装砲改二狙わないならこっち優先したほうがいいのか、それともフィット砲考慮すると41cm砲の方を優先すべきなのか分からない -- 2021-04-29 (木) 11:20:59
- 41cm三連装改二はまず狙うべきなので試製41を1個改修するのは確定で、それ以上の試製41は41改や改二を増やすのはかなり趣味色強いし、こっちでいいんじゃないかな。試製41が何かフィット優遇されてても大きな差は出ないだろうし。ただ完全に上回るなら改修後半の46cmを捻出しないといけないけど。 -- 2021-04-29 (木) 16:19:14
- ありがとうございますm(__)m 試製41cm三連装砲改二作るとこから頑張ります -- 2021-04-30 (金) 14:21:28
- 41cm三連装改二はまず狙うべきなので試製41を1個改修するのは確定で、それ以上の試製41は41改や改二を増やすのはかなり趣味色強いし、こっちでいいんじゃないかな。試製41が何かフィット優遇されてても大きな差は出ないだろうし。ただ完全に上回るなら改修後半の46cmを捻出しないといけないけど。 -- 2021-04-29 (木) 16:19:14
- ワシダコロちゃんによる支援のためにこれが9本欲しい -- 2021-05-16 (日) 01:37:05
- 3本+二重測距儀で合計+19k -- 2021-06-14 (月) 10:40:00
- (切れた)命中+19か、いいっすねぇ……4本しかないから掘るか -- 2021-06-14 (月) 10:41:50
- 3本+二重測距儀で合計+19k -- 2021-06-14 (月) 10:40:00
- 今イベのダコタ泥E-2ボスもワシントン泥E-3ボスもクソ雑魚だし実質これバラマキイベよね -- 2021-05-16 (日) 04:43:39
- 出ればいいけどね。 -- 2021-05-17 (月) 19:27:03
- 特定艦ボーナスに金剛型も含まれてるので改修したの載せて4-2、4-4まわってるが・・・カス当たり多いのぉ(体感です -- 2021-05-20 (木) 00:36:28
- 口径的には普通にペナルティあるんじゃない? 35.6系統とIowa砲の混載をよく見かける気がするけどあれはIowa砲自体のとんでも命中でペナをある程度軽減してるからだろうし -- 2021-05-20 (木) 00:50:43
- ボーナスとフィットはまた別だろうからマイナスは付いてるで多分 低速戦艦と高速戦艦を比べた際の低速戦艦のメリットとも言える 船(に限らんけど)の速度と安定性はトレードオフみたいなもんなので現実と比べてもそれらしい設定 という訳でその辺をなんとかインチキしたいならやっぱ支援艦隊ですわね -- 2021-05-20 (木) 05:21:09
- 火力最特化しないといけない場面でなければ、アンフィット2本よりも1本はフィット混ぜた混載が良さげ -- 2021-05-20 (木) 23:22:31
- どんどん掘れよな! -- 2021-05-28 (金) 00:32:12
- 性能が高く、改修費用も優しい。支援に使って良し、本体に使って良しの優秀主砲。支援艦隊組んだ時にこれより弱い砲を積んでる人は、今イベで頑張って掘るべき。 -- 2021-05-30 (日) 16:58:12
- 今イベントでダコタが3,ワシントンが1、ウハウハ! -- 2021-05-31 (月) 03:53:23
- イベントドロップで大量に増えたんで、支援にはとりあえずこれ!って感じになったな -- 2021-06-08 (火) 02:49:51
- このクラスの主砲がどんどん湧いてくる、掘るしかねえ -- 2021-06-10 (木) 14:08:36
- アイオワ砲を1本も所持していないから支援用に頑張って集めよう。 -- 2021-06-12 (土) 20:55:54
- ★maxにすれば「16inch三連装砲 Mk.7」に匹敵する事が可能になった。って日本語としておかしくない?そもそも☆10ならMk.7より上だと思うけれど。 -- 2021-06-13 (日) 10:16:57
