駆逐ニ級/コメント
                                                                
                            Cached: 2025-10-28 14:41:51 Last-modified: 2024-03-19 (火) 22:51:28                                                    
                                     
                
  
                
                
                                        駆逐ニ級
- テスト --  
- 目の横の白い部分が口に見えて「不敵な笑みを浮かべながら弾を避けやがる!コイツ!」と思ってた --  
- ニ級ってflagshipいなかったのか……にも拘らず存在する改後期型flagship…… --  
- ゲームにおいてを修正。後期型normalは1期でも中部海域で登場していたので。 --  
- 駆逐ニ級後期型のところで「右腕が生えた」って書いてあるけど、ちゃんと左腕も生えてるんじゃが… --  
- 種類すごく多いですね。イベントではイ級・ロ級・ナ級ばかりでこの子達は見かけない… --  
- 二級改系の加重対空値が間違ってるので修正(装備分だけでも7*4+5*3=43あるはずなので、28~31というのは明らかに低すぎる)。 --  
- ニ級後期って高橋留美子ファンなの? --  
- 二改後期Fに無傷イタリアワンパンでHP1まで持ってかれたんだけど、コイツ強すぎだろ --  
- 初登場から1年を経て再登場した二改後期F、なんでこんなに出番がないのやら --  
- 装備命中が高すぎたから…とか?(え?ネ改?) --  
 
- 二級改後期型フラグシップの命中おかしすぎる。奴の砲撃がキラ付けしてても必中レベルで当たる --  
- 命中値一位だからしゃーない。悪名高いネ改の約1.5倍だ、っょぃ --  
- 酷いですね。そりゃあ秋津洲が連続で攻撃されてワンパンされたり、機動連合第二の駆逐が何度も一撃大破にされるわけです。 --  
 
 
- 改後期型フラグシップって雷撃はもちろんだけれど地味に砲撃も怖い。駆逐ならワンパンされるし、重巡でも運が悪いと結構なダメージ喰らう。 --  
- 水上で行ったら普通に戦艦がワンキル食らって何度か撤退した 避けられないからつらい --  
- 火力がエリリ69フラリ79だからエリリ辺りがネ改以上の砲撃命中みたいな物 --  
 
- フライも闇萩もなんで駆逐が大型電探積んでんだよ・・・ --  
- 敵方の小型電探の命中が+15止まりだからでは? 確か当方では大型電探を搭載できる駆逐艦が霞改二乙しかいませんね。尤も、32号よりも高性能な小型電探が鎮守府側に複数実装されている手前、そこまで気になる話ではなさそうですが。 --  
 
- こっちの攻撃が当たらねーよ。なんなんだ!? --  
- 連合艦隊とはいえ、ニ改、フラツ、ヘ改はよく避ける気がするな --  
 
- こいつ伊勢ワンパンしおったぞ --  
- 回避力マジでやばい --  
- 最強ステータスのナ級が癒しに見えてきた --  
- 余談だが、島風改にD型改二×2+GFCS電探で火力72・雷装102・装甲62の射程中で、改後期フラに近いステータスになる。 --  
- オタマジャクシの姿をして避けるだの夜戦カットインだの雷撃でワンパンだのでノーマル後期型でも十分脅威だわ…。 --  
- 輪形陣、閉幕雷撃でこちらの駆逐艦大破させて来るの本当にやめてください・・・ --  
- 雷撃フェーズまで残っていると面白いくらいに大破艦を量産しやがる。おのれニカス --  
- なんでうちの艦娘はこんな雑魚に雷撃で大破させられるんだろう  --  
- 1-4に --  
- 黒サラをワンパンしやがった。これを駆逐で実装するとか運営バカじゃねえの --  
- 友軍艦隊含め10数回の攻撃回避しやがった。こいつの回避はどうなってんだ --  
- 二級改後期型しれっと今回のイベントに久々に出演しているのか --  
- 菱餅以来だっけか?随分と久しぶりだな --  
- フラネのことも思い出してあげて --  
- 忘れられない、累計3体までしかいなかったフラネの事を --  
 
 
- 完全にナⅡにとってかわられたんだと思ってたわ この調子でナⅡの役割を奪い続けてくれ お前までなら防空能力も許す --  
- 装備の質の高さで攻めるタイプ…ナ級の役割を奪う…ということは開幕撃っていいってことですね! --  
 
- 敵の強化に自軍の強化が圧倒的に追いついてない、高難易度の随伴駆逐艦はこれがスタンダードになるだろうしもう無理 --  
- コイツに攻撃が当たらないかカスダメしか出ないのマジで勘弁して欲しいな --  
- コイツ2隻で長門加賀最上矢矧が大破してアホかと思う --  
- コイツの1番の厄介さは回避能力の高さだと思う。 --  
- 警戒陣補正がかかったときとかは本当に厄介よな。 --  
- E5-2のギミックマスにこいつの警戒陣パターンがあるんだよな。ナメてかかってたら、道中支援から昼戦の砲撃雷撃までぜんぶ回避して、夜戦の最後の一隻がようやく一発あてて倒せた。 --  
 
- 攻撃が当たらない、当たってもカスダメ(空母3隻のカットインが決まっても全部カスダメだった)、瑞鶴改フル改修済みをワンパン大破…これ難易度丙に出して良い強さじゃ無いだろ --  
- 誰だよこいつに警戒陣与えたやつ --  
- こいつほんま鬱陶しいわ --  
- 誰かこのウデツキを止めてくれ --  
- 夜戦で駆逐艦大破させるのやめーや --  
- アホみたいに避けるくせに当ててくんなよ とりあえず警戒陣で配置させようとしたやつは出てこいや --  
- コイツの警戒陣はマジで害悪。 --  
- 遂にアケ版でニ改が実装…。増加装甲持ちで砲撃に強耐性(戦艦の砲撃を小破で耐える)持ちな上に中射程だから嫌いだよ。空爆?取り巻きにフラトがいるせいで、いやぁキツいっす…。 --  
- ブラ版ではあまり気にされないけどアーケードでは難敵なのか、面白い差異だな --  
- 増加装甲ってバルジのこと? --  
- だいたいはそうかな。アーケードでは艦娘にバルジを装備すると、ゲージがなくなるまで敵の攻撃で受けるダメージを減らすことができるんだけど、それを雑魚駆逐である二級がしてきてるということなんだよね。しかもその軽減率が高くて、素のスペックは耐久39装甲19でありながら大和型の砲撃でも数発は耐えるというこれまでのイロハ級駆逐ではナ級の後期eliteや後期flagshipをも超える生存能力を発揮してる。まさかニ級がこうまで面倒な敵になるとは… --  
- ちょっと待てwいくら軽減できるからと言っても駆逐艦みたいな小型艦がバルジで戦艦の砲撃を耐えるようになるってブラウザ版のPT小鬼群かなにかなのか?w -- 枝主? 
 
 
- こいつの雷撃で大破ってなんやねん。はよ消せや --  
- 改になると先制対潜してこないので潜水艦隊にとっては有情だったりする --  
- E4甲Cでこいつに小破ですらない大和が中破されたんだが・・・ --