逆転!ナルヴィク攻防戦/E1-2 その他情報提供1
Cached: 2025-10-31 18:38:55 Last-modified: 2025-10-31 (金) 17:14:29
逆転!ナルヴィク攻防戦/E1
- Oマス(敵主力)、作戦:丙、司令Lv97、敵編成:軽巡ム級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、輸送ワ級、深海上陸子鬼(ゲージ未削り) --
- E1-2甲 試行中の編成:https://jervis.vercel.app/?p=ZkYRwzLZI2g ルート:A/F/J/L/P/S/T/V(中央最短) 支援無し、基地航空隊はボス集中。 --
- ギミックで通った通りPマスのム級、Sマスの空襲、加えてTマスの潜水と事故ポイントが連なる。それぞれ対処が異なるので装備もそれだけ多彩になる。4スロ軽巡が居ると心強いだろう。Pマスで煙幕抜けも使うため運も高いとなお良い。空襲マスと潜水マスを同時対処できるフレッチャー級も適性が高いと言える。それぞれ非常に強力と言える敵編成ではないため、多少威力が落ちてもそれなりに損害が減らせる程度で十分。5inch砲2/爆雷の両面持ちがこれに相当。1スロ対潜できる秋月型が居るならそちらもいいだろう。さすがに初月改二は出すまでもないので温存推奨。 --
- ボスはフィヨルド棲姫率いる連合艦隊。遊撃対連合でギョッとするが、敵側の大半は駆逐イ級とそのバリエーションで埋まっているため、実質的な火力を持ってるのがボスのみという有様。道中で脱落が発生しやすい分ボスはとても楽。唯一基地の距離が9と長いのがネックだが、届く機体で当たれば何かは沈む。というか出さなくても勝てる事も…CI要員を2隻ほど用意して道中安定に気をつけていけば問題なく削っていけるだろう。 --
- 上記の編成でゲージ破壊完了。ラスダンに入るとPマスのム級が壊になるが対処は変わらないので煙幕を炊こう。ボスではエリナx2が先制雷撃を撃ってくるのでさすがに手抜きすると痛い目にあう。最後だけは支援を出した方がいいだろう。他はイ級がロ級に変わった程度なのであまり脅威度は変わっていない。削りがうまくいってたならそのまま倒せるので大きな装備変更もなくクリアできるはずだ。なお母港帰投時にギミック音が鳴った。装甲破砕でもあるのかもしれない。 --
- E1の空母の仕事はもっぱら制空稼ぎで、攻撃面で活躍する場面はあまりない。アークロイヤルを投じる必要性は全くないので後のマップにとっておいた方がいいだろう。特効情報が判明すればもう少し楽になるだろうが、そこまで特効に頼らずともE1はクリアできる範囲だと思う。甲常連ならなおさら。少々頭を使う場面はあるが難易度的には高くない。ギミックも条件がシンプルにまとまってる。サブが潤沢ならあまり悩まずに手を付けてしまっていいかもしれない。E2は明日から頑張ります。 --
- 難易度丙 Pマス、A勝利 Sマス、制空優勢かつA勝利 基地空襲、制空優勢でボスマス出現(一周で終わったため細かい所は不明) --
- 甲クリア編成。ラスダン突入後、2回連続でPマスで撤退したが、キラ付け&お祈りで3回目に通過し、そのままクリア。支援なしなしの削り段階でも勝ち筋は見えていたのでラスダンのみ決戦砲撃支援(F4タブ)を入れた。最適化にはほど遠いガバだが、ここのところのイベE1海域にしては比較的有情だったので早期クリアできた。 --
- 難易度丙クリア ラスダンのボスマスも随伴は弱いうえ基地航空隊もイベント海域とは思えないほど撃墜されない、特効はJU83C改装備のグラーフしか見当がつかなかった。 --