- 匹敵する事となる、匹敵させる事が可能になった 等々 -- 2021-06-13 (日) 10:30:21
- シンプルに「匹敵する(高性能の大口径主砲となる)」でいいんじゃないの。 -- 2021-06-13 (日) 10:43:06
- そう思うんなら自分で編集しなさいよ -- 2021-06-14 (月) 10:54:52
- 改修しようと思って確認してみたらすでに4本持ってるしイベでワシダコ倍増しちゃったから計6本か、なんだか分からんが捗るな! -- 2021-06-15 (火) 20:17:59
- これ★6ダコタに持たせてるけどノーコンの印象はないなぁ。持ち主に命中のマイナスがあるらしいけど・・・ -- 2021-06-15 (火) 23:09:43
- きちんと改修してあればフィットと改修効果で打ち消しあってると思う -- 2021-08-11 (水) 16:23:39
- これ★6ダコタに持たせてるけどノーコンの印象はないなぁ。持ち主に命中のマイナスがあるらしいけど・・・ -- 2021-06-15 (火) 23:09:43
- 複縦タッチ編成の時に支援で4積み高火力高命中燃費そこそこ入手性そこそこでいい感じ. -- 2021-06-19 (土) 17:29:24
- 雑に+4付けて使ってたけどもっと改修しないとボーナス低いことを今知った うーん、さすがに41砲が足らない -- 2021-06-20 (日) 02:24:05
- 今回イベントで支援に大活躍だったわ。命中と火力のバランス良いから、何本でも欲しい。とりあえずイベント産のダコタとワシントンを促成栽培してもう少し量産しておこう。 -- 2021-06-28 (月) 18:49:27
- ダコタワシントンで火力プラス4されるの★6からか、なんか4からだと勘違いしてた -- 2021-08-11 (水) 16:24:54
- ★+4でも昼間砲戦火力29/夜間砲戦火力28相当の筈だから、コスト対効果は高い。 -- 2021-08-11 (水) 16:55:51
- イタリアやローマとかも、自前の砲よりもこっち積んだ方が良さそうだな -- 2021-09-09 (木) 04:29:35
- これ、優秀な装備だったんだね。今回のイベで海外艦使って初めて知った・・・。育ててないダコタとワシントンが2隻ずついるから、育てるしか。(レベリングめんどい) -- 2021-09-22 (水) 00:20:15
- 今の環境だと特効補正付くなら多少の命中マイナスは無視できるから火力出るコイツは何気に最強クラスの一品だよ。火力「だけ」なら大和砲改でもいいんだけど随伴に積むとタッチの邪魔になるからね -- 2021-09-28 (火) 15:31:25
- これの★6を2本とSG持たせたコロちゃんが火力163命中24運40とコスパよい -- 2021-10-01 (金) 03:55:54
- カブールさんも火力+1なので、誰か追記よろ。 -- 2021-10-03 (日) 00:41:37
- Conte di Cavour nuovoで確認したから追記した。改造前でもボーナス付くなら書き換えるよ。 -- 2021-12-01 (水) 11:51:36
- 無改造カブールでつかないですね。内部艦種から考えて、カブール改以降じゃないでしょうか -- 2021-12-02 (木) 19:29:46
- 支援艦隊様にダコタとワシントンのサブを作ったから、支援様大和砲12本はこれに置き換えても良いのか。 -- 2021-10-04 (月) 09:57:33
- 命中値稼げるからその分電探つまなくてすむメリットがある 46cm砲改は作成のハードル高いし -- 2021-12-25 (土) 16:09:50
- ☆MAXが完成。金剛型でもアンフィット込みで考えて命中トントンで行けるんじゃないかと思う。ネジも比較的軽め、46㎝が余った時の選択肢としてあっても良いかもね。 -- 2021-11-11 (木) 16:53:57
- 米艦に同時装備ボーナスが付くSHSの実装が待たれる -- 2022-01-27 (木) 16:11:08
- 重巡にも装備できるやつで -- 2022-01-27 (木) 16:38:35
- この武器なんで自分3つ持ってるんだろう?ワシントンさんもダコちゃんも1人ずつしか持ってないし20夏E6は丙か丁でやったし一回もランカーやった事ないはずなのに -- 2022-02-21 (月) 23:02:06
- あと無印から更新もしてない -- 2022-02-21 (月) 23:02:31
- ワシントンは2つ持ってくるからね。 -- 2022-02-21 (月) 23:09:13
- ありがとう!! 今更気付いたわ!ワシントンさん2本mod2持ってくるのか!! -- 2022-03-01 (火) 23:35:34
- この砲は相当強いのに改修コストが優しめなので助かる -- 2022-03-14 (月) 22:30:55
- Mk.7より改修コスト低いけど火力高いのが魅力。でもウチの鎮守府ではどのみち改修必要装備の大和砲が足りないので、Mk.6 mod.2(本砲)の★+6がアメリカ戦艦のスタンダードになりそう。 -- 2022-03-28 (月) 22:19:56
- 今回こいつが6本増えた。これから支援で活躍してくれるだろう -- 2022-04-01 (金) 18:45:53
- ダコタにこれ2本とSG or GFCSを載せると表示火力167の同航戦キャップぴったり。ワシントンンなら★6を載せるとやはり167。小型米電探もっと欲しい。 -- 2022-04-11 (月) 13:32:36
- 昼戦キャップが220に開放されたので、単縦陣同航戦キャップには表示火力216になると思います。 参照 -- 2022-04-11 (月) 20:17:05
- 木の内容は砲撃支援での話だと思われます…支援キャップは普通の昼戦キャップとはまた別なのです -- 2022-04-11 (月) 20:47:33
- おーなるほど。なんでわざわざ電探を?と思ってたら支援用ですか。確かにそれは理にかなってますね。 -- 2022-04-11 (月) 20:52:44
- これ2本 16inch三連装砲 Mk.7・1本 SGレダ1つ この装備セットで支援艦隊のウォース コンティ ガングードの戦艦装備は安定するかな? ガングードだけ167に届かないけど 命中+18は大きい これが前回のイベントのドロップ艦だけで実現出来るから凄い -- 2022-04-26 (火) 17:23:42
- レベルと運がわからないから確実なこと言えないけど、例えば運回収してないキラ付けたレベル130くらいのガングートにそれ乗せた場合、最終的な命中率がエリツに対して75%くらい、ナ級2後期型に対して多分65%をちょっと超えるくらい。で、それを十分とみるかでないでしょうか。十分当たるならばそれでよいし、不満ならば同じくらいのレベルと運で素火力高い子投入して主砲2電探2とかで組んでみるとか。命中キャップには遠いので、装備の命中値×1.2だけ命中率は上がるので。もちろん燃費は上がっちゃうだろうけど。 -- 2022-04-26 (火) 18:26:00
- それだとガングートがナ2を同航確殺できないからなあ。コロラドあたりに差し替えると良いと思う。支援出すような局面で多少の燃費とか気にしても仕方あるまい。 -- 2022-04-26 (火) 18:33:29
- すまんな基準が高過ぎる こっちはケッコン無し、22号電探やらガング・コンティ持参砲使ってる状態なんだわ 陸戦隊やらその他改修が途中の状態でバカ高い32号電探開発なんてやってられないし、ナ2が並ぶ甲作戦なんて行かないし、資材各2~3万でイヤイヤ5-3道中支援出すレベルなんで ただの改造持参装備でエコ戦艦がこれだけ強くなるなら十分過ぎる -- 2022-04-28 (木) 04:31:23
- 支援の命中は割り切るしかないのでは…通常艦隊タッチとかだと火力盛るだけで電断積む余地無くなる… -- 2022-04-28 (木) 07:05:13
- 自分が必要と思う支援ができればいいと思う。俺も支援艦隊を出すのが嫌なので、打ち漏らしの結果やり直しってことにならないようにしたいので、だからこそ支援はある程度強いのを出してる。キラ付けを気にして普通の遠征を止めて支援用の編成と装備を組んで…とかめんどくさいからさっさと済ませたい。 -- 2022-04-28 (木) 10:45:22
- そもそもネルソン以下だと燃費もそこまでの差はないからねえ。それである程度の安心感とやった感買えるので私もそうしてる。 -- 2022-04-28 (木) 11:05:10
- 昼戦キャップが220に開放されたので、単縦陣同航戦キャップには表示火力216になると思います。 参照 -- 2022-04-11 (月) 20:17:05
- 乙だとこれの★8とカタパルト選択らしいんだけど、そうなるとどれがいいんだろうか。 -- 2022-09-14 (水) 23:15:59
- それならカタパルトを選ぶケースが多めでしょうかね。砲自体はダコタやワシントン、そして今回迎えられればマサチューセッツの何れかを改にすれば入手できる上にこれ自体の改修もできますし。 -- 2022-09-14 (水) 23:37:36
- 単純な貴重性ならカタパルト ダコタワシントンマサチューセッツがいない場合はこれ -- 2022-10-01 (土) 11:14:14
- こっちを選んだところで、ダコタの堀・牧場と改修をサボれるってだけだからねぇ、だったら替えの効かないカタパルト艦のサブを作れるようにした方がいいってなる。ダコワシがいるなら最悪リアルマネー投入して下位無印から更新して作れるし。 -- 2022-10-07 (金) 22:05:21
- うちはこっちかな。一隻教徒だからカタパルトは余ってるし。 -- 2022-10-14 (金) 01:50:15
- 戦艦にはとりあえずコレを積んどけば間違いは無いという優秀な砲だよな。火力と命中率のバランスがいい。今回のイベントでも大活躍してくれたよ。 -- 2022-09-25 (日) 06:28:13
- うーん、これ選んだけどダコタやワシントンもってんのか。なんか最終海域の報酬が装備じゃなくてカタパルトってのも、って思ってこっち選んだけど間違いだったかなぁ。一応まだカタパルト3つあるし、メインに使ってるのは日向のぞいたらだいたいサブまで改二にしてるから余裕あるっちゃあるんだけど。イベントまでこういう選択式は勘弁してほしい本と。燃料と明石とかならまだ迷わずに済むんだが -- 2022-10-04 (火) 10:28:57
- すまん、こっちはGIFの方じゃなかったか。記事違いだった -- 2022-10-04 (火) 10:53:57
- カタパルト2つ余ってたからこっちにした -- 2022-10-07 (金) 21:54:02
- そろそろ改修更新くるかな? -- 2022-10-10 (月) 20:36:56
- カタパルトは秋刀魚とかでももらえるからこっちにした -- 2022-10-11 (火) 12:00:17
- 多分これの改修更新が来たならGFCS付になるんだけど更新先改修できないとmaxのままでええよな -- 2022-10-11 (火) 17:08:52
- 改修更新きてもGFCSを餌に要求されるだろうし、それならフレ砲に使った方がいいようには思える。こいつの★maxをワシダコセッツに載せるだけで支援火力命中も十分だしね。 -- 2022-10-11 (火) 17:30:52
- ただアレ、見た目と名前からして通常の16inch三連装砲にGFCS付けてるっぽいからこっちからは派生しない可能性も十分あり得るよな。 -- 2022-10-11 (火) 17:36:46
- 九三ソナーからは三ソにも四ソにもなるけど、三ソは改になるから四ソにはならないと同じタイプだよなこれ。 -- 2022-10-11 (火) 18:28:47
- でも説明文的には+GFCSは「同砲の後期改修型に、さらに射撃レーダーと砲射撃指揮装置との連携を付与した主砲火力システム」だからmod.2の後に来ると思う…まあそもそも何故Mk.7と同じにせずに3種に分けたのかを疑問に感じてしまうけど -- 2022-10-11 (火) 19:42:30
- アイオワに装備するならこっちと無印Mk7のどっちが良いんだろうか…少なくとも装甲と火力はこっちの方が上がるんだけど -- 2022-10-25 (火) 18:04:52
- 場面による としか言えないんじゃないかなあ。 連合艦隊で少しでも命中底上げしたいならMk.7 だろうし、通常海域でいつも使いならこっち(というかどっちでもあんまり変わらない)だろうし。 -- 2022-10-25 (火) 18:07:14
- 有名?なMk7アンフィットの件があるんで微妙なんですよね。イベントで連合艦隊第一に配置するとき以外は実質変わらないというのはそのとおりだと思います。 -- 2022-10-25 (火) 19:44:54
- 改修の進んだ方、かな。そういやIowaって自身の砲に命中ペナルティあるんだっけ? -- 2022-10-25 (火) 18:21:21
- 少なくとも検証ではそういう話になってるけど、この装備に関してはどうなんだろうなと…結局これかMk6+GFCSが命中的に最適解だったりするのかなあ。取り敢えずMk7もこれも9止めで改修状況は同じです。 -- 2022-10-25 (火) 19:41:50
- アイオワは特殊でMk7は2積み時のみ+補正、それ以外では-補正だとか。Mk7のコメント欄にそういう検証結果ありましたよ -- 2022-10-25 (火) 22:23:27
- 連合にせよ通常海域にせよ フィットで悪い噂を聞かないmod.2の方が有利な気がする 少なくとも火力ボーナス付く艦に極端に悪い命中ペナルティ付く事は無いでしょ -- 2023-02-21 (火) 15:46:26
- 場面による としか言えないんじゃないかなあ。 連合艦隊で少しでも命中底上げしたいならMk.7 だろうし、通常海域でいつも使いならこっち(というかどっちでもあんまり変わらない)だろうし。 -- 2022-10-25 (火) 18:07:14
- 仮にワシントン6隻ドロップしたらこれ12本も手に入るのか 支援に困らなくなるな -- 2022-12-18 (日) 20:21:44
- 以前もらった☆8が改修更新しないと微妙…だと思ってたら普通にヤバくてビックリ ダコマサワシに積んだら火力31.2命中5.8ってなんやねん状態 41砲で☆6止めでも、火力26.6命中5.4かつ米戦艦に火力ボーナス3~4って… -- 2023-04-29 (土) 09:30:09
- ただ、アイオワ含め米高速戦艦にはフィット補正なし&ペナ補正-5だから、火力はともかく命中面はそれほどでもって感じだね。どちらにせよ可能な限り改修しておくに越したことはない。 -- 2023-04-29 (土) 21:38:58
- Mk7・Mod2の命中差は命中+1のみ(Mk7とMod.2が同じマイナス補正という前提) Mod2は4本までなら改修しても無駄にならないだろうし、Mk7改修を進めてもダコマサワシの火力ボーナスで差別化出来る 何より高速戦艦で火力170↑は自己満足感が半端ないので気持ちいいぞ -- 2023-05-24 (水) 17:43:46
- おっと表示火力で170↑ね 改修値合わせたら他の主砲でも170は超えられる ワシントンにmod.2☆6・2本 OSU 九一式徹甲弾で表示火力170・装甲110 気持ち良過ぎだろ -- 2023-05-24 (水) 17:51:03
- 米戦艦使うなら脳死でこれ載せればいいから楽だなもっと早くから改修しとけばよかった -- 2023-09-18 (月) 12:41:26
- Nevadaに載せた場合★2:火力+1, ★8:火力+2でした -- 2023-10-12 (木) 22:40:16
- これ☆8とかGFCS付とか、アイオワ砲がエンドコンテンツなのに配ってくれるの凄い助かる というか主砲の命中は改修効果の高さと餌費用で板挟みなのよね… -- 2023-10-20 (金) 07:05:17
- ネヴァダに★MAX乗せると火力+2装甲+1です -- 2023-10-28 (土) 15:00:50